WO2019180762A1 - 液冷式冷却器 - Google Patents

液冷式冷却器 Download PDF

Info

Publication number
WO2019180762A1
WO2019180762A1 PCT/JP2018/010730 JP2018010730W WO2019180762A1 WO 2019180762 A1 WO2019180762 A1 WO 2019180762A1 JP 2018010730 W JP2018010730 W JP 2018010730W WO 2019180762 A1 WO2019180762 A1 WO 2019180762A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
inlet
region
outlet
heat
refrigerant
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/010730
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一貴 新
拓哉 中村
正佳 田村
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to EP18910320.3A priority Critical patent/EP3770958B1/en
Priority to US16/958,324 priority patent/US20210066166A1/en
Priority to CN201880091151.9A priority patent/CN111868923B/zh
Priority to JP2020508106A priority patent/JP7023349B2/ja
Priority to PCT/JP2018/010730 priority patent/WO2019180762A1/ja
Publication of WO2019180762A1 publication Critical patent/WO2019180762A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/46Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
    • H01L23/473Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing liquids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0093Multi-circuit heat-exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat-exchangers for more than two fluids

Definitions

  • This application relates to a liquid-cooled cooler that cools a heating element.
  • Patent Document 1 discloses a liquid-cooled cooler in which the flow path of the liquid-cooled cooler has a three-layer configuration, heat radiation fins are arranged in the upper layer and the lower layer to serve as a heat radiation area, and the middle layer is a refrigerant inlet / outlet. ing.
  • an inlet header region and an outlet header region partitioned by partition walls are formed in other regions of the heat dissipation region, and the coolant inlet and outlet are respectively the outer surfaces of the inlet header region and the outlet header region. It can be installed anywhere in the entire area.
  • the refrigerant inlet and outlet are formed on the same wall surface of the water jacket, and the refrigerant inlet passage extending from the inlet and the refrigerant inlet passage are arranged in parallel with the outlet.
  • a cooling channel including a cooling channel formed at a position where the refrigerant introduction channel and the refrigerant discharge channel communicate with each other and a heat sink is disposed.
  • a guide portion for guiding the refrigerant toward one side of the heat sink is disposed in the refrigerant introduction flow path to eliminate the uneven flow of the refrigerant flowing into the cooling flow path.
  • the present application discloses a technique for solving the above-described problems, and can suppress an increase in pressure loss and an increase in the size of the apparatus due to the expansion of the installation surface of the heating element, and is uniform on the installation surface.
  • An object of the present invention is to provide a liquid-cooled cooler capable of obtaining a sufficient cooling effect.
  • the liquid cooling type cooler disclosed in the present application includes a heat sink having a first heat radiation fin, a jacket having a second heat radiation fin and forming a cooling container together with the heat sink, and a first disposed opposite to the inside of the cooling container.
  • a cooling member having a refrigerant inlet and an outlet on each of a pair of opposing side wall surfaces, as well as opposing one another.
  • An inlet channel and an outlet channel provided in parallel with each other along the pair of side wall surfaces, and the partition member includes a pair of plate portions in contact with each of the first and second radiating fins, A partition wall for connecting the pair of plate portions, and forming a two-layer heat dissipation region by one plate portion and the first heat dissipating fin, and the other plate portion and the second heat dissipating fin; A pair of plates and partitions between the heat dissipation areas
  • the inlet header region communicates with the inlet
  • the outlet header region communicates with the outlet
  • the two-layer heat radiation region communicates with the inlet header region via the inlet channel.
  • the refrigerant inflow direction to the inflow port is defined as the Y direction and orthogonal to the Y direction.
  • the partition member guides the refrigerant flowing in the Y direction to the inlet header region to the inlet flow channel while bending the traveling direction by the partition wall, and from the inlet flow channel to the two-layer heat radiation region Inflow in the X direction.
  • the inlet header region and the outlet header region are formed by the partition member disposed between the two layers of the heat radiation region, and flows in the Y direction from the inlet to the inlet header region.
  • the refrigerant is guided to the inlet channel while bending the traveling direction by the partition wall, so that the refrigerant that has passed through the header region flows in at almost the same flow rate with respect to the entire inlet channel, and further to the heat dissipation region in the X direction.
  • a uniform flow rate is obtained over the entire surface of the heat dissipation area.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view illustrating the configuration of the liquid cooling type cooler according to the first embodiment.
  • 1 is a plan view showing a liquid cooling type cooler according to Embodiment 1.
  • FIG. 1 is a cross-sectional perspective view showing a liquid cooling type cooler according to Embodiment 1.
  • FIG. 2 is a cross-sectional perspective view showing an enlarged part of the liquid cooling type cooler according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a refrigerant flow in the liquid cooling type cooler according to the first embodiment.
  • FIG. 8 is a perspective view showing a modification of the partition member in the liquid cooling type cooler according to the first embodiment.
  • 6 is a perspective view showing another modification of the partition member in the liquid cooling type cooler according to Embodiment 1.
  • FIG. 6 is an exploded perspective view illustrating a configuration of a liquid cooling type cooler according to a second embodiment. 6 is a plan view showing a liquid cooling type cooler according to Embodiment 2. FIG. FIG. 4 is a cross-sectional perspective view showing a part of a liquid cooling type cooler according to Embodiment 2 in an enlarged manner. FIG. 6 is an exploded perspective view illustrating a configuration of a liquid cooling type cooler according to a third embodiment. 6 is a plan view showing a liquid cooling type cooler according to Embodiment 3. FIG. 6 is a cross-sectional view showing a liquid cooling type cooler according to Embodiment 3. FIG. FIG. 6 is a cross-sectional view showing a liquid cooling type cooler according to a fourth embodiment. FIG.
  • FIG. 10 is a plan view showing a liquid cooling type cooler according to a fifth embodiment.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing a liquid cooling type cooler according to a fifth embodiment.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing a liquid cooling type cooler according to a sixth embodiment.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view illustrating the configuration of the liquid-cooled cooler according to the first embodiment, and shows each component through.
  • FIG. 2 is a plan view showing the liquid cooling type cooler according to the first embodiment
  • FIG. 3 is a cross-sectional perspective view of the cross section taken along the line AA in FIG.
  • FIG. 4 is an enlarged cross-sectional perspective view of a portion surrounded by a solid line indicated by B in FIG. 3.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the flow of the refrigerant in the liquid cooling type cooler according to the first embodiment.
  • symbol is attached
  • the liquid-cooled cooler 1 includes a heat sink 2, a jacket 3, and a partition member 4.
  • the heat sink 2 and the jacket 3 are formed using a material having good heat conductivity such as aluminum or copper.
  • a plurality of heat generating elements 50 are installed on the base surface 2a of the heat sink 2, and a heat radiating fin 2b which is a first heat radiating fin is provided on the opposite surface.
  • the jacket 3 together with the heat sink 2 forms a cooling container for the liquid cooling type cooler 1.
  • a plurality of heat generating elements 50 are installed on the base surface 3a of the jacket 3, and a heat radiating fin 3b, which is a second heat radiating fin, is provided on the opposite surface.
  • the heat generating element 50 is fixed to the base surfaces 2a and 3a by metal bonding, grease, adhesion, or the like.
  • the partition member 4 is arrange
  • the partition member 4 includes a pair of plate portions 41 and 42 that are in contact with the radiation fins 2 b and 3 b, and a partition wall 43 that connects the pair of plate portions 41 and 42.
  • the two plate portions 41 and the heat radiation fins 2b, and the other plate portion 42 and the heat radiation fins 3b form two layers of heat radiation regions 11a and 11b (collectively, the heat radiation region 11).
  • the partition member 4 forms an inlet header region 6 and an outlet header region 9 by a pair of plate portions 41 and 42 and a partition wall 43 between the two layers of heat radiation regions 11a and 11b. That is, the partition wall 43 divides the intermediate layer formed by the pair of plate portions 41 and 42 into the inlet header region 6 and the outlet header region 9.
  • the cooling container of the liquid cooling type cooler 1 has a pair of opposing longitudinal side wall surfaces 1a and 1b, and a pair of short side wall surfaces 1c and 1d perpendicular to them. . Further, the cooling container has the refrigerant inlet 31 and the outlet 32 on the short side wall surfaces 1c and 1d, respectively, and the inlet flow path 7 provided in parallel with each other along the long side wall surfaces 1a and 1b. And an outlet channel 8.
  • the heat dissipation area 11 communicates with the inlet header area 6 via the inlet flow path 7 and also communicates with the outlet header area 9 via the outlet flow path 8.
  • the refrigerant inlet portion 5 communicating with the inflow port 31 and the refrigerant outlet portion 10 communicating with the outflow port 32 are provided on the inner side of the lateral side wall surfaces 1c and 1d.
  • the refrigerant inlet portion 5 communicates with the inlet flow path 7 via the inlet header region 6, and the refrigerant outlet portion 10 communicates with the outlet flow path 8 via the outlet header region 9. That is, the refrigerant flowing in from the inlet 31 flows through the refrigerant inlet portion 5, the inlet header region 6, the inlet flow channel 7, the heat dissipation region 11, the outlet flow channel 8, the outlet header region 9, and the refrigerant outlet portion 10. It is discharged from the outlet 32.
  • the flow direction of the refrigerant into the inlet 31 is defined as the Y direction and the direction orthogonal to the Y direction is defined as the X direction in a plane parallel to the installation surfaces of the heat radiation fins 2b, 3b (see FIG. 2).
  • the plurality of heating elements 50 are arranged in the Y direction, which is the longitudinal direction, and when the number of heating elements 50 to be installed increases, the cooling container is expanded in the Y direction. Further, in the heat dissipation region 11, the arrangement direction (Y direction) of the heating elements 50 and the traveling direction (X direction) of the refrigerant are orthogonal to each other.
  • the partition member 4 when the partition member 4 is viewed from a direction perpendicular to the surfaces of the plate portions 41, 42, the shape of the partition wall 43 is linear, and the flow path of the inlet header region 6 The cross-sectional area continuously decreases from the inlet 31 side toward the outlet 32 side. That is, the flow path cross-sectional area of the inlet header region 6 is smaller on the outlet 32 side than on the inlet 31 side.
  • the partition member 4 guides the refrigerant that has flowed into the inlet header region 6 in the Y direction to the inlet channel 7 while the traveling direction is bent by the partition wall 43, and the heat radiation region 11 a of two layers from the inlet channel 7, 11b can be made to flow in the X direction.
  • arrows indicate the flow of the refrigerant.
  • a coolant such as cooling water supplied from the outside flows into the coolant inlet portion 5 from the inlet 31 in the Y direction, and then flows into the inlet header region 6.
  • the flow path cross-sectional area decreases in the Y direction, so that the coolant is bent in the direction of the inlet flow path 7.
  • coolant which flows into the inflow port 31 side and the outflow port 32 side is substantially equal.
  • the refrigerant that has passed through the inlet header region 6 does not decrease in flow rate even on the discharge port 32 side, flows into the entire inlet channel 7 at a substantially equal flow rate, and further flows into the upper and lower layers from the inlet channel 7. It flows in the X direction into the heat radiation regions 11a and 11b. At this time, the refrigerant that has flowed into the entire area of the inlet channel 7 at a substantially equal flow velocity flows uniformly into one side surface of the heat radiation region 11.
  • the refrigerant that has flowed into the heat radiation regions 11a and 11b exchanges heat with the heat radiation fins 2b and 3b that have absorbed the heat from the heating element 50.
  • the refrigerant that has received heat by heat exchange merges in the outlet flow path 8, then passes through the outlet header region 9, flows into the refrigerant outlet portion 10, and is discharged from the outlet 32.
  • the shape of the partition wall when the partition member 4 is viewed from the direction perpendicular to the surfaces of the plate portions 41 and 42 is not limited to a linear shape, and may be a polygonal line shape or a curved shape. Good.
  • the flow path cross-sectional area of the inlet header region 6 may be reduced stepwise from the inlet 31 side toward the outlet 32 side, or may be reduced while repeating increase and decrease. In any case, the flow path cross-sectional area of the inlet header region 6 is smaller on the outlet 32 side than on the inlet 31 side.
  • the plurality of heating elements 50 arranged in the Y direction are uniformly cooled.
  • the cooling performance required for each heating element is obtained.
  • the shape of the partition wall can be changed.
  • a curved partition wall 43a as shown in FIG. 6 or a polygonal partition wall 43b as shown in FIG. 7 may be used, and the flow rate of the refrigerant may be controlled so as to increase at an arbitrary location.
  • the fluid resistance increases at a position where the flow path cross-sectional area of the inlet header region 6 is reduced, the flow rate of the refrigerant flowing into the inlet flow channel 7 is increased, and the flow rate of the refrigerant flowing into the heat radiation region 11 is increased. Also grows.
  • the shape of the partition walls 43a and 43b is such that the flow rate of the refrigerant passing through the heat radiation area 11 corresponding to the installation location of the heating element 50 is larger than the flow rate of the refrigerant passing through the heat dissipation area 11 not corresponding to the installation location. It is desirable to be determined. Alternatively, it is possible to particularly increase the flow rate of the refrigerant that passes through the heat radiation region 11 corresponding to the installation location of the heat generating element 50 having a large heat generation density.
  • the inlet header region 6 and the outlet header region 9 are formed by the partition member 4 arranged between the two layers of the heat radiation regions 11a and 11b, and the Y is transferred from the inlet 31 to the inlet header region 6.
  • the refrigerant that has flowed in the direction is guided to the inlet channel 7 while the traveling direction is bent by the partition wall 43, so that the refrigerant that has passed through the inlet header region 6 is allowed to flow into the entire area of the inlet channel 7 at substantially the same flow rate. Furthermore, it can be made to flow at a uniform flow rate in the X direction with respect to one side surface of the heat radiation region 11.
  • the refrigerant having the same temperature can be made to uniformly flow into the heat radiation regions 11a and 11b immediately below the entire base surfaces 2a and 3a where the heat generating elements 50 are installed. That is, it is possible to flow in the refrigerant having the same temperature between the heating element 50 near the inlet 31 and the heating element 50 near the outlet 32, and the heating element 50 is evenly installed on the installation surface. A cooling effect is obtained.
  • the cooling container is expanded in the longitudinal direction (Y direction) in order to increase the installation surface of the heat generating element 50, the distance through which the refrigerant passes through the radiation fins 2b and 3b is constant, so that the pressure loss increases. Can be suppressed. Furthermore, since the inlet header region 6 and the outlet header region 9 are provided between the heat radiating regions 11a and 11b, the expansion of the projected area of the cooling container can be suppressed. From the above, according to the liquid-cooled cooler 1 according to the first embodiment, it is possible to suppress an increase in pressure loss and an increase in the size of the apparatus due to the expansion of the installation surface of the heating element 50, and the installation surface A uniform cooling effect can be obtained.
  • FIG. FIG. 8 is an exploded perspective view for explaining the configuration of the liquid-cooled cooler according to the second embodiment, and shows each component through.
  • FIG. 9 is a plan view showing a liquid-cooled cooler according to the second embodiment, and
  • FIG. 10 is a cross-sectional perspective view in which a part of a cross section cut at a position indicated by CC in FIG. 9 is enlarged.
  • the partition member 4 in which the pair of plate portions 41 and 42 and the partition wall 43 are integrally formed is used.
  • the liquid-cooled cooler 1A according to the second embodiment has two partition members.
  • the inlet header area 6 and the outlet header area 9 are separately formed by 4A and 4B.
  • the other configuration and operation of the liquid-cooled cooler 1A according to the second embodiment are the same as those in the first embodiment, and thus the description thereof is omitted here.
  • the partition members 4A and 4B according to the second embodiment have a U-shaped cross section when viewed from the direction of the inflow port 31 or the outflow port 32.
  • the partition member 4A has a pair of plate portions 41A and 42A and a partition wall 43A for connecting them.
  • the partition member 4B includes a pair of plate portions 41B and 42B and a partition wall 43B that connects them. These partition members 4A and 4B are disposed so that the partition walls 43A and 43B are in contact with each other between the heat radiation fins 2b and 3b.
  • the partition members 4A and 4B having a U-shaped cross section can be manufactured by drawing from a single plate. Easy and low cost.
  • FIG. 11 is an exploded perspective view illustrating the configuration of the liquid-cooled cooler according to the third embodiment, and shows each component through.
  • FIG. 12 is a plan view showing a liquid-cooled cooler according to Embodiment 3
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of the cross section cut at a position indicated by DD in FIG.
  • the liquid cooling type cooler 1B includes a heat sink partition plate 21 and a jacket partition plate 33 as partition plates that divide the inside of the cooling container into a plurality of regions adjacent in the Y direction. Each of the divided areas has an inlet header area, an inlet flow path, a heat radiation area, an outlet flow path, and an outlet header area.
  • the heat sink partition plate 21 partitions the heat dissipation area on the heat sink 2 side into a first heat dissipation area 11c and a second heat dissipation area 11d.
  • the jacket partition plate 33 partitions the heat dissipation area on the jacket 3 side into the first heat dissipation area 11c and the second heat dissipation area 11d, and the inlet flow path is the first inlet flow path 7a and the second inlet flow path.
  • the outlet channel is partitioned into a first outlet channel 8a and a second outlet channel 8b.
  • the region close to the inflow port 31 includes the first heat radiation region 11c, the first inlet channel 7a, and the first outlet channel 8a, and includes the partition wall 43C.
  • An inlet header area 6a and an outlet header area 9a are formed by the partition member 4C.
  • the region far from the inlet 31 includes the second heat radiating region 11d, the second inlet channel 7b, and the second outlet channel 8b, and the inlet header region 6b by the partition member 4D having the partition wall 43D.
  • an outlet header region 9b is formed.
  • the jacket partition plate 33 has an opening 33 a that communicates the outlet header region 9 a in the region close to the inlet 31 and the inlet header region 6 b in the region far from the inlet 31 in two regions adjacent to each other. ing.
  • the flow of the refrigerant in the liquid cooling type cooler 1B is basically the same as that in the first embodiment, but after passing through the outlet header region 9a from the first heat radiation region 11c, the opening of the jacket partition plate 33 is opened. It passes through the portion 33a and flows into the inlet header area 6b of the adjacent area. After that, it passes through the second inlet channel 7b, the second heat radiation area 11d, the second outlet channel 8b, and the refrigerant outlet part 10 and is discharged from the outlet 32.
  • the inside of the cooling container is divided into two regions adjacent in the Y direction. However, it can be divided into three or more regions. According to the third embodiment, in addition to the same effects as those of the first embodiment, even when the dimension in the longitudinal direction (Y direction) of the cooling container is enlarged, the flow rate of the refrigerant flowing into each region is reduced. Therefore, high cooling performance can be ensured.
  • FIG. 14 is a sectional view showing a liquid cooling type cooler according to the fourth embodiment.
  • the partition wall 44 of the partition member 4 is configured by an elastic member having elasticity in a direction perpendicular to the surfaces of the plate portions 41 and 42.
  • the other configuration and operation of the liquid cooling type cooler 1C according to the fourth embodiment are the same as those in the first embodiment, and thus the description thereof is omitted here.
  • the partition member 4 before being incorporated into the cooling container has a dimension in a direction perpendicular to the surfaces of the plate portions 41 and 42 more than the distance between the tip of the radiating fin 2b and the tip of the radiating fin 3b. large.
  • the partition wall 44 is curved by a load generated when the jacket 3 is closed by the heat sink 2.
  • the plate portions 41 and 42 are pressed against the radiation fins 2b and 3b in the direction of the arrow in FIG. 14, and the plate portions 41 and 42 are disposed in close contact with the radiation fins 2b and 3b.
  • the fourth embodiment in addition to the same effects as those of the first embodiment, there is no gap between the plate portions 41 and 42 and the heat radiation fins 2b and 3b. Heat can be reliably exchanged with the fins 2b and 3b, and high cooling performance can be ensured.
  • FIG. FIG. 15 is a plan view showing a liquid-cooled cooler according to Embodiment 5, and FIG. 16 is a cross-sectional view taken along the line EE in FIG.
  • the liquid cooling type cooler 1D according to the fifth embodiment includes the partition member 4 having the partition wall 44 made of an elastic member, and further between the pair of plate portions 41 and 42, as in the fourth embodiment.
  • the plurality of leaf springs 12 that support the outer peripheral portions of the plate portions 41 and 42 are provided.
  • movement of liquid cooling type cooler 1D by this Embodiment 5 are the same as that of the said Embodiment 1, description is abbreviate
  • the end portions of the plate portions 41 and 42 of the partition member 4 are free ends with the partition wall 44 as a fulcrum. For this reason, the flow path cross-sectional areas of the inlet header region 6 and the outlet header region 9 may not be stable. Therefore, in the fifth embodiment, by supporting the outer peripheral portions of the plate portions 41 and 42 with the leaf spring 12, it is possible to maintain a predetermined flow path cross-sectional area more stably than in the fourth embodiment. . Further, the plate portions 41 and 42 are pressed against the radiation fins 2b and 3b in the direction of the arrow in FIG. 16 by the elastic force of the leaf spring 12, and the plate portions 41 and 42 are disposed in close contact with the radiation fins 2b and 3b.
  • the fifth embodiment in addition to the same effects as those of the fourth embodiment, since the cross-sectional areas of the inlet header region 6 and the outlet header region 9 are secured by the leaf spring 12, a stable cooling effect can be obtained. Obtained and improved reliability.
  • FIG. 17 is a sectional view showing a liquid cooling type cooler according to the sixth embodiment.
  • the resin material 13 having a lower thermal conductivity than the plate portions 41 and 42 is provided on the surfaces of the pair of plate portions 41 and 42 that are in contact with the radiation fins 2b and 3b. Are joined or bonded.
  • movement of the liquid cooling type cooler 1E by this Embodiment 5 are the same as that of the said Embodiment 1, description is abbreviate
  • the resin material 13 having a lower thermal conductivity than the plate portions 41 and 42 on the surfaces of the plate portions 41 and 42 that are in contact with the heat dissipation fins 2b and 3b the heat of the heat dissipation fins 2b and 3b is increased. Conduction to the inlet header region 6 through the plate portions 41 and 42 is suppressed. Thereby, the temperature rise of the refrigerant
  • heat conduction from the radiating fins 2b and 3b to the inlet header region 6 can be suppressed, and thus higher cooling performance is ensured. can do.
  • 1, 1A, 1B, 1C, 1D, 1E Liquid-cooled cooler 1a, 1b Longitudinal side wall surface, 1c, 1d Short side wall surface, 2 Heat sink, 2a Base surface, 2b Radiation fin, 3 Jacket, 3a base Surface, 3b radiating fins, 4, 4A, 4B, 4C, 4D partition member, 5 refrigerant inlet, 6, 6a, 6b inlet header area, 7 inlet channel, 7a first inlet channel, 7b second inlet Channel, 8 outlet channel, 8a first outlet channel, 8b second outlet channel, 9, 9a, 9b outlet header area, 10 refrigerant outlet, 11, 11a, 11b heat dissipation area, 11c first Heat dissipation area, 11d 2nd heat dissipation area, 12 leaf spring, 13 resin material, 21 heat sink partition plate, 31 inlet, 32 outlet, 33 jacket partition, 33a opening , 41, 41A, 41B, 42, 42A, 42B plate portion, 43,43a, 43b,

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

液冷式冷却器(1)は、放熱フィン(2b、3b)の間に配置された仕切り部材(4)により、入口ヘッダ領域(6)及び出口ヘッダ領域(9)を形成している。流入口(31)への冷媒の流入方向をY方向、Y方向と直交する方向をX方向とするとき、仕切り部材(4)は、入口ヘッダ領域(6)へY方向に流入した冷媒を、仕切り壁(43)によって進行方向を曲げさせながら入口流路(7)に導くことにより、ヘッダ領域(6)を通過した冷媒を、入口流路(7)全域に対してほぼ等しい流速で流入させ、さらに放熱領域(11)の一側面に対してX方向に一様な流速で流入させる。これにより、発熱素子(50)の設置面において均一な冷却効果が得られる。

Description

液冷式冷却器
 本願は、発熱素子を冷却する液冷式冷却器に関するものである。
 パワー半導体のSiCチップ等は、高コストであるためチップサイズの縮小が必要不可欠となっている。その結果、発熱密度が増大して高温になることから、従来の空冷式冷却器よりも冷却性能の高い液冷式冷却器が用いられることが多い。
 例えば特許文献1には、液冷式冷却器の流路を3層構成とし、上層と下層に放熱フィンを配置して放熱領域とし、中層を冷媒の出入口とした液冷式冷却器が開示されている。この先行例では、放熱領域の他の領域に仕切り壁で区画された入口ヘッダ領域と出口ヘッダ領域を形成し、冷却液の流入口及び流出口はそれぞれ、入口ヘッダ領域及び出口ヘッダ領域の外側面全域のいずれの箇所でも設置可能としている。
 また、特許文献2には、冷媒の導入口と排出口がウォータージャケットの同一壁面に形成され、導入口から延在された冷媒導入流路と、冷媒導入流路と並列して配置され排出口に延在された冷媒排出流路と、冷媒導入流路と冷媒排出流路とを連通する位置に形成されヒートシンクが配置された冷却用流路を備えた冷却器が開示されている。この先行例では、冷媒導入流路にヒートシンクの一側面に向かって冷媒を誘導するためのガイド部を配置し、冷却用流路へ入る冷媒が偏って流れる偏流を解消している。
特開2015-153799号公報 WO2012/147544号公報
 上記特許文献1では、入口ヘッダ領域及び出口ヘッダ領域を設けることにより、冷却液の流入口と流出口の配置箇所の自由度を高めている。しかしながら、従来の液冷式冷却器は、パイプレイアウトに制約があることが多く、冷媒の流入口と流出口の位置が固定されることが多かった。このため、設置される発熱素子が増えるに伴い、冷却器を冷媒進行方向に拡大することで、発熱素子の設置面を確保していた。この場合、発熱素子は冷媒の進行方向に配列されるため、流出口側に配置された発熱素子直下の冷媒温度が流入口側よりも高くなっているという問題があった。
 また、冷却器の拡大に伴い冷却器内の流路の距離が延び、さらに圧力損失の主要因であるフィン領域の通過距離が延びるため、圧力損失が増大するという問題があった。また、放熱領域の横に流量調整用のヘッダを設け、流路断面積を大きくした場合、冷却器の投影面積が大きくなり冷却器が大型化するという問題があった。
 上記特許文献2では、冷媒導入流路とヒートシンクが配置された冷却用流路とが直交しているため、冷却器が冷媒進行方向に拡大してもフィン領域の通過距離は延びない。しかし、冷媒導入流路が延びるためガイド部の効果が薄れ、ヒートシンクの一側面に向かって冷媒を偏りなく誘導するのが難しくなる。また、この特許文献2のように、冷媒の進行方向を曲げるための領域を放熱領域以外の箇所に設けた場合、冷却器の投影面積が大きくなり大型化は避けられない。
 本願は、上記のような課題を解決するための技術を開示するものであり、発熱素子の設置面の拡大に伴う圧力損失の増大と装置の大型化を抑制することができ、設置面において均一な冷却効果が得られる液冷式冷却器を提供することを目的とする。
 本願に開示される液冷式冷却器は、第1の放熱フィンを有するヒートシンクと、第2の放熱フィンを有しヒートシンクと共に冷却容器を形成するジャケットと、冷却容器の内部で対向配置された第1の放熱フィンと第2の放熱フィンとの間に配置された仕切り部材とを備え、冷却容器は、対向する一対の側壁面に冷媒の流入口と流出口を個々に有すると共に、対向する他の一対の側壁面に沿って互いに平行に設けられた入口流路と出口流路を有し、仕切り部材は、第1の放熱フィン及び第2の放熱フィンのそれぞれと接する一対の板部と、一対の板部を連結する仕切り壁とを有し、一方の板部と第1の放熱フィン、及び他方の板部と第2の放熱フィンとによって2層の放熱領域を形成すると共に、2層の放熱領域の間に一対の板部と仕切り壁によって入口ヘッダ領域と出口ヘッダ領域を形成し、入口ヘッダ領域は流入口と連通し、出口ヘッダ領域は流出口と連通し、且つ2層の放熱領域は、入口流路を介して入口ヘッダ領域と連通すると共に出口流路を介して出口ヘッダ領域と連通しており、第1の放熱フィンの設置面と平行な面内において、流入口への冷媒の流入方向をY方向とし、Y方向と直交する方向をX方向とするとき、仕切り部材は、入口ヘッダ領域へY方向に流入した冷媒を、仕切り壁によって進行方向を曲げさせながら入口流路に導き、入口流路から2層の放熱領域へX方向に流入させるものである。
 本願に開示される液冷式冷却器よれば、2層の放熱領域の間に配置された仕切り部材により入口ヘッダ領域及び出口ヘッダ領域を形成し、流入口から入口ヘッダ領域へY方向に流入した冷媒を、仕切り壁によって進行方向を曲げさせながら入口流路に導くことにより、ヘッダ領域を通過した冷媒を、入口流路全域に対してほぼ等しい流速で流入させ、さらに放熱領域に対してX方向に一様な流速で流入させることができる。これにより、放熱領域全面において均一な冷却効果が得られる。また、冷却容器をY方向に拡大した場合でも、冷媒が放熱フィンを通過する距離は一定であるため、圧力損失の増大を抑制することができる。さらに、入口ヘッダ領域及び出口ヘッダ領域を2層の放熱領域の間に設けているため、装置の大型化を抑制することができる。
 本願の上記以外の目的、特徴、観点及び効果は、図面を参照する以下の本願の詳細な説明から、さらに明らかになるであろう。
実施の形態1による液冷式冷却器の構成を説明する分解斜視図である。 実施の形態1による液冷式冷却器を示す平面図である。 実施の形態1による液冷式冷却器を示す断面斜視図である。 実施の形態1による液冷式冷却器の一部を拡大して示す断面斜視図である。 実施の形態1による液冷式冷却器における冷媒の流れを説明する図である。 実施の形態1による液冷式冷却器における仕切り部材の変形例を示す斜視図である。 実施の形態1による液冷式冷却器における仕切り部材の別の変形例を示す斜視図である。 実施の形態2による液冷式冷却器の構成を説明する分解斜視図である。 実施の形態2による液冷式冷却器を示す平面図である。 実施の形態2による液冷式冷却器の一部を拡大して示す断面斜視図である。 実施の形態3による液冷式冷却器の構成を説明する分解斜視図である。 実施の形態3による液冷式冷却器を示す平面図である。 実施の形態3による液冷式冷却器を示す断面図である。 実施の形態4による液冷式冷却器を示す断面図である。 実施の形態5による液冷式冷却器を示す平面図である。 実施の形態5による液冷式冷却器を示す断面図である。 実施の形態6による液冷式冷却器を示す断面図である。
実施の形態1.
 以下に、実施の形態1による液冷式冷却器について、図面に基づいて説明する。図1は、実施の形態1による液冷式冷却器の構成を説明する分解斜視図であり、各構成部品を透視して示している。図2は、実施の形態1による液冷式冷却器を示す平面図であり、図3は、図2中A-Aで示す位置で切断した断面を矢印方向から見た断面斜視図、図4は、図3中Bで示す実線で囲まれた部分を拡大した断面斜視図である。さらに、図5は、実施の形態1による液冷式冷却器における冷媒の流れを説明する図である。なお、各図において、同一、相当部分には同一符号を付している。
 図1に示すように、本実施の形態1による液冷式冷却器1は、ヒートシンク2、ジャケット3、及び仕切り部材4を備えている。ヒートシンク2とジャケット3は、例えばアルミニウム、銅等の良熱伝導性の材料を用いて形成される。ヒートシンク2のベース面2aには複数の発熱素子50が設置され、その反対側の面には第1の放熱フィンである放熱フィン2bを有している。
 ジャケット3は、ヒートシンク2と共に液冷式冷却器1の冷却容器を形成する。ジャケット3のベース面3aには複数の発熱素子50が設置され、その反対側の面には第2の放熱フィンである放熱フィン3bを有している。発熱素子50は、ベース面2a、3aに対して金属結合、グリース、または接着等で固定される。
 仕切り部材4は、冷却容器の内部で対向配置された放熱フィン2b、3bの間に配置される。仕切り部材4は、放熱フィン2b、3bのそれぞれと接する一対の板部41、42と、一対の板部41、42を連結する仕切り壁43を有している。一方の板部41と放熱フィン2b、及び他方の板部42と放熱フィン3bによって、2層の放熱領域11a、11b(総称して放熱領域11)が形成される。
 さらに、仕切り部材4は、2層の放熱領域11a、11bの間に、一対の板部41、42と仕切り壁43によって、入口ヘッダ領域6と出口ヘッダ領域9を形成している。すなわち、仕切り壁43は、一対の板部41、42により形成される中間層を、入口ヘッダ領域6と出口ヘッダ領域9に分割している。
 図2に示すように、液冷式冷却器1の冷却容器は、対向する一対の長手方向側壁面1a、1bと、これらに直交する一対の短手方向側壁面1c、1dを有している。さらに、冷却容器は、短手方向側壁面1c、1dに冷媒の流入口31と流出口32を個々に有すると共に、長手方向側壁面1a、1bに沿って互いに平行に設けられた入口流路7と出口流路8を有している。放熱領域11は、入口流路7を介して入口ヘッダ領域6と連通すると共に、出口流路8を介して出口ヘッダ領域9と連通している。
 また、短手方向側壁面1c、1dの内側には、流入口31と連通する冷媒入口部5と、流出口32と連通する冷媒出口部10が設けられている。冷媒入口部5は入口ヘッダ領域6を介して入口流路7と連通し、冷媒出口部10は出口ヘッダ領域9を介して出口流路8と連通している。すなわち、流入口31から流入した冷媒は、冷媒入口部5、入口ヘッダ領域6、入口流路7、放熱領域11、出口流路8、出口ヘッダ領域9、及び冷媒出口部10を通過して流出口32から排出される。
 以下の説明では、放熱フィン2b、3bの設置面と平行な面内において、流入口31への冷媒の流入方向をY方向とし、Y方向と直交する方向をX方向とする(図2参照)。複数の発熱素子50は、長手方向であるY方向に配列され、設置される発熱素子50の数が増えた場合、冷却容器はY方向に拡大される。また、放熱領域11において、発熱素子50の配列方向(Y方向)と、冷媒の進行方向(X方向)は直交している。
 図1及び図2に示すように、仕切り部材4を板部41、42の面に対して垂直な方向から見たとき、仕切り壁43の形状は直線状であり、入口ヘッダ領域6の流路断面積は、流入口31側から流出口32側に向かって連続的に減少している。すなわち、入口ヘッダ領域6の流路断面積は、流入口31側より流出口32側が小さくなっている。これにより、仕切り部材4は、入口ヘッダ領域6へY方向に流入した冷媒を、仕切り壁43によって進行方向を曲げさせながら入口流路7へ導き、入口流路7から2層の放熱領域11a、11bへX方向に流入させることができる。
 液冷式冷却器1における冷媒の流れについて、図2及び図5を用いて説明する。図2及び図5において、矢印は冷媒の流れを示している。外部から供給される冷却水等の冷媒は、流入口31からY方向に冷媒入口部5へ流入し、続いて入口ヘッダ領域6へ流入する。入口ヘッダ領域6では、流路断面積がY方向に向かって減少しているため、冷媒は進行方向を入口流路7の方へ曲げられる。また、入口ヘッダ領域6において、流入口31側と流出口32側を流れる冷媒の流体抵抗はほぼ等しい。
 このため、入口ヘッダ領域6を通過した冷媒は、排出口32側においても流速が低下せず、入口流路7全域に対してほぼ等しい流速で流入し、さらに入口流路7から上層と下層の放熱領域11a、11bへX方向に流入する。このとき、入口流路7全域にほぼ等しい流速で流入した冷媒は、放熱領域11の一側面に対して一様に流入する。放熱領域11a、11bに流入した冷媒は、発熱素子50からの熱を吸熱した放熱フィン2b、3bと熱交換する。熱交換により受熱した冷媒は、出口流路8で合流した後、出口ヘッダ領域9を通過して冷媒出口部10に流入し、流出口32から排出される。
 なお、仕切り部材4を板部41、42の面に対して垂直な方向から見たときの仕切り壁の形状は、直線状に限定されるものではなく、折れ線状、または曲線状であってもよい。また、入口ヘッダ領域6の流路断面積は、流入口31側から流出口32側に向かって段階的に減少していてもよく、増減を繰り返しながら減少していてもよい。いずれの場合も、入口ヘッダ領域6の流路断面積は、流入口31側より流出口32側が小さくなっている。
 直線状の仕切り壁43の場合、Y方向に配列された複数の発熱素子50が均一に冷却されるが、発熱密度が異なる発熱素子が設置される場合、発熱素子毎に必要な冷却性能が得られるように、仕切り壁の形状を変更することができる。例えば、図6に示すような曲線状の仕切り壁43a、あるいは図7に示すような折れ線状の仕切り壁43bとし、冷媒の流速が任意の箇所で大きくなるように制御してもよい。具体的には、入口ヘッダ領域6の流路断面積を小さくした箇所では流体抵抗が大きくなるため、入口流路7に流入する冷媒の流速は大きくなり、さらに放熱領域11へ流入する冷媒の流速も大きくなる。
 なお、仕切り壁43a、43bの形状は、発熱素子50の設置箇所に対応する放熱領域11を通過する冷媒の流速が、設置箇所に対応しない放熱領域11を通過する冷媒の流速より大きくなるように決定されることが望ましい。あるいは、発熱密度が大きい発熱素子50の設置箇所に対応する放熱領域11を通過する冷媒の流速を特に大きくすることも可能である。
 本実施の形態1によれば、2層の放熱領域11a、11bの間に配置された仕切り部材4により入口ヘッダ領域6及び出口ヘッダ領域9を形成し、流入口31から入口ヘッダ領域6へY方向に流入した冷媒を、仕切り壁43によって進行方向を曲げさせながら入口流路7に導くことにより、入口ヘッダ領域6を通過した冷媒を、入口流路7全域に対してほぼ等しい流速で流入させ、さらに放熱領域11の一側面に対してX方向に一様な流速で流入させることができる。
 これにより、発熱素子50が設置されるベース面2a、3aの全域に対し、直下の放熱領域11a、11bに同等の温度の冷媒を一様に流入させることができる。すなわち、流入口31付近の発熱素子50の直下と、流出口32付近の発熱素子50の直下とで、同等の温度の冷媒を流入することが可能であり、発熱素子50の設置面において均一な冷却効果が得られる。
 また、発熱素子50の設置面を増加させるために冷却容器を長手方向(Y方向)に拡大した場合でも、冷媒が放熱フィン2b、3bを通過する距離は一定であるため、圧力損失の増大を抑制することができる。さらに、入口ヘッダ領域6及び出口ヘッダ領域9を放熱領域11a、11bの間に設けているため、冷却容器の投影面積の拡大を抑制することができる。以上のことから、本実施の形態1に係る液冷式冷却器1によれば、発熱素子50の設置面の拡大に伴う圧力損失の増大と装置の大型化を抑制することができ、設置面において均一な冷却効果が得られる。
実施の形態2.
 図8は、実施の形態2による液冷式冷却器の構成を説明する分解斜視図であり、各構成部品を透視して示している。図9は、実施の形態2による液冷式冷却器を示す平面図であり、図10は、図9中C-Cで示す位置で切断した断面の一部を拡大した断面斜視図である。
 上記実施の形態1では、一対の板部41、42と仕切り壁43が一体に形成された仕切り部材4を用いたが、本実施の形態2による液冷式冷却器1Aは、2つの仕切り部材4A、4Bにより入口ヘッダ領域6と出口ヘッダ領域9を別個に形成している。なお、本実施の形態2による液冷式冷却器1Aのその他の構成及び動作については、上記実施の形態1と同様であるので、ここでは説明を省略する。
 本実施の形態2による仕切り部材4A、4Bは、流入口31または流出口32の方向から見た断面形状がU字型である。図10に示すように、仕切り部材4Aは、一対の板部41A、42Aと、これらを連結する仕切り壁43Aを有している。同様に、仕切り部材4Bは、一対の板部41B、42Bと、これらを連結する仕切り壁43Bを有している。これらの仕切り部材4A、4Bは、放熱フィン2b、3bの間に、互いの仕切り壁43A、43Bが接するように配置される。
 本実施の形態2によれば、上記実施の形態1と同様の効果に加え、断面U字型の仕切り部材4A、4Bは、1枚の板から絞り加工で製作することができるため、製造が容易で低コスト化が図られる。
実施の形態3.
 図11は、実施の形態3による液冷式冷却器の構成を説明する分解斜視図であり、各構成部品を透視して示している。図12は、実施の形態3による液冷式冷却器を示す平面図であり、図13は、図12中D-Dで示す位置で切断した断面を矢印方向から見た断面図である。
 本実施の形態3による液冷式冷却器1Bは、冷却容器の内部をY方向に隣接する複数の領域に分割する仕切り板として、ヒートシンク仕切り板21とジャケット仕切り板33を備えている。分割された各々の領域は、入口ヘッダ領域、入口流路、放熱領域、出口流路、及び出口ヘッダ領域を有している。
 具体的には、ヒートシンク仕切り板21は、ヒートシンク2側の放熱領域を第1の放熱領域11cと第2の放熱領域11dに仕切っている。また、ジャケット仕切り板33は、ジャケット3側の放熱領域を第1の放熱領域11cと第2の放熱領域11dに仕切ると共に、入口流路を第1の入口流路7aと第2の入口流路7bに仕切り、出口流路を第1の出口流路8aと第2の出口流路8bに仕切っている。
 これにより、図12に示すように、流入口31に近い領域は、第1の放熱領域11c、第1の入口流路7a、及び第1の出口流路8aを有し、仕切り壁43Cを有する仕切り部材4Cにより入口ヘッダ領域6aと出口ヘッダ領域9aが形成されている。また、流入口31に遠い領域は、第2の放熱領域11d、第2の入口流路7b、及び第2の出口流路8bを有し、仕切り壁43Dを有する仕切り部材4Dにより入口ヘッダ領域6bと出口ヘッダ領域9bが形成されている。
 また、ジャケット仕切り板33は、互いに隣接する2つの領域において、流入口31に近い領域の出口ヘッダ領域9aと、流入口31に遠い領域の入口ヘッダ領域6bとを連通させる開口部33aを有している。
 液冷式冷却器1Bにおける冷媒の流れは、基本的には上記実施の形態1と同様であるが、第1の放熱領域11cから出口ヘッダ領域9aを通過した後は、ジャケット仕切り板33の開口部33aを通過し、隣の領域の入口ヘッダ領域6bへ流入する。その後は、第2の入口流路7b、第2の放熱領域11d、第2の出口流路8b、及び冷媒出口部10を通過して流出口32から排出される。
 なお、本実施の形態3では、冷却容器の内部をY方向に隣接する2つの領域に分割したが、3つ以上の領域に分割することも可能である。本実施の形態3によれば、上記実施の形態1と同様の効果に加え、冷却容器の長手方向(Y方向)の寸法が拡大した場合でも、各々の領域に流入する冷媒の流速の低下が抑制されるため、高い冷却性能を確保することができる。
実施の形態4.
 図14は、実施の形態4による液冷式冷却器を示す断面図である。本実施の形態4による液冷式冷却器1Cは、仕切り部材4の仕切り壁44を、板部41、42の面に対して垂直な方向に弾性を有する弾性部材で構成したものである。なお、本実施の形態4による液冷式冷却器1Cのその他の構成及び動作については、上記実施の形態1と同様であるので、ここでは説明を省略する。
 本実施の形態4では、冷却容器に組み込まれる前の仕切り部材4は、板部41、42の面に対して垂直な方向の寸法が、放熱フィン2b先端と放熱フィン3b先端との間隔よりも大きい。このため、図14に示すように、ジャケット3をヒートシンク2で閉じる際に発生する荷重により、仕切り壁44は湾曲する。さらに、仕切り壁44の復元力により、板部41、42は図14中、矢印方向に放熱フィン2b、3bに押しつけられ、板部41、42は、放熱フィン2b、3bに密着して配置される。
 本実施の形態4によれば、上記実施の形態1と同様の効果に加え、板部41、42と放熱フィン2b、3bとの間に隙間がないため、放熱領域11を通過する冷媒が放熱フィン2b、3bと確実に熱交換することができ、高い冷却性能を確保することができる。
実施の形態5.
 図15は、実施の形態5による液冷式冷却器を示す平面図であり、図16は、図15中E-Eで示す位置で切断した断面を矢印方向から見た断面図である。本実施の形態5による液冷式冷却器1Dは、上記実施の形態4と同様に、弾性部材からなる仕切り壁44を有する仕切り部材4を備え、さらに、一対の板部41、42の間に、板部41、42の外周部を支持する複数の板バネ12を備えたものである。なお、本実施の形態5による液冷式冷却器1Dのその他の構成及び動作については、上記実施の形態1と同様であるので、ここでは説明を省略する。
 上記実施の形態4では、仕切り部材4の板部41、42の端部は、仕切り壁44を支点とした自由端となっている。このため、入口ヘッダ領域6及び出口ヘッダ領域9の流路断面積が安定しない可能性がある。そこで、本実施の形態5では、板部41、42の外周部を板バネ12で支持することにより、上記実施の形態4よりも安定して所定の流路断面積を保つことが可能である。また、板バネ12の弾性力により、板部41、42は図16中、矢印方向に放熱フィン2b、3bに押しつけられ、板部41、42は、放熱フィン2b、3bに密着して配置される。
 本実施の形態5によれば、上記実施の形態4と同様の効果に加え、板バネ12により入口ヘッダ領域6及び出口ヘッダ領域9の流路断面積が確保されるため、安定した冷却効果が得られ信頼性が向上する。
実施の形態6.
 図17は、実施の形態6による液冷式冷却器を示す断面図である。本実施の形態6による液冷式冷却器1Eは、仕切り部材4の一対の板部41、42の放熱フィン2b、3bと接する面に、板部41、42よりも低熱伝導率の樹脂材料13を接合または接着したものである。なお、本実施の形態5による液冷式冷却器1Eのその他の構成及び動作については、上記実施の形態1と同様であるので、ここでは説明を省略する。
 本実施の形態6では、板部41、42の放熱フィン2b、3bと接する面に、板部41、42よりも低熱伝導率の樹脂材料13を設けることにより、放熱フィン2b、3bの熱が板部41、42を介して入口ヘッダ領域6へ伝導することを抑制している。これにより、入口ヘッダ領域6を通過する冷媒の温度上昇を抑制することができ、放熱領域11へ流入する冷媒の温度を低く保つことができる。
 本実施の形態6によれば、上記実施の形態1と同様の効果に加え、放熱フィン2b、3bから入口ヘッダ領域6への熱の伝導を抑制することができるので、さらに高い冷却性能を確保することができる。
 本開示は、様々な例示的な実施の形態が記載されているが、1つ、または複数の実施の形態に記載された様々な特徴、態様、及び機能は特定の実施の形態の適用に限られるのではなく、単独で、または様々な組み合わせで実施の形態に適用可能である。従って、例示されていない無数の変形例が、本願明細書に開示される技術の範囲内において想定される。例えば、少なくとも1つの構成要素を変形する場合、追加する場合または省略する場合、さらには、少なくとも1つの構成要素を抽出し、他の実施の形態の構成要素と組み合わせる場合が含まれるものとする。
 1、1A、1B、1C、1D、1E 液冷式冷却器、1a、1b 長手方向側壁面、1c、1d 短手方向側壁面、2 ヒートシンク、2a ベース面、2b 放熱フィン、3 ジャケット、3a ベース面、3b 放熱フィン、4、4A、4B、4C、4D 仕切り部材、5 冷媒入口部、6、6a、6b 入口ヘッダ領域、7 入口流路、7a 第1の入口流路、7b 第2の入口流路、8 出口流路、8a 第1の出口流路、8b 第2の出口流路、9、9a、9b 出口ヘッダ領域、10 冷媒出口部、11、11a、11b 放熱領域、11c 第1の放熱領域、11d 第2の放熱領域、12 板バネ、13 樹脂材料、21 ヒートシンク仕切り板、31 流入口、32 流出口、33 ジャケット仕切り板、33a 開口部、41、41A、41B、42、42A、42B 板部、43、43a、43b、43A、43B、43C、43D、44 仕切り壁、50 発熱素子

Claims (9)

  1.  第1の放熱フィンを有するヒートシンクと、第2の放熱フィンを有し前記ヒートシンクと共に冷却容器を形成するジャケットと、前記冷却容器の内部で対向配置された前記第1の放熱フィンと前記第2の放熱フィンとの間に配置された仕切り部材とを備え、
    前記冷却容器は、対向する一対の側壁面に冷媒の流入口と流出口を個々に有すると共に、対向する他の一対の側壁面に沿って互いに平行に設けられた入口流路と出口流路を有し、
    前記仕切り部材は、前記第1の放熱フィン及び前記第2の放熱フィンのそれぞれと接する一対の板部と、前記一対の板部を連結する仕切り壁とを有し、一方の前記板部と前記第1の放熱フィン、及び他方の前記板部と前記第2の放熱フィンとによって2層の放熱領域を形成すると共に、前記2層の放熱領域の間に前記一対の板部と前記仕切り壁によって入口ヘッダ領域と出口ヘッダ領域を形成し、
    前記入口ヘッダ領域は前記流入口と連通し、前記出口ヘッダ領域は前記流出口と連通し、且つ前記2層の放熱領域は、前記入口流路を介して前記入口ヘッダ領域と連通すると共に前記出口流路を介して前記出口ヘッダ領域と連通しており、
    前記第1の放熱フィンの設置面と平行な面内において、前記流入口への冷媒の流入方向をY方向とし、前記Y方向と直交する方向をX方向とするとき、前記仕切り部材は、前記入口ヘッダ領域へ前記Y方向に流入した冷媒を、前記仕切り壁によって進行方向を曲げさせながら前記入口流路に導き、前記入口流路から前記2層の放熱領域へ前記X方向に流入させることを特徴とする液冷式冷却器。
  2.  前記仕切り部材を前記板部の面に対して垂直な方向から見たとき、前記仕切り壁の形状は、直線状、折れ線状、または曲線状であることを特徴とする請求項1記載の液冷式冷却器。
  3.  前記入口ヘッダ領域の流路断面積は、前記流入口側から前記流出口側に向かって連続的または段階的に減少していること特徴とする請求項2記載の液冷式冷却器。
  4.  前記ヒートシンクの前記第1の放熱フィンと反対側の面、及び前記ジャケットの前記第2の放熱フィンと反対側の面は、複数の発熱素子が前記Y方向に配列される設置面であり、前記仕切り壁の形状は、前記発熱素子の設置箇所に対応する前記放熱領域を通過する冷媒の流速が、前記設置箇所に対応しない前記放熱領域を通過する冷媒の流速よりも大きくなるように決定されていることを特徴とする請求項2または請求項3に記載の液冷式冷却器。
  5.  前記仕切り部材は、断面形状がU字型の部材を2つ含み、前記2つの部材により前記入口ヘッダ領域と前記出口ヘッダ領域を別個に形成していることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の液冷式冷却器。
  6.  前記冷却容器の内部を前記Y方向に隣接する複数の領域に分割する仕切り板を備え、各々の前記領域は、前記入口ヘッダ領域、前記入口流路、前記放熱領域、前記出口流路、及び前記出口ヘッダ領域を有し、
    前記仕切り板は、互いに隣接する2つの前記領域において前記流入口に近い領域の前記出口ヘッダ領域と、前記流入口に遠い領域の前記入口ヘッダ領域とを連通させる開口部を有することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の液冷式冷却器。
  7.  前記仕切り部材において、前記仕切り壁は、前記板部の面に対して垂直な方向に弾性を有する弾性部材であり、前記一対の板部は、前記第1の放熱フィン及び前記第2の放熱フィンに密着して配置されることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の液冷式冷却器。
  8.  前記一対の板部の間に、前記板部の外周部を支持する複数の板バネを備えたことを特徴とする請求項7記載の液冷式冷却器。
  9.  前記仕切り部材において、前記一対の板部は、前記第1の放熱フィン及び前記第2の放熱フィンと接する面に、前記板部よりも低熱伝導率である樹脂材料が接合または接着されていることを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の液冷式冷却器。
PCT/JP2018/010730 2018-03-19 2018-03-19 液冷式冷却器 WO2019180762A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18910320.3A EP3770958B1 (en) 2018-03-19 2018-03-19 Liquid-cooled cooler
US16/958,324 US20210066166A1 (en) 2018-03-19 2018-03-19 Liquid-cooling-type cooler
CN201880091151.9A CN111868923B (zh) 2018-03-19 2018-03-19 液冷式冷却器
JP2020508106A JP7023349B2 (ja) 2018-03-19 2018-03-19 液冷式冷却器
PCT/JP2018/010730 WO2019180762A1 (ja) 2018-03-19 2018-03-19 液冷式冷却器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/010730 WO2019180762A1 (ja) 2018-03-19 2018-03-19 液冷式冷却器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019180762A1 true WO2019180762A1 (ja) 2019-09-26

Family

ID=67988358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/010730 WO2019180762A1 (ja) 2018-03-19 2018-03-19 液冷式冷却器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210066166A1 (ja)
EP (1) EP3770958B1 (ja)
JP (1) JP7023349B2 (ja)
CN (1) CN111868923B (ja)
WO (1) WO2019180762A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020104805A1 (en) * 2018-11-21 2020-05-28 Mclaren Applied Technologies Limited Cooling system

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20240074124A1 (en) * 2022-08-29 2024-02-29 Atieva, Inc. Cooler for power electronics

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006295178A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Samsung Electronics Co Ltd 電子素子用ヒートシンク装置
JP2008235725A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Calsonic Kansei Corp 水冷式ヒートシンク
WO2012147544A1 (ja) 2011-04-26 2012-11-01 富士電機株式会社 半導体モジュール用冷却器及び半導体モジュール
JP2014116404A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Mitsubishi Electric Corp 冷却装置
JP2015153799A (ja) 2014-02-12 2015-08-24 三菱電機株式会社 液冷式冷却器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3524497A (en) * 1968-04-04 1970-08-18 Ibm Heat transfer in a liquid cooling system
JP5120605B2 (ja) * 2007-05-22 2013-01-16 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 半導体モジュール及びインバータ装置
JP5120604B2 (ja) * 2007-05-22 2013-01-16 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 半導体モジュール及びインバータ装置
JP5289348B2 (ja) * 2010-01-22 2013-09-11 三菱電機株式会社 車載用電力変換装置
JP5694278B2 (ja) * 2012-11-21 2015-04-01 三菱電機株式会社 電力変換装置
FI126026B (fi) * 2012-12-13 2016-05-31 Vacon Oy Tehoelektroniikkalaite ja sen jäähdytysjärjestely

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006295178A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Samsung Electronics Co Ltd 電子素子用ヒートシンク装置
JP2008235725A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Calsonic Kansei Corp 水冷式ヒートシンク
WO2012147544A1 (ja) 2011-04-26 2012-11-01 富士電機株式会社 半導体モジュール用冷却器及び半導体モジュール
JP2014116404A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Mitsubishi Electric Corp 冷却装置
JP2015153799A (ja) 2014-02-12 2015-08-24 三菱電機株式会社 液冷式冷却器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020104805A1 (en) * 2018-11-21 2020-05-28 Mclaren Applied Technologies Limited Cooling system

Also Published As

Publication number Publication date
EP3770958B1 (en) 2022-01-26
CN111868923B (zh) 2023-10-13
EP3770958A4 (en) 2021-03-31
CN111868923A (zh) 2020-10-30
JPWO2019180762A1 (ja) 2020-12-03
EP3770958A1 (en) 2021-01-27
JP7023349B2 (ja) 2022-02-21
US20210066166A1 (en) 2021-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4234722B2 (ja) 冷却装置および電子機器
JP5135225B2 (ja) マイクロ熱伝達器ならびに電子素子のための流体冷却器として用いるマイクロ熱伝達器の使用
JP5769834B2 (ja) 液冷式冷却器
JP2006295178A (ja) 電子素子用ヒートシンク装置
CN110198615B (zh) 散热翅片结构及使用其的用于电子基板的冷却结构
EP2665093A1 (en) Cooler
JP2018107365A (ja) 液冷式冷却装置用放熱器およびその製造方法
WO2019180762A1 (ja) 液冷式冷却器
KR102606008B1 (ko) 스위칭용 반도체 소자 및 그의 냉각장치
JP2018049870A (ja) 電気機器
JP2010080455A (ja) 電子機器の冷却装置及び冷却方法
JP2019021825A (ja) 放熱器およびこれを用いた液冷式冷却装置
JP2007250701A (ja) 電子機器用冷却装置
JP2009099995A (ja) 冷却装置および電子機器
JP2008300447A (ja) 放熱装置
US20190080985A1 (en) Liquid-cooled type cooling device
JP2011119555A (ja) 曲折ルーバー状放熱ユニットを用いたヒートシンク
JP2007081375A (ja) 冷却装置
JP6563161B1 (ja) 冷却器、電力変換装置ユニット及び冷却システム
JP2022060088A (ja) 冷却装置、および冷却システム
JP7229195B2 (ja) 発熱素子冷却装置
JP2019079836A (ja) 液冷式冷却装置
WO2022131064A1 (ja) 冷却装置
WO2023063192A1 (ja) 放熱部材
CN115004362B (zh) 冷却构造以及散热器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18910320

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020508106

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018910320

Country of ref document: EP

Effective date: 20201019