WO2019187355A1 - 水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置 - Google Patents

水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019187355A1
WO2019187355A1 PCT/JP2018/044671 JP2018044671W WO2019187355A1 WO 2019187355 A1 WO2019187355 A1 WO 2019187355A1 JP 2018044671 W JP2018044671 W JP 2018044671W WO 2019187355 A1 WO2019187355 A1 WO 2019187355A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hood
water
drain pipe
water surface
sediment
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/044671
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隆 玉城
Original Assignee
隆 玉城
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 隆 玉城 filed Critical 隆 玉城
Priority to JP2018566999A priority Critical patent/JP6514837B1/ja
Publication of WO2019187355A1 publication Critical patent/WO2019187355A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/02Settling tanks with single outlets for the separated liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/24Feed or discharge mechanisms for settling tanks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/40Devices for separating or removing fatty or oily substances or similar floating material

Definitions

  • the present invention relates to an apparatus for effectively removing sediment and suspended matters from the water and the water surface in a water purification treatment facility.
  • Patent Documents 1 and 2 In conventional water purification treatment, many sedimentation basins have a mechanism to settle turbidity and the like and transport the supernatant water to the filtration basin using a water collection trough (Patent Documents 1 and 2).
  • the present invention provides a device for removing sediment and suspended matter from the water and water surface that can overcome such disadvantages of conventional water treatment facilities and effectively remove suspended matter that cannot be completely settled in a sedimentation basin. Is the issue.
  • the present invention solves the above-mentioned problem, is installed in the water of a sedimentation basin, has a space where the lower part is opened and contains water, and at least a part of the inner wall surface is on the lower side.
  • a device for removing sediment and suspended matters from the water and the water surface comprising a hood formed so as to incline toward the surface, and a drain pipe for draining water taken into the hood at or near the top of the hood It is.
  • the hood is provided with a discharge hole at the top and an intake opening that opens downward at the bottom, and a ceiling wall that extends while converging from the periphery of the intake opening to the discharge hole,
  • An apparatus for removing sediment / floating matter from the water and the water surface comprising a drain pipe connected upward from the discharge hole so as to communicate with a space in the hood.
  • the hood has a pair of top walls continuously provided on the upper side so as to extend toward the lower side while being separated from each other, and the left and right sides of the top wall are provided with the continuous Drainage which has a side wall formed to a predetermined height from the portion, extends along the continuous portion, has an opening formed in the peripheral wall thereof, and both end portions thereof penetrate the side wall and protrude out of the hood.
  • the underwater and water surface sediment / float removal apparatus is a float having a small specific gravity by a hood having a top wall formed so that at least a part of its inner wall surface is inclined downward. Gathers in the direction of the top of the top wall and efficiently guides into the drain pipe provided at the top or near the top to effectively remove the suspended matter in the water and the water surface that does not settle. Furthermore, the upper surface of the top wall serves as an inclined plate, and sedimentation of flocs and the like can be promoted. *
  • A The perspective view of the food
  • B The perspective view of the food
  • A Sectional drawing of the food
  • B Sectional drawing of the food
  • C Sectional drawing of the food
  • D Sectional drawing of the food
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line AA ′ of a different embodiment in which fins are provided in the flow path assembly of the apparatus for removing sediment and suspended solids on the water and water surface according to the present invention, and FIG. (A) Sectional drawing of the fin provided in the side wall of the underwater and water surface sediment / floating matter removal apparatus which concerns on this invention. (B) The same top view.
  • (B) The figure which represents typically about the installation example from which the underwater and the sediment / floating matter removal apparatus of a water surface differ.
  • (C) The figure which represents typically about the different installation example of the sediment / floating matter removal apparatus in water and a water surface. Sectional drawing of what has arrange
  • A The front view of the food
  • B The side view.
  • C Middle vertical partial cross-sectional view of the same side surface.
  • D The front center longitudinal cross-sectional view.
  • A The perspective view of the food
  • A The side view of the food
  • B The side view of the food
  • A The fragmentary sectional view of the food
  • B The fragmentary sectional view of the food
  • A Sectional drawing of what provided the flow-path aggregate
  • B Sectional drawing of the different embodiment which provided the flow-path aggregate
  • A The figure which represents typically about the example of installation of the sediment / floating matter removal apparatus in the water which concerns on this invention, and a water surface.
  • (B) The figure which represents typically about the installation example from which the underwater and the sediment / floating matter removal apparatus of a water surface differ.
  • (C) The figure which represents typically about the different installation example of the sediment / floating matter removal apparatus in water and a water surface.
  • (A) The figure which represents typically what installed the several food
  • (B) The figure which represents typically what has arrange
  • (A) The figure which represents typically what was installed so that the top wall of a food
  • (B) The figure which represents typically what was installed so that the top wall of a hood may face with respect to the flow of water by the installation example of the sediment / floating matter removal apparatus of water and a water surface.
  • the underwater and water surface sediment / float removal device is installed in the water of a settling basin, has a space for containing water therein, is opened at the bottom, and is at least a part of its inner wall surface. Is provided with a hood having a top wall formed so as to incline toward the lower side, and a drain pipe for draining water taken into the hood is provided at or near the top.
  • a drain pipe for draining water taken into the hood is provided at or near the top.
  • FIG. 1 (a) is a perspective view of the apparatus for removing sediment / floating matter from the water and the water surface according to the present invention
  • FIG. 1 (b) is a sectional view thereof.
  • the hood 1 that constitutes the underwater and water surface floating substance removing device according to the present invention has a space 101 for containing water therein, the lower part is open, and the inner wall surface 114 faces downward from the top to the lower part.
  • the ceiling wall 11 is formed so as to be inclined.
  • a discharge hole 111 is formed at the top of the ceiling wall 11, and an intake port 112 having an opening area larger than that of the discharge hole 111 is formed below the top wall 11, and the peripheral hole 113 of the intake port 112 leads to the discharge hole 111.
  • the drainage pipe 2 is connected to the discharge hole 111 so as to extend upward.
  • the drain pipe 2 communicates with the space 101 in the hood 1 and discharges water and suspended matters in the space 101 to the outside of the sedimentation basin through the drain pipe 2.
  • the outer shape of the top wall 11 is formed in a substantially truncated cone shape, but a part or all of the inner wall surface 114 of the top wall 11 is formed so as to be inclined downward.
  • the outer shape is not limited to this, and may be a truncated pyramid shape as shown in FIG. 3A or a dome shape as shown in FIG. In this way, the inner wall surface 114 of the hood 1 is formed so as to be inclined downward and converges from the peripheral edge 113 of the intake port 112 toward the discharge hole 111, thereby being taken into the space 101 from the intake port 112.
  • the floated material having a small specific gravity is sucked toward the discharge hole 111 in the upper center of the top wall 11 and is effectively guided into the drain pipe 2. Furthermore, by making the top wall 11 into a truncated cone shape, a truncated pyramid shape, or a dome shape, the upper surface of the top wall 11 serves as an inclined plate, and sedimentation of floating substances such as flocks can be promoted.
  • the inclination angle of the top wall 11 is not particularly limited, and the effect is obtained even when the inclination is 1 degree with respect to the horizontal.
  • the top wall 11 continuously converges from the peripheral edge 113 to the connecting portion with the drain pipe 2.
  • the shape of the top wall 11 is not limited to this, and for example, FIG. As in (a), the periphery of the connecting portion with the drain pipe 2 may be the top surface 18 extending in the horizontal direction, or may be formed so as to converge from the peripheral edge 113 to the edge of the top surface 18. .
  • a vertical surface 19 that is not inclined may be formed on a part of the top wall 11.
  • the vertical surface 19 side can easily reach the drain pipe 2 without being disturbed by the hood 1.
  • the installation and maintenance work of the device in water becomes easy.
  • the top wall 11 includes a part that inclines in reverse so that the inner wall surface 114 faces upward rather than downward.
  • the drainage pipe 2 connected to the discharge hole 111 and rising in the vertical direction is branched into a drainage pipe 21 extending in the horizontal direction and an air vent pipe 24 rising in the vertical direction.
  • a drain valve 22 is provided in front of the discharge port 23 at the end of the drain pipe 21, and an air vent valve 25 is provided in front of the exhaust port 26 at the end of the air vent pipe 24.
  • Such an air vent pipe 24 may be provided as necessary.
  • the air vent pipe 24 is not provided, only the drain pipe 21 that continues from the drain pipe 2 in the lateral direction may be provided.
  • the air vent pipe 24 as in this embodiment, the air that has entered the drain pipe 2 from the hood 1 can be effectively vented, and water can be smoothly drained from the drain pipe 21.
  • a part of the drain pipe 21 may have a bellows structure, and the position of the hood 1 can be easily adjusted when the water level of the sedimentation basin 3 is changed by making the drain pipe 21 a bellows structure in this way.
  • the number of drain pipes 2 is not limited to one for each hood 1, and a plurality of drain pipes may be provided as necessary.
  • the inlet hood 1 is provided in the middle of the top wall 11 in addition to the drain pipe 2 connected to the discharge hole 111 at the top of the hood 1.
  • a drainage pipe 2 ′ connected to the discharge hole 111 ′ may be separately provided.
  • two such drain pipes 2 ' are added separately, but the number is not limited to this.
  • the space 101 in the hood 1 may be a complete cavity as shown in FIG. 1 (b), but if necessary, flow path assemblies 14a and 14b as shown in FIGS. 2 (a) and 2 (b) may be used. It may be provided.
  • the flow path assemblies 14 a and 14 b divide the space 101 in the hood 1 in the horizontal direction, the upper opening 141 toward the discharge hole 111 of the hood 1, and the lower opening 142 as the intake opening of the hood 1.
  • the hood 1 is provided so as to extend in the vertical direction so as to face the 112 side.
  • the 2A is formed as a bundle of a plurality of thin tubes.
  • Each of these thin tubes is formed so that the diameter becomes narrower from the lower end to the upper end, and in the central portion of the hood 1, in a substantially vertical direction, and as the top wall 11 is approached, the top wall 11 is inclined. They are bundled at an appropriate angle along each other. Thereby, the overall shape when the thin tubes are bundled becomes a substantially frustum shape similar to the shape of the space 101 formed by the top wall 11 of the hood 1.
  • the upper opening 141 of the flow path assembly 14 a is located below the discharge hole 111 of the hood 1, and the lower opening 142 is provided so as to be located at the intake port 112 of the hood 1. It is not limited to this.
  • the flow path assembly 14 a is attached to the hood 1 by fixing the peripheral wall of the thin tube located on the outermost peripheral side to the inner wall surface 114 of the hood 1.
  • the flow path assembly 14b of FIG. 2 (b) is formed such that individual thin tubes have the same diameter from the upper end portion to the lower end portion and are all bundled so as to extend in the vertical direction.
  • the length of the narrow tube is long at the center side along the inclination of the wall 11 and is shortened toward the end.
  • the overall shape when the thin tubes are bundled becomes a substantially frustum shape similar to the shape of the space 101 formed by the top wall 11 of the hood 1.
  • the flow path assembly 14 b is provided slightly lower than the top wall 11 so as to form a gap 102 between the inner wall surface 114 of the hood 1.
  • the flow path assembly 14 b is attached by fixing the peripheral wall of the thin tube located on the outermost side and the inner wall surface 114 of the hood 1 with a fixing member 143.
  • the flow path assemblies 14a and 14b both take in water and suspended matter from the lower opening 142 of the thin tube and discharge them into the hood 1 from the upper opening 141.
  • the horizontal cross section of the space 101 in the hood 1 is subdivided by a plurality of thin tubes, and the individual opening area is reduced. It can be demonstrated.
  • the flow of water in the hood 1 is arranged in an upward direction so that extra convection such as a lateral flow does not occur, and the suspended matter can be sucked up effectively.
  • the flow path assemblies 14a and 14b are formed by bundling a plurality of cylindrical tubules as shown in FIG. 5A, but the cross-sectional shape of each tubule is not limited to a circle.
  • a so-called honeycomb structure in which the cross-sectional shape is a square or rectangular thin tube, a regular hexagonal thin tube as shown in FIG. 5B, or other cross-sectional shapes may be used.
  • the narrow tubes constituting the channel assemblies 14a and 14b can be formed to have an arbitrary thickness, but in order to maximize the above effects, the inner diameter may be formed in the range of 0.1 mm to 50 mm. preferable. Note that the inner diameters of the individual capillaries do not have to be the same as each other, and may differ depending on the location.
  • the interval is not particularly limited.
  • the horizontal cross section can be subdivided in the space 101 of the hood 1, it is not limited to an assembly in which thin tubes are bundled, and a plurality of flow paths are divided into partition plates 144 as shown in FIGS. A partition may be formed.
  • a block-shaped member 145 may have a plurality of longitudinal hole portions 146 that serve as flow paths.
  • the flow passage assembly 14 has a diameter that becomes narrower as it goes from the lower part to the upper part, or that that has the same diameter from the upper part to the lower part.
  • the diameter is not limited, and as shown in FIG. 2C, the diameter may be reduced from the upper part to the lower part of the thin tube. Thereby, the flow velocity on the side of the lower opening 142 having a smaller diameter is increased, and the suction effect can be improved.
  • the diameter of the upper opening 141 is increased, it is possible to obtain an effect that floating substances and the like are not easily clogged. 2C is fixed to the inner wall 114 of the hood 1 while the individual thin tubes are fixed to each other by rod-like fixing members 143 that do not inhibit the flow of water. Has been.
  • a plurality of vertical hole portions 146 are formed in the block-shaped member 145 as a flow passage assembly 14d, and each vertical hole portion 146 goes from the upper part to the lower part. You may form so that a diameter may become thin. This also has the same effect as the embodiment of FIG.
  • a side wall 12 may be provided below the top wall 11 of the hood 1 as required.
  • the side wall 12 is connected downward from the lower end of the top wall 11, and in the present embodiment, the side wall 12 is suspended from the top wall 11 and the outer shape thereof is formed in a quadrangular prism shape.
  • the side wall 12 is not limited to the one that hangs down in the vertical direction, and may be formed so as to be inclined and extended while spreading outward.
  • the side wall 12 can be formed at an arbitrary inclination angle, but is preferably provided so as to be inclined or vertical within a range of 45 to 90 degrees with respect to the horizontal.
  • the flow path assembly 14 may be provided in the hood 1 as necessary.
  • the inside of the top wall 11 has the same structure as that of FIGS. 2 (a) and 2 (b), and the narrow tube formed in the side wall 12 has the same diameter from the top to the bottom. May be bundled so as to extend in the vertical direction, and the entire bundle shape may be provided so as to be similar to the shape of the internal space of the side wall 12.
  • the flow path assembly 14 d in FIG. 6D can be attached to the hood 1 by fixing the peripheral wall of the outermost thin tube to the inner wall of the side wall 12.
  • the flow path assemblies 14 c and d may be provided not only in the hood 1 and the side wall 12 but also only in the hood 1 or only in the side wall 12. Moreover, when providing in the side wall 12, you may provide only about a part of the height. Furthermore, it goes without saying that the flow path assembly 14 includes a plurality of small chambers partitioned by the partition plate 144 and a block-shaped member 145 having a plurality of vertical hole portions 146 penetrating therethrough.
  • fins protruding in the lateral direction may be separately provided inside the flow path assembly 14.
  • the flow path assembly 14 in the side wall 12 is defined by a plurality of partition plates 147, and fins 148 are formed on the side walls 12 with respect to the partition plate 147.
  • Fins 149 are provided so as to protrude in the horizontal direction.
  • the fins 148 are provided so as to protrude from the partition plate 147 standing at the center toward the left and right side walls 12, whereas the fins 149 are extended from the left and right side walls 12 toward the center partition plate 147. Protrusively provided.
  • the middle three-stage fins 148 and 149 protrude alternately at different heights, and the uppermost and lowermost fins 148 and 149 face each other at the same height.
  • a gap 103 through which water passes is formed while protruding.
  • fins 148 are provided so as to protrude in the direction of the left and right side walls 12 with respect to the partition plate 147 provided upright in the center. Further, fins 149 are provided so as to protrude toward the central partition plate 147 with respect to the left and right side walls 12. The fins 148 and 149 protrude oppositely at the same height, and a gap 103 through which water passes is formed between them. In addition, it is preferable that the space
  • the fins 148 and 149 may be provided not only on the partition plate 147 and the side wall 12 but also on the top wall 11. Further, the fin is not limited to the one protruding in the horizontal direction as shown in FIG. 7 and may be inclined so that the tip side faces downward as shown in FIG. The inclination angle is not particularly limited, but is preferably in the range of 0 to 60 degrees with respect to the horizontal. Furthermore, an opening 104 may be provided between the fins 148 and 149, the partition plate 147, and the side wall 12.
  • the shape and size of the opening 104 are not limited, and may be formed in a plurality of holes, for example.
  • a blade portion 13 may be provided at the lower portion of the side wall 12 as necessary.
  • the blade portion 13 is formed so as to be inclined and extended from the lower end of the side wall 12 to the outside of the hood 1. In this way, by providing the blade portion 13 that is inclined downward and outward at the lower portion of the side wall 12, it is possible to promote the sedimentation of floating substances such as flocks, and further, when the water flows from the lower portion to the upper portion A floating substance can also be effectively taken into the hood 1 by hitting the blade portion 13.
  • a flow path assembly 14 in which a plurality of thin tubes are formed in a bundle in the space 101 in the hood 1 may be provided as necessary.
  • a pair of blade portions 13 are provided on the opposing side walls 12, but these may be provided only on one of the side walls 12, or provided on all of the front, rear, left and right side walls 12. Further, only a part of the blade portion 13 may be provided for one side wall 12.
  • folding pieces 131 folded downward from the blade portion 13 may be provided on the left and right side portions and the lower side portion of the blade portion 13 not connected to the side wall 12.
  • the folded piece 131 By providing the folded piece 131, the suspended matter that has entered the lower side of the blade portion 13 can be effectively taken into the hood 1 without escaping from the left or right or below the blade portion 13.
  • the hood 1 may be configured as a single hood 1 by assembling a plurality of divided parts.
  • three parts including hoods 10a, 10b, and 10c may be provided, and these parts may be assembled to form one hood 1 (FIG. 10b).
  • the hood 1 in FIG. 10 is formed by hollowing out the inside of the block body to form a space 101, a drainage channel 103 is formed so as to communicate with the space 101, and the drainage pipe 2 is connected to the outlet of the drainage channel 103. Yes.
  • the flow path assemblies 14 provided in the hoods 10a, 10b, and 10c are all fixed to the side wall 12, but the fixing method to the hood 1 is not limited to this.
  • the hood 1 of FIG. 10 has shown the aspect at the time of installing so that the intake port 112 side may face up, the direction of the hood 1 is not limited to this.
  • FIG. 11 schematically shows an installation example of the underwater and water surface sediment / float removal device according to the present invention.
  • the arrows indicate the flow of water.
  • the drain pipe 21 is provided so that the discharge port 23 is exposed to the outside of the settling basin 3, and in particular, the position where the discharge port 23 is lower than the water surface W in the settling basin 3. It is arranged to be.
  • the drain pipe 21 is arranged so that the entire drain pipe 2 including the drain valve 22 as well as the discharge port 23 is positioned lower than the water surface W.
  • the discharge port 23 lower than the water surface W
  • the water in the sedimentation basin 3 is sucked into the drain pipe 2 from the space 101 in the hood 1 due to the atmospheric pressure applied to the water surface W, and the drain pipe 21.
  • the water finally passes through the discharge port 23 through the water. Note that the amount of water taken in from the hood 1 can be appropriately adjusted by the drain valve 22.
  • FIG. 11 (b) schematically shows a sediment / floating matter removing device for draining from the hood 1 to a drain trough 4 provided in the sedimentation basin 3.
  • the drainage trough 4 is formed in a bowl shape that can store a predetermined amount of water in its interior, but the water in the sedimentation basin 3 does not flow directly into the interior of the sedimentation basin 3 beyond its upper peripheral wall. is set up.
  • the drainage pipe 2 rises as it is from the connecting portion with the hood 1 and is connected to the bottom surface of the drainage trough 4, and the discharge port 23 is provided so as to be exposed in the drainage trough 4.
  • the drain pipe 2 of this embodiment is formed as a straight pipe, the air in the drain pipe 2 can be easily removed without providing the air vent pipe 24, and the drainage can be performed smoothly.
  • the water in the drainage trough 4 is drained out of the sedimentation basin 3 by a drain pipe or the like (not shown), and the water surface W2 in the drainage trough 4 is always kept lower than the water surface W1 of the sedimentation basin 3. . Since the atmospheric pressure applied to the water surface W1 and the water surface W2 is equal, the water in the sedimentation basin 3 having a high water level is sucked into the hood 1 through the drain pipe 2 so that the water surface W1 and the water surface W2 are balanced. Water is collected into the drainage trough 4 and then drained out of the sedimentation basin 3 by a drain pipe or the like leading to the outside.
  • water absorption means by the pump 5 may be provided in the middle of the drain pipe 21, and in this case, the discharge port 23 and the drain pipe 21 may be higher than the water surface W of the sedimentation basin 3.
  • the pump 5 can use a general pump such as a vacuum pump or a water absorption pump.
  • the water absorbing means is not limited to this, and a water absorbing means using the pump 5 and a water absorbing means utilizing a water level difference may be combined.
  • the underwater and water surface sediment / float removal apparatus of the present invention may include a plurality of hoods 1, and as an example, a plurality of hoods 1 may be provided one above the other.
  • a plurality of hoods 1 When a plurality of hoods 1 are stacked one above the other, as shown in FIG. 12, the uppermost hood 1a can be connected by a hood 1b and a drain pipe 27a arranged therebelow.
  • the drain pipe 27a is provided so as to hang down from the discharge hole 111a of the upper hood 1a, and is connected to the discharge hole 111b of the hood 1b from above.
  • the hood 1b is connected to the hood 1c arranged below by a drain pipe 27b.
  • the drain pipes 27a, b are formed with a plurality of slit-shaped openings 271a, b in the vicinity of the discharge holes 111a, b in the hoods 1a, b, respectively, and drains water and suspended matter from the openings 271a, b. It can be taken into the tubes 27a, b.
  • the openings 271a and 271b are formed in a slit shape extending in the circumferential direction of the drain pipes 27a and b. However, this may be a slit shape extending in the axial direction, or a slit. It is good also as other shapes, such as circular other than.
  • the openings 271a and 271b are not limited in their opening diameters, and may have different opening diameters. That is, if the hood 1 and the drainage pipe 2 are closer to each other, the flow velocity in the hood 1 becomes faster. However, the openings near the drainage pipe 2 at the openings 271a and 271b have a smaller opening diameter. On the contrary, by increasing the diameter of the opening far from the connecting part, the amount of water sucked can be made constant regardless of the position of the opening.
  • the water and floating substances taken into the lowermost hood 1c flow into the drain pipe 27b connected to the upper part as they are from the discharge hole 111, but are taken into the hoods 1a and 1b.
  • the three hoods 1a, 1b, and 1c are stacked one above the other.
  • the number of the hoods 1 is not limited to this, and may be increased or decreased as necessary.
  • the intake port 112 of the hood 1 is usually installed so that the intake port 112 faces downward. It may be installed so as to face upward, and further, as shown in FIG. 13, a downward hood 1a and an upward hood 1b may be provided to face each other with a predetermined interval.
  • a downward hood 1a and an upward hood 1b may be provided to face each other with a predetermined interval.
  • the downward hood 1a and the upward hood 1b are basically arranged at the same position in the horizontal direction so that the centers of the hoods 1a and 1b coincide with each other. The position may be shifted from front to back and from side to side.
  • the angles of the hoods 1a and 1b are basically arranged such that the intake ports 112 are parallel to each other, but the angle is not limited to this, and for example, with respect to the intake port 112 of the hood 1a.
  • the intake port 112 of the hood 1b may be installed at an angle so as to be inclined.
  • the upward hood 1b is installed facing the downward hood 1a.
  • the effect of the present invention can be obtained even if the upward hood 1b is installed alone.
  • a plurality of hoods 1 may be continuously installed in the front-rear direction with respect to the flow of water. Further, the plurality of hoods 1 may be installed in a grid shape that is continuous in the vertical direction, the horizontal direction, and the oblique direction in plan view. In these cases, a gap may be provided between adjacent hoods 1 or may not be provided. For example, in FIG. 14 (a), three sets of front and rear hoods 1a and 1b facing each other with a predetermined gap are provided in succession.
  • the side wall 12a of the hood 1a located on the most upstream side with respect to the flow of water is lengthened, the side wall 12b of the hood 1b is shortened, and conversely, the side wall 12a of the hood 1a behind the hood 1a.
  • the length of the side walls 12a and 12b may be staggered in the front and rear directions, such as shortening the length of the side wall 12b of the hood 1b, thereby allowing the water to meander up and down and further enhance the effect of the bypass.
  • the three sets of the hood 1a and the hood 1b are continuously installed in the front and rear.
  • the number of the hood 1 and the continuous hood is not limited to this and may be appropriately increased or decreased.
  • an aeration tube 6 may be appropriately provided below the hood 1 as to the installation method of the underwater and water surface sediment / float removal device according to the present invention.
  • the air diffuser 6 By providing the air diffuser 6 below the hood 1 and performing air blowing, the suspended matter rises together with air bubbles and can be efficiently fed into the hood 1. Further, by increasing the amount of air diffused in the air diffuser on the downstream side of the water flow, the bubbles play a role of a kind of air curtain, and the suspended matter is less likely to go downstream than the hood 1, and the hood 1 is more efficient. It becomes possible to take in.
  • Nanobubbles and microbubbles have weak buoyancy and may be washed away with water before being taken into the hood. Therefore, a plurality of air diffusing tubes may be provided, and nano bubbles, micro bubbles, normal bubbles, liquids (water, etc.) may be used in combination or in combination.
  • the installation of the air diffuser 6 is not limited to the lower side of the hood 1 and may be provided inside the hood 1b as shown in FIG. 14 (a), for example.
  • the flow path assembly 14 is provided inside the hood 1, it is preferable to provide the air diffuser 6 between the discharge hole 111 and the flow path assembly 14 as shown in FIG.
  • FIG. 16 shows an example of a method for installing the underwater and water surface sediment / float removal device according to the present invention in which a plurality of hoods 1 are stacked one above the other.
  • two sets of three hoods 1a, 1b, and 1c are arranged in the front-rear direction with respect to the flow of water.
  • These two sets of underwater and water surface sediment / float removal devices are connected in a drain pipe 21, and water and floating matter taken in from any hood 1 are finally discharged from the same outlet 23. .
  • only the uppermost hood 1a is provided without a gap, but the hood 1 without a gap is not limited to the uppermost one.
  • FIG. 17 As shown in FIG. 3, among the three hoods 1 a, 1 b and 1 c, only the middle hood 1 b may be installed upward.
  • the hood 1a and the hood 1b are connected to each other by a drain pipe 27.
  • the drain pipe 27 As shown in FIG. 17 (b), the drain pipe 27 is provided in the vicinity of the discharge holes 111a and 111b in the hoods 1a and 1b.
  • a plurality of slit-shaped openings 271a and 271b are formed.
  • an upward hood 1d may be provided below the hood 1c provided downward.
  • FIG. 18 shows different installation methods of the underwater and water surface sediment / float removal device according to the present invention in which a plurality of hoods 1 are stacked one above the other.
  • two sets of three hoods 1a, 1b, 1c are arranged in the front-rear direction with respect to the flow of water, but before and after the two sets of hoods 1a, 1b, 1c,
  • Each barrier 7 is provided.
  • the barrier 7 has a gap with the bottom surface of the settling basin 3 on the upstream side of the hoods 1a, 1b, and 1c, and has a gap with the water surface W on the downstream side of the hoods 1a, 1b, and 1c. It is formed as follows.
  • the barrier 7 so as to have a gap between the bottom surface or the water surface W before and after the two sets of hoods 1a, 1b, and 1c, the flow of water is below the hoods 1a, 1b, and 1c.
  • the suspended matter can be effectively taken into the hood 1 and removed.
  • FIGS. 19 (a) to 19 (d) a plurality of the hoods 1 are installed according to FIGS. 19 (a) to 19 (d).
  • FIGS. 19 (a) to 19 (d) A specific example will be described.
  • the individual thin tubes constituting the flow path assembly 14 in each hood 1 are aligned such that the upper opening 141 on the discharge hole 111 side of the hood 1 has a substantially horizontal height.
  • it is not limited to this aspect.
  • Fig.19 (a) The thing of Fig.19 (a) is provided with the downward hood 1a and the upward hood 1b facing each other, and between the downward hood 1a and the upward hood 1b, that is, the lower opening 142a of the flow path assembly 14a. Between the lower opening 142b of the tube assembly 14b is a flow path through which water flows. A diffuser pipe 6 may be provided in this flow path, and air bubbles generated by the diffuser pipe 6 raise floating substances contained in the water flowing through the flow path between the hood 1a and the hood 1b. 14a can be efficiently fed into 14a. Such an air diffuser 6 may be provided in the same manner as that shown in FIGS. 19 (b) to 19 (d).
  • a barrier 8 having a cross-sectional shape with a substantially V-shape is provided between a downward hood 1a and an upward hood 1b.
  • the shape of the barrier 8 is substantially V-shaped, but the shape is not limited to this, and may be a flat plate having a substantially I-shaped cross section.
  • the barrier 8 and the air diffuser 6 in combination, separation of suspended matters becomes easier and effective.
  • the number, size, and shape of the air diffuser 6 and the barrier 8 are not particularly limited, and the combination method is not limited.
  • the water flow can be detoured up and down by changing the height (position) at which the barrier 8 is provided between the upstream side and the downstream side.
  • the one shown in FIG. 19 (c) is formed so that the length of the narrow tube constituting the flow path assembly 14a of the downward hood 1a is gradually reduced from the side wall 12a side to the center side of the hood 1a ( As a result, a thin tube is not provided in the central portion), so that the lower opening 142a side is entirely concave.
  • the length of the narrow rods constituting the flow passage assembly 14b of the upward hood 1b is formed so as to increase stepwise from the side wall 12b side toward the center side of the hood 1a, thereby the lower opening 142b.
  • the side is convex as a whole.
  • the flow path of water between the hood 1a and the hood 1b facing each other is formed in an inverted V shape having a low side wall 12 side and a high central portion, and a flow path that meanders in the height direction is formed.
  • the water flowing through the flow path meanders up and down to promote detouring, and the floating material can be efficiently fed into the flow path assemblies 14a and 14b.
  • the thing of FIG.19 (d) forms the length of the thin tube which comprises the flow path assembly 14a of the downward hood 1a so that it may wave from one side wall 12a side to the other side wall 121a side,
  • the lower opening 142a side is uneven.
  • the length of the narrow rods constituting the flow passage assembly 14b of the upward hood 1b is also formed in a wavy shape, whereby the lower opening 142b side is uneven. Since the lower opening 142a and the lower opening 142b are out of phase so that the irregularities are opposite to each other, a flow path that meanders in the height direction is formed between the hood 1a and the hood 1b facing each other. As a result, the water meanders up and down and the bypass is promoted, and the floating substance can be efficiently fed into the flow path assemblies 14a and 14b.
  • FIG. 20 (a) is one in which four hoods 1a, b, c, d are stacked one above the other, but are connected to each other by a drain pipe 27.
  • the flow path assembly 14a and the flow path assembly 14b are fixed to each other.
  • the drain pipe 27a has an upper end and a lower end that are aligned with the upper openings 141a and 141b of the flow path assembly 14a and the flow path assembly 14b.
  • hood 1c and the hood 1d below the hood 1c are connected by a drain pipe 27c.
  • hood 1 b and the hood 1 c are connected to each other by a drain pipe 27 b connected to the discharge hole 111.
  • the flow passage assembly 14a of the hood 1a in FIG. 20 (a) has a lower opening 142a so that the length of the narrow tube gradually decreases from the side wall 12a side toward the drain pipe 27a side of the center of the hood 1a.
  • the lower opening 142a is formed in a concave shape as a whole.
  • the flow path assembly 14b of the hood 1b is formed with the lower opening 142b obliquely so that the length of the narrow rod gradually increases from the side wall 12b side toward the center side of the hood 1b.
  • the opening 142b side is convex as a whole.
  • the water flow path between the hood 1a and the hood 1b facing each other is low in the side wall 12 side, and the central part of the hoods 1a and b is high in an inverted V shape.
  • the flow is promoted, and the suspended matter can be efficiently fed into the flow path assembly 14.
  • the flow path assemblies 14c and 14d of the hood 1c and the hood 1d have the same configuration.
  • the flow of water and floating substances in the hoods 1a to d and the drain pipes 27a to 27c in FIG. 20 (a) can be adjusted by a drain valve (not shown) provided in the drain pipe 2. That is, when only the drain valve of the drain pipe 2 connected to the hood 1a is opened, the water flows upward. Further, when only the drain valve of the drain pipe 2 connected to the hood 1d is opened, the water flows downward. When both the upper and lower drainage valves are opened, it flows both upward and downward, but flows more to the larger drainage. In addition to the amount of drainage, there are some that flow upward or downward against the flow due to the specific gravity. That is, the one with a small specific gravity is taken into the upper hoods 1a and 1c, and the one with a large specific gravity that sinks against the upper flow is taken into the lower hoods 1b and 1d. *
  • FIG.20 (b) overlaps four food
  • the point connected mutually by the drain pipes 27a, b, c is the aspect of FIG. 20 (a). Is the same.
  • the narrow tubes constituting the channel assemblies 14a to 14d are formed to have the same length, and all of them are formed flat in the upper openings 141a to 141d and the lower openings 142a to 142d. Is different.
  • the hood 1b and the hood 1c in FIG. 20B are provided with a pair of partitions 16b so as to connect the side walls 12b and the side walls 12c.
  • the partition 16b is preferably provided as a pair on the opposing surfaces of the side walls 12b and c. In this figure, a pair is provided on the left and right, but a pair may be provided on the front and back.
  • the partition 16b between the side wall 12b and the side wall 12c the water flow of this part is prevented and it concentrates on the flow path between the hood 1a and the hood 1b, or between the hood 1c and the hood 1d. be able to.
  • hood 1a and the hood 1d may be provided with partitions 16a and 16d so as to extend from the side wall 12a and the side wall 12d to the drain pipe 2 side as necessary. These partitions 16a and 16d can obtain the same effects as the partition 16b.
  • portions corresponding to the top wall 11 and the side wall 12 are integrally formed, and the two hoods 1 are joined to each other on the upper surface portion of the block-shaped member 17 as shown in the figure, so that the block-shaped member 17
  • the outer surface plays the same role as the partition 16, and the water flow between the hoods 1 can be effectively prevented.
  • FIG. 20 (c) four hoods 1a, b, c, and d are stacked, but the drain pipe 27a connecting the hood 1a and the hood 1b is connected to the flow path assembly 14a. It is provided along the narrow tubes at approximately the center of the narrow tubes constituting the flow channel assembly 14b, and the upper part and a part of the center are respectively fixed to the flow channel assembly 14a and the flow channel assembly 14b.
  • the drain pipe 27a is formed so that the upper end thereof is aligned with the upper opening 141a, and extends so that a part of the lower side protrudes further downward than the pipe assembly 14b, and the vicinity of the lower end thereof is connected to the hood 1b. It is inserted into a drain pipe 27b that is connected to the hood 1c.
  • drain pipe 27c connecting the hood 1c and the hood 1d is provided along the narrow pipes at substantially the center of the narrow pipes constituting the flow path aggregate 14c and the flow path aggregate 14d. And the lower part are fixed to the channel assembly 14c and the channel assembly 14d, respectively.
  • the drain pipe 27c is formed so that the lower end thereof is aligned with the upper opening 141d, and extends so that a part of the upper side protrudes further upward from the flow path assembly 14c, and the upper end side thereof is the hood 1b and the hood. It is inserted into a drain pipe 27b that is connected to 1c.
  • FIG. 20 (a) to 20 (c) are the four hoods 1a, b, c, and d all stacked in the vertical direction, but not limited to the vertical direction, the whole may be inclined depending on the angle of the pipe. It may be arranged in such a way.
  • hood 1 of FIG. 19, FIG. 20 is two or four, it is not limited to these numbers.
  • drain pipes 2a, b, c directly connected to the hoods 1a, b, c may be provided individually.
  • a drain pipe 2a is directly connected to the hood 1a
  • a drain pipe 2b is connected to the hood 1b
  • a drain pipe 2c is directly connected to the hood 1c.
  • the drain pipe 2b penetrates the hood 1a
  • the drain pipe 2c is a hood. It is provided through 1a and 1b.
  • FIG. 21B shows an example in which six hoods 1a to 1f are stacked one above the other.
  • the hood 1a has a drain pipe 2a
  • the hood 1b has a drain pipe 2b
  • the hood 1c has a drain pipe.
  • a drain pipe 2d is connected to the pipe 2c and the hood 1d
  • a drain pipe 2e is directly connected to the hood 1e
  • a drain pipe 2f is directly connected to the hood 1f.
  • the bundle of drain pipes 2 outside the hood 1 may be stored together in one thick pipe as shown in FIG. 21 (c). At this time, the gaps between the pipes 2a, 2b, and 2c may be appropriately closed as necessary.
  • a net 9 may be provided so as to close the gap between the two hoods 1 as shown in FIG.
  • FIG. 22 schematically shows the internal structure of a further different embodiment of the hood 1 according to the present invention.
  • the hood 1 of this embodiment is characterized in that a water collecting part 29 is provided in the internal space part 101.
  • the water collecting portion 229 is formed in a cylindrical shape with both upper and lower ends open, and a plurality of openings 291 are provided on the wall surface.
  • this water collection part 29 is connected with the inner pipe part 292 in the upper end part.
  • the inner pipe portion 292 is provided in the drain pipe 2 so as to extend to the front of the drain valve (not shown).
  • the inner pipe part 292 is fixed to the inner peripheral wall of the drain pipe 2 by four plate-like connecting parts 293 protruding from the outer peripheral surface thereof.
  • the suspended matter having a size that can pass through the opening 291 of the water collecting portion 29 is further sucked into the water collecting portion 29 to be It is effectively discharged outside through the part 292.
  • suspended solids that cannot pass through the opening 291 are also discharged to the outside through the gap between the drain pipe 2 and the inner pipe 292.
  • a partition plate 119 that vertically partitions the space 101 inside the water collecting tank 1 may be provided.
  • the partition plate 119 is provided.
  • the water collecting portion 29 may be formed in a cylindrical shape that branches into a plurality of portions above and extends into the partitioned space.
  • a substantially box-shaped water collecting portion 29 that matches the shape of the hood 1 may be provided in a nested manner.
  • the water collecting portion 29 has an opening 291 formed in a slit shape on the front wall surface. Further, the bottom 294 is formed open.
  • FIG. 23 to FIG. 34 show still another embodiment of the underwater and water surface sediment / floating matter removal apparatus of the present invention.
  • the underwater and surface float removal device of the present embodiment is installed in the water of a settling basin, and has a pair of ceiling walls that are connected to each other on the upper side so as to extend while being separated from each other toward the lower side.
  • the left and right sides of the top wall have a hood provided with side walls formed from the connecting portion to a predetermined height, and extend along the connecting portion, and an opening is formed in the peripheral wall.
  • the both ends are equipped with the drainage pipe which penetrates the said side wall and protrudes out of a hood.
  • the hood 1 of the present embodiment has a pair of top walls 11 formed in a flat plate shape connected to each other at their upper sides 115, and from the upper side 115 to the lower side 116. Inclined so as to be separated from each other.
  • the ceiling wall 11 is formed in a rectangular shape, but it may have a different shape such as a square or a trapezoid.
  • the top wall 11 only needs to be inclined so that at least a part thereof faces downward.
  • one of the top walls 11 is inclined.
  • the other top wall 11 may be a vertical surface that is not inclined.
  • the top wall 11 includes a part that inclines in reverse so that the inner wall surface 114 faces upward rather than downward.
  • the left and right side portions 117 of the top wall 11 are provided with a pair of side walls 15 from the connecting portion of the top side portion 115 to a predetermined height so as to close both sides of the space 101 inside the top wall 11.
  • the side wall 15 can be provided from the connecting portion of the upper side portion 115 of the top wall 11 to an arbitrary height, and is formed to a minimum height in FIG. Thus, you may provide so that the lower side part 116 of the top wall 11, ie, the both sides of the space 101 of the top wall 11, may be completely plugged up.
  • the shape of the side wall 15 is not limited to the triangle as shown in FIG. 23B or FIG. 25A, and other shapes such as an inverted V shape in which the central portion of the base 151 is cut off as shown in FIG. It is good also as a shape.
  • a drain pipe 2 is provided in the space 101 in the top wall 11.
  • the drain pipe 2 extends in the lateral direction along the connecting portion of the upper side portion 115 of the top wall 11, and both end sides thereof are provided so as to protrude from the side wall 15 to the outside of the hood 1.
  • a plurality of slit-like openings 201 are formed in the peripheral wall portion of the portion extending in the space 101 of the top wall 11, and water and floating substances are taken into the drain pipe 2 from the openings 201.
  • the opening 201 is formed in a slit shape extending in the circumferential direction of the drain pipe 2, but this may be a slit shape extending in the axial direction, or a circle other than the slit, etc. Other shapes may be used.
  • the drain pipe 2 is provided with a discharge port 23 at the end opposite to the end where the cap 202 is attached, and a drain valve 22 is provided in front of the discharge port 23. Furthermore, you may provide the air vent pipe 24 which branches from the middle of the drainage pipe 2 as needed, and stands
  • the cap 202 is attached only to one end side of the drainage pipe 2, but it may be attached to both ends of the drainage pipe 2, in which case the drainage pipe 2 is used instead of the air vent pipe 24.
  • a drainage pipe that branches off from the middle and rises in the vertical direction may be separately provided.
  • the cap 202 is not attached to both ends of the drain pipe 2, and the exhaust port 23 is provided at one end, and the air vent pipe 24 reaching the exhaust port 26 is provided at the other end. Good.
  • the top of the hood 1 does not have the opening 118 as shown in FIG. The shape may be completely closed.
  • the hood 1 of this embodiment is formed in a substantially triangular shape in a side view, the shape is not limited to a triangular shape, and the upper end portion is flat in the continuous portion of the top wall 11 as shown in FIG. You may form so that it may become an R surface shape which does not have a shape or a corner
  • Floating matter having a small specific gravity gathers in the drain pipe 2 provided in the vicinity of the upper connecting portion and can be efficiently taken into the drain pipe 2 from the opening 201.
  • the upper surface of the top wall 11 serves as an inclined plate, and the sedimentation of floating substances such as flocs can be promoted.
  • the inclination angle of the top wall 11 is not limited, and the effect can be obtained even if the inclination is 1 degree with respect to the horizontal.
  • the space 101 in the hood 1 may be a complete cavity as shown in FIG. 23, or a flow path assembly 14 as shown in FIG. 27 may be provided as necessary.
  • the flow passage assembly 14 divides the space in the hood 1 in the horizontal direction, and the upper opening 141 is directed to the drain pipe 2 side, and the lower opening 142 is directed vertically so as to face the open side of the hood. Stretch.
  • the flow path assembly 14e is formed as a bundle of a plurality of thin tubes.
  • the individual rods constituting the flow path assembly 14e are formed so that the diameter becomes narrower from the lower end portion toward the upper end portion, in the central portion of the hood 1 in a substantially vertical direction, and on the top wall 11 As they approach, they are bundled at appropriate angles so as to follow the inclination of the top wall 11.
  • the overall shape when the small rods are bundled is similar to the shape of the space 101 formed by the top wall 11 of the hood 1.
  • the upper opening 141 of the flow passage assembly 14e is located below the drain pipe 2 and the lower opening 142 is located at the lower end of the hood 1, but these positions are not limited thereto. .
  • the flow path assembly 14 e is attached to the hood 1 by fixing the narrow peripheral wall located on the outermost peripheral side to the inside of the top wall 11 of the hood 1.
  • the flow path assembly 14f of the embodiment shown in FIG. 27 (b) is bundled so that the fine rods are formed to have the same diameter from the upper end portion to the lower end portion and all extend in the vertical direction.
  • the length of each of the narrow rods is formed so as to follow the inclination of the top wall 11.
  • the overall shape when the small rods are bundled is similar to the shape of the space 101 formed by the top wall 11 of the hood 1.
  • the flow path assembly 14 f is provided lower than the top wall 11 so as to form a gap 102 between the top wall 11 of the hood 1.
  • the flow path assembly 14f can be attached by fixing the narrow peripheral walls located on the left and right ends to the inside of the side wall 15 of the hood 1.
  • the flow path assemblies 14e and 14f both take in water and suspended matters from the lower opening 142 of the narrow rod and discharge them from the upper opening 141 to the drain pipe 2, but in the case of the flow path assembly 14f, What is discharged into the gap 102 between the top wall 11 moves along the top wall 11 as it is below the drain pipe 2 and is finally taken into the drain pipe 2.
  • the horizontal cross section of the hood 1 is subdivided by a plurality of fine ridges, and the individual opening area is reduced, so that the hood 1 can draw the maximum effect. .
  • the flow of water in the hood 1 is arranged in an upward direction so that extra convection such as a lateral flow does not occur, and the suspended matter can be sucked up effectively.
  • the flow path assemblies 14e and 14f of the present embodiment are formed by bundling a plurality of cylindrical thin tubes
  • the cross-sectional shape of each thin tube is not limited to a cylinder, and is shown in FIG.
  • the cross-sectional shape may be a square or rectangular thin tube, a so-called honeycomb structure in which regular hexagonal thin tubes are bundled, or other cross-sectional shapes.
  • the fine lines constituting the flow path assemblies 14e and 14f can be formed to an arbitrary thickness, but in order to maximize the above effects, the inner diameter should be formed in the range of 0.1 mm to 50 mm. Is preferred. Note that the inner diameters of the individual capillaries do not have to be the same as each other, and may differ depending on the location.
  • the interval is not particularly limited.
  • the flow passage assembly 14 is not limited to the fine rod assembly, and a plurality of flow passages may be partitioned by a partition plate or a block-shaped member. What penetrated the several vertical hole part used as a flow path is also contained.
  • the flow path assembly 14 described above can be provided in any form of the hood 1. However, as shown in FIG. 29A, when the connecting drain pipe 27 is provided in the hood 1. Thus, the flow passage assembly 14 can be provided in other portions while avoiding the drain pipe 27 portion.
  • FIG. 28 schematically shows an installation example of the underwater and water surface sediment / float removal device according to the present invention.
  • the drain pipe 2 is provided so that the side where the cap portion 202 is not attached is extended so that the discharge port 23 is exposed to the outside of the sedimentation basin 3, and in particular, the discharge port 23 is It arrange
  • FIG. The drain pipe 2 is arranged so that the entire drain pipe 2 including the drain valve 22 as well as the discharge port 23 is positioned lower than the water surface W.
  • the discharge port 23 lower than the water surface W
  • the water in the sedimentation basin 3 is sucked into the drain pipe 2 from the space 101 in the hood 1 by the atmospheric pressure applied to the water surface W, and the drain pipe 2
  • the water finally passes through the discharge port 23 through the water.
  • the amount of water taken in from the hood 1 can be appropriately adjusted by the drain valve 22.
  • FIG. 28 (b) schematically shows a suspended matter removing apparatus that drains from the hood 1 to the drainage trough 4 provided in the sedimentation basin 3.
  • the drainage trough 4 is formed in a bowl shape that can store a predetermined amount of water in its interior, but the water in the sedimentation basin 3 does not flow directly into the interior of the sedimentation basin 3 beyond its upper peripheral wall. is set up.
  • the drain pipe 2 is provided with cap sections 202 at both ends thereof, and a drain pipe 27 that branches off from the middle and rises.
  • the drainage pipe 27 passes through the bottom surface of the drainage trough 4 as it is, and is provided so that a discharge port 23 provided at an end thereof is exposed in the drainage trough 4.
  • the drain pipe 2 of this embodiment draws water right above by the drain pipe 27 formed as a straight pipe, the air in the drain pipe 2 can be easily removed without providing the air vent pipe 24 separately. Can be done smoothly.
  • the water in the drainage trough 4 is drained out of the sedimentation basin 3 by a drain pipe or the like (not shown), and the water surface W2 in the drainage trough 4 is always kept lower than the water surface W1 of the sedimentation basin 3. . Since the atmospheric pressure applied to the water surface W1 and the water surface W2 is equal, the water in the sedimentation basin 3 having a high water level is sucked into the drain pipe 2 of the hood 1 in an attempt to balance the water surface W1 and the water surface W2. Water is collected through the drainage trough 4 and then drained out of the sedimentation basin 3 by a drain pipe or the like leading to the outside.
  • water absorption means by the pump 5 may be provided in the middle of the drain pipe 28.
  • the drainage pipe 2 is provided with cap parts 202 at both ends thereof, and a drainage pipe 27 that branches from the middle and rises.
  • the discharge port 23 and the drain pipe 28 may be higher than the water surface W of the settling basin 3.
  • the pump 5 can utilize common pumps, such as a vacuum pump and a water absorption pump.
  • the water absorbing means is not limited to this, and a water absorbing means using the pump 5 and a water absorbing means utilizing a water level difference may be combined.
  • the underwater and water surface sediment / float removal apparatus of the present embodiment may include a plurality of hoods 1, and as an example, a plurality of hoods 1 may be provided one above the other.
  • both the drain pipe 2a of the upper hood 1a and the drain pipe 2b of the hood 1b disposed below the upper pipe are closed by cap portions 202a and b. And are connected to each other by a drain pipe 27b.
  • the drain pipe 27b rises in the vertical direction from the lower drain pipe 2b and is connected to the upper drain pipe 2a, so that the drain pipe 2a and the drain pipe 2b can communicate with each other.
  • drain pipe 2a of the upper hood 1a is provided with a drain pipe 27a that branches and rises from the middle, an air vent pipe 24 that extends in the vertical direction in the middle of the drain pipe 27a, and a drain pipe 28 that extends in the horizontal direction. Branches off.
  • the water and floating substances taken into the lower hood 1b are taken in from the opening 201 of the drain pipe 2b and flow into the drain pipe 27b connected to the upper part as it is.
  • the water and the floating substance taken into the upper hood 1a are taken in from the opening 201 of the drain pipe 2a, merged with the water and the floating substance which are taken in from the drain pipe 2b and flown through the drain pipe 27b. Both move to the drain pipe 27a. Then, it is finally discharged from the discharge port 23 through the drain pipe 28.
  • the two hoods 1a and 1b are stacked one above the other.
  • the number of hoods 1 is not limited to this, and may be increased or decreased as necessary.
  • the opening 201 of the drain pipe 2a and the opening 201 of the drain pipe 2b are not limited in their opening diameters, and may have different opening diameters.
  • FIG. 29 (b) is similar to FIG. 29 (a), in which two hoods 1a and 1b are stacked one above the other, but the arrangement of drain pipes and air vent pipes is different.
  • the upper hood 1a and the lower hood 1b are not connected to each other by a drain pipe, and are independent systems. That is, the upper hood 1a takes the same mode as that shown in FIG. 28 (a), while the lower hood 1b has an air vent pipe that rises in the vertical direction as it is on the end opposite to the outlet 23 of the drain pipe 2.
  • 24 are connected to each other, and an exhaust port 26b and an air vent valve 25b are provided at the end thereof.
  • outlet 23a and the drain valve 22a of the hood 1a are provided independently of the outlet 23b and the drain valve 22b of the hood 1b, but by connecting the drain pipe 2a and the drain pipe 2b together.
  • the discharge ports 23a, b and the drain valves 22a, b may also be integrated.
  • FIG. 30 shows an embodiment in which three hoods 1a, b, and c are stacked one above the other.
  • the drainage pipe 2a of the uppermost hood 1a, the drainage pipe 2b of the hood 1b arranged in the middle, and the drainage pipe 2c of the lowermost hood 1c are both cap portions.
  • This type is closed by 202 and connected to each other by drain pipes 27b and 27c.
  • the drain pipe 2a of the upper hood 1a is provided with a drain pipe 27a that branches and rises from the middle, an air vent pipe 24 that extends in the vertical direction in the middle of the drain pipe 27a, and a drain pipe 28 that extends in the horizontal direction. Branches off.
  • hoods 1 when a plurality of hoods 1 are stacked one above the other, as shown in FIG. 30, those formed in an inverted V shape in which the central portion of the side wall 15 is cut up are located above the upper portion of the hood 1 disposed below. Since the cut-off portion of the side wall 15 of the hood 1 can be inserted, the space between the upper and lower hoods 1 can be arranged narrower.
  • the installation is normally performed so that the space 101 of the hood 1 faces downward, but the space 101 faces upward by turning this upside down.
  • a downward hood 1a and an upward hood 1b may be provided so as to face each other with a predetermined interval.
  • the downward hood 1a and the upward hood 1b are provided so as to face each other with a predetermined interval, as shown in FIG. 31 (b), between the downward hood 1a and the upward hood 1b.
  • the barrier 8 of this embodiment is a plate shape extended
  • the number, size, and shape of the air diffuser 6 and the barrier 8 are not particularly limited, and the combination method is not limited.
  • the water flow can be detoured up and down by changing the height (position) at which the barrier 8 is provided between the upstream side and the downstream side.
  • FIG. 32A when the top wall 11 is parallel to the flow of water, the water enters the space 101 from the lower part of the side wall 15 on the upstream side of the hood 1, and the hood 1 from the lower part of the side wall 15 on the downstream side. Go out.
  • FIG. 32A when the top wall 11 is parallel to the flow of water, the water enters the space 101 from the lower part of the side wall 15 on the upstream side of the hood 1, and the hood 1 from the lower part of the side wall 15 on the downstream side. Go out.
  • FIG. 32A when the top wall 11 is parallel to the flow of water, the water enters the space 101 from the lower part of the side wall 15 on the upstream side of the hood 1, and the hood 1 from the lower part of the side wall 15 on the downstream side. Go out.
  • FIG. 32A when the top wall 11 is parallel to the flow of water, the water enters the space 101 from the lower part of the side wall 15 on the upstream side of the hood 1, and the hood 1 from the lower part of
  • the water wraps around the lower side portion 116 on the upstream side of the top wall 11 and enters the space portion 101, and the lower side on the downstream side. It goes around the part 116 and goes out of the hood 1.
  • an air diffuser 6 may be appropriately provided below the hood 1.
  • the air diffuser 6 By providing the air diffuser 6 below the hood 1 and performing air blowing, the suspended matter rises together with air bubbles and can be efficiently fed into the hood 1. Further, by increasing the amount of air diffused in the air diffuser on the downstream side of the water flow, the bubbles play a role of a kind of air curtain, and the suspended matter is less likely to go downstream than the hood 1, and the hood 1 is more efficient. It becomes possible to take in.
  • the installation of the air diffuser 6 is not limited to the lower side of the hood 1 and may be provided inside the hood 1. Nanobubbles and microbubbles have weak buoyancy and may be washed away with water before being taken into the hood. Therefore, a plurality of air diffusing tubes may be provided, and nano bubbles, micro bubbles, normal bubbles, liquids (water, etc.) may be used in combination or in combination.
  • FIG. 33 and 34 show an example of an installation method of the underwater and water surface sediment / float removal device according to the present invention in which a plurality of hoods 1 are stacked one above the other.
  • two sets of three hoods 1a, 1b, 1c are provided in the front-rear direction with respect to the flow of water.
  • These two sets of underwater and water surface sediment / float removal devices are connected by a drain pipe 28, and water and floating matter taken in from any hood 1 are finally discharged from the same outlet 23.
  • the uppermost hood 1a may be provided without a gap, but the hood 1 without a gap is not limited to the uppermost one.
  • hoods 1a, 1b, and 1c are provided in the front-rear direction with respect to the flow of water, but these two sets of hoods 1a, 1b, Barriers 7 are provided before and after 1c, respectively.
  • the barrier 7 has a gap with the bottom surface of the settling basin 3 on the upstream side of the hoods 1a, 1b, and 1c, and has a gap with the water surface W on the downstream side of the hoods 1a, 1b, and 1c. It is formed as follows.
  • the barrier 7 so as to have a gap between the bottom surface or the water surface W before and after the two sets of hoods 1a, 1b, and 1c, the flow of water is below the hoods 1a, 1b, and 1c.
  • the suspended matter can be effectively taken into the hood 1 and removed.
  • hoods 1 when a plurality of hoods 1 are provided, they may be installed in a grid shape that is continuous in the vertical direction, the horizontal direction, and the oblique direction in plan view. In these cases, a gap may be provided between adjacent hoods 1 or may not be provided.
  • the hood 1 according to the present invention described above can be formed of a material having a certain strength and rigidity including a resin such as hard vinyl chloride and acrylic, metal, glass, earthenware, carbon fiber, and the like. It is preferable to have a structure that can be reinforced with a frame or the like and can withstand water pressure.
  • a resin such as hard vinyl chloride and acrylic, metal, glass, earthenware, carbon fiber, and the like. It is preferable to have a structure that can be reinforced with a frame or the like and can withstand water pressure.

Abstract

沈殿池の水中に設置され、下方が開放されるとともにその内部には水を収容する空間を有し、その内壁面の少なくとも一部が下方側に面して傾斜するように形成されたフードを備え、該フードの頂部ないし頂部付近には該フード内に取り込んだ水を排水する排水管を備えた水中及び水面の浮遊物除去装置により、沈殿池において完全に沈降しきらない浮遊物を効果的に除去することができる沈降物・浮遊物除去装置を提供する。

Description

水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置
 本発明は、浄水処理設備において、水中及び水面の沈降物や浮遊物を効果的に除去する装置に関するものである。
 従来の浄水処理において、多くの沈殿池では、濁質等を沈降させ、集水トラフにより上澄み水をろ過池に運ぶ仕組みを取っている(特許文献1、2)。
 しかし、凝集不良や流速等、様々な要因により沈降しない浮遊物が存在する。それらの浮遊物が集水トラフでろ過池へ運ばれると、ろ過池に負担が発生する。
 また、傾斜板等、浮遊物の沈降を促進する機器などがあるものの(特許文献3、4)、比重の小さな浮遊物は沈殿しにくく、それらの機器により浮遊物を完全に沈降させることは困難であった。
 さらに、従来は容量が大きな貯水タンクや高架水槽等では定期的に水中ロボット等を投入し、底部の堆積物を除去する必要があった。
特開2009-61407 特開2007-69181 特開平11-347316 特開2005-13892
 そこで本発明は、従来の浄水処理設備のかかる欠点を克服し、沈殿池において完全に沈降しきらない浮遊物を効果的に除去することができる水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の提供をその課題とするものである。
 本発明は、上記課題を解決するものであり、沈殿池の水中に設置され、下方が開放されるとともにその内部には水を収容する空間を有し、その内壁面の少なくとも一部が下方側に面して傾斜するように形成されたフードを備え、該フードの頂部ないし頂部付近には該フード内に取り込んだ水を排水する排水管を備えた水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置である。
 また本発明は、前記フードはその頂部には排出孔を、下部には下方へ開放する取り込み口をそれぞれ備え、該取り込み口の周縁より該排出孔へと収斂しながら延伸する天壁を備え、該フード内の空間と連通するように該排出孔から上方へ連接された排水管とを備えた水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置である。
 また本発明は、前記フードは下辺部へ向けて互いに離間しながら延在するように上辺部において連設された一対の天壁を有し、該天壁の左右両辺部には、該連設部から所定の高さまで形成された側壁を備え、該連設部に沿って延在し、その周壁に開口部が形成されるとともにその両端部が前記側壁を貫通してフード外に突出する排水管とを備えた水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置である。
 本発明にかかる水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置は、その内壁面の少なくとも一部が下方側に面して傾斜するように形成された天壁を有するフードにより、比重の小さな浮遊物は天壁の頂部方向に集まり、頂部ないし頂部付近に設けた排水管内へと効率的に誘導して沈降しきらない水中及び水面の浮遊物を効果的に除去することができる。さらに、天壁の上面が傾斜板の役割を果たし、フロック等の沈降を促進させることができる。 
(a)本発明に係る水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の斜視図。(b)同断面図。 (a)本発明に係る水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置のフードの内部に流路集合体を設けたものの断面図。(b)フードの内部に流路集合体を設けた異なる実施態様の断面図。(c)フードの内部に流路集合体を設けた異なる実施態様の断面図。(d)フードの内部に流路集合体を設けた異なる実施態様の断面図。 (a)本発明に係る水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の異なる実施態様のフードの斜視図。(b)異なる実施態様のフードの斜視図。 (a)本発明に係る水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の異なる実施態様のフードの断面図。(b)異なる実施態様のフードの断面図。(c)異なる実施態様のフードの断面図。(d)異なる実施態様のフードの断面図。 (a)本発明に係る水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の流路集合体の水平断面図。(b)異なる実施態様の流路集合体の水平断面図。(c)異なる実施態様の流路集合体の水平断面図。(d)異なる実施態様の流路集合体の水平断面図。(e)異なる実施態様の流路集合体の水平断面図。 (a)本発明に係る水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置のフードに側壁を設けたものの斜視図。(b)同断面図。(c)同フードの内部に流路集合体を設けた断面図。(d)同フードの内部に異なる実施態様の流路集合体を設けた断面図。 (a)本発明に係る水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の流路集合体にフィンを設けたもののA-A´断面図、(b)同B-B´断面図、(c)本発明に係る水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の流路集合体にフィンを設けた異なる実施態様のA-A´断面図、(d)同B-B´断面図。 (a)本発明に係る水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の側壁に設けたフィンの断面図。(b)同平面図。 (a)本発明に係る水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置のフードに羽根部を設けたものの斜視図。(b)同断面図。(c)同羽根部の異なる実施態様の断面図。 (a)本発明に係る水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の複数に分割したパーツを組み立ててひとつのフードを構成するものの分割状態の断面図。(b)同フードの組み立て状態の断面図。 (a)本発明に係る水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の設置例について模式的に表す図。(b)水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の異なる設置例について模式的に表す図。(c)水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の異なる設置例について模式的に表す図。 本発明にかかる水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の設置例で、上下に複数のフードを重ねて配置したものの断面図。 本発明にかかる水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の設置例で、下向きのフードと上向きのフードを所定の間隔を空けて互いに対向するように設けたものを模式的に表す図。 (a)本発明にかかる水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の設置例で、水の流れに対して前後方向に複数のフードを隙間なく連続して設置したものを模式的に表す図。(b)内部に散気管を設けたフードの断面図。 本発明にかかる水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の設置例で、フードの下方に散気管を設けたものを模式的に表す図。 (a)本発明にかかる水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の設置例で、上下に複数のフードを重ねて設けたものを模式的に表す図。(b)上下に複数のフードを重ねて設けた異なる実施態様のものを模式的に表す図。 (a)本発明にかかる水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の設置例で、上下に複数のフードを重ねて設けたものを模式的に表す図。(b)図17(a)のフードおよび排水管の態様を表す断面図。 本発明にかかる水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の設置例で、上下に複数のフードを重ねて設けたものを模式的に表す図。 (a)本発明にかかる水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の設置例で、下向きのフードと上向きのフードを所定の間隔を空けて互いに対向するように設けたものを模式的に表す図。(b)下向きのフードと上向きのフードを互いに対向するように設けた異なる実施態様のものを模式的に表す図。(c)下向きのフードと上向きのフードを互いに対向するように設けた異なる実施態様のものを模式的に表す図。(d)下向きのフードと上向きのフードを互いに対向するように設けた異なる実施態様のものを模式的に表す図。 (a)上下に複数のフードを重ねて設けたものを模式的に表す図。(b)上下に複数のフードを重ねて設けた異なる実施態様のものを模式的に表す図。(c)上下に複数のフードを重ねて設けた異なる実施態様のものを模式的に表す図。(d)上下に複数のフードを重ねて設けた異なる実施態様のものを模式的に表す図。 (a)上下に複数のフードを重ねて設けたものを模式的に表す図。(b)上下に複数のフードを重ねて設けた異なる実施態様のものを模式的に表す図。(c)排水管の断面図。 (a)フードの内部に集水部を設けたものの断面図。(b)同排水管のA-A断面図。(c)フードの内部に集水部を設けたものの異なる実施態様の断面図。(d)フードの内部に集水部を設けたものの異なる実施態様の断面図。 (a)本発明に係る異なる実施態様の水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置のフードの正面図。(b)同側面図。(c)同側面中央縦部分断面図。(d)同正面中央縦断面図。 (a)図18の実施態様の水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置のフードの斜視図。(b)異なる実施態様のフードの斜視図。 (a)本発明に係る水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の異なる実施態様のフードの側面図。(b)異なる実施態様のフードの側面図。 (a)本発明に係る水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の異なる実施態様のフードの部分断面図。(b)異なる実施態様のフードの部分断面図。 (a)本発明に係る水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置のフードで内部に流路集合体を設けたものの断面図。(b)水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置のフードで内部に流路集合体を設けた異なる実施態様の断面図。 (a)本発明に係る水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の設置例について模式的に表す図。(b)水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の異なる設置例について模式的に表す図。(c)水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の異なる設置例について模式的に表す図。 (a)本発明にかかる水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の設置例で、上下に複数のフードを重ねて配置したものを模式的に表す図。(b)水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の異なる設置例で、上下に複数のフードを重ねて配置したものを模式的に表す図。 本発明にかかる水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の異なる設置例で、上下に複数のフードを重ねて配置したものを模式的に表す図。 本発明にかかる水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の設置例で、下向きのフードと上向きのフードを所定の間隔を空けて互いに対向するように設けたものを模式的に表す図。(b)水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の異なる設置例で、下向きのフードと上向きのフードを所定の間隔を空けて互いに対向するように設けたものを模式的に表す図。 (a)本発明にかかる水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の設置例で、水の流れに対してフードの天壁が並行するように設置したものを模式的に表す図。(b)水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の設置例で、水の流れに対してフードの天壁が正対するように設置したものを模式的に表す図。 本発明にかかる水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の設置例で、上下に複数のフードを重ねて設けたものを模式的に表す図。 本発明にかかる水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の設置例で、上下に複数のフードを重ねて設けたものを模式的に表す図。
 以下、本発明の水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の実施態様を、図面に基づいて具体的に説明する。なお、本発明はこれら実施態様に何ら制約されるものではない。
 本発明に係る水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置は、沈殿池の水中に設置され、内部に水を収容する空間を有し、下方が開放されるとともに、少なくともその内壁面の一部が下方側に面して傾斜するように形成された天壁を有するフードを備え、その頂部ないし頂部付近には該フード内に取り込んだ水を排水する排水管を備える。以下、本発明に係る水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の構造について詳しく説明する。
 図1(a)は、本発明に係る水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の斜視図、図1(b)は同断面図である。本発明に係る水中及び水面の浮遊物除去装置を構成するフード1は、内部に水を収容する空間101を有し、下方が開放するとともに、頂部から下部にかけて内壁面114が下方側に面して傾斜するように形成された天壁11を有する。かかる天壁11は、その頂部に排出孔111が形成され、その下方には該排出孔111よりも広い開口面積の取り込み口112が形成され、該取り込み口112の周縁113より該排出孔111へと収斂しながら延伸する。また、該排出孔111には、上方へ延伸するように排水管2が連接されている。排水管2は、フード1内の空間101に連通しており、該排水管2を介して空間101の水および浮遊物を沈殿池外へと排出する。
 本実施態様のフード1は、天壁11の外形が略円錐台状に形成されているが、天壁11の内壁面114の一部ないし全部が下方側に面して傾斜するように形成されていれば外形はこれに限定されず、例えば、図3(a)に示すような角錐台状や、図3(b)に示すようなドーム状としてもよい。このように、フード1の内壁面114が下方側に面して傾斜して形成され、取り込み口112の周縁113から排出孔111側へと収斂することにより、取り込み口112より空間101内に取り込まれた比重の小さな浮遊物は天壁11の上部中央の排出孔111方向へ吸い寄せられ、排水管2内へと効果的に誘導される。さらに、天壁11を円錐台状や角錐台状、ドーム状にすることにより天壁11の上面が傾斜板の役割を果たし、フロック等の浮遊物の沈降を促進させることができる。なお、天壁11の傾斜角度は特に限定されず、水平に対して1度の傾斜でもその効果を有する。
 また、図1ないし3の態様では、天壁11は周縁113から排水管2との連接部まで連続して収斂しているが、天壁11の形状はこれに限定されず、例えば、図4(a)のように、排水管2との連接部の周囲は水平方向に延在する天面18としてもよく、周縁113から該天面18の縁部にかけて収斂するように形成してもよい。さらに、天壁11のその他の形状としては、図4(b)のように、天壁11の一部に傾斜していない垂直面19を形成しても良い。かかる垂直面19を設けることにより、複数のフード1を上下に重ねて設けた態様の場合であっても、垂直面19側からはフード1に邪魔されず排水管2に手が届きやすくなるため、水中での装置の設置やメンテナンス作業が容易となる。さらに、天壁11の一部は、図4(c)に示すように、その内壁面114が下方ではなく上方に面するように逆に傾斜するものも含む。
 排出孔111に連接され、縦方向に立ち上がった排水管2は、その途中で、横方向へ延伸する排水管21と、そのまま縦方向に立ち上がる空気抜き管24とに分岐している。そして、排水管21の端部の排出口23の手前には排水弁22が設けられ、また、空気抜き管24の端部の排気口26の手前には空気抜き弁25がそれぞれ設けられている。かかる空気抜き管24は必要に応じて設ければよく、空気抜き管24を設けない場合は、排水管2からそのまま横方向に連続する排水管21のみ設ければよい。本実施態様のように空気抜き管24を設けることにより、フード1から排水管2へ入り込んだ空気を効果的に抜くことができ、スムーズに排水管21から水を排水することが可能となる。さらに、排水管21の一部を蛇腹構造としてもよく、このように排水管21を蛇腹構造とすることで沈殿池3の水位が変化したときに容易にフード1の位置を調整できる。
 なお、排水管2は、ひとつのフード1に対して1本に限定されるものではなく、必要に応じて、複数本設けてもよい。例えば、図4(d)のように、取り込み口112の間口が広いタイプのフード1の場合、フード1の頂部の排出孔111に連接する排水管2の他に、天壁11の途中に設けた排出孔111´に連接する排水管2´を別途設けてもよい。図4(d)ではかかる排水管2´を別途2本追加しているが、本数はこれに限定されない。また、この排水管2´にも必要に応じて空気抜き管24´を設けてよい。
 フード1内の空間101は、図1(b)のように完全な空洞としてもよいが、必要に応じて、図2(a)、(b)に示すような流路集合体14a、bを設けてもよい。かかる流路集合体14a、bは、フード1内の空間101を水平方向に分割するとともに、その上部開口141はフード1の排出孔111側へ、また、その下部開口142はフード1の取り込み口112側へ向くようにフード1内において上下方向へ延伸して設けられている。
 図2(a)の流路集合体14aは、複数本の細管を束状として形成されている。これら個々の細管は、下端部から上端部に行くにつれて直径が細くなるように形成されており、フード1の中央部分では略鉛直方向に、また、天壁11に近づくにつれて天壁11の傾斜に沿うように各々適切な角度で束ねられている。これにより、細管を束ねたときの全体形状がフード1の天壁11により形成される空間101の形状と相似する略錐台形状になる。かかる流路集合体14aの上部開口141はフード1の排出孔111の下方に位置し、また、下部開口142はフード1の取り込み口112に位置するように設けられているが、これらの位置はこれに限定されない。流路集合体14aは、一番外周側に位置する細管の周壁をフード1の内壁面114に固定することにより、フード1に取り付けられている。
 また、図2(b)の流路集合体14bは、個々の細管が上端部から下端部まで同じ直径に形成されるとともに、すべて鉛直方向に延伸するように束ねられ、さらに、フード1の天壁11の傾斜に沿うように細管の長さが中央側で長く、端にいくにつれて短くなるように形成されている。これにより、細管を束ねたときの全体形状がフード1の天壁11により形成される空間101の形状と相似する略錐台形状になる。さらに、流路集合体14bは、フード1の内壁面114との間に隙間102を形成するように天壁11よりもやや低く設けられている。かかる流路集合体14bは、一番外側に位置する細管の周壁とフード1の内壁面114を固定部材143により固定することで取り付けられている。
 流路集合体14a、14bは、図中の矢印で示すように、いずれも細管の下部開口142から水および浮遊物を取り込み、上部開口141からフード1内へと排出するが、管部集合体14bの場合、一旦、隙間102に排出されたものがそのまま天壁11に沿って排出孔111方向へと移動し、最終的に排水管2へ排出される。このような流路集合体14を内部に設けることにより、フード1内の空間101の水平断面が複数の細管によって細分化され、個々の開口面積が小さくなるため、フード1による吸い上げ効果を最大限発揮させることができる。さらに、フード1内の水の流れが上方へ向かうものに整理されて横方向の流れなどの余計な対流が生じず、効果的に浮遊物を吸い上げることができる。
 なお、流路集合体14a、14bは、図5(a)に示すように複数本の円筒状の細管を束状にして形成しているが、個々の細管の断面形状は円形に限定されず、断面形状が正方形ないし長方形の細管や図5(b)に示すような正六角形の細管を束状にしたいわゆるハニカム構造、あるいはその他の断面形状でも良い。流路集合体14a、14bを構成する細管は、任意の太さに形成することができるが、上記の効果を最大限発揮させるために、内径を0.1mm~50mmの範囲で形成することが好ましい。なお、個々の細管の内径は互いに同一でなくてもよく、場所によって異なるものであってもよい。また、隣接する細管同士の間は隙間を設けなくても設けてもよく、隙間を設ける場合はその間隔は特に限定されない。さらに、フード1の空間101において水平断面が細分化できれば細管を束状とした集合体には限定されず、図5(c)、(d)に示すように、複数の流路を仕切り板144で区画形成してもよい。あるいは、図5(e)に示すように、ブロック状の部材145に流路となる複数本の縦孔部146を貫穿したものでもよい。
 流路集合体14は、複数本の円筒状の細管を束状にして形成した場合、細管が下部から上部に行くにつれて直径が細くなるものや、上部から下部まで同じ直径に形成されるものに限定されず、図2(c)のように、細管の上部から下部に行くにつれて直径が細くなるように形成してもよい。これにより、より口径の小さい下部開口142側の流速が速くなり、吸い込み効果を向上させることができる。また、上部開口141側は口径が大きくなるため、浮遊物等が詰まりにくいという効果も得ることができる。なお、図2(c)の流路集合体14cは、個々の細管は水の流れを阻害しないような棒状の固定部材143により互いに固定されるとともに、フード1の内壁面114に対しても固定されている。
 さらに、図2(d)に示すように、流路集合体14dとしてブロック状の部材145に複数本の縦孔部146を貫穿して形成し、個々の縦孔部146は上部から下部に行くにつれて直径が細くなるように形成してもよい。このものも図2(c)の態様と同じ効果を有する。
 また、フード1の天壁11の下部には、図6に示すように、必要に応じて側壁12を設けても良い。側壁12は、天壁11の下端より下方へ連設されており、本実施態様では天壁11より垂下し、その外形が四角柱状に形成されているが、図1(a)のようにフード1が円錐台状の場合は、天壁11より垂下する円柱状としてもよい。さらに、側壁12は、鉛直方向に垂下するものに限定されず、下方外側へ広がりながら傾斜して延伸するように形成してもよい。このように、天壁11の下部に側壁12を設けることにより、内部の空間101の容量が増え、フード1内へ取り込める水量および浮遊物の量を増やすことができる。側壁12は、任意の傾斜角度で形成することができるが、水平に対して45度~90度の範囲で傾斜ないし垂直になるように設けることが好ましい。
 側壁12を設けた場合も、必要に応じてフード1内には流路集合体14を設けてもよい。図6(c)、(d)に示すように、天壁11内は図2(a)、(b)と同様の構成とし、側壁12内では、上部から下部まで同じ直径に形成された細管が鉛直方向に延伸するように束ねられ、束ねた全体形状が側壁12の内部空間の形状と相似するように設ければよい。図6(d)の流路集合体14dは、一番外側に位置する細管の周壁を側壁12の内壁に固定することによりフード1に取り付けることができる。なお、流路集合体14c、dは、フード1及び側壁12に設けるのみならず、フード1内のみ、あるいは、側壁12内のみに設けても良い。また、側壁12内に設ける場合、その高さの一部についてのみ設けても良い。さらに、かかる流路集合体14には、複数の小室を仕切り板144で区画形成したものや、ブロック状の部材145に複数本の縦孔部146を貫穿したものも含まれることは言うまでもない。
 また、流路集合体14の内部には、横方向へ突出するフィンを別途設けても良い。図7 (a)、(b)の実施態様は、側壁12内の流路集合体14が複数の仕切り板147により区画形成され、該仕切り板147に対してフィン148が、側壁12に対してフィン149がそれぞれ水平方向に突出して設けられている。かかるフィン148は、中央に立設された仕切り板147から左右の側壁12方向へ突出するように設けられているのに対し、フィン149は、左右の側壁12から中央の仕切り板147方向へと突出して設けられている。図7(a)に示すように、真ん中の三段のフィン148、149は異なる高さで互い違いに突出しており、さらに、最上段と最下段のフィン148、149は同じ高さで対向して突出するとともに、それらの間に水が通過する隙間103が形成されている。
 図7(c)、(d)の実施態様では、中央に立設された仕切り板147に対しフィン148が左右の側壁12方向へ突出するように設けられている。また、左右の側壁12に対してフィン149が中央の仕切り板147方向へと突出して設けられている。フィン148、149は同じ高さで対向して突出するとともに、それらの間には水が通過する隙間103が形成されている。なお、これらのフィン同士の上下もしくは横方向の間隔は5cm以下とすることが好ましい。
 このように、流路集合体14の内部にフィン148、149を設けることで、主にフィン148、149の下部で渦流域が発生し、浮遊物の分離が促進される。なお、フィィン148、149は、仕切り板147や側壁12のみならず、天壁11にも設けてよい。また、フィンは図7のように水平方向に突出するものに限定されず、図8(a)に示すように、先端側が下方へ向くように傾斜していてもよい。かかる傾斜角度は特に限定されないが、水平に対して0~60度の範囲が好ましい。さらに、フィン148、149と仕切り板147、側壁12との間には開口部104を設けてもよい。かかる開口部104から空気が上方へと抜けていくため、フィン148、149と仕切り板147もしくは側壁12との連接箇所に空気が溜まることを防ぐことができる。なお、開口部104の形状や寸法は限定されず、例えば、複数の孔状に形成してもよい。
 さらに、図9(a)、(b)に示すように、側壁12の下部には、必要に応じて羽根部13を設けてもよい。かかる羽根部13は、側壁12の下端からフード1の外側へ傾斜して延伸するように形成されている。このように、側壁12の下部に下方外側へと傾斜する羽根部13を設けることにより、フロック等の浮遊物の沈降を促進させることができ、さらに、水が下部から上部へと流れる際に舞い上がる浮遊物も該羽根部13にあたることで、フード1内へと効果的に取り込むことができる。また、かかる羽根部13を設けた場合も、必要に応じてフード1内の空間101に複数本の細管を束状として形成した流路集合体14を設けてもよい。なお、本実施態様では、羽根部13は、対向する側壁12に一対設けられているが、これをいずれか一方の側壁12にのみ設けてもよく、あるいは、前後左右の全ての側壁12に設けても良く、さらには、ひとつの側壁12に対して羽根部13を一部のみ設けてもよい。
 さらに、図9(c)に示すように、側壁12と接続していない羽根部13の左右辺部および下辺部には、羽根部13より下方へ折り返された折り返し片131を設けてもよい。かかる折り返し片131を設けることにより、羽根部13の下側に入った浮遊物が羽根部13の左右もしくは下方から逃げることなく、フード1内へと効果的に取り込むことができる。
 また、フード1は複数に分割したパーツを組み立ててひとつのフード1を構成するようにしてもよい。例えば、図10(a)に示すように、フード10a、10b、10cからなる3つのパーツを設け、これらのパーツを組み立ててひとつのフード1を構成してもよい(図10b)。なお、図10のフード1はブロック体の内部をくり抜いて空間101を形成し、かかる空間101と連通するように排水路103が形成され、かかる排水路103の出口に排水管2が連接されている。フード10a、10b、10c内にそれぞれ設けられている流路集合体14はいずれも側壁12に固定されているが、フード1への固定方法はこれに限定されない。また、図10のフード1は取り込み口112側が上を向くように設置した場合の態様を示しているが、フード1の向きはこれに限定されない。
 図11は、本発明に係る水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の設置例について模式的に示している。図中、矢印で示したのは水の流れであり、本実施態様では沈殿池3内において右から左方向へと水が流れる過程において、途中に設けたフード1内に水が取り込まれ、その中の一部が排水管2から排水管21を経て、沈殿池3外へと排水される。このとき、水中の浮遊物も効果的にフード1により集積され、排出口23より排出される。図11(a)に示すように、排水管21は、排出口23が沈殿池3の外部へ露出するように設けられ、特に、その排出口23が沈殿池3内の水面Wよりも低い位置になるように配置されている。なお、排水管21は、排出口23のみならず、排水弁22を含む排水管2全体が水面Wより低い位置になるように配置されている。
 このように、排出口23を水面Wよりも低くすることで、水面Wにかかる大気圧により、沈殿池3内の水はフード1内の空間101から排水管2へと吸い込まれ、排水管21を通って最終的に排出口23から排水される。なお、フード1から取り込まれる水量は、排水弁22により適宜調整することができる。
 図11(b)は、フード1から沈殿池3内に設けられた排水トラフ4に排水する沈降物・浮遊物除去装置について模式的に表したものである。排水トラフ4は、所定の水量をその内部に蓄えることができる樋状に形成されているが、その周壁上部を越えて沈殿池3内の水が直接内部に流入しない水深で沈殿池3内に設置されている。図に示すように、排水管2はフード1との接続部よりそのまま立ち上がって排水トラフ4の底面に接続され、その排出口23は排水トラフ4内に露出するように設けられている。このように、本実施態様の排水管2は直管で形成されているため、空気抜き管24を設けなくても排水管2内の空気が抜けやすく、排水をスムーズに行うことができる。
 排水トラフ4内の水は排水管等(図示せず)により沈殿池3外へと排水され、排水トラフ4内の水面W2が沈殿池3の水面W1よりも常に低くなるように保たれている。そして、水面W1と水面W2にかかる大気圧は等しいため、水面W1と水面W2が均衡を取ろうとして、水位が高い沈殿池3内の水はフード1内に吸い込まれ、排水管2を通って排水トラフ4内へと集水され、その後、外部へと通じる排水管等により沈殿池3外へと排水される。
 以上説明した図11(a)、(b)の実施態様では、水位の差を利用してフード1から水を吸い込ませるが、吸水手段としてはこれに限定されず、図11(c)に示すように、排水管21の途中にポンプ5による吸水手段を設けてもよく、この場合、排出口23および排水管21は沈殿池3の水面Wよりも高くなっても良い。かかるポンプ5は、真空ポンプや吸水ポンプ等の一般的なポンプを利用することができる。さらに、吸水手段はこれに限らず、ポンプ5による吸水手段と水位差を利用した吸水手段を組み合わせてもよい。
 本発明の水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置は、複数のフード1を備えてもよく、その一例として、上下に複数のフード1を重ねて設けてもよい。上下に複数のフード1を重ねる場合、図12に示すように、最上部のフード1aは、その下方に配置されたフード1bと排水管27aにより連結することができる。排水管27aは、上部のフード1aの排出孔111aより垂下するように設けられ、フード1bの排出孔111bへ上方より連接されている。同じく、フード1bはその下方に配置されたフード1cに対して排水管27bにより連結されている。排水管27a、bは、フード1a、b内の排出孔111a、b近傍において複数のスリット状の開口部271a、bがそれぞれ形成されており、かかる開口部271a、bより水および浮遊物を排水管27a、b内に取り込むことができる。なお、本実施態様では、開口部271a、bは排水管27a、bの周方向に延伸するスリット状に形成されているが、これを、軸方向に延伸するスリット状としてもよく、あるいは、スリット以外の円形などその他の形状としてもよい。さらに、開口部271a、bはそれぞれその開口径について限定されず、互いに異なる開口径としても良い。すなわち、フード1と排水管2の連接部により近くなれば、フード1内の流速も速くなるところ、開口部271a、bで排水管2との連接部に近い開口部はその開口径をより小さくし、逆に、連接部から遠い開口部は開口径をより大きくすることで、開口部の位置に関わらず吸入される水量を一定とすることができる。
 本実施態様において、最下部のフード1c内に取り込まれた水と浮遊物は、排出孔111からそのまま上部に連接された排水管27bへと流入するが、フード1a、1b内に取り込まれたものは、フード1a、1b内に設けられた排水管27a、bのスリット状開口部271a、bを通ってそれぞれの排水管27a、b内に吸い込まれ、ともに排水管2へと移動し、最終的に排出口23から排出される。なお、本実施態様では3つのフード1a、1b、1cを上下に重ねているが、フード1の数はこれに限らず、必要に応じて適宜増減してもよい。
 なお、本発明にかかる水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の設置方法に関し、通常はフード1の取り込み口112が下を向くように設置するが、これを上下逆にして取り込み口112が上を向くように設置してもよく、さらには、図13に示すように、下向きのフード1aと上向きのフード1bとを所定の間隔を空けて互いに対向するように設けてもよい。このように設置することにより、上下のフード1a、bの間を通過する浮遊物の中で、比重の軽いものは上方に設置されたフード1aに、また、比重の重いものは下方に設置されたフード1bにそれぞれ効果的に取り込まれる。なお、下向きのフード1aと上向きのフード1bとを互いに対向させて設置する場合、基本的にはフード1a、bの中心が一致するように水平方向では同じ位置で配置されるが、必要に応じてその位置を前後左右にずらして設置してもよい。また、フード1a、bの角度についても基本的にはそれらの取り込み口112が互いに平行となるように配置されるが、角度はこれに限定されず、例えば、フード1aの取り込み口112に対してフード1bの取り込み口112が傾斜するように角度を付けて設置してもよい。なお、図13の態様では、上向きのフード1bは下向きのフード1aと対向させて設置するが、上向きのフード1bを単体で設置しても本発明の効果を得ることができる。
 また、本発明にかかる水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の設置方法に関し、水の流れに対して前後方向に複数のフード1を連続して設置してもよい。さらに、複数のフード1を、平面視で縦方向、横方向、斜め方向に連続する升目状に設置してもよい。これらの場合、隣接するフード1との間には隙間を設けても良いし、また、設けなくても良い。例えば、図14(a)では、下向きのフード1aと上向きのフード1bとを所定の間隔を空けて対向するように設けたものを、前後で3組連続して設けている。このように、前後に連続して設置した場合、水の流れに対して一番前方に位置するフード1aとフード1bから、中間、そして一番後方に位置するフード1aとフード1bへと順次、水が移動するが、その際にフード1内で生じる迂流によって、効果的に沈殿物を分離し、上下の排水管2から排出することができる。特に、本実施態様のように、水の流れに対して一番上流側に位置するフード1aの側壁12aを長く、フード1bの側壁12bを短くし、逆に、その後方のフード1aの側壁12aを短く、フード1bの側壁12bを長くするというように、前後で側壁12a、bの長さを互い違いにしてもよく、これにより水が上下に蛇行し、迂流の効果をより高めることができる。なお、本実施態様では、前後で3組のフード1aとフード1bを連続して設置しているが、前後に連続させる数については、これに限定されず、適宜増減してもよい。
 また、本発明にかかる水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の設置方法に関し、図15に示すように、フード1の下方には散気管6を適宜設けても良い。フード1の下方に散気管6を設けてエアブローをすることにより、空気の泡とともに浮遊物が上昇し、フード1内へ効率的に送り込むことができる。さらに、水流の下流側において散気管の散気量を多くすることにより、気泡が一種のエアーカーテンの役割を果たして、浮遊物がフード1よりも下流側に行きにくくなり、より効率的にフード1内に取り込むことが可能となる。散気管6からは、気泡(ナノバブル、マイクロバブル、通常のバブル)の他に、水、粘性を有する泡(ビールのような泡、シャンプーのような泡など)、またはそれらを混合させたものを発生させてもよい。なお、ナノバブル、マイクロバブルは浮力が弱く、フード内に取り込む前に水と共に流されることがある。そのため、散気管を複数設けてナノバブル、マイクロバブル、通常のバブル、液体(水等)を併用、または組み合わせてもよい。
 かかる散気管6の設置はフード1の下方に限定されず、例えば、図14(a)に示すように、フード1bの内部に設けても良い。なお、フード1の内部に流路集合体14を備える場合は、図14(b)に示すように、排出孔111と流路集合体14の間に散気管6を設けることが好ましい。
 また、図16は、上下に複数のフード1を重ねて設けた本発明にかかる水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の設置方法の一例を示す。図16(a)では、3つのフード1a、1b、1cを重ねたものを、水の流れに対して前後方向に2組併設している。これら2組の水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置は、排水管21において連結され、いずれのフード1から取り込まれた水および浮遊物も、最終的には同じ排出口23から排出される。また、図16(b)における最上部のフード1aのように、隣接するフード1同士の間は隙間を設けずに配置しても良い。本実施態様では、最上部のフード1aのみ隙間なく設けているが、隙間を設けないフード1は最上部のものに限らない。
 上下に複数のフード1を重ねて設けた本発明にかかる水中及び水面の沈降物・浮遊物除去置の設置方法において、必ずしもフード1の向きは同一でなくてもよく、例えば、図17(a)に示すように、3つのフード1a、1b、1cを重ねたうち、真ん中のフード1bのみ上向きに設置しても良い。この場合、フード1aとフード1bとは排水管27によって互いに接続されているが、図17(b)に示すように、この排水管27にはフード1a、1b内の排出孔111a、b近傍において複数のスリット状の開口部271a、bがそれぞれ形成されている。さらに、図17(a)の態様のように、下向きに設けられたフード1cの下方に、更に上向きのフード1dを対向するように設けても良い。
 また、図18は、上下に複数のフード1を重ねて設けた本発明にかかる水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の異なる設置方法を示す。本実施態様では3つのフード1a、1b、1cを重ねたものを、水の流れに対して前後方向に2組併設しているが、それら2組のフード1a、1b、1cの前後には、それぞれ障壁7が設けられている。かかる障壁7は、フード1a、1b、1cの上流側では沈殿池3の底面との間に隙間を有し、また、フード1a、1b、1cの下流側では水面Wとの間に隙間を有するように形成されている。このように、2組のフード1a、1b、1cの前後において、障壁7を底面もしくは水面Wとの間で隙間を有するように配置することにより、水の流れをフード1a、1b、1cの下方から上方へと規制することができ、効果的に浮遊物をフード1内に取り込んで除去することができる。
 本発明にかかる水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置でフード1内に流路集合体14を設けたものに関し、図19(a)~(d)によりそれらのフード1を複数設置する場合の具体例について説明する。これらの実施態様において、各フード1内の流路集合体14を構成する個々の細管は、フード1の排出孔111側となる上部開口141が略水平の高さになるように揃えられているが、この態様に限定されるものではない。
 図19(a)のものは、下向きのフード1aと上向きのフード1bを対向して設けており、下向きのフード1aと上向きのフード1bの間、すなわち、流路集合体14aの下部開口142aと管部集合体14bの下部開口142bとの間は、水が流れる流路となる。この流路には散気管6を設けてもよく、散気管6により発生する空気泡により、フード1aとフード1bの間の流路を流れる水に含まれる浮遊物が上昇し、流路集合体14a内へ効率的に送り込むことができる。かかる散気管6は、図19(b)~(d)のものにも同様に設けてもよい。
 図19(b)のものは、下向きのフード1aと上向きのフード1bの間に略V字を横にした断面形状を有する障壁8を設けている。この障壁8により、フード1aとフード1bの間を流れる水は上下に迂流し、流路集合体14a、b内へ浮遊物を効率的に送り込むことができる。なお、本実施態様では、障壁8の形状は略V字を横にしたものとなっているが、形状はこれに限定されず、断面形状が略I字の平板状等としてもよい。さらに、図19(a)の散気管6と同図(b)の障壁8を組み合わせて設置してもよい。具体的には、後述する図31(b)のように、障壁8と散気管6を組み合わせて配設することで、浮遊物の分離がより容易となり、効果的である。なお、散気管6と障壁8の数、サイズ、形状は特に限定されず、また、その組み合わせ方法についても限定されない。一例として、障壁8を設ける高さ(位置)を上流側と下流側とで変えることにより、水流を上下に迂回させることができる。
 図19(c)のものは、下向きのフード1aの流路集合体14aを構成する細管の長さを側壁12a側からフード1aの中央側に行くにしたがって段階的に短くなるように形成し(中央部分には細管を設けない)、これにより、下部開口142a側が全体で凹状となっている。一方、上向きのフード1bの流路集合体14bを構成する細菅の長さを側壁12b側からフード1aの中央側に行くにしたがって段階的に長くなるように形成し、これにより、下部開口142b側が全体で凸状となっている。これにより、対向するフード1aとフード1bの間の水の流路は、側壁12側が低く、中央部分が高い逆V字形となり、高さ方向に蛇行する流路が形成される。かかる流路を流れる水は上下に蛇行して迂流が促進され、流路集合体14a、b内へ効率的に浮遊物を送り込むことができる。
 図19(d)のものは、下向きのフード1aの流路集合体14aを構成する細管の長さを一方の側壁12a側から他方の側壁121a側に波状となるように形成し、これにより、下部開口142a側が凹凸状になっている。一方、上向きのフード1bの流路集合体14bを構成する細菅の長さも波状となるように形成し、これにより、下部開口142b側が凹凸状になっている。そして、下部開口142aと下部開口142bは凹凸が互いに反対になるように位相がずれているため、対向するフード1aとフード1bの間には、高さ方向に蛇行する流路が形成される。これにより、水は上下に蛇行して迂流が促進され、流路集合体14a、b内へ効率的に浮遊物を送り込むことができる。
 図20(a)のものは、4つのフード1a、b、c、dを上下に重ねたものであるが、互いに排水管27により接続されている。具体的には、フード1aとフード1bを連設する排水管27aは、流路集合体14aと流路集合体14bを構成する細管のほぼ中央において細管に沿って設けられ、その上部と下部が流路集合体14aと流路集合体14bに対してそれぞれ固定されている。排水管27aは、その上端と下端が、流路集合体14aと流路集合体14bの上部開口141a、141bと揃う長さに形成されている。また、フード1cとその下方のフード1dも同様に排水管27cにより連設されている。さらに、フード1bとフード1cは排出孔111に連接された排水管27bにより互いに連設されている。
 また、図20(a)のフード1aの流路集合体14aは、細管の長さを側壁12a側からフード1aの中央の排水管27a側に行くにしたがって徐々に短くなるように下部開口142aを斜めに形成し、これにより、下部開口142a側が全体で凹状となっている。一方、フード1bの流路集合体14bは、細菅の長さを側壁12b側からフード1bの中央側に行くにしたがって徐々に長くなるように下部開口142bを斜めに形成し、これにより、下部開口142b側が全体で凸状となっている。こうすることにより、対向するフード1aとフード1bの間の水の流路は、側壁12側が低く、フード1a、bの中央部分が高い逆V字となるため、水は上下に蛇行して迂流が促進され、流路集合体14内へ効率的に浮遊物を送り込むことができる。フード1cおよびフード1dの流路集合体14c、dについても、同様の構成となっている。
 なお、図20(a)のフード1a~dおよび排水管27a~c内の水や浮遊物の流れは、排水管2に設けた排水弁(図示せず)により調整可能である。すなわち、フード1aに連接された排水管2の排水弁のみ開けると水は上方へ流れる。また、フード1dに連接された排水管2の排水弁のみ開けると水は下方へ流れる。これらの上部と下部の排水弁を両方開けた場合、上方、下方の両方に流れるが、排水量の大きい方へより多く流れる。なお、排水量とは別に比重の大小により流れに逆らって、上方もしくは下方に流れていくものもある。すなわち、比重の小さいものは上のフード1a、c内へ、上方の流れに逆らって沈む比重の大きいものは下のフード1b、d内に取り込まれる。 
 図20(b)のものは、4つのフード1a、b、c、dを重ねたものであるが、互いに排水管27a、b、cにより接続されている点は、図20(a)の態様と同じである。ただし、本実施態様では、流路集合体14a~dを構成する細管が同じ長さに形成され、いずれもその上部開口141a~d、下部開口142a~dにおいて、平坦になるように形成されている点が相違する。
 さらに、図20(b)のフード1bとフード1cは、それらの側壁12bと側壁12cとを繋げるように一対の仕切り16bを設けている。この仕切り16bは、側壁12b、cの対向する面に対で設けることが好ましく、本図では左右に一対設けているが、これを前後に一対としてもよい。このように、仕切り16bを側壁12bと側壁12cの間に設けることにより、この部分の水流を防いで、フード1aとフード1bの間、もしくは、フード1cとフード1dの間の流路に集中させることができる。さらに、フード1aとフード1dには、必要に応じてそれらの側壁12a、側壁12dから排水管2側へと延伸するように仕切り16a、16dを設けてもよい。これらの仕切り16a、16dも、仕切り16bと同様の効果を得ることができる。
 なお、これらの仕切り16を設ける代わりに、図20(d)に示すように、円柱状もしくは角柱状のブロック状部材17の内部をくりぬき、排出孔111へと収斂する内壁面114を有する内部101と流路集合体14を備えた空間を形成してもよい。この態様では、天壁11と側壁12に相当する部分が一体に形成されており、2つのフード1を図に示すようにブロック状部材17の上面部で接合させることにより、ブロック状部材17の外側面が仕切り16と同じ役割を果たし、フード1間の水流を効果的に防ぐことができる。
 さらに、図20(c)のものは、4つのフード1a、b、c、dを重ねたものであるが、フード1aとフード1bとを連設する排水管27aは、流路集合体14aと流路集合体14bを構成する細管のほぼ中央においてそれらの細管に沿って設けられ、その上部と中央の一部が流路集合体14aと流路集合体14bに対してそれぞれ固定されている。排水管27aは、その上端が上部開口141aと揃うように形成されるとともに、下部側の一部が管部集合体14bより更に下方へ突出するように延伸し、その下端部付近がフード1bとフード1cとを連設する排水管27b内へと挿入されている。
 また、フード1cとフード1dとを連設する排水管27cは、流路集合体14cと流路集合体14dを構成する細管のほぼ中央においてそれらの細管に沿って設けられ、その中央の一部と下部が流路集合体14cと流路集合体14dに対してそれぞれ固定されている。排水管27cは、その下端が上部開口141dと揃うように形成されるとともに、上部側の一部が流路集合体14cより更に上方へ突出するように延伸し、その上端部側がフード1bとフード1cとを連設する排水管27b内へと挿入されている。
 図20(a)~(c)のものは、4つのフード1a、b、c、dをいずれも垂直方向に重ねたものであるが、垂直方向に限らず、配管の角度によっては全体を傾斜させるようにして配置してもよい。また、図19、図20のフード1の数は2つもしくは4つとなっているが、これらの数に限定されない。
 また、複数のフード1を上下に重ねて設置する場合、図21(a)に示すように、各フード1a、b、cのそれぞれに直結する排水管2a、b、cを個別に設けてもよい。すなわち、フード1aには排水管2aが、フード1bには排水管2b、フード1cには排水管2cがそれぞれ直結されるとともに、排水管2bはフード1aを貫通し、また、排水管2cはフード1a、1bを貫通して設けられている。かかる構成により、各フード1a、b、cの排水量などを個別に調整することができる。図21(b)は、上下に6つのフード1a~fを重ねて設置した例であり、この実施態様では、フード1aには排水管2a、フード1bには排水管2b、フード1cには排水管2c、フード1dには排水管2d、フード1eには排水管2e、フード1fには排水管2fがそれぞれ直結されている。なお、フード1外における排水管2の束は、図21(c)に示すように、1本の太いパイプの中にまとめて収納してもよい。このとき、各パイプ2a、b、cの間の隙間は必要に応じて適宜塞げばよい。
 さらに、複数のフード1を上下に重ねて設置する場合、図21(b)に示すように、2つのフード1間の隙間を塞ぐように、網部9を設けてもよい。かかる網部9を上下のフード1の間に設けることにより、フード1間を水が通過するときに、大きなゴミ等がフード1内に入り込むことを防ぐことができる。
 図22は、本発明に係るフード1のさらに異なる実施態様の内部構造を模式的に示したものである。本実施態様のフード1は、内部の空間部101に集水部29を備えている点に特徴を有する。かかる集水部229は、上下両端が開放した円筒状に形成されており、その壁面に複数の開口部291が設けられている。そして、この集水部29は、その上端部において内管部292に連接されている。内管部292は、排水管2内において、排水弁(図示せず)の手前まで延伸するように設けられている。図22(b)に示すように、内管部292は、その外周面より突設する4枚の板状の連結部293により、排水管2の内周壁に固定されている。
 かかる構成により、フード1の空間部101に取り込まれている浮遊物のうち、集水部29の開口部291を通過できる大きさの浮遊物は、更に集水部29に吸い込まれて、内管部292を通って効果的に外部へと排出される。また、開口部291を通過できない大きさの浮遊物も、排水管2と内管部292の隙間を通り外部へと排出される。
 さらに、図22(c)のように、集水槽1の内部の空間部101を縦に仕切る仕切り板119を設けてもよく、この場合は、図22(c)に示すように、仕切り板119よりも上方において複数本に枝分かれして、仕切られた空間内に各々延伸する円筒状に集水部29を形成してもよい。
 さらに、図22(d)のように、仕切り板119がない場合は、フード1の形状に合わせた略箱状の集水部29を入れ子式に設けても良い。この集水部29には、図に示すように、その正面側の壁面にスリット状に形成された開口部291が形成されている。また、その底部294は開放して形成されている。
 図23~図34のものは、本発明の水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置のさらに異なる実施態様である。本実施態様の水中及び水面の浮遊物除去装置は、沈殿池の水中に設置され、下辺部へ向けて互いに離間しながら延在するように上辺部において連設された一対の天壁を有し、該天壁の左右両辺部には、該連設部から所定の高さまで形成された側壁を備えたフードと、該連設部に沿って延在し、その周壁に開口部が形成されるとともにその両端部が前記側壁を貫通してフード外に突出する排水管を備える。以下、その構造について詳しく説明する。
 図23、24に示すように、本実施態様のフード1は、平板状に形成された一対の天壁11をそれらの上辺部115において互いに連設し、該上辺部115から下辺部116へと互いに離間するように傾斜して形成されている。なお、本実施態様では、かかる天壁11は矩形に形成されているが、これを正方形あるいは台形などの異なる形状としてもよい。さらに、天壁11は少なくともその一部が下方側に面して傾斜していればよく、例えば、図4(b)のように、一対の天壁11のうち、一方の天壁11は傾斜し、他方の天壁11は傾斜していない垂直面としても良い。さらに、天壁11の一部は、図4(c)に示すように、その内壁面114が下方ではなく上方に面するように逆に傾斜するものも含む。
 天壁11の左右辺部117には、上辺部115の連設部から所定の高さまで、天壁11の内側の空間101の両側を塞ぐようにして一対の側壁15が設けられている。この側壁15は、天壁11の上辺部115の連設部から任意の高さまで設けることができ、図23では必要最低限の高さに形成されているが、これを図25(a)のように、天壁11の下辺部116まで、すなわち、天壁11の空間101の両側を完全に塞ぐように設けてもよい。さらに、側壁15の形状は図23(b)や図25(a)のような三角形に限定されず、図25(b)に示すような底辺151の中央部分が切れ上がった逆V字形などその他の形状としても良い。
 天壁11内の空間101には、排水管2が設けられている。排水管2は、天壁11の上辺部115の連設部に沿って横方向に延在し、その両端側が側壁15からフード1外へと突出するように設けられている。
 排水管2は、天壁11の空間101において延在する部分の周壁部にスリット状の開口部201が複数形成されており、かかる開口部201より水および浮遊物を排水管2内に取り込むことができる。なお、本実施態様では、開口部201は排水管2の周方向に延伸するスリット状に形成されているが、これを、軸方向に延伸するスリット状としてもよく、あるいは、スリット以外の円形などその他の形状としてもよい。また、排水管2の先端の開口部には、必要に応じて開口を閉塞するための着脱自在なキャップ部202を設けてもよい。
 排水管2は、キャップ部202が取り付けられた端部とは反対側の端部に排出口23が設けられ、該排出口23の手前に排水弁22が設けられている。さらに、必要に応じて排水管2の途中から分岐して縦方向に立ち上がる空気抜き管24を設けてもよい。本実施態様では、空気抜き管24はフード1の頂部に設けた開口118よりフード1外へと突出している。かかる空気抜き管24の端部には排気口26が設けられ、その手前には空気抜き弁25が設けられている。このように空気抜き管24を設けることにより、フード1から排水管2へ入り込んだ空気を効果的に抜くことができ、スムーズに排水管2から水を排水することが可能となる。さらに、排水管2の一部を蛇腹構造としてもよく、蛇腹構造とすることで沈殿池3の水位が変化したときに容易に調整できる。
 なお、本実施態様では、排水管2の一端側のみキャップ202が取り付けられているが、これを排水管2の両端部に取り付けてもよく、その場合、空気抜き管24の代わりに、排水管2の途中から分岐して縦方向に立ち上がる排水用の配管を別途設けてもよい。さらには、排水管2の両端部にはキャップ202を取り付けることなく、一方の端部には排出口23を設けるとともに、他方の端部には排気口26に至る空気抜き管24をそれぞれ設けてもよい。なお、排水管2の途中から分岐して縦方向に立ち上がる空気抜き管24あるいは排水管を設ける必要がない場合、フード1の頂部は、図24(b)に示すように開口118を設けることなく、完全に閉塞した形とすればよい。
 本実施態様のフード1は側面視で略三角形に形成されているが、形状は三角形に限定されず、図26(a)に示すように、天壁11の連設部において上端部が平坦な形状や、あるいは、図26(b)に示すような角を有さないR面状になるように形成してもよい。このように、フード1の天壁11を連設部から下辺部へと互いに離間するように傾斜させ、その内壁面114が頂部から下部にかけて裾広がりに形成されることにより、空間101に存在する比重の小さな浮遊物は上部の連設部付近に設けた排水管2へと集まり、開口201から排水管2内へと効率的に取り込むことができる。さらに、天壁11の上面が傾斜板の役割を果たし、フロック等の浮遊物の沈降を促進させることができる。なお、天壁11の傾斜角度は限定されず、水平に対して1度の傾斜でもその効果を有する。
 フード1内の空間101は、図23のように完全な空洞としてもよいが、必要に応じて、図27に示すような流路集合体14を設けてもよい。かかる流路集合体14は、フード1内の空間を水平方向に分割するとともに、その上部開口141は排水管2側へ、また、その下部開口142はフードの開放側へ向くように上下方向に延伸する。
 図27(a)に示すように、流路集合体14eは複数本の細管を束状として形成されている。流路集合体14eを構成する個々の細菅は、下端部から上端部に行くにつれて直径が細くなるように形成されており、フード1の中央部分では略鉛直方向に、また、天壁11に近づくにつれて天壁11の傾斜に沿うように各々適切な角度で束ねられている。これにより、細菅を束ねたときの全体形状がフード1の天壁11により形成される空間101の形状と相似する形状になる。かかる流路集合体14eの上部開口141は排水管2の下方に位置し、また、下部開口142はフード1の下端部に位置するように設けられているが、これらの位置はこれに限定されない。かかる流路集合体14eは、一番外周側に位置する細菅の周壁をフード1の天壁11の内側に固定することにより、フード1に取り付けられている。
 また、図27(b)に示す実施態様の流路集合体14fは、細菅が上端部から下端部まで同じ直径に形成されるとともにすべて鉛直方向に延伸するように束ねられ、さらに、フード1の天壁11の傾斜に沿うように個々の細菅の長さが形成されている。これにより、細菅を束ねたときの全体形状がフード1の天壁11により形成される空間101の形状と相似する形状になる。さらに、流路集合体14fは、フード1の天壁11との間に隙間102を形成するように天壁11よりも低く設けられている。かかる流路集合体14fは、左右両端側に位置する細菅の周壁をフード1の側壁15の内側に固定することで取り付けることができる。
 流路集合体14e、14fは、いずれも細菅の下部開口142から水および浮遊物を取り込み、上部開口141から排水管2側へと排出するが、流路集合体14fの場合は、一旦、天壁11との隙間102に排出されたものがそのまま天壁11に沿って排水管2の下方へと移動し、最終的に排水管2内へと取り込まれる。かかる流路集合体14を内部に設けることにより、フード1の水平断面が複数の細菅によって細分化され、個々の開口面積が小さくなるため、フード1による吸い上げ効果を最大限発揮させることができる。さらに、フード1内の水の流れが上方へ向かうものに整理されて横方向の流れなどの余計な対流が生じず、効果的に浮遊物を吸い上げることができる。
 なお、本実施態様の流路集合体14e、14fは、複数本の円筒状の細管を束状にして形成しているが、個々の細管の断面形状は円筒に限定されず、図5に示したような断面形状が正方形ないし長方形の細管や、あるいは、正六角形の細管を束状にしたいわゆるハニカム構造やその他の断面形状でもよい。流路集合体14e、14fを構成する細菅は、任意の太さに形成することができるが、上記の効果を最大限発揮させるために、内径を0.1mm~50mmの範囲で形成することが好ましい。なお、個々の細管の内径は互いに同一でなくてもよく、場所によって異なるものであってもよい。また、隣接する細管同士の間は隙間を設けなくても設けてもよく、隙間を設ける場合はその間隔は特に限定されない。さらに、フード1の空間101において水平断面が細分化できれば流路集合体14は細菅の集合体には限定されず、複数の流路を仕切り板で区画形成したものや、ブロック状の部材に流路となる複数本の縦孔部を貫穿したものも含まれる。
 以上説明した流路集合体14は、いかなる態様のフード1にも設けることができるが、図29(a)に示すように、フード1内において連結用の排水管27が設けられている場合は、かかる排水管27部分を避けて、その他の部分に流路集合体14を設けることができる。
 本発明に係る水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の設置例について、図28により模式的に示す。図28(a)に示すように、排水管2はキャップ部202が取り付けられていない側が延伸して排出口23が沈殿池3の外部へ露出するように設けられ、特に、その排出口23が沈殿池3内の水面Wよりも低い位置になるように配置されている。なお、排水管2は、排出口23のみならず、排水弁22を含む排水管2全体が水面Wより低い位置になるように配置されている。
 このように、排出口23を水面Wよりも低くすることで、水面Wにかかる大気圧により、沈殿池3内の水はフード1内の空間101から排水管2へと吸い込まれ、排水管2を通って最終的に排出口23から排水される。なお、フード1から取り込まれる水量は、排水弁22により適宜調整することができる。
 図28(b)は、フード1から沈殿池3内に設けられた排水トラフ4に排水する浮遊物除去装置について模式的に表したものである。排水トラフ4は、所定の水量をその内部に蓄えることができる樋状に形成されているが、その周壁上部を越えて沈殿池3内の水が直接内部に流入しない水深で沈殿池3内に設置されている。図に示すように、排水管2はその両端部にキャップ部202が取り付けられているとともに、その途中から分岐して立ち上がる排水管27が設けられている。該排水管27はそのまま排水トラフ4の底面を貫通するとともに、その端部に設けられた排出口23が排水トラフ4内に露出するように設けられている。このように、本実施態様の排水管2は直管で形成された排水管27により真上に水を抜くため、別途空気抜き管24を設けなくても排水管2内の空気が抜けやすく、排水をスムーズに行うことができる。
 排水トラフ4内の水は排水管等(図示せず)により沈殿池3外へと排水され、排水トラフ4内の水面W2が沈殿池3の水面W1よりも常に低くなるように保たれている。そして、水面W1と水面W2にかかる大気圧は等しいため、水面W1と水面W2が均衡を取ろうとして、水位が高い沈殿池3内の水はフード1の排水管2に吸い込まれ、排水管27を通って排水トラフ4内へと集水され、その後、外部へと通じる排水管等により沈殿池3外へと排水される。
 以上説明した図28(a)、(b)の実施態様では、水位の差を利用してフード1から水を吸い込ませるが、吸水手段としてはこれに限定されず、図28(c)に示すように、排水管28の途中にポンプ5による吸水手段を設けてもよい。本実施態様では、排水管2はその両端部にキャップ部202が取り付けられているとともに、その途中から分岐して立ち上がる排水管27が設けられている。さらに該排水管27の途中で、そのまま縦方向に延伸する空気抜き管24と、横方向に延伸する排水管28が分岐する。本実施態様のようにポンプ5を使用する場合は、排出口23および排水管28は沈殿池3の水面Wよりも高くなっていても良い。また、ポンプ5は、真空ポンプや吸水ポンプ等の一般的なポンプを利用することができる。さらに、吸水手段はこれに限らず、ポンプ5による吸水手段と水位差を利用した吸水手段を組み合わせてもよい。
 本実施態様の水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置は、複数のフード1を備えてもよく、その一例として、上下に複数のフード1を重ねて設けてもよい。図29(a)の実施態様では、上部のフード1aの排水管2aと、その下方に配置されたフード1bの排水管2bは、ともにそれらの両端部がキャップ部202a、bにより閉塞されたタイプであり、互いに排水管27bにより連結されている。排水管27bは、下部の排水管2bより縦方向に立ち上がり上部の排水管2aへ連接され、これにより排水管2aと排水管2bは連通可能となっている。さらに、上部のフード1aの排水管2aはその途中から分岐して立ち上がる排水管27aが設けられ、排水管27aの途中でそのまま縦方向に延伸する空気抜き管24と、横方向に延伸する排水管28が分岐する。
 かかる構成により、下部のフード1b内に取り込まれた水と浮遊物は、排水管2bの開口部201から取り込まれ、そのまま上部に連接された排水管27bへ流入する。また、上部のフード1a内に取り込まれた水と浮遊物は、排水管2aの開口部201から取り込まれ、排水管2bから取り込まれて排水管27bを通過して流入した水と浮遊物と合流して、ともに排水管27aに移動する。そして、排水管28を経て最終的に排出口23から排出される。なお、本実施態様では2つのフード1a、1bを上下に重ねているが、フード1の数はこれに限らず、必要に応じて適宜増減してもよい。さらに、排水管2aの開口部201と排水管2bの開口部201はそれぞれその開口径について限定されず、互いに異なる開口径としても良い。
 図29(b)は、図29(a)と同じように2つのフード1a、1bを上下に重ねているが、排水管や空気抜き管の配置が異なるものである。本実施態様では、上部のフード1aと下部のフード1bは互いに排水管で連結させず、それぞれ独立した系統となっている。すなわち、上部のフード1aは、図28(a)と同じ態様をとる一方、下部のフード1bに関しては、排水管2の排出口23とは反対の端部側に、そのまま縦方向に立ち上がる空気抜き管24を連接するとともに、その端部には排気口26bと空気抜き弁25bが設けられている。なお、フード1aの排出口23aと排水弁22aは、フード1bの排出口23bと排水弁22bと互いに独立して設けられているが、排水管2aと排水管2bを一本に連結することにより、排出口23a、bと排水弁22a、bも一本化してもよい。
 また、図30は3つのフード1a、b、cを上下に重ねた実施態様のものである。本実施態様では、最上部のフード1aの排水管2aと、中間に配置されたフード1bの排水管2b、さらに、最下部のフード1cの排水管2cは、いずれもそれらの両端部がキャップ部202により閉塞されたタイプであり、互いに排水管27b、27cにより連通可能に接続されている。さらに、上部のフード1aの排水管2aはその途中から分岐して立ち上がる排水管27aが設けられ、排水管27aの途中でそのまま縦方向に延伸する空気抜き管24と、横方向に延伸する排水管28が分岐する。
 なお、複数のフード1を上下に重ねるときに、図30のように、側壁15の中央部分が切れ上がった逆V字形に形成されているものは、下方に配置されるフード1の上部を上方のフード1の側壁15の切れ上がった部分に入り込ませることができるため、上下のフード1の間隔をより狭く配置することができる。
 本発明にかかる水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の設置方法に関し、通常はフード1の空間101が下を向くように設置するが、これを上下逆にして空間101が上を向くように設置してもよく、さらには、図31(a)に示すように、下向きのフード1aと上向きのフード1bとを所定の間隔を空けて互いに対向するように設けてもよい。このように設置することにより、図中の矢印で示すように、上下のフード1の間を通過する浮遊物の中で、比重の軽いものは上方に設置されたフード1aに、また、比重の重いものは下方に設置されたフード1bにそれぞれ効果的に取り込まれる。なお、図31の態様では、上向きのフード1bは下向きのフード1aと対向させて設置するが、上向きのフード1bを単体で設置しても本発明の効果を得ることができる。
 また、下向きのフード1aと上向きのフード1bとを所定の間隔を空けて互いに対向するように設けた場合、図31(b)に示すように、下向きのフード1aと上向きのフード1bの間には障壁8および散気管6を設けてもよい。なお、本実施態様の障壁8は縦方向に延伸する板状であるが、障壁8の形状はこれに限定されず、図19(b)に示すような略V字を横にしたものでもよい。このように、障壁8と散気管6を組み合わせて配設することで、浮遊物の分離がより容易となり、効果的である。なお、散気管6と障壁8の数、サイズ、形状は特に限定されず、また、その組み合わせ方法についても限定されない。一例として、障壁8を設ける高さ(位置)を上流側と下流側とで変えることにより、水流を上下に迂回させることができる。
 また、本発明にかかる水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の設置方法に関し、水の流れに対して図32(a)に示すようにフード1の天壁11が並行する場合と、図32(b)に示すように正対する場合の2通りの方法がある。図中、矢印は水の流れを表す。図32(a)に示すように、天壁11が水の流れに並行する場合、水はフード1の上流側の側壁15の下部から空間101に入り、下流側の側壁15の下部からフード1外へと出ていく。また、図32(b)に示すように、天壁11が水の流れに正対する場合、水は天壁11の上流側の下辺部116を回り込んで空間部101に入り、下流側の下辺部116を回り込んでフード1外へと出ていく。
 また、本発明にかかる水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の設置方法に関し、図32(b)に示すように、フード1の下方には散気管6を適宜設けても良い。フード1の下方に散気管6を設けてエアブローをすることにより、空気の泡とともに浮遊物が上昇し、フード1内へ効率的に送り込むことができる。さらに、水流の下流側において散気管の散気量を多くすることにより、気泡が一種のエアーカーテンの役割を果たして、浮遊物がフード1よりも下流側に行きにくくなり、より効率的にフード1内に取り込むことが可能となる。散気管6からは、気泡(ナノバブル、マイクロバブル、通常のバブル)の他に、水、または粘性を有する泡(ビールのような泡、シャンプーのような泡など)、またはそれらを混合させたものを発生させてもよい。かかる散気管6の設置はフード1の下方に限定されず、フード1の内部に設けても良い。なお、ナノバブル、マイクロバブルは浮力が弱く、フード内に取り込む前に水と共に流されることがある。そのため、散気管を複数設けてナノバブル、マイクロバブル、通常のバブル、液体(水等)を併用、または組み合わせてもよい。
 図33、34は、上下に複数のフード1を重ねて設けた本発明にかかる水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置の設置方法の一例を示す。図33に示す実施態様では、3つのフード1a、1b、1cを重ねたものを、水の流れに対して前後方向に2組併設している。これら2組の水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置は、排水管28において連結され、いずれのフード1から取り込まれた水および浮遊物も、最終的には同じ排出口23から排出される。なお、図33の態様において、隣接するフード1同士の間は隙間を設けずに配置しても良い。例えば、図16(b)のように、最上部のフード1aを隙間なく設けてもよいが、隙間を設けないフード1は最上部のものに限らない。
 また、図34に示す実施態様では、3つのフード1a、1b、1cを重ねたものを、水の流れに対して前後方向に2組併設しているが、それら2組のフード1a、1b、1cの前後には、それぞれ障壁7が設けられている。かかる障壁7は、フード1a、1b、1cの上流側では沈殿池3の底面との間に隙間を有し、また、フード1a、1b、1cの下流側では水面Wとの間に隙間を有するように形成されている。このように、2組のフード1a、1b、1cの前後において、障壁7を底面もしくは水面Wとの間で隙間を有するように配置することにより、水の流れをフード1a、1b、1cの下方から上方へと規制することができ、効果的に浮遊物をフード1内に取り込んで除去することができる。
 さらに、複数のフード1を設ける場合、平面視で縦方向、横方向、斜め方向に連続する升目状に設置してもよい。これらの場合、隣接するフード1との間には隙間を設けても良いし、また、設けなくても良い。
 以上説明した本発明に係るフード1は、硬質塩化ビニールやアクリル等の樹脂、金属、ガラス、陶器、炭素繊維等を含む一定の強度・剛性を有する材質で形成することができ、必要に応じて骨組み等で補強し、水圧に耐えられる構造とすることが好ましい。
   1、1a、1b、1c、1d … … フード
   2、2a、2b、2c、2´ … … 排水管
   3 … … 沈殿池
   4 … … 排水トラフ
   5 … … ポンプ
   6 … … 散気管
   7 … … 障壁
   8 … … 障壁
   9 … … 網部
  11 … … 天壁
  12、12a、12b、12c、12d … … 側壁
  13 … … 羽根部
  14、14a、14b、14c、14d、14e、14f
                   … … 流路集合体
  15、15a、15b、15c … … 側壁
  16、16a、16b、16c、16d … … 仕切り
  17 … … ブロック状部材
  18 … … 天面
  19 … … 垂直面
  21、21´ … … 排水管
  22、22a、22b … … 排水弁
  23、23a、23b … … 排出口
  24、24a、24b、24´ … … 空気抜き管
  25、25a、25b … … 空気抜き弁
  26、26a、26b … … 排気口
  27、27a、27b、27c … … 排水管
  28 … … 排水管
  29 … … 集水部
 101 … … 空間
 102 … … 隙間
 103 … … 隙間
 104 … … 開口部
 111、111´ … … 排出孔
 112 … … 取り込み口
 113 … … 周縁
 114 … … 内壁面
 115 … … 上辺部
 116 … … 下辺部
 117 … … 左右辺部
 118 … … 開口部
 119 … … 仕切り板
 141、141a、141b、141c、141d … … 上部開口
 142、142a、142b、142c、142d … … 下部開口
 143 … … 固定部材
 144 … … 仕切り板
 145 … … ブロック状部材
 146 … … 縦孔部
 147 … … 仕切り板
 148 … … フィン
 149 … … フィン
 151 … … 底辺
 201 … … 開口部
 202、202a、202b、202c … … キャップ部
 271a、271b … … 開口部
 291 … … 開口
 292 … … 内管部
 293 … … 連結部
 294 … … 底部  
W、W1、W2 … … 水面 

Claims (17)

  1.  沈殿池の水中に設置され、下方が開放されるとともにその内部には水を収容する空間を有し、その内壁面の少なくとも一部が下方側に面して傾斜するように形成されたフードを備え、該フードの頂部ないし頂部付近には該フード内に取り込んだ水を排水する排水管を備えた水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置。
  2.  前記フードは、その頂部には排出孔を、下部には下方へ開放された取り込み口をそれぞれ備え、該取り込み口の周縁より該排出孔へと収斂しながら延伸する天壁を備え、該フード内の空間と連通するように該排出孔に連接された排水管とを備えた請求項1に記載の水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置。
  3.  前記天壁の下端より下方へ側壁が連設されていることを特徴とする請求項1または2に記載の水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置。
  4.  前記側壁の下端からフードの外側へ傾斜して延伸する羽根部が連設されていることを特徴とする請求項3に記載の水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置。
  5.  前記フードは、下辺部へ向けて互いに離間しながら延在するように上辺部において連設された一対の天壁を有し、該天壁の左右両辺部には、該連設部から所定の高さまで形成された側壁を備え、該連設部に沿って延在し、その周壁に開口部が形成されるとともにその両端部が前記側壁を貫通してフード外に突出する排水管とを備えた請求項1に記載の水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置。
  6.  前記排水管の一方もしくは両方の端部には、開口を閉塞するためのキャップ部が設けられていることを特徴とする請求項5に記載の水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置。
  7.  複数の前記フードを上下に重ねて設け、上部のフードはその下方に配置されたフードと排水管により連結されていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載の水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置。
  8.  上下のフードを連結する前記排水管には開口部が形成されていることを特徴とする請求項7に記載の水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置。
  9.  前記フードには、フード内の空間を水平方向に分割するとともに、上下方向に延伸する流路集合体を設けたことを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載の水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置。
  10.  前記流路集合体は仕切り板で区画形成された複数の流路であり、該仕切り板とフードの側壁には横方向に突出するフィンが設けられていることを特徴とする請求項9に記載の水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置。
  11.  前記フードの下方あるいは内部に散気管を設けたことを特徴とする請求項1ないし10のいずれかに記載の水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置。
  12.  下向きの前記フードと上向きの前記フードを、所定の間隔を空けて互いに対向するように設けたことを特徴とする請求項1ないし11のいずれかに記載の水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置。
  13.  前記下向きのフードと前記上向きのフードは流路集合体を備え、対向するフードとフードの間の水の流路は高さ方向に蛇行するように形成されていることを特徴とする請求項12に記載の水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置。
  14.  前記下向きのフードと前記上向きのフードは流路集合体を備え、下向きのフードと上向きのフードの流路集合体に対してその上部と下部とが固定された排水管により互いに連結されていることを特徴とする請求項12に記載の水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置。
  15.  フード内部の空間には複数の開口部を有する集水部を備え、該集水部は、その上端部において前記排水管内において延伸するように設けられている内管部に連接されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置。
  16.  複数の前記フードを水の流れに対して前後方向に複数連続して設置したことを特徴とする請求項1ないし15のいずれかに記載の水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置。
  17.  複数の前記フードを平面視で縦方向、横方向、斜め方向に連続する升目状に設置したことを特徴とする請求項1ないし16のいずれかに記載の水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置。
PCT/JP2018/044671 2018-03-28 2018-12-05 水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置 WO2019187355A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018566999A JP6514837B1 (ja) 2018-03-28 2018-12-05 水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-061704 2018-03-28
JP2018061704 2018-03-28
JP2018-061703 2018-03-28
JP2018061703 2018-03-28
JP2018111149 2018-06-11
JP2018-111149 2018-06-11
JP2018168980 2018-09-10
JP2018-168980 2018-09-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019187355A1 true WO2019187355A1 (ja) 2019-10-03

Family

ID=68061052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/044671 WO2019187355A1 (ja) 2018-03-28 2018-12-05 水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TWI679055B (ja)
WO (1) WO2019187355A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5282855A (en) * 1975-12-29 1977-07-11 Stanley Electric Co Ltd Scum scratching device
JPS5575708A (en) * 1978-11-30 1980-06-07 Kotobuki Kogyo Kk Sediment separator for waste liquid
JPH0262282B2 (ja) * 1987-01-21 1990-12-25 Suirei Kk
JPH0564707A (ja) * 1991-06-19 1993-03-19 Shizuo Takeda 沈降濃縮装置
JPH0587799A (ja) * 1991-09-30 1993-04-06 Meidensha Corp 水質測定装置の固液分離方法
JP2000117003A (ja) * 1998-10-19 2000-04-25 Minoru Tsuchiya 上下向流濃縮槽
JP2004202319A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Asahi Beer Eng:Kk 分離装置
JP2011025233A (ja) * 2009-07-01 2011-02-10 Mitsubishi Rayon Co Ltd 分離ユニット、分離装置、分離方法およびα,β−不飽和カルボン酸の製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPN866796A0 (en) * 1996-03-15 1996-04-04 Rodgers, William Counter flow water clarification with air bubbles
CN2415024Y (zh) * 2000-03-03 2001-01-17 李忠卿 废纸造纸废水处理装置
CN2504255Y (zh) * 2001-10-16 2002-08-07 郑嘉祥 一种气浮法净水装置
CN205838664U (zh) * 2016-06-12 2016-12-28 武汉东川自来水科技开发有限公司 用于污水处理的三相分离器

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5282855A (en) * 1975-12-29 1977-07-11 Stanley Electric Co Ltd Scum scratching device
JPS5575708A (en) * 1978-11-30 1980-06-07 Kotobuki Kogyo Kk Sediment separator for waste liquid
JPH0262282B2 (ja) * 1987-01-21 1990-12-25 Suirei Kk
JPH0564707A (ja) * 1991-06-19 1993-03-19 Shizuo Takeda 沈降濃縮装置
JPH0587799A (ja) * 1991-09-30 1993-04-06 Meidensha Corp 水質測定装置の固液分離方法
JP2000117003A (ja) * 1998-10-19 2000-04-25 Minoru Tsuchiya 上下向流濃縮槽
JP2004202319A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Asahi Beer Eng:Kk 分離装置
JP2011025233A (ja) * 2009-07-01 2011-02-10 Mitsubishi Rayon Co Ltd 分離ユニット、分離装置、分離方法およびα,β−不飽和カルボン酸の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201941811A (zh) 2019-11-01
TWI679055B (zh) 2019-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1058522A3 (ru) Устройство дл очистки жидкости от частиц
ES2554341T3 (es) Bandeja de fraccionamiento de flujo paralelo
ES2434844T3 (es) Dispositivo separador
US7666303B2 (en) Seperator tank
EP2445603B1 (en) Phase separator
US10662637B2 (en) Inclined plates for CSO
US8790446B2 (en) Removal device for micro-bubbles and dirt
RU2641926C2 (ru) Резервуар для газовой флотации
CA1086238A (en) Sewage settling tank
US9260853B2 (en) Self cleaning debris screen for runoff water separation apparatus
US9695584B2 (en) Inclined plates for CSO
US20150068969A1 (en) Mobile Fluid Clarifying System
WO2019187355A1 (ja) 水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置
US5217614A (en) Clarifier with integral trusses
CN107376500A (zh) 一种污水过滤沉降系统
US4589984A (en) Apparatus for separating from each other the components of a mixture of oil, water and soil
CN105944411A (zh) 一种新型水平管沉淀池
RU2346722C2 (ru) Пластинчатый модуль и блок декантации с пластинами, в частности, размещенными вертикально
JP6514837B1 (ja) 水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置
KR102173185B1 (ko) 경사판 침전장치
JP2020182922A (ja) 水中及び水面の沈降物・浮遊物除去装置
RU2579847C2 (ru) Сепаратор для разделения смеси легкой жидкости и воды, а также способ разделения смеси легкой жидкости и воды
JP7072776B2 (ja) 分離装置
GB2050185A (en) Liquid purification device
JP5411678B2 (ja) 油水分離排水システム

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018566999

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18912114

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18912114

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1