WO2019146702A1 - ミラー部材及びこれを用いたヘッドアップディスプレイ装置 - Google Patents

ミラー部材及びこれを用いたヘッドアップディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019146702A1
WO2019146702A1 PCT/JP2019/002290 JP2019002290W WO2019146702A1 WO 2019146702 A1 WO2019146702 A1 WO 2019146702A1 JP 2019002290 W JP2019002290 W JP 2019002290W WO 2019146702 A1 WO2019146702 A1 WO 2019146702A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display
mirror
substrate
coating
film
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/002290
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊郎 鶴丸
文吉 金子
正雄 佐藤
長谷川 達也
泰行 飯田
航 齋藤
Original Assignee
日本精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本精機株式会社 filed Critical 日本精機株式会社
Priority to JP2019567152A priority Critical patent/JP7255500B2/ja
Publication of WO2019146702A1 publication Critical patent/WO2019146702A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors

Definitions

  • the present invention relates to a mirror member having a film formed on the front surface of a substrate and a head-up display device using the same.
  • a head-up display device of this type for example, a device described in Patent Document 1 below has been known.
  • the head-up display device described in Patent Document 1 reflects the display light projected by the display device provided on the dashboard of the vehicle by the windshield of the vehicle in the direction of the driver and displays a virtual image as a display image. It is
  • the display device has a display for emitting display light, a cold mirror as a mirror member, and a concave mirror, and the display, the cold mirror and the concave mirror are housed inside a housing.
  • the display has a liquid crystal display element and a backlight (light source), and displays the speed of the vehicle and the like.
  • the display light emitted from the display is reflected by the cold mirror and the concave mirror and projected onto the windshield. The driver can visually recognize the virtual image superimposed on the landscape.
  • the housing is provided with a light transmitting portion for transmitting (transmitting) display light reflected by the concave mirror.
  • the cold mirror which is a mirror member, includes, for example, a base formed of a substantially rectangular glass plate, and a multilayer coating (reflection) formed on the front surface portion of this substrate (that is, the front surface of the substrate facing the liquid crystal display element). And the membrane).
  • this invention aims at provision of the mirror member which can be made easy of components management and can improve productivity, and a head-up display apparatus using the same in order to cope with the above-mentioned subject. .
  • the present invention relates to a mirror member comprising a substrate and a film formed on a front surface of the substrate, wherein the front surface is provided with a film non-formation region where the film is not formed, and identification is made in the film non-formation region It is characterized in that a mark is provided.
  • the present invention also includes a display element that emits display light, and a mirror member that reflects the display light, and a head that projects the display light reflected by the mirror member onto a projection member to perform display on the viewer.
  • the mirror member includes a substrate and a film formed on a front surface of the substrate, and the front surface is provided with a film non-formation region where the film is not formed, and the film non-formation region
  • a head-up display device characterized by comprising an identification mark.
  • the present invention it is possible to provide a mirror member capable of achieving the intended purpose, facilitating component management, and improving productivity, and a head-up display device using the same.
  • FIG. BB The schematic block diagram of the head-up display apparatus by this embodiment. Sectional drawing of the display apparatus by the same embodiment. The front view of a 1st reflector when it sees from the arrow A direction in FIG. The schematic diagram which shows the state by which the film was formed in the board
  • FIGS. 1 to 6 An embodiment in which the present invention is applied to a head-up display device for a vehicle will be described based on FIGS. 1 to 6.
  • the head-up display device is a windshield 13 of the vehicle 10 which is a projection member and projects display light L projected by the display device 12 which is a display unit disposed (embedded) in an instrument panel 11 of the vehicle 10.
  • the virtual image V is displayed by being reflected in the direction of the driver (observer) 14 of the vehicle 10.
  • the head-up display device irradiates (projects) display light L emitted from a liquid crystal display (described later) of the display 12 to the windshield 13 (the projection member), and a display image obtained by this irradiation (The virtual image V is made to be visible to the driver 14. Accordingly, the driver 14 can observe the virtual image V superimposed on the landscape.
  • the display device 12 mainly includes a liquid crystal display 20, a first reflector 30 which is a mirror member, a second reflector 40, and a housing 50.
  • the liquid crystal display 20 is positioned on the front side (directly above) of the light source 22 so as to transmit the illumination light from the light source 22 and emit the display light L by transmitting the illumination light from the light source 22.
  • a liquid crystal display element (display element) 23 of a TFT type This means that the light source 22 is disposed behind (directly below) the liquid crystal display element 23, and the liquid crystal display element 23 displays predetermined information (information to be displayed which will be described later) by the light emitted from the light source 22. I mean.
  • the liquid crystal display 20 configured in this manner is provided in the housing 50 such that the surface on the emission side of the display light L faces a cold mirror of the first reflector 30 described later, and the optical axis of the display light L is Is fixed and held at such a position and orientation as to intersect the cold mirror.
  • the liquid crystal display element 23 emits light (for example, a vehicle speed) to be displayed by an element driving circuit (not shown) with a numerical value or the like.
  • the information to be displayed is not limited to the vehicle speed, but may be any display form such as the engine speed.
  • the first reflector 30 has a cold mirror 31 and a mounting member 32 for mounting the cold mirror 31.
  • the first reflector 30 is disposed in an inclined state at a position where the display light L emitted from the liquid crystal display 20 is reflected to the second reflector 40 (the concave mirror) side.
  • the cold mirror 31 includes a substrate 31a formed of substantially rectangular inorganic glass as shown in FIGS. 3 and 4 and a front surface P1 of the substrate 31a (one surface facing a concave mirror of the second reflector 40 described later) And a film (multilayer film) 31b as a reflective layer to be formed (deposited).
  • the substrate 31a is formed of, for example, inorganic glass.
  • the upper side C1 of the substrate 31a and the lower side C2 of the substrate 31a are not parallel, and the width between the upper side C1 and the lower side C2 narrows from the left side to the right side of FIG. Configured to be
  • the left side C3 of the substrate 31a and the right side C4 of the substrate 31a are parallel.
  • the film 31 b is formed of multilayer interference films having different film thicknesses, and is formed by sputtering.
  • the film 31b here is a multilayer film in which the first film S1 and the second film S2 are alternately and repeatedly laminated.
  • the material of the first film S1 is silicon dioxide
  • the material of the second film S2 is niobium pentoxide.
  • the configuration of the cold mirror 31 in the present embodiment is as follows.
  • the material of the substrate 31a is transparent inorganic glass
  • the material of the first film S1 is silicon dioxide
  • the material of the second film S2 is niobium pentoxide.
  • a first film S1 is formed as a first layer on the front surface P of the substrate 31a, and a second film S2 and a first film S1 are alternately formed thereon, and a final twenty-second layer is formed.
  • the second film S2 is formed to form a film 31b of all 22 layers.
  • the front face of the final twenty-second layer is in contact with air.
  • the film 31b is formed, for example, using a sputtering apparatus disclosed in the reissued patent WO 2009/063788 known as a known technique. Although the detailed illustration here is omitted, the substrate 31a whose peripheral portion is held by a jig is set in the film forming chamber of the sputtering apparatus, and is covered by the peripheral portion which is the jig holding area. The above-described coating film 31b of all 22 layers is formed on the front surface P of the substrate 31a which is not shielded.
  • the outer peripheral end portion of the front surface portion P1 corresponding to the peripheral edge portion provided so as to surround the coating 31b becomes a non-coating region 31c where the coating 31b is not formed. That is, this means that the front surface portion P1 in this example is provided with the non-coating region 31c in which the coating 31b is not formed.
  • the non-coating region 31c is a non-coating region H1 provided corresponding to the upper side C1 of the substrate 31a and a second non-coating region provided corresponding to the lower side C2 of the substrate 31a.
  • a region H2, a third non-filming region H3 provided corresponding to the left side C3 of the substrate 31a, and a fourth non-coating region H4 provided corresponding to the right side C4 of the substrate 31a are provided.
  • the first non-coating area H1 and the second non-coating area H2 have a constant formation width.
  • the width of the third non-coating area H3 and the fourth non-coating area H4 is not constant, and the second non-coating area H2 to the first non-coating area H1
  • the formation width is configured to be gradually increased toward the side. That is, by providing an area having a large formation width in the third non-coating area H3 and the fourth non-coating area H4 as described above, the holding area at the time of fixing and holding the substrate 31a by the jig is sufficient. In the film formation of the film 31b, there is no risk of the substrate 31a falling off.
  • an identification mark 31d made of an identification mark or the like is formed on the first non-coating area H1 side of the fourth non-coating area H4.
  • the identification mark 31d can be formed (printed) after the film 31b is formed, for example, by laser light irradiation.
  • the cold mirror 31 reflects light in the visible wavelength range (450 to 750 nm) including the emission wavelength range of the liquid crystal display 20 at a high reflectance (for example, 80% or more) and reduces light other than the visible wavelength range. It reflects by reflectance.
  • the cold mirror 31 one that reflects light (infrared rays or heat rays of sunlight) particularly in the infrared wavelength range other than the visible wavelength range with a low reflectance (for example, 15% or less) is applied.
  • the light which is not reflected by the film 31 b is configured to be transmitted through the cold mirror 31.
  • the mounting member 32 is formed of, for example, a black synthetic resin material, and includes a first case 33 and a second case 34 (see FIG. 2).
  • the mounting member 32 is fixed to the housing 50 using fixing means as appropriate.
  • the first case 33 has a substantially rectangular outer shape, and has a front wall 33a and a side wall 33b.
  • the front wall 33a has a base 33c in close contact with the non-coating area 31c so as to cover the non-coating area 31c, and an opening 33d provided inside the base 33c.
  • the opening 31 is provided as a substantially rectangular opening corresponding to the formation position of the film 31 b.
  • the base 33c is in close contact with the non-coating area 31c, thereby making the identification mark 31d provided on the front surface P1 in the non-coating area 31c invisible (invisible) from the outside as shown in FIG. It becomes possible.
  • the second case 34 supports a back surface P2 of the cold mirror 31 which is opposite to the front surface P1.
  • the second reflector 40 includes a concave mirror 41 that reflects the display light L from the cold mirror 31 (that is, the liquid crystal display element 23), and a mirror holder 42 that holds the concave mirror 41.
  • the concave mirror 41 is formed by forming a reflective layer 41a on a resin substrate made of polycarbonate having a concave surface by vapor deposition or the like.
  • the concave mirror 41 is disposed in an inclined state at a position where the reflection layer 41a faces the cold mirror 31 and the light transmitting cover and can be seen from the light transmitting cover.
  • the concave mirror 41 reflects (projects) the display light L from the cold mirror 31 toward the light transmitting cover (the windshield 13 of the vehicle 10) while enlarging the display light L. This means that the concave mirror 41 magnifies the display light L reflected by the cold mirror 31 and projects the enlarged display light L onto the windshield 13 through the translucent cover.
  • the concave mirror 41 is adhered to the mirror holder 42 by a double-sided adhesive tape.
  • the mirror holder 42 is formed of a synthetic resin material, and is fixed to the housing 50.
  • the housing 50 is formed of, for example, a black synthetic resin material, and includes an upper case body 51 and a lower case body 52 both having a substantially concave shape in cross section, and the upper case body 51 and the lower case body 52
  • the liquid crystal display 20, the first reflector 30, the second reflector 40, and the like are accommodated in a space portion 53 which is an internal space to be formed.
  • the upper case body 51 is formed with an opening window 54 opened at the upper position (the side of the windshield 13 of the vehicle 10) of the arrangement position of the concave mirror 41.
  • the display light L reflected by the concave mirror 41 is an opening window It will pass the part 54.
  • a translucent cover 55 which is a translucent portion, is disposed to close the opening window portion 54.
  • the translucent cover 55 is formed of a translucent synthetic resin material (for example, acrylic resin), and has a function as a light transmitting member through which the display light L reflected by the concave mirror 41 passes (passes). There is. Then, the display light L reflected by the cold mirror 31 (concave mirror 41) and emitted from the light-transmissive cover 55 is projected on the windshield 13 to display the virtual image V to the driver 14. become.
  • the front surface portion P is provided with the non-coating region 31c in which the coating 31b is not formed, and the identification mark 31d is provided in the non-coating region 31c.
  • the mirror 31 Parts management of the mirror 31 becomes possible, and a cold mirror 31 (head-up display device) capable of improving productivity can be provided.
  • the cold mirror 31 is applied as the mirror member, but any mirror member may be used as long as the film 31b is formed on the substrate 31a formed of glass or the like.
  • it is disposed between the liquid crystal display 20 and the first reflector 30 (cold mirror 31) as needed (in the infrared rays of the sunlight emitted to the space portion 53 through the light transmitting cover 55
  • a hot mirror having a function of reflecting

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

部品管理が容易となり、生産性を向上させることが可能なミラー部材及びこれを用いたヘッドアップディスプレイ装置を提供する。 表示光Lを発する液晶表示素子23と、表示光Lを反射させるミラー部材31とを備え、ミラー部材31によって反射された表示光Lを投影部材13に投影して観察者14に対し表示を行うヘッドアップディスプレイ装置において、ミラー部材31は、基板31aと、基板31aの前面部P1に形成される被膜31bとを備え、前面部P1には被膜31bが形成されない被膜非形成領域31cが設けられ、被膜非形成領域31cに識別マーク31dを設けたものである。

Description

ミラー部材及びこれを用いたヘッドアップディスプレイ装置
 本発明は、基材の前面部に被膜の形成されたミラー部材及びこれを用いたヘッドアップディスプレイ装置に関するものである。
 従来より、この種のヘッドアップディスプレイ装置にあっては、例えば下記特許文献1に記載されているものが知られている。この特許文献1に記載のヘッドアップディスプレイ装置は、車両のダッシュボードに配設された表示装置が投射する表示光を車両のフロントガラスで運転者の方向に反射させ、表示像である虚像を表示するものである。
 表示装置は、表示光を発する表示器と、ミラー部材としてのコールドミラーと、凹面鏡とを有しており、これら表示器、コールドミラー並びに凹面鏡は、ハウジングの内部に収納されている。表示器は、液晶表示素子並びにバックライト(光源)を有しており、車両の速度等を表示する。表示器が発した表示光は、コールドミラー並びに凹面鏡で反射されて、フロントガラスに投射される。運転者は、虚像を風景に重畳させて視認できる。なお、ハウジングには、凹面鏡で反射された表示光を通過(透過)させる透光部が形成されている。
 ここで、ミラー部材であるコールドミラーは、例えば略矩形のガラス板で形成された基材と、この基板の前面部(つまり液晶表示素子と向かい合う基板の前面)に形成される多層の被膜(反射膜)とを備えている。
特開2003-344801号公報
 ところで、上述した特許文献1に記載のヘッドアップディスプレイ装置に備えられるコールドミラー(ミラー部材)にあっては、コールドミラーの部品管理については何ら言及されていない。
 そこで本発明は、前述の課題に対して対処するため、部品管理が容易となり、生産性を向上させることが可能なミラー部材及びこれを用いたヘッドアップディスプレイ装置の提供を目的とするものである。
 本発明は、基板と、前記基板の前面部に形成される被膜とを備えたミラー部材において、前記前面部には前記被膜が形成されない被膜非形成領域が設けられ、前記被膜非形成領域に識別マークを設けたことを特徴とする。
 また本発明は、表示光を発する表示素子と、前記表示光を反射させるミラー部材とを備え、前記ミラー部材によって反射された前記表示光を投影部材に投影して観察者に対し表示を行うヘッドアップディスプレイ装置において、前記ミラー部材は、基板と、前記基板の前面部に形成される被膜とを備え、前記前面部には前記被膜が形成されない被膜非形成領域が設けられ、前記被膜非形成領域に識別マークを設けたことを特徴とするヘッドアップディスプレイ装置。
 本発明によれば、所期の目的を達成でき、部品管理が容易となり、生産性を向上させることが可能なミラー部材及びこれを用いたヘッドアップディスプレイ装置を提供できる。
本実施形態によるヘッドアップディスプレイ装置の概略構成図。 同実施形態による表示装置の断面図。 図2中、矢印A方向から見たときの第1反射器の正面図。 同実施形態によるミラー部材の基板に被膜が形成された状態を示す模式図。 図3において、第1のケースを取り外したときの第1反射器の正面図。 図3のB-B断面図。
 以下、図1から図6に基づいて、本発明を車両用のヘッドアップディスプレイ装置に適用した一実施形態を説明する。
 ヘッドアップディスプレイ装置は、図1に示すように車両10のインパネ11に配設(埋設)された表示ユニットである表示装置12が投射する表示光Lを投影部材である車両10のフロントガラス13で車両10の運転者(観察者)14の方向に反射させ、虚像Vの表示を行うものである。
 換言すれば、ヘッドアップディスプレイ装置は、表示装置12の後述する液晶表示器から発せられる表示光Lをフロントガラス13(前記投影部材)に照射(投射)し、この照射によって得られた表示像(虚像)Vを運転者14に視認させるものである。これにより運転者14は、虚像Vを風景と重畳させて観察することができる。
 表示装置12は、図2に示すように液晶表示器20と、ミラー部材である第1反射器30と、第2反射器40と、ハウジング50とから主に構成されている。
 液晶表示器20は、配線基板21に実装された発光ダイオードからなる光源22と、この光源22からの照明光を透過して表示光Lを発するように光源22の前方側(真上)に位置するTFT型の液晶表示素子(表示素子)23とから主に構成される。このことは、液晶表示素子23の背後(直下)に光源22が配設され、液晶表示素子23は、光源22から発せられる光により、所定情報(後述する表示すべき情報)を表示することを意味している。
 このように構成された液晶表示器20は、表示光Lの出射側の面が第1反射器30の後述するコールドミラーに対向するようにしてハウジング50内に設けられ、表示光Lの光軸が前記コールドミラーに交わるような位置や向きにて固定保持される。
 また液晶表示素子23は、図示しない素子駆動回路によって表示すべき情報(例えば車速)を、数値等で発光表示する。なお、前記表示すべき情報は、車速に限らず、エンジン回転数等のあらゆる表示形態を採用できることは言うまでもない。
 第1反射器30は、コールドミラー31と、このコールドミラー31を取り付けるための取付部材32とを有する。この第1反射器30は、液晶表示器20が発した表示光Lを、第2反射器40(前記凹面鏡)側へ反射させるような位置に傾斜状態にて配設される。
 コールドミラー31は、図3、図4に示すように略矩形状の無機ガラスで形成された基板31aと、この基板31aの前面部P1(第2反射器40の後述する凹面鏡と向かい合う一方の面部)に形成(成膜)される反射層としての被膜(多層膜)31bとを備える。
 基板31aは、例えば無機ガラスによって形成される。ここで、図5中、基板31aの上辺C1と基板31aの下辺C2とは非平行であって、上辺C1と下辺C2との間の幅は、図5の左側から右側に向かうに従って、幅狭となるように構成される。一方で、基板31aの左辺C3と基板31aの右辺C4とは平行となっている。
 被膜31bは、膜厚が異なる多層の干渉膜からなるものであり、スパッタリングで形成される。例えばここでの被膜31bは、図4に示すように第1の膜S1と第2の膜S2とを交互に繰り返して積層した多層膜で構成される。第1の膜S1の材料は二酸化ケイ素であり、第2の膜S2の材料は五酸化ニオブである。
 つまり、本実施形態におけるコールドミラー31の構成は次のとおりである。基板31aの材料は透明な無機ガラス、第1の膜S1の材料は二酸化ケイ素、第2の膜S2の材料は五酸化ニオブである。そして、基板31aの前面部Pに、第1層として第1の膜S1が成膜され、その上に第2の膜S2と第1の膜S1が交互に成膜され、最終の第22層として第2の膜S2が成膜されて、全22層の被膜31bが構成されている。なお、最終の第22層の前面は空気に接している。
 被膜31bは、例えば公知技術として知られている再公表特許WO2009/063788に開示されたスパッタリング装置を用いて成膜される。ここでの詳細図示は省略するが、当該スパッタリング装置の成膜チャンバー内に、その周縁部分が治具にて保持された基板31aをセットし、この治具保持エリアである前記周縁部分にて覆われていない基板31aの前面部P箇所に上述した全22層の被膜31bが成膜される。
 そして、図5に示すように、前面部P1において、被膜31bを取り囲むように設けられる前記周縁部分に相当する前面部P1の外周端部が、被膜31bの形成されない被膜非形成領域31cとなる。つまり、このことは、本例における前面部P1には被膜31bが形成されない被膜非形成領域31cが設けられていることを意味している。
また、この場合、被膜非形成領域31cは、基板31aの上辺C1に対応して設けられる第1の被膜非形成領域H1と、基板31aの下辺C2に対応して設けられる第2の被膜非形成領域H2と、基板31aの左辺C3に対応して設けられる第3の被膜非形成領域H3と、基板31aの右辺C4に対応して設けられる第4の被膜非形成領域H4とで構成される。
 第1の被膜非形成領域H1及び第2の被膜非形成領域H2は、その形成幅が一定となっている。一方、第3の被膜非形成領域H3及び第4の被膜非形成領域H4は、その形成幅が一定とはなっておらず、第2の被膜非形成領域H2から第1の被膜非形成領域H1へと向かうに従って、形成幅が次第に大きくなるように構成される。つまり、このように第3の被膜非形成領域H3及び第4の被膜非形成領域H4において、形成幅の大きいエリアを設けることで、前記治具で基板31aを固定保持する際の保持エリアを十分に確保することができ、被膜31bの成膜時において、基板31aが脱落する虞がなくなる。
 さらに、この場合、第4の被膜非形成領域H4の第1の被膜非形成領域H1側には、識別記号等からなる識別マーク31dが形成されている。この識別マーク31dは、例えばレーザー光の照射によって被膜31bの成膜後に形成(印字)することができる。このように第4の被膜非形成領域H4(被膜非形成領域31c)に識別マーク31dを設けたことにより、コールドミラー31の部品管理が可能になるという利点がある。
 なお、コールドミラー31は、液晶表示器20の発光波長域を含む可視波長域(450~750nm)の光を高い反射率(例えば80%以上)で反射し、前記可視波長域以外の光を低い反射率で反射するものである。この場合、コールドミラー31は、前記可視波長域以外の特に赤外波長域の光(赤外線あるいは太陽光の熱線)を低い反射率(例えば15%以下)にて反射するものが適用される。なお、被膜31bにて反射されない光は、コールドミラー31を透過するように構成される。
 取付部材32は、例えば黒色の合成樹脂材料によって形成され、第1のケース33と、第2のケース34とを備える(図2参照)。取付部材32は、適宜固定手段を用いてハウジング50に固定される。 
 第1のケース33は、図3、図6に示すようにその外形形状が略矩形状に形成され、前面壁部33aと、側壁部33bとを有する。
 前面壁部33aは、被膜非形成領域31cを覆うように被膜非形成領域31cと密着している基部33cと、この基部33cの内側に設けられる開口部33dとを有し、この開口部33dは、被膜31bの形成箇所に対応する略矩形状の開口孔として設けられる。基部33cが、被膜非形成領域31cと密着することで、図6に示すように被膜非形成領域31cにおける前面部P1に設けられる識別マーク31dを外部から不可視状態とする(見えにくくする)ことが可能となる。
 第2のケース34は、前面部P1とは反対側となるコールドミラー31の背面部P2を支持するものである。 
 第2反射器40は、コールドミラー31(つまり液晶表示素子23)からの表示光Lを反射させる凹面鏡41と、この凹面鏡41を保持するミラーホルダ42とを備えてなる。
 凹面鏡41は、凹面を有するポリカーボネートからなる樹脂基板に反射層41aを蒸着等によって形成してなるものである。この凹面鏡41は、その反射層41aがコールドミラー31並びに前記透光性カバーに対向し、前記透光性カバーから臨める位置に傾斜状態にて配設される。
 また凹面鏡41は、コールドミラー31からの表示光Lを拡大しつつ、前記透光性カバー(車両10のフロントガラス13)側へ反射(投射)させるものである。このことは、凹面鏡41が、コールドミラー31によって反射された表示光Lを拡大し、この拡大された表示光Lを前記透光性カバーを通じてフロントガラス13に投射することを意味している。なお、凹面鏡41は、ミラーホルダ42に両面粘着テープにより接着されている。ミラーホルダ42は、合成樹脂材料によって形成されるものであり、ハウジング50に固定される。
 ハウジング50は、例えば黒色の合成樹脂材料にて形成されてなり、ともに断面略凹部形状からなる上側ケース体51と下側ケース体52とを備え、上側ケース体51と下側ケース体52とで形成される内部空間である空間部53において、液晶表示器20や第1反射器30、第2反射器40等を収納している。
 上側ケース体51には、凹面鏡41の配設位置の上部(車両10のフロントガラス13側)が開口する開口窓部54が形成されており、凹面鏡41によって反射された表示光Lは、開口窓部54を通過することになる。
 またハウジング50には、透光部である透光性カバー55が開口窓部54を塞ぐように配設されてなる。この透光性カバー55は、透光性の合成樹脂材料(例えばアクリル樹脂)によって形成され、凹面鏡41で反射された表示光Lが透過(通過)する光透過性部材としての機能を有している。そして、コールドミラー31(凹面鏡41)によって反射されるとともに透光性カバー55から出射される表示光Lは、フロントガラス13に投影され、これにより運転者14に対し虚像Vの表示が行われることになる。
 以上のように、本実施形態では、前面部Pには被膜31bが形成されない被膜非形成領域31cが設けられ、この被膜非形成領域31cに識別マーク31dを設けたことにより、ミラー部材であるコールドミラー31の部品管理が可能となり、生産性を向上させることが可能なコールドミラー31(ヘッドアップディスプレイ装置)を提供することができる。
 なお、本発明は、上述の実施形態及び図面によって限定されるものではない。本発明の要旨を変更しない範囲で、適宜、実施形態及び図面に変更(構成要素の削除も含む)を加えることが可能である。
 例えば、上述した実施形態では、ミラー部材としてコールドミラー31を適用したものであったが、ミラー部材としてはガラス等で形成された基板31aに被膜31bを形成したものであればあらゆるものを採用することができ、例えば、必要に応じて液晶表示器20と第1反射器30(コールドミラー31)との間に配置される(透光性カバー55を通じて空間部53に照射する太陽光のうち赤外線を反射する機能を有する)ホットミラーに本発明を適用することが可能である。
 12  表示装置 
 13  フロントガラス(投影部材) 
 14  運転者(観察者) 
 20  液晶表示器 
 23  液晶表示素子(表示素子) 
 30  第1反射器 
 31  コールドミラー(ミラー部材) 
 31a 基板 
 31b 被膜(多層膜) 
 31c 被膜非形成領域 
 31d 識別マーク 
 40  第2反射器 
 50  ハウジング 
 C1  基板の上辺 
 C2  基板の下辺 
 C3  基板の左辺 
 C4  基板の右辺 
 H1  第1の被膜非形成領域 
 H2  第2の被膜非形成領域 
 H3  第3の被膜非形成領域 
 H4  第4の被膜非形成領域 
  L  表示光 
 P1  前面部 
 P2  背面部 
  V  虚像 

Claims (2)

  1. 基板と、前記基板の前面部に形成される被膜とを備えたミラー部材において、 
    前記前面部には前記被膜が形成されない被膜非形成領域が設けられ、 
    前記被膜非形成領域に識別マークを設けたことを特徴とするミラー部材。 
  2. 表示光を発する表示素子と、前記表示光を反射させるミラー部材とを備え、 
    前記ミラー部材によって反射された前記表示光を投影部材に投影して観察者に対し表示を行うヘッドアップディスプレイ装置において、
    前記ミラー部材は、基板と、前記基板の前面部に形成される被膜とを備え、 
    前記前面部には前記被膜が形成されない被膜非形成領域が設けられ、 
    前記被膜非形成領域に識別マークを設けたことを特徴とするヘッドアップディスプレイ装置。 
PCT/JP2019/002290 2018-01-25 2019-01-24 ミラー部材及びこれを用いたヘッドアップディスプレイ装置 WO2019146702A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019567152A JP7255500B2 (ja) 2018-01-25 2019-01-24 ミラー部材及びこれを用いたヘッドアップディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018010443 2018-01-25
JP2018-010443 2018-01-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019146702A1 true WO2019146702A1 (ja) 2019-08-01

Family

ID=67395391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/002290 WO2019146702A1 (ja) 2018-01-25 2019-01-24 ミラー部材及びこれを用いたヘッドアップディスプレイ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7255500B2 (ja)
WO (1) WO2019146702A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0477715A (ja) * 1990-07-19 1992-03-11 Nec Corp 液晶表示素子
JP2003066441A (ja) * 2001-08-30 2003-03-05 Rohm Co Ltd 反射シートを備えた液晶表示素子及び該反射シートの製造方法
JP2010247630A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Nippon Seiki Co Ltd 反射部材及びこれを用いたヘッドアップディスプレイ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0477715A (ja) * 1990-07-19 1992-03-11 Nec Corp 液晶表示素子
JP2003066441A (ja) * 2001-08-30 2003-03-05 Rohm Co Ltd 反射シートを備えた液晶表示素子及び該反射シートの製造方法
JP2010247630A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Nippon Seiki Co Ltd 反射部材及びこれを用いたヘッドアップディスプレイ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7255500B2 (ja) 2023-04-11
JPWO2019146702A1 (ja) 2021-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9454039B2 (en) Display device for vehicle
JP2007065011A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
WO2015068337A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2009067352A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2014238477A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP5556019B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2012108470A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2010105555A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2010276776A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP6787010B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置のミラーユニット
WO2011077998A1 (ja) 照明装置
WO2019146702A1 (ja) ミラー部材及びこれを用いたヘッドアップディスプレイ装置
JP2010132207A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2008003355A (ja) 表示装置
JP2010282108A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
JP5678715B2 (ja) 照明装置
JP2009075514A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2008185753A (ja) 表示装置
JP2010243758A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
WO2018025741A1 (ja) コンバイナおよびそれを利用したヘッドアップディスプレイ装置
JP2009265287A (ja) 反射ミラー
JP2009109798A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
WO2004092804A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP4811633B2 (ja) 表示装置
WO2019102775A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19743743

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019567152

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19743743

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1