WO2019186749A1 - 鞍乗り型電動車両 - Google Patents

鞍乗り型電動車両 Download PDF

Info

Publication number
WO2019186749A1
WO2019186749A1 PCT/JP2018/012682 JP2018012682W WO2019186749A1 WO 2019186749 A1 WO2019186749 A1 WO 2019186749A1 JP 2018012682 W JP2018012682 W JP 2018012682W WO 2019186749 A1 WO2019186749 A1 WO 2019186749A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pcu
battery
disposed
vehicle
frame
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/012682
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
義隆 小林
広基 市川
敬文 山口
石川 淳
和夫 辻
克幸 大久保
亮 倉持
寿文 嶋村
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to CN201880091162.7A priority Critical patent/CN111867925B/zh
Priority to PCT/JP2018/012682 priority patent/WO2019186749A1/ja
Priority to JP2020510282A priority patent/JP6956257B2/ja
Publication of WO2019186749A1 publication Critical patent/WO2019186749A1/ja
Priority to PH12020500647A priority patent/PH12020500647A1/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J41/00Arrangements of radiators, coolant hoses or pipes on cycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J43/00Arrangements of batteries
    • B62J43/10Arrangements of batteries for propulsion
    • B62J43/16Arrangements of batteries for propulsion on motorcycles or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J9/00Containers specially adapted for cycles, e.g. panniers or saddle bags
    • B62J9/10Containers specially adapted for cycles, e.g. panniers or saddle bags integrated with the cycle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M7/00Motorcycles characterised by position of motor or engine
    • B62M7/02Motorcycles characterised by position of motor or engine with engine between front and rear wheels

Definitions

  • the present invention relates to a saddle-ride type electric vehicle.
  • Patent Document 1 discloses a saddle-ride type electric vehicle in which a converter is disposed at a position facing the rear part of a front fender. As a result, the traveling wind flows along the curved surface of the front fender and is supplied to the converter.
  • traveling wind can be supplied to the converter, it is difficult to supply traveling wind to a cooling target other than the converter. Therefore, it is demanded to improve the cooling efficiency by running wind.
  • the present invention provides a saddle-ride type electric vehicle that can improve the cooling efficiency by traveling wind.
  • One aspect of the present invention includes an electric motor (30) for driving a vehicle, a battery (100) that supplies electric power to the electric motor (30), a PCU (320) that controls the electric motor (30), A seat (8) on which an occupant sits, a step floor (9) that is positioned in front of and below the seat (8) and on which the occupant seated on the seat (8) places his / her feet, and left and right sides of the step floor (9)
  • a saddle-ride type electric vehicle (1) provided with a center tunnel (CT) extending in the vehicle front-rear direction at the center, an opening (316) for taking in traveling wind (W1) is provided in front of the center tunnel (CT).
  • CT center tunnel
  • W1 traveling wind
  • the PCU (320) is disposed inside the center tunnel (CT)
  • the battery (100) is disposed below the seat (8)
  • the PC A PCU circulation path (61) through which the coolant is circulated is provided at a position adjacent to (320)
  • a heat exchanger (70) for cooling the coolant passing through the PCU circulation path (61) is provided.
  • the opening for taking the traveling wind is formed in front of the center tunnel, and at least a part of the PCU is disposed inside the center tunnel, so that the traveling wind taken from the opening can be applied to the PCU. it can.
  • a PCU circulation path through which the coolant is circulated is provided at a position adjacent to the PCU, and a heat exchanger that cools the coolant passing through the PCU circulation path is provided, so that the PCU is circulated by circulating the coolant. It can be cooled efficiently.
  • the traveling wind taken from the opening can be efficiently supplied to the heat exchanger. Therefore, the cooling efficiency by traveling wind can be improved.
  • One aspect of the present invention is characterized in that at least a part of the heat exchanger (70) is arranged behind the PCU (320). According to this configuration, compared with the case where the heat exchanger is disposed in front of the PCU, the air heated by the heat exchanger is less likely to hit the PCU, and thus the PCU can be cooled more efficiently.
  • the PCU (320) includes a control unit (322) disposed on the upper surface side of the PCU (320) and a power element (321) disposed on the lower surface side of the PCU (320).
  • the PCU circulation path (61) is arranged adjacent to the lower surface of the PCU (320). According to this configuration, it is possible to cool the power element whose temperature is likely to rise as a component of the PCU by circulating the coolant. Therefore, the cooling efficiency of the PCU can be improved as compared with the case where the power element is disposed on the upper surface side of the PCU and the PCU circulation path is disposed adjacent to the lower surface of the PCU.
  • the control unit that does not generate heat as much as the power element can be cooled by traveling wind passing over the PCU. Therefore, cooling from the upper and lower surfaces of the PCU can be performed efficiently.
  • the PCU (320) includes a power element (321) disposed on the upper surface side of the PCU (320) and a control unit (322) disposed on the lower surface side of the PCU (320).
  • the PCU circulation path (61) is arranged adjacent to the upper surface of the PCU (320). According to this configuration, it is possible to cool the power element whose temperature is likely to rise as a component of the PCU by circulating the coolant. Therefore, the cooling efficiency of the PCU can be improved as compared with the case where the power element is disposed on the lower surface side of the PCU and the PCU circulation path is disposed adjacent to the upper surface of the PCU.
  • the control unit that does not generate heat as much as the power element can be cooled by traveling wind passing under the PCU. Therefore, cooling from the upper and lower surfaces of the PCU can be performed efficiently.
  • One aspect of the present invention further includes a distributor (323) to which a plurality of wires are connected, and the PCU circulation path (61) is disposed adjacent to the lower surface of the distributor (323). It is characterized by. According to this configuration, the lower surface of the distributor can be cooled. In addition, since the PCU is arranged close to the distributor, the wiring connecting the PCU and the distributor can be made as short as possible.
  • the battery (100) includes a first battery (101) and a second battery (102) disposed rearward of the first battery (101).
  • the upper end (70a) of the heat exchanger (70) is disposed between the lower end (e1) of the first battery (101) and the lower end (e2) of the second battery (102).
  • a battery circulation path (62) through which the coolant is circulated is provided between the first battery (101) and the second battery (102), and the heat exchanger (70) is characterized in that the coolant passing through the battery circulation path (62) is cooled.
  • the first battery and the second battery can be efficiently cooled by circulating the coolant.
  • the hose connecting the battery circulation path and the heat exchanger can be made as short as possible.
  • the cooling efficiency by running wind can be improved.
  • FIG. 1 is a left side view of a motorcycle according to an embodiment. It is the figure which removed the vehicle body cover etc. in FIG. It is a left view which shows the components arrangement
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line IV-IV in FIG. 3.
  • 1 is a front view of a motorcycle according to an embodiment. It is a left view which shows arrangement
  • FIG. 14 is a right side view of FIG. 13. It is the perspective view which looked at the terminal block periphery of PCU of FIG. 14 from the upper right.
  • 1 is a block diagram showing a control system for a motorcycle according to an embodiment.
  • FIG. 7 is a left side view corresponding to FIG. 6 of a motorcycle according to a second embodiment. It is a left view which shows arrangement
  • FIG. 1 shows a unit swing type motorcycle 1 as an example of a saddle-ride type electric vehicle.
  • the motorcycle 1 includes a front wheel 3 that is a steering wheel and a rear wheel 4 that is a driving wheel.
  • the front wheel 3 is supported by the front fork 6.
  • the front wheel 3 can be steered by the bar handle 2.
  • a front fender 6 a is supported on the front fork 6.
  • the rear wheel 4 is supported by the swing unit 10.
  • the rear wheel 4 can be driven by an electric motor 30.
  • the swing unit 10 includes an electric motor 30 and a speed reducer 35 that decelerates the driving force of the electric motor 30 and transmits it to the rear wheel axle 4a.
  • a rear fender 50 is supported on the rear end portion of the swing unit 10 via a fender support arm 40.
  • the lower end portion of the rear cushion 7 is connected to the fender support arm 40.
  • Steering system parts including the bar handle 2, the front fork 6 and the front wheel 3 are supported by the front end of the body frame 11 so as to be steerable.
  • the swing unit 10 and the rear wheel 4 are supported on the lower part of the body frame 11 so as to be swingable up and down.
  • the periphery of the vehicle body frame 11 is covered with a vehicle body cover 5.
  • the vehicle body frame 11 and the vehicle body cover 5 are the main components of the vehicle body (on the spring) of the motorcycle 1.
  • the motorcycle 1 includes a pair of left and right step floors 9 on which a driver sitting on a seat 8 places his / her feet, a center tunnel CT extending in the vehicle front-rear direction between the left and right step floors 9, and a center tunnel A front body FB that continues to the front of the CT and the left and right step floors 9 and a rear body RB that continues to the rear of the center tunnel CT and the left and right step floors 9 are provided.
  • the center tunnel CT extends behind the front body FB with the upper surface portion CT1 inclined downward.
  • the center tunnel CT is connected to the rear body RB (see FIG. 1) by bending the rear side of the upper surface portion CT1 upward.
  • the lower curved end portion on the rear side of the upper surface portion CT1 of the center tunnel CT is referred to as the lowest portion CT2.
  • the lowest part CT2 is located above the upper end of the front wheel 3.
  • the lowest portion CT2 is disposed in the vicinity of the lower end portion of the seat 8 (front seat 8a).
  • the vertical distance z1 between the lowest part CT2 and the lower end of the front sheet 8a is smaller than the vertical thickness z2 of the front sheet 8a.
  • the distance from the floor surface 9a to the lowest part CT2 is larger than the distance from the lowest part CT2 to the upper surface of the front seat 8a.
  • the motorcycle 1 is provided with the center tunnel CT on the step floor 9 so that the center tunnel CT can be sandwiched between the left and right feet while giving the occupant's footrest a degree of freedom. For this reason, the comfort around the passenger's feet and the controllability of the vehicle body are ensured.
  • the center tunnel CT constitutes a low floor portion of the motorcycle 1.
  • a straddling space CT3 is formed above the center tunnel CT to make it easier for the occupant to straddle the vehicle body.
  • a front combination lamp 53 including a headlamp and a wind screen 305 are arranged at the front upper portion of the front body FB.
  • a rear combination lamp 54 including a brake lamp and a grab rail 58 are disposed at the rear part of the rear body RB.
  • a seat 8 on which an occupant is seated is supported on the rear body RB.
  • the seat 8 integrally includes a front seat 8a on which a driver is seated and a rear seat 8b on which a rear passenger is seated.
  • the lower side of the front end of the seat 8 is connected to the vehicle body via a hinge shaft (not shown) along the vehicle width direction (left-right direction).
  • the seat 8 opens and closes the upper portion of the rear body RB by rotating up and down around the hinge shaft.
  • the seat 8 is in a closed state in which the upper portion of the rear body RB is closed (see FIG. 1), the occupant can be seated on the seat 8.
  • the seat 8 is in an open state in which the upper portion of the rear body RB is opened, an article or space below the seat 8 can be accessed.
  • the seat 8 can be locked in the closed state.
  • the body frame 11 is formed by integrally joining a plurality of types of steel materials by welding or the like (see FIGS. 9 and 10).
  • the vehicle body frame 11 includes a head pipe 12 located at the front end, a pair of left and right down frames 14a extending downward from the head pipe 12, a pair of left and right lower frames 14b extending rearward from the lower ends of the left and right down frames 14a, A pair of left and right rear frames 14c extending upward and rearward from the rear end portion of the lower frame 14b, a pair of left and right upper frames (main frames) 13 extending downward and rearward from the head pipe 12 above the left and right down frames 14a, and left and right down frames A pair of left and right middle frames 17 extending downward and rearward from the upper and lower intermediate portions of 14a, a pair of left and right rear upper frames (seat frames) 15 extending upward and rearward from the front and rear intermediate portions of the left and right upper frames 13, and upper and lower of the left and right rear frames 14c
  • the down frame 14 a and the lower frame 14 b are integrally connected via the front lower bent portion 142.
  • the lower frame 14b and the rear frame 14c are integrally connected via a rear lower bent portion 144.
  • the down frame 14a, the lower frame 14b, and the rear frame 14c are formed of an integral round steel pipe.
  • the down frame 14a, the lower frame 14b, and the rear frame 14c constitute an underframe 14 that is U-shaped in a side view.
  • a portion including the down frame 14 a, the upper frame 13, and the middle frame 17 is referred to as a down frame portion 18 that extends downward and rearward from the head pipe 12.
  • the down frame portion 18 is provided in a pair of left and right. Control system parts such as the PCU 320 (see FIG. 2) are disposed between the left and right down frame portions 18.
  • the upper end portion of the rear frame 14 c is connected to the front and rear intermediate portion of the rear upper frame 15 from below.
  • the rear upper frame 15 is composed of a round steel pipe having substantially the same diameter as the down frame 14a, the lower frame 14b, and the rear frame 14c.
  • the lower rear end portion of the upper frame 13 is connected to the rear lower bent portion 144 from the upper front side.
  • the lower rear end portion of the middle frame 17 is connected to the rear portion of the lower frame 14b from above.
  • the upper rear end portion of the rear lower frame 16 is connected to the rear portion of the rear upper frame 15 from below.
  • the upper frame 13, the middle frame 17, and the rear lower frame 16 are configured by round steel pipes having a slightly smaller diameter than the rear upper frame 15 and the like.
  • the down frame 14a extends from the head pipe 12 rearward and obliquely downward and rearward in a side view, then bends and extends substantially vertically downward.
  • the left and right down frames 14a extend rearwardly from the head pipe 12 obliquely outward in the vehicle width direction in plan view and then bend and extend substantially parallel to the side surface of the vehicle body (see FIG. 9).
  • a front middle cross frame 147 is provided between the lower portions of the left and right down frames 14a.
  • the front middle cross frame 147 extends in a straight line along the vehicle width direction, and is connected to the left and right down frames 14a from the inside in the vehicle width direction (see FIG. 10).
  • a front lower cross frame 148 is provided between the left and right front lower bent portions 142.
  • the front lower cross frame 148 extends in a convex curve downward and forward, and is connected to the left and right front lower bent portions 142 from the inner side in the vehicle width direction (see FIG. 10).
  • the front middle cross frame 147 and the front lower cross frame 148 are made of round steel pipes having a smaller diameter than the down frame 14a and the like.
  • the lower frame 14b extends substantially along the vehicle longitudinal direction.
  • a lower cross frame 149 is provided between the left and right lower frames 14b.
  • the lower cross frame 149 extends in a straight line along the vehicle width direction, and is connected to the left and right lower frames 14b from the inner side in the vehicle width direction (see FIG. 10).
  • the lower cross frame 149 is formed of a round steel pipe having substantially the same diameter as the lower frame 14b and the like.
  • a side stand bracket 149a is attached to a portion of the left lower frame 14b that overlaps the lower cross frame 149 in a side view.
  • the rear lower bent portion 144 behind the lower frame 14b is formed so as to be inclined so as to be positioned on the outer side in the vehicle width direction as it is positioned upward.
  • the lower portion of the rear frame 14c is inclined so as to be positioned on the outer side in the vehicle width direction as it is positioned higher in accordance with the inclination of the rear lower bent portion 144.
  • the rear frame 14c gently curves inward in the vehicle width direction above the lower part and extends substantially parallel to the side surface of the vehicle body.
  • the front half of the rear upper frame 15 extends so as to be located more outward in the vehicle width direction as it is located rearward in plan view (see FIG. 9).
  • the front half portion of the rear upper frame 15 extends so as to incline rearward in a side view.
  • the rear half of the rear upper frame 15 bends at the rear end of the front half, and then extends so as to be positioned inward in the vehicle width direction as it is located rearward in plan view (see FIG. 9).
  • the rear half of the rear upper frame 15 extends rearwardly with a lower inclination than the front half in a side view.
  • a center cross frame 155 is provided between the front portions of the left and right rear upper frames 15.
  • the center cross frame 155 extends in a convex curved shape (specifically, a U-shape) in the upper front direction.
  • the center cross frame 155 is composed of a round steel pipe having a smaller diameter than the rear upper frame 15 and the like.
  • a rear cross frame 156 and a rear cross plate 157 are provided between rear end portions of the left and right rear upper frames 15.
  • the rear lower frame 16 extends substantially parallel to the front half of the rear upper frame 15 in a side view.
  • the rear lower frame 16 is connected to the rear half of the left and right rear upper frame 15 from below.
  • a rear lower cross frame 159 is provided between the rear portions of the left and right rear lower frames 16 (see FIG. 9).
  • the upper frame 13 extends linearly rearward from the head pipe 12 and downward and rearward in a side view.
  • the upper frame 13 extends rearward from the head pipe 12 and obliquely extends outward in the vehicle width direction in plan view, and then bends and extends substantially parallel to the side surface of the vehicle body (see FIG. 9).
  • the left and right upper frames 13 are located on the inner side in the vehicle width direction than the left and right down frames 14a in plan view (see FIG. 9).
  • the rear portions of the left and right upper frames 13 are inclined so as to be located on the outer side in the vehicle width direction as they are located rearward in plan view (see FIG. 9).
  • the middle frame 17 extends linearly downward and rearward in a side view.
  • the middle frame 17 extends substantially parallel to the side surface of the vehicle body in plan view (see FIG. 9).
  • the middle frame 17 is disposed so as to be positioned between the lower frame 14b and the upper frame 13 on the inner side in the vehicle width direction in plan view (see FIG. 9).
  • reference numeral 135 denotes a step support stay that is attached to the lower portion of the rear frame 14c and supports a pillion step (not shown)
  • reference numeral 139 denotes a cushion support bracket that supports the upper end of the rear cushion 7 (see FIG. 1)
  • reference numeral 161 denotes An intermediate gusset that connects the front upper end of the upper frame 13 and the front upper end of the down frame 14a.
  • Reference numeral 162 denotes a front gusset that connects the front upper part of the left and right down frames 14a at the lower rear of the head pipe 12.
  • Reference numeral 163 denotes an upper frame. 13 and an upper gusset for connecting the front part of the down frame 14a.
  • Reference numeral 164 denotes a lower gusset for connecting the rear part of the upper frame 13 and the lower frame 14b.
  • Reference numeral 165 denotes a front end part of the rear lower frame 16 and the step support stay 135.
  • Side gaze to be connected G 166 is a middle gusset for connecting the front end of the rear upper frame 15 and the upper frame 13
  • 167 is a rear gusset for connecting the rear end of the rear lower frame 16 and the rear upper frame 15, and 171 is an under frame.
  • lower brackets that are provided along the lower rear of the rear lower bent portion 144 and connect the link mechanism 19 (see FIG. 1).
  • the vehicle body cover 5 includes a front cover 301 that covers the upper part of the front body FB from the front above the front combination lamp 53, a lower part of the front body FB below the front combination lamp 53 and behind the front wheel 3.
  • a concave front lower cover 302 that covers the front body FB from the front, a pair of left and right front side covers 303 that covers the left and right sides of the front body FB from the outside, and an inner cover 304 that covers the top of the front body FB from the rear.
  • a wind screen 305 is attached to the upper portion of the front cover 301 so as to overlap from the front.
  • the front lower cover 302 is formed with an air guide hole (air guide portion) 315 for guiding the traveling wind W1 (see FIG. 6) in the center tunnel CT (see FIG. 5).
  • the air guide hole 315 constitutes an opening 316 for taking in the traveling wind.
  • the vehicle body cover 5 forms an upper surface (floor surface 9 a) of the left and right step floors 9 and covers a left and right side cover of the center tunnel CT from the outside, a pair of left and right floor covers 306, and a step floor connected below the left and right floor covers 306.
  • 9 is provided with a pair of left and right lower side covers 307 that cover the lower part of 9 from the outside, and an under cover 308 that covers the lower surface of the vehicle body from below between the lower ends of the left and right lower side covers 307.
  • an opening through which the front portion of the swing unit 10 is swingably inserted is formed. This opening constitutes a wind guide outlet 309 that exhausts the traveling wind W1 (see FIG. 6) introduced into the center tunnel CT from the wind guide hole 315 to the outside of the center tunnel CT.
  • the vehicle body cover 5 includes a center cover 311 that covers the upper part of the center tunnel CT from above, and a pair of left and right rear side covers 312 that cover the left and right sides of the rear body RB from the outside.
  • a rear combination lamp 54 and a grab rail 58 are disposed between the rear end portions of the left and right rear side covers 312.
  • the license plate 55, the license lamp 56, and the reflector 57 are provided on the rear fender 50.
  • the center cover 311 forms an upper surface portion CT1 (see FIG. 3) of the center tunnel CT.
  • the swing unit 10 includes a swing arm 20 whose front end is supported by a vehicle body frame 11 via a link mechanism 19 so as to be able to swing up and down, and a drive shaft 31 mounted on the rear left side of the swing arm 20.
  • the electric motor 30 disposed along the width direction and the speed reducer 35 connected to the rear of the electric motor 30 are integrally provided.
  • the electric motor 30 is driven by the power of the battery 100 (see FIG. 2).
  • the electric motor 30 is driven at a variable speed by, for example, VVVF (variable voltage variable frequency) control.
  • the electric motor 30 is controlled to have a continuously variable transmission.
  • the electric motor 30 is not limited to being controlled to have a continuously variable transmission, but may be controlled to have a stepped transmission.
  • the electric motor 30 is arranged offset to the front of the vehicle with respect to the rear wheel axle 4a.
  • the drive shaft 31 of the electric motor 30 is arranged offset to the front of the vehicle with respect to the rear wheel axle 4a.
  • the electric motor 30 is disposed between the axial center of the rear wheel axle 4a and the front end 4w1 of the wheel 4w of the rear wheel 4 in the vehicle longitudinal direction.
  • the electric motor 30 is generally disposed on the inner peripheral side of the outer periphery (tire inner periphery) of the wheel 4 w of the rear wheel 4 in a side view.
  • the electric motor 30 is provided so as to protrude outward in the vehicle width direction of the left arm of the swing arm 20 (see FIG. 7).
  • the battery 100 is mounted below the seat 8.
  • the battery 100 is disposed so as to overlap the seat 8 (particularly the front seat 8a) in plan view (see FIG. 7).
  • the battery 100 is composed of a plurality of (for example, two front and rear) unit batteries 101 and 102.
  • the plurality of unit batteries 101 and 102 have the same configuration.
  • the unit batteries 101 and 102 are referred to as a front battery 101 (first battery) and a rear battery 102 (second battery), respectively.
  • the front and rear batteries 101 and 102 each have a rectangular column shape (a rectangular parallelepiped shape) that has a rectangular cross section (for example, a substantially square shape) and extends in the longitudinal direction.
  • the front and rear batteries 101 and 102 are arranged with the front and rear sides of the cross-sectional shape along the vehicle width direction and the left and right sides along the front and rear direction (see FIG. 7).
  • the front and rear batteries 101 and 102 are arranged in a standing posture that is inclined so as to be positioned rearward as the longitudinal direction is higher.
  • the front and rear batteries 101 and 102 are inclined in parallel to each other, and are arranged with a predetermined interval between the front and rear surfaces.
  • the battery 100 generates a predetermined high voltage (48 to 72 V) by connecting the front and rear batteries 101 and 102 in series.
  • the front and rear batteries 101 and 102 are each constituted by, for example, a lithium ion battery as energy storage that can be charged and discharged.
  • the front and rear batteries 101 and 102 are connected to the PDU 321 via a junction box (distributor) 323 and a contactor (electromagnetic switch) 324.
  • the PDU 321 is connected to the electric motor 30 via the three-phase cable 80.
  • front and rear batteries 101 and 102 are respectively inserted into and removed from the front and rear battery cases 103 and 104 fixed to the vehicle body.
  • the front and rear battery cases 103, 104 each have a battery insertion / removal opening that opens upward.
  • Lock mechanisms 103a and 104a are provided around each battery insertion / removal port to restrict the front and rear batteries 101 and 102 inserted into the case from being detached upward.
  • the front and rear batteries 101 and 102 are slid obliquely into the battery cases 103 and 104 from the battery insertion / removal ports, respectively, and are stored in the battery cases 103 and 104 so as to be able to be taken in and out.
  • the front and rear batteries 101 and 102 are inserted / removed obliquely with respect to the battery cases 103 and 104, respectively, so that a part of the weight when the batteries are inserted / removed is supported by the rear walls of the battery cases 103 and 104.
  • the front and rear batteries 101 and 102 are inclined to the opposite side of the hinge shaft (not shown) at the front end of the seat 8 to facilitate loading and unloading when the seat 8 is opened (see FIG. 6).
  • Battery-side connection terminals are provided at the lower ends of the front and rear batteries 101 and 102, respectively.
  • Case-side connection terminals (not shown) for detachably connecting the battery-side connection terminals are provided on the bottom walls of the front and rear battery cases 103 and 104.
  • the case side connection terminal is immersed below the bottom wall portions of the front and rear battery cases 103 and 104 before the locking mechanism 103a and 104a is locked.
  • the front and rear batteries 101 and 102 can be inserted into and removed from the battery cases 103 and 104.
  • the battery side connection terminal and the case side connection terminal are inserted. And are not connected.
  • the lock mechanisms 103a and 104a are operated to lock the case-side connection terminals to protrude above the bottom walls of the battery cases 103 and 104. Thereby, a battery side connection terminal and a case side connection terminal are connected. Locking operation and terminal connection can be performed for each of the front and rear batteries 101 and 102.
  • the operation of the lock mechanisms 103a and 104a and the insertion and removal of the front and rear batteries 101 and 102 are manual, and the front and rear batteries 101 and 102 are attached to and detached from the vehicle body without the need for tools.
  • the front and rear batteries 101 and 102 can be attached to and detached from the vehicle body with the seat 8 (see FIG. 1) open.
  • the front and rear batteries 101 and 102 are switched between a detachable state and a non-detachable state with respect to the vehicle body by opening and closing the seat 8.
  • the front and rear batteries 101 and 102 are mobile batteries that can be attached to and detached from the vehicle body.
  • the front and rear batteries 101 and 102 can be used independently such as being charged by a charger outside the vehicle, or used as a power source for an external device as a mobile battery.
  • Left and right rear frames 14 c, left and right rear upper frames 15, and left and right rear lower frames 16 are arranged as a pair of left and right frame members of the vehicle body frame 11 on the left and right outer sides of the front and rear batteries 101 and 102 and the battery cases 103 and 104. .
  • the battery 100 is disposed in a space between the pair of left and right frame members (inward in the vehicle width direction of the left and right frame members).
  • the battery 100 is disposed so as to at least partially overlap the left and right frame members in a side view. Thereby, the influence of the disturbance from the vehicle width direction outer side with respect to the battery 100 is suppressed.
  • the battery 100 is disposed in front of the electric motor 30.
  • battery 100 is arranged so as not to overlap electric motor 30 in plan view.
  • the battery 100 is arranged such that the position of the electric motor 30 in the front-rear direction is shifted (separated from each other) in plan view.
  • the front and rear batteries 101 and 102 are arranged at the same position in the vehicle width direction.
  • the front and rear batteries 101 and 102 are respectively disposed across the left and right center CL of the vehicle body in the plan view.
  • the front and rear batteries 101 and 102 have their left and right centers aligned with the vehicle body left and right center CL in plan view.
  • the front and rear batteries 101 and 102 are arranged with their positions shifted in the vehicle width direction (separated from each other) with respect to the electric motor 30 in plan view.
  • a PDU (Power Driver Unit) 321 and an ECU (Electric Control Unit) 322 constitute a PCU 320 that is an integrated control unit.
  • Electric power from the battery 100 is supplied to a PDU 321 that is a motor driver via a contactor 324 that is linked to the main switch 260.
  • the electric power from the battery 100 is converted from direct current to three-phase alternating current by the PDU 321 and then supplied to the electric motor 30 that is a three-phase alternating current motor.
  • the output voltage from the battery 100 is stepped down via the DC-DC converter 326 and used for charging the 12V sub battery 327.
  • the sub-battery 327 supplies electric power to general electric parts such as lighting equipment, control system parts such as the meter 261, the smart unit 221 and the ECU 322. By mounting the sub-battery 327, various electromagnetic locks and the like can be operated even when the battery 100 (hereinafter also referred to as “main battery 100”) is removed.
  • the PDU 321 includes an inverter including a bridge circuit using a plurality of switching elements such as transistors and a smoothing capacitor.
  • the PDU 321 controls energization of the stator winding of the electric motor 30.
  • the electric motor 30 performs a power running operation according to the control by the PDU 321 and causes the vehicle to travel.
  • the battery 100 is charged by a charger 325 connected to an external power source while being mounted on the vehicle body.
  • the battery 100 (front and rear batteries 101, 102) can be charged by a charger outside the vehicle in a state where it is removed from the vehicle body.
  • Each of the front and rear batteries 101, 102 includes BMU (Battery Managing Unit) 101a, 102a for monitoring the charge / discharge status, temperature, and the like.
  • Information monitored by each BMU 101a, 102a is shared by the ECU 322 when the front and rear batteries 101, 102 are mounted on the vehicle body.
  • the ECU 322 receives output request information from the accelerator sensor 329.
  • the ECU 322 drives and controls the electric motor 30 via the PDU 321 based on the input output request information.
  • the ECU 322 regulates charging / discharging of the battery 100 by controlling the battery 100.
  • the ECU 322 switches between supplying power to the battery 100 and discharging from the battery 100 by controlling the contactor 324 and the relay 262.
  • the first diode 271 rectifies the current flowing between the high potential side terminal 325P of the charger 325 and the high potential side terminal 101P of the front battery 101. For example, the first diode 271 flows current in a direction from the high potential side terminal 325P of the charger 325 toward the high potential side terminal 101P of the front battery 101.
  • the second diode 272 rectifies the current flowing between the high potential side terminal 325P of the charger 325 and the high potential side terminal 102P of the rear battery 102.
  • the second diode 272 allows a current to flow in a direction from the high potential side terminal 325P of the charger 325 toward the high potential side terminal 102P of the rear battery 102.
  • the current flowing through the first diode 271 and the current flowing through the second diode 272 are different from each other.
  • the polarities of the high potential side terminal 325P of the charger 325, the high potential side terminal 101P of the front battery 101, and the high potential side terminal 102P of the rear battery 102 are the same polarity.
  • the polarities of the high potential side terminal 325P of the charger 325, the high potential side terminal 101P of the front battery 101, and the high potential side terminal 102P of the rear battery 102 are positive.
  • the first diode 271 corresponding to the front battery 101 and the second diode 272 corresponding to the rear battery 102 are provided so as to protect each part from the following events.
  • the first diode 271 and the second diode 272 By providing the first diode 271 and the second diode 272, current flows from the high potential side terminal 101P of the front battery 101 and the high potential side terminal 102P of the rear battery 102 to the high potential side terminal 325P of the charger 325, respectively. Prevents backflow.
  • the provision of the first diode 271 prevents the front battery 101 from being short-circuited when the battery 100 is connected in series.
  • the first diode 271 and the second diode 272 are provided in opposite directions, respectively. When one of the front battery 101 and the rear battery 102 is short-circuited, the other short-circuit is prevented.
  • the contactor 324 intermittently connects the low potential side terminal 101N of the front battery 101 and the high potential side terminal 101P of the rear battery 102. For example, the contactor 324 connects between the low potential side terminal 101N of the front battery 101 and the high potential side terminal 102P of the rear battery 102 in the conductive state. Contactor 324 connects battery 100 in series in the conductive state and disconnects the serial connection of battery 100 in the disconnected state. The period in which the contactor 324 is in the cut-off state includes at least a period in which the charger 325 supplies power to the battery 100.
  • the relay 262 intermittently connects the low potential side terminal 101N of the front battery 101 and the low potential side terminal 102N of the rear battery 102.
  • the relay 262 connects the low potential side terminal 101N of the front battery 101 and the low potential side terminal 102N of the rear battery 102 in the conductive state.
  • the period in which relay 262 is in the conductive state includes at least a period in which charger 325 supplies power to battery 100.
  • Both ends of the battery 100 connected in series are connected to the PDU 321 respectively.
  • the front battery 101 and the rear battery 102 in the battery 100 are connected in series or in parallel.
  • the contactor 324, the relay 262, the first diode 271 and the second diode 272 are examples of connection switching means.
  • the diodes 271 and 272, the relay 262, and the connecting portions (branching points P1 to P4) are included in the junction box 323.
  • Each part of the drive system of the electric circuit includes a first conductor 281, a second conductor 282, a third conductor 283, a fourth conductor 284, a fifth conductor 285, a sixth conductor 286, a seventh conductor 287 and an eighth conductor 288.
  • the conductors are electrically connected as follows.
  • the first conductor 281 electrically connects the high potential side terminal 101P of the front battery 101 and the high potential side terminal 325P of the charger 325.
  • a first diode 271 is inserted in the first conductor 281.
  • the cathode of the first diode 271 is connected to the high potential side terminal 101P of the front battery 101, and the anode of the first diode 271 is connected to the high potential side terminal 325P of the charger 325.
  • a first branch point P1 is provided between the anode of the first diode 271 and the high potential side terminal 325P of the charger 325.
  • the second conductor 282 electrically connects the first branch point P1 and the high potential side terminal 102P of the rear battery 102.
  • a second diode 272 is inserted in the second conductor 282.
  • the cathode of the second diode 272 is connected to the high potential side terminal 102P of the rear battery 102
  • the anode of the second diode 272 is connected to the high potential side terminal 325P of the charger 325 via the first branch point P1.
  • a second branch point P ⁇ b> 2 is provided between the cathode of the second diode 272 and the high potential side terminal 102 ⁇ / b> P of the rear battery 102.
  • the third conductor 283, the second branch point P2 and the low potential side terminal 101N of the front battery 101 are electrically connected.
  • a contact of a contactor 324 is inserted in the third conductor 283.
  • the third conductor 283 is provided with a third branch point P3. The position of the third branch point P3 is between the contactor 324 and the low potential side terminal 101N of the front battery 101.
  • the fourth conductor 284 electrically connects the third branch point P3 and the low potential side terminal 325N of the charger 325.
  • a contact of a relay 262 is inserted in the fourth conductor 284.
  • the fourth conductor 284 electrically connects the low potential side terminal (102N) of the lower potential side battery (rear battery 102) to the low potential side terminal 325N of the charger 325. Has been.
  • a fourth branch point P4 is provided between the cathode of the first diode 271 and the high potential side terminal 101P of the front battery 101.
  • the fifth conductor 285, the fourth branch point P4 and the high potential side terminal of the PDU 321 are electrically connected.
  • the sixth conductor 286, the fourth branch point P4 and the high potential side terminal 326P of the DC-DC converter 326 are electrically connected.
  • the seventh conductor 287 the low potential side terminal of the PDU 321 is connected to the low potential side terminal 325N of the charger 325.
  • the eighth conductor 288 the low potential side terminal 326N of the DC-DC converter 326 is connected to the low potential side terminal 325N of the charger 325.
  • the electric circuit may include a connection of a monitoring control system indicated by a broken line in the drawing in addition to the connection of the driving system described above.
  • the electric circuit may include an ECU 322.
  • the ECU 322 acquires the state of the battery 100 from each BMU 101a, 102a.
  • the ECU 322 detects a user operation from the accelerator sensor 329 or the like.
  • the ECU 322 controls the contactor 324, the relay 262, and the PDU 321 based on the collected information.
  • the ECU 322 when charging the battery 100 with the electric power from the charger 325, the ECU 322 sets the contactor 324 in a disconnected state and the relay 262 in a conductive state.
  • the front battery 101 and the rear battery 102 are connected in parallel, power from the charger 325 is supplied to the front battery 101 and the rear battery 102.
  • power from the charger 325 can be supplied to the PDU 321.
  • the voltage from the charger 325 for the PDU 321 is the same as the voltage applied across the terminals of the front battery 101.
  • the ECU 322 when driving the PDU 321 with the electric power stored in the battery 100, the ECU 322 sets the contactor 324 in a conductive state and the relay 262 in a cut-off state.
  • the front battery 101 and the rear battery 102 supply power to the PDU 321.
  • the first diode 271 is reverse-biased. Due to the reverse bias, the voltage (for example, 96V) of the high potential side terminal 101P of the front battery 101 is not applied to the high potential side terminal 102P of the rear battery 102 and the high potential side terminal 325P of the charger 325.
  • ABS 229 is electrically connected to the PCU 320.
  • ABS 229 is a function that automatically releases and operates the brakes even when the brakes are applied, such as when braking suddenly, to restore tire grip and maintain vehicle running stability.
  • the ABS 229 also functions as a vehicle state detection unit that can detect the running state and the stopped state of the vehicle.
  • the ABS 229 includes a wheel speed sensor (not shown) that can detect the wheel speed.
  • the PCU 320 also functions as a control unit that controls the vehicle based on the detection results of the lid opening / closing detection unit 225 and the ABS 229.
  • the PCU 320 prohibits the vehicle from traveling.
  • the PCU 320 prohibits the traveling of the vehicle after the vehicle stops.
  • the stopped state of the vehicle includes not only a state where the vehicle is completely stopped but also a state where the vehicle is substantially stopped (a state where the vehicle is moving slightly).
  • the stop state of the vehicle includes a state in the range of 0 km / h ⁇ V ⁇ 5 km / h.
  • the motorcycle includes a smart system 220 (vehicle electronic lock) that enables locking and unlocking of the vehicle, a PCU 320 that is a lock control unit that controls the smart system 220, and a sub-battery 327 that supplies power to the PCU 320.
  • a smart system 220 vehicle electronic lock
  • PCU 320 lock control unit that controls the smart system 220
  • a sub-battery 327 that supplies power to the PCU 320.
  • the smart system 220 enables locking and unlocking of the vehicle by authentication with the remote key 223 (portable device).
  • the smart system 220 includes a smart unit 221 connected to the PCU 320, an antenna 222 connected to the smart unit 221, a lock knob 211 (handle lock portion) connected to the smart unit 221, and a seat connected to the smart unit 221.
  • a switch 212 (lid lock portion).
  • the smart unit 221 is a control unit including a microcomputer.
  • the antenna 222 is a transmission / reception antenna for performing communication with the remote key 223.
  • the lock knob 211 enables the handle 2 (see FIG. 1) to be locked and unlocked.
  • the seat switch 212 enables locking and unlocking of the seat 8 (see FIG. 1) that is a storage lid for storing the battery 100.
  • the PCU 320 allows the vehicle to be unlocked with the battery 100 removed from the vehicle.
  • the PCU 320 controls the smart unit 221 based on the authentication result with the remote key 223.
  • the remote key 223 communicates with the smart unit 221 and transmits ID information.
  • the remote key 223 includes a transmission / reception circuit (not shown) connected to a plurality of antennas for enabling non-directional communication (transmission and reception), and a storage device for storing various data.
  • EEPROM (not shown), and a CPU (not shown) for controlling the components of the remote key 223.
  • the remote key 223 incorporates a power source such as a lithium battery for driving the remote key 223.
  • the entire system of the smart system 220 operates when the remote key 223 transmission / reception circuit is active and enters the authentication area set in the vehicle with the remote key 223.
  • the smart system 220 does not operate when the transmission / reception circuit of the remote key 223 is in a stopped state.
  • the smart system 220 is out of the authentication area with the remote key 223, the smart system 220 is in an initial state, and each lock device is locked.
  • the smart unit 221 is powered by the sub battery 327 by turning on the main switch 260.
  • the main switch 260 and the start switch 228 are turned on, the sub battery 327 is charged by the main battery 100 through the DC-DC converter 326.
  • the main switch 260 is on, the smart unit 221 is powered by the sub battery 327 regardless of the presence or absence of the main battery 100. Therefore, the smart unit 221 can be operated by the sub battery 327 without the main battery 100.
  • the main switch 260 is on, the smart unit 221 is charged by the main battery 100 through the DC-DC converter 326.
  • the PCU 320 detects the state of the lid switch 213.
  • the PCU 320 controls the vehicle based on the open / closed state of the lid 313a (see FIG. 1).
  • the PCU 320 performs control not to generate a driving force regardless of the input from the accelerator sensor 329. As a result, it is possible to prevent the vehicle from starting running with the lid 313a open.
  • the PCU 320 when the open state of the lid 313a (see FIG. 1) is detected while the vehicle is traveling, the PCU 320 performs control to generate a driving force according to the accelerator sensor 329 until the vehicle speed becomes substantially zero.
  • the vehicle speed can be obtained from the ABS 229 connected to the PCU 320.
  • the vehicle speed is not limited to being obtained from the ABS 229, but may be obtained from GPS (Global Positioning System) or other means for detecting the vehicle speed.
  • GPS Global Positioning System
  • the PCU 320 when the vehicle speed is substantially 0 or the vehicle is stopped, the PCU 320 performs control not to generate a driving force regardless of the input from the accelerator sensor 329. Thereby, even if the lid 313a is opened during traveling, the lid 313a can be closed after moving to a safe position and stopping.
  • the meter 261 may be provided with notification means such as an LED indicator (not shown) that changes according to the open / closed state of the lid 313a (see FIG. 1). By visually recognizing the LED indicator, the open / closed state of the lid 313a can be confirmed even during traveling.
  • notification means such as an LED indicator (not shown) that changes according to the open / closed state of the lid 313a (see FIG. 1).
  • the PCU 320 is disposed inside the center tunnel CT (see FIG. 3) together with the junction box 323 and the contactor 324.
  • the PCU 320, the junction box 323, and the contactor 324 are disposed in front of the center position CP between the front and rear wheels 3 and 4 in the vehicle front-rear direction.
  • a battery 100 is disposed behind the center position CP between the front and rear wheels 3 and 4. Thereby, the weight balance of the control system parts in the vehicle front-rear direction is improved.
  • the PCU 320 By disposing the PCU 320 on the suspension spring, the unsprung weight is reduced as compared with the case where the PCU 320 is disposed under the spring of the rear suspension together with the electric motor 30, for example.
  • the PCU 320 includes a flat box-shaped casing 332 with a reduced vertical thickness.
  • the housing 332 is made of, for example, an aluminum alloy.
  • the housing 332 has a rectangular shape in plan view, and is arranged with the front and rear sides along the vehicle width direction and the left and right sides along the front and rear direction (see FIG. 11).
  • the PCU 320 uses the upper surface of the housing 332 as a heat sink.
  • the PCU 320 has a two-layer structure in which a control base constituting the ECU 322 (see FIG. 16) and a high-pressure base constituting the PDU 321 (see FIG. 16) are stacked in the thickness direction within the housing 332.
  • the control board (ECU 322) constitutes the upper layer
  • the high-voltage board (PDU 321) constitutes the lower layer. Since the ECU 322 is the upper layer, the influence of disturbance from below on the ECU 322 can be suppressed as compared with the case where the ECU 322 is the lower layer.
  • a terminal block 331 for connecting the three-phase cable 80 (see FIG. 15) to the high voltage base is provided on the right side surface of the housing 332.
  • the terminal block 331 is provided with terminal connection portions 331 a for three phases side by side in the front-rear direction of the housing 332.
  • a terminal at one end of the three-phase cable 80 is connected to each terminal connection portion 331a by bolt fastening.
  • the three-phase cable 80 is bundled together on the right side of the PCU 320 to form an aggregate cable, and obliquely crosses the vehicle body from the right side to the left side in the vicinity of the front end of the swing unit 10.
  • the three-phase cable 80 extends rearward on the left side of the swing unit 10, and the other end is connected to the electric motor 30.
  • the three-phase cable 80 is arranged so as not to overlap the housing 332 and the rib 331c in a side view (see FIG. 15).
  • the terminal block 331 is arranged on the inner side in the vehicle width direction than the right down frame portion 18. 14, at least a part of the terminal block 331 is disposed in a region R1 surrounded by the frame member. In the side view of FIG. 14, at least a part of the terminal block 331 is disposed at a position overlapping the frame member.
  • the terminal block 331 has a base 331b made of an insulating member.
  • the pedestal 331b has ribs (standing walls) 331c that partition between the plurality of terminal connection portions 331a.
  • the PCU 320 is disposed across the left and right center CL of the vehicle body from side to side.
  • a left and right down frame 14a, a left and right upper frame 13, and a left and right middle frame 17 (left and right down frame portion 18) are arranged as a pair of left and right frame members of the body frame 11.
  • the PCU 320 is disposed in a space between the pair of left and right frame members (down frame portion 18) (inward in the vehicle width direction of the left and right down frame portion 18).
  • at least a part of the PCU 320 is arranged so as to overlap with the left and right down frame portions 18.
  • the impact load input to the PCU 320 due to the impact from the side surface of the vehicle is suppressed. That is, the influence on the PCU 320 due to disturbance from the side of the vehicle is suppressed, and the protection of the PCU 320 is enhanced.
  • PCU 320 is arranged in front of battery 100.
  • the PCUs 320 are arranged apart from each other so as not to overlap the battery 100 and the electric motor 30 in plan view.
  • the PCU 320, the battery 100, and the electric motor 30 that are heat-generating components during traveling are appropriately distributed in the vehicle front-rear direction. For this reason, the temperature rise of PCU320, the battery 100, and the electric motor 30 is suppressed.
  • the PCU 320 is disposed below the lowest part CT2 of the center tunnel CT.
  • the PCU 320 is disposed below the lower end portion of the head pipe 12.
  • At least a part of the PCU 320 is arranged at a position avoiding a height range H1 between the axis of the front wheel axle 3a and the upper end 3w1 of the wheel 3w in the vertical direction in a side view.
  • the entire PCU 320 is generally disposed below the front wheel axle 3a in the vertical direction.
  • the PCU 320 is disposed so as to be inclined forward and downward in a side view.
  • the front lower end (lowermost end) T1 of the PCU 320 is located below the front wheel axle 3a.
  • the rear upper end (uppermost end) T2 of the PCU 320 is located below the upper end 3w1 of the wheel 3w of the front wheel 3.
  • the motorcycle 1 includes a seat 8 disposed on the upper rear side of the center tunnel CT and a rear wheel 4 disposed on the lower rear side of the seat 8.
  • the PCU 320 is disposed at a position overlapping the center tunnel CT.
  • the battery 100 is disposed at a position overlapping the seat 8 in a plan view of FIG.
  • the electric motor 30 is disposed at a position that wraps the rear wheel 4 and the position in the front-rear direction.
  • the electric motor 30 is disposed so as to shift the position in the front-rear direction from the battery 100.
  • the PCU 320, the battery 100, and the electric motor 30 that are heat-generating components during travel are arranged in a properly distributed manner in the vehicle front-rear direction and the vertical direction, and the mutual heat effects (temperature rise) of the PCU 320, the battery 100, and the electric motor 30 ) Is suppressed.
  • traveling wind W ⁇ b> 1 introduced into the center tunnel CT from the air guide hole 315 of the front lower cover 302 is supplied to the upper surface portion of the PCU 320.
  • the traveling wind W1 is efficiently taken into the center tunnel CT by the air guide hole 315 facing the front of the vehicle.
  • the PCU 320, the junction box 323, and the contactor 324, which are heat generating components that are traveling are disposed in the center tunnel CT, the cooling performance of these heat generating components is ensured. Since the heat generating component is disposed in front of the battery 100, the cooling performance of the heat generating component by the traveling wind W1 is enhanced.
  • the air guide holes 315 are provided in a pair of left and right so as to avoid the front wheel 3 when viewed from the front.
  • Each of the right and left air guide holes 315 is formed by vertically arranging a plurality of slit-like openings 316 extending in the vehicle width direction.
  • the left air guide hole 315 has three upper and lower openings 316.
  • the right air guide hole 315 has four upper and lower openings 316.
  • the air guide hole 315 is located below the upper end of the front wheel 3.
  • a wind guide portion such as a notch or a gap may be used instead of the air guide hole 315.
  • reference numeral 226 indicates a speaker
  • reference numeral 227 indicates a horn.
  • a hood 317 is formed on the back side (rear side) of the front lower cover 302 to change the traveling wind W1 that has passed through each opening 316 downward.
  • the PCU 320 is disposed behind the front lower cover 302 and below the air guide hole 315.
  • the traveling wind W1 that passes through the openings 316 and is guided downward by the hood 317 is supplied to the upper surface portion (radiating fin 333) of the PCU 320.
  • a region R2 indicated by hatching in FIG. 6 indicates an air guide path region through which the traveling wind W1 flows in the center tunnel CT.
  • the air guide path region R2 is a region sandwiched between lines connecting the upper and lower ends y1 and y2 of the air guide hole 315 and the upper and lower ends y3 and y4 of the air guide outlet 309 in a side view.
  • a line L2 in the drawing indicates a passage center line that bisects the air guide path region R2 in a side view.
  • the PCU 320 is arranged in a posture in which an upper surface portion orthogonal to the thickness direction is inclined forward and downward. Accordingly, the traveling wind W1 introduced from the air guide hole 315 is likely to hit the upper surface portion of the PCU 320 having the heat radiation fins 333, and the cooling performance of the PCU 320 is improved.
  • the traveling wind W ⁇ b> 1 that has flowed along the heat radiation fins 333 flows toward the battery 100 on the extension line L ⁇ b> 1 and is also used for cooling the battery 100.
  • the traveling wind W1 that has flowed around the battery 100 from the center tunnel CT is exhausted from the rear lower part (wind guide outlet 309) of the rear body RB toward the rear wheel 4 (see FIG. 6).
  • the end x1 of the left and right air guide holes 315 on the outer side in the vehicle width direction is formed on the outer side in the vehicle width direction with respect to the down frame portion 18 when viewed from the vehicle front-rear direction.
  • the traveling wind W1 introduced into the center tunnel CT from the left and right air guide holes 315 flows through the outside of the down frame portion 18 in the vehicle width direction. For this reason, the flow velocity of the air in the center tunnel CT is improved, and the swing unit 10 is efficiently cooled.
  • the end x2 on the inner side in the vehicle width direction of the left and right air guide holes 315 is formed on the inner side in the vehicle width direction with respect to the end x3 on the outer side in the vehicle width direction of the PCU 320 when viewed from the vehicle front-rear direction.
  • at least a part of the traveling wind introduced into the center tunnel CT from the left and right air guide holes 315 directly hits the outside of the PCU 320 in the vehicle width direction, so that the PCU 320 is efficiently cooled.
  • a plurality of fastening bosses 334 for fastening PCU 320 are erected on the upper surface portion of PCU 320 together with a plurality of heat radiation fins 333.
  • the junction box 323 has a rectangular shape smaller than the PCU 320 in plan view.
  • the junction box 323 is arranged so that the front and rear sides are along the vehicle width direction and the left and right sides are along the front and rear direction.
  • the junction box 323 is provided with a fastening portion 323a for the vehicle body frame 11 (see FIG. 3).
  • Each fastening portion 323a of the junction box 323 is fastened to the vehicle body frame 11 via a bracket (not shown).
  • Junction box 323 is arranged to overlap PCU 320 in plan view with a space above PCU 320.
  • the vehicle body frame 11 includes a front middle cross frame 147, a front lower cross frame 148, and a center cross frame 155 as cross frames for connecting a pair of left and right frame members.
  • the center cross frame 155 is disposed so as to overlap at least a part of the PCU 320 in plan view.
  • the front lower cross frame 148 is disposed so as to overlap at least a part of the PCU 320 in front view.
  • the motorcycle 1 includes a charger 325 for charging the battery 100 in a vehicle-mounted state (see FIG. 16). In FIG. 3 and the like, the charger 325 is not shown.
  • the motorcycle 1 includes a junction box 323 for connecting a plurality of high-voltage lines.
  • a pair of front and rear terminal blocks 336 for connecting a plurality of high-voltage lines is provided on the upper surface portion of junction box 323.
  • the front and rear terminal blocks 336 are provided with a plurality of terminal connection portions 336a arranged in the vehicle width direction.
  • one front and rear terminal block 336 is connected to an output cable extending from the front and rear batteries 101 and 102 (see FIG. 2).
  • an output cable extending to the contactor 324 is connected to the other front / rear terminal block 336.
  • illustration of the cable connected to the junction box 323 is omitted.
  • the junction box 323 has a smaller overall width in the vehicle width direction than the housing 332 of the PCU 320.
  • the junction box 323 is arranged on the inner side in the vehicle width direction than the left and right down frame portions 18.
  • the junction box 323 is disposed on the inner side in the vehicle width direction than the end x3 (see FIG. 4) of the PCU 320 on the outer side in the vehicle width direction. Thereby, the influence of the external disturbance to the junction box 323 is suppressed.
  • the motorcycle 1 includes a contactor 324 that switches a high-voltage line.
  • the contactor 324 is disposed above the PCU 320 and behind the junction box 323.
  • the contactor 324 has a smaller overall width in the vehicle width direction than the housing 332 of the PCU 320.
  • the contactor 324 is arranged on the inner side in the vehicle width direction than the left and right down frame portions 18. Thereby, the influence of the external disturbance to the contactor 324 is suppressed.
  • the contactor 324 connects the front and rear batteries 101 and 102 in series when the motorcycle 1 travels, and connects the electric motor 30 side (PCU 320). When the battery is charged, the contactor 324 connects the front and rear batteries 101 and 102 in parallel to connect to the charger 325 side.
  • the contactor 324 may be of various types such as a switch type in addition to the electromagnetic switch.
  • an article storage box 313 is provided above the PCU 320 and the junction box 323 in the center tunnel CT.
  • the article storage box 313 stores, for example, a charging cord (not shown) for connecting a charger 325 (see FIG. 16) and an external power source.
  • the article storage box 313 has a container shape having an upper opening that opens upward.
  • the upper opening of the article storage box 313 is arranged along the upper surface of the center tunnel CT.
  • a lid 313a for opening and closing the upper opening of the article storage box 313 is provided on the upper surface of the center tunnel CT.
  • the motorcycle 1 includes a PCU water jacket 61 (hereinafter also referred to as “PCU WJ61”) that is a PCU circulation path through which coolant is circulated to cool the PCU 320, and a battery.
  • a battery water jacket 62 (hereinafter also referred to as “battery WJ62”), which is a battery circulation path through which coolant is circulated in order to cool 100, is provided.
  • the PCU WJ 61 and the battery WJ 62 constitute a circulation path 60 for cooling system components.
  • the motorcycle 1 includes a radiator 70 that is a heat exchanger that cools the coolant that passes through the PCU WJ 61, and a water pump 71 that is connected to the radiator 70. In the embodiment, cooling water is used as the cooling liquid.
  • the PCU WJ61 is disposed at a position adjacent to the PCU320.
  • the PCU 320 includes an ECU 322 (see FIG. 16) that is a control unit disposed on the upper surface side of the PCU 320, and a PDU 321 (see FIG. 16) that is a power element disposed on the lower surface side of the PCU 320.
  • the PCU 320 has a two-layer structure in which an ECU 322 and a PDU 321 are stacked in the thickness direction in a housing 332.
  • the PCU WJ 61 is disposed adjacent to the lower surface of the PCU 320.
  • the PCU WJ 61 is disposed so as to be inclined forward and downward along the lower surface of the PCU 320 in a side view.
  • the battery WJ 62 is disposed between the front battery 101 and the rear battery 102.
  • the battery WJ 62 is disposed so as to be inclined so as to be positioned rearward as the longitudinal direction is positioned upward, along the rear surface of the front battery 101 and the front surface of the rear battery 102 in a side view.
  • Radiator 70 cools the coolant passing through PCU WJ61 and cools the coolant passing through battery WJ62.
  • the radiator 70 is disposed behind the PCU 320.
  • the radiator 70 has a rectangular parallelepiped shape that has a rectangular cross section (for example, a rectangular shape) and extends in the vehicle width direction.
  • the radiator 70 is arranged so as to be inclined so as to be positioned rearward as the longitudinal direction is positioned upward in a side view.
  • the upper end 70 a of the radiator 70 is disposed between the lower end e ⁇ b> 1 of the front battery 101 and the lower end e ⁇ b> 2 of the rear battery 102.
  • the upper end 70a of the radiator 70 is disposed in the vicinity of the battery WJ62.
  • a part of the radiator 70 is a region R3 sandwiched between the rear upper end T2 of the PCU 320 and the lower end e1 of the front battery 101 (a region sandwiched between two broken lines extending in the front-rear direction in FIG. ).
  • part of the radiator 70 is disposed at a position avoiding the battery 100 and the PCU 320 in front view (see FIG. 12).
  • the radiator 70 is disposed on the passage of the traveling wind W1 introduced from the air guide hole 315 into the center tunnel CT. That is, the radiator 70 is disposed in the air guide path region R2 in a side view.
  • the water pump 71 is connected to the radiator 70 via a hose (not shown).
  • the water pump 71 boosts the coolant and supplies the coolant to the circulation path 60.
  • the water pump 71 is disposed on the front lower side of the radiator 70 in a side view.
  • the water pump 71 is driven by the power of the battery 100.
  • the water pump 71 is connected to the PCU 320 (ECU 322) (see FIG. 16).
  • the ECU 322 controls on / off switching of the water pump 71.
  • arrows V1 to V7 indicate the flow direction of the coolant.
  • the water pump 71 boosts the coolant and supplies it to the PCU WJ 61 (arrow V1 in the figure).
  • the coolant passes through the PCU WJ 61, heat is removed from the PCU 320, and the PCU 320 is cooled.
  • the coolant that has passed through the PCU WJ 61 is sent to the electric motor 30 through a hose (not shown) (arrows V2 to V4 in the figure).
  • the coolant is sent to an electric motor water jacket (hereinafter also referred to as “motor WJ”) (not shown).
  • motor WJ electric motor water jacket
  • the coolant that has passed through the motor WJ is sent to the battery WJ62 via a hose (not shown) (arrow V5 in the figure).
  • a hose not shown
  • heat is removed from the battery 100, and the battery 100 is cooled.
  • the coolant that has passed through the battery WJ 62 is sent to the radiator 70 via a hose (not shown) (arrow V6 in the figure).
  • the coolant heated in the battery 100 is cooled by being radiated to the outside in the radiator 70.
  • the coolant cooled in the radiator 70 is sent to the water pump 71 and the PCU WJ 61 via a hose (not shown) (arrows V7 and V1 in the figure).
  • a hose not shown
  • the coolant circulates in the circulation path 60 in the directions of the arrows V1 to V7, so that the cooling system components can be efficiently cooled.
  • the circulation path 60 for cooling the cooling system components starts from the radiator 70 and is arranged in the order of the PCU WJ61, the motor WJ, and the battery WJ62 from the upstream side in the coolant flow direction. Since the coolant cooled in the radiator 70 passes through the PCU WJ61 before the motor WJ and the battery WJ62, the PCU 320 can be efficiently cooled.
  • the motorcycle 1 in the above embodiment includes the electric motor 30 for traveling the vehicle, the battery 100 that supplies power to the electric motor 30, the PCU 320 that controls the electric motor 30, and the seat on which the occupant is seated. 1 and a step floor 9 on which a passenger sitting on the seat 8 puts his / her foot and a center tunnel CT extending in the vehicle front-rear direction at the left and right central portions of the step floor 9.
  • An opening 316 for taking in the traveling wind W1 is formed in front of the center tunnel CT, the PCU 320 is disposed inside the center tunnel CT, and the battery 100 is disposed below the seat 8 and adjacent to the PCU 320.
  • the opening 316 for taking in the traveling wind W1 is formed in front of the center tunnel CT, and the PCU 320 is arranged inside the center tunnel CT, so that the traveling wind W1 taken from the opening 316 is supplied to the PCU 320. You can guess.
  • a PCU WJ61 through which the coolant is circulated is provided at a position adjacent to the PCU320, and the radiator 70 that cools the coolant that passes through the PCU WJ61 is provided to efficiently cool the PCU320 by circulating the coolant. can do.
  • part of the radiator 70 is disposed at a position avoiding the battery 100 and the PCU 320 when viewed from the front, so that the traveling wind W1 taken from the opening 316 can be efficiently supplied to the radiator 70. Therefore, the cooling efficiency by the traveling wind W1 can be improved.
  • the radiator 70 has the following effects because it is arranged behind the PCU 320. Compared with the case where the radiator 70 is disposed in front of the PCU 320, the air heated by the radiator 70 is less likely to hit the PCU 320, so that the PCU 320 can be cooled more efficiently.
  • the PCU 320 includes an ECU 322 disposed on the upper surface side of the PCU 320, and a PDU 321 disposed on the lower surface side of the PCU 320.
  • the PCU WJ 61 is disposed adjacent to the lower surface of the PCU 320, thereby providing the following effects. Play.
  • the PDU 321 whose temperature is likely to rise among the components of the PCU 320 can be cooled by circulating the coolant. Therefore, the cooling efficiency of the PCU 320 can be improved as compared with the case where the PDU 321 is disposed on the upper surface side of the PCU 320 and the PCU WJ 61 is disposed adjacent to the lower surface of the PCU 320.
  • the ECU 322 that does not generate as much heat as the PDU 321 can be cooled by the traveling wind W1 passing above the PCU 320. Therefore, cooling from the upper and lower surfaces of the PCU 320 can be performed efficiently.
  • the battery 100 includes a front battery 101 and a rear battery 102 disposed rearward of the front battery 101, and the upper end 70a of the radiator 70 is a lower end e1 of the front battery 101 and a lower end of the rear battery 102 in a side view. Since it is arranged between e2, the following effects can be obtained. Compared with the case where the upper end 70a of the radiator 70 is disposed below the lower end e1 of the front battery 101 and the lower end e2 of the rear battery 102, the vertical width of the vehicle body is made as small as possible while the battery 100 is heated. Can be difficult to communicate.
  • a battery WJ 62 in which the coolant is circulated, and the radiator 70 has the following effects by cooling the coolant passing through the battery WJ 62.
  • the front battery 101 and the rear battery 102 can be efficiently cooled by circulating the coolant.
  • the hose connecting the battery WJ62 and the radiator 70 can be made as short as possible.
  • the motorcycle 1A of this embodiment is different from the first embodiment in that the PCU 320 is turned upside down and a PCU WJ 61 is disposed between the junction box 323 and the PCU 320.
  • the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the PCU 320 is a power unit PDU 321 (see FIG. 16) disposed on the upper surface side of the PCU 320 (lower surface before upside down) and a control unit disposed on the lower surface side of the PCU 320 (upper surface before upside down). And an ECU 322 (see FIG. 16).
  • the PCU WJ 61 is disposed adjacent to the upper surface of the PCU 320.
  • the PCU WJ 61 is disposed so as to be inclined forward and downward along the upper surface of the PCU 320 in a side view.
  • the junction box 323 is disposed below the article storage box 313.
  • the junction box 323 is disposed at a position overlapping the front part of the PCU 320.
  • the junction box 323 is disposed so as to be inclined forward and downward so as to follow the inclination of the PCU 320 in a side view.
  • the PCU WJ 61 is disposed adjacent to the lower surface of the junction box 323.
  • the PCU 320 includes a PDU 321 disposed on the upper surface side of the PCU 320 and an ECU 322 disposed on the lower surface side of the PCU 320, and the PCU WJ 61 is disposed adjacent to the upper surface of the PCU 320.
  • the PDU 321 whose temperature is likely to rise among the components of the PCU 320 can be cooled by circulating the coolant. Therefore, the cooling efficiency of the PCU 320 can be improved as compared with the case where the PDU 321 is disposed on the lower surface side of the PCU 320 and the PCU WJ 61 is disposed adjacent to the upper surface of the PCU 320.
  • the ECU 322 that does not generate as much heat as the PDU 321 can be cooled by the traveling wind passing under the PCU 320. Therefore, cooling from the upper and lower surfaces of the PCU 320 can be performed efficiently.
  • junction box 323 to which a plurality of wires are connected, and the PCU WJ 61 is disposed adjacent to the lower surface of the junction box 323, the following effects are achieved.
  • the lower surface of the junction box 323 can be cooled.
  • the wiring connecting the PCU 320 and the junction box 323 can be made as short as possible.
  • the motorcycle 1B of the present embodiment is particularly different from the first embodiment in that the PCU 320 and the junction box 323 are moved downward, and the article storage box 313A is larger than the first embodiment.
  • the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the terminal block 331 of the PCU 320 is disposed so as to be positioned above the floor surface 9a (see FIG. 1).
  • the terminal block 331 is disposed on the upper surface portion of the housing 332, for example.
  • the terminal block 331 is disposed so as to face the bottom wall portion 313Aw side at a position facing the bottom wall portion (wall portion) 313Aw of the article storage box 313A.
  • An opening 318 having a maintenance lid 318a is formed in a portion of the bottom wall portion 313Aw of the article storage box 313A that faces the terminal block 331.
  • the terminal connection portion 331a can be accessed from the inside of the article storage box 313A. For this reason, maintainability of the PCU 320 can be ensured while the article storage box 313A is disposed above the PCU 320.
  • the bottom wall portion 313Aw of the article storage box 313A forms a ventilation path s1 in cooperation with the upper surface portion of the PCU 320.
  • the ventilation path s1 rectifies the traveling wind introduced into the center tunnel CT from the air guide hole 315 and flows it backward, so that the flow velocity of the traveling wind is increased.
  • the ventilation fin 333 of the PCU 320 faces the ventilation path s1, and the cooling performance of the PCU 320 is improved.
  • the motorcycle 1B may include a reserve battery 319 in addition to the front and rear batteries 101 and 102.
  • a battery storage unit 319a for storing the reserve battery 319 may be provided in at least a part of the article storage box 313A.
  • the motorcycle 1C of the present embodiment stores a large-sized article that is placed on one side in the vehicle width direction with the PCU 320 placed vertically with respect to the first embodiment, and is biased to the other side in the vehicle width direction than the first embodiment. It differs especially in the point provided with the box 313B.
  • the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the PCU 320 is arranged in an upright posture with the thickness direction of the housing 332 oriented in the vehicle width direction.
  • the PCU 320 is disposed offset to the right side with respect to the vehicle body left-right center CL.
  • the electric motor 30 is disposed offset to the left side with respect to the vehicle body left-right center CL.
  • the PCU 320 is arranged offset to the opposite side of the electric motor 30 in the vehicle width direction with respect to the vehicle body left-right center CL.
  • the weight balance of the left and right of the motorcycle 1C is improved by disposing the PCU 320, which is a heavy object, shifted from the electric motor 30 in the vehicle width direction.
  • the PCU 320 having a flat outer shape is arranged in a vertically placed posture with the thickness direction in the vehicle width direction, so that the PCU 320 can be easily offset in the vehicle width direction.
  • At least one of the PCU 320 and the electric motor 30 may be disposed so as to overlap the vehicle body left-right center CL.
  • the terminal block 331 of the PCU 320 is disposed so as to be positioned above the floor surface 9a (see FIG. 1).
  • the terminal block 331 is disposed on the upper surface portion of the housing 332, for example.
  • the terminal block 331 may be disposed at a position facing the wall portion of the article storage box 313B.
  • the PCU 320 and the wall portion of the article storage box 313B may form a ventilation path through which traveling air introduced from the air guide hole 315 into the center tunnel CT.
  • a maintenance opening may be provided in a wall portion facing the terminal block 331 in the article storage box 313B.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, and may be applied to a vehicle on which a single battery is mounted, for example, depending on the performance of the battery, the specification of the vehicle, and the like. However, it is effective to install a plurality of batteries in order to extend the cruising distance.
  • at least one battery may be a reserve battery.
  • control for switching the number of batteries to be used may be possible.
  • an operation unit such as a switch for switching the number of batteries to be used may be provided.
  • heat radiation fins may be provided on the bottom surface of the PCU because the traveling wind has a high flow velocity below the vehicle body.
  • the present invention is not limited thereto.
  • the entire radiator 70 may be disposed at a position avoiding the battery 100 and the PCU 320. That is, at least a part of the radiator 70 may be disposed at a position avoiding the battery 100 and the PCU 320 when viewed from the front.
  • the rear part of the radiator 70 may be arranged behind the PCU 320. That is, at least a part of the radiator 70 may be arranged behind the PCU 320.
  • the upper end 70a of the radiator 70 is described as an example in which the upper end 70a of the radiator 70 is disposed between the lower end e1 of the front battery 101 and the lower end e2 of the rear battery 102, but the present invention is not limited thereto.
  • the upper end 70a of the radiator 70 may be disposed below the lower end e1 of the front battery 101 and the lower end e2 of the rear battery 102.
  • cooling water used as the cooling liquid
  • present invention is not limited to this.
  • a cooling oil may be used as the cooling liquid.
  • the saddle-ride type electric vehicle to which the present invention is applied is not limited to the application to motorcycles, and includes all vehicles on which a driver rides across a vehicle body, and includes three wheels (in addition to a front one wheel and a rear two wheels, Including a single rear vehicle) or a four-wheel vehicle.
  • the present invention may be applied to a vehicle provided with an electric motor for traveling on front wheels (steering wheels).
  • the configuration in the above embodiment is an example of the present invention, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention, such as replacing the component of the embodiment with a known component.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

車両走行用の電気モータ(30)と、前記電気モータ(30)へ電力を供給するバッテリ(100)と、前記電気モータ(30)を制御するPCU(320)と、ステップフロア(9)の左右中央部で車両前後方向に延びるセンタートンネル(CT)と、を備える鞍乗り型電動車両(1)において、前記センタートンネル(CT)の前方には、走行風(W1)を取り入れる開口(316)が形成され、前記PCU(320)の少なくとも一部は、前記センタートンネル(CT)の内部に配置され、前記バッテリ(100)は、前記シート(8)の下方に配置され、前記PCU(320)に隣接する位置には、冷却液が循環されるPCU用循環経路(61)が設けられ、前記PCU用循環経路(61)を通る前記冷却液を冷却する熱交換器(70)を備え、前面視で、前記熱交換器(70)の少なくとも一部は、前記バッテリ(100)および前記PCU(320)を避けた位置に配置されている。

Description

鞍乗り型電動車両
 本発明は、鞍乗り型電動車両に関する。
 例えば、特許文献1には、フロントフェンダの後部と対向する位置にコンバータを配置した鞍乗り型電動車両が開示されている。これにより、走行風はフロントフェンダの湾曲面に沿って流れ、コンバータに供給される。
特開2017-81325号公報
 しかし、コンバータに走行風を供給することはできるものの、コンバータ以外の冷却対象に走行風を供給することは困難であった。そのため、走行風による冷却効率を向上することが求められている
 そこで本発明は、走行風による冷却効率を向上することができる鞍乗り型電動車両を提供する。
 本発明の一態様は、車両走行用の電気モータ(30)と、前記電気モータ(30)へ電力を供給するバッテリ(100)と、前記電気モータ(30)を制御するPCU(320)と、乗員が着座するシート(8)と、前記シート(8)の前下方に位置し、前記シート(8)に着座した乗員が足を載せるステップフロア(9)と、前記ステップフロア(9)の左右中央部で車両前後方向に延びるセンタートンネル(CT)と、を備える鞍乗り型電動車両(1)において、前記センタートンネル(CT)の前方には、走行風(W1)を取り入れる開口(316)が形成され、前記PCU(320)の少なくとも一部は、前記センタートンネル(CT)の内部に配置され、前記バッテリ(100)は、前記シート(8)の下方に配置され、前記PCU(320)に隣接する位置には、冷却液が循環されるPCU用循環経路(61)が設けられ、前記PCU用循環経路(61)を通る前記冷却液を冷却する熱交換器(70)を備え、前面視で、前記熱交換器(70)の少なくとも一部は、前記バッテリ(100)および前記PCU(320)を避けた位置に配置されていることを特徴とする。
 この構成によれば、センタートンネルの前方に走行風を取り入れる開口が形成され、PCUの少なくとも一部がセンタートンネルの内部に配置されていることで、開口から取り入れた走行風をPCUに当てることができる。加えて、PCUに隣接する位置に、冷却液が循環されるPCU用循環経路が設けられ、PCU用循環経路を通る冷却液を冷却する熱交換器を備えることで、冷却液の循環によってPCUを効率良く冷却することができる。加えて、前面視で、熱交換器の少なくとも一部が、バッテリおよびPCUを避けた位置に配置されていることで、開口から取り入れた走行風を熱交換器に効率良く供給することができる。したがって、走行風による冷却効率を向上することができる。
 本発明の一態様は、前記熱交換器(70)の少なくとも一部は、前記PCU(320)よりも後方に配置されていることを特徴とする。
 この構成によれば、熱交換器がPCUの前方に配置された場合と比較して、熱交換器で温められた空気がPCUに当たりにくくなるため、PCUをより効率良く冷却することができる。
 本発明の一態様は、前記PCU(320)は、前記PCU(320)の上面側に配置された制御ユニット(322)と、前記PCU(320)の下面側に配置されたパワー素子(321)と、を備え、前記PCU用循環経路(61)は、前記PCU(320)の下面に隣接して配置されていることを特徴とする。
 この構成によれば、PCUの構成要素で温度が上昇しやすいパワー素子を、冷却液の循環によって冷却することができる。したがって、パワー素子をPCUの上面側に配置し、PCU用循環経路をPCUの下面に隣接して配置した場合と比較して、PCUの冷却効率を向上することができる。一方、パワー素子ほど熱を発しない制御ユニットを、PCUの上方を通る走行風によって冷却することができる。したがって、PCUの上下面からの冷却を効率良く行うことができる。
 本発明の一態様は、前記PCU(320)は、前記PCU(320)の上面側に配置されたパワー素子(321)と、前記PCU(320)の下面側に配置された制御ユニット(322)と、を備え、前記PCU用循環経路(61)は、前記PCU(320)の上面に隣接して配置されていることを特徴とする。
 この構成によれば、PCUの構成要素で温度が上昇しやすいパワー素子を、冷却液の循環によって冷却することができる。したがって、パワー素子をPCUの下面側に配置し、PCU用循環経路をPCUの上面に隣接して配置した場合と比較して、PCUの冷却効率を向上することができる。一方、パワー素子ほど熱を発しない制御ユニットを、PCUの下方を通る走行風によって冷却することができる。したがって、PCUの上下面からの冷却を効率良く行うことができる。
 本発明の一態様は、複数の配線が接続される分配器(323)を更に備え、前記PCU用循環経路(61)は、前記分配器(323)の下面に隣接して配置されていることを特徴とする。
 この構成によれば、分配器の下面を冷却することができる。加えて、PCUが分配器に近接して配置されるため、PCUと分配器とを接続する配線を可及的に短くすることができる。
 本発明の一態様は、前記バッテリ(100)は、第一バッテリ(101)と、前記第一バッテリ(101)よりも後方に配置される第二バッテリ(102)と、を備え、側面視で、前記熱交換器(70)の上端(70a)は、前記第一バッテリ(101)の下端(e1)と前記第二バッテリ(102)の下端(e2)との間に配置されていることを特徴とする。
 この構成によれば、熱交換器の上端を第一バッテリの下端および第二バッテリの下端よりも下方に配置した場合と比較して、車体の上下方向の幅を可及的に小さくしつつ、バッテリに熱が伝わりにくくすることができる。
 本発明の一態様は、前記第一バッテリ(101)と前記第二バッテリ(102)との間には、前記冷却液が循環されるバッテリ用循環経路(62)が設けられ、前記熱交換器(70)は、前記バッテリ用循環経路(62)を通る前記冷却液を冷却することを特徴とする。
 この構成によれば、冷却液の循環によって第一バッテリおよび第二バッテリを効率良く冷却することができる。加えて、バッテリ用循環経路が熱交換器に近接して配置されるため、バッテリ用循環経路と熱交換器とを接続するホースを可及的に短くすることができる。
 本発明の態様によれば、走行風による冷却効率を向上することができる。
実施形態に係る自動二輪車の左側面図である。 図1において車体カバー等を取り外した図である。 実施形態に係るセンタートンネル内の部品配置を示す左側面図である。 図3のIV-IV断面図である。 実施形態に係る自動二輪車の前面図である。 実施形態に係る特定部品の配置を示す左側面図である。 実施形態に係る特定部品の配置を示す上面図である。 実施形態に係る車体フレームの左側面図である。 実施形態に係る車体フレームの上面図である。 実施形態に係る車体フレームを左上方から見た斜視図である。 実施形態に係るPCU周辺の部品配置を示す上面図である。 実施形態に係るPCU周辺の部品配置を示す前面図である。 図11からジャンクションボックスを取り外した状態の一部断面を含む上面図である。 図13の右側面図である。 図14のPCUの端子台周辺を右上方から見た斜視図である。 実施形態に係る自動二輪車の制御システムを示すブロック図である。 第二実施形態に係る自動二輪車の図6に相当する左側面図である。 第三実施形態に係る自動二輪車の特定部品の配置を示す左側面図である。 第四実施形態に係る自動二輪車の特定部品の配置を示す上面図である。 第四実施形態に係る自動二輪車の特定部品の配置を示す左側面図である。
 以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。以下の説明における前後左右等の向きは、特に記載が無ければ以下に説明する車両における向きと同一とする。以下の説明に用いる図中適所には、車両前方を示す矢印FR、車両左方を示す矢印LH、車両上方を示す矢印UP、車体左右中心を示す線CLが示されている。
<車両全体>
 図1は、鞍乗り型電動車両の一例として、ユニットスイング式の自動二輪車1を示す。自動二輪車1は、操向輪である前輪3と、駆動輪である後輪4と、を備えている。前輪3は、フロントフォーク6に支持されている。前輪3は、バーハンドル2によって操向可能である。フロントフォーク6には、フロントフェンダ6aが支持されている。
 後輪4は、スイングユニット10に支持されている。後輪4は、電気モータ30によって駆動可能である。スイングユニット10は、電気モータ30と、電気モータ30の駆動力を減速して後輪車軸4aに伝達する減速機35と、を備えている。スイングユニット10の後端部には、フェンダ支持アーム40を介してリアフェンダ50が支持されている。フェンダ支持アーム40には、リアクッション7の下端部が連結されている。
 バーハンドル2、フロントフォーク6及び前輪3を含むステアリング系部品は、車体フレーム11の前端部に操向可能に支持されている。スイングユニット10および後輪4は、車体フレーム11の下部に上下揺動可能に支持されている。車体フレーム11の周囲は、車体カバー5によって覆われている。車体フレーム11および車体カバー5は、自動二輪車1の車体(バネ上)の主要構成である。
 図7を併せて参照し、自動二輪車1は、シート8に着座した運転者が足を載せる左右一対のステップフロア9と、左右ステップフロア9間で車両前後方向に延びるセンタートンネルCTと、センタートンネルCTおよび左右ステップフロア9の前方に連なるフロントボディFBと、センタートンネルCTおよび左右ステップフロア9の後方に連なるリアボディRBと、を備えている。
 図3を併せて参照し、センタートンネルCTは、フロントボディFBの後方で、上面部CT1を後下がりに傾斜させて延びている。センタートンネルCTは、上面部CT1の後側を上方に向けて湾曲させて、リアボディRB(図1参照)に接続している。以下、センタートンネルCTの上面部CT1の後側の湾曲下端部を最低部CT2という。
 最低部CT2は、前輪3の上端よりも上方に位置している。最低部CT2は、シート8(前シート8a)の下端部近傍に配置されている。側面視において、最低部CT2と前シート8aの下端部との間の上下方向の距離z1は、前シート8aの上下方向の厚さz2よりも小さい。フロア面9aから最低部CT2までの距離は、最低部CT2から前シート8aの上面までの距離よりも大きい。
 自動二輪車1は、ステップフロア9にセンタートンネルCTを備えることで、乗員の足載せ位置に自由度を持たせながら、センタートンネルCTを左右の足で挟み込むことを可能とする。このため、乗員の足周りの快適性と車体のコントロール性とが確保される。センタートンネルCTは、自動二輪車1の低床部を構成している。センタートンネルCTの上方には、乗員が車体を跨ぎやすくする跨ぎ空間CT3が形成されている。
 図1に戻り、フロントボディFBの前上部には、ヘッドランプを含むフロントコンビネーションランプ53、およびウインドスクリーン305が配置されている。リアボディRBの後部には、ブレーキランプを含むリアコンビネーションランプ54、およびグラブレール58が配置されている。リアボディRB上には、乗員が着座するシート8が支持されている。シート8は、運転者が着座する前シート8aおよび後部同乗者が着座する後シート8bを一体に有している。
 シート8は、前端部下側が、車幅方向(左右方向)に沿うヒンジ軸(不図示)を介して車体に連結されている。シート8は、前記ヒンジ軸を中心に上下に回動することで、リアボディRBの上部を開閉する。シート8がリアボディRBの上部を閉塞した閉状態(図1参照)になると、乗員がシート8に着座可能となる。シート8がリアボディRBの上部を開放した開状態になると、シート8下方の物品や空間にアクセス可能となる。シート8は、閉状態で施錠可能である。
<車体フレーム>
 図8に示すように、車体フレーム11は、複数種の鋼材を溶接等により一体に接合して形成されている(図9、図10参照)。車体フレーム11は、前端部に位置するヘッドパイプ12と、ヘッドパイプ12から下方へ延びる左右一対のダウンフレーム14aと、左右ダウンフレーム14aの下端部から後方へ延びる左右一対のロアフレーム14bと、左右ロアフレーム14bの後端部から上後方へ延びる左右一対のリアフレーム14cと、左右ダウンフレーム14aの上方でヘッドパイプ12から下後方へ延びる左右一対のアッパーフレーム(メインフレーム)13と、左右ダウンフレーム14aの上下中間部から下後方へ延びる左右一対のミドルフレーム17と、左右アッパーフレーム13の前後中間部から上後方へ延びる左右一対のリアアッパーフレーム(シートフレーム)15と、左右リアフレーム14cの上下中間部から上後方へ延びる左右一対のリアロアフレーム(サポートフレーム)16と、を備えている。例えば、各フレーム部材は、丸鋼管で構成されている。本実施形態で用いる「中間」とは、対象の両端間の中央のみならず、対象の両端間の内側の範囲を含む意とする。
 ダウンフレーム14aおよびロアフレーム14bは、前下屈曲部142を介して一体に連なっている。ロアフレーム14bおよびリアフレーム14cは、後下屈曲部144を介して一体に連なっている。ダウンフレーム14a、ロアフレーム14bおよびリアフレーム14cは、一体の丸鋼管で構成されている。ダウンフレーム14a、ロアフレーム14bおよびリアフレーム14cは、側面視U字状のアンダーフレーム14を構成している。以下、ダウンフレーム14a、アッパーフレーム13およびミドルフレーム17を含む部位を、ヘッドパイプ12から下後方に延びるダウンフレーム部18という。ダウンフレーム部18は、左右一対に設けられている。左右ダウンフレーム部18の間には、PCU320(図2参照)等の制御系部品が配置されている。
 リアフレーム14cの上端部は、リアアッパーフレーム15の前後中間部に下方から接続されている。リアアッパーフレーム15は、ダウンフレーム14a、ロアフレーム14bおよびリアフレーム14cと略同径の丸鋼管で構成されている。
 アッパーフレーム13の下後端部は、後下屈曲部144に上前方から接続されている。ミドルフレーム17の下後端部は、ロアフレーム14bの後部に上方から接続されている。
 リアロアフレーム16の上後端部は、リアアッパーフレーム15の後部に下方から接続されている。アッパーフレーム13、ミドルフレーム17およびリアロアフレーム16は、リアアッパーフレーム15等よりもやや小径の丸鋼管で構成されている。
 ダウンフレーム14aは、ヘッドパイプ12から後方へ、側面視で下後方へ斜めに延びた後に屈曲し、概ね鉛直下方へ延びている。左右ダウンフレーム14aは、ヘッドパイプ12から後方へ、平面視で車幅方向外側へ斜めに延びた後に屈曲し、概ね車体側面と略平行に延びている(図9参照)。
 左右ダウンフレーム14aの下部間には、前中段クロスフレーム147が設けられている。前中段クロスフレーム147は、車幅方向に沿う直線状をなして延び、左右ダウンフレーム14aに車幅方向内側から接続されている(図10参照)。左右前下屈曲部142の間には、前下クロスフレーム148が設けられている。前下クロスフレーム148は、下前方に凸の湾曲状をなして延び、左右前下屈曲部142に車幅方向内側から接続されている(図10参照)。前中段クロスフレーム147および前下クロスフレーム148は、ダウンフレーム14a等よりも小径の丸鋼管で構成されている。
 ロアフレーム14bは、概ね車両前後方向に沿って延びている。左右ロアフレーム14bの間には、ロアクロスフレーム149が設けられている。ロアクロスフレーム149は、車幅方向に沿う直線状をなして延び、左右ロアフレーム14bに車幅方向内側から接続されている(図10参照)。ロアクロスフレーム149は、ロアフレーム14b等と略同径の丸鋼管で構成されている。左ロアフレーム14bにおける側面視でロアクロスフレーム149と重なる部位には、サイドスタンドブラケット149aが取り付けられている。
 ロアフレーム14b後方の後下屈曲部144は、上方に位置するほど車幅方向外側に位置するように傾斜して形成されている。リアフレーム14cの下部は、後下屈曲部144の傾斜に合わせて、上方に位置するほど車幅方向外側に位置するように傾斜している。リアフレーム14cは、下部の上方で車幅方向内側へ緩やかに湾曲し、概ね車体側面と略平行に延びている。
 リアアッパーフレーム15の前半部は、平面視で後方に位置するほど車幅方向外側に位置するように傾斜して延びている(図9参照)。リアアッパーフレーム15の前半部は、側面視で後上がりに傾斜して延びている。リアアッパーフレーム15の後半部は、前半部の後端で屈曲した後、平面視で後方に位置するほど車幅方向内側に位置するように傾斜して延びている(図9参照)。リアアッパーフレーム15の後半部は、側面視で前半部よりも傾斜を緩めて後上がりに延びている。
 左右リアアッパーフレーム15の前部間には、センタークロスフレーム155が設けられている。センタークロスフレーム155は、上前方に凸の湾曲状(詳細にはU字形状)をなして延びている。センタークロスフレーム155は、リアアッパーフレーム15等よりも小径の丸鋼管で構成されている。左右リアアッパーフレーム15の後端部間には、リアクロスフレーム156およびリアクロスプレート157が設けられている。
 リアロアフレーム16は、側面視でリアアッパーフレーム15の前半部と略平行に延びている。リアロアフレーム16は、左右リアアッパーフレーム15の後半部に下方から接続されている。左右リアロアフレーム16の後部間には、リアロアクロスフレーム159が設けられている(図9参照)。
 アッパーフレーム13は、ヘッドパイプ12から後方へ、側面視では下後方へ直線状に延びている。アッパーフレーム13は、ヘッドパイプ12から後方へ、平面視では車幅方向外側へ斜めに延びた後に屈曲し、概ね車体側面と略平行に延びている(図9参照)。左右アッパーフレーム13は、平面視では左右ダウンフレーム14aよりも車幅方向内側に位置している(図9参照)。左右アッパーフレーム13の後部は、平面視で後方に位置するほど車幅方向外側に位置するように傾斜している(図9参照)。
 ミドルフレーム17は、側面視では下後方へ直線状に延びている。ミドルフレーム17は、平面視では概ね車体側面と略平行に延びている(図9参照)。ミドルフレーム17は、平面視では車幅方向内側でロアフレーム14bとアッパーフレーム13との間に位置するように配置されている(図9参照)。
 図中符号135はリアフレーム14cの下部に取り付けられて不図示のピリオンステップを支持するステップ支持ステー、符号139はリアクッション7(図1参照)の上端部を支持するクッション支持ブラケット、符号161はアッパーフレーム13の前上端部とダウンフレーム14aの前上端部とを連結する中間ガセット、符号162はヘッドパイプ12の下部後方で左右ダウンフレーム14aの前上部を連結するフロントガセット、符号163はアッパーフレーム13およびダウンフレーム14aの前部間を連結するアッパーガセット、符号164はアッパーフレーム13およびロアフレーム14bの後部間を連結するロアガセット、符号165はリアロアフレーム16の前端部とステップ支持ステー135とを連結するサイドガセット、符号166はリアアッパーフレーム15の前端部とアッパーフレーム13とを連結するミドルガセット、符号167はリアロアフレーム16の後端部とリアアッパーフレーム15とを連結するリアガセット、符号171はアンダーフレーム14の後下屈曲部144の下後方に沿って設けられてリンク機構19(図1参照)を連結可能とするロアブラケット、をそれぞれ示している。
<車体カバー>
 図1に示すように、車体カバー5は、フロントコンビネーションランプ53の上方でフロントボディFBの上部を前方から覆うフロントカバー301と、フロントコンビネーションランプ53の下方かつ前輪3の後方でフロントボディFBの下部を前方から覆う凹状のフロントロアカバー302と、フロントボディFBの左右側部を外側方から覆う左右一対のフロントサイドカバー303と、フロントボディFBの上部を後方から覆うインナーカバー304と、を備えている。フロントカバー301の上部には、ウインドスクリーン305が前方から重なるように取り付けられている。フロントロアカバー302には、センタートンネルCT内に走行風W1(図6参照)を導く導風孔(導風部)315が形成されている(図5参照)。導風孔315は、走行風を取り入れる開口316を構成している。
 車体カバー5は、左右ステップフロア9の上面(フロア面9a)を形成するとともにセンタートンネルCTの左右側部を外側方から覆う左右一対のフロアカバー306と、左右フロアカバー306の下方に連なりステップフロア9の下方部位を外側方から覆う左右一対のロアサイドカバー307と、左右ロアサイドカバー307の下端部間に渡り車体下面を下方から覆うアンダーカバー308と、を備えている。左右ロアサイドカバー307の後端部の間には、スイングユニット10の前部を揺動可能に挿通する開口が形成されている。この開口は、導風孔315からセンタートンネルCT内に導入された走行風W1(図6参照)をセンタートンネルCT外に排気する導風出口部309を構成している。
 車体カバー5は、センタートンネルCTの上部を上方から覆うセンターカバー311と、リアボディRBの左右側部を外側方から覆う左右一対のリアサイドカバー312と、を備えている。左右リアサイドカバー312の後端部間には、リアコンビネーションランプ54およびグラブレール58が配置されている。ライセンスプレート55、ライセンスランプ56およびリフレクタ57は、リアフェンダ50に設けられている。センターカバー311は、センタートンネルCTの上面部CT1(図3参照)を形成している。
<スイングユニット>
 図1に示すように、スイングユニット10は、前端部がリンク機構19を介して車体フレーム11に上下揺動可能に支持されるスイングアーム20と、スイングアーム20の後部左側で駆動軸31を車幅方向に沿わせて配置される電気モータ30と、電気モータ30の後方に連なる減速機35と、を一体に有している。
 電気モータ30は、バッテリ100(図2参照)の電力により駆動する。電気モータ30は、例えばVVVF(variable voltage variable frequency)制御による可変速駆動がなされる。電気モータ30は、無段変速機を有する如く変速制御される。電気モータ30は、無段変速機を有する如く変速制御されることに限らず、有段変速機を有する如く変速制御されてもよい。
 電気モータ30は、後輪車軸4aに対して、車両前方へオフセットして配置されている。電気モータ30の駆動軸31は、後輪車軸4aに対して、車両前方へオフセットして配置されている。電気モータ30は、車両前後方向で概ね後輪車軸4aの軸心と後輪4のホイール4wの前端4w1との間に配置されている。電気モータ30は、側面視で概ね全体が、後輪4のホイール4wの外周(タイヤ内周)よりも内周側に配置されている。電気モータ30は、スイングアーム20の左アームの車幅方向外側に張り出して設けられている(図7参照)。
<バッテリ>
 図6に示すように、バッテリ100は、シート8の下方に搭載されている。バッテリ100は、平面視でシート8(特に前シート8a)と重なるように配置されている(図7参照)。バッテリ100は、複数(例えば前後二つ)の単位バッテリ101,102で構成されている。複数の単位バッテリ101,102は、互いに同一構成とされている。以下、各単位バッテリ101,102をそれぞれ前バッテリ101(第一バッテリ)、後バッテリ102(第二バッテリ)という。前後バッテリ101,102は、それぞれ断面矩形状(例えば略正方形状)をなして長手方向に延びる角柱状(直方体状)をなしている。前後バッテリ101,102は、それぞれ断面形状の前後辺を車幅方向に沿わせ、かつ左右側辺を前後方向に沿わせて配置されている(図7参照)。前後バッテリ101,102は、それぞれ長手方向を上方に位置するほど後方に位置するように傾斜させた起立姿勢で配置されている。前後バッテリ101,102は、互いに平行に傾斜し、前後面間に一定間隔を空けて配置されている。
 バッテリ100は、前後バッテリ101,102を直列に結線することで、所定の高電圧(48~72V)を発生させる。前後バッテリ101,102は、それぞれ充放電可能なエネルギーストレージとして、例えばリチウムイオンバッテリで構成されている。
 図16を併せて参照し、前後バッテリ101,102は、ジャンクションボックス(分配器)323およびコンタクタ(電磁開閉器)324を介してPDU321に接続されている。PDU321は、三相ケーブル80を介して電気モータ30に接続されている。
 図2を参照し、前後バッテリ101,102は、それぞれ車体に固定された前後バッテリケース103,104に対して上方から挿脱される。前後バッテリケース103,104は、それぞれ上方に向けて開口するバッテリ挿脱口を有している。各バッテリ挿脱口の周囲には、それぞれケース内に挿入した前後バッテリ101,102の上方への離脱を規制するロック機構103a,104aが設けられている。前後バッテリ101,102は、それぞれバッテリ挿脱口からバッテリケース103,104内へ斜めにスライド移動し、バッテリケース103,104に出し入れ可能に収納される。前後バッテリ101,102は、それぞれバッテリケース103,104に対して斜めに挿脱されることで、バッテリ挿脱時の重量の一部がバッテリケース103,104の後壁部に支持される。前後バッテリ101,102は、シート8前端のヒンジ軸(不図示)と反対側に傾斜することで、シート8を開けたときの出し入れを容易にしている(図6参照)。
 前後バッテリ101,102の下端部には、それぞれバッテリ側接続端子(不図示)が設けられている。前後バッテリケース103,104の底壁部には、バッテリ側接続端子を着脱可能に接続するケース側接続端子(不図示)が設けられている。ケース側接続端子は、ロック機構103a,104aのロック操作前には、前後バッテリケース103,104の底壁部の下方に没入している。このとき、前後バッテリ101,102のバッテリケース103,104への挿脱は可能であるが、前後バッテリ101,102をバッテリケース103,104に挿入しただけでは、バッテリ側接続端子とケース側接続端子とは接続されない。
 前後バッテリ101,102をバッテリケース103,104に収納した後、ロック機構103a,104aをロック操作することで、ケース側接続端子がバッテリケース103,104の底壁部の上方に突出する。これにより、バッテリ側接続端子とケース側接続端子とが接続される。ロック操作および端子接続は、前後バッテリ101,102毎に行うことが可能である。
 ロック機構103a,104aの操作および前後バッテリ101,102の挿脱は手動であり、前後バッテリ101,102は工具不要で車体に対して着脱される。前後バッテリ101,102は、シート8(図1参照)の開状態で車体に対して着脱可能である。前後バッテリ101,102は、シート8の開閉により車体に対して着脱可能な状態と着脱不能な状態とを切り替える。
 前後バッテリ101,102は、車体に対して着脱可能なモバイルバッテリである。前後バッテリ101,102は、それぞれ車外の充電器で充電したり、モバイルバッテリとして外部機器の電源として利用したりする等、単独で用いることが可能である。
 前後バッテリ101,102およびバッテリケース103,104の左右外側方には、車体フレーム11の左右一対のフレーム部材として、左右リアフレーム14c、左右リアアッパーフレーム15および左右リアロアフレーム16が配置されている。バッテリ100は、左右一対のフレーム部材に挟まれた空間(左右フレーム部材の車幅方向内側)に配置されている。バッテリ100は、側面視において、左右フレーム部材と少なくとも一部が重なるように配置されている。これにより、バッテリ100に対する車幅方向外側からの外乱の影響が抑えられる。
 図6を参照し、バッテリ100は、電気モータ30よりも前方に配置されている。図7を参照し、バッテリ100は、平面視で電気モータ30と重ならないように配置されている。バッテリ100は、平面視で電気モータ30と前後方向位置をずらして(相互に離間して)配置されている。
 前後バッテリ101,102は、互いに同一の車幅方向位置に配置されている。前後バッテリ101,102は、それぞれ平面視で車体左右中心CLを左右に跨いで配置されている。例えば、前後バッテリ101,102は、左右中心を平面視で車体左右中心CLと一致させている。前後バッテリ101,102は、平面視で電気モータ30と車幅方向位置をずらして(相互に離間して)配置されている。
<制御システム>
 図16に示すように、PDU(Power Driver Unit)321およびECU(Electric Control Unit)322は、一体の制御ユニットであるPCU320を構成している。
 バッテリ100からの電力は、メインスイッチ260と連動するコンタクタ324を介して、モータドライバたるPDU321に供給される。バッテリ100からの電力は、PDU321にて直流から三相交流に変換された後、三相交流モーターである電気モータ30に供給される。
 バッテリ100からの出力電圧は、DC-DCコンバータ326を介して降圧され、12Vのサブバッテリ327の充電に供される。サブバッテリ327は、灯火器等の一般電装部品、メーター261、スマートユニット221及びECU322等の制御系部品に電力を供給する。サブバッテリ327を搭載することで、バッテリ100(以下「メインバッテリ100」ともいう。)の取り外し時にも各種電磁ロック等を操作可能となる。
 図示はしないが、PDU321は、トランジスタ等のスイッチング素子を複数用いたブリッジ回路及び平滑コンデンサ等を具備するインバータを備えている。PDU321は、電気モータ30のステータ巻線に対する通電を制御する。電気モータ30は、PDU321による制御に応じて力行運転を行い、車両を走行させる。
 バッテリ100は、車体に搭載された状態で、外部電源に接続したチャージャー325によって充電される。バッテリ100(前後バッテリ101,102)は、車体から取り外した状態で、車外の充電器により充電することも可能である。
 前後バッテリ101,102の各々は、充放電状況や温度等を監視するBMU(Battery Managing Unit)101a,102aを備える。各BMU101a,102aが監視した情報は、前後バッテリ101,102を車体に搭載した際にECU322に共有される。ECU322には、アクセルセンサ329からの出力要求情報が入力される。ECU322は、入力された出力要求情報に基づき、PDU321を介して電気モータ30を駆動制御する。
 例えば、ECU322は、バッテリ100を制御することにより、バッテリ100の充放電を規制する。例えば、ECU322は、コンタクタ324およびリレー262を制御することにより、バッテリ100に対する電力の供給とバッテリ100からの放電を切り替える。
 第一ダイオード271は、チャージャー325の高電位側端子325Pと、前バッテリ101の高電位側端子101Pとの間に流れる電流を整流する。例えば、第一ダイオード271は、チャージャー325の高電位側端子325Pから前バッテリ101の高電位側端子101Pに向かう方向に電流を流す。
 第二ダイオード272は、チャージャー325の高電位側端子325Pと、後バッテリ102の高電位側端子102Pとの間に流れる電流を整流する。例えば、第二ダイオード272は、チャージャー325の高電位側端子325Pから後バッテリ102の高電位側端子102Pに向かう方向に電流を流す。
 第一ダイオード271に流れる電流と、第二ダイオード272に流れる電流とは、互いに異なる。チャージャー325の高電位側端子325P、前バッテリ101の高電位側端子101P、および後バッテリ102の高電位側端子102Pのそれぞれの極性は、同じ極性である。例えば、チャージャー325の高電位側端子325P、前バッテリ101の高電位側端子101P、および後バッテリ102の高電位側端子102Pのそれぞれの極性は、正極である。
 前バッテリ101に対応する第一ダイオード271と、後バッテリ102に対応する第二ダイオード272とは、下記の事象から各部を保護するように設けられている。
 第一ダイオード271および第二ダイオード272が設けられていることにより、前バッテリ101の高電位側端子101Pおよび後バッテリ102の高電位側端子102Pのそれぞれから、チャージャー325の高電位側端子325Pに電流が逆流することを防止する。
 第一ダイオード271が設けられていることにより、バッテリ100が直列に接続された場合に、前バッテリ101が短絡することを防止する。
 前バッテリ101の高電位側端子101Pと後バッテリ102の高電位側端子102Pとを繋ぐ導体281と導体282とにおいて、第一ダイオード271および第二ダイオード272がそれぞれ逆向きに設けられていることにより、前バッテリ101および後バッテリ102の一方が短絡故障した場合に、他方の短絡を防止する。
 コンタクタ324は、前バッテリ101の低電位側端子101Nと後バッテリ102の高電位側端子101Pとの間の接続を断続する。例えば、コンタクタ324は、導通状態において、前バッテリ101の低電位側端子101Nと後バッテリ102の高電位側端子102Pとの間を接続する。コンタクタ324は、導通状態でバッテリ100を直列に接続し、遮断状態でバッテリ100の直列の接続を解列する。コンタクタ324が遮断状態にある期間には、少なくともチャージャー325がバッテリ100に電力を供給する期間が含まれる。
 リレー262は、前バッテリ101の低電位側端子101Nと後バッテリ102の低電位側端子102Nとの間の接続を断続する。例えば、リレー262は、導通状態において、前バッテリ101の低電位側端子101Nと後バッテリ102の低電位側端子102Nとの間を接続する。リレー262が導通状態にある期間には、少なくともチャージャー325がバッテリ100に電力を供給する期間が含まれる。
 直列に接続されるバッテリ100の両端がPDU321に対してそれぞれ接続されている。コンタクタ324およびリレー262の状態の切り替えにより、バッテリ100内の前バッテリ101と後バッテリ102とが直列に接続され、又は、並列に接続される。コンタクタ324、リレー262、第一ダイオード271および第二ダイオード272は、接続切替手段の一例である。ダイオード271,272、リレー262、接続部(分岐点P1~P4)はジャンクションボックス323に含まれる。
<電気回路の駆動系の接続構成の例>
 電気回路の駆動系の各部は、第一導体281、第二導体282、第三導体283、第四導体284、第五導体285、第六導体286、第七導体287および第八導体288を含む導体(導線)により、下記の通り電気的に接続される。
 第一導体281により、前バッテリ101の高電位側端子101Pとチャージャー325の高電位側端子325Pとが電気的に接続されている。第一導体281には、第一ダイオード271が介挿されている。例えば、第一ダイオード271のカソードが前バッテリ101の高電位側端子101Pに接続され、第一ダイオード271のアノードがチャージャー325の高電位側端子325Pに接続されている。第一ダイオード271のアノードからチャージャー325の高電位側端子325Pまでの間には、第一分岐点P1が設けられている。
 第二導体282により、第一分岐点P1と後バッテリ102の高電位側端子102Pとが電気的に接続されている。第二導体282には、第二ダイオード272が介挿されている。例えば、第二ダイオード272のカソードが後バッテリ102の高電位側端子102Pに接続され、第二ダイオード272のアノードが第一分岐点P1を介してチャージャー325の高電位側端子325Pに接続されている。第二ダイオード272のカソードから後バッテリ102の高電位側端子102Pまでの間には、第二分岐点P2が設けられている。
 第三導体283により、第二分岐点P2と前バッテリ101の低電位側端子101Nとが電気的に接続される。第三導体283には、コンタクタ324の接点が介挿されている。第三導体283には、第三分岐点P3が設けられている。第三分岐点P3の位置は、コンタクタ324から前バッテリ101の低電位側端子101Nまでの間にある。
 第四導体284により、第三分岐点P3とチャージャー325の低電位側端子325Nとが電気的に接続される。第四導体284には、リレー262の接点が介挿されている。
 第四導体284により、直列に接続された各バッテリのうち、より低電位側のバッテリ(後バッテリ102)の低電位側端子(102N)とチャージャー325の低電位側端子325Nとが電気的に接続されている。
 第一ダイオード271のカソードから前バッテリ101の高電位側端子101Pまでの間には、第四分岐点P4が設けられている。
 第五導体285により、第四分岐点P4とPDU321の高電位側端子とが電気的に接続される。
 第六導体286により、第四分岐点P4とDC-DCコンバータ326の高電位側端子326Pとが電気的に接続される。
 第七導体287により、PDU321の低電位側端子は、チャージャー325の低電位側端子325Nに接続される。
 第八導体288により、DC-DCコンバータ326の低電位側端子326Nは、チャージャー325の低電位側端子325Nに接続される。
 電気回路は、上記の駆動系の接続の他、図において破線で示す監視制御系の接続を含んでいてもよい。電気回路は、ECU322を備えていてもよい。
<電気回路の作用>
 ECU322は、各BMU101a,102aからバッテリ100の状態を取得する。ECU322は、アクセルセンサ329等から利用者の操作を検出する。ECU322は、収集した情報に基づいて、コンタクタ324、リレー262およびPDU321を制御する。
 例えば、チャージャー325からの電力でバッテリ100を充電する場合、ECU322は、コンタクタ324を遮断状態にし、リレー262を導通状態にする。前バッテリ101と後バッテリ102とが並列に接続された状態にある場合に、前バッテリ101と後バッテリ102とに対してチャージャー325からの電力が供給される。上記の制御状態にある場合、PDU321に対してチャージャー325からの電力が供給可能な状態になる。PDU321に対するチャージャー325からの電圧は、前バッテリ101の端子間にかかる電圧と同じである。
 例えば、バッテリ100に蓄積された電力でPDU321を駆動する場合、ECU322は、コンタクタ324を導通状態にし、リレー262を遮断状態にする。前バッテリ101と後バッテリ102とが直列に接続された状態にある場合に、前バッテリ101と後バッテリ102とはPDU321に対して電力を供給する。上記の場合、第一ダイオード271は逆バイアスされている。前記逆バイアスにより、前バッテリ101の高電位側端子101Pの電圧(例えば96V)が、後バッテリ102の高電位側端子102Pと、チャージャー325の高電位側端子325Pとに印加されることはない。
<ABS>
 PCU320には、ABS(Anti-lock Brake System)229が電気的に接続されている。ABS229は、急ブレーキ時などに駆動輪がロックした場合、ブレーキをかけているままでも自動的にブレーキの解除および作動を繰り返し、タイヤのグリップ力を回復させるとともに、車両の走行安定性を保つ機能を有する。ABS229は、車両の走行状態および停止状態を検出可能な車両状態検出部としても機能する。例えば、ABS229は、車輪速を検出可能な車輪速センサ(不図示)を備える。
<PCUの作用>
 PCU320は、リッド開閉検出部225およびABS229の検出結果に基づいて、車両を制御する制御部としても機能する。
 PCU320は、ABS229が車両の停止状態を検出し、かつ、リッド開閉検出部225がリッド313a(図1参照)の開状態を検出したとき、車両の走行を禁止する。
 PCU320は、ABS229が車両の走行状態を検知し、かつ、リッド開閉検出部225がリッド313aの開状態を検出したとき、車両が停止した後に、車両の走行を禁止する。
 ここで、車両の停止状態には、車両が完全に停止している状態のみならず、車両が実質的に停止している状態(車両が僅かに動いている状態)が含まれる。例えば、車両の速度をVとしたとき、車両の停止状態には、0km/h≦V≦5km/hの範囲の状態が含まれる。
<PCUのロック制御部としての作用>
 自動二輪車は、車両のロックおよびアンロックを可能とするスマートシステム220(車両電子ロック)と、スマートシステム220を制御するロック制御部であるPCU320と、PCU320に電力を供給するサブバッテリ327と、を備える。
 スマートシステム220は、リモートキー223(携帯機器)との認証によって車両のロックおよびアンロックを可能とする。
 スマートシステム220は、PCU320に接続されるスマートユニット221と、スマートユニット221に接続されるアンテナ222と、スマートユニット221に接続されるロックノブ211(ハンドルロック部)と、スマートユニット221に接続されるシートスイッチ212(蓋ロック部)と、を備える。
 スマートユニット221は、マイクロコンピュータを含む制御部である。
 アンテナ222は、リモートキー223との通信を行うための送受信アンテナである。
 ロックノブ211は、ハンドル2(図1参照)のロックおよびアンロックを可能とする。
 シートスイッチ212は、バッテリ100を収納する収納蓋であるシート8(図1参照)のロックおよびアンロックを可能とする。
 PCU320は、バッテリ100が車両から取り外された状態で、車両のアンロックを可能とする。PCU320は、リモートキー223との認証結果に基づいて、スマートユニット221を制御する。
 リモートキー223は、スマートユニット221と通信してID情報を送信する。例えば、リモートキー223には、無指向性での通信(送信および受信)を可能にするための複数のアンテナが接続された送受信回路(不図示)と、各種データを記憶するための記憶装置としてのEEPROM(不図示)と、リモートキー223の構成要素を制御するCPU(不図示)と、を備える。リモートキー223には、リモートキー223を駆動するためのリチウム電池等の電源が内蔵されている。
 例えば、スマートシステム220は、リモートキー223の送受信回路がアクティブになっている状態で、リモートキー223を持って車両に設定された認証エリアに入ったときにシステム全体が動作する。スマートシステム220は、リモートキー223の送受信回路が停止状態であるときは動作しない。
 例えば、リモートキー223を持って認証エリア外に出ているとき、スマートシステム220は初期状態にあり、各ロック装置は施錠されている。
<各種スイッチによる作用など>
 例えば、メインスイッチ260をオンにすることで、スマートユニット221はサブバッテリ327によって給電される。
 例えば、メインスイッチ260およびスタートスイッチ228をオンにすることで、サブバッテリ327は、DC-DCコンバータ326を通じてメインバッテリ100によって充電される。
 メインスイッチ260がオンである場合、メインバッテリ100の有無にかかわらず、スマートユニット221はサブバッテリ327によって給電される。したがって、メインバッテリ100が無くてもサブバッテリ327によってスマートユニット221を作動させることができる。
 メインスイッチ260がオンである場合、スマートユニット221は、DC-DCコンバータ326を通じてメインバッテリ100によって充電される。
 PCU320は、リッドスイッチ213の状態を検出する。PCU320は、リッド313a(図1参照)の開閉状態に基づいて車両を制御する。
 例えば、PCU320は、車両が走行前のときにリッド313a(図1参照)の開状態を検出した場合、アクセルセンサ329からの入力によらず、駆動力を発生させない制御を行う。
 これにより、リッド313aが開いている状態で車両が走行を開始することを防止することができる。
 例えば、PCU320は、車両が走行中にリッド313a(図1参照)の開状態を検出した場合、車速が実質的に0となるまではアクセルセンサ329に応じた駆動力を発生させる制御を行う。例えば、車速は、PCU320に接続されたABS229から得ることができる。
 車速はABS229から得ることに限らず、GPS(Global Positioning System)または、その他の車速を検出する手段から得てもよい。
 例えば、PCU320は、車速が実質的に0、または停車状態となった場合、アクセルセンサ329からの入力によらず、駆動力を発生させない制御を行う。
 これにより、仮に走行中にリッド313aが開いてしまっても、安全な位置まで移動して停車したのち、リッド313aを閉じることができる。
 メーター261には、リッド313a(図1参照)の開閉状態に応じて変化するLEDインジケータ(不図示)等の報知手段が設けられていてもよい。LEDインジケータを視認することにより、走行中でもリッド313aの開閉状態を確認することができる。
<制御系部品>
 図2に示すように、PCU320は、ジャンクションボックス323およびコンタクタ324とともに、センタートンネルCT(図3参照)の内側に配置されている。PCU320、ジャンクションボックス323およびコンタクタ324は、車両前後方向における前後輪3,4間の中央位置CPよりも前方に配置されている。前後輪3,4間の中央位置CPよりも後方には、バッテリ100が配置されている。これにより、車両前後方向における制御系部品の重量バランスが良好になる。PCU320をサスペンションのバネ上に配置することで、例えばPCU320を電気モータ30とともにリアサスペンションのバネ下に配置する場合に比べて、バネ下重量が軽減される。
 図12を併せて参照し、PCU320は、上下厚さを抑えた偏平ボックス状の筐体332を備えている。筐体332は、例えばアルミ合金で形成されている。筐体332は、平面視矩形状をなし、前後辺を車幅方向に沿わせるとともに左右側辺を前後方向に沿わせて配置されている(図11参照)。筐体332の上面には、車両前後方向に沿う複数の放熱フィン333が立設されている。PCU320は、筐体332の上面部をヒートシンクとしている。
 PCU320は、ECU322(図16参照)を構成する制御基盤とPDU321(図16参照)を構成する高圧基盤とを、筐体332内で厚さ方向に重ねた二層構造とされている。実施形態において、制御基盤(ECU322)は上層を構成し、高圧基盤(PDU321)は下層を構成している。ECU322を上層にするので、ECU322を下層にする場合に比べて、ECU322に対する下方からの外乱の影響が抑えられる。
 図13を併せて参照し、筐体332の右側面には、高圧基盤に三相ケーブル80(図15参照)を接続するための端子台331が設けられている。端子台331には、三相分の端子接続部331aが筐体332の前後方向に並んで設けられている。各端子接続部331aには、三相ケーブル80の一端の端子がボルト締結により接続されている。端子台331がPCU320の側面に設けられることで、三相ケーブル80の取り回し性および着脱作業性を向上している。PCU320の後端部には、コンタクタ324に至る出力ケーブル335aがコネクタ335を介して接続されている。
 図2を併せて参照し、三相ケーブル80は、PCU320の右側方で一本に束ねられて集合ケーブルとなり、スイングユニット10の前端部近傍で車体を右側から左側へ斜めに横断する。三相ケーブル80は、スイングユニット10の左側を後方へ延び、他端が電気モータ30に接続されている。三相ケーブル80は、側面視で筐体332およびリブ331cと重ならないよう配置されている(図15参照)。
 図13の上面視で、端子台331は、右ダウンフレーム部18よりも車幅方向内側に配置されている。図14の側面視で、端子台331の少なくとも一部は、フレーム部材に囲まれた領域R1内に配置されている。図14の側面視で、端子台331の少なくとも一部は、フレーム部材と重なる位置に配置されている。端子台331は、絶縁部材からなる台座331bを有している。台座331bは、複数の端子接続部331aの間を仕切るリブ(立壁)331cを有している。
 図13の平面視で、PCU320は、車体左右中心CLを左右に跨いで配置されている。PCU320の左右外側には、車体フレーム11の左右一対のフレーム部材として、左右ダウンフレーム14a、左右アッパーフレーム13および左右ミドルフレーム17(左右ダウンフレーム部18)が配置されている。PCU320は、左右一対のフレーム部材(ダウンフレーム部18)に挟まれた空間(左右ダウンフレーム部18の車幅方向内側)に配置されている。図14の側面視で、PCU320の少なくとも一部は、左右ダウンフレーム部18と重なるように配置されている。これにより、車両側面からの衝撃におけるPCU320への衝撃荷重入力が抑えられる。すなわち、車両側方からの外乱によるPCU320への影響が抑えられ、PCU320の保護性が高められる。
 図7を参照し、PCU320は、バッテリ100よりも前方に配置されている。PCU320は、平面視でバッテリ100および電気モータ30と重ならないように、相互に離間して配置されている。これにより、走行中の発熱部品であるPCU320、バッテリ100および電気モータ30が、車両前後方向で適宜分散して配置される。このため、PCU320、バッテリ100および電気モータ30の温度上昇が抑えられる。
 PCU320は、センタートンネルCTの最低部CT2よりも下方に配置されている。PCU320は、ヘッドパイプ12の下端部よりも下方に配置されている。PCU320の少なくとも一部は、側面視において、上下方向で前輪車軸3aの軸心とホイール3wの上端3w1との間の高さ範囲H1を避けた位置に配置されている。PCU320の概ね全体は、上下方向で前輪車軸3aよりも下方に配置されている。PCU320の配置高さの上限を設定することで、自動二輪車1の重心位置が高くなることが抑えられ、かつ三相ケーブル80の長さの増加も抑えられる。
 PCU320は、側面視で前下がりに傾斜して配置されている。PCU320の前下端(最下端)T1は、前輪車軸3aよりも下方に位置している。PCU320の後上端(最上端)T2は、前輪3のホイール3wの上端3w1よりも下方に位置している。
 図6を参照し、自動二輪車1は、センタートンネルCTの上後方に配置されたシート8と、シート8の下後方に配置された後輪4と、を備えている。図7の平面視で、PCU320は、センタートンネルCTと重なる位置に配置されている。図7の平面視で、バッテリ100は、シート8と重なる位置に配置されている。電気モータ30は、後輪4と前後方向位置をラップさせる位置に配置されている。電気モータ30は、バッテリ100とは前後方向位置をずらすように配置されている。
 これにより、走行中の発熱部品であるPCU320、バッテリ100および電気モータ30が、車両前後方向および上下方向で適宜分散して配置され、PCU320、バッテリ100および電気モータ30の相互の熱影響(温度上昇)が抑えられる。
 図6に示すように、PCU320の上面部には、フロントロアカバー302の導風孔315からセンタートンネルCT内に導入された走行風W1が供給される。車両前方に臨む導風孔315により、センタートンネルCT内に走行風W1が効率よく取り込まれる。これにより、センタートンネルCT内に走行中の発熱部品であるPCU320、ジャンクションボックス323およびコンタクタ324を配置しながら、これら発熱部品の冷却性が確保される。発熱部品をバッテリ100よりも前方に配置するので、走行風W1による発熱部品の冷却性が高まる。
 図5を参照し、導風孔315は、前面視で前輪3を避けるように左右一対に設けられている。左右導風孔315の各々は、車幅方向に延びるスリット状の開口316を上下に複数並べて形成されている。例えば、左側の導風孔315は、上下三段の開口316を有している。例えば、右側の導風孔315は、上下四段の開口316を有している。導風孔315は、前輪3の上端よりも下方に位置している。センタートンネルCT内に走行風を導入可能な構成であれば、導風孔315に代わり、切り欠きや間隙等の導風部であってもよい。
 図5において、符号226はスピーカー、符号227はホーンをそれぞれ示す。
 図3を参照し、フロントロアカバー302の裏面側(後面側)には、各開口316を通過した走行風W1を下向きに変化させるフード317が形成されている。PCU320は、フロントロアカバー302の後方で導風孔315よりも下方に配置されている。PCU320の上面部(放熱フィン333)に対し、各開口316を通過しフード317により下向きに案内された走行風W1が供給される。図6中の網掛けで示す領域R2は、センタートンネルCT内における走行風W1を流す導風路領域を示す。導風路領域R2は、側面視において、導風孔315の上下端y1,y2と導風出口部309の上下端y3,y4とをそれぞれ結んだ線に挟まれた領域である。図中線L2は側面視で導風路領域R2を上下に二分する通路中央線を示す。
 図6に示すように、PCU320は、厚さ方向と直交する上面部を前下がりに傾斜させた姿勢で配置されている。これにより、導風孔315から導入された走行風W1が、PCU320における放熱フィン333を有する上面部に当たりやすくなり、PCU320の冷却性が高まる。
 図3に示すように、放熱フィン333の上縁を側面視で車両後方へ延ばした延長線L1は、バッテリ100の下部と重なる。このため、放熱フィン333に沿って流れた走行風W1は、延長線L1上にあるバッテリ100に向けて流れ、バッテリ100の冷却にも供される。センタートンネルCTからバッテリ100周辺を流れた走行風W1は、リアボディRBの後下部(導風出口部309)から後輪4周辺に向けて排気される(図6参照)。
 図4を参照し、左右導風孔315の車幅方向外側の端部x1は、車両前後方向から見て、ダウンフレーム部18よりも車幅方向外側に形成されている。これにより、左右導風孔315からセンタートンネルCT内に導入された走行風W1は、少なくとも一部がダウンフレーム部18の車幅方向外側を通過して流れる。このため、センタートンネルCT内の空気の流速が向上し、スイングユニット10が効率よく冷却される。
 左右導風孔315の車幅方向内側の端部x2は、車両前後方向から見て、PCU320の車幅方向外側の端部x3よりも車幅方向内側に形成されている。これにより、左右導風孔315からセンタートンネルCT内に導入された走行風の少なくとも一部は、PCU320の車幅方向外側の部位に直接的に当たるため、PCU320が効率よく冷却される。
 図11を参照し、PCU320の上面部には、複数の放熱フィン333とともに、PCU320を締結するための締結ボス334が複数立設されている。ジャンクションボックス323は、平面視でPCU320よりも小形の矩形状をなしている。ジャンクションボックス323は、前後辺を車幅方向に沿わせるとともに左右側辺を前後方向に沿わせるように配置されている。ジャンクションボックス323には、車体フレーム11(図3参照)に対する締結部323aが設けられている。ジャンクションボックス323の各締結部323aは、不図示のブラケットを介して車体フレーム11に締結されている。ジャンクションボックス323は、PCU320の上方に間隔を空けた状態で、平面視でPCU320と重なるように配置されている。
 図3を参照し、車体フレーム11は、左右一対のフレーム部材を連結するクロスフレームとして、前中段クロスフレーム147、前下クロスフレーム148およびセンタークロスフレーム155を備えている。センタークロスフレーム155は、平面視でPCU320の少なくとも一部と重なるように配置されている。前下クロスフレーム148は、前面視でPCU320の少なくとも一部と重なるように配置されている。これら各クロスフレーム147,148,155により、PCU320に対する車両側方からの外乱がより強固に抑えられる。加えて、前中段クロスフレーム147および前下クロスフレーム148により、PCU320に対する車両前方からの外乱が抑えられる。
 自動二輪車1は、バッテリ100を車載状態で充電するためのチャージャー325を備えている(図16参照)。図3等において、チャージャー325の図示は省略している。
 自動二輪車1は、高圧線を複数接続するジャンクションボックス323を備えている。図11を参照し、ジャンクションボックス323の上面部には、複数の高圧線を接続するための端子台336が前後一対に設けられている。前後端子台336には、それぞれ複数の端子接続部336aが車幅方向に並んで設けられている。例えば、一方の前後端子台336には、前後バッテリ101,102(図2参照)から延びる出力ケーブルが接続される。例えば、他方の前後端子台336には、コンタクタ324に延びる出力ケーブルが接続される。図11、図12では、ジャンクションボックス323に接続されるケーブルの図示を省略している。
 図11に示すように、ジャンクションボックス323は、PCU320の筐体332よりも車幅方向の全幅が小さい。ジャンクションボックス323は、左右ダウンフレーム部18よりも車幅方向内側に配置されている。ジャンクションボックス323は、PCU320の車幅方向外側の端部x3(図4参照)よりも車幅方向内側に配置されている。これにより、ジャンクションボックス323に対する外側方からの外乱の影響が抑えられる。
 図3に示すように、自動二輪車1は、高圧線をスイッチングさせるコンタクタ324を備えている。コンタクタ324は、PCU320の上方でジャンクションボックス323の後方に配置されている。図11に示すように、コンタクタ324は、PCU320の筐体332よりも車幅方向の全幅が小さい。コンタクタ324は、左右ダウンフレーム部18よりも車幅方向内側に配置されている。これにより、コンタクタ324に対する外側方からの外乱の影響が抑えられる。
 コンタクタ324は、自動二輪車1の走行時には前後バッテリ101,102を直列に結線して電気モータ30側(PCU320)と接続する。コンタクタ324は、バッテリ充電時には前後バッテリ101,102を並列に結線してチャージャー325側と接続する。コンタクタ324は、電磁開閉器の他、スイッチ式等の各種形式であってもよい。
 図2を参照し、センタートンネルCT内でPCU320およびジャンクションボックス323の上方には、物品収納ボックス313が設けられている。物品収納ボックス313は、例えばチャージャー325(図16参照)と外部電源とを接続する充電コード(不図示)が収納されている。物品収納ボックス313は、上方に開放する上部開口を有する容器形状をなしている。物品収納ボックス313の上部開口は、センタートンネルCTの上面に沿うように配置されている。センタートンネルCTの上面には、物品収納ボックス313の上部開口を開閉するリッド313aが設けられている。センタートンネルCTの上面にリッド313aを設けることで、運転者がシート8に着座した乗車姿勢でもリッド313aを開閉することが可能である。
<冷却系部品>
 図6に示すように、自動二輪車1には、PCU320を冷却するために冷却液が循環されるPCU用循環経路であるPCU用ウォータージャケット61(以下「PCU用WJ61」ともいう。)と、バッテリ100を冷却するために冷却液が循環されるバッテリ用循環経路であるバッテリ用ウォータージャケット62(以下「バッテリ用WJ62」ともいう。)と、が設けられている。PCU用WJ61およびバッテリ用WJ62は、冷却系部品の循環経路60を構成している。
 自動二輪車1は、PCU用WJ61を通る冷却液を冷却する熱交換器であるラジエタ70と、ラジエタ70に接続されるウォーターポンプ71と、を備えている。実施形態では、冷却液として冷却水を用いている。
 PCU用WJ61は、PCU320に隣接する位置に配置されている。PCU320は、PCU320の上面側に配置された制御ユニットであるECU322(図16参照)と、PCU320の下面側に配置されたパワー素子であるPDU321(図16参照)と、を備えている。PCU320は、ECU322とPDU321とを、筐体332内で厚さ方向に重ねた二層構造とされている。実施形態において、PCU用WJ61は、PCU320の下面に隣接して配置されている。PCU用WJ61は、側面視でPCU320の下面に沿うように前下がりに傾斜して配置されている。
 バッテリ用WJ62は、前バッテリ101と後バッテリ102との間に配置されている。バッテリ用WJ62は、側面視で前バッテリ101の後面および後バッテリ102の前面に沿うように、長手方向を上方に位置するほど後方に位置するように傾斜させて配置されている。
 ラジエタ70は、PCU用WJ61を通る冷却液を冷却するとともに、バッテリ用WJ62を通る冷却液を冷却する。ラジエタ70は、PCU320よりも後方に配置されている。ラジエタ70は、断面矩形状(例えば長方形状)をなして車幅方向に延びる直方体状をなしている。ラジエタ70は、側面視で長手方向を上方に位置するほど後方に位置するように傾斜させて配置されている。図6の側面視で、ラジエタ70の上端70aは、前バッテリ101の下端e1と後バッテリ102の下端e2との間に配置されている。ラジエタ70の上端70aは、バッテリ用WJ62に近接して配置されている。
 図6の側面視で、ラジエタ70の一部は、PCU320の後上端T2と前バッテリ101の下端e1とで挟まれた領域R3(図6において前後方向に延びる二本の破線で挟まれた領域)に配置されている。言い換えると、前面視で、ラジエタ70の一部は、バッテリ100およびPCU320を避けた位置に配置されている(図12参照)。ラジエタ70は、導風孔315からセンタートンネルCT内に導入された走行風W1の通路上に配置されている。すなわち、ラジエタ70は、側面視で導風路領域R2内に配置されている。
 ウォーターポンプ71は、不図示のホースを介してラジエタ70に接続されている。ウォーターポンプ71は、冷却液を昇圧して循環経路60に冷却液を供給する。ウォーターポンプ71は、側面視でラジエタ70の前下方に配置されている。ウォーターポンプ71は、バッテリ100の電力により駆動する。ウォーターポンプ71は、PCU320(ECU322)に接続されている(図16参照)。ECU322は、ウォーターポンプ71のオンオフの切り替えを制御する。
<冷却液の流れ>
 以下、図6を参照して冷却液の流れの一例を説明する。図6において、矢印V1~V7は冷却液の流れ方向を示す。ウォーターポンプ71は、冷却液を昇圧してPCU用WJ61に供給する(図中矢印V1)。冷却液がPCU用WJ61を通ることにより、PCU320から熱が奪われ、PCU320が冷却される。
 PCU用WJ61を通った冷却液は、不図示のホースを介して電気モータ30に向けて送られる(図中矢印V2~V4)。例えば、冷却液は、不図示の電気モータ用ウォータージャケット(以下「モータ用WJ」ともいう。)に送られる。冷却液がモータ用WJを通ることにより、電気モータ30から熱が奪われ、電気モータ30が冷却される。
 モータ用WJを通った冷却液は、不図示のホースを介してバッテリ用WJ62に送られる(図中矢印V5)。冷却液がバッテリ用WJ62を通ることにより、バッテリ100から熱が奪われ、バッテリ100が冷却される。
 バッテリ用WJ62を通った冷却液は、不図示のホースを介してラジエタ70に送られる(図中矢印V6)。バッテリ100において熱せられた冷却液は、ラジエタ70において外部に放熱されることにより、冷却される。
 ラジエタ70において冷却された冷却液は、不図示のホースを介してウォーターポンプ71、PCU用WJ61に送られる(図中矢印V7,V1)。ラジエタ70において冷却された冷却液がPCU用WJ61を通ることにより、PCU320から熱が奪われ、PCU320が冷却される。冷却液が循環経路60を矢印V1~V7の方向に循環することにより、冷却系部品を効率良く冷却することができる。
 冷却系部品を冷却するための循環経路60は、ラジエタ70を起点として、冷却液の流れ方向上流側から、PCU用WJ61、モータ用WJ、バッテリ用WJ62の順に配置されている。ラジエタ70において冷却された冷却液がモータ用WJおよびバッテリ用WJ62よりも先にPCU用WJ61を通るため、PCU320を効率良く冷却することができる。
 以上説明したように、上記実施形態における自動二輪車1は、車両走行用の電気モータ30と、電気モータ30へ電力を供給するバッテリ100と、電気モータ30を制御するPCU320と、乗員が着座するシート8と、シート8の前下方に位置し、シート8に着座した乗員が足を載せるステップフロア9と、ステップフロア9の左右中央部で車両前後方向に延びるセンタートンネルCTと、を備える自動二輪車1において、センタートンネルCTの前方には、走行風W1を取り入れる開口316が形成され、PCU320は、センタートンネルCTの内部に配置され、バッテリ100は、シート8の下方に配置され、PCU320に隣接する位置には、冷却液が循環されるPCU用WJ61が設けられ、PCU用WJ61を通る冷却液を冷却するラジエタ70を備え、前面視で、ラジエタ70の一部は、バッテリ100およびPCU320を避けた位置に配置されている。
 本実施形態によれば、センタートンネルCTの前方に走行風W1を取り入れる開口316が形成され、PCU320がセンタートンネルCTの内部に配置されていることで、開口316から取り入れた走行風W1をPCU320に当てることができる。加えて、PCU320に隣接する位置に、冷却液が循環されるPCU用WJ61が設けられ、PCU用WJ61を通る冷却液を冷却するラジエタ70を備えることで、冷却液の循環によってPCU320を効率良く冷却することができる。加えて、前面視で、ラジエタ70の一部が、バッテリ100およびPCU320を避けた位置に配置されていることで、開口316から取り入れた走行風W1をラジエタ70に効率良く供給することができる。したがって、走行風W1による冷却効率を向上することができる。
 ラジエタ70は、PCU320よりも後方に配置されていることで、以下の効果を奏する。ラジエタ70がPCU320の前方に配置された場合と比較して、ラジエタ70で温められた空気がPCU320に当たりにくくなるため、PCU320をより効率良く冷却することができる。
 PCU320は、PCU320の上面側に配置されたECU322と、PCU320の下面側に配置されたPDU321と、を備え、PCU用WJ61は、PCU320の下面に隣接して配置されていることで、以下の効果を奏する。PCU320の構成要素で温度が上昇しやすいPDU321を、冷却液の循環によって冷却することができる。したがって、PDU321をPCU320の上面側に配置し、PCU用WJ61をPCU320の下面に隣接して配置した場合と比較して、PCU320の冷却効率を向上することができる。一方、PDU321ほど熱を発しないECU322を、PCU320の上方を通る走行風W1によって冷却することができる。したがって、PCU320の上下面からの冷却を効率良く行うことができる。
 バッテリ100は、前バッテリ101と、前バッテリ101よりも後方に配置される後バッテリ102と、を備え、側面視で、ラジエタ70の上端70aは、前バッテリ101の下端e1と後バッテリ102の下端e2との間に配置されていることで、以下の効果を奏する。ラジエタ70の上端70aを前バッテリ101の下端e1および後バッテリ102の下端e2よりも下方に配置した場合と比較して、車体の上下方向の幅を可及的に小さくしつつ、バッテリ100に熱が伝わりにくくすることができる。
 前バッテリ101と後バッテリ102との間には、冷却液が循環されるバッテリ用WJ62が設けられ、ラジエタ70は、バッテリ用WJ62を通る冷却液を冷却することで、以下の効果を奏する。冷却液の循環によって前バッテリ101および後バッテリ102を効率良く冷却することができる。加えて、バッテリ用WJ62がラジエタ70に近接して配置されるため、バッテリ用WJ62とラジエタ70とを接続するホースを可及的に短くすることができる。
<第二実施形態>
 次に、本発明の第二実施形態について、図17を参照して説明する。
 本実施形態の自動二輪車1Aは、第一実施形態に対して、PCU320を上下反転させ、ジャンクションボックス323とPCU320との間にPCU用WJ61を配置した点で特に異なる。本実施形態において、第一実施形態と同一構成には同一符号を付して詳細説明は省略する。
 PCU320は、PCU320の上面側(上下反転前の下面側)に配置されたパワー素子であるPDU321(図16参照)と、PCU320の下面側(上下反転前の上面側)に配置された制御ユニットであるECU322(図16参照)と、を備えている。PCU用WJ61は、PCU320の上面に隣接して配置されている。PCU用WJ61は、側面視でPCU320の上面に沿うように前下がりに傾斜して配置されている。
 ジャンクションボックス323は、物品収納ボックス313よりも下方に配置されている。ジャンクションボックス323は、PCU320の前部と重なる位置に配置されている。ジャンクションボックス323は、側面視でPCU320の傾斜に沿うように前下がりに傾斜して配置されている。PCU用WJ61は、ジャンクションボックス323の下面に隣接して配置されている。
 本実施形態によれば、PCU320は、PCU320の上面側に配置されたPDU321と、PCU320の下面側に配置されたECU322と、を備え、PCU用WJ61は、PCU320の上面に隣接して配置されていることで、以下の効果を奏する。PCU320の構成要素で温度が上昇しやすいPDU321を、冷却液の循環によって冷却することができる。したがって、PDU321をPCU320の下面側に配置し、PCU用WJ61をPCU320の上面に隣接して配置した場合と比較して、PCU320の冷却効率を向上することができる。一方、PDU321ほど熱を発しないECU322を、PCU320の下方を通る走行風によって冷却することができる。したがって、PCU320の上下面からの冷却を効率良く行うことができる。
 複数の配線が接続されるジャンクションボックス323を更に備え、PCU用WJ61は、ジャンクションボックス323の下面に隣接して配置されていることで、以下の効果を奏する。ジャンクションボックス323の下面を冷却することができる。加えて、PCU320がジャンクションボックス323に近接して配置されるため、PCU320とジャンクションボックス323とを接続する配線を可及的に短くすることができる。
<第三実施形態>
 次に、本発明の第三実施形態について、図18を参照して説明する。
 本実施形態の自動二輪車1Bは、第一実施形態に対して、PCU320およびジャンクションボックス323を下方移動させ、第一実施形態よりも大型の物品収納ボックス313Aを備える点で特に異なる。本実施形態において、第一実施形態と同一構成には同一符号を付して詳細説明は省略する。
 PCU320の端子台331は、フロア面9a(図1参照)よりも上方に位置するように配置されている。端子台331は、例えば筐体332の上面部に配置されている。端子台331は、物品収納ボックス313Aの底壁部(壁部)313Awと対向する位置で、底壁部313Aw側を向くように配置されている。物品収納ボックス313Aの底壁部313Awにおける端子台331と対向する部位には、メンテナンスリッド318aを有する開口部318が形成されている。これにより、端子接続部331aが物品収納ボックス313Aの内側からアクセス可能となる。このため、PCU320の上方に物品収納ボックス313Aを配置しながら、PCU320のメンテナンス性を確保することができる。
 物品収納ボックス313Aの底壁部313Awは、PCU320の上面部と協働して通風路s1を形成している。通風路s1は、導風孔315からセンタートンネルCT内に導入した走行風を整流して後方へ流すので、走行風の流速を高める。通風路s1にはPCU320の放熱フィン333が面しており、PCU320の冷却性を向上させる。
 例えば、自動二輪車1Bは、前後バッテリ101,102の他、リザーブバッテリ319を備えてもよい。例えば、物品収納ボックス313Aの少なくとも一部には、リザーブバッテリ319を収納するバッテリ収納部319aが設けられていてもよい。
<第四実施形態>
 次に、本発明の第四実施形態について、図19、図20を参照して説明する。
 本実施形態の自動二輪車1Cは、第一実施形態に対して、PCU320を縦置きにして車幅方向一側に配置し、第一実施形態よりも車幅方向他側に偏った大型の物品収納ボックス313Bを備える点で特に異なる。本実施形態において、第一実施形態と同一構成には同一符号を付して詳細説明は省略する。
 図19に示すように、PCU320は、筐体332の厚さ方向を車幅方向に向けた起立姿勢で配置されている。PCU320は、車体左右中心CLに対して右側方にオフセットして配置されている。電気モータ30は、車体左右中心CLに対して左側方にオフセットして配置されている。PCU320は、車体左右中心CLに対して、車幅方向で電気モータ30と反対側にオフセットして配置されている。
 重量物であるPCU320が車幅方向で電気モータ30と反対側にずれて配置されることで、自動二輪車1Cの左右の重量バランスを良好にしている。偏平な外形状のPCU320が、厚さ方向を車幅方向に向けた縦置き姿勢で配置されることで、PCU320を車幅方向でオフセットさせやすい。PCU320および電気モータ30の少なくとも一方が車体左右中心CLと重なるように配置されてもよい。
 PCU320の端子台331は、フロア面9a(図1参照)よりも上方に位置するように配置されている。端子台331は、例えば筐体332の上面部に配置されている。
 本実施形態においては、第三実施形態と同様、端子台331を物品収納ボックス313Bの壁部と対向する位置に配置してもよい。例えば、PCU320と物品収納ボックス313Bの壁部とによって、導風孔315からセンタートンネルCT内に導入した走行風を流す通風路を形成してもよい。例えば、物品収納ボックス313Bにおける端子台331と対向する壁部にメンテナンス用の開口部を設けてもよい。例えば、物品収納ボックス313Bにリザーブバッテリを収納するバッテリ収納部を設けてもよい。
 本発明は上記実施形態に限られるものではなく、例えば、バッテリの性能および車両の仕様等に応じて、単一のバッテリを搭載する車両に適用してもよい。ただし、航続距離を延ばすために、複数のバッテリを搭載することは有効である。例えば、少なくとも一つのバッテリをリザーブバッテリとしてもよい。例えば、使用するバッテリの数を切り替える制御を可能としてもよい。例えば、使用するバッテリの数を切り替えるスイッチ等の操作部を備えてもよい。例えば、車体下方は走行風の流速が高いことから、PCUの下面部に放熱フィンを設けてもよい。
 上記実施形態では、前面視で、ラジエタ70の一部が、バッテリ100およびPCU320を避けた位置に配置されている例を挙げて説明したが、これに限らない。例えば、前面視で、ラジエタ70の全部が、バッテリ100およびPCU320を避けた位置に配置されていてもよい。すなわち、前面視で、ラジエタ70の少なくとも一部が、バッテリ100およびPCU320を避けた位置に配置されていてもよい。
 上記実施形態では、ラジエタ70の全部が、PCU320よりも後方に配置されている例を挙げて説明したが、これに限らない。例えば、ラジエタ70の後部が、PCU320よりも後方に配置されていてもよい。すなわち、ラジエタ70の少なくとも一部が、PCU320よりも後方に配置されていてもよい。
 上記実施形態では、側面視で、ラジエタ70の上端70aが、前バッテリ101の下端e1と後バッテリ102の下端e2との間に配置されている例を挙げて説明したが、これに限らない。例えば、ラジエタ70の上端70aは、前バッテリ101の下端e1および後バッテリ102の下端e2よりも下方に配置されていてもよい。
 上記実施形態では、冷却液として冷却水を用いた例を挙げて説明したが、これに限らない。例えば、冷却液として冷却油を用いてもよい。
 自動二輪車への適用に限らず、本発明を適用する鞍乗り型電動車両は、運転者が車体を跨いで乗車する車両全般が含まれ、三輪(前一輪かつ後二輪の他に、前二輪かつ後一輪の車両も含む)又は四輪の車両も含まれる。例えば、前輪(操向輪)に走行用の電気モータを備える車両に適用してもよい。
 そして、上記実施形態における構成は本発明の一例であり、実施形態の構成要素を周知の構成要素に置き換える等、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
 1,1A,1B,1C 自動二輪車(鞍乗り型電動車両)
 8 シート
 9 ステップフロア
 30 電気モータ
 61 PCU用ウォータージャケット(PCU用循環経路)
 62 バッテリ用ウォータージャケット(バッテリ用循環経路)
 70 ラジエタ(熱交換器)
 70a ラジエタの上端(熱交換器の上端)
 100 バッテリ
 101 前バッテリ(第一バッテリ)
 102 後バッテリ(第二バッテリ)
 320 PCU(パワーコントロールユニット)
 321 PDU(パワー素子、高圧基盤)
 322 ECU(制御ユニット、制御基盤)
 323 ジャンクションボックス(分配器)
 CT センタートンネル
 e1 前バッテリの下端(第一バッテリの下端)
 e2 後バッテリの下端(第二バッテリの下端)
 W1 走行風
 316 開口

Claims (7)

  1.  車両走行用の電気モータ(30)と、
     前記電気モータ(30)へ電力を供給するバッテリ(100)と、
     前記電気モータ(30)を制御するPCU(320)と、
     乗員が着座するシート(8)と、
     前記シート(8)の前下方に位置し、前記シート(8)に着座した乗員が足を載せるステップフロア(9)と、
     前記ステップフロア(9)の左右中央部で車両前後方向に延びるセンタートンネル(CT)と、を備える鞍乗り型電動車両(1)において、
     前記センタートンネル(CT)の前方には、走行風(W1)を取り入れる開口(316)が形成され、
     前記PCU(320)の少なくとも一部は、前記センタートンネル(CT)の内部に配置され、
     前記バッテリ(100)は、前記シート(8)の下方に配置され、
     前記PCU(320)に隣接する位置には、冷却液が循環されるPCU用循環経路(61)が設けられ、
     前記PCU用循環経路(61)を通る前記冷却液を冷却する熱交換器(70)を備え、
     前面視で、前記熱交換器(70)の少なくとも一部は、前記バッテリ(100)および前記PCU(320)を避けた位置に配置されていることを特徴とする鞍乗り型電動車両。
  2.  前記熱交換器(70)の少なくとも一部は、前記PCU(320)よりも後方に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の鞍乗り型電動車両。
  3.  前記PCU(320)は、前記PCU(320)の上面側に配置された制御ユニット(322)と、前記PCU(320)の下面側に配置されたパワー素子(321)と、を備え、
     前記PCU用循環経路(61)は、前記PCU(320)の下面に隣接して配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の鞍乗り型電動車両。
  4.  前記PCU(320)は、前記PCU(320)の上面側に配置されたパワー素子(321)と、前記PCU(320)の下面側に配置された制御ユニット(322)と、を備え、
     前記PCU用循環経路(61)は、前記PCU(320)の上面に隣接して配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の鞍乗り型電動車両。
  5.  複数の配線が接続される分配器(323)を更に備え、
     前記PCU用循環経路(61)は、前記分配器(323)の下面に隣接して配置されていることを特徴とする請求項4に記載の鞍乗り型電動車両。
  6.  前記バッテリ(100)は、第一バッテリ(101)と、前記第一バッテリ(101)よりも後方に配置される第二バッテリ(102)と、を備え、
     側面視で、前記熱交換器(70)の上端(70a)は、前記第一バッテリ(101)の下端(e1)と前記第二バッテリ(102)の下端(e2)との間に配置されていることを特徴とする請求項1から5の何れか一項に記載の鞍乗り型電動車両。
  7.  前記第一バッテリ(101)と前記第二バッテリ(102)との間には、前記冷却液が循環されるバッテリ用循環経路(62)が設けられ、
     前記熱交換器(70)は、前記バッテリ用循環経路(62)を通る前記冷却液を冷却することを特徴とする請求項6に記載の鞍乗り型電動車両。
PCT/JP2018/012682 2018-03-28 2018-03-28 鞍乗り型電動車両 WO2019186749A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880091162.7A CN111867925B (zh) 2018-03-28 2018-03-28 跨骑型电动车辆
PCT/JP2018/012682 WO2019186749A1 (ja) 2018-03-28 2018-03-28 鞍乗り型電動車両
JP2020510282A JP6956257B2 (ja) 2018-03-28 2018-03-28 鞍乗り型電動車両
PH12020500647A PH12020500647A1 (en) 2018-03-28 2020-08-26 Saddled electric vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/012682 WO2019186749A1 (ja) 2018-03-28 2018-03-28 鞍乗り型電動車両

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019186749A1 true WO2019186749A1 (ja) 2019-10-03

Family

ID=68062582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/012682 WO2019186749A1 (ja) 2018-03-28 2018-03-28 鞍乗り型電動車両

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6956257B2 (ja)
CN (1) CN111867925B (ja)
PH (1) PH12020500647A1 (ja)
WO (1) WO2019186749A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220111924A1 (en) * 2018-07-27 2022-04-14 Harley-Davidson Motor Company Group, LLC Drive assembly for an electric vehicle
CN114537566A (zh) * 2020-11-26 2022-05-27 光阳工业股份有限公司 电动摩托车的高压互锁回路配置构造
WO2023073673A1 (en) * 2021-10-29 2023-05-04 Bombardier Recreational Products Inc. Electric vehicle with a cooling arrangement
WO2024003834A1 (en) * 2022-06-29 2024-01-04 Bombardier Recreational Products Inc. Heater for a battery pack of an electric snowmobile

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112810741B (zh) * 2020-11-10 2022-06-24 浙江春风动力股份有限公司 一种安全性高的电动摩托车
CN117043048A (zh) * 2021-03-30 2023-11-10 本田技研工业株式会社 跨骑型车辆

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003306182A (ja) * 2002-04-16 2003-10-28 Suzuki Motor Corp スクータ型自動二輪車
JP2009078622A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Suzuki Motor Corp 燃料電池二輪車
WO2012063291A1 (ja) * 2010-11-12 2012-05-18 川崎重工業株式会社 電動車両の冷却構造
WO2012090241A1 (ja) * 2010-12-27 2012-07-05 川崎重工業株式会社 鞍乗型電動車両
JP2016030585A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
WO2017077725A1 (ja) * 2015-11-02 2017-05-11 ヤマハ発動機株式会社 着脱可能バッテリを用いる移動体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6695088B2 (en) * 2001-06-28 2004-02-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air management system for a motorcycle
CN100379071C (zh) * 2003-10-20 2008-04-02 雅马哈发动机株式会社 燃料电池系统和使用该系统的车辆
US7077230B2 (en) * 2004-02-17 2006-07-18 Honda Motor Co., Ltd. Motorcycle with a rear-mounted radiator and an air management system for providing cooling air thereto
JP4463639B2 (ja) * 2004-08-06 2010-05-19 本田技研工業株式会社 電動車両の冷却構造
JP5703130B2 (ja) * 2011-05-26 2015-04-15 本田技研工業株式会社 揺動式車両

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003306182A (ja) * 2002-04-16 2003-10-28 Suzuki Motor Corp スクータ型自動二輪車
JP2009078622A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Suzuki Motor Corp 燃料電池二輪車
WO2012063291A1 (ja) * 2010-11-12 2012-05-18 川崎重工業株式会社 電動車両の冷却構造
WO2012090241A1 (ja) * 2010-12-27 2012-07-05 川崎重工業株式会社 鞍乗型電動車両
JP2016030585A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
WO2017077725A1 (ja) * 2015-11-02 2017-05-11 ヤマハ発動機株式会社 着脱可能バッテリを用いる移動体

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220111924A1 (en) * 2018-07-27 2022-04-14 Harley-Davidson Motor Company Group, LLC Drive assembly for an electric vehicle
US11623709B2 (en) * 2018-07-27 2023-04-11 Livewire Ev, Llc Drive assembly for an electric vehicle
US11858580B2 (en) 2018-07-27 2024-01-02 Livewire Ev, Llc Drive assembly for an electric vehicle
CN114537566A (zh) * 2020-11-26 2022-05-27 光阳工业股份有限公司 电动摩托车的高压互锁回路配置构造
CN114537566B (zh) * 2020-11-26 2024-04-30 光阳工业股份有限公司 电动摩托车的高压互锁回路配置构造
WO2023073673A1 (en) * 2021-10-29 2023-05-04 Bombardier Recreational Products Inc. Electric vehicle with a cooling arrangement
WO2024003834A1 (en) * 2022-06-29 2024-01-04 Bombardier Recreational Products Inc. Heater for a battery pack of an electric snowmobile

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019186749A1 (ja) 2020-12-17
JP6956257B2 (ja) 2021-11-02
CN111867925A (zh) 2020-10-30
CN111867925B (zh) 2021-12-28
PH12020500647A1 (en) 2021-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019186749A1 (ja) 鞍乗り型電動車両
JP6843258B2 (ja) 鞍乗り型電動車両
JP6843260B2 (ja) 鞍乗り型電動車両
CN111278722B (zh) 跨骑型二轮电动车辆
JP6825121B2 (ja) 鞍乗り型電動車両
JP6833052B2 (ja) 鞍乗り型電動車両
JP6852174B2 (ja) 鞍乗り型電動車両
JP6825122B2 (ja) 鞍乗り型電動車両

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18911764

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020510282

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18911764

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1