WO2019142410A1 - 電子制御装置 - Google Patents

電子制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019142410A1
WO2019142410A1 PCT/JP2018/037418 JP2018037418W WO2019142410A1 WO 2019142410 A1 WO2019142410 A1 WO 2019142410A1 JP 2018037418 W JP2018037418 W JP 2018037418W WO 2019142410 A1 WO2019142410 A1 WO 2019142410A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transformer
electronic control
substrate
control unit
terminal
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/037418
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
石塚 典男
道裕 浅沼
紘文 渡部
Original Assignee
日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立オートモティブシステムズ株式会社 filed Critical 日立オートモティブシステムズ株式会社
Publication of WO2019142410A1 publication Critical patent/WO2019142410A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac

Definitions

  • the present invention relates to the structure of an electronic control unit mounted with a high voltage transformer, and more particularly to an effective technology applied to an electronic control unit used in an environment accompanied by generation of vibration such as for automobile.
  • Electro-Rheological Fluid (hereinafter also referred to as ERF) is used to individually control four-wheel dampers as a vehicle damper.
  • ERF can change its viscosity by applying an external voltage, and has the advantage of high responsiveness because it can directly control the viscosity of the fluid with an electrical signal without having a movable part.
  • the applied voltage is high, and a high voltage control power supply electronic device is required.
  • ERF in vehicles examples include clutches, engine mounts, and the like that are used for impact absorption, torque control, vibration control, and the like in addition to dampers.
  • Patent Document 1 A technology for connecting an output terminal to another printed wiring board through a connector in a power supply device having a transformer attached to the printed wiring board by soldering the input terminal (see the patent document 1 1) is disclosed.
  • connection part the connection part by solder or a connector
  • the printed circuit board and the transformer may vibrate even at a low frequency, and for example, the transformer terminal may There is a possibility that the reliability of the connection part (the connection part by solder or a connector) with the printed circuit board may be deteriorated.
  • the present invention has a substrate provided with a circuit, a transformer provided on the substrate, and a case to which the substrate is fixed, the substrate being the transformer and the substrate A transformer fixing portion which is located between the cases and which fixes the transformer and the case by penetrating the substrate to the transformer, and a terminal which penetrates the substrate from the transformer toward the case A connection member for electrically connecting the terminal and the circuit is provided on the substrate, and the terminal is provided with an insertion stopper for suppressing movement of the terminal to the case side Electronic control unit.
  • the present invention also includes a substrate provided with a circuit, a transformer provided on the substrate, and a case to which the substrate is fixed, the transformer being located between the substrate and the case
  • the substrate is fixed to the case through a plurality of bosses, and the transformer is provided with a terminal which penetrates the substrate from the transformer and protrudes in a direction opposite to the case.
  • the substrate is an electronic control unit provided with a connection member for electrically connecting the terminal and the circuit.
  • a highly reliable electronic control device capable of suppressing the influence of the vibration on the connection portion between the transformer terminal and the printed board It can be realized.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. It is a top view of the electronic control unit concerning one embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 4; It is a top view of the electronic control unit concerning one embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. It is a sectional view of an electronic control unit concerning one embodiment of the present invention.
  • Example 3 It is a sectional view of an electronic control unit concerning one embodiment of the present invention.
  • Modification of Embodiment 3 It is a top view of the electronic control unit concerning one embodiment of the present invention.
  • Example 4 FIG. 11 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. It is a top view of the electronic control unit concerning one embodiment of the present invention.
  • Example 5 It is AA sectional drawing in FIG. It is a sectional view of an electronic control unit concerning one embodiment of the present invention.
  • Example 6) It is a top view of the electronic control unit concerning one embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. It is a sectional view of an electronic control unit concerning one embodiment of the present invention.
  • Modification of Embodiment 7 Modification of Embodiment 7
  • FIG. 1 is a perspective view of an automobile equipped with the electronic control unit of the present embodiment.
  • FIG. 2 shows a top view of the electronic control unit of the present embodiment, and
  • FIG. 3 shows an AA cross section of FIG.
  • the structure of the motor vehicle 100 shown in FIG. 1 is a structure common also to each Example after Example 2 mentioned later.
  • dampers 400 are individually provided for four wheels.
  • the four dampers 400 are individually connected to one central ECU 200 (Electronic Control Unit: multiple computers, hereinafter also referred to as ECU) installed in the automobile 100 and a harness cable 300.
  • ECU 200 Electronic Control Unit: multiple computers, hereinafter also referred to as ECU
  • the dampers 400 of the four wheels contract and expand (stretch) individually according to the state of the road surface, maintain the travelability of the vehicle 100, and improve the ride comfort.
  • Information on the contraction and expansion (extension) states of the respective four-wheeled dampers 400 changing in the state of the road surface is transmitted to the central ECU 200 via the harness cable 300.
  • the central ECU 200 incorporates a high voltage power supply device (transformer) for controlling the vertical vibration of each damper 400.
  • a high voltage power supply device transformer
  • the vertical vibration of each damper 400 can be controlled in response to the sudden change of the road surface, and the travelability of the automobile 100 can be maintained, and the ride quality can be improved.
  • an electrorheological fluid whose viscosity is changed by an applied voltage is sealed inside the damper 400.
  • the transformer 1 and the potting (resin deposit) 4 are disposed in the transformer housing 3.
  • the transformer terminal (input / output terminal) 2 protruding from the transformer housing 3 is connected to the printed circuit board 6 by the solder 15.
  • an L-shaped fixing portion 5 connected to the transformer housing 3 and the printed circuit board 6 are fixed to the lower case convex portion 9 protruding from the lower case 7 by a screw 8.
  • the fixing portions 5 are provided at two substantially central portions of the longitudinal portion of the transformer housing 3.
  • the transformer terminal 2 is provided with an insertion stopper 10 (convex portion).
  • the transformer 1 that steps up to a voltage of 5000 to 6000 V is larger and heavier than the conventional transformer. Therefore, the rigidity of the printed circuit board 6 is low only by mounting the transformer 1 as it is (in the conventional method) on the printed circuit board 6, so that the printed circuit board 6 vibrates and the connecting portion between the transformer terminal 2 and the printed circuit board 6 The connection reliability of a certain solder 15 is reduced.
  • the rigidity is improved since the lower case 7 is fixed to the lower case 7 via the fixing portion 5 of the transformer housing 3 and the printed board 6, and the printed board 6 is shaken. It is possible to suppress.
  • the transformer terminal 2 is extended from the transformer housing 3 in which the transformer 1 and the potting 4 are built in, as shown in FIG. 3, the insertion stopper 10 (convex part) is installed in this transformer terminal 2 There is.
  • the transformer housing 3 is soldered in a floating state with respect to the printed circuit board 6, when the fixing portion 5 and the printed circuit board 6 are then screwed to the lower case convex portion 9 by the screw 8, the insertion stop 10 is not present.
  • the transformer terminal 2 is pressed against the printed circuit board 6 to generate strain in the surrounding solder.
  • this strain strain
  • this strain is large, a crack occurs and the connection reliability of the solder 15 is reduced.
  • the transformer terminal 2 can not be inserted into the printed circuit board 6 more than necessary by pressing the screw 8 when screwing. It is possible to suppress the occurrence of (strain).
  • the width (diameter) of the insertion fastener 10 is preferably larger than the hole diameter of the transformer terminal 2 and the printed circuit board 6.
  • the method of manufacturing the insertion fastener 10 may be, for example, punching a metal plate by a press, or may be formed by partially pressing a metal terminal with a metal piece. In addition, it may be formed by connecting a metal rod (a ring-shaped metal).
  • the fixing portions 5 are provided at two substantially central portions of the longitudinal portion of the transformer housing 3. This is because, rather than using the short side of the transformer housing 3 as a fixed part, it is advantageous to vibration.
  • FIG. 4 shows a top view of the electronic control unit of this embodiment
  • FIG. 5 shows an AA cross section of FIG. 6 is a modification of FIG. 4
  • FIG. 7 shows a cross section taken along the line AA of FIG.
  • the transformer mounting structure of this embodiment is provided with two fixing portions 5 in that the fixing portion 5 is provided at three positions (FIG. 4) or at four positions (FIG. 6). It differs from the electronic control unit of 2).
  • the configuration of the first embodiment is the same as the configuration of the first embodiment except that the insertion detent 10 is provided at the connection portion between the transformer terminal 2 and the printed circuit board 6 except for the number of the fixed portions 5 provided.
  • a large amount of heat is generated from the transformer 1. Therefore, heat can be efficiently dissipated to the lower case 9 through the fixing portion 5 and the screw 8 by making the transformer housing 3 of metal, which is suitable for heat radiation.
  • electromagnetic noise may be generated from the transformer 1 that steps up to a voltage of 5000 to 6000 V. Therefore, since it becomes possible to shield noise by making the transformer housing 3 of metal, it is more preferable that the transformer housing 3 is made of metal.
  • FIG. 8 shows a cross section of the electronic control unit of this embodiment.
  • FIG. 9 is a modification of FIG.
  • FIGS. 8 and 9 a method (structure) which is an alternative to the insertion clip 10 is shown.
  • the fixing portion 5 and the printed circuit board 6 are screwed to the lower case convex portion 9 by the screw 8 by providing the bending portion (bending portion) 14 in the transformer terminal 2 instead of the insertion stop 10.
  • the transformer terminal 2 is pressed against the printed circuit board 6, but the displacement can be absorbed by the curved portion (bent portion) 14, so that generation of distortion (strain) to the solder 15 connected to the transformer terminal 2 is suppressed. can do.
  • connection with solder becomes unnecessary.
  • the connection reliability between the transformer terminal 2 and the printed circuit board 6 can be secured.
  • the press-fit terminal is a solderless press-fit type in which a plurality of terminals (press-fit parts) are inserted into through-holes formed in the printed circuit board and are brought into contact with each other by the deformation pressure of the press-fit parts. It is a terminal of the structure.
  • FIG. 10 shows a top view of the electronic control unit of this embodiment
  • FIG. 11 shows a cross section taken along the line AA of FIG.
  • the present embodiment corresponds to a modification of the transformer mounting structure shown in FIGS.
  • the electronic control unit according to the second embodiment is different from the second embodiment in that the switching power MOS transistor 12 is disposed on the printed circuit board 6 located on the lower case convex portion 9 as shown in FIGS. This is different from the electronic control device shown in FIGS.
  • the configuration of the second embodiment (FIGS. 6 and 7) is the same as that of the second embodiment (FIGS. 6 and 7) except that the insertion detent 10 is provided at the connection portion between the transformer terminal 2 and the printed circuit board 6.
  • the switching power MOS transistor 12 In order to boost the voltage by the transformer 1, it is necessary to convert it into an alternating current by the switching power MOS transistor 12.
  • the amount of heat generation of the switching power MOS transistor 12 used for the transformer for boosting to a voltage of 5000 to 6000 V is large. Therefore, the heat dissipation effect from the switching power MOS transistor 12 to the lower case 7 can be improved by arranging the switching power MOS transistor 12 having a large amount of heat generation on the lower case convex portion 9 as in this embodiment. .
  • FIG. 12 shows a top view of the electronic control unit of this embodiment
  • FIG. 13 shows an AA cross section of FIG.
  • the present embodiment corresponds to another modification of the transformer mounting structure shown in FIGS.
  • the electronic control unit of this embodiment is a second embodiment (FIG. 6, FIG. 6) in that the wiring 13 in the printed circuit board 6 is arranged concentrated in the vicinity of the fixing portion 5 as shown in FIGS. It differs from the electronic control unit of 7).
  • the configuration of the second embodiment (FIGS. 6 and 7) is the same as that of the second embodiment (FIGS. 6 and 7) except for the arrangement of the wiring 13 in the printed circuit board, such as the point that the insertion stopper 10 is provided at the connecting portion
  • FIG. 14 shows a cross section of the electronic control unit of this embodiment.
  • the present embodiment corresponds to a modification of the transformer mounting structure shown in FIG.
  • the transformer mounting structure of the present embodiment is, as shown in FIG. 14, the electronic control of the first embodiment (FIG. 3) in that the fixing portion 5 and the screw 8 and the insulating material 16 covering the surface of the printed circuit board 6 are provided. It is different from the device.
  • the configuration of the first embodiment (FIG. 3) is the same as that of the first embodiment (FIG. 3) except that the insertion stopper 10 is provided at the connection portion between the transformer terminal 2 and the printed circuit board 6.
  • the wiring in the printed circuit board 6 also has a high voltage, and external protection (insulation) is required including mounting components. Also, the screw 8 may be loosened by vibration.
  • the external surface of the printed circuit board 6 including the fixing portion 5 and the screw 8 is provided. Protection (insulation) is possible, and the loosening of the screw 8 can also be suppressed.
  • the connection reliability between the transformer terminal 2 and the printed board 6 can be secured also in this embodiment.
  • FIG. 15 shows a top view of the electronic control unit of this embodiment
  • FIG. 16 shows a cross section taken along the line AA of FIG.
  • FIG. 17 is a modification of FIG.
  • bosses 18 are disposed in the vicinity of the transformer housing 3 and four bosses 18 are provided instead of the insertion clamp 10.
  • the structure is fixed to the upper case 17.
  • the boss 18 is connected and fixed to the printed circuit board 6 by a screw 8.
  • the boss 18 serving as a reinforcing member is disposed in the vicinity of the transformer housing 3, that is, in the vicinity of the connection portion (solder 15) between the transformer terminal 2 and the printed circuit board 6. Since the rigidity can be complemented, it is possible to suppress the occurrence of distortion (distortion) on the solder 15 connected to the transformer terminal 2. Thereby, the connection reliability between the transformer terminal 2 and the printed circuit board 6 can be secured.
  • FIG. 15 shows an example in which four bosses 18 are disposed in the vicinity of the transformer housing 3, it is sufficient if strain (strain) to the solder 15 can be suppressed, and two or three bosses 18 may be used. It may be disposed in the vicinity of the transformer housing 3.
  • an L-shaped fixing portion (connection portion) 5 is provided in the transformer housing 3, and a part of the fixing portion (connection portion) 5 is a printed board 6 and four (plural) By being arranged between the bosses 18, the rigidity of the printed circuit board 6 is further complemented, and generation of distortion (strain) on the solder 15 connected to the transformer terminal 2 is more reliably suppressed. Can.
  • the through hole of the screw 8 may be provided in the fixing portion (connection portion) 5 and the boss 18 may be connected and fixed to the printed circuit board 6 by penetrating the through hole of the fixing portion (connection portion) 5.
  • the fixing portion (connection portion) 5 may be provided so as to be disposed between the printed circuit board 6 and the four (plural) bosses 18 so as to avoid the screw 8 (so as not to interfere with the screw 8).
  • connection reliability between the transformer terminal 2 and the printed circuit board 6 can be secured, the reliability in the electronic control device used under the environment accompanied by the occurrence of vibration such as for automobile High electronic control device can be realized.
  • the electronic control unit (central ECU 200) is disposed in the engine room (near the engine), but it is other than the foot of the automobile (near the wheels) directly receiving vibration from the road surface
  • the present invention can be obtained by applying the present invention to an electronic control device installed in a trunk room or the like which is relatively susceptible to vibration.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments, and includes various modifications.
  • the embodiments described above are described in detail in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and are not necessarily limited to those having all the configurations described.
  • part of the configuration of one embodiment can be replaced with the configuration of another embodiment, and the configuration of another embodiment can be added to the configuration of one embodiment.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

トランス端子とプリント基板の接続部への振動の影響を抑制可能な信頼性の高い電子制御装置を提供する。回路が設けられた基板と、前記基板上に設けられたトランスと、前記基板が固定されたケースと、を有し、前記基板は前記トランスと前記ケースの間に位置し、前記トランスには、前記基板を貫通して前記トランスと前記ケースとを固定するトランス固定部と、前記トランスから前記基板を貫通して前記ケースに向かって設けられた端子が設けられており、前記基板には、前記端子と前記回路とを電気的に接続する接続部材が設けられ、前記端子には、前記端子の前記ケース側への動きを抑制する挿入留めが設けられた電子制御装置。

Description

電子制御装置
 本発明は、高電圧トランスを実装した電子制御装置の構造に係り、特に、自動車向けなど振動の発生を伴う環境下で使用される電子制御装置に適用して有効な技術に関する。
 車両用ダンパとして4輪のダンパを個別に制御するために、電気粘性流体(Electro-Rheological Fluid、以下ERFとも呼ぶ)が用いられる。ERFは外部から電圧を印加することでその粘性を変化させることができ、可動部を有さずに電気信号で流体の粘性を直接制御できるため、応答性が高いという利点がある。しかし、印加電圧が高く、高圧制御電源の電子装置が必要になる。
 なお、車両におけるERFの応用例としては、ダンパの他に衝撃吸収、トルク制御、振動制御などのためにそれぞれ利用される、クラッチ、エンジンマウントなどが挙げられる。
 このような、振動の発生を伴う環境下で使用される自動車向けの高圧制御電源の電子装置では、振動に対する実装部(接続部)の信頼性向上が重要な課題となっている。
 本技術分野の背景技術として、例えば、特許文献1のような技術がある。特許文献1には「入力端子を半田付けすることでプリント配線板に装着されたトランスを有する電源装置において、出力端子をコネクタを介して他のプリント配線板に接続する技術(特許文献1の図1)」が開示されている。
 特許文献1の電源装置によれば、コネクタを介してプリント配線板に接続することで、半田作業が少なくなるため作業性が大幅に改善し、接続接点部に弾力性があるため振動に対しても強くなるとしている。
特開2005-184883号公報
 ところで、ERFを用いるトランスでは、数Vの電圧を5000~6000Vの電圧まで昇圧する必要があり、従来のトランスより大きくて重くなる。また、トランス巻線間の部分放電を抑制するためには巻線を樹脂で覆う必要があり、トランスの重量はさらに重くなる。
 このような大きくて重いトランスを、上記特許文献1のような従来技術を用いてプリント基板に実装した場合、プリント基板及びトランスが低い周波数でも振動してしまい、例えば自動車走行時の振動によりトランス端子とプリント基板との接続部(半田やコネクタによる接続部)の信頼性が低下する可能性がある。
 そこで、本発明の目的は、自動車向けなど振動の発生を伴う環境下で使用される電子制御装置において、トランス端子とプリント基板の接続部への振動の影響を抑制可能な信頼性の高い電子制御装置を提供することにある。
 上記課題を解決するために、本発明は、回路が設けられた基板と、前記基板上に設けられたトランスと、前記基板が固定されたケースと、を有し、前記基板は前記トランスと前記ケースの間に位置し、前記トランスには、前記基板を貫通して前記トランスと前記ケースとを固定するトランス固定部と、前記トランスから前記基板を貫通して前記ケースに向かって設けられた端子が設けられており、前記基板には、前記端子と前記回路とを電気的に接続する接続部材が設けられ、前記端子には、前記端子の前記ケース側への動きを抑制する挿入留めが設けられた電子制御装置である。
 また、本発明は、回路が設けられた基板と、前記基板上に設けられたトランスと、前記基板が固定されたケースと、を有し、前記トランスは前記基板と前記ケースの間に位置し、前記基板は複数のボスを介して前記ケースに固定されており、前記トランスには、前記トランスから前記基板を貫通して前記ケースとは反対方向に向かって突出した端子が設けられており、前記基板には、前記端子と前記回路とを電気的に接続する接続部材が設けられた電子制御装置である。
 本発明によれば、自動車向けなど振動の発生を伴う環境下で使用される電子制御装置において、トランス端子とプリント基板の接続部への振動の影響を抑制可能な信頼性の高い電子制御装置を実現することができる。
 上記した以外の課題、構成および効果は、以下の実施形態の説明によって明らかにされる。
本発明の一実施形態に係る電子制御装置を搭載した自動車の斜視図である。 本発明の一実施形態に係る電子制御装置の上面図である。(実施例1) 図2におけるA-A断面図である。 本発明の一実施形態に係る電子制御装置の上面図である。(実施例2) 図4におけるA-A断面図である。 本発明の一実施形態に係る電子制御装置の上面図である。(実施例2の変形例) 図6におけるA-A断面図である。 本発明の一実施形態に係る電子制御装置の断面図である。(実施例3) 本発明の一実施形態に係る電子制御装置の断面図である。(実施例3の変形例) 本発明の一実施形態に係る電子制御装置の上面図である。(実施例4) 図10におけるA-A断面図である。 本発明の一実施形態に係る電子制御装置の上面図である。(実施例5) 図12におけるA-A断面図である。 本発明の一実施形態に係る電子制御装置の断面図である。(実施例6) 本発明の一実施形態に係る電子制御装置の上面図である。(実施例7) 図15におけるA-A断面図である。 本発明の一実施形態に係る電子制御装置の断面図である。(実施例7の変形例)
 以下、図面を用いて本発明の実施例を説明する。なお、各図面において、同一の構成については同一の符号を付し、重複する部分についてはその詳細な説明は省略する。
 図1から図3を参照して、実施例1の電子制御装置について説明する。図1は本実施例の電子制御装置を搭載した自動車の斜視図である。図2は本実施例の電子制御装置の上面図を示し、図3は図2のA-A断面を示している。なお、図1に示す自動車100の構成は後述する実施例2以降の各実施例にも共通する構成である。
 本実施例の自動車100は、図1に示すように、4輪に個別にダンパ400が設けられている。4輪の各ダンパ400は、自動車100内に設置されたひとつのセントラルECU200(Electronic Control Unit:多数のコンピュータ、以下ECUとも呼ぶ)とハーネスケーブル300により個別に接続されている。
 自動車100が走行する際に、4輪のダンパ400は路面の状態に応じて個々に収縮、拡張(伸長)を行い、自動車100の走行性を維持し、乗り心地を向上させている。路面の状態で変化する4輪の各ダンパ400の収縮、拡張(伸長)状態に関する情報は、ハーネスケーブル300を介して、セントラルECU200に伝達される。
 セントラルECU200には、各ダンパ400の上下振動を制御するための高電圧電源装置(トランス)が内蔵されている。これにより、路面の急激な変化に対応して、各ダンパ400の上下振動を制御でき、自動車100の走行性を維持し、乗り心地を向上させることができる。なお、ダンパ400の上下振動を制御するために、ダンパ400内部には印加電圧により粘性が変化する電気粘性流体が封止されている。
 次に、図2,図3を用いて、本実施例の電子制御装置のトランス実装構造を説明する。
トランス筐体3内にはトランス1とポッティング(樹脂盛り)4が配置されている。トランス筐体3から突出しているトランス端子(入出力端子)2はプリント基板6にはんだ15で接続されている。また、下ケース7から突出している下ケース凸部9にはトランス筐体3から繋がるL字状の固定部5、およびプリント基板6がネジ8により固定される。なお、本実施例(図2)では、固定部5はトランス筐体3の長手箇所のほぼ中央の2箇所に設けられている。さらに、トランス端子2には挿入留め10(凸部)が設けられている。
 次に、図2,図3に示す本実施例のトランス実装構造の作用効果について説明する。上述したように、5000~6000Vの電圧まで昇圧するトランス1は、従来のトランスより大きくて重くなる。そのため、トランス1をそのまま(従来の方法で)プリント基板6に実装しただけでは、プリント基板6の剛性が低いので、プリント基板6が振動で揺れ、トランス端子2とプリント基板6との接続部であるはんだ15の接続信頼性が低下する。一方、本実施例のトランス実装構造では、下ケース7に、トランス筐体3の固定部5、およびプリント基板6を介して固定しているために、剛性が向上し、プリント基板6の揺れを抑制することが可能である。
 また、トランス1とポッティング4が内蔵されたトランス筐体3からはトランス端子2が伸びているが、図3に示すように、このトランス端子2には挿入留め10(凸部)が設置されている。トランス筐体3がプリント基板6に対して浮いた状態ではんだ付けされた場合、その後ネジ8により固定部5とプリント基板6を下ケース凸部9にネジ留めする際、この挿入留め10がない場合にはトランス端子2がプリント基板6に対して押され、周囲のはんだに歪(ひずみ)が発生する。この歪(ひずみ)が大きい場合には、クラックが発生し、はんだ15の接続信頼性が低下してしまう。
 そこで、本実施例(図3)のように挿入留め10を設けることで、ネジ留めする際にネジ8の押し込みによりトランス端子2が必要以上にプリント基板6へ挿入されなくなり、はんだ15への歪(ひずみ)の発生を抑制することが可能である。
 なお、この挿入留め10はプリント基板6の穴より大きければ効果を発揮する。従って、挿入留め10の幅(直径)はトランス端子2とプリント基板6の穴径より大きいことが好ましい。挿入留め10の製造方法は、例えば金属板をプレスで打ち抜いて形成しても良く、金属端子を部分的に金属片で押して形成しても良い。また、金属の棒にわっか(リング状の金属)を接続して形成しても良い。
 また、本実施例では、固定部5はトランス筐体3の長手箇所のほぼ中央の2箇所に設けている。これは、トランス筐体3の短辺を固定部とするよりは、振動に対して有利となるためである。
 図4から図7を参照して、実施例2の電子制御装置について説明する。図4は本実施例の電子制御装置の上面図を示し、図5は図4のA-A断面を示している。また、図6は図4の変形例であり、図7は図6のA-A断面を示している。
 本実施例のトランス実装構造は、図4,図6に示すように、固定部5を3箇所(図4)または4箇所(図6)設けている点において、2箇所設ける実施例1(図2)の電子制御装置とは異なる。トランス端子2とプリント基板6の接続部に挿入留め10を設けている点など、固定部5の設置数以外は実施例1の構成と同様である。
 本実施例のように、固定部5を3箇所、4箇所と増やすことで、トランス端子2とプリント基板6の接続部(はんだ15)への振動の影響をより効果的に抑制することができる。
 なお、トランス1からは熱が多く発生する。従って、トランス筐体3を金属製とすることで、固定部5およびネジ8を介して下ケース9に熱を効率良く逃がすことができるため放熱に好適である。また、5000~6000Vの電圧まで昇圧するトランス1からは電磁ノイズが発生する場合がある。そのため、トランス筐体3を金属製とすることでノイズを遮蔽することも可能となるため、トランス筐体3は金属製であるのがより好ましい。
 図8および図9を参照して、実施例3の電子制御装置について説明する。図8は本実施例の電子制御装置の断面を示している。また、図9は図8の変形例である。
 図8,図9に示す本実施例では、挿入留め10の代わりとなる方法(構造)を示している。図8に示すように、挿入留め10に替えて、トランス端子2に湾曲部(屈曲部)14を設けることで、ネジ8により固定部5とプリント基板6を下ケース凸部9にネジ留めする際にトランス端子2がプリント基板6に対して押されるが、湾曲部(屈曲部)14でその変位を吸収できるため、トランス端子2に接続されるはんだ15への歪(ひずみ)の発生を抑制することができる。
 また、図9に示すように、トランス端子2に湾曲部(屈曲部)14を設ける代わりに、トランス端子(入出力端子)としてプレスフィット端子11を用いることで、はんだでの接続が不要となり、トランス端子2とプリント基板6の接続信頼性を確保することができる。
 なお、プレスフィット端子とは、複数の端子(プレスフィット部)がプリント基板にあけられたスルーホール部に挿入され、プレスフィット部の変形圧力により互いに接触することによって通電する無はんだ方式の圧入型構造の端子である。
 図10および図11を参照して、実施例4の電子制御装置について説明する。図10は本実施例の電子制御装置の上面図を示し、図11は図10のA-A断面を示している。なお、本実施例は図6,図7に示すトランス実装構造の変形例に相当する。
 本実施例の電子制御装置は、図10,図11に示すように、下ケース凸部9上に位置するプリント基板6上にスイッチングパワーMOSトランジスタ12が配置されている点において、実施例2(図6,図7)の電子制御装置とは異なる。トランス端子2とプリント基板6の接続部に挿入留め10を設けている点など、スイッチングパワーMOSトランジスタ12以外は実施例2(図6,図7)の構成と同様である。
 トランス1で電圧を昇圧するためには、スイッチングパワーMOSトランジスタ12で交流に変換する必要がある。5000~6000Vの電圧まで昇圧するトランスに使用されるスイッチングパワーMOSトランジスタ12の発熱量は多い。そこで、本実施例のように、下ケース凸部9上に発熱量の多いスイッチングパワーMOSトランジスタ12を配置することで、スイッチングパワーMOSトランジスタ12から下ケース7への放熱効果を向上することができる。
 これにより、トランス端子2とプリント基板6の接続部(はんだ15)へのスイッチングパワーMOSトランジスタ12からの熱の影響を抑制することができ、トランス端子2とプリント基板6の接続信頼性を確保することができる。
 図12および図13を参照して、実施例5の電子制御装置について説明する。図12は本実施例の電子制御装置の上面図を示し、図13は図12のA-A断面を示している。なお、本実施例は図6,図7に示すトランス実装構造の別の変形例に相当する。
 本実施例の電子制御装置は、図12,図13に示すように、プリント基板6内の配線13が固定部5近傍に集中して配置されている点において、実施例2(図6,図7)の電子制御装置とは異なる。トランス端子2とプリント基板6の接続部に挿入留め10を設けている点など、プリント基板内配線13の配置以外は実施例2(図6,図7)の構成と同様である。
 本実施例のように、プリント基板6内の配線13を固定部5近傍に集中させることで、プリント基板6の熱伝導率が向上し、トランス1から下ケース7への放熱効果を向上することができる。
 これにより、トランス端子2とプリント基板6の接続部(はんだ15)へのトランス1からの熱の影響を抑制することができ、トランス端子2とプリント基板6の接続信頼性を確保することができる。
 図14を参照して、実施例6の電子制御装置について説明する。図14は本実施例の電子制御装置の断面を示している。なお、本実施例は図3に示すトランス実装構造の変形例に相当する。
 本実施例のトランス実装構造は、図14に示すように、固定部5およびネジ8、プリント基板6の表面を覆う絶縁材16を設けている点において、実施例1(図3)の電子制御装置とは異なる。トランス端子2とプリント基板6の接続部に挿入留め10を設けている点など、絶縁材16以外は実施例1(図3)の構成と同様である。
 5000~6000Vの電圧まで昇圧するトランス1が実装されるプリント基板6では、プリント基板内配線も高い電圧となり、実装部品も含め、外部からの保護(絶縁)が必要である。また、ネジ8は振動により緩む可能性もある。
 そこで、本実施例のように、固定部5およびネジ8、プリント基板6の表面を絶縁材16で保護(コーティング)することにより、固定部5およびネジ8を含めたプリント基板6の外部からの保護(絶縁)が可能になり、ネジ8の緩みも抑制することが可能である。
 また、ネジ8の緩みが抑制されるため、本実施例においてもトランス端子2とプリント基板6の接続信頼性を確保することができる。
 図15から図17を参照して、実施例7の電子制御装置について説明する。図15は本実施例の電子制御装置の上面図を示し、図16は図15のA-A断面を示している。また、図17は図16の変形例である。
 本実施例の電子制御装置は、図15,図16に示すように、挿入留め10を設ける代わりに、トランス筐体3の近傍に4本のボス18を配置し、さらに4本のボス18を上ケース17に固定する構造としている。ボス18はネジ8によりプリント基板6に接続固定されている。
 上述したように、プリント基板6の剛性が低いため、プリント基板6が振動で揺れた場合、トランス端子2とプリント基板6との接続部であるはんだ15の接続信頼性が低下してしまう。
 そこで、本実施例のように、トランス筐体3の近傍、すなわちトランス端子2とプリント基板6との接続部(はんだ15)近傍に補強部材となるボス18を配置することで、プリント基板6の剛性を補完できるため、トランス端子2に接続されるはんだ15への歪(ひずみ)の発生を抑制することができる。これにより、トランス端子2とプリント基板6の接続信頼性を確保することができる。
 なお、図15では、トランス筐体3の近傍に4本のボス18を配置する例を示しているが、はんだ15への歪(ひずみ)を抑制できれば良く、2本または3本のボス18をトランス筐体3の近傍に配置しても良い。
 また、図17に示すように、トランス筐体3にL字状の固定部(接続部)5を設け、固定部(接続部)5の一部がプリント基板6と4本の(複数の)ボス18との間に配置されるようにすることで、プリント基板6の剛性がさらに補完されて、トランス端子2に接続されるはんだ15への歪(ひずみ)の発生をより確実に抑制することができる。
 なお、固定部(接続部)5にネジ8の貫通孔を設けて、ネジ8を固定部(接続部)5の貫通孔を貫通させてボス18をプリント基板6に接続固定しても良く、固定部(接続部)5をネジ8を避けて(ネジ8と干渉しないように)、プリント基板6と4本の(複数の)ボス18との間に配置されるように設けても良い。
 以上説明した各実施例によれば、トランス端子2とプリント基板6の接続信頼性を確保することができるため、自動車向けなど振動の発生を伴う環境下で使用される電子制御装置において、信頼性の高い電子制御装置を実現することができる。
 なお、図1に示す自動車100では、電子制御装置(セントラルECU200)をエンジンルーム内(エンジン近傍)に配置しているが、路面からの振動を直接受ける自動車の足回り(車輪近傍)以外で、比較的振動を受けやすいトランクルーム内などに設置される電子制御装置に本発明を適用しても同様の効果を得ることができる。
 また、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。
例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
 1…トランス、 2…トランス端子(入出力端子)、 3…トランス筐体、 4…ポッティング(樹脂盛り)、 5…(トランス筐体3の)固定部、 6…プリント基板、 7…下ケース、 8…ネジ、 9…下ケース凸部、 10…(端子)挿入留め、 11…プレスフィット端子、 12…スイッチングパワーMOSトランジスタ、 13…配線(プリント基板内配線)、 14…湾曲部(屈曲部)、 15…はんだ(半田)、 16…絶縁材、 17…上ケース、 18…ボス、 100…自動車、 200…セントラルECU、 300…ハーネスケーブル、 400…ダンパ

Claims (16)

  1.  回路が設けられた基板と、
     前記基板上に設けられたトランスと、
     前記基板が固定されたケースと、を有し、
     前記基板は前記トランスと前記ケースの間に位置し、
     前記トランスには、前記基板を貫通して前記トランスと前記ケースとを固定するトランス固定部と、前記トランスから前記基板を貫通して前記ケースに向かって設けられた端子が設けられており、
     前記基板には、前記端子と前記回路とを電気的に接続する接続部材が設けられ、
     前記端子には、前記端子の前記ケース側への動きを抑制する挿入留めが設けられた電子制御装置。
  2.  請求項1に記載の電子制御装置であって、
     前記挿入留めは、前記端子に設けられた凸部、前記端子に設けられたリング状部材、前記端子に設けられた湾曲部、前記端子に設けられた屈曲部のいずれかである電子制御装置。
  3.  請求項1に記載の電子制御装置であって、
     前記端子は、プレスフィット端子であり、
     前記挿入留めは、前記プレスフィット端子のプレスフィット部である電子制御装置。
  4.  請求項1から3のいずれか1項に記載の電子制御装置であって、
     前記トランス固定部は、前記トランスを挟んで少なくとも2か所以上に設けられた電子制御装置。
  5.  請求項4に記載の電子制御装置であって、
     前記トランス固定部は、前記トランスを挟んで一方側に1か所、他方側に2か所設けられた電子制御装置。
  6.  請求項4に記載の電子制御装置であって、
     前記トランス固定部は、前記トランスを挟んで一方側に2か所、他方側に2か所設けられた電子制御装置。
  7.  請求項1から6のいずれか1項に記載の電子制御装置であって、
     前記トランスは当該トランスを覆うトランス筐体を有し、
     前記トランス固定部は前記トランス筐体に設けられた電子制御装置。
  8.  請求項7に記載の電子制御装置であって、
     前記トランス筐体は、L字状の接続部を有し、
     前記接続部に設けられた貫通孔に挿入されたネジにより前記ケースに固定された電子制御装置。
  9.  請求項1に記載の電子制御装置であって、
     前記トランス固定部近傍の前記基板内部には、前記トランスが配置される領域よりも基板内配線が密集している電子制御装置。
  10.  請求項1に記載の電子制御装置であって、
     前記基板が前記ケースと接している部分の反対側で、なおかつ、前記トランス近傍の前記基板上にパワーMOSトランジスタが配置されている電子制御装置。
  11.  請求項1に記載の電子制御装置であって、
     前記トランス固定部および前記基板の前記トランスが設けられた面が絶縁樹脂により被覆されている電子制御装置。
  12.  請求項1から11のいずれか1項に記載の電子制御装置であって、
     自動車のエンジンルーム内またはトランクルーム内のいずれかに配置されている電子制御装置。
  13.  回路が設けられた基板と、
     前記基板上に設けられたトランスと、
     前記基板が固定されたケースと、を有し、
     前記トランスは前記基板と前記ケースの間に位置し、
     前記基板は複数のボスを介して前記ケースに固定されており、
     前記トランスには、前記トランスから前記基板を貫通して前記ケースとは反対方向に向かって突出した端子が設けられており、
     前記基板には、前記端子と前記回路とを電気的に接続する接続部材が設けられた電子制御装置。
  14.  請求項13に記載の電子制御装置であって、
     前記複数のボスは前記トランス近傍に配置されている電子制御装置。
  15.  請求項13または14に記載の電子制御装置であって、
     前記トランスは当該トランスを覆うトランス筐体を有し、
     前記トランス筐体は、L字状の接続部を有し、
     前記接続部の一部が前記基板と前記複数のボスの間に配置されている電子制御装置。
  16.  請求項13から15のいずれか1項に記載の電子制御装置であって、
     自動車のエンジンルーム内またはトランクルーム内のいずれかに配置されている電子制御装置。
PCT/JP2018/037418 2018-01-17 2018-10-05 電子制御装置 WO2019142410A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-005601 2018-01-17
JP2018005601A JP7019427B2 (ja) 2018-01-17 2018-01-17 電子制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019142410A1 true WO2019142410A1 (ja) 2019-07-25

Family

ID=67302074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/037418 WO2019142410A1 (ja) 2018-01-17 2018-10-05 電子制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7019427B2 (ja)
WO (1) WO2019142410A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0385690U (ja) * 1989-12-19 1991-08-29
JPH0644117U (ja) * 1992-11-18 1994-06-10 松下電器産業株式会社 トランス
JPH11273941A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Canon Inc トランスおよびトランスの実装方法
JP2005237183A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Ohira Denshi Kk トランスの放熱ができるスイッチング電源装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0385690U (ja) * 1989-12-19 1991-08-29
JPH0644117U (ja) * 1992-11-18 1994-06-10 松下電器産業株式会社 トランス
JPH11273941A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Canon Inc トランスおよびトランスの実装方法
JP2005237183A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Ohira Denshi Kk トランスの放熱ができるスイッチング電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019126187A (ja) 2019-07-25
JP7019427B2 (ja) 2022-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6442027B2 (en) Electronic control unit having connector positioned between two circuit substrates
JP5853997B2 (ja) 車載電力制御ユニットの金属製ケースへの制御基板の締結構造
JP5293991B2 (ja) コントロールユニット
WO2016114222A1 (ja) 電子制御装置
EP3151401B1 (en) Noise reduction device
WO2015076050A1 (ja) 電子制御装置の実装構造
US20200100353A1 (en) Electrical junction box
US20180302999A1 (en) Drive train for a motor vehicle and printed circuit board arrangement for it
JP5889643B2 (ja) 電子制御ユニットのケース
WO2019073630A1 (ja) 半導体モジュールユニット
US6991486B2 (en) Connector and mounting structure of connector to substrate
JP5939895B2 (ja) 車載用電子制御装置
WO2019142410A1 (ja) 電子制御装置
EP3151427B1 (en) Noise reduction device
JP2018143013A (ja) 電子制御装置
US8526196B2 (en) Method for receiving an electric/electronic component and corresponding mounting method and covering for said type of device
WO2020165144A1 (en) Filter module for reducing differential and common mode noise and method to manufacture such a filter module
JP4205740B2 (ja) 電気接続箱
JP6884241B1 (ja) 半導体装置
DE102017123109B4 (de) Leistungselektronikmodul
JP5955814B2 (ja) 車載電力制御ユニットの金属製ケースへの制御基板の締結構造
KR102564749B1 (ko) 전자제어유닛의 접지장치
JP4375177B2 (ja) 電子回路装置
JP4651090B2 (ja) スイッチングユニット
KR20180052376A (ko) 포크 단자 및 이를 갖는 정션 박스

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18901106

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18901106

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1