WO2019150701A1 - 液体ブロー成形装置 - Google Patents

液体ブロー成形装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019150701A1
WO2019150701A1 PCT/JP2018/042025 JP2018042025W WO2019150701A1 WO 2019150701 A1 WO2019150701 A1 WO 2019150701A1 JP 2018042025 W JP2018042025 W JP 2018042025W WO 2019150701 A1 WO2019150701 A1 WO 2019150701A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid
supply
block
supply path
outlet
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/042025
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
満 塩川
星野 英明
雄一 奥山
Original Assignee
株式会社吉野工業所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社吉野工業所 filed Critical 株式会社吉野工業所
Priority to US16/965,241 priority Critical patent/US11285654B2/en
Priority to CN201880088034.7A priority patent/CN111655446B/zh
Priority to EP18903141.2A priority patent/EP3747621B1/en
Publication of WO2019150701A1 publication Critical patent/WO2019150701A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/58Blowing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/46Component parts, details or accessories; Auxiliary operations characterised by using particular environment or blow fluids other than air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C2049/4294Sealing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/46Component parts, details or accessories; Auxiliary operations characterised by using particular environment or blow fluids other than air
    • B29C2049/4602Blowing fluids
    • B29C2049/465Blowing fluids being incompressible
    • B29C2049/4664Blowing fluids being incompressible staying in the final article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/12Stretching rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • B29K2067/003PET, i.e. poylethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles

Definitions

  • the present invention relates to a liquid blow molding apparatus that supplies pressurized liquid to a preform made of synthetic resin and blow molds the preform into a container having a predetermined shape.
  • Synthetic resin containers such as polypropylene (PP) bottles and polyethylene terephthalate (PET) bottles contain various liquids such as beverages, cosmetics, chemicals, detergents, toiletries such as shampoos, etc. Used for housing applications.
  • PP polypropylene
  • PET polyethylene terephthalate
  • Such a container is generally manufactured by blow-molding, for example, a preform formed into a bottomed cylindrical shape with the above-described thermoplastic synthetic resin material.
  • a liquid blow molding apparatus using a pressurized liquid instead of pressurized air is known as a pressurized medium supplied to the inside of the preform.
  • a supply block having a liquid supply path, a blow nozzle attached to the supply block so as to communicate with the supply path, a pressurized liquid supply unit connected to the supply path, and a supply path And a seal body that is movable between a closed position that closes the blow nozzle by contacting a seal surface formed on the upper surface of the blow nozzle and an open position that opens the blow nozzle away from the seal surface.
  • the blow nozzle is engaged with the mouth of a synthetic resin preform that has been preheated to a temperature that exhibits stretchability and is set in a blow mold, and the seal body is moved to the open position.
  • the pressurized liquid supply unit By operating the pressurized liquid supply unit in a state of being applied, the pressurized liquid is supplied to the inside of the preform through the supply path and the blow nozzle, and the preform is formed in a predetermined shape along the cavity of the mold.
  • Liquid blow molding apparatus designed to mold the container is described. According to such a liquid blow molding apparatus, by using the content liquid finally contained in a container as a product such as a beverage as the liquid to be supplied to the preform, the container is molded and the content liquid is supplied to the container.
  • a container containing a liquid containing the content liquid can be easily formed by performing the filling at the same time. Therefore, the filling process of the content liquid into the container after molding can be omitted, and the configuration of the production process and production line (apparatus) can be simplified.
  • the liquid blow molding apparatus as described above has a configuration in which the blow nozzle is detachably attached to the supply block, and supplies a plurality of types of blow nozzles corresponding to the molding of a plurality of types of containers having different mouth shapes or outer diameters.
  • it is configured so that it can be attached to a block.
  • a discharge hose is attached to the supply block instead of the blow nozzle, so that the liquid can be easily discharged from the flow path when cleaning the inside of the flow path. be able to.
  • the seal body is configured to contact the seal surface provided on the blow nozzle and close the blow nozzle.
  • the supply path is not closed by the seal body but is opened to the outside, and the liquid inside the supply path leaks to the outside. there were.
  • the present invention has been made in view of such a problem, and an object thereof is to provide a liquid blow molding apparatus capable of removing a blow nozzle without causing liquid to leak from a supply path.
  • the liquid blow molding apparatus of the present invention is a liquid blow molding apparatus for supplying pressurized liquid to a preform made of synthetic resin and blow molding the preform into a container having a predetermined shape, and includes a liquid supply path.
  • a pressurized liquid supply unit that supplies pressurized liquid to the blow nozzle, and an inner peripheral surface that forms the supply path of the supply block, and a portion between the outlet and the entire circumference of the outlet
  • An annular sealing surface that surrounds the supply path, and is movable between a closed position that abuts the sealing surface to close the outlet and an open position that opens the outlet away from the sealing surface.
  • a seal body Characterized in that it has.
  • the sealing surface has a tapered shape in which the diameter gradually decreases from the inner peripheral surface side toward the outlet side.
  • the blow nozzle in the above configuration, includes a secondary seal surface that is flush with the seal surface and is adjacent to the seal surface, and the seal body is closed to the seal body. It is preferable that a sub seal body that comes into contact with the sub seal surface when mounted is detachably mounted.
  • the sub-seal body includes a protrusion disposed inside the blow nozzle when the seal body is in a closed position.
  • the supply block has a supply path forming hole having a constant inner diameter opened at one end, and the outlet having a smaller diameter than the supply path forming hole opened at the other end.
  • a block main body provided with the sealing surface integrally connected to the inner peripheral surface between the inner peripheral surface of the supply path forming hole and the outlet, and the supply path forming at one end side of the block main body.
  • a block lid body that is inserted into the hole and closes one end of the supply path forming hole, and forms the supply path together with the block body inside the block body, and is provided in the block body, the supply path
  • a supply port that opens to a side surface of the block main body and is connected to the pressurized liquid supply unit.
  • a stretching rod for stretching the preform in the axial direction is provided so as to be movable forward and backward through the shaft center of the seal body.
  • FIG. 1 It is explanatory drawing which shows the liquid blow molding apparatus which is one embodiment of this invention. It is an expanded sectional view which expands and shows the principal part of the liquid blow molding apparatus shown in FIG. It is explanatory drawing which shows the liquid blow molding apparatus of the state which is performing the liquid blow molding. It is explanatory drawing which shows the state which removed the blow nozzle from the supply block. It is explanatory drawing which shows the state which replaced with the blow nozzle at the supply block and attached the hose for discharge. It is explanatory drawing which shows a mode that the liquid inside a supply path is discharged
  • a liquid blow molding apparatus 1 according to an embodiment of the present invention shown in FIG. 1 supplies a pressurized liquid L to a synthetic resin preform 2 and blow molds the preform 2 into a container having a predetermined shape. To do.
  • liquid L supplied to the preform 2 as a pressurizing medium in blow molding various liquids such as beverages, cosmetics, chemicals, detergents, toiletries such as shampoos can be used.
  • the liquid L as described above that is, the content liquid stored in the container after blow molding, the container is molded and the content liquid is filled into the container at the same time, and the content liquid is stored.
  • the liquid-filled container can be easily formed.
  • a synthetic resin material having thermoplasticity such as polypropylene (PP) or polyethylene terephthalate (PET) is injection-molded to form a cylindrical mouth portion 2 a serving as an opening end and a mouth portion 2 a.
  • PP polypropylene
  • PET polyethylene terephthalate
  • drum 2b can be used.
  • an engagement protrusion for mounting a closing cap (not shown) on the mouth portion 2a of the molded container with a stopper (undercut engagement) is provided on the outer peripheral surface of the mouth portion 2a.
  • it can also be set as the structure which replaces with an engagement protrusion on the outer peripheral surface of the opening part 2a, and attaches a closure cap to the opening part 2a by screw connection.
  • the preform 2 is not limited to the one described above, and various shapes or materials can be used.
  • the preform 2 may be a laminated structure in which a plurality of layers are integrally laminated, or an inner preform formed by injection molding separately from the outer preform inside the outer preform formed by injection molding. The thing of the built-in double structure etc. can be used.
  • the liquid blow molding apparatus 1 can be configured to include a mold 10 for blow molding.
  • the mold 10 has a cavity 11 having a shape corresponding to the final shape of the container, such as a bottle shape.
  • the cavity 11 opens upward on the upper surface of the mold 10.
  • the preform 2 is mounted on the mold 10 such that the body 2b is disposed inside the cavity 11 of the mold 10 and the mouth 2a protrudes upward from the mold 10.
  • the mold 10 can be opened left and right, and the container can be taken out of the mold 10 by opening the mold 10 left and right after forming the preform 2 into a container.
  • the liquid blow molding apparatus 1 has a nozzle unit 20.
  • the nozzle unit 20 is disposed above the mold 10 and is driven by a drive unit (not shown) so that the nozzle unit 20 can move in the vertical direction so as to approach and separate from the mold 10.
  • the nozzle unit 20 has a supply block 21 and a blow nozzle 22.
  • the supply block 21 includes a supply path 23 extending in the vertical direction.
  • the supply path 23 is a flow path for supplying the liquid L to the blow nozzle 22 and has an inner diameter formed in a circular shape with a uniform cross section in the longitudinal direction (up and down direction), and is blown at an outlet 24 provided at the lower end thereof. It communicates with the internal passage of the nozzle 22.
  • the supply block 21 has a block main body 21a and a block lid 21b.
  • the block main body 21a is formed of a steel material, and has a supply passage forming hole 21c having a circular inner section whose inner diameter is uniform in the longitudinal direction (vertical direction).
  • the supply path forming hole 21c opens at one end (upper end) of the block main body 21a and extends toward the other end (lower end) of the block main body 21a.
  • the other end of the block main body 21a is provided with the outlet 24 described above.
  • the outlet 24 is formed in a circular shape having a smaller diameter than the supply path forming hole 21c, and opens at the lower end of the block main body 21a.
  • the block lid 21b is also formed of a steel material, and is inserted into the supply path forming hole 21c on one end side (upper end side) of the block main body 21a to close one end of the supply path forming hole 21c. Since one end of the supply path forming hole 21c is closed by the block lid 21b, the above-described supply path 23 is defined by the block body 21a and the block lid 21b inside the block body 21a.
  • the block main body 21a is provided with a supply port 25 that communicates with the upper end of the supply path 23 and opens to the side surface of the block main body 21a.
  • a seal surface 26 is integrally connected to the inner peripheral surface 23a on the inner peripheral surface of the supply passage forming hole 21c, that is, between the inner peripheral surface 23a of the supply passage 23 and the outlet 24 of the block body 21a. Is provided. As shown in FIG. 2, the seal surface 26 has an annular shape that surrounds the entire periphery of the outlet 24, and gradually from the inner peripheral surface 23 a side of the supply path 23 toward the outlet 24 (downward). It has a tapered shape with a reduced diameter.
  • the supply block 21 having the block main body 21a and the block lid body 21b allows the supply block 21 provided with the outlet 24 having a smaller diameter than the supply path 23 at one end side to the block main body 21a.
  • the sealing surface 26 can be processed together with the supply path forming hole 21c, and then the supply path forming hole 21c can be easily configured by simply closing it with the block lid 21b.
  • the blow nozzle 22 is detachably attached to the lower end of the block body 21a. More specifically, as shown in FIG. 2, the blow nozzle 22 includes an annular fixed portion 22a disposed so as to contact the lower end of the block body 21a, and a cylindrical nozzle protruding from the lower end of the fixed portion 22a.
  • the main body 22b is integrally formed. When the supply block 21 descends to the lower stroke end, the nozzle body 22b engages with the mouth 2a of the preform 2 attached to the mold 10 from above.
  • An annular support block 27 is fitted on the outside of the fixed portion 22a so as to surround the fixed portion 22a.
  • an annular locking portion 27a protruding inward in the radial direction is integrally provided, and a restraining member 28 is disposed between the locking portion 27a and the fixing portion 22a.
  • a male screw 21d is integrally provided on the outer peripheral surface on the lower end side of the block main body 21a, and the support block 27 is fixed to the block main body 21a by a fixing cap 29 that is screw-coupled to the male screw 21d.
  • the blow nozzle 22 is sandwiched between the holding member 28 having the fixing portion 22a locked by the locking portion 27a and the lower end surface of the block body 21a.
  • the supply block 21 is fixed.
  • the blow nozzle 22 can be removed from the supply block 21 together with the support block 27 and the holding member 28 by releasing the screw coupling of the fixing cap 29 to the male screw 21d and removing the fixing cap 29 from the block body 21a.
  • the blow nozzle 22 is detachably fixed to the supply block 21 by the fixing cap 29 through the support block 27 and the holding member 28.
  • the configuration in which the blow nozzle 22 is detachably attached to the supply block 21 is not limited to the configuration using the fixing cap 29 screwed to the block body 21a as described above, and various configurations can be adopted. . You may make it provide the seal ring 30 for preventing the liquid leak from between the lower end surfaces of the block main body 21a on the upper surface of the fixing
  • a seal body 40 for opening and closing the outlet 24 is disposed inside the supply path 23.
  • the seal body 40 is formed in a substantially cylindrical shape, and is fixed to the lower end of the shaft body 41 supported by the block lid body 21b so as to be movable in the vertical direction, and moves together with the shaft body 41 in the vertical direction inside the supply path 23. It is free.
  • the seal body 40 may be provided integrally with the shaft body 41.
  • An annular lower end surface 40 a is provided at the lower end of the seal body 40 along the outer periphery thereof.
  • the lower end surface 40a has a tapered shape that is inclined at an angle corresponding to the seal surface 26 provided on the block body 21a.
  • the outlet 24 of the supply path 23 is closed by the seal body 40 when the lower end surface 40 a abuts on the seal surface 26.
  • the seal body 40 moves upward from the closed position and reaches the open position, the lower end surface 40a of the seal body 40 is separated from the seal surface 26 and the outlet 24 of the supply path 23 is opened.
  • the fixing portion 22 a of the blow nozzle 22 is provided with a sub-seal surface 22 c that is the same surface as the seal surface 26 and adjacent to the seal surface 26.
  • a sub seal body 42 is detachably attached to the lower end portion of the seal body 40 by screw connection.
  • the lower seal surface 42a of the sub seal body 42 has the same tapered shape as the lower end surface 40a, and comes into contact with the sub seal surface 22c of the blow nozzle 22 when the seal body 40 is in the closed position. ing.
  • the lower end surface 40a of the seal body 40 is brought into contact with the seal surface 26 of the block body 21a and the lower end surface 42a of the sub seal body 42 is connected to the blow nozzle 22.
  • the sub seal body 42 is not limited to the screw connection, and may be attached to the seal body 40 in other configurations. Further, a sealing O-ring may be arranged below (recessed) the screw coupling portion of the sub seal body 42 with the seal body 40.
  • the sub seal body 42 is integrally provided with a protrusion 42b that protrudes downward inside the lower end surface 42a.
  • the protrusion 42b is formed in a cylindrical shape, and is arranged inside the nozzle body 22b of the blow nozzle 22 when the seal body 40 is in the closed position so as to fill the entire inner region of the nozzle body 22b. ing. This prevents the liquid L from remaining inside the nozzle body 22b of the blow nozzle 22 when the seal body 40 is in the closed position and the outlet 24 or the blow nozzle 22 is closed. The dripping from 22 can be prevented.
  • the liquid blow molding apparatus 1 can be configured to include a stretching rod 50.
  • the extending rod 50 passes through the shaft centers of the shaft body 41, the seal body 40, and the sub seal body 42, and can be projected and retracted downward from the lower end of the protrusion 42 b of the sub seal body 42.
  • the stretching rod 50 is driven by a driving source (not shown) and moves downward, so that the preform 2 can be stretched in the axial direction.
  • stretching rod 50 the liquid blow molding apparatus 1 extends
  • Axial stretch blow molding can be performed.
  • the liquid blow molding apparatus 1 can be configured not to include the stretching rod 50.
  • a pressurized liquid supply unit 60 is connected to the supply port 25 of the block body 21a by a pipe P1.
  • the pressurized liquid supply part 60 can be comprised with the plunger pump provided with the cylinder 60a and the piston 60b, for example.
  • a supply tank 61 is connected to the pressurized liquid supply unit 60 by a pipe P2.
  • the supply tank 61 can store the liquid L and can be configured to heat the liquid L to a predetermined temperature and hold the liquid L at the temperature.
  • An open / close valve V is provided in the pipe P2 between the pressurized liquid supply unit 60 and the supply tank 61, and the open / close valve V can open and close the pipe P2.
  • Reference numeral 62 denotes a pressure gauge provided in the pipe P1.
  • the piston 60b In the pressurized liquid supply unit 60, the piston 60b is in the forward direction (pressure direction) when the seal body 40 is in the open position, the outlet 24 of the supply path 23 and the blow nozzle 22 are opened, and the on-off valve V is closed.
  • the liquid L pressurized to a predetermined pressure can be supplied to the blow nozzle 22 via the pipe P1, the supply port 25, and the supply path 23.
  • the piston 60b moves in the reverse direction (suction direction) when the seal body 40 is in the closed position, the outlet 24 of the supply path 23 and the blow nozzle 22 are closed, and the on-off valve V is opened. ),
  • the liquid L stored in the supply tank 61 can be sucked into the cylinder 60a of the pressurized liquid supply unit 60.
  • the operations of the nozzle unit 20, the seal body 40, the stretching rod 50, the pressurized liquid supply unit 60, and the on-off valve V are integrally controlled by a control device (not shown). This control can be performed with reference to the value of the pressure gauge 62.
  • the on-off valve V is preferably configured as an electromagnetic valve that can be controlled by a control device.
  • a preform 2 that has been preliminarily heated to a predetermined temperature (for example, 80 ° C. to 150 ° C.) that exhibits stretchability by using a heating means (not shown) such as a heater is used. Attach to 10 and clamp.
  • a predetermined temperature for example, 80 ° C. to 150 ° C.
  • the nozzle unit 20 is then lowered toward the mold 10 to engage the nozzle body 22 b of the blow nozzle 22 with the mouth 2 a of the preform 2.
  • the seal body 40 is moved to the open position while the on-off valve V is closed to open the outlet 24 of the supply passage 23 and the blow nozzle 22, and in this state, the pressurized liquid supply unit
  • the 60 pistons 60b are actuated in the forward direction (pressurizing direction).
  • the pressurized liquid L is supplied to the inside of the preform 2 from the pressurized liquid supply unit 60 through the supply path 23 and the blow nozzle 22, and the preform 2 is blown by the pressure of the liquid L. Molded.
  • the preform 2 is molded until a liquid container C having a predetermined shape is formed along the cavity 11.
  • the blow molding is completed.
  • the stretching rod 50 When the stretching rod 50 is provided in the liquid blow molding apparatus 1, the stretching rod 50 is moved downward before blow molding or simultaneously with blow molding, and the preform 2 is moved in the axial direction (longitudinal direction) by the stretching rod 50. ). Thereby, the biaxial stretch blow molding which shape
  • the stretching rod 50 is provided in the liquid blow molding apparatus 1, the amount of the liquid L sucked back from the inside of the liquid container C to the supply path 23 in the suck back process is that the stretching rod 50 is pulled out of the liquid container C. It is set in consideration of the decrease in content caused by
  • the blow nozzle 22 is detachably attached to the supply block 21, so that the blow nozzle 22 can be detached from the supply block 21. Therefore, for example, as shown in FIG. 4, the blow nozzle 22 is removed from the supply block 21 together with the fixing cap 29, the support block 27, and the holding member 28, and another blow nozzle 22 having a different shape or size is fixed to the fixing cap 29 or the support.
  • the liquid blow molding apparatus 1 can be made compatible with a plurality of types of preforms 2 having different shapes or outer diameters of the mouth portion 2a.
  • the blow nozzle 22 can be removed from the supply block 21 to perform an investigation or the like.
  • an annular seal that surrounds the entire circumference of the outlet 24 in a portion between the inner peripheral surface 23 a of the supply path 23 of the supply block 21 and the outlet 24 of the supply path 23.
  • a surface 26 is provided, and the outlet 24 of the supply path 23 is closed when the lower end surface 40 a of the seal body 40 abuts the entire circumference of the seal surface 26. Therefore, as shown in FIG. 4, even when the blow nozzle 22 is removed from the supply block 21, the outlet 24 of the supply path 23 is maintained closed by the seal body 40, and the liquid L inside the supply path 23 is maintained. There is no leakage from the outlet 24 to the outside.
  • the blow nozzle 22 removed from the supply block 21 is replaced with a blow nozzle 22 having an inner diameter different from that of the blow nozzle 22, so that the protrusion 42 b inserted through the blow nozzle 22.
  • the sub-seal body 42 having a diameter is also replaced with a sub-seal body 42 having a protrusion 42b having a diameter corresponding to the blow nozzle 22 newly attached after being removed from the seal body 40.
  • the sub seal body 42 can be removed from the seal body 40.
  • the auxiliary seal body 42 may be removed from the seal body 40 at the same time as the support block 27 and the holding member 28 are removed together with the supply block 21. For example, when the blow nozzle 22 removed from the supply block 21 is attached to the supply block 21 again, or when another blow nozzle 22 having the same shape as the blow nozzle 22 removed from the supply block 21 is attached to the supply block 21, etc.
  • the blow nozzle 22 may be attached and detached without removing the sub seal body 42 from the seal body 40.
  • the liquid L is supplied without leaking from the supply path 23 when the blow nozzle 22 is replaced with another blow nozzle 22 having another shape or size.
  • the blow nozzle 22 can be removed from the block 21. Therefore, prior to replacement of the blow nozzle 22, after the liquid L is drawn out from the flow path such as the supply path 23 and the pipe P ⁇ b> 1 between the pressurized liquid supply unit 60 and the blow nozzle 22 and another blow nozzle 22 is attached. It is possible to easily replace the blow nozzle 22 without supplying the liquid L again to the flow path and eliminating the need to perform air bleeding from the flow path.
  • the blow nozzle 22 is replaced and discharged to the supply block 21 via the adapter 70.
  • a hose 71 can be attached.
  • the discharge hose 71 By attaching the discharge hose 71 to the supply block 21, the liquid L inside the supply path 23 can be discharged to the discharge tank (not shown) through the discharge hose 71, and the pressurized liquid supply unit 60 and the blow
  • the liquid L can be easily discharged from the flow path.
  • the adapter 70 is fixed to the supply block 21 using the same fixing cap 29 that is used when the blow nozzle 22 is fixed to the supply block 21.
  • the sub seal body 42 in FIG.5 and FIG.6 is made into the shape which is not provided with the projection part 42b, you may use the thing of the shape provided with the projection part 42b.
  • the discharge hose 71 includes a straight first hose 71a that is fixed to the adapter 70 at the tip and communicates with the discharge passage 70a on the inside of the adapter 70, and a connector 72 for the first hose 71a. It is possible to employ a connected bent second hose 71b and a straight third hose 71c connected to the second hose 71b using the connection tool 72. The thing of various structures, such as a hose, can be used.
  • the seal body 40 With the discharge hose 71 connected to the supply block 21, the seal body 40 is moved to the open position, and the piston 60 b of the pressurized liquid supply unit 60 is operated in the forward direction.
  • the liquid L in the flow path such as the supply path 23 and the pipe P1 between the blow nozzle 22 can be discharged to the outside through the discharge hose 71.
  • air is taken into the cylinder 60a without replenishing the liquid L from the supply tank 61, and the piston 60b of the pressurized liquid supply unit 60 is operated in the forward direction repeatedly, so that air flows from the cylinder 60a into the flow path. And all the liquid L in the flow path can be discharged to the outside through the discharge hose 71 by the air.
  • the seal surface 26 provided on the block main body 21a is tapered, but the present invention is not limited thereto, and may be a flat shape perpendicular to the moving direction of the seal body 40.
  • sealing surface 26 is provided integrally in the block main body 21a provided with the supply path 23, not only this but the sealing surface 26 is provided in the block main body 21a provided with the supply path 23. It can also be set as the structure which fixed another member provided.
  • the sub seal body 42 is mounted on the seal body 40, and the sub seal surface 22c with which the lower end surface 42a of the sub seal body 42 abuts is provided on the blow nozzle 22. 42 and the sub seal surface 22c may be omitted.
  • the sub seal body 42 formed separately from the seal body 40 is attached to the seal body 40.
  • the sub seal body 42 is provided integrally with the seal body 40. It can also be.
  • the supply block 21 is set as the structure which has the block main body 21a and the block cover body 21b, if it is provided with the supply path 23 inside not only this but another structure Or it can be of a structure.
  • FIG. 5 Although the case where the hose 71 for discharge was mounted
  • the pressurized liquid supply part 60 is used as the plunger pump, not only this but the liquid L can be pressurized to a predetermined pressure and can be supplied to the preform 2. Any pump having various configurations can be used.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

プリフォーム(2)に加圧した液体(L)を供給して所定形状の容器(C)にブロー成形する液体ブロー成形装置(1)であって、液体(L)の供給路(23)を備えた供給ブロック(21)と、供給路(23)の出口(24)に連通するように供給ブロック(21)に着脱自在に装着されたブローノズル(22)と、供給路(23)を介してブローノズル(22)に加圧した液体(L)を供給する加圧液体供給部(60)と、供給ブロック(21)の供給路(23)を形成する内周面(23a)と出口(24)との間の部分に設けられ、出口(24)の全周を囲う環状のシール面(26)と、供給路(23)の内部に配置され、シール面(26)に当接して出口(24)を閉じる閉位置とシール面(26)から離れて出口(24)を開く開位置との間で移動自在のシール体(40)と、を有する液体ブロー成形装置(1)。

Description

液体ブロー成形装置
 本発明は、合成樹脂製のプリフォームに加圧した液体を供給して該プリフォームを所定形状の容器にブロー成形する液体ブロー成形装置に関する。
 ポリプロピレン(PP)製のボトルやポリエチレンテレフタレート(PET)製のボトルに代表されるような合成樹脂製の容器は、飲料、化粧品、薬品、洗剤、シャンプー等のトイレタリーなどの様々な液体を内容液として収容する用途に使用されている。このような容器は、上記したような熱可塑性を有する合成樹脂材料によって例えば有底筒状に形成されたプリフォームをブロー成形することにより製造されるのが一般的である。
 また、プリフォームを容器に成形するブロー成形装置として、プリフォームの内部に供給する加圧媒体として、加圧エアーに替えて加圧した液体を用いた液体ブロー成形装置が知られている。
 例えば特許文献1には、液体の供給路を備えた供給ブロックと、供給路に連通するように供給ブロックに装着されたブローノズルと、供給路に接続された加圧液体供給部と、供給路の内部に配置されるとともにブローノズルの上面に形成されたシール面に当接してブローノズルを閉じる閉位置と当該シール面から離れてブローノズルを開く開位置との間で移動自在のシール体とを有し、予め延伸性を発現する温度にまで加熱されてブロー成形用の金型にセットされた合成樹脂製のプリフォームの口部にブローノズルを係合させ、シール体を開位置に移動させた状態で加圧液体供給部を作動させることで、供給路及びブローノズルを通してプリフォームの内部に加圧した液体を供給して当該プリフォームを金型のキャビティに沿った所定形状の容器に成形するようにした液体ブロー成形装置が記載されている。このような液体ブロー成形装置によれば、プリフォームに供給する液体として飲料等の最終的に製品として容器に収容される内容液を使用することにより、容器の成形と当該容器への内容液の充填とを同時に行って内容液を収容した液体入り容器を容易に成形することができる。したがって、成形後の容器への内容液の充填工程を省略して、その生産工程や生産ライン(装置)の構成を簡略化することができる。
特開2017-196872号公報
 上記のような液体ブロー成形装置は、ブローノズルを供給ブロックに着脱自在に装着された構成とし、口部の形状ないし外径が異なる複数種類の容器の成形に対応した複数種類のブローノズルを供給ブロックに装着することができるように構成されるのが一般的である。この場合、ブローノズルに不具合が生じた際に、ブローノズルを供給ブロックから取り外して調査等を行うこともできる。また、供給ブロックからブローノズルを取り外した後、ブローノズルに替えて排出用ホースを供給ブロックに取り付けることで、流路内を洗浄する際などにおいて当該流路からの液体の排出作業を容易に行うことができる。
 しかし、上記従来の液体ブロー成形装置では、シール体はブローノズルに設けられたシール面に当接してブローノズルを閉塞する構成となっているので、ブローノズルの交換や調査、排出用ホースへの変更のために、供給ブロックからブローノズルが取り外されると、供給路はシール体によって閉塞されずに外部に開放された状態となり、供給路の内部の液体が外部に漏れ出してしまうという問題点があった。
 これに対し、供給ブロックからブローノズルを取り外す際に、予め加圧液体供給部とブローノズルとの間の流路から液体を抜いておくことが考えられるが、この場合、ブローノズルを供給ブロックに装着した後に、加圧液体供給部とブローノズルとの間の流路に再度液体を供給するとともに当該流路からのエアー抜きの作業を行う必要があり、その作業が煩雑なものとなってしまう。
 本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、供給路から液体を漏れ出させることなくブローノズルの取外しが可能な液体ブロー成形装置を提供することにある。
 本発明の液体ブロー成形装置は、合成樹脂製のプリフォームに加圧した液体を供給して該プリフォームを所定形状の容器にブロー成形する液体ブロー成形装置であって、液体の供給路を備えた供給ブロックと、前記供給路の出口に連通するように前記供給ブロックに着脱自在に装着され、前記プリフォームの口部に係合するブローノズルと、前記供給路に接続され、該供給路を介して前記ブローノズルに加圧した液体を供給する加圧液体供給部と、前記供給ブロックの前記供給路を形成する内周面と前記出口との間の部分に設けられ、前記出口の全周を囲う環状のシール面と、前記供給路の内部に配置され、前記シール面に当接して前記出口を閉じる閉位置と前記シール面から離れて前記出口を開く開位置との間で移動自在のシール体と、を有することを特徴とする。
 本発明の液体ブロー成形装置は、上記構成において、前記シール面が、前記内周面の側から前記出口の側に向けて徐々に縮径するテーパー形状であるのが好ましい。
 本発明の液体ブロー成形装置は、上記構成において、前記ブローノズルが、前記シール面と同一面状であって該シール面に隣接する副シール面を備え、前記シール体に、該シール体が閉位置となったときに前記副シール面に当接する副シール体が着脱自在に装着されているのが好ましい。
 本発明の液体ブロー成形装置は、上記構成において、前記副シール体が、該シール体が閉位置となったときに前記ブローノズルの内側に配置される突起部を備えているのが好ましい。
 本発明の液体ブロー成形装置は、上記構成において、前記供給ブロックが、内径が一定の供給路形成用孔が一端に開口し、他端に前記供給路形成用孔よりも小径の前記出口が開口し、前記供給路形成用孔の内周面と前記出口との間に該内周面に一体に連ねて前記シール面が設けられたブロック本体と、前記ブロック本体の一端側において前記供給路形成用孔に挿入されて該供給路形成用孔の一端を閉塞し、前記ブロック本体の内部に該ブロック本体とともに前記供給路を区画形成するブロック蓋体と、前記ブロック本体に設けられ、前記供給路に連通するとともに該ブロック本体の側面に開口して前記加圧液体供給部に接続される供給ポートとを有するのが好ましい。
 本発明の液体ブロー成形装置は、上記構成において、前記プリフォームを軸方向に延伸させる延伸ロッドが、前記シール体の軸心を貫通して進退移動自在に設けられているのが好ましい。
 本発明によれば、供給路から液体を漏れ出させることなくブローノズルの取外しが可能な液体ブロー成形装置を提供することができる。
本発明の一実施の形態である液体ブロー成形装置を示す説明図である。 図1に示す液体ブロー成形装置の要部を拡大して示す拡大断面図である。 液体ブロー成形を行っている状態の液体ブロー成形装置を示す説明図である。 供給ブロックからブローノズルを取り外した状態を示す説明図である。 供給ブロックにブローノズルに替えて排出用ホースを取り付けた状態を示す説明図である。 排出用ホースを通して供給路の内部の液体を外部に排出している様子を示す説明図である。
 以下、図面を参照して本発明をより具体的に例示説明する。
 図1に示す本発明の一実施の形態である液体ブロー成形装置1は、合成樹脂製のプリフォーム2に加圧した液体Lを供給して、このプリフォーム2を所定形状の容器にブロー成形するものである。
 ブロー成形における加圧媒体としてプリフォーム2に供給する液体Lとしては、例えば飲料、化粧品、薬品、洗剤、シャンプー等のトイレタリーなどの様々な液体を用いることができる。液体Lとして、上記のような液体L、すなわちブロー成形後の容器に収容される内容液を用いることにより、容器の成形と当該容器への内容液の充填とを同時に行って、内容液を収容した液体入り容器を容易に成形することができる。
 プリフォーム2としては、例えば、ポリプロピレン(PP)やポリエチレンテレフタレート(PET)等の熱可塑性を有する合成樹脂材料を射出成形することによって、開口端となる円筒状の口部2aと、口部2aに連なる有底円筒状の胴部2bとを有する形状に形成されたものを用いることができる。詳細は図示しないが、口部2aの外周面には、成形後の容器の口部2aに閉塞キャップ(不図示)を打栓(アンダーカット係合)によって装着するための係合突起が設けられている。なお、口部2aの外周面に係合突起に替えて雄ネジを設けて、閉塞キャップを口部2aにねじ結合により装着する構成とすることもできる。
 プリフォーム2としては、上記したものに限らず、種々の形状ないし材質のものを用いることができる。例えば、プリフォーム2として、複数の層が一体に積層された積層構造のものや、射出成形によって形成された外プリフォームの内側に外プリフォームとは別に射出成形によって形成された内プリフォームを組み込んだ二重構造のものなどを用いることができる。
 液体ブロー成形装置1は、ブロー成形用の金型10を備えた構成とすることができる。金型10は、例えばボトル形状などの容器の最終形状に対応した形状のキャビティ11を有している。キャビティ11は金型10の上面において上方に向けて開口している。プリフォーム2は、胴部2bが金型10のキャビティ11の内部に配置されるとともに口部2aが金型10から上方に突出した姿勢で金型10に装着される。金型10は左右に型開きすることができるようになっており、プリフォーム2を容器に成形した後に金型10を左右に開くことで、当該容器を金型10から取り出すことができる。
 液体ブロー成形装置1は、ノズルユニット20を有している。ノズルユニット20は、金型10の上方に配置され、図示しない駆動ユニットにより駆動されて金型10に対して接近離反するように上下方向に移動することができるようになっている。
 ノズルユニット20は、供給ブロック21とブローノズル22とを有している。
 供給ブロック21は、その内部に上下方向に延びる供給路23を備えている。供給路23はブローノズル22に液体Lを供給するための流路であり、内径が長手方向(上下方向)で一様の断面円形に形成されており、その下端に設けられた出口24においてブローノズル22の内部通路に連通している。
 より具体的には、供給ブロック21は、ブロック本体21aとブロック蓋体21bとを有している。
 ブロック本体21aは、鋼材により形成されており、内径が長手方向(上下方向)で一様の断面円形の供給路形成用孔21cを有している。供給路形成用孔21cはブロック本体21aの一端(上端)に開口し、ブロック本体21aの他端(下端)に向けて延びている。ブロック本体21aの他端には前述した出口24が設けられている。出口24は、供給路形成用孔21cよりも小径の円形に形成されており、ブロック本体21aの下端に開口している。
 ブロック蓋体21bも鋼材により形成されており、ブロック本体21aの一端側(上端側)において供給路形成用孔21cに挿入されて供給路形成用孔21cの一端を閉塞している。供給路形成用孔21cの一端がブロック蓋体21bによって閉塞されることで、ブロック本体21aの内部には、ブロック本体21aとブロック蓋体21bとによって前述した供給路23が区画形成されている。
 ブロック本体21aには、供給路23の上端に連通するとともにブロック本体21aの側面に開口する供給ポート25が設けられている。
 また、ブロック本体21aの、供給路形成用孔21cの内周面すなわち供給路23の内周面23aと出口24との間の部分には、内周面23aに一体に連ねてシール面26が設けられている。図2に示すように、シール面26は、出口24の全周を囲う環状であるとともに、供給路23の内周面23aの側から出口24の側に向けて(下方に向けて)徐々に縮径するテーパー形状となっている。
 上記のように、供給ブロック21をブロック本体21aとブロック蓋体21bとを有する構成としたことにより、供給路23よりも小径の出口24を一端側に備えた供給ブロック21を、ブロック本体21aに供給路形成用孔21cとともにシール面26を加工し、次いで供給路形成用孔21cをブロック蓋体21bで閉塞するだけの簡単な作業で容易に構成することができる。
 ブローノズル22はブロック本体21aの下端に着脱自在に装着されている。より具体的には、図2に示すように、ブローノズル22は、ブロック本体21aの下端に当接するように配置される環状の固定部22aと、固定部22aの下端から突出する円筒状のノズル本体部22bとを一体に有している。ノズル本体部22bは、供給ブロック21が下方側のストローク端にまで下降すると、金型10に装着されたプリフォーム2の口部2aに上方側から係合する。
 固定部22aの外側には、固定部22aを囲うように環状の支持ブロック27が嵌め込まれている。支持ブロック27の下端側には、径方向内側に向けて突出する環状の係止部27aが一体に設けられ、係止部27aと固定部22aとの間には抑え部材28が配置されている。
 ブロック本体21aの下端側における外周面には雄ネジ21dが一体に設けられており、この雄ネジ21dにネジ結合する固定キャップ29により、支持ブロック27がブロック本体21aに固定されている。そして、支持ブロック27がブロック本体21aに固定されることにより、ブローノズル22は、固定部22aが係止部27aに係止された抑え部材28とブロック本体21aの下端面との間に挟持された状態となって、供給ブロック21に固定されている。一方、固定キャップ29の雄ネジ21dに対するネジ結合を解除して固定キャップ29をブロック本体21aから取り外すことで、支持ブロック27及び抑え部材28とともにブローノズル22を供給ブロック21から取り外すことができる。このように、ブローノズル22は、支持ブロック27と抑え部材28とを介して固定キャップ29により供給ブロック21に着脱自在に固定されている。
 なお、ブローノズル22を供給ブロック21に着脱自在に装着する構成としては、上記のようなブロック本体21aにネジ結合する固定キャップ29を用いた構成に限らず、種々の構成を採用することができる。ブローノズル22の固定部22aの上面に、ブロック本体21aの下端面との間からの液漏れを防止するためのシールリング30を設けるようにしてもよい。
 供給路23の内部には、出口24を開閉するためのシール体40が配置されている。シール体40は略円筒状に形成されており、ブロック蓋体21bに上下方向に移動自在に支持された軸体41の下端に固定されて軸体41とともに供給路23の内部で上下方向に移動自在となっている。なお、シール体40を、軸体41と一体に設けてもよい。シール体40の下端部には、その外周に沿って環状の下端面40aが設けられている。この下端面40aは、ブロック本体21aに設けられたシール面26に対応した角度で傾斜するテーパー形状となっており、シール体40が下方側のストローク端位置である閉位置となるとシール面26に当接する。このように、下端面40aがシール面26に当接することで、供給路23の出口24はシール体40によって閉じられる。一方、シール体40が閉位置から上方に向けて移動して開位置に達すると、シール体40の下端面40aがシール面26から離れて供給路23の出口24が開かれる。
 図2に示すように、ブローノズル22の固定部22aには、シール面26と同一面状の副シール面22cがシール面26に隣接して設けられている。
 一方、シール体40の下端部には副シール体42がネジ結合により着脱自在に装着されている。副シール体42の下端面42aは下端面40aと同一面状のテーパー形状となっており、シール体40が閉位置となったときに、ブローノズル22の副シール面22cに当接するようになっている。このように、シール体40が閉位置となったときに、シール体40の下端面40aをブロック本体21aのシール面26に当接させるとともに副シール体42の下端面42aをブローノズル22の副シール面22cに当接させることにより、供給路23とブローノズル22との間の流路をより確実に閉塞することができる。なお、副シール体42は、ネジ結合に限らず、他の構成でシール体40に装着されてもよい。また、副シール体42のシール体40とのネジ結合部分の下方(凹部)に、シール用のOリングを配置するようにしてもよい。
 副シール体42には、下端面42aの内側において下方に向けて突出する突起部42bが一体に設けられている。突起部42bは円筒状に形成されており、シール体40が閉位置となったときにブローノズル22のノズル本体部22bの内側に配置されてノズル本体部22bの内側領域全体を埋めるようになっている。これにより、シール体40が閉位置となって出口24ないしブローノズル22が閉じられたときに、ブローノズル22のノズル本体部22bの内部に液体Lが残留することを防止し、これによりブローノズル22からの液垂れを防止することができる。
 液体ブロー成形装置1は、延伸ロッド50を備えた構成とすることもできる。延伸ロッド50は、軸体41、シール体40及び副シール体42の軸心を貫通し、副シール体42の突起部42bの下端から下方に向けて出没可能となっている。延伸ロッド50は、図示しない駆動源により駆動されて下方に向けて移動することにより、プリフォーム2を軸方向に延伸させることができる。このように、延伸ロッド50を設けた構成とした場合には、液体ブロー成形装置1は、プリフォーム2を延伸ロッド50により軸方向に延伸させつつ加圧した液体Lにより径方向に延伸させる二軸延伸ブロー成形を行うことができる。なお、液体ブロー成形装置1は、延伸ロッド50を備えない構成とすることもできる。
 図1に示すように、ブロック本体21aの供給ポート25には、配管P1により加圧液体供給部60が接続されている。加圧液体供給部60は、例えばシリンダ60aとピストン60bとを備えたプランジャーポンプで構成することができる。
 加圧液体供給部60には、配管P2により供給タンク61が接続されている。供給タンク61は、液体Lを収容するとともに当該液体Lを所定温度にまで加熱して当該温度に保持する構成とすることができる。加圧液体供給部60と供給タンク61との間の配管P2には開閉弁Vが設けられ、この開閉弁Vにより配管P2を開閉することができるようになっている。なお、符号62は配管P1に設けられた圧力計である。
 加圧液体供給部60は、シール体40が開位置とされて供給路23の出口24及びブローノズル22が開かれ、開閉弁Vが閉じられた状態においてピストン60bが正方向(加圧方向)に作動することにより、所定圧力にまで加圧した液体Lを、配管P1、供給ポート25及び供給路23を介してブローノズル22に供給することができる。また、加圧液体供給部60は、シール体40が閉位置となって供給路23の出口24及びブローノズル22が閉じられ、開閉弁Vが開かれた状態においてピストン60bが逆方向(吸引方向)に作動することにより、供給タンク61に収容されている液体Lを加圧液体供給部60のシリンダ60aの内部に吸引することができる。
 ノズルユニット20、シール体40、延伸ロッド50、加圧液体供給部60及び開閉弁Vの作動は、図示しない制御装置によって統合的に制御される。この制御は、圧力計62の値を参照して行うことができる。なお、開閉弁Vは制御装置によって制御可能な電磁弁に構成されるのが好ましい。
 次に、このような構成の液体ブロー成形装置1を用いて、有底筒状のプリフォーム2から所定形状の容器の内部に内容液が収容されてなる液体入り容器Cを成形する方法について説明する。
 まず、予めヒーター等の加熱手段(不図示)を用いて延伸性を発現する程度の所定の温度(例えば80℃~150℃)にまで加熱しておいたプリフォーム2をブロー成形用の金型10に装着し、型締めする。
 プリフォーム2が金型10に装着されると、次に、ノズルユニット20を金型10に向けて下降させてブローノズル22のノズル本体部22bをプリフォーム2の口部2aに係合させる。
 次に、図3に示すように、開閉弁Vを閉じたままシール体40を開位置にまで移動させて供給路23の出口24とブローノズル22とを開き、その状態で加圧液体供給部60のピストン60bを正方向(加圧方向)に作動させる。これにより、加圧液体供給部60から供給路23とブローノズル22とを通してプリフォーム2の内部に所定の圧力にまで加圧された液体Lが供給され、プリフォーム2は液体Lの圧力によってブロー成形される。当該ブロー成形において、プリフォーム2はキャビティ11に沿った所定形状の液体入り容器Cとなるまで成形される。プリフォーム2が図3に示す液体入り容器Cにまで成形されると、ブロー成形が完了する。
 液体ブロー成形装置1に延伸ロッド50を設けた場合には、ブロー成形の前あるいはブロー成形とともに延伸ロッド50を下方に向けて進出移動させて、延伸ロッド50によりプリフォーム2を軸方向(縦方向)へ延伸させることができる。これにより、プリフォーム2を液体Lの圧力と延伸ロッド50とで二軸方向に成形する二軸延伸ブロー成形を行うことができる。二軸延伸ブロー成形によれば、プリフォーム2をより精度よく所定形状の液体入り容器Cに成形することができる。
 なお、ブロー成形の完了後には、必要に応じて、成形後の液体入り容器Cの内部から所定量の液体Lを供給路23に吸い戻し、完成後の液体入り容器Cの内部にヘッドスペースを設けるサックバック工程を行うようにしてもよい。液体ブロー成形装置1に延伸ロッド50を設けた場合には、サックバック工程において液体入り容器Cの内部から供給路23に吸い戻す液体Lの量は、延伸ロッド50を液体入り容器Cから引き抜くことにより生じる内容量の減少を勘案して設定される。
 本実施の形態の液体ブロー成形装置1では、ブローノズル22は供給ブロック21に着脱自在に装着されているので、ブローノズル22を供給ブロック21から取り外すことができる。したがって、例えば、図4に示すように、ブローノズル22を固定キャップ29や支持ブロック27、抑え部材28とともに供給ブロック21から取り外し、形状ないしサイズが相違する他のブローノズル22を固定キャップ29や支持ブロック27、抑え部材28とともに供給ブロック21に装着することで、液体ブロー成形装置1を、口部2aの形状ないし外径が異なる複数種類のプリフォーム2に対応させることができる。また、ブローノズル22に不具合が生じた際に、ブローノズル22を供給ブロック21から取り外して調査等を行うこともできる。
 ここで、本実施の形態の液体ブロー成形装置1では、供給ブロック21の供給路23の内周面23aと供給路23の出口24との間の部分に出口24の全周を囲う環状のシール面26が設けられ、このシール面26の全周にシール体40の下端面40aが当接することで供給路23の出口24が閉じられる構成となっている。したがって、図4に示すように、供給ブロック21からブローノズル22が取り外されても、供給路23の出口24はシール体40によって閉塞された状態に維持され、供給路23の内部の液体Lが出口24から外部に漏れ出すことはない。
 図4に示す場合では、供給ブロック21から取り外したブローノズル22を、当該ブローノズル22とは内径が相違するブローノズル22に交換するようにしているので、ブローノズル22に挿通される突起部42bを有する副シール体42も、シール体40から取り外して新たに装着されるブローノズル22に対応した径の突起部42bを有する副シール体42に交換するようにしている。この場合、ブローノズル22を固定キャップ29や支持ブロック27、抑え部材28とともに供給ブロック21から取り外した後に、副シール体42をシール体40から取り外すことができるが、ブローノズル22を固定キャップ29や支持ブロック27、抑え部材28とともに供給ブロック21から取り外すのと同時に副シール体42をシール体40から取り外すようにしてもよい。なお、例えば、供給ブロック21から取り外したブローノズル22を再度供給ブロック21に取り付ける場合や、供給ブロック21から取り外したブローノズル22と同一形状の他のブローノズル22を供給ブロック21に取り付ける場合などでは、副シール体42をシール体40から取り外すことなく、ブローノズル22を着脱するようにしてもよい。
 このように、本実施の形態の液体ブロー成形装置1では、ブローノズル22を他の形状ないしサイズの他のブローノズル22に交換する際に、供給路23から液体Lを漏れ出させることなく供給ブロック21からのブローノズル22の取外しが可能である。したがって、ブローノズル22の交換に先だって、予め加圧液体供給部60とブローノズル22との間の供給路23や配管P1等の流路から液体Lを抜き、別のブローノズル22を装着した後に当該流路に再度液体Lを供給するとともに当該流路からのエアー抜きの作業を行う必要をなくして、ブローノズル22の交換作業を容易に行い得るようにすることができる。
 また、本実施の形態の液体ブロー成形装置1では、供給ブロック21に設けられるシール面26を、供給路23の内周面23aの側から出口24の側に向けて徐々に縮径するテーパー形状としたので、シール体40によって確実に出口24が閉塞されるようにして、ブローノズル22を取り外した状態における液漏れをさらに確実に防止することができる。
 図5、図6に示すように、本実施の形態の液体ブロー成形装置1では、供給ブロック21からブローノズル22を取り外した後、ブローノズル22に替えて供給ブロック21にアダプタ70を介して排出用ホース71を取り付けることができる。供給ブロック21に排出用ホース71を取り付けることで、供給路23の内部の液体Lを排出用ホース71を通して排出タンク(不図示)等に排出することを可能として、加圧液体供給部60とブローノズル22との間の供給路23や配管P1等の流路内を洗浄する際などに、当該流路から液体Lを容易に排出させることができる。
 アダプタ70は、ブローノズル22を供給ブロック21に固定する際に用いられるのと同一の固定キャップ29を用いて供給ブロック21に固定される。また、図5及び図6における副シール体42は、突起部42bを備えない形状のものとされているが、突起部42bを備える形状のものを用いてもよい。
 排出用ホース71としては、図示するように、先端においてアダプタ70に固定されてアダプタ70の内側の排出通路70aに連通する真っ直ぐな第1ホース71aと、第1ホース71aに接続具72を用いて接続された曲がった形状の第2ホース71bと、第2ホース71bに接続具72を用いて接続された真っ直ぐな第3ホース71cとを備えたものを採用することができるが、例えば蛇腹状のホース等の種々の構成のものを用いることができる。
 供給ブロック21に排出用ホース71が接続された状態で、シール体40を開位置に移動させ、加圧液体供給部60のピストン60bを正方向に作動させることで、加圧液体供給部60とブローノズル22との間の供給路23や配管P1等の流路内の液体Lを、排出用ホース71を通して外部に排出させることができる。この際、シリンダ60aの内部に供給タンク61から液体Lを補充することなく空気を取り込んで繰り返し加圧液体供給部60のピストン60bを正方向に作動させることで、シリンダ60aから流路内に空気を送り込み、当該空気によって流路内の全ての液体Lを、排出用ホース71を通して外部に排出させることができる。
 本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
 例えば、前記実施の形態では、ブロック本体21aに設けたシール面26をテーパー形状としているが、これに限らず、シール体40の移動方向に対して垂直な平坦な形状としてもよい。
 また、前記実施の形態では、供給路23を備えたブロック本体21aにシール面26を一体に設けるようにしているが、これに限らず、供給路23を備えたブロック本体21aにシール面26を備えた別部材を固定した構成とすることもできる。
 さらに、前記実施の形態では、シール体40に副シール体42を装着し、ブローノズル22に副シール体42の下端面42aが当接する副シール面22cを設けるようにしているが、副シール体42及び副シール面22cを設けない構成とすることもできる。
 さらに、前記実施の形態では、シール体40とは別体に形成された副シール体42をシール体40に装着するようにしているが、副シール体42をシール体40と一体に設けた構成とすることもできる。
 さらに、前記実施の形態では、供給ブロック21は、ブロック本体21aとブロック蓋体21bとを有する構成としているが、これに限らず、内部に供給路23を備えたものであれば、他の構成ないし構造のものとすることもできる。
 さらに、前記実施の形態では、図5、図6において、供給ブロック21にブローノズル22に替えて排出用ホース71を装着する場合を示したが、供給ブロック21にブローノズル22に替えて例えばCIP(Cleaning In Place)用ノズルなどの他の部材を装着することもできる。これらの場合においても、供給ブロック21からブローノズル22を取り外したときにシール体40を開位置に移動するまで液体Lが出口24から漏れ出すことがないので、当該部材の装着作業を容易に行うことができる。
 さらに、前記実施の形態においては、加圧液体供給部60はプランジャーポンプとされているが、これに限らず、液体Lを所定の圧力にまで加圧してプリフォーム2に供給することができるものであれば種々の構成のポンプ等を用いることができる。
 1  液体ブロー成形装置
 2  プリフォーム
 2a 口部
 2b 胴部
10  金型
11  キャビティ
20  ノズルユニット
21  供給ブロック
21a ブロック本体
21b ブロック蓋体
21c 供給路形成用孔
21d 雄ネジ
22  ブローノズル
22a 固定部
22b ノズル本体部
22c 副シール面
23  供給路
23a 内周面
24  出口
25  供給ポート
26  シール面
27  支持ブロック
27a 係止部
28  抑え部材
29  固定キャップ
30  シールリング
40  シール体
40a 下端面
41  軸体
42  副シール体
42a 下端面
42b 突起部
50  延伸ロッド
60  加圧液体供給部
60a シリンダ
60b ピストン
61  供給タンク
62  圧力計
70  アダプタ
70a 排出通路
71  排出用ホース
71a 第1ホース
71b 第2ホース
71c 第3ホース
72  接続具
 L  液体
P1  配管
P2  配管
 V  開閉弁
 C  液体入り容器

Claims (6)

  1.  合成樹脂製のプリフォームに加圧した液体を供給して該プリフォームを所定形状の容器にブロー成形する液体ブロー成形装置であって、
     液体の供給路を備えた供給ブロックと、
     前記供給路の出口に連通するように前記供給ブロックに着脱自在に装着され、前記プリフォームの口部に係合するブローノズルと、
     前記供給路に接続され、該供給路を介して前記ブローノズルに加圧した液体を供給する加圧液体供給部と、
     前記供給ブロックの前記供給路を形成する内周面と前記出口との間の部分に設けられ、前記出口の全周を囲う環状のシール面と、
     前記供給路の内部に配置され、前記シール面に当接して前記出口を閉じる閉位置と前記シール面から離れて前記出口を開く開位置との間で移動自在のシール体と、を有することを特徴とする液体ブロー成形装置。
  2.  前記シール面が、前記内周面の側から前記出口の側に向けて徐々に縮径するテーパー形状である、請求項1に記載の液体ブロー成形装置。
  3.  前記ブローノズルが、前記シール面と同一面状であって該シール面に隣接する副シール面を備え、
     前記シール体に、該シール体が閉位置となったときに前記副シール面に当接する副シール体が着脱自在に装着されている、請求項1または2に記載の液体ブロー成形装置。
  4.  前記副シール体が、該シール体が閉位置となったときに前記ブローノズルの内側に配置される突起部を備えている、請求項3に記載の液体ブロー成形装置。
  5.  前記供給ブロックが、
     内径が一定の供給路形成用孔が一端に開口し、他端に前記供給路形成用孔よりも小径の前記出口が開口し、前記供給路形成用孔の内周面と前記出口との間に該内周面に一体に連ねて前記シール面が設けられたブロック本体と、
     前記ブロック本体の一端側において前記供給路形成用孔に挿入されて該供給路形成用孔の一端を閉塞し、前記ブロック本体の内部に該ブロック本体とともに前記供給路を区画形成するブロック蓋体と、
     前記ブロック本体に設けられ、前記供給路に連通するとともに該ブロック本体の側面に開口して前記加圧液体供給部に接続される供給ポートとを有する、請求項1~4の何れか1項に記載の液体ブロー成形装置。
  6.  前記プリフォームを軸方向に延伸させる延伸ロッドが、前記シール体の軸心を貫通して進退移動自在に設けられている、請求項1~5の何れか1項に記載の液体ブロー成形装置。
PCT/JP2018/042025 2018-01-31 2018-11-13 液体ブロー成形装置 WO2019150701A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/965,241 US11285654B2 (en) 2018-01-31 2018-11-13 Liquid blow molding device
CN201880088034.7A CN111655446B (zh) 2018-01-31 2018-11-13 液体吹塑成型装置
EP18903141.2A EP3747621B1 (en) 2018-01-31 2018-11-13 Liquid blow molding device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-015850 2018-01-31
JP2018015850A JP7090980B2 (ja) 2018-01-31 2018-01-31 液体ブロー成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019150701A1 true WO2019150701A1 (ja) 2019-08-08

Family

ID=67479728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/042025 WO2019150701A1 (ja) 2018-01-31 2018-11-13 液体ブロー成形装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11285654B2 (ja)
EP (1) EP3747621B1 (ja)
JP (1) JP7090980B2 (ja)
CN (1) CN111655446B (ja)
WO (1) WO2019150701A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024024210A1 (ja) * 2022-07-29 2024-02-01 株式会社吉野工業所 液体充填装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09118314A (ja) * 1995-10-25 1997-05-06 Lion Corp 袋体の内容物充填装置用のノズル
JP2017196872A (ja) 2016-04-28 2017-11-02 株式会社吉野工業所 液体ブロー成形方法
JP2018001575A (ja) * 2016-06-30 2018-01-11 株式会社吉野工業所 液体ブロー成形装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9180621B2 (en) 2012-01-31 2015-11-10 Discma Ag Blow molding device
JP6100137B2 (ja) * 2013-09-30 2017-03-22 株式会社吉野工業所 ブロー成形装置
JP6122762B2 (ja) * 2013-10-31 2017-04-26 株式会社吉野工業所 ブロー成形装置
EP3148778B1 (en) * 2014-05-29 2018-07-11 Discma AG Injection nozzle with finish cooling and counter pressure
JP6450590B2 (ja) * 2014-12-26 2019-01-09 株式会社吉野工業所 液体ブロー成形装置
JP6396844B2 (ja) * 2015-04-30 2018-09-26 株式会社吉野工業所 液体ブロー成形装置
JP6825991B2 (ja) * 2017-05-30 2021-02-03 株式会社吉野工業所 液体入り容器の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09118314A (ja) * 1995-10-25 1997-05-06 Lion Corp 袋体の内容物充填装置用のノズル
JP2017196872A (ja) 2016-04-28 2017-11-02 株式会社吉野工業所 液体ブロー成形方法
JP2018001575A (ja) * 2016-06-30 2018-01-11 株式会社吉野工業所 液体ブロー成形装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3747621A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024024210A1 (ja) * 2022-07-29 2024-02-01 株式会社吉野工業所 液体充填装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019130828A (ja) 2019-08-08
US20210060845A1 (en) 2021-03-04
CN111655446B (zh) 2022-10-14
US11285654B2 (en) 2022-03-29
CN111655446A (zh) 2020-09-11
EP3747621A4 (en) 2021-10-13
JP7090980B2 (ja) 2022-06-27
EP3747621A1 (en) 2020-12-09
EP3747621B1 (en) 2023-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017187698A1 (ja) 液体ブロー成形方法
WO2017090340A1 (ja) 液体ブロー成形方法
JP6864578B2 (ja) 液体入り容器の製造装置及び製造方法
WO2017090339A1 (ja) 液体ブロー成形方法及び液体ブロー成形装置
JP6837934B2 (ja) 液体ブロー成形方法
JP6864569B2 (ja) 液体入り容器の製造方法
CN107635744B (zh) 液体吹塑成型装置以及液体吹塑成型方法
JP6893861B2 (ja) 液体ブロー成形方法
JP6909170B2 (ja) ブロー成形装置
WO2019150701A1 (ja) 液体ブロー成形装置
WO2018079012A1 (ja) 液体ブロー成形方法
US11192288B2 (en) Container manufacturing method
US11504897B2 (en) Liquid container manufacturing method
US20220297371A1 (en) Blow molding device
JP6878258B2 (ja) 液体ブロー成形方法
WO2022064833A1 (ja) 液体ブロー成形装置
US11345072B2 (en) Blow molding device
JP7492416B2 (ja) 液体ブロー成形装置
JP6864764B2 (ja) 液体ブロー成形方法
WO2020110516A1 (ja) ブロー成形装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18903141

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018903141

Country of ref document: EP

Effective date: 20200831