WO2019131360A1 - レンジフード - Google Patents

レンジフード Download PDF

Info

Publication number
WO2019131360A1
WO2019131360A1 PCT/JP2018/046685 JP2018046685W WO2019131360A1 WO 2019131360 A1 WO2019131360 A1 WO 2019131360A1 JP 2018046685 W JP2018046685 W JP 2018046685W WO 2019131360 A1 WO2019131360 A1 WO 2019131360A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
damper
state
sensor
range hood
fan
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/046685
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
奥本 成之
徳彦 長谷川
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Publication of WO2019131360A1 publication Critical patent/WO2019131360A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/20Removing cooking fumes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F7/00Ventilation
    • F24F7/007Ventilation with forced flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F7/00Ventilation
    • F24F7/04Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation
    • F24F7/06Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation with forced air circulation, e.g. by fan positioning of a ventilator in or against a conduit

Definitions

  • the present invention relates to a range hood.
  • FIG. 11 is a view for explaining a conventional range hood.
  • the range hood 102 includes a fan 103 and an inverter control unit 104 that drives the fan 103.
  • the range hood 102 includes a CO 2 concentration sensor 105 and a control unit 106 that drives the CO 2 concentration sensor 105.
  • the control unit 106 adjusts the rotational speed of the fan 103 according to the CO 2 concentration by the action of the CO 2 concentration sensor 105.
  • the range hood 102 thereby discharges CO 2 to the outside.
  • An object of the present invention is to solve the above-mentioned conventional problems, and it is an object of the present invention to provide a range hood which makes it difficult for the sensor to be exposed to the kitchen air flow of the range hood and to reduce the detection accuracy of the sensor.
  • a range hood includes a main body having a multi-compartment inlet, a multi-compartment outlet, a kitchen inlet, and a kitchen outlet, and a fan provided in the main body; It has a first damper provided in the other room outlet, a second damper provided in the kitchen inlet, and a sensor for detecting the state of air.
  • the sensor is provided upstream of the first damper in the air path at a position away from the first damper.
  • the senor is less likely to be exposed to the kitchen airflow of the range hood. Thereby, the fall of the detection accuracy of a sensor can be controlled.
  • FIG. 1 is a side sectional view showing the range hood in the first operation mode according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a view showing a control flowchart of a first operation mode according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a side sectional view showing the range hood in the second operation mode according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a view showing a control flowchart of a second operation mode according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a side sectional view showing a modification of the range hood.
  • FIG. 6 is a side sectional view showing a modification of the range hood.
  • FIG. 7 is a side sectional view showing the range hood in the third operation mode according to the second embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram showing a control flowchart of the third operation mode according to the second embodiment.
  • FIG. 9 is a side sectional view showing the range hood in the fourth operation mode according to the second embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram showing a control flowchart of a fourth operation mode according to the second embodiment.
  • FIG. 11 is a view showing a conventional range hood.
  • a range hood is provided in a main body having an other room intake, an other room outlet, a kitchen inlet, and a kitchen outlet, a fan provided in the main body, and an other room outlet.
  • the first damper can enhance the shielding effect against the kitchen air flow. Furthermore, when the fan is driven, the internal pressure near the sensor is maintained at a higher internal pressure than in the range hood. As a result, it is possible to reduce the flow of the kitchen air flowing into the vicinity of the sensor and to suppress the decrease in detection accuracy due to the contamination on the sensor surface.
  • the main body includes an outer shell and a partition
  • the other chamber inlet is provided in the outer shell
  • the other chamber outlet is provided in the partition
  • a sensor may be provided in the space.
  • the partition wall enhances the shielding effect against the kitchen air flow. As a result, it is possible to reduce the flow of kitchen air flowing into the vicinity of the sensor, and to suppress the decrease in detection accuracy due to the contamination on the sensor surface.
  • the control unit includes the start switch and the control unit, and when the start switch is turned on, the control unit sets the first damper to a partially open state. If the second damper is in the open state and the fan is in the driven state, and then the control unit determines that it is necessary to ventilate the other room based on the state of the air detected by the sensor, the first The damper may be open.
  • the control unit determines that the first damper is not necessary based on the state of the air detected by the sensor and it is not necessary to ventilate the other room.
  • the second damper may be opened and the fan may be driven.
  • the air flow from the other room is blown out from the first damper.
  • the first damper is controlled so that the open area of the other room outlet is smaller.
  • the open area of the other room outlet is large.
  • the first damper may be controlled to be
  • the control unit includes the start switch and the control unit, and when the start switch is in the OFF state, the control unit causes the first damper to After opening the chamber, closing the second damper, and driving the fan, the controller determined that it is necessary to ventilate the other room based on the condition of the air detected by the sensor.
  • the first damper may be partially opened, the second damper may be closed, and the fan may be driven.
  • the second damper is in the closed state, and the air leak from the kitchen intake port is closed. Thereby, multi-room ventilation can be performed efficiently.
  • the control unit determines that the first damper is not necessary based on the state of the air detected by the sensor and it is not necessary to ventilate the other room.
  • the closed state, the closed state of the second damper, and the stopped state of the fan may be used.
  • the fan is driven only when it is necessary to ventilate the other room. Thereby, the electricity consumption of the range hood can be reduced.
  • the control unit determines whether or not the control unit needs to ventilate the other room based on the state of the air detected by the sensor when the start switch is off.
  • the first damper is controlled so that the open area of the other room outlet is smaller.
  • the open area of the other room outlet is large.
  • the first damper may be controlled to be
  • the amount of air required to measure the state of air in the other chamber can be adjusted to the air flow in the other chamber so as to be close to the minimum amount. Therefore, when other rooms are air-conditioned by air conditioning etc., the energy loss by unnecessary ventilation can be made small.
  • the third damper provided in the other room intake port, the circulation suction port for sucking in the air blown out from the kitchen exhaust port, and the suctioned from the circulation suction port A circulation outlet for blowing air into the inside of the main body, a circulation duct for connecting the circulation inlet and the circulation outlet, and a fourth damper provided in the circulation duct, and the sensor is an air blown out from the circulation outlet.
  • the air blown out from the kitchen exhaust port is circulated inside the main body.
  • a sensor detects the state of the circulated air. This makes it possible to determine whether kitchen ventilation is necessary.
  • the sensor also detects the state of air in the other room. In other words, it can be determined whether the same room needs to be ventilated with the same sensor and whether it is necessary to ventilate the kitchen. This makes it unnecessary to add a new sensor. Also, the power required for the sensor can be reduced.
  • the control unit includes the start switch and the control unit, and when the start switch is turned on, the control unit sets the first damper to a partially open state. It is necessary to open the second damper, open the third damper, and drive the fan, and then the control unit needs to ventilate the other rooms based on the state of the air detected by the sensor. If it is determined that the third damper is not present, the third damper may be closed, the fourth damper may be opened, and the fan may be driven.
  • the third damper is closed to restrict the inflow of air from the other room.
  • kitchen ventilation can be performed efficiently.
  • air blown out from the kitchen exhaust port is blown from the circulation suction port to the circulation blow port. This makes it possible to more accurately determine whether kitchen ventilation is necessary.
  • control unit opens the third damper when it is determined that the kitchen needs to be ventilated based on the state of the air detected by the sensor.
  • the fourth damper may be closed, and the fan may be driven continuously.
  • the fourth damper is opened and the state of the kitchen air is detected, the fourth damper is closed. Thereby, kitchen ventilation can be performed more efficiently.
  • control unit closes the second damper when it is determined that it is not necessary to ventilate the kitchen based on the state of the air detected by the sensor.
  • the third damper may be opened, the fourth damper may be closed, and the fan may be stopped.
  • an auxiliary fan provided in the circulation duct is provided, and the control unit drives the auxiliary fan when the fourth damper is in the open state.
  • the auxiliary fan may be stopped.
  • FIGS. 1-4 First Embodiment About the range hood which concerns on the 1st Embodiment of this invention, an internal structure, a 1st driving mode, and a 2nd driving mode are demonstrated using FIGS. 1-4.
  • the range hood according to Embodiment 1 of the present invention has a first operation mode in which ventilation is performed in another room while performing kitchen ventilation, and a second operation mode in which ventilation is performed in another room without performing kitchen ventilation.
  • FIG. 1 shows the open and closed states of the air flow and the damper when the kitchen ventilation and the other room ventilation are simultaneously performed in the first operation mode.
  • the internal configuration will be described with reference to FIG.
  • the range hood 1 includes a main body 3, a fan 2, a first damper 11, a second damper 12, and a sensor 4.
  • the main body 3 has a multi-room air inlet 9, a multi-room air outlet 10, a kitchen air inlet 7, and a kitchen air outlet 8.
  • the fan 2 is provided in the main body 3.
  • the first damper 11 is provided at the other room outlet 10.
  • the second damper 12 is provided at the kitchen intake port 7.
  • the sensor 4 is a sensor that detects the state of air.
  • the sensor 4 is, for example, a smoke sensor, a humidity sensor, a temperature sensor, an odor sensor, a contaminant sensor such as formaldehyde, carbon dioxide, nitrogen monoxide, sulfur dioxide or the like.
  • the sensor 4 may measure the state of indoor air which combined them.
  • the range hood 1 is installed above the cooking stove 14.
  • the range hood 1 drives the fan 2 to suck the air of the kitchen 17 along the path shown in the kitchen air flow 20 through the kitchen air inlet 7.
  • the range hood 1 sucks the air of the other room 18 divided by the kitchen 17 and the wall along the path shown in the other room air flow 19 through the other room intake duct 15 connected to the other room intake port 9.
  • the range hood 1 discharges the suctioned air of the kitchen 17 outside along the path of the exhaust air flow 21 through the exhaust duct 16 connected to the kitchen exhaust port 8 when the exhaust damper 13 is open.
  • the exhaust damper 13 opens and closes automatically or by wind pressure.
  • the sensor 4 is provided upstream of the first damper 11 in the air path at a position away from the first damper 11.
  • the presence of the first damper 11 has a shielding effect on the kitchen air flow 20. Furthermore, the pressure near the sensor 4 can be made higher than the air near the fan 2 when the fan 2 is driven by the first damper 11. Then, the other room air flow 19 can be blown out into the main body 3 from the other room outlet 10. For this reason, the kitchen air flow 20 which flows into the vicinity of the sensor 4 via the other room outlet 10 can be reduced.
  • the kitchen air flow 20 may include oil smoke and the like from the food prepared by the cooking stove 14. According to the configuration of the present embodiment, it is possible to make it difficult for the dirty kitchen air flow 20 to flow into the vicinity of the sensor 4, so that it is possible to suppress the adhesion of dirt on the surface of the sensor 4. As a result, the decrease in detection accuracy of the sensor 4 can be suppressed.
  • the main body 3 further includes an outer shell 3a and a partition 3b.
  • the other room intake port 9 is provided in the outer shell 3a.
  • the other room blower outlet 10 is provided in the partition 3 b.
  • a space 30 is provided between the shell 3a and the partition 3b.
  • the range hood 1 has a start switch 5.
  • the start switch 5 switches ON and OFF of the state of the switch by manual operation.
  • the control unit 6 automatically controls the fan 2, the start switch 5, the first damper 11 and the second damper 12.
  • FIG. 2 is a diagram showing a control flowchart of the first operation mode.
  • the control unit 6 When the user turns on the start switch 5 by manual operation (S1), the control unit 6 causes the first damper 11 to be in a partially open state, and causes the second damper 12 to be in an open state (S2) to drive the fan 2 (S3).
  • the fan 2 sucks the air flow 19 in the other chamber, and the sensor 4 detects the air state of the other chamber 18 at regular intervals (for example, about 30 to 120 seconds) (S4).
  • the second damper 12 While the second damper 12 is switched to the open state, the fan 2 sucks the kitchen air flow 20 to suck air including oil smoke generated when cooking is performed using a pan or the like on the cooking stove 14.
  • the control unit 6 determines whether it is necessary to ventilate the other room 18 based on the measurement result of the sensor 4 (S5).
  • the control unit 6 When it is determined that the control unit 6 needs to ventilate the other chamber 18 (“necessary” in S5) and the other chamber 18 is ventilated, the control unit 6 partially opens the first damper 11 Then, the state is switched to the open state (S10) to widen the opening area of the other room outlet 10. Thereby, the range hood 1 starts ventilation of the kitchen 17 and the other room 18 (S11). It is assumed that the first damper 11 continues to be in the open state until the control unit 6 determines that the ventilation of the other chamber 18 is completed based on the measurement result of the sensor 4. Further, the control unit 6 monitors the state of air in the other chamber 18 at regular intervals (S12).
  • the control unit 6 closes only the second damper 12 (S14), the ventilation of the other room 18 continues (S15). Thereafter, based on the state of air (S16) detected by the sensor 4, the control unit 6 determines whether it is necessary to ventilate the other room 18 (S17). After determining that the control unit 6 does not need to ventilate the other room 18 (determine that the ventilation of the other room 18 has been completed) ("No need" in S17), the control unit 6 stops the fan 2; The first damper 11 is closed (S18). As a result, the opening area of the first damper 11 is expanded only when it is necessary to ventilate the other room 18, so that the reduction of the ventilation capacity of the kitchen 17 can be reduced.
  • the control unit 6 determines that the control unit 6 does not need to ventilate the other room 18 and does not ventilate the other room 18 (in the case of "no need” in S5).
  • the unit 6 sets the first damper 11 in the partially open state and the second damper 12 in the open state based on the state of the air detected by the sensor 4, and continues the operation of the fan 2. Ventilation is performed (S6). Further, the control unit 6 monitors the state of air in the other chamber 18 at regular intervals (S7). When the user turns off the start switch 5 (S8), the control unit 6 stops the fan 2 and closes the first damper 11 and the second damper 12 (S9).
  • the first damper partially open means, for example, opening the opening area so as to be 1 to 30% or 5 to 15% with respect to the other room outlet.
  • “to make the first damper open” means, for example, opening the open area so that the open area is 50 to 100% with respect to the other room outlet, and the first damper is partially open It means that the opening area is larger than that.
  • the first damper is in a closed state is not defined by the opening area, it means, for example, a state where almost no air flows from the other room outlet. In FIG. 2, the “closed state of the first damper” may be considered to be the same or smaller opening area than the “partially opened state of the first damper”.
  • “To open the second damper” means, for example, opening the kitchen intake port so that the opening area is 50 to 100%.
  • the second damper is in the closed state is not defined by the opening area, it means, for example, a state in which almost no air flows from the kitchen air intake port 7.
  • the control unit 6 determines whether it is necessary to ventilate the other chamber 18 based on the state of the air detected by the sensor 4 in the state where the activation switch 5 is ON, the control unit 6 is a fan
  • the first damper 11 is controlled so that the opening area of the other room outlet 10 becomes smaller, and when the fan is a weak drive, the opening area of the other room outlet 10 becomes larger
  • the first damper 11 may be controlled.
  • the amount of air flow 19 in the other chamber can be adjusted so that the amount of air required to measure the state of air in the other chamber 18 is close to the minimum. For this reason, when other rooms 18 are air-conditioned by air conditioning etc., the energy loss by unnecessary ventilation can be made small.
  • the start switch 5 or the control unit 6 may be provided with a second switch or the like that can be selected so as not to perform ventilation in the other room when performing the kitchen ventilation operation.
  • the second switch when the second switch is ON, the state of the first damper 11 continues the partially open / closed state.
  • FIG. 3 is a diagram showing the air flow and the open / close state of the damper when the other room ventilation is performed in the second operation mode.
  • FIG. 3 the same components as in FIG. 1 will be assigned the same reference numerals and detailed explanations thereof will be omitted.
  • the control operation of the second operation mode will be specifically described with reference to FIG.
  • FIG. 4 is a diagram showing a control flowchart of the second operation mode.
  • the control unit 6 takes, for example, about 15 to 60 minutes. Every time a predetermined time elapses, the fan 2 is driven with the first damper 11 partially opened or opened while the second damper 12 is closed (S21).
  • the control unit 6 determines that the other room 18 needs to be ventilated (in the case of “necessary” in S23), the first damper 11 is brought into a partially open or open state, and the state where the fan 2 is driven is continued (S24). Since the second damper 12 is in the closed state, the air leakage from the kitchen air intake port 7 can be closed, and the ventilation (S25) of the other room 18 can be performed efficiently. Further, the control unit 6 monitors the state of air in the other chamber 18 at regular intervals (S26).
  • the controller 6 closes the first damper 11 when it is determined that it is not necessary to ventilate the other room 18 based on the state of the air detected by the sensor 4 (in the case of “necessary in S23”). , The second damper 12 is closed, and the fan 2 is stopped (S27). As a result, the fan 2 is driven only when it is necessary to ventilate the other room 18, so the amount of electricity used for the range hood 1 can be reduced.
  • the control unit 6 strongly drives the fan 2 when determining whether it is necessary to ventilate the other chamber 18 based on the state of the air detected by the sensor 4.
  • the first damper 11 is controlled so that the opening area of the other room outlet 10 becomes smaller, and when the fan 2 is weakly driven, the opening area of the other room outlet 10 becomes larger. 11 may be controlled.
  • the amount of air flow 19 in the other chamber can be adjusted so that the amount of air required to measure the state of air in the other chamber 18 is close to the minimum. For this reason, when other rooms 18 are air-conditioned by air conditioning etc., the energy loss by unnecessary ventilation can be made small.
  • FIG. 5 is a side sectional view of the range hood 1A having another internal structure.
  • the same components as in FIG. 1 will be assigned the same reference numerals and detailed explanations thereof will be omitted.
  • the partition 3b and the space 30 are provided inside the outer shell 3a, and the connecting part with the other room intake duct 15 is provided outside the outer shell 3a, but as shown in FIG. may have a structure provided with a first outer wall 3a 1 tubular is part.
  • the other chamber outlet 10 is provided on the downstream side of the first outer wall 3a 1.
  • the sensor 4 is provided inside the space 31.
  • the first outer wall 3a 1 is a structure that can be directly connected to another chamber intake duct 15.
  • the main body structure of the range hood 1A can be simplified, so that the pressure loss of the air flow inside the main body 3 can be reduced.
  • maintenance of the fan 2 and the sensor 4 and cleaning of the inner surface of the range hood can be improved.
  • FIG. 6 is a side sectional view of the range hood 1B having another internal structure.
  • the same components as those in FIGS. 1 and 5 are denoted by the same reference numerals, and the detailed description thereof is omitted.
  • FIG. 6 it may have a structure in which the second outer wall 3a 2 of providing is part box-like first outer wall 3a 1 and a cylindrical of the shell 3a.
  • the upstream side of the second outer wall 3a 2 other chamber inlet 9 is provided, the other chamber outlet 10 is provided on the downstream side of the first outer wall 3a 1.
  • the space 32 is formed inside the first outer wall 3a 1 and the second outer wall 3a 2, the space 32 is formed.
  • the sensor 4 is provided inside the space 32.
  • the second outer wall 3a 2 is a structure that can be directly connected to another chamber intake duct 15.
  • FIG. 6 As the structure shown in FIG. 6, have a structure to further provide a space 32 which is defined by a first outer wall 3a 1 and the second outer wall 3a 2 on the outside, it is possible to obtain the same effect.
  • the start switch 5 may be a switch which is turned on or off by remote control. Although the start switch 5 is manually operated, it may be automatically controlled.
  • a range hood has a third operating mode and a fourth operating mode.
  • the third operation mode is a mode in which the state of air in the kitchen and other rooms is detected by the sensor while performing ventilation in the other rooms while performing kitchen ventilation.
  • the fourth operation mode is a mode in which only the other room ventilation is performed, which is transitioned to when there is no need to ventilate the kitchen from the third operation mode.
  • FIG. 7 A second embodiment of the present invention will be described using FIG. 7 to FIG.
  • the parts having the same configurations as those of the first embodiment are given the same reference numerals, and detailed description will be omitted.
  • FIG. 7 shows the open and closed states of the air flow and the damper when the state of air in the kitchen 17 and the other room 18 is detected by the sensor 4 by simultaneously performing the kitchen ventilation and the other room ventilation in the third operation mode.
  • the internal configuration will be described with reference to FIG.
  • the range hood 1 ⁇ / b> C includes a circulation duct 35 and a third damper 36.
  • the circulation suction port 33 is provided in the vicinity of the kitchen exhaust port 8. Specifically, the circulation suction port 33 is provided at a position where the air (exhaust gas flow 21) blown out from the kitchen exhaust port 8 can be sucked.
  • the circulation outlet 34 is provided in the space 30 in which the sensor 4 is provided.
  • the circulation outlet 34 may be provided at a position where the sensor 4 can detect the state of the air blown out from the circulation outlet 34.
  • the fourth damper 37 is provided in the path of the circulation duct 35 which connects the circulation suction port 33 and the circulation blowout port 34. That is, the fourth damper is provided downstream of the circulation suction port 33 and upstream of the circulation blow-out port 34 in the flow of air passing through the circulation duct 35. The fourth damper 37 adjusts the amount of air passing through the circulation duct 35.
  • the third damper 36 is provided at the other room intake port 9.
  • the third damper 36 adjusts the air volume of the air in the other chamber 18 into the range hood 1C.
  • the air of the kitchen 17 is sucked along the path indicated by the kitchen air flow 20, and the exhaust damper 13 is opened along the path of the exhaust air flow 21 to be discharged outdoors.
  • the fourth damper 37 is opened, and the exhaust air flow 21 is sucked from the circulation suction port 33.
  • the air sucked from the circulation suction port 33 is blown out from the circulation outlet 34 through the circulation duct 35 along the path shown in the circulation air flow 38 into the space 30 between the shell 3a and the partition 3b.
  • the sensor 4 may detect the state of the air blown out from the circulation outlet 34, that is, the air of the exhaust air flow 21. Thereby, the state of the air of a kitchen and another room can be detected by the same sensor. This eliminates the need for separately providing a sensor. Also, the power required for the sensor can be reduced.
  • an auxiliary fan 39 may be provided in the middle of the path of the circulation duct 35.
  • the auxiliary fan 39 is driven to actively draw air into the circulation duct 35. As a result, it is possible to suppress a decrease in the amount of air flowing into the space 30 provided with the sensor 4 due to pressure loss or the like of the duct or the device.
  • the oil collecting mechanism 40 may be provided on the upstream side of the circulating air flow 38 in the circulating duct 35.
  • the oil collection mechanism unit 40 may be provided upstream of the fourth damper 37 and the auxiliary fan 39 in the circulating air flow 38. That is, the oil collection mechanism unit 40 may be provided upstream of the circulation outlet 34 and the sensor 4. Oil components and the like contained in the circulating air flow 38 are recovered by the oil collection mechanism 40. As a result, the amount of oil contained in the circulating air flow 38 flowing into the vicinity of the sensor 4 is reduced, so that the adhesion of dirt to the surface of the sensor 4 can be suppressed, and a decrease in detection accuracy of the sensor 4 can be suppressed. In addition, adhesion of oil to the fourth damper 37 and the auxiliary fan 39 can be suppressed.
  • FIG. 8 is a diagram showing a control flowchart of the third operation mode.
  • the user turns off the start switch 5 by manual operation to complete the kitchen ventilation.
  • the air condition of the other chamber 18 is detected in parallel for a predetermined time. The state of air in the kitchen 17 may be detected each time to determine whether it is necessary to perform kitchen ventilation.
  • the control unit 6 When the user turns on the start switch 5 by manual operation (S30), the control unit 6 causes the first damper 11 to be in a partially open state, and causes the second damper 12 to be in an open state (S31) to drive the fan 2 (S32).
  • the fan 2 sucks the air flow 19 in the other chamber, and the sensor 4 detects the air state of the other chamber 18 at regular intervals (for example, about 30 to 120 seconds) (S33).
  • the second damper 12 switched to the open state, the fan 2 sucks the kitchen air flow 20.
  • controller 6 determines that the other room 18 needs to be ventilated based on the measurement result of the sensor 4 (“necessary” in S34), the controller 6 proceeds to S10.
  • the control unit 6 ventilates the kitchen 17 (S35) when it is determined that it is not necessary to ventilate the other room 18 based on the measurement result of the sensor 4 ("No need" in S34). Moreover, the control part 6 monitors the state of the air of the kitchen 17 for every fixed time (S36). The control unit 6 closes the third damper 36 to limit the inflow of air from the other chamber (S37). At the same time, the fourth damper 37 is opened, the auxiliary fan 39 is driven, and the exhaust air flow 21 is sucked from the circulation suction port 33 (S37). The air sucked from the circulation suction port 33 is blown out from the circulation blowout port 34 to the space 30 through the circulation duct 35 along the path shown in the circulation air flow 38.
  • the sensor 4 detects the state of the air of the exhaust air flow 21 blown out from the circulation outlet 34 (S38).
  • the control unit 6 determines whether or not the kitchen 17 needs to be ventilated based on the measurement result of the sensor 4 (S39). As a result, the sensor 4 can more accurately determine whether or not kitchen ventilation is necessary without diluting the circulating air flow 38 with the other room air flow 19.
  • the controller 6 determines that the kitchen 17 needs to be ventilated ("necessary" in S39), the fourth damper 37 is closed, the auxiliary fan 39 is stopped, and the third damper 36 is opened.
  • the kitchen ventilation is continued (S42).
  • the control unit 6 monitors the state of air in the other chamber 18 at regular intervals (S43). When the user turns off the start switch 5 (S44), the control unit 6 stops the fan 2 and closes the first damper 11 and the second damper 12 (S45).
  • the operation may be switched to the fourth operation mode after the remaining operation for several minutes (about 1 to 10 minutes) is performed.
  • FIG. 9 shows a range hood 1C in the fourth operation mode in which only the other room ventilation is performed, in which the control unit 6 determines that there is no need to ventilate the kitchen 17 using the sensor 4 in the third operation mode. It shows the air flow and the open / close status of the damper.
  • FIG. 10 is a diagram showing a control flowchart of the fourth operation mode.
  • the control unit 6 keeps the second damper 12 in the closed state every predetermined time, for example, about 15 to 60 minutes.
  • the first damper 11 is partially opened or opened, the third damper 36 is opened, and the fan 2 is driven (S51).
  • the control unit 6 (“necessary” in S53), the first damper 11 is used.
  • the fan 2 is kept in the partially open or open state (S54). And other room ventilation is performed (S55). Further, the control unit 6 monitors the state of the air in the other room at regular intervals using the sensor 4 (S56).
  • the control unit 6 determines that it is not necessary to ventilate the other chamber 18 based on the state of the air detected by the sensor 4 ("No need" in S53), the first damper 11 is closed.
  • the second damper 12 is closed, the third damper 36 is closed, and the fan 2 is stopped (S57).
  • the range hood according to the present invention enables the kitchen air flow including oil smoke to hardly reach the vicinity of the sensor by providing the sensor at a position away from the damper and upstream of the damper on the air path. Thereby, it can be used also as an exhaust system etc. which are used for the work place which has a low dew point and is easy to use condensation.
  • the range hood according to the present invention is useful as a range hood or the like in which a decrease in the detection accuracy of the sensor does not easily occur.

Abstract

他室吸気口(9)、他室吹出口(10)、台所吸気口(7)、および台所排気口(8)を有する本体(3)と、本体(3)の中に設けられるファン(2)と、他室吹出口(10)に設けられる第1ダンパー(11)と、台所吸気口(7)に設けられる第2ダンパー(12)と、空気の状態を検知するセンサー(4)と、を備え、センサー(4)は、第1ダンパー(11)から離れた位置において、第1ダンパー(11)よりも風路上流に設けられることにより、センサー(4)付近に流れ込む台所気流(20)を減少させて、表面汚れによるセンサー(4)の検知精度低下を抑制したレンジフード(1)。

Description

レンジフード
 本発明は、レンジフードに関するものである。
 従来、CO濃度センサーが内蔵されたレンジフードが知られている(例えば、特許文献1参照)。
 以下、そのレンジフードについて図11を参照しながら説明する。
 図11は、従来のレンジフードを説明するための図である。
 図11に示すように、レンジフード102は、ファン103と、ファン103を駆動するインバータ制御部104を備えている。レンジフード102は、CO濃度センサー105と、CO濃度センサー105を駆動する制御部106を備えている。ガステーブル101の着火中はCO濃度センサー105の作用により、CO濃度に応じて制御部106がファン103の回転数を調整する。これにより、レンジフード102は、COを屋外に排出している。
特開昭63-204048号公報
 このような従来のレンジフードにおいては、センサーがレンジフードの台所気流に暴露する位置に設けられているため、調理時に生じた油煙などの汚れがセンサー表面に付着しやすく、センサーの検出精度が低下するという課題を有していた。
 本発明は、上記従来の課題を解決するものであり、センサーがレンジフードの台所気流に暴露しにくく、センサーの検出精度が低下しにくいレンジフードを提供することを目的とする。
 この目的を達成するために、本発明の一態様に係るレンジフードは他室吸気口、他室吹出口、台所吸気口、および台所排気口を有する本体と、本体の中に設けられるファンと、他室吹出口に設けられる第1ダンパーと、台所吸気口に設けられる第2ダンパーと、空気の状態を検知するセンサーとを備える。そして、センサーは、第1ダンパーから離れた位置において、第1ダンパーよりも風路上流に設けられる。
 本発明に係るレンジフードによれば、センサーがレンジフードの台所気流に暴露されにくくなる。これにより、センサーの検出精度の低下を抑制することができる。
図1は、第1の実施の形態に係る第一運転モードにおけるレンジフードを示す側断面図である。 図2は、第1の実施の形態に係る第一運転モードの制御フローチャートを示す図である。 図3は、第1の実施の形態に係る第二運転モードにおけるレンジフードを示す側断面図である。 図4は、第1の実施の形態に係る第二運転モードの制御フローチャートを示す図である。 図5は、同レンジフードの変形例を示す側断面図である。 図6は、同レンジフードの変形例を示す側断面図である。 図7は、第2の実施の形態に係る第三運転モードにおけるレンジフードを示す側断面図である。 図8は、第2の実施の形態に係る第三運転モードの制御フローチャートを示す図である。 図9は、第2の実施の形態に係る第四運転モードにおけるレンジフードを示す側断面図である。 図10は、第2の実施の形態に係る第四運転モードの制御フローチャートを示す図である。 図11は、従来のレンジフードを示す図である。
 本発明の一態様に係るレンジフードは、他室吸気口、他室吹出口、台所吸気口、および台所排気口を有する本体と、本体の中に設けられるファンと、他室吹出口に設けられる第1ダンパーと、台所吸気口に設けられる第2ダンパーと、空気の状態を検知するセンサーとを備える。センサーは、第1ダンパーから離れた位置において、第1ダンパーよりも風路上流に設けられる。
 この構成によれば、第1ダンパーで台所気流に対する遮蔽効果を高めることができる。さらに、ファン駆動時にセンサー付近の内圧をレンジフード内より高い内圧に保つこととなる。これにより、センサー付近に流れ込む台所気流を減少させ、センサー表面への汚れ付着による検知精度の低下を抑制できる。
 また、本発明の一態様に係るレンジフードの特定の局面では、本体は、外郭および隔壁を含み、他室吸気口は外郭に設けられ、他室吹出口は隔壁に設けられ、隔壁と外郭との間に空間を有し、センサーは当該空間の中に設けられていてもよい。
 この構成によれば、隔壁により台所気流に対する遮蔽効果を高めることとなる。この結果、センサー付近に流れ込む台所気流を減少させ、センサー表面への汚れ付着による検知精度の低下を抑制できる。
 また、本発明の一態様に係るレンジフードの特定の局面では、起動スイッチおよび制御部を有し、起動スイッチがONの状態となると、制御部は、第1ダンパーを一部開の状態とし、第2ダンパーを開の状態とし、ファンを駆動させた状態にし、その後、制御部は、センサーが検知した空気の状態に基づいて、他室を換気する必要があると判断した場合は、第1ダンパーを開の状態としてもよい。
 この構成によれば、他室換気を行う必要がある場合に限定して第1ダンパーの開口面積を広げることとなるので、台所換気の換気能力の低下を小さくすることができる。
 また、本発明の一態様に係るレンジフードの特定の局面では、制御部は、センサーが検知した空気の状態に基づいて、他室を換気する必要がないと判断した場合は、第1ダンパーを一部開の状態とし、第2ダンパーを開の状態とし、ファンを駆動させた状態を継続してもよい。
 この構成によれば、第1ダンパーから他室気流が吹き出している状態になる。これにより、センサー付近に流れ込む台所気流を減少させ、センサー表面への汚れ付着による検知精度の低下を抑制できる、という効果をさらに高めることができる。
 また、本発明の一態様に係るレンジフードの特定の局面では、起動スイッチがONの状態において、制御部は、センサーが検知した空気の状態に基づいて、他室を換気する必要があるかないかを判断する際に、ファンが強駆動の場合は、他室吹出口の開口面積が小さくなるように第1ダンパーを制御し、ファンが弱駆動の場合は、他室吹出口の開口面積が大きくなるように第1ダンパーを制御してもよい。
 この構成によれば、他室の空気の状態を測定するのに必要となる空気の量を最小に近い量となるように他室気流を調整することができる。これにより、他室が冷暖房などで空調されている場合に不必要な換気によるエネルギー損失を小さくすることができる。
 また、本発明の一態様に係るレンジフードの特定の局面では、起動スイッチおよび制御部を有し、起動スイッチがOFFの状態となると、制御部は、一定時間経過毎に、第1ダンパーを一部開か開の状態、第2ダンパーを閉の状態、ファンを駆動させた状態にし、その後、制御部は、センサーが検知した空気の状態に基づいて、他室を換気する必要があると判断した場合は、第1ダンパーを一部開か開の状態、第2ダンパーを閉の状態、ファンを駆動させた状態を継続してもよい。
 この構成によれば、第2ダンパーを閉の状態とし、台所吸気口からの空気漏れを塞ぐ。これにより、他室換気を効率的に行うことができる。
 また、本発明の一態様に係るレンジフードの特定の局面では、制御部は、センサーが検知した空気の状態に基づいて、他室を換気する必要がないと判断した場合は、第1ダンパーを閉の状態、第2ダンパーを閉の状態、ファンを停止させた状態にしてもよい。
 この構成によれば、他室換気を行う必要がある場合に限定してファンを駆動する。これにより、レンジフードの電気使用量を低減することができる。
 また、本発明の一態様に係るレンジフードの特定の局面では、起動スイッチがOFFの状態において、制御部は、センサーが検知した空気の状態に基づいて、他室を換気する必要があるかないかを判断する際に、ファンが強駆動の場合は、他室吹出口の開口面積が小さくなるように第1ダンパーを制御し、ファンが弱駆動の場合は、他室吹出口の開口面積が大きくなるように第1ダンパーを制御してもよい。
 この構成によれば、他室の空気の状態を測定するのに必要となる空気の量を最小に近い量となるように他室気流に調整することができる。これにより、他室が冷暖房などで空調されている場合に不必要な換気によるエネルギー損失を小さくすることができる。
 また、本発明の一態様に係るレンジフードの特定の局面では、他室吸気口に設けられる第3ダンパーと、台所排気口から吹き出される空気を吸い込む循環吸込口と、循環吸込口から吸い込んだ空気を本体内部に吹き出す循環吹出口と、循環吸込口と循環吹出口とを連通する循環ダクトと、循環ダクトに設けられる第4ダンパーと、を備え、センサーは、循環吹出口から吹き出される空気の状態を検知してもよい。
 この構成によれば、台所排気口から吹き出される空気を本体内部に循環させる。循環させた空気の状態をセンサーで検知する。これにより、台所換気が必要かどうかを判断することができる。ここで、センサーは、他室の空気の状態も検知する。つまり、同一のセンサーで他室換気が必要かどうかと台所換気が必要かどうかを判断することができる。これにより、新たにセンサーを追加することが不要となる。また、センサーのために必要な電力を低減することができる。
 また、本発明の一態様に係るレンジフードの特定の局面では、起動スイッチおよび制御部を有し、起動スイッチがONの状態となると、制御部は、第1ダンパーを一部開の状態とし、第2ダンパーを開の状態とし、第3ダンパーを開の状態とし、ファンを駆動させた状態にし、その後、制御部は、センサーが検知した空気の状態に基づいて、他室を換気する必要がないと判断した場合は、第3ダンパーを閉の状態とし、第4ダンパーを開の状態とし、ファンを駆動させた状態を継続するとしてもよい。
 この構成によれば、他室換気が不要な場合には第3ダンパーを閉の状態として、他室からの空気の流入を制限する。これにより、台所換気を効率的に行うことができる。また、第4ダンパーを開の状態として、台所排気口から吹き出された空気が循環吸込口から循環吹出口へ送風される。これにより、台所換気が必要かどうかをより正確に判断することができる。
 また、本発明の一態様に係るレンジフードの特定の局面では、制御部は、センサーが検知した空気の状態に基づいて、台所を換気する必要があると判断した場合は、第3ダンパーを開の状態とし、第4ダンパーを閉の状態とし、ファンを駆動させた状態を継続するとしてもよい。
 この構成によれば、第4ダンパーを開にして台所空気の状態を検知した後は第4ダンパーを閉とする。これにより、より効率的に台所換気を行うことができる。
 また、本発明の一態様に係るレンジフードの特定の局面では、制御部は、センサーが検知した空気の状態に基づいて、台所を換気する必要がないと判断した場合は、第2ダンパーを閉の状態とし、第3ダンパーを開の状態とし、第4ダンパーを閉の状態とし、ファンを停止させるとしてもよい。
 この構成によれば、台所換気が不要な場合はファンを停止させるので、レンジフードにかかる消費電力を低減することができる。
 また、本発明の一態様に係るレンジフードの特定の局面では、循環ダクトに設けられる補助ファンを備え、制御部は、第4ダンパーが開の状態の場合は補助ファンを駆動させた状態にし、第4ダンパーが閉の状態の場合は補助ファンを停止させた状態にするとしてもよい。
 この構成によれば、第4ダンパーが開の場合には補助ファンによって循環ダクト内へ積極的に空気を引き込むことができる。これにより、循環ダクトの圧力損失等のため循環ダクトへ流入する風量が減少することを抑制することができる。
 また、本発明の一態様に係るレンジフードの特定の局面では、循環吸込口から本体内部へ送風される空気の流れにおいてセンサーより上流側に設けられる油捕集機構部を備えていてもよい。
 この構成によれば、センサーより上流側において、空気に含まれる油分等を油捕集機構部で回収する。これにより、センサー近傍へ流入する循環空気に含まれる油分の量が減少する。その結果、センサー表面への汚れ付着を抑制し、センサーの検知精度の低下を抑制することができる。
 以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。なお、以下で説明する実施の形態では、実質的に同一の構成に対して同一の符号を付し、説明を省略する場合がある。また、以下で説明する実施の形態は、いずれも一具体例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置および接続形態、ステップ、ステップの順序などは、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。また、以下の実施の形態における構成要素のうち、最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
 (第1の実施の形態)
 本発明の第1の実施の形態に係るレンジフードについて、図1から図4を用いて、内部の構成と第一運転モードおよび第二運転モードについて説明する。
 本発明の実施の形態1に係るレンジフードは、台所換気を行いながら他室換気を行う第一運転モードと、台所換気を行わずに他室換気を行う第二運転モードを有する。
 図1は、第一運転モードにおいて、台所換気と他室換気を同時に行っている時の気流とダンパーの開閉の状態を示している。図1を用いて、内部の構成について説明する。
 図1に示すように、レンジフード1は、本体3と、ファン2と、第1ダンパー11と、第2ダンパー12と、センサー4とを備えている。
 本体3は、他室吸気口9、他室吹出口10、台所吸気口7、および台所排気口8を有する。
 ファン2は、本体3の中に設けられる。
 第1ダンパー11は、他室吹出口10に設けられる。
 第2ダンパー12は、台所吸気口7に設けられる。
 センサー4は、空気の状態を検知するセンサーである。センサー4は、例えば、煙センサー、湿度センサー、温度センサー、臭気センサー、ホルムアルデヒド、二酸化炭素、一酸化窒素、二酸化硫黄等の汚染物質センサー等である。なお、センサー4は、それらを組み合せた屋内空気の状態を測定するものであってもよい。
 レンジフード1は、調理コンロ14の上方に設置される。レンジフード1は、ファン2を駆動して、台所吸気口7を通じて台所気流20に示す経路に沿って台所17の空気を吸引する。レンジフード1は、他室吸気口9に接続された他室吸気ダクト15を通じて、他室気流19に示す経路に沿って、台所17と壁で区切られた他室18の空気を吸引する。
 レンジフード1は、吸引した台所17の空気を、台所排気口8に接続された排気ダクト16を通じて排気気流21の経路に沿って、排気ダンパー13が開いている時に、屋外に排出する。なお、排気ダンパー13は、自動又は風圧で開閉する。
 センサー4は、第1ダンパー11から離れた位置において、第1ダンパー11よりも風路上流に設けられる。ここで、「センサー4が第1ダンパー11から離れた位置に設けられる」とは、例えば図1に示すように、第1ダンパー11と対向する外郭3aにセンサー4が取り付けられることをいう。すなわち、センサー4は、第1ダンパー11と一体に設けられていない。
 第1ダンパー11があることで台所気流20に対して遮蔽効果がある。さらに、第1ダンパー11により、ファン2駆動時にはセンサー4付近をファン2付近の空気より高い圧力にすることができる。そして、他室吹出口10から他室気流19が本体3内に吹き出す状態にすることができる。このため、他室吹出口10を介してセンサー4付近に流れ込む台所気流20を減少させることができる。
 使用者が調理コンロ14を使用しているとき、台所気流20は、調理コンロ14によって調理される調理物からの油煙などを含んでいる場合がある。本実施形態の構成によれば、この汚れた台所気流20をセンサー4付近に流れ込みにくくすることができるため、センサー4表面に汚れが付着することを抑制できる。この結果、センサー4の検知精度の低下を抑制することができる。
 本実施形態では、本体3はさらに外郭3aおよび隔壁3bを含んでいる。他室吸気口9は外郭3aに設けられる。他室吹出口10は隔壁3bに設けられる。外郭3aと隔壁3bとの間に空間30を有している。センサー4を空間30の中に設けることで、第1ダンパー11と隔壁3bにより台所気流20に対する遮蔽効果を向上させることができる。この結果、センサー4付近に流れ込む台所気流20をさらに減少させることができる。
 レンジフード1は、起動スイッチ5を有する。起動スイッチ5は、手動操作により、スイッチの状態のONとOFFを切り替える。制御部6は、ファン2と起動スイッチ5と第1ダンパー11と第2ダンパー12を自動制御する。
 図2を用いて、具体的に第一運転モードの制御動作を説明する。図2は、第一運転モードの制御フローチャートを示す図である。
 使用者が起動スイッチ5を手動操作でONにすると(S1)、制御部6は第1ダンパー11を一部開の状態とし、第2ダンパー12を開の状態とし(S2)、ファン2を駆動させる(S3)。ファン2は他室気流19を吸引し、センサー4は一定時間毎(例えば30~120秒程度)に他室18の空気状態を検知する(S4)。第2ダンパー12を開の状態に切り替えた状態でファン2が台所気流20を吸引することで、調理コンロ14で鍋等を用いて調理した時に生じる油煙を含む空気を吸引する。制御部6は、センサー4の測定結果に基づいて、他室18の換気を行う必要があるかないかを判断する(S5)。
 制御部6が他室18の換気を行う必要があると判断し(S5で「必要あり」)、他室18の換気を行う場合、制御部6は、第1ダンパー11を一部開の状態から、開の状態に切り替え(S10)、他室吹出口10の開口面積を広げる。これにより、レンジフード1は、台所17と他室18の換気を開始する(S11)。センサー4の測定結果に基づき、他室18の換気が完了したと制御部6が判定するまで、第1ダンパー11が開の状態を継続するものとする。また、制御部6は、一定時間毎に他室18の空気の状態を監視する(S12)。他室18の換気を行っている間に、調理作業が終了した等の理由で、使用者が起動スイッチ5をOFFにした場合は(S13)、制御部6は第2ダンパー12のみ閉の状態に切り替えて(S14)、他室18の換気は継続する(S15)。その後、制御部6は、センサー4が検知した空気の状態(S16)に基づき、他室18の換気を行う必要があるかないかを判断する(S17)。制御部6が他室18の換気を行う必要がないと判断(他室18の換気が完了したと判断)した後で(S17で「必要なし」)、制御部6はファン2を停止し、第1ダンパー11を閉の状態にする(S18)。これにより、他室18の換気を行う必要がある場合に限定して第1ダンパー11の開口面積を広げることとなるので、台所17の換気の換気能力の低下を小さくすることができる。
 一方、図2のフローチャートの前段において、制御部6が他室18の換気を行う必要がないと判断し、他室18の換気を行わない場合(S5で「必要なし」の場合)は、制御部6は、センサー4が検知した空気の状態に基づいて、第1ダンパー11を一部開の状態とし、第2ダンパー12を開の状態とし、ファン2の運転を継続して、台所17の換気を行う(S6)。また、制御部6は、一定時間毎に他室18の空気の状態を監視する(S7)。使用者が起動スイッチ5をOFFにすると(S8)、制御部6はファン2を停止し、第1ダンパー11と第2ダンパー12を閉の状態とする(S9)。これにより、第1ダンパー11から他室気流19が吹き出している状態になるので、センサー4付近に流れ込む台所気流20を減少させ、センサー4の表面への汚れ付着による検知精度の低下をさらに抑制できる。
 ここで、「第1ダンパーを一部開の状態にする」とは、例えば、他室吹出口に対して開口面積が1~30%或いは5~15%となるように開くことをいう。また、「第1ダンパーを開の状態にする」とは、例えば、他室吹出口に対して開口面積が50~100%となるように開くことであり、第1ダンパーを一部開の状態よりも開口面積が大きいことをいう。「第1ダンパーを閉の状態にする」とは、開口面積では規定しないが、例えば、他室吹出口から空気がほとんど流れない状態をいう。図2において、「第1ダンパーの閉の状態」とは、「第1ダンパーの一部開の状態」と比較して、開口面積が同じか小さい状態と考えることもできる。「第2ダンパーを開の状態にする」とは、例えば、台所吸気口に対して開口面積が50~100%となるように開くことをいう。「第2ダンパーを閉の状態にする」とは、開口面積では規定しないが、例えば、台所吸気口7から空気がほとんど流れない状態をいう。
 そして、起動スイッチ5がONの状態において、センサー4が検知した空気の状態に基づいて、他室18を換気する必要があるかないかを制御部6が判断する際に、制御部6は、ファン2が強駆動の場合は、他室吹出口10の開口面積が小さくなるように第1ダンパー11を制御し、ファンが弱駆動の場合は、他室吹出口10の開口面積が大きくなるように第1ダンパー11を制御してもよい。これにより、他室18の空気の状態を測定するのに必要となる空気の量を最小に近い量となるように他室気流19の量を調整することができる。このため、他室18が冷暖房などで空調されている場合に、不必要な換気によるエネルギー損失を小さくすることができる。
 なお、第一運転モードにおいて、台所換気運転を行う場合に他室換気を行わないように選択できる第2スイッチ等を、起動スイッチ5または制御部6に設けてもよい。この場合、第2スイッチがONのときは、第1ダンパー11の状態は、一部開か閉の状態を継続する。
 図3は、第二運転モードにおいて他室換気を行っている時の気流とダンパーの開閉の状態を示す図である。図3において、図1と同様の構成要素については同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。図4を用いて、具体的に第二運転モードの制御動作を説明する。図4は、第二運転モードの制御フローチャートを示す図である。
 図4に示すように、第一運転モードが行われていない場合、すなわち起動スイッチ5がOFFで、ファン2が停止している時に(S20)、制御部6は、例えば15~60分程度の一定時間経過毎に、第2ダンパー12を閉の状態のまま、第1ダンパー11を一部開または開の状態にして、ファン2を駆動する(S21)。
 その後、制御部6は、センサー4が検知した空気の状態(S22)に基づいて、他室18を換気する必要があると判断した場合(S23で「必要あり」の場合)は、第1ダンパー11を一部開または開の状態にして、ファン2を駆動させた状態を継続する(S24)。第2ダンパー12は閉じた状態になっているため、台所吸気口7からの空気漏れを塞ぐことができ、他室18の換気(S25)を効率的に行うことができる。また、制御部6は、一定時間毎に他室18の空気の状態を監視する(S26)。
 一方、制御部6は、センサー4が検知した空気の状態に基づいて、他室18を換気する必要がないと判断した場合(S23で「必要なし」の場合)は、第1ダンパー11を閉の状態、第2ダンパー12を閉の状態、ファン2を停止させた状態にする(S27)。これにより、他室18の換気を行う必要がある場合に限定してファン2を駆動することとなるので、レンジフード1の電気使用量を低減することができる。
 なお、起動スイッチ5がOFFの状態において、制御部6は、センサー4が検知した空気の状態に基づいて、他室18を換気する必要があるかないかを判断する際に、ファン2が強駆動の場合は、他室吹出口10の開口面積が小さくなるように第1ダンパー11を制御し、ファン2が弱駆動の場合は、他室吹出口10の開口面積が大きくなるように第1ダンパー11を制御してもよい。これにより、他室18の空気の状態を測定するのに必要となる空気の量を最小に近い量となるように他室気流19の量を調整することができる。このため、他室18が冷暖房などで空調されている場合に、不必要な換気によるエネルギー損失を小さくすることができる。
 図5は、別の内部構造を有するレンジフード1Aの側断面図を示す図である。図1と同様の構成要素については同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。
 図1では、外郭3aの内側に隔壁3bおよび空間30を設ける構造とし、他室吸気ダクト15との接続部を外郭3aの外部に設ける構造としたが、図5に示すように、外郭3aの一部である筒状の第1外郭壁3aを設ける構造としてもよい。
 第1外郭壁3aにおける上流側には他室吸気口9が設けられ、第1外郭壁3aにおける下流側には他室吹出口10が設けられる。
 第1外郭壁3a内部には、空間31が形成される。センサー4は空間31の内部に設けられる。
 第1外郭壁3aは、他室吸気ダクト15と直接接続できる構造としている。
 図5に示す構造により、レンジフード1Aの本体構造を簡素化することができるため、本体3内部での気流の圧力損失を低減することができる。また、ファン2やセンサー4のメンテナンス作業およびレンジフード内面の掃除作業性を向上させることもできる。
 図6は、別の内部構造を有するレンジフード1Bの側断面図を示す図である。図1および図5と同様の構成要素については同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。
 図6に示すように、外郭3aの一部である箱状の第1外郭壁3aおよび筒状の第2外郭壁3aを設ける構造としてもよい。
 第2外郭壁3aにおける上流側には他室吸気口9が設けられ、第1外郭壁3aにおける下流側には他室吹出口10が設けられる。
 第1外郭壁3aおよび第2外郭壁3aの内部には、空間32が形成される。センサー4は空間32の内部に設けられる。
 第2外郭壁3aは、他室吸気ダクト15と直接接続できる構造としている。
 図6に示す構造のように、さらに外側に第1外郭壁3aおよび第2外郭壁3aによって区画される空間32を設ける構造としても、同様の作用効果を得ることができる。
 なお、起動スイッチ5は、遠隔操作でONまたはOFFの状態となるスイッチでもよい。起動スイッチ5は、手動のものとしたが、自動制御されるものでもよい。
 (第2の実施の形態)
 本発明の第2の実施の形態に係るレンジフードについて、図7から図10を用いて、内部の構成と第三運転モードおよび第四運転モードについて説明する。
 本発明の第2の実施の形態に係るレンジフードは、第三運転モードと、第四運転モードと、を有する。第三運転モードでは、台所換気を行いながら他室換気を行いつつ、センサーで台所および他室の空気の状態を検知するモードである。第四運転モードは、第三運転モードから台所を換気する必要がない場合に移行する、他室換気のみを行うモードである。
 図7から図10を用いて本発明の第2の実施の形態について説明する。第1の実施の形態と同じ構成の箇所は同じ符号を付与し、詳細な説明は省略する。
 図7は、第三運転モードにおいて、台所換気と他室換気を同時に行い、センサー4で台所17および他室18の空気の状態を検知する時の気流とダンパーの開閉の状態を示している。図7を用いて、内部の構成について説明する。
 図7に示すように、レンジフード1Cは、循環ダクト35と第3ダンパー36とを備えている。
 循環吸込口33は、台所排気口8の近傍に設けられる。具体的には、循環吸込口33は、台所排気口8から吹き出される空気(排気気流21)を吸い込むことができる位置に設けられる。
 循環吹出口34は、センサー4を設けた空間30に設けられる。なお、循環吹出口34は、循環吹出口34から吹き出される空気の状態をセンサー4が検知できる位置に設けられればよい。
 第4ダンパー37は、循環吸込口33と循環吹出口34を連通する循環ダクト35の経路中に設けられる。すなわち、第4ダンパーは、循環ダクト35を通過する空気の流れにおいて、循環吸込口33より下流側であって循環吹出口34より上流側に設けられる。第4ダンパー37は、循環ダクト35内を通過する風量を調整する。
 第3ダンパー36は、他室吸気口9に設けられる。第3ダンパー36は、他室18の空気のレンジフード1C内への風量を調整する。
 循環気流38では、循環吸込口33から吸い込まれた排気気流21の一部が、循環気流38として循環吹出口34まで送風される。
 第1の実施の形態では、台所気流20に示す経路に沿って台所17の空気を吸引し、排気気流21の経路に沿って排気ダンパー13を開の状態にして屋外に排出することとした。第2の実施の形態では、図7に示すレンジフード1Cのように、第4ダンパー37を開の状態にして、排気気流21を循環吸込口33から吸い込む。循環吸込口33から吸い込まれた空気は、循環気流38に示す経路に沿って、循環ダクト35を通じて循環吹出口34から、外郭3aと隔壁3bとの間の空間30に吹き出される。センサー4は、循環吹出口34から吹き出された空気すなわち排気気流21の空気の状態を検知してもよい。これにより、同一のセンサーで台所と他室の空気の状態を検知することができる。これにより、センサーを別途設ける必要がなくなる。また、センサーのために必要な電力を低減することができる。
 また、循環ダクト35の経路途中に補助ファン39を設けてもよい。第4ダンパー37が開の状態の場合は補助ファン39を駆動させた状態にし、循環ダクト35内へ積極的に空気を引き込む。これにより、ダクトや機器の圧力損失等のためにセンサー4を設けた空間30に流入する風量が減少することを抑制することができる。
 また、循環ダクト35内の循環気流38の上流側に油捕集機構部40を設けてもよい。例えば、油捕集機構部40は、循環気流38において第4ダンパー37および補助ファン39より上流側に設けてもよい。つまり、油捕集機構部40は、循環吹出口34およびセンサー4より上流側に設けられてもよい。循環気流38に含まれる油分等を油捕集機構部40で回収する。これにより、センサー4近傍へ流入する循環気流38に含まれる油分の量が減少し、センサー4表面への汚れ付着を抑制し、センサー4の検知精度の低下を抑制することができる。また、第4ダンパー37や補助ファン39へ油分が付着することも抑制することができる。
 図8を用いて、具体的に第三運転モードの制御動作を説明する。図8は、第三運転モードの制御フローチャートを示す図である。
 第1の実施の形態では使用者が起動スイッチ5を手動操作でONした後、使用者が起動スイッチ5を手動操作でOFFすることで、台所換気を完了する。第2の実施の形態では、図8に示すレンジフード1Cのように、使用者が起動スイッチ5を手動操作でONした後に、他室18の空気状態を検知するのと並行して、一定時間毎に台所17の空気の状態を検知して台所換気を行う必要があるかを判断してもよい。
 使用者が起動スイッチ5を手動操作でONにすると(S30)、制御部6は第1ダンパー11を一部開の状態とし、第2ダンパー12を開の状態とし(S31)、ファン2を駆動させる(S32)。ファン2は他室気流19を吸引し、センサー4は一定時間毎(例えば30~120秒程度)に他室18の空気状態を検知する(S33)。第2ダンパー12を開の状態に切り替えた状態で、ファン2が台所気流20を吸引する。
 制御部6は、センサー4の測定結果に基づいて、他室18の換気を行う必要があると判断した場合は(S34で「必要あり」)、S10へ移行する。
 制御部6は、センサー4の測定結果に基づいて、他室18の換気を行う必要がないと判断した場合は(S34で「必要なし」)、台所17の換気を行う(S35)。また、制御部6は、一定時間毎に台所17の空気の状態を監視する(S36)。制御部6は、第3ダンパー36を閉とし、他室からの空気の流入を制限する(S37)。あわせて第4ダンパー37を開の状態とし、補助ファン39を駆動し、排気気流21を循環吸込口33から吸い込む(S37)。循環吸込口33から吸い込まれた空気は、循環気流38に示す経路に沿って、循環ダクト35を通じて循環吹出口34から、空間30に吹き出される。センサー4は、循環吹出口34から吹き出された排気気流21の空気の状態を検知する(S38)。制御部6はセンサー4の測定結果に基づいて、台所17の換気を行う必要があるかないかを判断する(S39)。これにより、循環気流38を他室気流19で薄めることなく、センサー4によって台所換気が必要かどうかをより正確に判断することができる。
 制御部6が台所17の換気を行う必要があると判断した場合は(S39で「必要あり」)、第4ダンパー37を閉の状態として、補助ファン39を停止し、第3ダンパー36を開の状態とし、台所換気を継続する(S42)。制御部6は、一定時間毎に他室18の空気の状態を監視する(S43)。使用者が起動スイッチ5をOFFにすると(S44)、制御部6はファン2を停止し、第1ダンパー11と第2ダンパー12を閉の状態とする(S45)。
 制御部6が台所17の換気を行う必要がないと判断した場合は(S39で「必要なし」)、第2ダンパー12を閉の状態とし、第3ダンパー36を閉の状態とし、第4ダンパー37を閉の状態として、補助ファン39を停止し、ファン2を停止(S40)し、第四運転モードに自動的に移行する(S41)。
 なお、第三運転モードから第四運転モードに移行する際に、ブザーやランプにより使用者が台所換気を停止させることを認知できる機能を持たせてもよい。また、制御部6が台所17の換気を行う必要がないと判断した後、数分間(1分から10分程度)の残置運転を行った後に、第四運転モードに移行してもよい。
 図9は、レンジフード1Cで、第三運転モードで制御部6がセンサー4を用いて台所17の換気する必要がないと判断した場合に移行する、他室換気のみを行う第四運転モードの気流とダンパーの開閉の状態を示している。
 図10を用いて、具体的に第四運転モードの制御動作を説明する。図10は、第四運転モードの制御フローチャートを示す図である。
 図10に示すように、第三運転モードから第四モードに移行した後、制御部6は、例えば15~60分程度の一定時間経過毎に、第2ダンパー12を閉の状態のまま、第1ダンパー11を一部開または開の状態にして、第3ダンパー36を開の状態にして、ファン2を駆動する(S51)。
 その後、制御部6は、センサー4が検知(S52)した空気の状態に基づいて、他室18を換気する必要があると判断した場合は(S53で「必要あり」)、第1ダンパー11を一部開または開の状態にして、ファン2を駆動させた状態を継続する(S54)。そして、他室換気を行う(S55)。また、制御部6はセンサー4を用いて一定時間毎に他室空気の状態を監視する(S56)。
 一方、制御部6は、センサー4が検知した空気の状態に基づいて、他室18を換気する必要がないと判断した場合は(S53で「必要なし」)、第1ダンパー11を閉の状態、第2ダンパー12を閉の状態、第3ダンパー36を閉の状態にし、ファン2を停止させた状態にする(S57)。本発明に係るレンジフードは、センサーをダンパーから離れた位置でかつダンパーよりも風路上流に設けることで、油煙を含む台所気流がセンサー近傍まで到達しにくくすることを可能とする。これにより、露点が低く結露しやすい気体を使用する作業場に使用される排気装置等としても使用できる。
 以上、本発明に係るレンジフードについて、実施の形態に基づいて説明したが、本発明は、実施の形態に限定されるものではない。本発明の趣旨を逸脱しない限り、当業者が思いつく各種変形を本実施の形態に施したものや、異なる実施の形態における構成要素を組み合わせて構築される形態も、本発明の範囲内に含まれる。
 本発明に係るレンジフードは、センサーの検出精度の低下が生じにくいレンジフード等として有用である。
 1 レンジフード
 1A レンジフード
 1B レンジフード
 1C レンジフード
 2 ファン
 3 本体
 3a 外郭
 3a 第1外郭壁
 3a 第2外郭壁
 3b 隔壁
 4 センサー
 5 起動スイッチ
 6 制御部
 7 台所吸気口
 8 台所排気口
 9 他室吸気口
 10 他室吹出口
 11 第1ダンパー
 12 第2ダンパー
 13 排気ダンパー
 14 調理コンロ
 15 他室吸気ダクト
 16 排気ダクト
 17 台所
 18 他室
 19 他室気流
 20 台所気流
 21 排気気流
 30 空間
 31 空間
 32 空間
 33 循環吸込口
 34 循環吹出口
 35 循環ダクト
 36 第3ダンパー
 37 第4ダンパー
 38 循環気流
 39 補助ファン
 40 油捕集機構部

Claims (14)

  1.  他室吸気口、他室吹出口、台所吸気口、および台所排気口を有する本体と、
     前記本体の中に設けられるファンと、
     前記他室吹出口に設けられる第1ダンパーと、
     前記台所吸気口に設けられる第2ダンパーと、
     空気の状態を検知するセンサーとを備えたレンジフードであって、
     前記センサーは、前記第1ダンパーから離れた位置において、前記第1ダンパーよりも風路上流に設けられることを特徴とするレンジフード。
  2.  前記本体は、外郭および隔壁を含み、
     前記他室吸気口は前記外郭に設けられ、
     前記他室吹出口は前記隔壁に設けられ、
     前記隔壁と前記外郭との間に空間を有し、
     前記センサーは前記空間の中に設けられることを特徴とする請求項1に記載のレンジフード。
  3.  起動スイッチおよび制御部を有し、
     前記起動スイッチがONの状態となると、前記制御部は、前記第1ダンパーを一部開の状態とし、前記第2ダンパーを開の状態とし、前記ファンを駆動させた状態にし、
     その後、前記制御部は、前記センサーが検知した空気の状態に基づいて、他室を換気する必要があると判断した場合は、前記第1ダンパーを開の状態とすることを特徴とする請求項1または2に記載のレンジフード。
  4.  前記制御部は、前記センサーが検知した空気の状態に基づいて、前記他室を換気する必要がないと判断した場合は、前記第1ダンパーを一部開の状態とし、前記第2ダンパーを開の状態とし、前記ファンを駆動させた状態を継続することを特徴とする請求項3に記載のレンジフード。
  5.  前記起動スイッチがONの状態において、前記制御部は、前記センサーが検知した空気の状態に基づいて、前記他室を換気する必要があるかないかを判断する際に、前記ファンが強駆動の場合は、前記他室吹出口の開口面積が小さくなるように前記第1ダンパーを制御し、前記ファンが弱駆動の場合は、前記他室吹出口の開口面積が大きくなるように前記第1ダンパーを制御することを特徴とする請求項3または4に記載のレンジフード。
  6.  起動スイッチおよび制御部を有し、
     前記起動スイッチがOFFの状態となると、前記制御部は、一定時間経過毎に、前記第1ダンパーを一部開か開の状態、前記第2ダンパーを閉の状態、前記ファンを駆動させた状態にし、
    その後、前記制御部は、前記センサーが検知した空気の状態に基づいて、他室を換気する必要があると判断した場合は、前記第1ダンパーを一部開か開の状態、前記第2ダンパーを閉の状態、前記ファンを駆動させた状態を継続することを特徴とする請求項1~5の何れか1項に記載のレンジフード。
  7.  前記制御部は、前記センサーが検知した空気の状態に基づいて、前記他室を換気する必要がないと判断した場合は、前記第1ダンパーを閉の状態、前記第2ダンパーを閉の状態、前記ファンを停止させた状態にすることを特徴とする請求項6に記載のレンジフード。
  8.  前記起動スイッチがOFFの状態において、前記制御部は、前記センサーが検知した空気の状態に基づいて、前記他室を換気する必要があるかないかを判断する際に、前記ファンが強駆動の場合は、前記他室吹出口の開口面積が小さくなるように前記第1ダンパーを制御し、前記ファンが弱駆動の場合は、前記他室吹出口の開口面積が大きくなるように前記第1ダンパーを制御することを特徴とする請求項6または7に記載のレンジフード。
  9.  前記他室吸気口に設けられる第3ダンパーと、
     前記台所排気口から吹き出される空気を吸い込む循環吸込口と、
     前記循環吸込口から吸い込んだ空気を前記本体内部に吹き出す循環吹出口と、
     前記循環吸込口と前記循環吹出口とを連通する循環ダクトと、
     前記循環ダクトに設けられる第4ダンパーと、を備え、
     前記センサーは、前記循環吹出口から吹き出される空気の状態を検知することを特徴とする請求項1~8の何れか1項に記載のレンジフード。
  10.  起動スイッチおよび制御部を有し、
     前記起動スイッチがONの状態となると、前記制御部は、前記第1ダンパーを一部開の状態とし、前記第2ダンパーを開の状態とし、前記第3ダンパーを開の状態とし、前記ファンを駆動させた状態にし、
     その後、前記制御部は、前記センサーが検知した空気の状態に基づいて、他室を換気する必要がないと判断した場合は、前記第3ダンパーを閉の状態とし、前記第4ダンパーを開の状態とし、前記ファンを駆動させた状態を継続することを特徴とする請求項9に記載のレンジフード。
  11.  前記制御部は、前記センサーが検知した空気の状態に基づいて、台所を換気する必要があると判断した場合は、前記第3ダンパーを開の状態とし、前記第4ダンパーを閉の状態とし、前記ファンを駆動させた状態を継続することを特徴とする請求項10に記載のレンジフード。
  12.  前記制御部は、前記センサーが検知した空気の状態に基づいて、前記台所を換気する必要がないと判断した場合は、前記第2ダンパーを閉の状態とし、前記第3ダンパーを開の状態とし、前記第4ダンパーを閉の状態とし、前記ファンを停止させることを特徴とする請求項11に記載のレンジフード。
  13.  前記循環ダクトに設けられる補助ファンを備え、
     前記制御部は、前記第4ダンパーが開の状態の場合は前記補助ファンを駆動させた状態にし、前記第4ダンパーが閉の状態の場合は前記補助ファンを停止させた状態にすることを特徴とする請求項9~12の何れか1項に記載のレンジフード。
  14.  前記循環吸込口から前記本体内部へ送風される空気の流れにおいて前記センサーより上流側に設けられる油捕集機構部を備える請求項9~13の何れか1項に記載のレンジフード。
PCT/JP2018/046685 2017-12-26 2018-12-19 レンジフード WO2019131360A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017249754 2017-12-26
JP2017-249754 2017-12-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019131360A1 true WO2019131360A1 (ja) 2019-07-04

Family

ID=67063070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/046685 WO2019131360A1 (ja) 2017-12-26 2018-12-19 レンジフード

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019131360A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112253494A (zh) * 2020-09-11 2021-01-22 宁波方太厨具有限公司 风机系统、应用有该风机系统的吸油烟机及其控制方法
CN112594757A (zh) * 2021-01-08 2021-04-02 深圳市新厨帮科技有限公司 一种节能型整体厨房组件

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08226688A (ja) * 1995-02-17 1996-09-03 Sun Wave Ind Co Ltd 厨房室の排気用フード装置
JP2002286267A (ja) * 2001-03-28 2002-10-03 Mitsubishi Electric Corp 換気装置
JP2016173193A (ja) * 2015-03-16 2016-09-29 株式会社ハーマン レンジフード

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08226688A (ja) * 1995-02-17 1996-09-03 Sun Wave Ind Co Ltd 厨房室の排気用フード装置
JP2002286267A (ja) * 2001-03-28 2002-10-03 Mitsubishi Electric Corp 換気装置
JP2016173193A (ja) * 2015-03-16 2016-09-29 株式会社ハーマン レンジフード

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112253494A (zh) * 2020-09-11 2021-01-22 宁波方太厨具有限公司 风机系统、应用有该风机系统的吸油烟机及其控制方法
CN112253494B (zh) * 2020-09-11 2022-04-19 宁波方太厨具有限公司 风机系统、应用有该风机系统的吸油烟机及其控制方法
CN112594757A (zh) * 2021-01-08 2021-04-02 深圳市新厨帮科技有限公司 一种节能型整体厨房组件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101808116B1 (ko) 공기청정 시스템
KR102090584B1 (ko) 조리 과정 및 조리 후 오염물질의 신속 배출이 가능한 복합기능의 주방환기장치 및 이를 이용한 주방환기방법
JP6120820B2 (ja) 換気システム
KR20050010366A (ko) 공기 청정 시스템 및 그 제어방법
WO2019131360A1 (ja) レンジフード
JP6361667B2 (ja) 空気調和システム
JP2006329626A (ja) 空気調和機
JP4549215B2 (ja) 空気調和装置
KR20090079117A (ko) 렌지후드 조립체
JP5723734B2 (ja) 空気調和機
JP2018048755A (ja) レンジフード
KR101016244B1 (ko) 렌지후드 및 욕실 배기팬을 이용한 실내 환기 시스템
JP4502859B2 (ja) 空気調和装置
JP2014025603A (ja) 換気装置
JP4565984B2 (ja) 空気調和装置
JP4508927B2 (ja) 空気調和装置
JP4924031B2 (ja) 換気システム
JP2002089905A (ja) 加湿ユニット
KR20060064521A (ko) 공기 조화 장치
JP2007196183A (ja) 空気清浄機
JP2003207180A (ja) 給排型厨房換気装置の給排気制御装置
JP2017180851A (ja) レンジフード
JP2008170054A (ja) 換気システム
JP5292907B2 (ja) レンジフード
JP4756975B2 (ja) 住宅換気システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18894106

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18894106

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP