WO2019155814A1 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019155814A1
WO2019155814A1 PCT/JP2019/000472 JP2019000472W WO2019155814A1 WO 2019155814 A1 WO2019155814 A1 WO 2019155814A1 JP 2019000472 W JP2019000472 W JP 2019000472W WO 2019155814 A1 WO2019155814 A1 WO 2019155814A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
organic
display device
removal
light emitting
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/000472
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
伊藤 雅人
Original Assignee
株式会社ジャパンディスプレイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ジャパンディスプレイ filed Critical 株式会社ジャパンディスプレイ
Publication of WO2019155814A1 publication Critical patent/WO2019155814A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/02Details
    • H05B33/04Sealing arrangements, e.g. against humidity
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/22Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of auxiliary dielectric or reflective layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/87Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K59/874Passivation; Containers; Encapsulations including getter material or desiccant

Definitions

  • the present invention relates to a display device.
  • an organic EL display Organic Electroluminescence Display
  • organic electroluminescence material organic electroluminescence material
  • organic EL element a light emitting element of a display unit
  • a display device an organic EL display (Organic Electroluminescence Display) using an organic electroluminescence material (organic EL material) as a light emitting element (organic EL element) of a display unit
  • organic EL display device is a so-called self-luminous display device that realizes display by causing an organic EL material to emit light.
  • Patent Document 1 discloses that an organic EL element is protected from moisture, oxygen, and the like by including a desiccant layer that is selectively formed on a bank via a cathode.
  • the bank that separates the pixels usually contains organic substances such as resin.
  • the organic matter is decomposed by light energy or the like to generate moisture and gas.
  • moisture or gas is generated from an organic substance such as a bank, deterioration of the organic EL material provided under the cathode cannot be prevented, and there is a problem that the reliability of the organic EL display device is lowered.
  • One of the objects of the present invention is to provide a highly reliable organic EL display device by preventing moisture and gas generated from organic substances such as banks from entering the organic EL element.
  • a display device includes a bank having a plurality of pixel electrodes arranged on an insulating surface, and an opening that covers the end portions of the plurality of pixel electrodes and exposes the upper surfaces of the plurality of pixel electrodes. And a light emitting layer covering the opening, and a removal layer provided between the bank and the light emitting layer.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line AA ′ of FIG.
  • FIG. 4 is a partially enlarged view of FIG. 3. It is a figure showing the relationship between time and a brightness
  • FIG. 9 is a partially enlarged view of a cross-sectional view taken along line AA ′ of FIG. 2 in the second embodiment of the present invention. It is the elements on larger scale of the sectional view in alignment with the AA 'line of Drawing 2 in a 3rd embodiment of the present invention.
  • the plurality of films when a single film is processed to form a plurality of films, the plurality of films may have different functions and roles.
  • the plurality of films are derived from films formed as the same layer in the same process, and have the same layer structure and the same material. Therefore, these plural films are defined as existing in the same layer.
  • FIG. 1 is a schematic view showing the configuration of the organic EL display device according to the first embodiment of the present invention.
  • a state in which the organic EL display device 100 is viewed from a direction perpendicular to the screen (display area) is referred to as “plan view”.
  • the organic EL display device 100 includes a display area 102 formed on an insulating surface, a peripheral area 103 positioned around the display area 102, a scanning line driving circuit 104, and data line driving.
  • a circuit 105 and a driver IC 106 are included.
  • the driver IC 106 functions as a control unit that provides signals to the scanning line driving circuit 104 and the data line driving circuit 105.
  • the data line driving circuit 105 may be included in the driver IC 106.
  • the driver IC 106 may be separately disposed on the substrate 101 in the form of an IC chip, or may be provided on a flexible printed circuit (FPC) 108 and connected from the outside.
  • the FPC 108 is connected to a terminal 107 provided in the peripheral region 103.
  • the substrate 101 supports each layer such as a pixel electrode and an insulating layer provided on the surface thereof.
  • the substrate 101 itself may be made of an insulating material and may have an insulating surface.
  • an insulating film may be formed over the substrate 101 to form an insulating surface.
  • the material of the substrate 101 and the material for forming the insulating film are not particularly limited.
  • Each pixel 110 includes a pixel electrode, a counter electrode, an anode-side functional layer (for example, a hole injection layer, a hole transport layer, or an electron blocking layer) provided between the pixel electrode and the counter electrode, a light emitting layer, and a cathode.
  • Anode-side functional layer for example, a hole injection layer, a hole transport layer, or an electron blocking layer
  • a light emitting element including a side functional layer for example, an electron injection layer, an electron transport layer, or a hole blocking layer
  • One of the pixel electrode and the counter electrode functions as an anode (anode), and the other functions as a cathode (cathode).
  • Each pixel 110 is supplied with a data signal corresponding to the image data from the data line driving circuit 105.
  • a transistor electrically connected to an anode provided in each pixel 110 can be driven to perform screen display according to image data.
  • the transistor typically, a thin film transistor (TFT) can be used.
  • TFT thin film transistor
  • the device is not limited to the thin film transistor, and any device having a current control function may be used.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the configuration of the display region 102 in the organic EL display device 100 according to the first embodiment of the present invention. Specifically, a configuration in which six light emitting elements 201 are viewed in plan as a part of the display region 102 is illustrated. In FIG. 2, six light emitting elements 201 are illustrated, but actually, in the display region 102, several million or more light emitting elements are arranged in a matrix corresponding to each pixel. In FIG. 2, descriptions of the components other than the light emitting element 201 and the first layer 321 are omitted.
  • each pixel 110 includes a light emitting element 201 including a pixel electrode and a counter electrode, one of which functions as an anode (anode) and the other functions as a cathode (cathode).
  • an anode side functional layer for example, a hole injection layer, a hole transport layer, or an electron blocking layer
  • a light emitting layer and a cathode side functional layer for example, an electron injection layer, an electron transport).
  • Layer or hole blocking layer As will be described later, the upper surface of the pixel electrode 314 functioning as an anode is exposed through an opening of a second insulating layer 315 described later.
  • the second insulating layer 315 covers the end portion of the pixel electrode 314 and is provided between the adjacent pixel electrodes 314.
  • a first layer 321 is provided over the light-emitting element 201.
  • pixels are arranged in stripes
  • a delta arrangement a Bayer arrangement, a pen tile arrangement, or other arrangements may be used.
  • FIG. 3 is a sectional view taken along the line AA ′ in FIG.
  • the organic EL display device 100 includes a substrate 301, a base layer 302, a thin film transistor 303, a first insulating layer 312, a pixel electrode (anode) 314, a second insulating layer 315, a removal layer 316, an anode side functional layer 317, a light emitting layer 318, A cathode-side functional layer 319, a counter electrode (cathode) 320, a first layer 321, a second layer 322, and a third layer 323 are included.
  • the organic EL display device 100 has a substrate 301.
  • a glass substrate, a quartz substrate, or a flexible substrate polyimide, polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, or other flexible resin substrate
  • a metal substrate, a ceramic substrate, or a semiconductor substrate can be used.
  • a flexible substrate it is desirable to provide an underlayer having a laminated structure to enhance the protection function from the outside.
  • a base layer 302 is provided on the substrate 301.
  • the base layer 302 is an insulating layer containing an inorganic material such as silicon oxide, silicon nitride, or aluminum oxide.
  • the base layer 302 is not limited to a single layer, and may have a stacked structure of a silicon oxide layer and a silicon nitride layer.
  • the structure of the base layer 302 may be determined as appropriate in consideration of adhesion to the substrate 301 and gas barrier properties with respect to the thin film transistor 303 described later.
  • a thin film transistor 303 is provided over the base layer 302.
  • the structure of the thin film transistor 303 may be a top gate type or a bottom gate type.
  • the structure of the thin film transistor 303 is a top gate type.
  • the thin film transistor 303 covers the semiconductor layer 304 provided on the base layer 302, the gate insulating film 305 covering the semiconductor layer 304, the gate electrode 306 provided on the gate insulating film 305, and the gate electrode 306.
  • Interlayer insulating films 308 and 309, and a source electrode 310 and a drain electrode 311 provided over the interlayer insulating film 309 and connected to the semiconductor layer 304, respectively.
  • the interlayer insulating film 309 may be used as a single layer.
  • the electrode denoted by reference numeral 310 is referred to as a source electrode
  • the electrode denoted by reference numeral 311 is referred to as a drain electrode.
  • the source electrode Alternatively, the role as the drain electrode may be switched.
  • each layer constituting the thin film transistor 303 As a material of each layer constituting the thin film transistor 303, a known material may be used.
  • the semiconductor layer 304 generally, polysilicon, amorphous silicon, or an oxide semiconductor can be used.
  • the gate insulating film 305 silicon oxide or silicon nitride can be used.
  • the gate electrode 306 includes a metal material such as copper, molybdenum, tantalum, tungsten, or aluminum.
  • the interlayer insulating films 308 and 309 silicon oxide or silicon nitride can be used.
  • the source electrode 310 and the drain electrode 311 each contain a metal material such as copper, titanium, molybdenum, and aluminum.
  • a wiring 307 made of the same metal material as that of the gate electrode 306 can be provided in the same layer as the gate electrode 306, a wiring 307 made of the same metal material as that of the gate electrode 306 can be provided.
  • the wiring 307 can be provided as a scan line or the like driven by the scan line driver circuit 104.
  • a wiring extending in a direction intersecting with the wiring 307 can be provided in the same layer as the source electrode 310 and the drain electrode 311.
  • Such a wiring can be provided as a signal line or the like driven by the data line driving circuit 105.
  • a first insulating layer 312 is provided over the thin film transistor 303.
  • the first insulating layer 312 functions as a planarization film.
  • the first insulating layer 312 includes an organic resin material.
  • As the organic resin material a known resin material such as a polyimide resin, a polyamide resin, an acrylic resin, an epoxy resin, or a siloxane resin can be used. These materials have a feature that a film can be formed by a solution coating method and a flattening effect is high.
  • the first insulating layer 312 is not limited to a single layer structure, and may have a stacked structure of a layer containing an organic resin material and an inorganic insulating layer.
  • the first insulating layer 312 has a contact hole 313 that exposes a part of the drain electrode 311.
  • the contact hole 313 is an opening for electrically connecting an anode 314 and a drain electrode 311 described later. Therefore, the contact hole 313 is provided so as to overlap with part of the drain electrode 311. On the bottom surface of the contact hole 313, the drain electrode 311 is exposed.
  • An anode 314 is provided on the first insulating layer 312.
  • the anode 314 overlaps with the contact hole 313 and is electrically connected to the drain electrode 311 exposed at the bottom surface of the contact hole 313.
  • the anode 314 has a different configuration depending on whether the light emitting element 201 is a top emission type or a bottom emission type. In the case where the light-emitting element 201 is a top emission type, a metal film with high reflectance is used for the anode 314, or a stacked structure of a transparent conductive film with high work function and a metal film is used.
  • the transparent conductive film having a high work function for example, a transparent conductive film containing indium oxide (for example, ITO) or a transparent conductive film containing zinc oxide (for example, IZO, ZnO) can be used.
  • the light emitting element 201 is a bottom emission type
  • the above-described transparent conductive film is used as the anode 314.
  • the organic EL display device 100 is a top emission type organic EL display device.
  • the end of the anode 314 is covered with a second insulating layer 315 described later.
  • a second insulating layer 315 is provided on the anode 314.
  • the second insulating layer 315 includes an organic resin material.
  • a known resin material such as a polyimide resin, a polyamide resin, an acrylic resin, an epoxy resin, or a siloxane resin can be used.
  • the second insulating layer 315 has an opening 300 in a part on the anode 314.
  • the second insulating layer 315 is provided between the adjacent anodes 314 so as to cover the end portions (edge portions) of the anodes 314, and functions as a member that separates the adjacent anodes 314 from each other. For this reason, the second insulating layer 315 is also generally called “partition wall” or “bank”.
  • the opening 300 of the second insulating layer 315 exposes a part of the upper surface of the anode 314.
  • the opening 300 of the second insulating layer 315 is preferably configured so that the inner wall has a tapered shape. Accordingly, it is possible to reduce coverage defects at the end portion of the anode 314 when a light emitting layer 318 described later is formed.
  • a removal layer 316 is provided on the second insulating layer 315.
  • the removal layer 316 is a layer having at least one of the functions of moisture removal and gas removal. That is, the removal layer 316 is also referred to as a moisture removal layer or a gas removal layer.
  • the removal means removal of moisture or gas by adsorption, absorption, chemical reaction, or the like.
  • the removal layer 316 covers the second insulating layer 315 and the anode 314. That is, the removal layer 316 covers the second insulating layer 315 and covers a part of the anode 314 that is not covered by the second insulating layer 315.
  • the removal layer 316 includes an inorganic desiccant having at least one of the functions of moisture removal and gas removal.
  • the inorganic desiccant calcium carbonate, calcium oxide, cesium carbonate, or phosphorus pentoxide can be used.
  • the removal layer 316 is provided between a part of the anode 314 and an anode-side functional layer 317 described later.
  • the removal layer 316 affects the hole injection efficiency. Therefore, the thickness of the removal layer 316 is preferably 1 nm or less in order to reduce the influence on the hole injection efficiency. Further, the removal layer 316 may be provided discontinuously inside the opening 300 of the second insulating layer 315.
  • an anode-side functional layer 317 is provided on the removal layer 316.
  • the anode side functional layer 317 includes a hole injection layer, a hole transport layer, or an electron blocking layer described later.
  • a light emitting layer 318 is provided on the anode side functional layer 317.
  • the light emitting layer 318 includes an organic light emitting material.
  • the organic light emitting material known materials such as a condensed polycyclic aromatic derivative can be used.
  • the organic EL display device 100 of the present embodiment includes a plurality of light emitting layers 318 that each emit light of a predetermined color.
  • the organic EL display device 100 can display each color of RGB by having different light emitting layers 318 on the plurality of anodes 314.
  • the light emitting layer 318 is insulated and separated between the adjacent anodes 314.
  • a known layer structure or a known organic light emitting material can be used for the light emitting layer 318.
  • an organic light-emitting material that emits white light may be used as the light-emitting layer 318 and each color of RGB may be displayed through a color filter.
  • the cathode side functional layer 319 is provided on the light emitting layer 318.
  • the cathode side functional layer 319 includes at least an electron injection layer, an electron transport layer, or a hole blocking layer.
  • the electron injection layer, the electron transport layer, and the hole blocking layer include an electron transport material.
  • As the electron transporting material low molecular weight materials such as triazole, oxazole, oxadiazole, silole, and boron can be used. The formation of these electron transport materials can be performed using a vacuum deposition method. In addition, those obtained by dissolving these electron transport materials in polymers such as polystyrene, polymethyl methacrylate, polyvinyl carbazole, etc.
  • An electron transport coating solution can be prepared by dissolving or dispersing in a single solvent or mixed solvent such as ethyl, butyl acetate and water.
  • the cathode side functional layer 319 can be formed by apply
  • the cathode 320 is provided on the cathode side functional layer 319.
  • a transparent electrode is used as the cathode 320.
  • a transparent conductive film for example, ITO or IZO
  • ITO or IZO can be used as the thin film constituting the transparent electrode.
  • the cathode 320 is electrically connected to a lower conductive layer in a peripheral region outside the display region 102 and is electrically connected to an external terminal through the conductive layer.
  • a first layer 321, a second layer 322, and a third layer 323 are provided on the cathode 320.
  • the first layer 321 and the third layer 323 mainly function as a blocking layer that prevents impurities from entering from the outside.
  • the second layer 322 has a main function of providing a flat surface.
  • FIG. 4 is a partially enlarged view of FIG. Specifically, it is a cross-sectional enlarged view of a layer above the first insulating layer 312 in the cross-sectional view taken along the line AA ′ in FIG.
  • the organic EL display device 100 includes an anode 314, a second insulating layer 315, a removal layer 316, an anode side functional layer 317, a light emitting layer 318, a cathode side functional layer 319, a cathode 320, a first layer 321, and a second layer 322. And a third layer 323.
  • the anode-side functional layer 317 includes a hole injection layer 401, a hole transport layer 402, and an electron blocking layer 403.
  • a hole injection layer 401 is provided on the anode 314.
  • a hole transport layer 402 is provided on the hole injection layer 401.
  • the hole injection layer 401 and the hole transport layer 402 include a hole transport material.
  • Hole transport materials include benzidine or derivatives thereof, styrylamine or derivatives thereof, triphenylmethane or derivatives thereof, porphyrin or derivatives thereof, triazole or derivatives thereof, imidazole or derivatives thereof, oxadiazole or derivatives thereof, polyarylalkanes Or derivative thereof, phenylenediamine or derivative thereof, arylamine or derivative thereof, oxazole or derivative thereof, anthracene or derivative thereof, fluorenone or derivative thereof, hydrazone or derivative thereof, stilbene or derivative thereof, phthalocyanine or derivative thereof, polysilane compound, Heterocyclic conjugated monomers, oligomers, polymers, and the like such as vinylcarbazole compounds, thiophene compounds, and ani
  • An electron blocking layer 403 is provided on the hole transport layer 402.
  • the electron blocking layer 403 prevents electrons injected from the cathode 320 side to the light emitting layer 318 from escaping to the anode 314 side. For this reason, it is desirable that the electron affinity value of the electron blocking layer 403 is smaller than the electron affinity value of the light emitting layer 318.
  • the electron blocking layer 403 can contain an organic substance.
  • a material having a hole transporting property can be used.
  • materials having hole transporting properties include coumarin, perylene, pyran, anthrone, porphyrene, quinacridone, N, N'-dialkyl substituted quinacridone, naphthalimide, N, N'-diaryl substituted pyrrolo.
  • a pyrrole-based luminescent dye dissolved in a polymer such as polystyrene, polymethylmethacrylate, or polyvinylcarbazole or using a PPV-based, PAF-based, or polyparaphenylene-based polymer luminescent material can do.
  • the electron blocking layer 403 can be formed by a wet method.
  • the electron blocking layer 403 can contain an inorganic substance.
  • an oxide, nitride, oxynitride of a transition metal, a P-type compound semiconductor of a group III, group IV, or group V element can be used.
  • the thickness of the electron blocking layer 403 is arbitrary, but is preferably 0.1 nm or more and 200 nm or less. Moreover, it can be said that it is more preferable that the film thickness is 0.1 nm or more and 70 nm or less because an increase in driving voltage can be prevented. In addition, in the case of using a highly insulating material, the film thickness is preferably in the range of 0.1 nm to 10 nm.
  • the electron blocking layer 403 By forming the electron blocking layer 403 within this range, good EL characteristics can be obtained without hindering the efficiency of hole injection into the light emitting layer 318. Further, if a material having a band gap of 3.0 eV or more is used, the electron blocking layer 403 can be made almost transparent in the visible light region. When such an electron blocking layer 403 is used, EL characteristics with more excellent chromaticity, luminance, and luminous efficiency can be obtained.
  • the hole injection layer 401, the hole transport layer 402, or the electron blocking layer 403 may include an inorganic desiccant having at least one of the functions of moisture removal and gas removal.
  • an inorganic desiccant calcium carbonate, calcium oxide, cesium carbonate, or phosphorus pentoxide can be used.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating the relationship between time and luminance in the first embodiment of the present invention.
  • the horizontal axis represents the time (hr) during which a current is passed through the light emitting layer 318.
  • the vertical axis represents the luminance L (L / L 0 ) of the light emitting layer 318 at time t with respect to the luminance L 0 of the light emitting layer 318 at time 0 (zero).
  • a curve 501 in FIG. 5 represents a change with time of L / L 0 when a current is passed through the light emitting layer 318 in an environment at 60 ° C. when the organic EL display device 100 does not include the removal layer 316.
  • a curve 502 in FIG. 5 represents a change with time of L / L 0 when a current is passed through the light emitting layer 318 in an environment at 60 ° C. when the organic EL display device 100 includes the removal layer 316. .
  • the second insulating layer 315 When there is no removal layer 316 between the anode 314 and the second insulating layer 315 that covers the end of the anode 314 and the hole injection layer 401, the second insulating layer 315 is decomposed by light energy or the like. A very small amount of moisture or gas enters the organic EL element. For this reason, the organic EL element deteriorates, and L / L 0 greatly decreases with time as shown by a curve 501 in FIG.
  • the removal layer 316 when the removal layer 316 is present between the anode 314 and the second insulating layer 315 covering the end of the anode 314 and the hole injection layer 401, the second insulating layer 315 is decomposed and generated by light energy or the like.
  • the removal layer 316 containing an inorganic desiccant removes a minute amount of moisture or gas. This prevents moisture or gas generated from the second insulating layer 315 from entering the organic EL element. Therefore, the deterioration of the organic EL element is prevented, and L / L 0 gradually decreases with time as shown by a curve 502 in FIG.
  • FIG. 6 is a diagram showing the relationship between time and voltage in the first embodiment of the present invention.
  • the horizontal axis represents the time (hr) during which a current is passed through the light emitting layer 318.
  • the vertical axis represents the voltage (V) between the anode 314 and the cathode 320.
  • a curve 601 in FIG. 6 represents a change with time in voltage when a current is passed through the light emitting layer 318 in an environment of 60 ° C. when the organic EL display device 100 does not include the removal layer 316.
  • a curve 602 in FIG. 6 represents a change with time of voltage when a current is passed through the light emitting layer 318 in an environment of 60 ° C. when the organic EL display device 100 includes the removal layer 316.
  • the removal layer 316 when the removal layer 316 is present between the anode 314 and the second insulating layer 315 that covers the end of the anode 314 and the hole injection layer 401, the second insulating layer 315 is generated by being decomposed by light energy or the like.
  • the removal layer 316 containing an inorganic desiccant removes a minute amount of moisture or gas. This prevents moisture or gas generated from the second insulating layer 315 from entering the organic EL element. Therefore, the deterioration of the organic EL element is prevented, and the resistance of the organic EL element gradually increases, so that the voltage gradually increases with time as shown by a curve 602 in FIG.
  • the removal layer 316 is provided between the anode 314 and the second insulating layer 315 that covers the ends of the anode 314 and the hole injection layer 401. Yes. Since the removal layer 316 contains an inorganic desiccant, a minute amount of moisture or gas generated by the second insulating layer 315 being decomposed by light energy or the like is removed. This prevents moisture or gas generated from the second insulating layer 315 from entering the organic EL element. Therefore, deterioration of the organic EL element can be prevented and a highly reliable organic EL display device can be provided.
  • the removal layer 316 is provided between the anode 314 and the second insulating layer 315 that covers the end portions of the anode 314 and the hole injection layer 401.
  • the thickness of the removal layer 316 is set to 1 nm or less, the influence on the hole injection efficiency by the hole injection layer 401 can be suppressed. Therefore, a highly reliable organic EL display device can be provided.
  • the removal layer 316 is provided between the anode 314 and the hole injection layer 401, but the removal layer 316 includes a hole between the hole injection layer 401 and the hole transport layer 402. It may be provided between the transport layer 402 and the electron blocking layer 403 or between the electron blocking layer 403 and the light emitting layer 318.
  • the removal layer 316 is not limited to a single layer, and may be provided between a plurality of layers.
  • FIG. 7 is a partial enlarged view of a cross-sectional view taken along line AA ′ of FIG. 2 in the organic EL display device 100 of the second embodiment.
  • the organic EL display device 100 according to the second embodiment does not provide the removal layer 316 on the upper surface of the anode 314, and moisture or gas generated from the second insulating layer 315 is applied to the organic EL element. Prevent entry.
  • achieves this and differs from 1st Embodiment is demonstrated.
  • the removal layer 316 mainly covers the second insulating layer 315 without covering a part of the anode 314.
  • the hole injection layer 401 covers the removal layer 316 provided on the second insulating layer 315 and also covers a part of the anode 314 exposed from the opening 300 of the second insulating layer 315. That is, the removal layer 316 is not provided between part of the anode 314 and the hole injection layer 401.
  • the removal layer 316 is provided between the second insulating layer 315 and the hole injection layer 401, and part of the upper surface of the anode 314 and hole injection are provided.
  • the removal layer 316 is not provided between the layer 401. That is, in this embodiment, the removal layer 316 covering the second insulating layer 315 prevents moisture or gas generated from the second insulating layer 315 from entering the organic EL element. Therefore, deterioration of the organic EL element can be prevented and a highly reliable organic EL display device can be provided.
  • FIG. 8 is a partially enlarged view of a cross-sectional view taken along the line AA ′ of FIG. 2 in the organic EL display device 100 according to the third embodiment of the present invention.
  • the organic EL display device 100 according to the third embodiment does not include the removal layer 316. That is, the organic EL display device 100 according to the present embodiment uses a layer other than the removal layer 316 to remove a minute amount of moisture or gas generated from the second insulating layer 315 and to convert the moisture or gas into an organic EL element. Prevent the entry of.
  • achieves this and differs from 1st Embodiment is demonstrated.
  • the organic EL display device 100 of the present embodiment does not include the removal layer 316. Instead, the hole injection layer 401, the hole transport layer 402, or the electron blocking layer 403 includes an inorganic desiccant having at least one of the functions of moisture removal and gas removal.
  • the inorganic desiccant calcium carbonate, calcium oxide, cesium carbonate, or phosphorus pentoxide can be used.
  • the organic EL display device 100 does not include the removal layer 316, and instead, the inorganic desiccant is at least the hole injection layer 401, the hole transport layer 402, or the electron blocking layer 403. Included.
  • the hole injection layer 401, the hole transport layer 402, or the electron blocking layer 403 removes a trace amount of moisture or gas generated from the second insulating layer 315, and the moisture or gas is organic. Prevent entry into the EL element. Therefore, deterioration of the organic EL element can be prevented and a highly reliable organic EL display device can be provided.
  • the inorganic desiccant is included in at least the hole injection layer 401, the hole transport layer 402, or the electron blocking layer 403, but a removal layer 316 may be provided separately from this.
  • 100 Organic EL display device, 101: Substrate, 102: Display area, 103: Peripheral area, 104: Scanning line driving circuit, 105: Data line driving circuit, 106: Driver IC, 107: Terminal, 108: Flexible printed circuit, 201: Light emitting element, 300: Opening, 301: Substrate, 302: Underlayer, 303: Thin film transistor, 304: Semiconductor layer, 305: Gate insulating film, 306: Gate electrode, 307: Wiring, 308, 309: Interlayer insulating film, 310: source electrode, 311: drain electrode, 312: first insulating layer, 313: contact hole, 314: pixel electrode (anode), 315: second insulating layer, 316: removal layer, 317: anode-side functional layer, 318 : Light emitting layer, 319: cathode side functional layer, 320: counter electrode (cathode), 321: first layer, 322: first layer Layer 323: third layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

表示装置は、絶縁表面上に配置された複数の画素電極と、前記複数の画素電極の端部を覆うとともに、前記複数の画素電極の各々の上面を露出させる開口を有するバンクと、前記開口を覆う発光層と、前記バンクと前記発光層との間に設けられた除去層と、を有する。除去層は、炭酸カルシウム、酸化カルシウム、炭酸セシウム又は五酸化リンを含む無機乾燥剤を含んでもよい。

Description

表示装置
 本発明は、表示装置に関する。
 従来、表示装置として、有機エレクトロルミネッセンス材料(有機EL材料)を表示部の発光素子(有機EL素子)に用いた有機EL表示装置(Organic Electroluminescence Display)が知られている。有機EL表示装置は、液晶表示装置等とは異なり、有機EL材料を発光させることにより表示を実現する、いわゆる自発光型の表示装置である。
 このような有機EL表示装置に含まれる有機EL素子は、水分及び酸素により有機EL材料を含む発光層や電極の劣化が起こり得る。このような劣化は、有機EL素子の性能低下を招く。そのため、有機EL表示装置の内部を乾燥した状態に保つことが必要となる。例えば、特許文献1には、カソードを介してバンクの上に選択的に形成された乾燥剤層を備えることにより、有機EL素子を水分及び酸素等から保護することが開示されている。
特開2009-238481号公報
 画素を区切るバンクは、通常、樹脂等の有機物を含む。有機物は、光のエネルギー等で分解し、水分やガスを発生する。バンク等の有機物から水分やガスが発生すると、カソードの下に設けられる有機EL材料の劣化を防止することができず、有機EL表示装置の信頼性が低下するという問題がある。
 本発明の課題の1つは、バンク等の有機物から発生する水分やガスが有機EL素子に進入することを防止し、信頼性の高い有機EL表示装置を提供することにある。
 本発明の一実施形態における表示装置は、絶縁表面上に配置された複数の画素電極と、複数の画素電極の端部を覆うとともに、複数の画素電極の各々の上面を露出させる開口を有するバンクと、開口を覆う発光層と、バンクと発光層との間に設けられた除去層と、を有する。
本発明の第1実施形態に係る有機EL表示装置の構成を示した概略図である。 本発明の第1実施形態に係る有機EL表示装置における表示領域の構成の一例を示す図である。 図2のA-A'線に沿った断面図である。 図3の部分拡大図である。 本発明の第1実施形態における時間と輝度との関係を表す図である。 本発明の第1実施形態における時間と電圧との関係を表す図である。 本発明の第2実施形態における図2のA-A'線に沿った断面図の部分拡大図である。 本発明の第3実施形態における図2のA-A'線に沿った断面図の部分拡大図である。
 以下、本発明の各実施の形態について、図面等を参照しつつ説明する。ただし、本発明は、その要旨を逸脱しない範囲において様々な態様で実施することができ、以下に例示する実施の形態の記載内容に限定して解釈されるものではない。また、図面に関して、説明をより明確にするため、実際の態様に比べて各部の幅、厚さ、形状等を模式的に表す場合があるが、それら模式的な図は一例であって、本発明の解釈を限定するものではない。さらに、本明細書と各図において、既出の図に関して説明したものと同一又は類似の要素には、同一の符号を付して、重複する説明を省略することがある。
 本発明において、ある一つの膜を加工して複数の膜を形成した場合、これら複数の膜は異なる機能、役割を有することがある。しかしながら、これら複数の膜は同一の工程で同一層として形成された膜に由来し、同一の層構造、同一の材料を有する。したがって、これら複数の膜は同一層に存在しているものと定義する。
 なお、本明細書中において、図面を説明する際の「上」、「下」等の表現は、着目する構造体と他の構造体との相対的な位置関係を表現している。本明細書中では、断面視において、後述する絶縁表面(例えば基板の表面)から電極(例えば、画素電極)に向かう方向を「上」と定義し、その逆の方向を「下」と定義する。本明細書及び特許請求の範囲において、ある構造体の上に他の構造体を配置する態様を表現するにあたり、単に「上に」と表記する場合、特に断りの無い限りは、ある構造体に接するように、直上に他の構造体を配置する場合と、ある構造体の上方に、さらに別の構造体を介して他の構造体を配置する場合との両方を含むものとする。
(第1実施形態)
 図1は、本発明の第1実施形態に係る有機EL表示装置の構成を示した概略図である。本明細書では、有機EL表示装置100を画面(表示領域)に垂直な方向から見た様子を「平面視」と呼ぶ。
 図1に示すように、有機EL表示装置100は、絶縁表面上に形成された、表示領域102と、表示領域102の周辺に位置する周辺領域103と、走査線駆動回路104と、データ線駆動回路105と、ドライバIC106と、を有する。ドライバIC106は、走査線駆動回路104及びデータ線駆動回路105に信号を与える制御部として機能する。データ線駆動回路105は、ドライバIC106に含まれる場合もある。ドライバIC106は、ICチップのような形態で別途基板101上に配置してもよく、フレキシブルプリント回路(Flexible Print Circuit:FPC)108に設けて外部から接続してもよい。FPC108は、周辺領域103に設けられた端子107と接続される。
 基板101は、その表面上に設けられる画素電極や絶縁層等の各層を支持する。なお、基板101は、それ自体が絶縁性材料からなり、絶縁表面を有していてもよい。又は、基板101上に絶縁膜を形成して絶縁表面を形成してもよい。絶縁表面が得られる限りにおいて、基板101の材質や、絶縁膜を形成する材料は特に限定しない。
 表示領域102には、複数の画素110がマトリクス状に配置される。各画素110は、画素電極、対向電極、画素電極と対向電極との間に設けられたアノード側機能層(例えば、正孔注入層、正孔輸送層、又は電子ブロッキング層)、発光層及びカソード側機能層(例えば、電子注入層、電子輸送層、又は正孔ブロッキング層)を含む発光素子を備える。画素電極と対向電極は、一方がアノード(陽極)として機能し、他方がカソード(陰極)として機能する。各画素110には、データ線駆動回路105から画像データに応じたデータ信号が与えられる。それらのデータ信号に従って、各画素110に設けられたアノードに電気的に接続されたトランジスタを駆動し、画像データに応じた画面表示を行うことができる。トランジスタとしては、典型的には、薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor:TFT)を用いることができる。ただし、薄膜トランジスタに限らず、電流制御機能を備える素子であれば、いかなる素子を用いてもよい。
 図2は、本発明の第1実施形態に係る有機EL表示装置100における表示領域102の構成の一例を示す図である。具体的には、表示領域102の一部として、6つの発光素子201を平面視した構成を示している。なお、図2では、6つの発光素子201について例示しているが、実際には、表示領域102では、数百万個以上の発光素子が各画素に対応してマトリクス状に配置されている。また、図2では、発光素子201及び第1の層321以外の構成については、記載を省略している。
 上述したように、各画素110は、一方がアノード(陽極)、他方がカソード(陰極)として機能する画素電極及び対向電極を含む発光素子201を備える。画素電極と対向電極との間には、アノード側機能層(例えば、正孔注入層、正孔輸送層、又は電子ブロッキング層)、発光層及びカソード側機能層(例えば、電子注入層、電子輸送層、又は正孔ブロッキング層)を含む。後述するように、アノードとして機能する画素電極314は、後述する第2絶縁層315の開口によって上面が露出されている。第2絶縁層315は、画素電極314の端部を覆い、隣接する画素電極314の間に設けられる。発光素子201上には、第1の層321が設けられる。
 なお、第1実施形態では、画素配列として、画素がストライプ配列された例を示したが、デルタ配列、ベイヤー配列、ペンタイル配列その他の配列でもよい。
 図3は、図2のA-A'線に沿った断面図である。有機EL表示装置100は、基板301、下地層302、薄膜トランジスタ303、第1絶縁層312、画素電極(アノード)314、第2絶縁層315、除去層316、アノード側機能層317、発光層318、カソード側機能層319、対向電極(カソード)320、第1の層321、第2の層322及び第3の層323を含む。
 有機EL表示装置100は、基板301を有する。基板301は、ガラス基板、石英基板、フレキシブル基板(ポリイミド、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレートその他の可撓性を有する樹脂基板)を用いることができる。基板301が透光性を有する必要がない場合には、金属基板、セラミックス基板、半導体基板を用いることも可能である。特に、基板としてフレキシブル基板を用いる場合には、積層構造を有する下地層を設けて外部からの保護機能を高めることが望ましい。
 基板301上には、下地層302が設けられる。下地層302は、酸化シリコン、窒化シリコン、酸化アルミニウム等の無機材料を含む絶縁層である。下地層302は、単層に限定されるわけではなく、酸化シリコン層と窒化シリコン層との積層構造を有してもよい。下地層302の構成は、基板301との密着性や、後述する薄膜トランジスタ303に対するガスバリア性を考慮して適宜決定すればよい。
 下地層302上には、薄膜トランジスタ303が設けられる。薄膜トランジスタ303の構造は、トップゲート型でもボトムゲート型でもよい。この例では、薄膜トランジスタ303の構造は、トップゲート型である。第1実施形態では、薄膜トランジスタ303は、下地層302上に設けられた半導体層304、半導体層304を覆うゲート絶縁膜305、ゲート絶縁膜305上に設けられたゲート電極306、ゲート電極306を覆う層間絶縁膜308及び309、並びに層間絶縁膜309上に設けられ、それぞれ半導体層304に接続されたソース電極310及びドレイン電極311を含む。なお、第1実施形態では、層間絶縁膜308及び309を用いた積層構造の例を示しているが、層間絶縁膜309を単層で用いてもよい。また、本実施形態では、符号310で表される電極をソース電極と呼び、符号311で表される電極をドレイン電極と呼ぶが、薄膜トランジスタ303の動作時におけるキャリアの移動方向に応じて、ソース電極又はドレイン電極としての役割は入れ替わる場合がある。
 薄膜トランジスタ303を構成する各層の材料は、公知の材料を用いればよい。半導体層304としては、一般的には、ポリシリコン、アモルファスシリコン又は酸化物半導体を用いることができる。ゲート絶縁膜305としては、酸化シリコン又は窒化シリコンを用いることができる。ゲート電極306は、銅、モリブデン、タンタル、タングステン、アルミニウム等の金属材料を含む。層間絶縁膜308及び309としては、酸化シリコンまたは窒化シリコンを用いることができる。ソース電極310及びドレイン電極311は、それぞれ銅、チタン、モリブデン、アルミニウム等の金属材料を含む。
 ゲート電極306と同じ層には、ゲート電極306を構成する金属材料と同一の金属材料で構成された配線307を設けることができる。配線307は、走査線駆動回路104によって駆動される走査線等として設けることができる。また、図3には図示しないが、ソース電極310及びドレイン電極311と同じ層には、配線307と交差する方向に延在する配線を設けることができる。このような配線は、データ線駆動回路105によって駆動される信号線等として設けることができる。
 薄膜トランジスタ303上には、第1絶縁層312が設けられる。第1絶縁層312は、平坦化膜として機能する。第1絶縁層312は、有機樹脂材料を含む。有機樹脂材料としては、ポリイミド系樹脂、ポリアミド系樹脂、アクリル系樹脂、エポキシ系樹脂もしくはシロキサン系樹脂等の公知の樹脂材料を用いることができる。これらの材料は、溶液塗布法により膜形成が可能であり、平坦化効果が高いという特長がある。なお、第1絶縁層312は、単層構造に限定されず、有機樹脂材料を含む層と無機絶縁層との積層構造を有してもよい。
 第1絶縁層312は、ドレイン電極311の一部を露出させるコンタクトホール313を有する。コンタクトホール313は、後述するアノード314とドレイン電極311とを電気的に接続するための開口部である。したがって、コンタクトホール313は、ドレイン電極311の一部に重畳して設けられる。コンタクトホール313の底面では、ドレイン電極311が露出される。
 第1絶縁層312上には、アノード314が設けられる。アノード314は、コンタクトホール313に重畳し、コンタクトホール313の底面で露出されたドレイン電極311と電気的に接続する。アノード314は、発光素子201がトップエミッション型であるかボトムエミッション型であるかによって構成が異なる。発光素子201がトップエミッション型である場合、アノード314として反射率の高い金属膜を用いるか、仕事関数の高い透明導電膜と金属膜との積層構造を用いる。仕事関数の高い透明導電膜としては、例えば、酸化インジウムを含む透明導電膜(例えば、ITO)又は酸化亜鉛を含む透明導電膜(例えば、IZO、ZnO)を用いることができる。逆に、発光素子201がボトムエミッション型である場合、アノード314として上述した透明導電膜を用いる。本実施形態では、有機EL表示装置100は、トップエミッション型の有機EL表示装置である。アノード314の端部は、後述する第2絶縁層315により覆われている。
 アノード314上には、第2絶縁層315が設けられる。第2絶縁層315は、有機樹脂材料を含む。有機樹脂材料としては、ポリイミド系樹脂、ポリアミド系樹脂、アクリル系樹脂、エポキシ系樹脂もしくはシロキサン系樹脂等の公知の樹脂材料を用いることができる。第2絶縁層315は、アノード314上の一部に開口300を有する。
 第2絶縁層315は、互いに隣接するアノード314の間に、アノード314の端部(エッジ部)を覆うように設けられ、隣接するアノード314同士を離隔する部材として機能する。このため、第2絶縁層315は、一般的に「隔壁」、「バンク」とも呼ばれる。第2絶縁層315の開口300は、アノード314の上面の一部を露出させる。第2絶縁層315の開口300は、内壁がテーパー形状となるようにしておくことが好ましい。これにより後述する発光層318の形成時に、アノード314の端部におけるカバレッジ不良を低減することができる。
 第2絶縁層315上には、除去層316が設けられる。除去層316は、水分の除去及びガスの除去という機能のうち少なくとも一つの機能を有する層である。すなわち、除去層316は、水分除去層又はガス除去層ともいう。ここで、除去とは、吸着、吸収及び化学反応等により、水分やガスを取り除くことをいう。この例では、除去層316は、第2絶縁層315及びアノード314を覆っている。すなわち、除去層316は、第2絶縁層315を覆うとともに、第2絶縁層315が覆っていないアノード314の一部を覆っている。
 除去層316は、水分の除去及びガスの除去という機能のうち少なくとも一つの機能を有する無機乾燥剤を含む。無機乾燥剤としては、炭酸カルシウム、酸化カルシウム、炭酸セシウム、又は五酸化リンを用いることができる。本実施形態では、除去層316は、アノード314の一部と後述するアノード側機能層317との間に設けられる。除去層316は正孔注入効率に影響する。したがって、除去層316の膜厚は、正孔注入効率への影響を小さくするために、1nm以下であることが好ましい。また、除去層316は、第2絶縁層315の開口300の内側において、不連続に設けられていてもよい。
 除去層316上には、アノード側機能層317が設けられる。アノード側機能層317は、後述する正孔注入層、正孔輸送層又は電子ブロッキング層を含む。
 アノード側機能層317上には、発光層318が設けられる。発光層318は、有機発光材料を含む。有機発光材料としては、縮合多環芳香族の誘導体等の公知の材料を用いることができる。
 本実施形態の有機EL表示装置100は、それぞれ所定の色の光を発する複数の発光層318を含む。有機EL表示装置100は、複数のアノード314上に、それぞれ異なる発光層318を有することにより、RGBの各色を表示することができる。本実施形態では、発光層318は、隣接するアノード314の間では絶縁分離されている。発光層318には、公知の層構造又は公知の有機発光材料を用いることが可能である。また、発光層318として白色光を発する有機発光材料を用い、カラーフィルタを通してRGBの各色を表示してもよい。
 発光層318上には、カソード側機能層319が設けられる。カソード側機能層319は、少なくとも電子注入層、電子輸送層又は正孔ブロッキング層を含む。電子注入層、電子輸送層及び正孔ブロッキング層は、電子輸送材料を含む。電子輸送材料としては、トリアゾール系、オキサゾール系、オキサジアゾール系、シロール系、ボロン系等の低分子系材料を用いることができる。これらの電子輸送材料の形成は、真空蒸着法を用いて実施することが可能である。また、これらの電子輸送材料をポリスチレン、ポリメチルメタクリレート、ポリビニルカルバゾール等の高分子中に溶解させたものを、トルエン、キシレン、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、酢酸エチル、酢酸ブチル、水等の単独溶媒または混合溶媒に溶解または分散させて、電子輸送塗布液を作製することができる。そして、電子輸送塗布液を印刷法等により発光層318の上に塗布することにより、カソード側機能層319を形成することができる。
 カソード側機能層319上には、カソード320が設けられる。この例では、有機EL表示装置100は、トップエミッション型であるため、カソード320としては透明電極を用いる。透明電極を構成する薄膜としては、透明導電膜(例えば、ITOやIZO)を用いることができる。また、透明電極を構成する材料として、光が透過する程度の膜厚のMgAg膜を用いてもよい。カソード320は、表示領域102の外側の周辺領域において下層の導電層と電気的に接続させ、該導電層を介して外部端子へと電気的に接続される。
 カソード320上には、第1の層321、第2の層322及び第3の層323が設けられる。第1の層321と第3の層323は、主に外部から不純物が浸入することを防ぐブロッキング層として働く。第2の層322は、平坦な表面を与えることを主な機能として有する。
 図4は、図3の部分拡大図である。具体的には図2のA-A'線に沿った断面図のうち、第1絶縁層312から上の層の断面拡大図である。有機EL表示装置100は、アノード314、第2絶縁層315、除去層316、アノード側機能層317、発光層318、カソード側機能層319、カソード320、第1の層321、第2の層322及び第3の層323を含む。
 アノード側機能層317は、正孔注入層401、正孔輸送層402及び電子ブロッキング層403を含む。
 アノード314上には、正孔注入層401が設けられる。また、正孔注入層401上には、正孔輸送層402が設けられる。正孔注入層401及び正孔輸送層402は、正孔輸送材料を含む。正孔輸送材料としては、ベンジジン又はその誘導体、スチリルアミン又はその誘導体、トリフェニルメタン又はその誘導体、ポルフィリン又はその誘導体、トリアゾール又はその誘導体、イミダゾール又はその誘導体、オキサジアゾール又はその誘導体、ポリアリールアルカン又はその誘導体、フェニレンジアミン又はその誘導体、アリールアミン又はその誘導体、オキサゾール又はその誘導体、アントラセン又はその誘導体、フルオレノン又はその誘導体、ヒドラゾン又はその誘導体、スチルベン又はその誘導体、フタロシアニンまたはその誘導体、ポリシラン系化合物、ビニルカルバゾール系化合物、チオフェン系化合物、アニリン系化合物等の複素環式共役系のモノマー、オリゴマー、ポリマー等を用いることができる。
 正孔輸送層402上には、電子ブロッキング層403が設けられる。電子ブロッキング層403は、カソード320側から発光層318へ注入された電子がアノード314側に抜けることを防ぐ。そのため、電子ブロッキング層403の電子親和力値は、発光層318の電子親和力値よりも小さな値を有することが望ましい。または、電子ブロッキング層403として、電子輸送性の低い材料を用いることが望ましい。また、電子ブロッキング層403の仕事関数が正孔輸送層402及び発光層318の仕事関数に近い値を有する場合、発光層318への正孔注入効率を妨げることなく、良好な有機EL特性を得ることができる。
 電子ブロッキング層403は、有機物を含むことができる。有機物としては、正孔輸送性を有する材料を用いることができる。正孔輸送性を有する材料としては、クマリン系、ペリレン系、ピラン系、アンスロン系、ポルフィレン系、キナクリドン系、N,N’―ジアルキル置換キナクリドン系、ナフタルイミド系、N,N’―ジアリール置換ピロロピロール系等の発光性色素を、ポリスチレン、ポリメチルメタクリレート、ポリビニルカルバゾール等の高分子中に溶解させたものを用いたり、PPV系、PAF系、ポリパラフェニレン系等の高分子発光体を用いたりすることができる。これらの材料を溶媒に溶解させることにより、湿式法を用いて電子ブロッキング層403を形成することができる。
 電子ブロッキング層403は、無機物を含むことができる。無機物としては、遷移金属の酸化物、窒化物、酸化窒化物、又はIII族、IV族もしくはV族元素のP型化合物半導体等を用いることができる。電子ブロッキング層403の膜厚は任意であるが、好ましくは0.1nm以上200nm以下である。また、前述の膜厚が0.1nm以上70nm以下であると、駆動電圧の上昇を防ぐことができるため、より好ましいと言える。また、絶縁性の高い材料を用いる場合の膜厚は0.1nm以上10nm以下の範囲が好ましい。この範囲で電子ブロッキング層403成膜することにより、発光層318への正孔注入効率を妨げることなく良好なEL特性を得ることができる。さらにバンドギャップが3.0eV以上の材料を用いるのであれば、電子ブロッキング層403を可視光領域においてほぼ透明にすることができる。そのような電子ブロッキング層403を用いた場合、より色度、輝度、発光効率に優れたEL特性を得ることができる。
 正孔注入層401、正孔輸送層402又は電子ブロッキング層403は、水分の除去及びガスの除去という機能のうち少なくとも一つの機能を有する無機乾燥剤を含むことができる。無機乾燥剤としては、炭酸カルシウム、酸化カルシウム、炭酸セシウム、又は五酸化リンを用いることができる。
 図5は、本発明の第1実施形態における時間と輝度との関係を表す図である。横軸は発光層318に電流を流した時間(hr)である。縦軸は時間0(ゼロ)における発光層318の輝度L0に対する時間tにおける発光層318の輝度L(L/L0)である。図5の曲線501は、有機EL表示装置100が除去層316を含まない場合に、60℃の環境下で発光層318に電流を流したときのL/L0の経時変化を表している。一方、図5の曲線502は、有機EL表示装置100が除去層316を含む場合に、60℃の環境下で発光層318に電流を流したときのL/L0の経時変化を表している。
 、アノード314及びアノード314の端部を覆う第2絶縁層315と正孔注入層401との間に除去層316がない場合、第2絶縁層315が光のエネルギー等で分解することにより発生する微量な水分又はガスが、有機EL素子に進入する。そのため、有機EL素子が劣化し、図5の曲線501に示されるように、時間が経つにつれてL/L0は大きく減少する。
 一方、、アノード314及びアノード314の端部を覆う第2絶縁層315と正孔注入層401との間に除去層316がある場合、第2絶縁層315が光のエネルギー等で分解し発生する微量な水分又はガスを、無機乾燥剤を含む除去層316が除去する。これにより、第2絶縁層315から発生する水分又はガスの有機EL素子への進入が防止される。そのため、有機EL素子の劣化が防止され、図5の曲線502に示されるように、時間が経つにつれてL/L0は緩やかに減少する。
 図6は、本発明の第1実施形態における時間と電圧との関係を表す図である。横軸は発光層318に電流を流した時間(hr)である。縦軸はアノード314とカソード320との間の電圧(V)である。図6の曲線601は、有機EL表示装置100が除去層316を含まない場合に、60℃の環境下で発光層318に電流を流したときの電圧の経時変化を表している。一方、図6の曲線602は、有機EL表示装置100が除去層316を含む場合に、60℃の環境下で発光層318に電流を流したときの電圧の経時変化を表している。
 アノード314及びアノード314の端部を覆う第2絶縁層315と正孔注入層401との間に除去層316がない場合、第2絶縁層315が光のエネルギー等で分解することにより発生する微量な水分又はガスが、有機EL素子に進入する。そのため、有機EL素子が劣化し、有機EL素子の抵抗が急激に大きくなるので、図6の曲線601に示されるように、時間が経つにつれて電圧が大きく上昇する。
 一方、アノード314及びアノード314の端部を覆う第2絶縁層315と正孔注入層401との間に除去層316がある場合、第2絶縁層315が光のエネルギー等で分解して発生する微量な水分又はガスを、無機乾燥剤を含む除去層316が除去する。これにより、第2絶縁層315から発生する水分又はガスの有機EL素子への進入が防止される。そのため、有機EL素子の劣化が防止され、有機EL素子の抵抗が緩やかに大きくなるので、図6の曲線602に示されるように、時間が経つにつれて電圧が緩やかに上昇する。
 このように、第1実施形態に係る有機EL表示装置100には、アノード314及びアノード314の端部を覆う第2絶縁層315と正孔注入層401との間に除去層316が設けられている。除去層316は無機乾燥剤を含むので、第2絶縁層315が光のエネルギー等で分解して発生する微量な水分又はガスを除去する。これにより、第2絶縁層315から発生する水分又はガスの有機EL素子への進入が防止される。そのため、有機EL素子の劣化が防止され、信頼性の高い有機EL表示装置を提供することができる。
 また、第1実施形態に係る有機EL表示装置100には、アノード314及びアノード314の端部を覆う第2絶縁層315と正孔注入層401との間に除去層316が設けられている。除去層316の膜厚を1nm以下にすることにより、正孔注入層401による正孔注入効率への影響を抑えることができる。そのため、信頼性の高い有機EL表示装置を提供することができる。
(変形例1)
 第1実施形態では、除去層316がアノード314と正孔注入層401との間に設けられているが、除去層316は、正孔注入層401と正孔輸送層402との間、正孔輸送層402と電子ブロッキング層403との間、又は電子ブロッキング層403と発光層318との間に設けられてもよい。また、除去層316は、一層に限らず、複数の層間に設けられてもよい。
(第2実施形態)
 図7は、第2実施形態の有機EL表示装置100における図2のA-A'線に沿った断面図の部分拡大図である。第2実施形態に係る有機EL表示装置100は、第1実施形態と異なり、アノード314の上面には除去層316を設けずに、第2絶縁層315から発生する水分又はガスが有機EL素子に進入することを防止する。以下、これを実現する構成のうち、第1実施形態と異なる部分を説明する。
 この例では、除去層316は、アノード314の一部を覆わずに、主として第2絶縁層315を覆っている。正孔注入層401は、第2絶縁層315の上に設けられた除去層316を覆うとともに、第2絶縁層315の開口300から露出されたアノード314の一部を覆っている。すなわち、アノード314の一部と正孔注入層401との間に除去層316が設けられていない。
 このように、第2実施形態に係る有機EL表示装置100は、第2絶縁層315と正孔注入層401との間に除去層316が設けられ、アノード314の上面の一部と正孔注入層401との間には除去層316が設けられていない。つまり、本実施形態では、第2絶縁層315を覆う除去層316により、第2絶縁層315から発生する水分又はガスの有機EL素子への進入を防止する。そのため、有機EL素子の劣化が防止され、信頼性の高い有機EL表示装置を提供することができる。
(第3実施形態)
 図8は、本発明の第3実施形態の有機EL表示装置100における図2のA-A'線に沿った断面図の部分拡大図である。第3実施形態に係る有機EL表示装置100は、第1実施形態と異なり、除去層316を含まない。すなわち、本実施形態の有機EL表示装置100は、除去層316以外の層を用いて、第2絶縁層315から発生する微量な水分又はガスを除去し、それらの水分又はガスの有機EL素子への進入を防止する。以下、これを実現する構成のうち、第1実施形態と異なる部分を説明する。
 本実施形態の有機EL表示装置100は、除去層316を含まない。その代わり、正孔注入層401、正孔輸送層402又は電子ブロッキング層403が、水分の除去及びガスの除去という機能のうち少なくとも一つの機能を有する無機乾燥剤を含む。無機乾燥剤としては、炭酸カルシウム、酸化カルシウム、炭酸セシウム、又は五酸化リンを用いることができる。
 このように、第3実施形態に係る有機EL表示装置100は、除去層316が含まれておらず、代わりに無機乾燥剤が少なくとも正孔注入層401、正孔輸送層402又は電子ブロッキング層403に含まれている。これにより、本実施形態では、正孔注入層401、正孔輸送層402又は電子ブロッキング層403が、第2絶縁層315から発生する微量な水分又はガスを除去し、それらの水分又はガスが有機EL素子に進入することを防止する。そのため、有機EL素子の劣化が防止され、信頼性の高い有機EL表示装置を提供することができる。
(変形例2)
 第3実施形態では、無機乾燥剤が少なくとも正孔注入層401、正孔輸送層402又は電子ブロッキング層403に含まれているが、これとは別に除去層316を設けてもよい。
 本発明の実施形態として説明した有機EL表示装置を基にして、当業者が適宜構成要素の追加、削除もしくは設計変更を行ったもの、又は、工程の追加、省略もしくは条件変更を行ったものも、本発明の要旨を備えている限り、本発明の範囲に含まれる。また、上述した各実施形態は、技術的矛盾の生じない範囲において、相互に組み合わせることが可能である。
 また、上述した実施形態の態様によりもたらされる作用効果とは異なる他の作用効果であっても、本明細書の記載から明らかなもの、又は、当業者において容易に予測し得るものについては、当然に本発明によりもたらされるものと解される。
100:有機EL表示装置、101:基板、102:表示領域、103:周辺領域、104:走査線駆動回路、105:データ線駆動回路、106:ドライバIC、107:端子、108:フレキシブルプリント回路、201:発光素子、300:開口、301:基板、302:下地層、303:薄膜トランジスタ、304:半導体層、305:ゲート絶縁膜、306:ゲート電極、307:配線、308,309:層間絶縁膜、310:ソース電極、311:ドレイン電極、312:第1絶縁層、313:コンタクトホール、314:画素電極(アノード)、315:第2絶縁層、316:除去層、317:アノード側機能層、318:発光層、319:カソード側機能層、320:対向電極(カソード)、321:第1の層、322:第2の層、323:第3の層、401:正孔注入層、402:正孔輸送層、403:電子ブロッキング層

Claims (9)

  1.  絶縁表面上に配置された複数の画素電極と、
     前記複数の画素電極の端部を覆うとともに、前記複数の画素電極の各々の上面を露出させる開口を有するバンクと、
     前記開口を覆う発光層と、
     前記バンクと前記発光層との間に設けられた除去層と、
     を有する、表示装置。
  2.  前記除去層は、前記開口の内側において不連続になっている、請求項1に記載の表示装置。
  3.  前記除去層は、厚さが1nm以下である、請求項1に記載の表示装置。
  4.  前記除去層は、無機乾燥剤を含む、請求項1に記載の表示装置。
  5.  前記無機乾燥剤は、少なくとも炭酸カルシウム、酸化カルシウム、炭酸セシウム又は五酸化リンを含む、請求項4に記載の表示装置。
  6.  前記除去層と前記発光層との間に、正孔注入層、正孔輸送層又は電子ブロッキング層を含む、請求項1に記載の表示装置。
  7.  前記正孔注入層、前記正孔輸送層又は前記電子ブロッキング層はそれぞれ、少なくとも炭酸カルシウム、酸化カルシウム、炭酸セシウム又は五酸化リンを含む、請求項6に記載の表示装置。
  8.  絶縁表面上に配置された複数の画素電極と、
     前記複数の画素電極の端部を覆うとともに、前記複数の画素電極の各々の上面を露出させる開口を有するバンクと、
     前記開口を覆う発光層と、
     前記バンクと前記発光層との間に設けられた正孔注入層、正孔輸送層又は電子ブロッキング層と、
     を有し、
     前記正孔注入層、正孔輸送層又は電子ブロッキング層は、無機乾燥剤を含む、表示装置。
  9.  前記無機乾燥剤は、少なくとも炭酸カルシウム、酸化カルシウム、炭酸セシウム又は五酸化リンを含む、請求項8に記載の表示装置。
PCT/JP2019/000472 2018-02-09 2019-01-10 表示装置 WO2019155814A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-022268 2018-02-09
JP2018022268A JP2019140244A (ja) 2018-02-09 2018-02-09 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019155814A1 true WO2019155814A1 (ja) 2019-08-15

Family

ID=67548869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/000472 WO2019155814A1 (ja) 2018-02-09 2019-01-10 表示装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2019140244A (ja)
WO (1) WO2019155814A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004146353A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Toppoly Optoelectronics Corp 有機エレクトロルミネッセンス表示装置の吸湿性パッシベーション構造
JP2007242831A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Seiko Epson Corp 機能液、機能薄膜、エレクトロルミネッセンス素子、エレクトロルミネッセンス装置及び電子機器
JP2008021491A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Canon Inc 有機発光素子および該有機発光素子を用いた多色表示装置
JP2015503229A (ja) * 2011-11-28 2015-01-29 ▲海▼洋王照明科技股▲ふん▼有限公司 ドープ型有機電界発光素子及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004146353A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Toppoly Optoelectronics Corp 有機エレクトロルミネッセンス表示装置の吸湿性パッシベーション構造
JP2007242831A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Seiko Epson Corp 機能液、機能薄膜、エレクトロルミネッセンス素子、エレクトロルミネッセンス装置及び電子機器
JP2008021491A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Canon Inc 有機発光素子および該有機発光素子を用いた多色表示装置
JP2015503229A (ja) * 2011-11-28 2015-01-29 ▲海▼洋王照明科技股▲ふん▼有限公司 ドープ型有機電界発光素子及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019140244A (ja) 2019-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070200488A1 (en) Display device
US8288780B2 (en) Organic light emitting display device
KR100552872B1 (ko) 유기 전계 발광 패널
US8183069B2 (en) Method of manufacturing organic light emitting display device
US7576812B2 (en) Liquid crystal display device and method for fabricating the same
US9123665B2 (en) Organic EL device, method for manufacturing the same, and electronic apparatus
US8946686B2 (en) Organic EL display device with a multi-layered, resin-based planarization film
US20140240370A1 (en) Display, method of manufacturing display, method of driving display, and electronic apparatus
US20180097045A1 (en) Display device and manufacturing method thereof
KR20140100357A (ko) 유기 발광 표시 장치 및 이의 제조 방법
US10692959B2 (en) Electroluminescent display device
US20150357593A1 (en) Organic electroluminescent display device
US20160218157A1 (en) Organic light emitting diode display
US7906901B2 (en) Organic electroluminescent device and organic electroluminescent display device
CN109564931B (zh) 堆叠式有机发光装置、有机发光二极管显示装置和制造堆叠式有机发光装置的方法
US8569761B2 (en) Organic light emitting display device
US7952275B2 (en) Display device having a desiccant member contacting a common electrode
JP2018101761A (ja) 表示装置
WO2019155814A1 (ja) 表示装置
US20230021056A1 (en) Method of patterning light emitting layer, and method of manufacturing light-emitting diode device
WO2011024346A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子、有機エレクトロルミネッセンス表示装置、および有機エレクトロルミネッセンス照明装置
US20090015146A1 (en) Organic el display device
JP2010277949A (ja) 有機el表示装置及びその製造方法
JP4133736B2 (ja) 有機el素子
JP5678455B2 (ja) 有機el素子の製造方法及び有機elパネルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19750859

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19750859

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1