WO2019097572A1 - 車載用情報機器、車載用ワイヤレスシステム及び制御方法 - Google Patents

車載用情報機器、車載用ワイヤレスシステム及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019097572A1
WO2019097572A1 PCT/JP2017/040934 JP2017040934W WO2019097572A1 WO 2019097572 A1 WO2019097572 A1 WO 2019097572A1 JP 2017040934 W JP2017040934 W JP 2017040934W WO 2019097572 A1 WO2019097572 A1 WO 2019097572A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
current
terminal
consumption
reduction control
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/040934
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
久雄 中野
星原 靖憲
康明 瀧本
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2017/040934 priority Critical patent/WO2019097572A1/ja
Publication of WO2019097572A1 publication Critical patent/WO2019097572A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones
    • H04M1/73Battery saving arrangements

Definitions

  • the present invention relates to an in-vehicle information device, an in-vehicle wireless system including an in-vehicle wireless charger and an in-vehicle information device, and a control method for controlling current consumption by a portable information terminal being charged.
  • Patent Document 1 information on a power receiver in wireless charging (information indicating a model of a power receiver, information indicating a function in operation at a power receiver, information indicating a battery level at a power receiver, and internal temperature of the power receiver System that controls charging by the wireless charging using information indicating
  • in-vehicle information devices have been developed that realize various functions by cooperating with a portable information terminal brought into a vehicle.
  • display audio has been developed which realizes functions such as car navigation by linking with a smartphone.
  • an on-vehicle wireless charger for charging this portable information terminal has also been developed.
  • the charging efficiency by the wireless charger is lower than the charging efficiency by the wired charger, and the feeding current by the wireless charger is smaller than the feeding current by the wired charger.
  • the portable information terminal executes an application program for cooperation, current consumption by the portable information terminal increases. As a result, the current consumed by the portable information terminal may be larger than the current supplied by the wireless charger.
  • a portable information terminal such as a smartphone has a function to reduce the charging current in the portable information terminal when the temperature in the portable information terminal becomes higher than a predetermined temperature during charging of the portable information terminal. There is a case. Due to the function, the charging current in the portable information terminal may be smaller than the current consumption by the portable information terminal.
  • the present invention has been made to solve the problems as described above, and when the portable information terminal charged by the wireless charger is executing an application program for cooperation with the in-vehicle information device,
  • An object of the present invention is to prevent the information terminal from being turned off and to improve the continuing ability of an application program for cooperation.
  • An on-vehicle information device is an application execution unit that executes an apparatus-side cooperation application program in cooperation with a terminal-side cooperation application program when a portable information terminal being charged is executing a terminal-side cooperation application program. And a terminal information acquisition unit for acquiring information on the portable information terminal being charged, and a device-side cooperation application program being executed, and a consumption current that is control to reduce the current consumption by the portable information terminal being charged When the reduction control is not executed, a first condition determination unit that determines whether or not the start condition of the consumption current reduction control is satisfied using the information acquired by the terminal information acquisition unit; Current consumption control to start current consumption reduction control when it is determined that the start condition is satisfied It is those with a door.
  • the power of the portable information terminal is turned off when the portable information terminal charged by the wireless charger is executing the application program for cooperation with the in-vehicle information device. And improve the continuing ability of the application program for cooperation.
  • FIG. 2A is a block diagram showing a hardware configuration of the in-vehicle information device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2B is a block diagram showing another hardware configuration of the in-vehicle information device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3A is a flowchart showing an operation when the on-vehicle information device according to Embodiment 1 of the present invention starts current consumption reduction control.
  • FIG. 3A is a flowchart showing an operation when the on-vehicle information device according to Embodiment 1 of the present invention starts current consumption reduction control.
  • FIG. 3B is a flowchart showing an operation when the on-vehicle information device according to the first embodiment of the present invention terminates the consumption current reduction control.
  • FIG. 4A is a flowchart showing another operation when the on-vehicle information device according to Embodiment 1 of the present invention starts current consumption reduction control.
  • FIG. 4B is a flowchart showing another operation when the on-vehicle information device according to the first embodiment of the present invention terminates the consumption current reduction control.
  • FIG. 5A is a timing chart showing the remaining battery capacity with respect to time when the on-vehicle information device according to Embodiment 1 of the present invention executes the control shown in FIG. 3 or FIG. FIG.
  • FIG. 5B is a timing chart showing the consumption current and the charging current with respect to time when the on-vehicle information device according to Embodiment 1 of the present invention executes the control shown in FIG. 3 or 4.
  • FIG. 6A is a flowchart showing another operation when the on-vehicle information device according to Embodiment 1 of the present invention starts current consumption reduction control.
  • FIG. 6B is a flowchart showing another operation when the on-vehicle information device according to the first embodiment of the present invention terminates the consumption current reduction control.
  • FIG. 7A is a timing chart showing temperature with respect to time when the on-vehicle information device according to the first embodiment of the present invention executes the control shown in FIG. FIG.
  • FIG. 7B is a timing chart showing the remaining battery capacity with respect to time when the on-vehicle information device according to Embodiment 1 of the present invention executes the control shown in FIG.
  • FIG. 7C is a timing chart showing consumption current and charging current with respect to time when the on-vehicle information device according to Embodiment 1 of the present invention executes the control shown in FIG. It is a block diagram which shows the state which the vehicle-mounted information apparatus and the vehicle-mounted wireless charger which concern on Embodiment 2 of this invention are mounted in a vehicle, and the portable information terminal is carried in to the said vehicle.
  • FIG. 14 is a block diagram showing another state in which the in-vehicle information device and the in-vehicle wireless charger according to Embodiment 2 of the present invention are mounted on a vehicle and the portable information terminal is carried in the vehicle. It is a flowchart which shows operation
  • FIG. 12A is a flowchart showing an operation when the on-vehicle information device according to Embodiment 3 of the present invention starts the charging current reduction control.
  • FIG. 12B is a flowchart showing an operation when the in-vehicle information device according to Embodiment 3 of the present invention terminates the charging current reduction control.
  • FIG. 14 is a block diagram showing another state in which the in-vehicle information device and the in-vehicle wireless charger according to Embodiment 3 of the present invention are mounted on a vehicle and the portable information terminal is carried in the vehicle.
  • FIG. 12A is a flowchart showing an operation when the on-vehicle information device according to Embodiment 3 of the present invention starts the charging current reduction control.
  • FIG. 12B is a flowchart showing an operation when the in-vehicle information device according to Embodiment 3 of the present invention terminates the charging current reduction control.
  • FIG. 14 is a block diagram showing another state in which the in-veh
  • FIG. 14 is a block diagram showing another state in which the in-vehicle information device and the in-vehicle wireless charger according to Embodiment 3 of the present invention are mounted on a vehicle and the portable information terminal is carried in the vehicle. It is a block diagram which shows the state by which the vehicle-mounted information apparatus and the vehicle-mounted wireless charger which concern on Embodiment 4 of this invention are mounted in a vehicle, and the portable information terminal is carried in to the said vehicle. It is an explanatory view showing an example of a start notice image for consumption current reduction control. It is an explanatory view showing an example of an end notice image for consumption current reduction control.
  • FIG. 4 It is a block diagram which shows the other state in which the vehicle-mounted information apparatus and the vehicle-mounted wireless charger which concern on Embodiment 4 of this invention are mounted in a vehicle, and the portable information terminal is carried in to the said vehicle. It is an explanatory view showing an example of a start notice image for charge current reduction control. It is an explanatory view showing an example of an end notice image for charge current reduction control.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a state in which a vehicle-mounted information device and a vehicle-mounted wireless charger according to Embodiment 1 are mounted on a vehicle and a portable information terminal is carried in the vehicle.
  • the on-vehicle wireless system 100 according to the first embodiment will be described with reference to FIG.
  • the arrow of the broken line in FIG. 1 has shown that the connection between the blocks corresponding to the said arrow is based on a wireless connection.
  • 1 is a vehicle.
  • a portable information terminal 2 is brought into the vehicle 1.
  • the portable information terminal 2 is configured by, for example, a smartphone or a tablet PC (Personal Computer).
  • the portable information terminal 2 has a wireless communication function and can freely communicate with the base station 3.
  • the portable information terminal 2 can be connected to a computer network such as the Internet.
  • An on-vehicle wireless charger 4 is mounted on the vehicle 1.
  • the in-vehicle wireless charger 4 is configured of, for example, a dedicated charger attached to a center console of the vehicle 1.
  • the in-vehicle wireless charger 4 has a wireless power feeding unit 11 and charges the portable information terminal 2 by so-called "wireless charging".
  • the wireless power supply unit 11 is configured of, for example, a coil for wireless power supply.
  • the in-vehicle wireless charger 4 includes a power supply control unit 12 that controls power supply to the portable information terminal 2 by the in-vehicle wireless charger 4 (that is, charging by the in-vehicle wireless charger 4 in the portable information terminal 2).
  • An on-vehicle information device 5 is mounted on the vehicle 1.
  • the in-vehicle information device 5 is configured by, for example, a car navigation device attached to a dashboard of the vehicle 1, a display audio device, a PND (Portable Navigation Device), or the like.
  • a car navigation device attached to a dashboard of the vehicle 1
  • a display audio device for example, a microphone
  • a PND Portable Navigation Device
  • the wireless communication unit 21 is configured of, for example, a transmitter and a receiver for near-field wireless communication compatible with a standard such as a wireless local area network (LAN) or Bluetooth (registered trademark).
  • LAN wireless local area network
  • Bluetooth registered trademark
  • the in-vehicle information device 5 can communicate with the portable information terminal 2.
  • Cooperation between the in-vehicle information device 5 and the portable information terminal 2 provides various functions (eg, hands-free calling function, message transmitting / receiving function, music playback function, video playback function, car navigation function, so-called "cloud”) And the like, or the function of using various services provided by the cloud.
  • terminal-side cooperation application program an application program for cooperation
  • Appendix side cooperation application program an application program for cooperation
  • Appendix side cooperation application program Application program
  • the terminal-side collaboration application program and the device-side collaboration application program may be collectively referred to simply as a “collaboration application program”.
  • the terminal information acquisition unit 23 acquires information related to the portable information terminal 2 (hereinafter referred to as “terminal information”). Specifically, for example, a program for transmitting terminal information by near field communication is included in the terminal side cooperation application program, and the wireless communication unit 21 receives the terminal information from the portable information terminal 2. The terminal information acquisition unit 23 acquires terminal information from the wireless communication unit 21. Alternatively, for example, the in-vehicle wireless charger 4 has a function of acquiring terminal information from the portable information terminal 2, and the terminal information acquisition unit 23 acquires terminal information from the power supply control unit 12.
  • the terminal information includes information indicating whether the portable information terminal 2 is charged by the in-vehicle wireless charger 4 (hereinafter referred to as “charging / non-charging information").
  • the terminal information is information indicating the remaining battery level in the portable information terminal 2 being charged (hereinafter referred to as “remaining battery information").
  • current consumption information Information indicating the current consumption by the portable information terminal 2 during charging
  • charging current information information indicating the charging current in the portable information terminal 2 during charging
  • charging current information information indicating the charging current in the portable information terminal 2 during charging
  • charging current information contains any one or more pieces of information (hereinafter referred to as “temperature information”) indicating the temperature in the portable information terminal 2 in the inside.
  • the terminal information acquisition unit 23 acquires part of the terminal information from the portable information terminal 2 via the wireless communication unit 21, and The remaining information may be acquired from the feed control unit 12, that is, from the on-vehicle wireless charger 4.
  • the first condition determination unit 24 determines whether the portable information terminal 2 is charged by the on-vehicle wireless charger 4 using the charge presence / absence information.
  • the first condition determination unit 24 executes an application program for device side cooperation and reduces the current consumption by the portable information terminal 2.
  • control hereinafter referred to as “consumption current reduction control”
  • consumption current is calculated using any one or more of battery remaining amount information, consumption current information, charging current information, and temperature information. It is determined whether or not the start condition of the reduction control is satisfied. Specific examples of start conditions will be described later with reference to each of FIGS. 3A, 4A, and 6A.
  • the first condition determination unit 24 uses one or more of the battery remaining amount information, the consumption current information, the charging current information, and the temperature information to consume. It is determined whether the termination condition of the current reduction control is satisfied. Specific examples of the termination condition will be described later with reference to each of FIGS. 3B, 4B, and 6B.
  • the consumption current control unit 25 starts the consumption current reduction control when it is determined by the first condition determination unit 24 that the start condition of the consumption current reduction control is satisfied. Further, the current consumption control unit 25 ends the current consumption reduction control when it is determined by the first condition determination unit 24 that the termination condition of the current consumption reduction control is satisfied.
  • the current consumption control unit 25 ends the current consumption reduction control when it is determined by the first condition determination unit 24 that the termination condition of the current consumption reduction control is satisfied.
  • the consumption current control unit 25 stores in advance information indicating the priority of each of the device-side cooperation application programs corresponding to the various functions.
  • the current consumption control unit 25 stops the program having the lower priority among the device-side cooperation application programs. As a result, the corresponding terminal side cooperation application program is also stopped, so that the current consumption by the portable information terminal 2 can be reduced.
  • the priority of each device-side cooperation application program is set in accordance with the urgency or real-time capability of the function corresponding to the respective device-side cooperation application program.
  • the device-side cooperation application program corresponding to the emergency notification function, the telephone function, the function of updating map information, and the function of searching various information according to the operation input to the operation input device has high priority. It is set.
  • the device-side cooperation application program corresponding to the function of checking the presence or absence of new arrival e-mail, the function of uploading information on the vehicle 1 (so-called "probe information") to the server, and the video reproduction function Degree is set low.
  • the consumption current control unit 25 stores in advance information indicating the respective priorities of the wireless communication between the wireless communication unit 21 and the portable information terminal 2 which are executed to realize the various functions.
  • the current consumption control unit 25 stops the communication with the lower priority among the wireless communications. As a result, since the process related to the corresponding communication is stopped at the portable information terminal 2, the current consumption by the portable information terminal 2 can be reduced.
  • the priority of each wireless communication is set according to the urgency or real-time capability of the function corresponding to each wireless communication. Since the specific example of the priority which concerns on wireless communication is the same as the specific example of the priority which concerns on the application program for apparatus side cooperation, description is abbreviate
  • the consumption current control unit 25 acquires information indicating the traveling speed of the vehicle 1 (hereinafter referred to as “vehicle speed information”) from an electronic control unit (ECU) mounted on the vehicle 1 or a wheel speed sensor.
  • vehicle speed information information indicating the traveling speed of the vehicle 1
  • ECU electronice control unit
  • the consumption current control unit 25 performs a wireless communication between the wireless communication unit 21 and the portable information terminal 2 and a wireless communication between the portable information terminal 2 and the base station 3 (for example, a function or a probe for updating map information Wireless communication unit 21 and portable information terminal 2 when the traveling speed indicated by the vehicle speed information is equal to or less than a predetermined speed (hereinafter referred to as “reference speed”) in the case where the function of uploading information to the server is realized Reduce the data communication speed or the data communication frequency in the wireless communication between them. As a result, the data communication speed or the data communication frequency in the wireless communication between the corresponding portable information terminal 2 and the base station 3 is also reduced, and therefore the current consumption by the portable information terminal 2 can be reduced.
  • a predetermined speed hereinafter referred to as “reference speed”
  • the traveling speed of the vehicle 1 when the traveling speed of the vehicle 1 is low, the amount of change in the position of the vehicle 1 with respect to time is small, so the real time required for the function of updating map information or the function of uploading probe information to a server is low. Become. For this reason, the current consumption by the portable information terminal 2 is reduced by utilizing the fact that the reduction in the data communication speed or the data communication frequency has less influence on the function.
  • the current consumption control unit 25 lowers the frame rate or the resolution of the video, or Increase compression rate. Thereby, the data amount of the video data which the portable information terminal 2 transmits to the wireless communication unit 21 can be reduced. As a result, the current consumption by the portable information terminal 2 can be reduced.
  • the portable information terminal 2 has an operation mode (so-called “power saving mode”) in which the current consumption is smaller than that in the normal operation mode.
  • the portable information terminal 2 has an operation mode (so-called “charge priority mode”) that suppresses an increase in current consumption when the portable information terminal 2 is being charged.
  • the consumption current control unit 25 sets the portable information terminal 2 in the power saving mode or the charge priority mode by wireless communication between the wireless communication unit 21 and the portable information terminal 2. Thereby, the current consumption by the portable information terminal 2 can be reduced.
  • the contents and method of the consumption current reduction control are not limited to the above first to fifth specific examples.
  • the consumption current reduction control may be control according to any content and method as long as the consumption current by the portable information terminal 2 can be reduced.
  • the current consumption control unit 25 may execute current consumption reduction control by combining any two or more of the first to fifth specific examples.
  • the terminal information acquisition unit 23, the first condition determination unit 24, and the current consumption control unit 25 constitute a control unit 26.
  • the wireless communication unit 21, the application execution unit 22, and the control unit 26 constitute a main part of the in-vehicle information device 5.
  • the on-vehicle wireless system 4 is configured by the on-vehicle wireless charger 4 and the on-vehicle information device 5.
  • the in-vehicle information device 5 is configured by a computer, and includes a processor 41 and a memory 42.
  • the memory 42 stores programs for causing the computer to function as the application execution unit 22, the terminal information acquisition unit 23, the first condition determination unit 24, and the current consumption control unit 25 shown in FIG. 1.
  • the processor 41 reads out and executes the program stored in the memory 42, whereby the functions of the application execution unit 22, the terminal information acquisition unit 23, the first condition determination unit 24, and the current consumption control unit 25 shown in FIG. 1 are realized. Ru. Further, the function of the wireless communication unit 21 shown in FIG. 1 is realized by the transmitter 43 and the receiver 44.
  • the processor 41 uses, for example, a central processing unit (CPU), a graphics processing unit (GPU), a microprocessor, a microcontroller, or a digital signal processor (DSP).
  • the memory 42 is, for example, a semiconductor memory such as a random access memory (RAM), a read only memory (ROM), a flash memory, an erasable programmable read only memory (EPROM), or an electrically erasable programmable read only memory (EEPROM).
  • RAM random access memory
  • ROM read only memory
  • EPROM erasable programmable read only memory
  • EEPROM electrically erasable programmable read only memory
  • An optical disk or a magneto-optical disk is used.
  • the functions of the application execution unit 22, the terminal information acquisition unit 23, the first condition determination unit 24, and the current consumption control unit 25 may be realized by the processing circuit 45.
  • the processing circuit 45 may be, for example, an application specific integrated circuit (ASIC), a programmable logic device (PLD), a field-programmable gate array (FPGA), a system-on-a-chip (SoC) or a large-scale integration (LSI). Etc. are used.
  • ASIC application specific integrated circuit
  • PLD programmable logic device
  • FPGA field-programmable gate array
  • SoC system-on-a-chip
  • LSI large-scale integration
  • FIG. 3A is a flowchart showing an operation when the on-vehicle information device 5 starts the consumption current reduction control.
  • step ST1 shown in FIG. 3A is performed.
  • the processing of ⁇ ST3 is repeatedly executed at predetermined time intervals.
  • step ST1 the terminal information acquisition unit 23 acquires information indicating the remaining battery charge in the portable information terminal 2 being charged, that is, the remaining battery charge information.
  • the terminal information acquisition unit 23 outputs the battery remaining amount information to the first condition determination unit 24.
  • the first condition determination unit 24 determines whether the current consumption reduction control start condition is satisfied. That is, the first condition determination unit 24 compares the battery remaining amount indicated by the battery remaining amount information with a predetermined threshold (hereinafter, referred to as “first reference amount”). The first reference amount is set to, for example, a value of 20% for full charge. If the battery remaining amount is smaller than the first reference amount ("YES" in step ST2), the first condition determination unit 24 determines that the start condition of the consumption current reduction control is satisfied. On the other hand, when the battery remaining amount is equal to or more than the first reference amount (step ST2 “NO”), the first condition determination unit 24 determines that the start condition of the consumption current reduction control is not satisfied.
  • first reference amount a predetermined threshold
  • step ST2 If it is determined that the start condition of the consumption current reduction control is satisfied (step ST2 “YES”), the consumption current control unit 25 starts the consumption current reduction control in step ST3.
  • a specific example of the consumption current reduction control is as described above.
  • FIG. 3B is a flowchart showing an operation when the on-vehicle information device 5 ends the consumption current reduction control.
  • the processing of steps ST11 to ST13 shown in FIG. 3B is repeatedly performed at predetermined time intervals.
  • step ST11 the terminal information acquisition unit 23 acquires remaining battery amount information.
  • the terminal information acquisition unit 23 outputs the battery remaining amount information to the first condition determination unit 24.
  • the first condition determination unit 24 determines whether the termination condition of the current consumption reduction control is satisfied. That is, the first condition determination unit 24 compares the battery remaining amount indicated by the battery remaining amount information with a predetermined threshold (hereinafter, referred to as “second reference amount”).
  • the second reference amount is set to a value larger than the first reference amount, and is set to, for example, a value of 60% with respect to full charge. If the battery remaining amount is larger than the second reference amount (YES in step ST12), the first condition determination unit 24 determines that the termination condition of the consumption current reduction control is satisfied. On the other hand, when the battery remaining amount is less than or equal to the second reference amount (step ST12 “NO”), the first condition determination unit 24 determines that the termination condition of the consumption current reduction control is not satisfied.
  • step ST12 “YES” When it is determined that the termination condition of the current consumption reduction control is satisfied (step ST12 “YES”), the current consumption control unit 25 terminates the current consumption reduction control in step ST13.
  • FIG. 4A is a flowchart showing another operation when the on-vehicle information device 5 starts the consumption current reduction control.
  • step ST21 shown in FIG. 4A is performed.
  • the processing of ⁇ ST24 is repeatedly executed at predetermined time intervals.
  • the terminal information acquisition unit 23 acquires information indicating the remaining battery charge in the portable information terminal 2 being charged, that is, the remaining battery charge information. Further, the terminal information acquisition unit 23 acquires information indicating the current consumption by the portable information terminal 2 being charged, that is, current consumption information. Further, the terminal information acquisition unit 23 acquires information indicating the charging current in the portable information terminal 2 being charged, that is, charging current information. The terminal information acquisition unit 23 outputs the battery remaining amount information, the current consumption information, and the charging current information to the first condition determination unit 24.
  • the first condition determination unit 24 determines whether the current consumption reduction control start condition is satisfied.
  • step ST22 the first condition determination unit 24 compares the battery remaining amount indicated by the battery remaining amount information with the first reference amount. Further, in step ST23, the first condition determination unit 24 compares the consumption current indicated by the consumption current information with the charging current indicated by the charging current information. If the battery remaining amount is smaller than the first reference amount and the consumption current is larger than the charging current (step ST22 “YES” and step ST23 “YES”), the first condition determination unit 24 performs the consumption current reduction control. It is determined that the start condition is satisfied.
  • the first condition determination unit 24 determines the consumption current It is determined that the start condition of the reduction control is not satisfied.
  • step ST22 “YES” and step ST23 “YES”) the current consumption control unit 25 starts current consumption reduction control in step ST24.
  • a specific example of the consumption current reduction control is as described above.
  • the consumption current control unit 25 preferably sets the reduction amount in consumption current reduction control to a value larger than the difference value between the consumption current indicated by the consumption current information and the charging current indicated by the charging current information. .
  • the consumption current control unit 25 preferably sets the reduction amount in consumption current reduction control to a value larger than the difference value between the consumption current indicated by the consumption current information and the charging current indicated by the charging current information.
  • FIG. 4B is a flowchart showing another operation when the on-vehicle information device 5 ends the consumption current reduction control.
  • the processes of steps ST31 to ST33 shown in FIG. 4B are repeatedly performed at predetermined time intervals.
  • steps ST31 to ST33 are the same as the processing contents of steps ST11 to ST13 shown in FIG. 3B. That is, the termination condition in the second specific example is the same as the termination condition in the first specific example. Therefore, the description is omitted.
  • FIG. 5 is a timing chart showing the remaining battery capacity, consumption current, and charging current with respect to time when the on-vehicle information device 5 executes the control shown in FIG. 3 or FIG. 4.
  • I indicates the battery remaining amount in the portable information terminal 2
  • II indicates the current consumption by the portable information terminal 2
  • III indicates the charging current in the portable information terminal 2.
  • the portable information terminal 2 In the time interval from time t0 to t1, the portable information terminal 2 is charged by the in-vehicle wireless charger 4, and the cooperation application program is not executed. For this reason, the consumption current II is smaller than the charging current III, and the battery remaining amount I gradually increases.
  • the execution of the cooperation application program is started.
  • the consumption current II becomes larger than the charging current III, and the battery remaining amount I shifts from an increase to a decrease.
  • the remaining battery charge I gradually decreases over time t1 to t2, and becomes smaller than the first reference amount at time t2.
  • the start condition of the current consumption reduction control is satisfied, and the current consumption reduction control is started.
  • the consumption current II becomes smaller than the charging current III. For this reason, the remaining battery charge I shifts from a decrease to an increase. After time t2, the current consumption reduction control is continued until the battery remaining amount I becomes larger than the second reference amount.
  • FIG. 6A is a flowchart showing another operation when the on-vehicle information device 5 starts the consumption current reduction control.
  • step ST41 shown in FIG. 6A is performed.
  • the processing of ⁇ ST 45 is repeatedly executed at predetermined time intervals.
  • the terminal information acquisition unit 23 acquires information indicating the remaining battery charge in the portable information terminal 2 being charged, that is, the remaining battery charge information. Further, the terminal information acquisition unit 23 acquires information indicating the current consumption by the portable information terminal 2 being charged, that is, current consumption information. Further, the terminal information acquisition unit 23 acquires information indicating the charging current in the portable information terminal 2 being charged, that is, charging current information. In addition, the terminal information acquisition unit 23 acquires information indicating the temperature in the portable information terminal 2 being charged, that is, temperature information. The terminal information acquisition unit 23 outputs the battery remaining amount information, the consumption current information, the charging current information, and the temperature information to the first condition determination unit 24.
  • the first condition determination unit 24 determines whether the start condition of the consumption current reduction control is satisfied.
  • step ST42 the first condition determination unit 24 compares the battery remaining amount indicated by the battery remaining amount information with the first reference amount.
  • the first condition determination unit 24 compares the consumption current indicated by the consumption current information with the charging current indicated by the charging current information.
  • step ST44 the first condition determination unit 24 compares the temperature indicated by the temperature information with a predetermined temperature (hereinafter referred to as "first reference temperature"). In the case where the battery remaining amount is smaller than the first reference amount, the consumption current is larger than the charging current, and the temperature is higher than the first reference temperature (step ST42 "YES” and step ST43 "YES” and step ST44 The first condition determination unit 24 determines that the start condition of the consumption current reduction control is satisfied.
  • step ST42 “NO” if the battery remaining amount is equal to or greater than the first reference amount (step ST42 “NO"), if the consumed current is equal to or less than the charging current (step ST43 “NO”), or if the temperature is equal to or less than the first reference temperature (Step ST44 “NO”), the first condition determination unit 24 determines that the start condition of the consumption current reduction control is not satisfied.
  • step ST42 “YES” and step ST43 “YES” and step ST44 “YES”) the current consumption control unit 25 determines the current consumption in step ST45. Start reduction control.
  • a specific example of consumption current control is as described above.
  • the consumption current control unit 25 preferably sets the reduction amount in consumption current reduction control to a value larger than the difference value between the consumption current indicated by the consumption current information and the charging current indicated by the charging current information. .
  • the consumption current control unit 25 preferably sets the reduction amount in consumption current reduction control to a value larger than the difference value between the consumption current indicated by the consumption current information and the charging current indicated by the charging current information.
  • FIG. 6B is a flowchart showing another operation when the on-vehicle information device 5 ends the consumption current reduction control.
  • the processes of steps ST51 to ST55 shown in FIG. 6B are repeatedly performed at predetermined time intervals.
  • the terminal information acquisition unit 23 acquires battery remaining amount information, consumption current information, charging current information, and temperature information.
  • the terminal information acquisition unit 23 outputs the battery remaining amount information, the consumption current information, the charging current information, and the temperature information to the first condition determination unit 24.
  • the first condition determination unit 24 determines whether the termination condition of the current consumption reduction control is satisfied.
  • step ST52 the first condition determination unit 24 compares the battery remaining amount indicated by the battery remaining amount information with the first reference amount.
  • the first condition determination unit 24 compares the consumption current indicated by the consumption current information with the charging current indicated by the charging current information.
  • step ST54 the first condition determination unit 24 compares the temperature indicated by the temperature information with the first reference temperature. If the remaining battery amount is larger than the first reference amount, the consumed current is smaller than the charging current, and the temperature is lower than the first reference temperature (“YES” in step ST52 and "YES” in step ST53 and "YES” in step ST54) “YES”), the first condition determination unit 24 determines that the termination condition of the current consumption reduction control is satisfied.
  • step ST52 “NO” if the remaining battery level is less than the first reference amount (step ST52 "NO"), if the consumed current is greater than the charging current (step ST53 “NO”), or if the temperature is greater than the first reference temperature (Step ST54 “NO”), the first condition determination unit 24 determines that the termination condition of the current consumption reduction control is not satisfied.
  • step ST52 “YES” and step ST53 “YES” and step ST54 “YES”) the current consumption control unit 25 determines the current consumption in step ST55. End reduction control.
  • FIG. 7 is a timing chart showing the temperature, the remaining battery capacity, the consumption current, and the charging current with respect to time when the on-vehicle information device 5 executes the control shown in FIG.
  • IV indicates the temperature in the portable information terminal
  • V indicates the battery remaining amount in the portable information terminal
  • VI indicates the consumption current by the portable information terminal
  • VII indicates the portable information terminal
  • the charging current in 2 is shown.
  • the temperature in the portable information terminal 2 is higher than a predetermined temperature (hereinafter referred to as “first temperature threshold”) while the portable information terminal 2 is charging. At the same time, it has a function to reduce the charging current in the portable information terminal 2 (hereinafter referred to as “charging current reduction function").
  • the first temperature threshold is set to, for example, a value equivalent to the first reference temperature in the determination process of steps ST44 and ST54.
  • the portable information terminal 2 is charged by the in-vehicle wireless charger 4, and the cooperation application program is executed.
  • the consumption current VI is smaller than the charging current VII, and the battery residual amount V is gradually increasing.
  • the temperature IV gradually increases due to charging.
  • the temperature IV becomes higher than the first temperature threshold (that is, the value equivalent to the first reference temperature), and the charging current reduction function of the portable information terminal 2 reduces the charging current VII.
  • the consumption current VI becomes larger than the charging current VII, and the battery remaining amount V shifts from an increase to a decrease.
  • the remaining battery charge V gradually decreases.
  • the remaining battery amount V becomes smaller than the first reference amount, and the current consumption reduction control start condition is satisfied.
  • consumption current reduction control is started, and the consumption current VI becomes smaller than the charging current VII.
  • the battery remaining amount V starts to decrease and then increases, and the battery remaining amount V gradually increases from time t2 to t3.
  • the temperature IV becomes lower than the first reference temperature due to the influence of the reduction of the charging current (from time t1) and the reduction of the consumption current (from time t2).
  • the termination condition of the current consumption reduction control is satisfied, and the current consumption reduction control is terminated.
  • the consumption current VI becomes larger than the charging current VII, and the battery remaining amount V shifts from an increase to a decrease.
  • the start condition of the consumption current reduction control may be any condition that can be determined using any one or more of the battery remaining amount information, the consumption current information, the charging current information, and the temperature information, as shown in FIG. It is not limited to the specific example described with reference to FIG. 4A or FIG. 6A.
  • the terminal information acquisition unit 23 may acquire current consumption information and charging current information.
  • the first condition determination unit 24 compares the consumption current indicated by the consumption current information with the charge current indicated by the charge flow information, and when the consumption current is larger than the charge current, the start condition of the consumption current reduction control is satisfied. It may be determined that
  • the terminal information acquisition unit 23 may acquire current consumption information, charging current information, and temperature information.
  • the first condition determination unit 24 compares the consumption current indicated by the consumption current information with the charge current indicated by the charge flow information, and compares the temperature indicated by the temperature information with the first reference temperature, and the consumption current is higher than the charge current. If the temperature is higher than the first reference temperature, it may be determined that the start condition of the consumption current reduction control is satisfied.
  • the termination condition of the consumption current reduction control may be a condition that can be determined using any one or more of the battery remaining amount information, the consumption current information, the charging current information, and the temperature information, as shown in FIG. It is not limited to the specific example described with reference to FIG. 4B or FIG. 6B.
  • the terminal information acquisition unit 23 may acquire the battery remaining amount information, the current consumption information, and the charging current information.
  • the first condition determination unit 24 compares the battery remaining amount indicated by the battery remaining amount information with the second reference amount, and compares the consumption current indicated by the consumption current information with the charging current indicated by the charging current information. When the consumption current is smaller than the second reference amount and the consumption current is smaller than the charging current, it may be determined that the termination condition of the consumption current control is satisfied.
  • the terminal information acquisition unit 23 may acquire current consumption information and charging current information.
  • the first condition determination unit 24 compares the consumption current indicated by the consumption current information with the charge current indicated by the charge flow information, and when the consumption current is smaller than the charge current, the termination condition of the consumption current reduction control is satisfied. It may be determined that
  • the terminal information acquisition unit 23 may acquire current consumption information, charging current information, and temperature information.
  • the first condition determination unit 24 compares the consumption current indicated by the consumption current information with the charge current indicated by the charge flow information, and compares the temperature indicated by the temperature information with the first reference temperature, and the consumption current is higher than the charge current. If the temperature is smaller than the first reference temperature, it may be determined that the termination condition of the consumption current reduction control is satisfied.
  • each of the terminal information acquisition unit 23, the first condition determination unit 24, and the consumption current control unit 25 may be provided in the in-vehicle information device 5 as shown in FIG. 1, or in-vehicle wireless charging It may be provided in the vessel 4.
  • the on-vehicle information device 5 performs the device side cooperation in cooperation with the terminal side cooperation application program when the portable information terminal 2 being charged is executing the terminal side cooperation application program.
  • An application execution unit 22 that executes an application program for a computer, a terminal information acquisition unit 23 that acquires information (terminal information) related to a portable information terminal 2 being charged, and an application program for device side cooperation are being executed.
  • consumption current reduction control which is control for reducing consumption current by the portable information terminal 2 in the middle
  • start conditions for consumption current reduction control using information (terminal information) acquired by the terminal information acquisition unit 23
  • First condition determination unit 24 that determines whether or not the condition is satisfied, and the start condition of the consumption current reduction control is satisfied When it is determined to be, and a consumed current controller 25 to start the supply current reduction control.
  • the first condition determination unit 24 uses the information (terminal information) acquired by the terminal information acquisition unit 23 to satisfy the termination condition of the consumption current reduction control It is determined whether or not the consumption current control unit 25 ends the consumption current reduction control when it is determined that the termination condition of the consumption current reduction control is satisfied.
  • the current consumption reduction control can be ended at an appropriate timing. That is, during the execution of the consumption current reduction control, some functions of the functions of the cooperation application program are limited, or the real time property of the cooperation application program is degraded.
  • terminating the consumption current reduction control at an appropriate timing it is possible to shorten the time for which the consumption current reduction control is executed as much as possible while preventing the power of the portable information terminal 2 from being turned off. it can.
  • the terminal information acquisition unit 23 acquires battery remaining amount information indicating the battery remaining amount in the portable information terminal 2 being charged, and the first condition determination unit 24 determines that the battery remaining amount indicated by the battery remaining amount information is a reference amount If smaller than (the first reference amount), it is determined that the start condition of the current consumption reduction control is satisfied.
  • the consumption current reduction control is started when the battery remaining amount becomes less than the first reference amount.
  • the terminal information acquisition unit 23 is battery remaining amount information indicating the battery remaining amount in the portable information terminal 2 being charged, consumption current information indicating the consumption current by the portable information terminal 2 being charged, and the portable information terminal being charged
  • the charging condition information indicating the charging current in 2 is acquired, and the first condition determination unit 24 determines that the remaining battery capacity indicated by the remaining battery capacity information is smaller than the reference amount (first reference amount), and indicates the consumption current information
  • the consumption current is larger than the charging current indicated by the charging current information
  • the start condition of the consumption current reduction control is satisfied.
  • the control shown in FIG. 4A when the battery remaining amount is less than the first reference amount, the consumption current becomes equal to or less than the charging current, or the consumption current becomes smaller than the charging current.
  • the battery remaining amount is maintained or the battery remaining amount gradually increases, so that the power of the portable information terminal 2 can be prevented from being turned off, and the continuous capability of the terminal side cooperation application program is improved. be able to.
  • the terminal information acquisition unit 23 is battery remaining amount information indicating the battery remaining amount in the portable information terminal 2 being charged, consumption current information indicating the consumption current by the portable information terminal 2 being charged, the portable information terminal 2 being charged
  • the first condition determination unit 24 acquires the charge current information indicating the charge current at the time of charging and the temperature information indicating the temperature in the portable information terminal 2 being charged, and the first condition determination unit If the consumption current indicated by the consumption current information is larger than the charging current indicated by the charging current information and the temperature indicated by the temperature information is higher than the reference temperature (first reference temperature), It is determined that the start condition of the current consumption reduction control is satisfied. From the control shown in FIG. 6A, the start timing of the current consumption reduction control can be set in consideration of the temperature of the portable information terminal 2 as well.
  • the terminal information acquisition unit 23 is battery remaining amount information indicating the battery remaining amount in the portable information terminal 2 being charged, consumption current information indicating the consumption current by the portable information terminal 2 being charged, the portable information terminal 2 being charged
  • the first condition determination unit 24 acquires the charge current information indicating the charge current at the time of charging and the temperature information indicating the temperature in the portable information terminal 2 being charged, and the first condition determination unit If the consumption current indicated by the consumption current information is smaller than the charging current indicated by the charging current information and the temperature indicated by the temperature information is lower than the reference temperature (first reference temperature), It is determined that the termination condition of the current consumption reduction control is satisfied.
  • the end timing of the current consumption reduction control can be set in consideration of the temperature of the portable information terminal 2 as well.
  • the current consumption control unit 25 sets the reduction amount in the current consumption reduction control to a value larger than the difference value between the current consumption indicated by the current consumption information and the charging current indicated by the charging current information.
  • the charge indicated by the consumption current information indicates the consumption current information indicates the reduction amount in the consumption current reduction control. It can be set to a value larger than the difference value with the current. This makes it possible to more reliably prevent the portable information terminal 2 from being turned off.
  • the consumption current reduction control is performed by stopping a program with lower priority among the device-side cooperation application programs, or of wireless communication between the portable information terminal 2 and the in-vehicle information device 5 being charged. It is control to reduce the current consumption by the portable information terminal 2 being charged by stopping the communication with lower priority among them. As a result, while the current consumption by the portable information terminal 2 is reduced, the execution of the cooperation application program or the wireless communication with high priority can be continued.
  • the consumption current reduction control acquires vehicle speed information indicating the traveling speed of the vehicle 1 provided with the in-vehicle information device 5, and when the traveling speed indicated by the vehicle speed information is equal to or less than the reference speed, the portable information during charging.
  • the control is performed to reduce the current consumption by the portable information terminal 2 during charging.
  • the traveling speed of the vehicle 1 is low, the real-time property required in the cooperation application program using the position information of the vehicle 1 is reduced. By utilizing this, the current consumption by the portable information terminal 2 during charging can be reduced.
  • the consumption current reduction control is the portable information during charging by reducing the video frame rate or resolution or increasing the video compression rate. It is control to reduce the current consumption by the terminal. As a result, although the quality of the video to be reproduced is lowered, the reproducible time can be extended.
  • the consumption current reduction control is control for reducing the consumption current by the portable information terminal 2 being charged by setting the portable information terminal 2 being charged to the power saving mode or the charge priority mode.
  • the current consumption can be reduced even for the circuit portion of the portable information terminal 2 whose current consumption can not be reduced by stopping some of the cooperative application programs or stopping some of the wireless communications. be able to.
  • the terminal information acquisition unit 23 is charging the information related to the portable information terminal 2 being charged or for in-vehicle use It is acquired from the wireless charger 4.
  • the on-vehicle wireless system 100 can be realized with the system configuration illustrated in FIG. 1.
  • the on-vehicle wireless charger 4 and the portable information terminal 2 being charged by the on-vehicle wireless charger 4 are executing the terminal-side cooperation application program.
  • An in-vehicle wireless system 100 including an in-vehicle information device 5 that executes an apparatus-side cooperation application program in cooperation with the terminal-side cooperation application program, and information (terminal information) on the portable information terminal 2 being charged;
  • the terminal information acquisition unit 23 to be acquired and the device-side cooperation application program are being executed, and current consumption reduction control is not executed, which is control for reducing current consumption by the portable information terminal 2 during charging, Low current consumption using the information (terminal information) acquired by the terminal information acquisition unit 23
  • the first condition determination unit 24 determines whether the control start condition is satisfied, and the current consumption control that starts the current consumption reduction control when it is determined that the current consumption reduction control start condition is satisfied. And a unit 25.
  • the control method executes the device-side cooperation application program in cooperation with the terminal-side cooperation application program when the portable information terminal 2 being charged is executing the terminal-side cooperation application program.
  • the in-vehicle information device 5 controls the current consumption by the portable information terminal 2 during charging, and the terminal information acquisition unit 23 acquires information (terminal information) related to the portable information terminal 2 during charging.
  • Step (step ST1, step ST21, or step ST41), and the first condition determination unit 24 controls the reduction of the current consumption by the portable information terminal 2 being charged while the device-side cooperation application program is being executed.
  • step ST2 The information acquired by the terminal information acquisition unit 23 when the consumption current reduction control, which is The step (step ST2, steps ST22 to ST23, or steps ST42 to ST44) of determining whether the start condition of the consumption current reduction control is satisfied using (terminal information) and the consumption current control unit 25
  • step ST3 a step of starting the consumption current reduction control
  • step ST45 a step of starting the consumption current reduction control
  • FIG. 8 is a block diagram showing a state in which a vehicle-mounted information device and a vehicle-mounted wireless charger according to Embodiment 2 are mounted on a vehicle, and a portable information terminal is carried in the vehicle.
  • FIG. 9 is a block diagram showing another state in which the in-vehicle information device and the in-vehicle wireless charger according to Embodiment 2 are mounted on a vehicle, and a portable information terminal is carried in the vehicle. .
  • the on-vehicle wireless system 100 according to the second embodiment will be described with reference to FIGS. 8 and 9.
  • FIGS. 8 and 9 the same blocks as the blocks shown in FIG.
  • the hardware configuration of the in-vehicle information device 5 is the same as that described in the first embodiment with reference to FIG.
  • a cooling device 6 is provided in the in-vehicle wireless charger 4.
  • the cooling device 6 is configured of, for example, a cooling fan for the portable information terminal 2. That is, when the cooling fan rotates in a state where the portable information terminal 2 is placed on the in-vehicle wireless charger 4, the portable information terminal 2 is air cooled.
  • the vehicle 1 is provided with a cooling device 6.
  • the cooling device 6 is configured of, for example, an air conditioner (hereinafter, referred to as “air conditioner”) mounted on the vehicle 1. That is, the air conditioner is operated in a state where the operation mode of the air conditioner is set to cooling, the portable information terminal 2 is mounted on the in-vehicle wireless charger 4, and the air flow direction of the air conditioner is directed to the in-vehicle wireless charger 4. As a result, the portable information terminal 2 is air cooled.
  • air conditioner air conditioner
  • the terminal information acquired by the terminal information acquisition unit 23 includes charging / non-charging information and temperature information.
  • the cooling control unit 27 determines whether the portable information terminal 2 is charged by the on-vehicle wireless charger 4 using the charge presence / absence information.
  • the cooling control unit 27 controls the operation of the cooling device 6 in accordance with the temperature indicated by the temperature information when the portable information terminal 2 is charged by the on-vehicle wireless charger 4.
  • the cooling control unit 27 controls the number of rotations of the cooling fan so that the higher the temperature indicated by the temperature information is, the stronger the portable information terminal 2 is cooled. Do.
  • the cooling control unit 27 controls the operation mode, the set temperature, the air flow rate, the air flow direction, and the like of the air conditioner to cool the portable information terminal 2 more strongly as the temperature indicated by the temperature information is higher. To be done.
  • the terminal information acquisition unit 23, the first condition determination unit 24, the current consumption control unit 25, and the cooling control unit 27 constitute a control unit 26.
  • the wireless communication unit 21, the application execution unit 22, and the control unit 26 constitute a main part of the in-vehicle information device 5.
  • the on-vehicle wireless system 4 is configured by the on-vehicle wireless charger 4 and the on-vehicle information device 5.
  • the operation of the in-vehicle information device 5 will be described focusing on the operations of the terminal information acquisition unit 23 and the cooling control unit 27.
  • the processing of steps ST61 to ST62 shown in FIG. 10 is repeatedly executed at predetermined time intervals.
  • step ST61 the terminal information acquisition unit 23 acquires information indicating the temperature in the portable information terminal 2, that is, temperature information.
  • the terminal information acquisition unit 23 outputs the temperature information to the cooling control unit 27.
  • step ST62 the cooling control unit 27 controls the operation of the cooling device 6 according to the temperature indicated by the temperature information.
  • a specific example of control by the cooling control unit 27 (hereinafter referred to as “cooling control”) is as described above.
  • the portable information terminal 2 charges the portable information terminal 2 when the temperature in the portable information terminal 2 becomes higher than a predetermined temperature (hereinafter referred to as "second temperature threshold") while the portable information terminal 2 is being charged. It may have a function to stop it (hereinafter referred to as “charge stop function"). While the charge stop function has the merit of preventing the failure of the portable information terminal 2 due to high temperature, it has the disadvantage of reducing the remaining capacity of the battery of the portable information terminal 2 and reducing the continuing capability of the terminal side cooperation application program It is.
  • in-vehicle wireless system 100 avoids the execution of the charge stop function by strongly cooling portable information terminal 2 when the temperature in portable information terminal 2 is high. It is a thing. As a result, it is possible to prevent the power of the portable information terminal 2 from being turned off, and to improve the continuous capability of the terminal side cooperation application program. On the other hand, when the temperature in the portable information terminal 2 is low, by stopping the cooling device 6, silent noise and power saving can be achieved.
  • the on-vehicle wireless system 100 according to the second embodiment can adopt various modifications similar to those described in the first embodiment.
  • the cooling control unit 27 may be provided in the in-vehicle information device 5 as shown in FIGS. 8 and 9 or may be provided in the in-vehicle wireless charger 4.
  • the terminal information acquisition unit 23 acquires the temperature information indicating the temperature in the portable information terminal 2 being charged, and the in-vehicle information device 5 responds to the temperature indicated by the temperature information.
  • a cooling control unit 27 that controls the operation of the cooling device 6 with respect to the portable information terminal 2 being charged.
  • FIG. 11 is a block diagram showing a state in which the in-vehicle information device and the in-vehicle wireless charger according to the third embodiment are mounted on a vehicle and a portable information terminal is carried in the vehicle.
  • the on-vehicle wireless system 100 according to the third embodiment will be described with reference to FIG.
  • the terminal information acquired by the terminal information acquisition unit 23 includes charging / non-charging information and temperature information.
  • the second condition determination unit 28 determines whether the portable information terminal 2 is charged by the on-vehicle wireless charger 4 using the charge presence / absence information.
  • the second condition determination unit 28 executes an application program for device side cooperation and reduces the charging current in the portable information terminal 2.
  • the control to be performed hereinafter referred to as “charging current reduction control”
  • the second condition determination unit 28 compares the temperature indicated by the temperature information with a predetermined temperature (hereinafter, referred to as “second reference temperature”). When the temperature indicated by the temperature information is higher than the second reference temperature, the second condition determination unit 28 determines that the start condition of the charge current reduction control is satisfied.
  • the second reference temperature is set to, for example, a value equivalent to the first reference temperature in the first condition determination unit 24.
  • the portable information terminal 2 has a charge stop function, it is preferable to set the second reference temperature to a value lower than the second temperature threshold in the charge stop function.
  • the second condition determination unit 28 uses temperature information to determine whether the termination condition of the charging current reduction control is satisfied. Specifically, for example, the second condition determination unit 28 compares the temperature indicated by the temperature information with the second reference temperature. When the temperature indicated by the temperature information is lower than the second reference temperature, the second condition determination unit 28 determines that the termination condition of the charge current reduction control is satisfied.
  • the charge current control unit 29 starts the charge current reduction control when it is determined by the second condition determination unit 28 that the start condition of the charge current reduction control is satisfied.
  • the charging current control unit 29 terminates the charging current reduction control when it is determined by the second condition determining unit 28 that the termination condition of the charging current reduction control is satisfied.
  • the charging current reduction control is, for example, control for reducing the charging current in the portable information terminal 2 by reducing the supply current to the portable information terminal 2 by the on-vehicle wireless charger 4. That is, the charging current control unit 29 instructs the feed control unit 12 to reduce the supply current by the wireless power feeding unit 11. The power supply control unit 12 reduces the current supplied by the wireless power supply unit 11 in response to an instruction from the charging current control unit 29.
  • the terminal information acquisition unit 23, the first condition determination unit 24, the current consumption control unit 25, the second condition determination unit 28, and the charging current control unit 29 constitute a control unit 26.
  • the wireless communication unit 21, the application execution unit 22, and the control unit 26 constitute a main part of the in-vehicle information device 5.
  • the on-vehicle wireless system 4 is configured by the on-vehicle wireless charger 4 and the on-vehicle information device 5.
  • the operation of the in-vehicle information device 5 will be described focusing on the operations of the terminal information acquisition unit 23, the second condition determination unit 28, and the charging current control unit 29.
  • FIG. 12A is a flowchart showing an operation when the on-vehicle information device 5 starts the charging current reduction control.
  • step ST71 shown in FIG. 12A is performed.
  • the processing of ⁇ ST 73 is repeatedly executed at predetermined time intervals.
  • step ST71 the terminal information acquisition unit 23 acquires information indicating the temperature in the portable information terminal 2 being charged, that is, temperature information.
  • the terminal information acquisition unit 23 outputs the temperature information to the second condition determination unit 28.
  • step ST72 the second condition determination unit 28 determines whether the start condition of the charging current reduction control is satisfied. That is, the second condition determination unit 28 compares the temperature indicated by the temperature information with the second reference temperature. If the temperature indicated by the temperature information is higher than the second reference temperature ("YES" in step ST72), the second condition determination unit 28 determines that the start condition of the charge current reduction control is satisfied. On the other hand, when the temperature indicated by the temperature information is equal to or lower than the second reference temperature (step ST72 “NO”), the second condition determination unit 28 determines that the start condition of the charge current reduction control is not satisfied.
  • step ST72 When it is determined that the start condition of the charge current reduction control is satisfied (step ST72 “YES”), the charge current control unit 29 starts the charge current reduction control in step ST73.
  • a specific example of the charge current reduction control is as described above.
  • the second reference temperature As the charging current in the portable information terminal 2 is reduced, the temperature rise in the portable information terminal 2 is suppressed. Therefore, by setting the second reference temperature to an appropriate value lower than the second temperature threshold, it is possible to prevent the charge stop function from being performed. As a result, it is possible to prevent the power of the portable information terminal 2 from being turned off, and to improve the continuous capability of the terminal side cooperation application program.
  • FIG. 12B is a flowchart showing an operation when the in-vehicle information device 5 ends the charging current reduction control.
  • the processes of steps ST81 to ST83 shown in FIG. 12B are repeatedly performed at predetermined time intervals.
  • step ST81 the terminal information acquisition unit 23 acquires temperature information.
  • the terminal information acquisition unit 23 outputs the temperature information to the second condition determination unit 28.
  • step ST82 the second condition determination unit 28 determines whether the termination condition of the charging current reduction control is satisfied. That is, the second condition determination unit 28 compares the temperature indicated by the temperature information with the second reference temperature. When the temperature indicated by the temperature information is lower than the second reference temperature ("YES" in step ST82), the second condition determination unit 28 determines that the termination condition of the charge current reduction control is satisfied. On the other hand, when the temperature indicated by the temperature information is equal to or higher than the second reference temperature (step ST82 “NO”), the second condition determination unit 28 determines that the termination condition of the charge current reduction control is not satisfied.
  • step ST82 If it is determined that the termination condition of the charging current reduction control is satisfied ("YES" in step ST82), the charging current control unit 29 terminates the charging current reduction control in step ST83.
  • the contents and method of the charge current reduction control are not limited to the above specific example.
  • the charging current reduction control may be control according to any content and method as long as the charging current in the portable information terminal 2 can be reduced.
  • the charging current reduction control causes the portable information terminal 2 to execute the function to charge the portable information terminal 2. It may be control to reduce the current.
  • the start condition of the charging current reduction control may be a condition that can be determined using at least one of the charging current information and the temperature information, and is limited to the specific example described with reference to FIG. 12A. It is not a thing.
  • the terminal information acquisition unit 23 may acquire charging current information and temperature information.
  • the second condition determination unit 28 compares the charging current indicated by the charging current information with a predetermined threshold (hereinafter referred to as “reference current”), and compares the temperature indicated by the temperature information with a second reference temperature. When the temperature is higher than the reference temperature, it may be determined that the charge current reduction control start requirement is satisfied.
  • the temperature in the portable information terminal 2 rises due to various factors, the temperature may rise due to factors other than the factor that the charging current is large. In this case, the temperature may not decrease even if the charging current is reduced.
  • the charge current reduction is performed in a high probability condition that the cause of the temperature rise is that the charge current is large. Control can be started.
  • the terminal information acquisition unit 23 may acquire charging current information.
  • the second condition determination unit 28 compares the charging current indicated by the charging current information with the reference current, and determines that the start requirement of the charging current reduction control is satisfied when the charging current is larger than the reference current. It may be. That is, when the charging current is large, the probability that the temperature in the portable information terminal 2 is also rising is high.
  • the termination condition of the charging current reduction control may be a condition that can be determined using at least one of the charging current information and the temperature information, and is limited to the specific example described with reference to FIG. 12B. It is not a thing.
  • the second condition determination unit 28 and the charging current control unit 29 may be added to the in-vehicle wireless system 100 of the second embodiment. That is, cooling device 6 is provided in in-vehicle wireless charger 4 or vehicle 1, and terminal information acquisition unit 23, first condition determination unit 24, consumption current control unit 25, cooling control unit 27, and second condition The control unit 26 may be configured by the determination unit 28 and the charging current control unit 29. A block diagram in this case is shown in FIG. 13 and FIG.
  • each of the second condition determination unit 28 and the charging current control unit 29 may be provided in the in-vehicle information device 5 as shown in FIG. 11 or in the in-vehicle wireless charger 4. It may be something.
  • the device side cooperation application program is executed, and the charging current reduction that is control to reduce the charging current in the portable information terminal 2 during charging
  • a second condition determination unit 28 that determines whether the start condition of the charging current reduction control is satisfied using information (terminal information) acquired by the terminal information acquisition unit 23
  • a charging current control unit 29 for starting the charging current reduction control when it is determined that the start condition of the charging current reduction control is satisfied.
  • the terminal information acquisition unit 23 acquires temperature information indicating the temperature in the portable information terminal 2 during charging, and the second condition determination unit 28 determines that the temperature indicated by the temperature information is the reference temperature (second reference temperature). When it is high, it is determined that the start condition of the charge current reduction control is satisfied. By setting the second reference temperature to an appropriate value, it is possible to prevent the charge stop function from being performed. As a result, it is possible to prevent the power of the portable information terminal 2 from being turned off, and to improve the continuous capability of the terminal side cooperation application program.
  • the reference temperature second reference temperature
  • the charging current reduction control reduces the power supply current by the in-vehicle wireless charger 4 when the in-charging portable information terminal 2 is being charged by the in-vehicle wireless charger 4, thereby reducing the charging current. It is control which reduces the charging current in 2.
  • the on-vehicle wireless system 100 can be realized with the system configuration illustrated in FIG.
  • FIG. 15 is a block diagram showing a state where the in-vehicle information device and the in-vehicle wireless charger according to the fourth embodiment are mounted on a vehicle, and a portable information terminal is carried in the vehicle.
  • the on-vehicle wireless system 100 according to the fourth embodiment will be described with reference to FIG.
  • the display device 7 is configured of, for example, a liquid crystal display integrated with the in-vehicle information device 5 or an organic EL (Electro Luminescence) display.
  • the operation input device 8 is configured of, for example, a touch panel integrated with the display device 7.
  • the display control unit 30 controls image display by the display device 7.
  • the wireless communication unit 21, the application execution unit 22, the control unit 26, and the display control unit 30 constitute a main part of the in-vehicle information device 5.
  • the on-vehicle wireless system 4 is configured by the on-vehicle wireless charger 4 and the on-vehicle information device 5.
  • the display control unit 30 displays an image indicating that the consumption current reduction control is started (hereinafter referred to as “start ) Is displayed on the display device 7.
  • start ) the consumption current reduction control is started
  • FIG. 16 shows an example of the start notice image.
  • the start notice image is an image that allows the operation input device 8 to select whether to start the consumption current reduction control.
  • the consumption current control unit 25 starts the consumption current reduction control when “OK” (“YES” in the drawing) is selected by the operation input device 8 in a state where the start notice image is displayed on the display device 7. It has become. On the other hand, when “No” (“NO” in the drawing) is selected by the operation input device 8 in the state, the current consumption control unit 25 cancels the start of the current consumption reduction control.
  • the start notice image By displaying the start notice image, the user can be notified that the current consumption reduction control is to be started. Further, by freely selecting whether to start the current consumption reduction control, it is possible to prevent the current consumption reduction control from being started at a timing contrary to the user's intention.
  • the start notice image may be an image indicating the cooperation application program or the wireless communication to be stopped. Thereby, the user can select whether or not to start the current consumption reduction control in consideration of the cooperative application program or the wireless communication to be stopped.
  • an image (hereinafter referred to as “end notification image” indicates that the consumption current reduction control is terminated. ) Is displayed on the display device 7.
  • FIG. 17 shows an example of the end notice image. As shown in FIG. 17, the end notice image is an image that allows the operation input device 8 to select whether or not the current consumption reduction control is to be ended.
  • the consumption current control unit 25 ends the consumption current reduction control when “OK” (“YES” in the drawing) is selected by the operation input device 8 in a state where the end notice image is displayed on the display device 7. It has become. On the other hand, when “No” (“NO” in the drawing) is selected by the operation input device 8 in the state, the current consumption control unit 25 cancels the termination of the current consumption reduction control.
  • the user can be notified that the current consumption reduction control is ended.
  • the current consumption reduction control can be prevented from ending at a timing contrary to the user's intention.
  • the display control unit 30 may display the start notice image for cooling control and the end notice image for cooling control on the display device 7 in addition to the start notice image and the end notice image for current consumption reduction control.
  • a block diagram in this case is shown in FIG. 18 and FIG. 19, an example of the start notice image for cooling control is shown in FIG. 20, and an example of the end notice image for cooling control is shown in FIG.
  • the display control unit 30 causes the display device 7 to display the start notice image shown in FIG. 20 before the cooling control unit 27 starts the cooling control.
  • the cooling control unit 27 starts cooling control, while “NO” ("NO” in the drawing) by the operation input device 8. If selected, cancel the start of cooling control.
  • the display control unit 30 causes the display device 7 to display an end notification image shown in FIG. 21 before the cooling control unit 27 ends the cooling control.
  • the cooling control unit 27 ends the cooling control, while “NO" (“NO” in the drawing) by the operation input device 8. If it is selected, the termination of the cooling control is cancelled.
  • the display control unit 30 causes the display device 7 to display the start notice image and the end notice image for charge current reduction control. good.
  • a block diagram in this case is shown in FIG. 22, an example of the start notice image for charge current reduction control is shown in FIG. 23, and an example of the end notice image for charge current reduction control is shown in FIG.
  • the display control unit 30 causes the display device 7 to display the start notice image shown in FIG.
  • “OK” (“YES” in the drawing) is selected by the operation input device 8
  • the charging current control unit 29 starts the charging current reduction control, while “NO” (“NO” in the drawing). If “)” is selected, the start of the charge current reduction control is cancelled.
  • the display control unit 30 causes the display device 7 to display the termination notice image shown in FIG.
  • the charging current control unit 29 terminates the charging current reduction control, while “NO” by the operation input apparatus 8 ("NO” in the drawing). If “)” is selected, the termination of the charge current reduction control is cancelled.
  • the display control unit 30 displays the start notice image and the end notice image for current consumption reduction control, the start notice image and the end notice image for cooling control, and the start notice image and the end notice image for the charging current reduction control. It may be displayed on the device 7. That is, the terminal information acquisition unit 23, the first condition determination unit 24, the consumption current control unit 25, the cooling control unit 27, the second condition determination unit 28, and the charge current control unit 29 constitute a control unit 26, and The wireless communication unit 21, the application execution unit 22, the control unit 26, and the display control unit 30 may constitute a main part of the in-vehicle information device 5. The block diagram in this case is omitted.
  • the display control unit 30 may not display the end notice image for each control on the display device 7. That is, the display control unit 30 may cause the display device 7 to display only the start preview image for each control.
  • start notice image for each control may be an image that simply indicates that each control is started. That is, the start notice image for each control may be an image that does not include the option of whether to start.
  • the end notice image for each control may be an image that simply indicates the end of each control. That is, the end notice image for each control may be an image that does not include the option of whether to end.
  • the on-vehicle information device 5 displays the start notification image indicating that the consumption current reduction control is started.
  • a display control unit 30 to be displayed on the display device 7 is provided. Thereby, the user can be notified that the consumption current reduction control is to be started.
  • the start notice image is an image that allows the operation input device 8 to select whether or not to start the consumption current reduction control, and the current consumption control unit 25 operates in a state where the start notice image is displayed on the display device 7 If NO is selected by the input device 8, the start of the current consumption reduction control is canceled. This can prevent the current consumption reduction control from being started at a timing contrary to the user's intention.
  • the present invention allows free combination of each embodiment, or modification of any component of each embodiment, or omission of any component in each embodiment. .
  • the on-vehicle information device of the present invention can be used, for example, to control current consumption by a portable information terminal brought into a vehicle.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

車載用情報機器(5)は、充電中の携帯情報端末(2)が端末側連携用アプリケーションプログラムを実行しているとき、端末側連携用アプリケーションプログラムと連携した機器側連携用アプリケーションプログラムを実行するアプリケーション実行部(22)と、充電中の携帯情報端末(2)に関する情報を取得する端末情報取得部(23)と、機器側連携用アプリケーションプログラムが実行されており、かつ、充電中の携帯情報端末(2)による消費電流を低減させる制御である消費電流低減制御が実行されていないとき、端末情報取得部(23)により取得された情報を用いて消費電流低減制御の開始条件が満たされているか否かを判定する第1条件判定部(24)と、消費電流低減制御の開始条件が満たされていると判定されたとき、消費電流低減制御を開始させる消費電流制御部(25)とを備える。

Description

車載用情報機器、車載用ワイヤレスシステム及び制御方法
 本発明は、車載用情報機器と、車載用ワイヤレス充電器及び車載用情報機器を含む車載用ワイヤレスシステムと、充電中の携帯情報端末による消費電流を制御する制御方法とに関する。
 従来、いわゆる「ワイヤレス充電」に関する技術が開発されている。例えば、特許文献1には、ワイヤレス充電における受電器に関する情報(受電器の機種を示す情報、受電器における動作中の機能を示す情報、受電器におけるバッテリレベルを示す情報、及び受電器の内部温度を示す情報など)を用いて、当該ワイヤレス充電による充電を制御するシステムが開示されている。
特開2016-201894号公報
 近年、車両に持ち込まれた携帯情報端末と連携することにより各種機能を実現する車載用情報機器が開発されている。例えば、スマートフォンと連携することによりカーナビゲーションなどの機能を実現するディスプレイオーディオが開発されている。また、この携帯情報端末を充電する車載用ワイヤレス充電器も開発されている。
 一般に、ワイヤレス充電器による充電効率は有線接続型の充電器による充電効率よりも低く、ワイヤレス充電器による給電電流は有線接続型の充電器による給電電流よりも小さい。これに対して、携帯情報端末が連携用のアプリケーションプログラムを実行することにより、携帯情報端末による消費電流が増加する。この結果、携帯情報端末による消費電流がワイヤレス充電器による供給電流よりも大きくなることがある。
 また、低効率な充電、消費電流の増加、及び車両内の高温環境などに起因して、携帯情報端末内の温度が上昇する。スマートフォンなどの携帯情報端末は、当該携帯情報端末の充電中に当該携帯情報端末内の温度が所定の温度よりも高くなったとき、当該携帯情報端末における充電電流を低下させる機能を有している場合がある。当該機能により、携帯情報端末における充電電流が携帯情報端末による消費電流よりも小さくなることがある。
 このような場合、携帯情報端末がワイヤレス充電器により充電されているにもかかわらず、携帯情報端末における電池残量が次第に減少していく状態となる。この結果、最終的に携帯情報端末の電源が切れて、連携用のアプリケーションプログラムも停止するという問題があった。
 本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、ワイヤレス充電器により充電されている携帯情報端末が車載用情報機器に対する連携用のアプリケーションプログラムを実行しているとき、携帯情報端末の電源が切れるのを防ぎ、連携用のアプリケーションプログラムの継続能力を向上することを目的とする。
 本発明の車載用情報機器は、充電中の携帯情報端末が端末側連携用アプリケーションプログラムを実行しているとき、端末側連携用アプリケーションプログラムと連携した機器側連携用アプリケーションプログラムを実行するアプリケーション実行部と、充電中の携帯情報端末に関する情報を取得する端末情報取得部と、機器側連携用アプリケーションプログラムが実行されており、かつ、充電中の携帯情報端末による消費電流を低減させる制御である消費電流低減制御が実行されていないとき、端末情報取得部により取得された情報を用いて消費電流低減制御の開始条件が満たされているか否かを判定する第1条件判定部と、消費電流低減制御の開始条件が満たされていると判定されたとき、消費電流低減制御を開始させる消費電流制御部とを備えるものである。
 本発明によれば、上記のように構成したので、ワイヤレス充電器により充電されている携帯情報端末が車載用情報機器に対する連携用のアプリケーションプログラムを実行しているとき、携帯情報端末の電源が切れるのを防ぎ、連携用のアプリケーションプログラムの継続能力を向上することができる。
本発明の実施の形態1に係る車載用情報機器及び車載用ワイヤレス充電器が車両に搭載されており、かつ、当該車両に携帯情報端末が持ち込まれている状態を示すブロック図である。 図2Aは、本発明の実施の形態1に係る車載用情報機器のハードウェア構成を示すブロック図である。図2Bは、本発明の実施の形態1に係る車載用情報機器の他のハードウェア構成を示すブロック図である。 図3Aは、本発明の実施の形態1に係る車載用情報機器が消費電流低減制御を開始させるときの動作を示すフローチャートである。図3Bは、本発明の実施の形態1に係る車載用情報機器が消費電流低減制御を終了させるときの動作を示すフローチャートである。 図4Aは、本発明の実施の形態1に係る車載用情報機器が消費電流低減制御を開始させるときの他の動作を示すフローチャートである。図4Bは、本発明の実施の形態1に係る車載用情報機器が消費電流低減制御を終了させるときの他の動作を示すフローチャートである。 図5Aは、本発明の実施の形態1に係る車載用情報機器が図3又は図4に示す制御を実行した場合における、時間に対する電池残量を示すタイミング図である。図5Bは、本発明の実施の形態1に係る車載用情報機器が図3又は図4に示す制御を実行した場合における、時間に対する消費電流及び充電電流を示すタイミング図である。 図6Aは、本発明の実施の形態1に係る車載用情報機器が消費電流低減制御を開始させるときの他の動作を示すフローチャートである。図6Bは、本発明の実施の形態1に係る車載用情報機器が消費電流低減制御を終了させるときの他の動作を示すフローチャートである。 図7Aは、本発明の実施の形態1に係る車載用情報機器が図6に示す制御を実行した場合における、時間に対する温度を示すタイミング図である。図7Bは、本発明の実施の形態1に係る車載用情報機器が図6に示す制御を実行した場合における、時間に対する電池残量を示すタイミング図である。図7Cは、本発明の実施の形態1に係る車載用情報機器が図6に示す制御を実行した場合における、時間に対する消費電流及び充電電流を示すタイミング図である。 本発明の実施の形態2に係る車載用情報機器及び車載用ワイヤレス充電器が車両に搭載されており、かつ、当該車両に携帯情報端末が持ち込まれている状態を示すブロック図である。 本発明の実施の形態2に係る車載用情報機器及び車載用ワイヤレス充電器が車両に搭載されており、かつ、当該車両に携帯情報端末が持ち込まれている他の状態を示すブロック図である。 本発明の実施の形態2に係る車載用情報機器が冷却装置の動作を制御するときの動作を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態3に係る車載用情報機器及び車載用ワイヤレス充電器が車両に搭載されており、かつ、当該車両に携帯情報端末が持ち込まれている状態を示すブロック図である。 図12Aは、本発明の実施の形態3に係る車載用情報機器が充電電流低減制御を開始させるときの動作を示すフローチャートである。図12Bは、本発明の実施の形態3に係る車載用情報機器が充電電流低減制御を終了させるときの動作を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態3に係る車載用情報機器及び車載用ワイヤレス充電器が車両に搭載されており、かつ、当該車両に携帯情報端末が持ち込まれている他の状態を示すブロック図である。 本発明の実施の形態3に係る車載用情報機器及び車載用ワイヤレス充電器が車両に搭載されており、かつ、当該車両に携帯情報端末が持ち込まれている他の状態を示すブロック図である。 本発明の実施の形態4に係る車載用情報機器及び車載用ワイヤレス充電器が車両に搭載されており、かつ、当該車両に携帯情報端末が持ち込まれている状態を示すブロック図である。 消費電流低減制御用の開始予告画像の一例を示す説明図である。 消費電流低減制御用の終了予告画像の一例を示す説明図である。 本発明の実施の形態4に係る車載用情報機器及び車載用ワイヤレス充電器が車両に搭載されており、かつ、当該車両に携帯情報端末が持ち込まれている他の状態を示すブロック図である。 本発明の実施の形態4に係る車載用情報機器及び車載用ワイヤレス充電器が車両に搭載されており、かつ、当該車両に携帯情報端末が持ち込まれている他の状態を示すブロック図である。 冷却制御用の開始予告画像の一例を示す説明図である。 冷却制御用の終了予告画像の一例を示す説明図である。 本発明の実施の形態4に係る車載用情報機器及び車載用ワイヤレス充電器が車両に搭載されており、かつ、当該車両に携帯情報端末が持ち込まれている他の状態を示すブロック図である。 充電電流低減制御用の開始予告画像の一例を示す説明図である。 充電電流低減制御用の終了予告画像の一例を示す説明図である。
 以下、この発明をより詳細に説明するために、この発明を実施するための形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
 図1は、実施の形態1に係る車載用情報機器及び車載用ワイヤレス充電器が車両に搭載されており、かつ、当該車両に携帯情報端末が持ち込まれている状態を示すブロック図である。図1を参照して、実施の形態1の車載用ワイヤレスシステム100について説明する。なお、図1における破線の矢印は、当該矢印に対応するブロック間の接続が無線接続によるものであることを示している。
 図中、1は車両である。車両1には携帯情報端末2が持ち込まれている。携帯情報端末2は、例えば、スマートフォン又はタブレットPC(Personal Computer)などにより構成されている。携帯情報端末2は無線通信機能を有しており、基地局3と通信自在である。これにより、携帯情報端末2はインターネットなどのコンピュータネットワークに接続自在である。
 車両1には車載用ワイヤレス充電器4が搭載されている。車載用ワイヤレス充電器4は、例えば、車両1のセンターコンソールに取り付けられた専用の充電器により構成されている。
 車載用ワイヤレス充電器4は、無線給電部11を有しており、いわゆる「ワイヤレス充電」により携帯情報端末2を充電するものである。無線給電部11は、例えば、無線給電用のコイルなどにより構成されている。車載用ワイヤレス充電器4は、車載用ワイヤレス充電器4による携帯情報端末2に対する給電(すなわち携帯情報端末2における車載用ワイヤレス充電器4による充電)を制御する給電制御部12を有している。
 車両1には車載用情報機器5が搭載されている。車載用情報機器5は、例えば、車両1のダッシュボードに取り付けられたカーナビゲーション装置、ディスプレイオーディオ装置又はPND(Portable Navigation Device)などにより構成されている。以下、車載用情報機器5の要部について説明する。
 無線通信部21は、例えば、無線LAN(Local Area Network)又はBluetooth(登録商標)などの規格に対応した近距離無線通信用の送信機及び受信機により構成されている。これにより、車載用情報機器5は携帯情報端末2と通信自在である。車載用情報機器5と携帯情報端末2とが連携することにより、種々の機能(例えば、ハンズフリー通話機能、メッセージ送受信機能、音楽再生機能、映像再生機能、カーナビゲーション機能、いわゆる「クラウド」により提供される地図情報を利用する機能、又はクラウドにより提供される各種サービスを利用する機能など)が実現される。
 アプリケーション実行部22は、携帯情報端末2が上記種々の機能に係る連携用のアプリケーションプログラム(以下「端末側連携用アプリケーションプログラム」という。)を実行しているとき、上記種々の機能に係る連携用のアプリケーションプログラム(以下「機器側連携用アプリケーションプログラム」という。)を実行するものである。以下、端末側連携用アプリケーションプログラム及び機器側連携用アプリケーションプログラムを総称して単に「連携用アプリケーションプログラム」ということがある。
 端末情報取得部23は、携帯情報端末2に関する情報(以下「端末情報」という。)を取得するものである。具体的には、例えば、近距離無線通信により端末情報を送信するプログラムが端末側連携用アプリケーションプログラムに含まれており、無線通信部21が携帯情報端末2から端末情報を受信する。端末情報取得部23は、無線通信部21から端末情報を取得する。または、例えば、車載用ワイヤレス充電器4が携帯情報端末2から端末情報を取得する機能を有しており、端末情報取得部23は給電制御部12から端末情報を取得する。
 端末情報は、携帯情報端末2が車載用ワイヤレス充電器4により充電されているか否かを示す情報(以下「充電有無情報」という。)を含むものである。また、携帯情報端末2が車載用ワイヤレス充電器4により充電されている場合、端末情報は、充電中の携帯情報端末2における電池残量を示す情報(以下「電池残量情報」という。)、充電中の携帯情報端末2による消費電流を示す情報(以下「消費電流情報」という。)、充電中の携帯情報端末2における充電電流を示す情報(以下「充電電流情報」という。)、又は充電中の携帯情報端末2内の温度を示す情報(以下「温度情報」という。)のうちのいずれか一以上の情報を含むものである。
 なお、端末情報が複数種類の情報を含むものである場合、端末情報取得部23は、端末情報のうちの一部の情報を無線通信部21を介して携帯情報端末2から取得するとともに、端末情報のうちの残余の情報を給電制御部12からすなわち車載用ワイヤレス充電器4から取得するものであっても良い。
 第1条件判定部24は、充電有無情報を用いて、携帯情報端末2が車載用ワイヤレス充電器4により充電されているか否かを判定するものである。第1条件判定部24は、携帯情報端末2が車載用ワイヤレス充電器4により充電されている場合において、機器側連携用アプリケーションプログラムが実行されており、かつ、携帯情報端末2による消費電流を低減させる制御(以下「消費電流低減制御」という。)が実行されていないとき、電池残量情報、消費電流情報、充電電流情報又は温度情報のうちのいずれか一以上の情報を用いて、消費電流低減制御の開始条件が満たされているか否かを判定するものである。開始条件の具体例については、図3A、図4A及び図6Aの各々を参照して後述する。
 また、第1条件判定部24は、消費電流低減制御が実行されているとき、電池残量情報、消費電流情報、充電電流情報又は温度情報のうちのいずれか一以上の情報を用いて、消費電流低減制御の終了条件が満たされているか否かを判定するものである。終了条件の具体例については、図3B、図4B及び図6Bの各々を参照して後述する。
 消費電流制御部25は、第1条件判定部24により消費電流低減制御の開始条件が満たされていると判定されたとき、消費電流低減制御を開始させるものである。また、消費電流制御部25は、第1条件判定部24により消費電流低減制御の終了条件が満たされていると判定されたとき、消費電流低減制御を終了させるものである。以下、消費電流低減制御の具体例について説明する。
〈消費電流低減制御の第1具体例〉
 消費電流制御部25には、上記種々の機能に対応する機器側連携用アプリケーションプログラムの各々の優先度を示す情報が予め記憶されている。消費電流制御部25は、アプリケーション実行部22が複数の機器側連携用アプリケーションプログラムを実行している場合、これらの機器側連携用アプリケーションプログラムのうちの優先度がより低いプログラムを停止させる。これにより、対応する端末側連携用アプリケーションプログラムも停止するため、携帯情報端末2による消費電流を低減させることができる。
 個々の機器側連携用アプリケーションプログラムの優先度は、当該個々の機器側連携用アプリケーションプログラムに対応する機能の緊急性又はリアルタイム性などに応じて設定されたものである。例えば、緊急通報機能、電話機能、地図情報を更新する機能、及び操作入力装置に入力された操作に応じて各種情報を検索する機能などに対応する機器側連携用アプリケーションプログラムは、優先度が高く設定される。これに対して、新着電子メールの有無を確認する機能、車両1に関する情報(いわゆる「プローブ情報」)をサーバにアップロードする機能、及び映像再生機能などに対応する機器側連携用アプリケーションプログラムは、優先度が低く設定される。
〈消費電流低減制御の第2具体例〉
 消費電流制御部25には、上記種々の機能を実現するために実行される無線通信部21と携帯情報端末2間の無線通信の各々の優先度を示す情報が予め記憶されている。消費電流制御部25は、無線通信部21と携帯情報端末2間にて複数の無線通信が実行されている場合、これらの無線通信のうちの優先度がより低い通信を停止させる。これにより、対応する通信に係る処理が携帯情報端末2にて停止するため、携帯情報端末2による消費電流を低減させることができる。
 個々の無線通信の優先度は、個々の無線通信に対応する機能の緊急性又はリアルタイム性などに応じて設定されたものである。無線通信に係る優先度の具体例は機器側連携用アプリケーションプログラムに係る優先度の具体例と同様であるため、説明を省略する。
〈消費電流低減制御の第3具体例〉
 消費電流制御部25は、車両1に搭載されたECU(Electronic Control Unit)又は車輪速センサなどから、車両1の走行速度を示す情報(以下「車速情報」という。)を取得する。消費電流制御部25は、無線通信部21と携帯情報端末2間の無線通信及び携帯情報端末2と基地局3間の無線通信が実行されている場合(例えば、地図情報を更新する機能又はプローブ情報をサーバにアップロードする機能などが実現されている場合)において、車速情報の示す走行速度が所定の速度(以下「基準速度」という。)以下であるとき、無線通信部21と携帯情報端末2間の無線通信におけるデータ通信速度又はデータ通信頻度を低下させる。これにより、対応する携帯情報端末2と基地局3間の無線通信におけるデータ通信速度又はデータ通信頻度も低下するため、携帯情報端末2による消費電流を低減させることができる。
 すなわち、車両1の走行速度が低い状態においては、時間に対する車両1の位置の変化量が小さいため、地図情報を更新する機能又はプローブ情報をサーバにアップロードする機能などに要求されるリアルタイム性が低くなる。このため、データ通信速度又はデータ通信頻度の低下が当該機能に与える影響が小さくなることを利用して、携帯情報端末2による消費電流を低減させるものである。
〈消費電流低減制御の第4具体例〉
 消費電流制御部25は、アプリケーション実行部22が実行している機器側連携アプリケーションプログラムに映像を再生するプログラムが含まれている場合、当該映像のフレームレート若しくは解像度を低下させるか、又は当該映像の圧縮率を高める。これにより、携帯情報端末2が無線通信部21に送信する映像データのデータ量を削減することができる。この結果、携帯情報端末2による消費電流を低減させることができる。
〈消費電流低減制御の第5具体例〉
 携帯情報端末2は、通常の動作モードに比して消費電流が小さい動作モード(いわゆる「省電力モード」)を有している。また、携帯情報端末2は、携帯情報端末2が充電されているときに消費電流の増加を抑制する動作モード(いわゆる「充電優先モード」)を有している。消費電流制御部25は、無線通信部21と携帯情報端末2間の無線通信により、携帯情報端末2を省電力モード又は充電優先モードに設定する。これにより、携帯情報端末2による消費電流を低減させることができる。
 なお、消費電流低減制御の内容及び方法は上記の第1具体例~第5具体例に限定されるものではない。消費電流低減制御は、携帯情報端末2による消費電流を低減させることができるものであれば、如何なる内容及び方法による制御であっても良い。また、消費電流制御部25は、上記の第1具体例~第5具体例のうちのいずれか二以上を組み合わせてなる消費電流低減制御を実行するものであっても良い。
 端末情報取得部23、第1条件判定部24及び消費電流制御部25により、制御部26が構成されている。無線通信部21、アプリケーション実行部22及び制御部26により、車載用情報機器5の要部が構成されている。車載用ワイヤレス充電器4及び車載用情報機器5により、車載用ワイヤレスシステム100の要部が構成されている。
 次に、図2を参照して、車載用情報機器5の要部のハードウェア構成について説明する。
 図2Aに示す如く、車載用情報機器5はコンピュータにより構成されており、プロセッサ41及びメモリ42を有している。メモリ42には、当該コンピュータを図1に示すアプリケーション実行部22、端末情報取得部23、第1条件判定部24及び消費電流制御部25として機能させるためのプログラムが記憶されている。メモリ42に記憶されたプログラムをプロセッサ41が読み出して実行することにより、図1に示すアプリケーション実行部22、端末情報取得部23、第1条件判定部24及び消費電流制御部25の機能が実現される。また、図1に示す無線通信部21の機能は、送信機43及び受信機44により実現される。
 プロセッサ41は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ又はDSP(Digital Signal Processor)などを用いたものである。メモリ42は、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)若しくはEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)などの半導体メモリ、磁気ディスク、光ディスク又は光磁気ディスクなどを用いたものである。
 または、図2Bに示す如く、アプリケーション実行部22、端末情報取得部23、第1条件判定部24及び消費電流制御部25の機能が処理回路45により実現されるものであっても良い。処理回路45は、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、PLD(Programmable Logic Device)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、SoC(System-on-a-Chip)又はシステムLSI(Large-Scale Integration)などを用いたものである。
 次に、図3を参照して、消費電流低減制御の開始条件の第1具体例及び消費電流低減制御の終了条件の第1具体例などについて説明する。
 図3Aは、車載用情報機器5が消費電流低減制御を開始させるときの動作を示すフローチャートである。携帯情報端末2が車載用ワイヤレス充電器4により充電されている場合において、機器側連携用アプリケーションプログラムが実行されており、かつ、消費電流低減制御が実行されていないとき、図3Aに示すステップST1~ST3の処理が所定の時間間隔にて繰り返し実行される。
 まず、ステップST1にて、端末情報取得部23は、充電中の携帯情報端末2における電池残量を示す情報、すなわち電池残量情報を取得する。端末情報取得部23は、電池残量情報を第1条件判定部24に出力する。
 次いで、ステップST2にて、第1条件判定部24は、消費電流低減制御の開始条件が満たされているか否かを判定する。すなわち、第1条件判定部24は、電池残量情報が示す電池残量を所定の閾値(以下「第1基準量」という。)と比較する。第1基準量は、例えば満充電に対する20%の値に設定されている。電池残量が第1基準量よりも小さい場合(ステップST2“YES”)、第1条件判定部24は、消費電流低減制御の開始条件が満たされていると判定する。他方、電池残量が第1基準量以上である場合(ステップST2“NO”)、第1条件判定部24は、消費電流低減制御の開始条件が満たされていないと判定する。
 消費電流低減制御の開始条件が満たされていると判定された場合(ステップST2“YES”)、ステップST3にて、消費電流制御部25は消費電流低減制御を開始させる。消費電流低減制御の具体例は上記のとおりである。
 図3Bは、車載用情報機器5が消費電流低減制御を終了させるときの動作を示すフローチャートである。消費電流低減制御が実行されているとき、図3Bに示すステップST11~ST13の処理が所定の時間間隔にて繰り返し実行される。
 まず、ステップST11にて、端末情報取得部23は電池残量情報を取得する。端末情報取得部23は、電池残量情報を第1条件判定部24に出力する。
 次いで、ステップST12にて、第1条件判定部24は、消費電流低減制御の終了条件が満たされているか否かを判定する。すなわち、第1条件判定部24は、電池残量情報が示す電池残量を所定の閾値(以下「第2基準量」という。)と比較する。第2基準量は、第1基準量よりも大きい値に設定されており、例えば満充電に対する60%の値に設定されている。電池残量が第2基準量よりも大きい場合(ステップST12“YES”)、第1条件判定部24は、消費電流低減制御の終了条件が満たされていると判定する。他方、電池残量が第2基準量以下である場合(ステップST12“NO”)、第1条件判定部24は、消費電流低減制御の終了条件が満たされていないと判定する。
 消費電流低減制御の終了条件が満たされていると判定された場合(ステップST12“YES”)、ステップST13にて、消費電流制御部25は消費電流低減制御を終了させる。
 次に、図4を参照して、消費電流低減制御の開始条件の第2具体例及び消費電流低減制御の終了条件の第2具体例などについて説明する。
 図4Aは、車載用情報機器5が消費電流低減制御を開始させるときの他の動作を示すフローチャートである。携帯情報端末2が車載用ワイヤレス充電器4により充電されている場合において、機器側連携用アプリケーションプログラムが実行されており、かつ、消費電流低減制御が実行されていないとき、図4Aに示すステップST21~ST24の処理が所定の時間間隔にて繰り返し実行される。
 まず、ステップST21にて、端末情報取得部23は、充電中の携帯情報端末2における電池残量を示す情報、すなわち電池残量情報を取得する。また、端末情報取得部23は、充電中の携帯情報端末2による消費電流を示す情報、すなわち消費電流情報を取得する。また、端末情報取得部23は、充電中の携帯情報端末2における充電電流を示す情報、すなわち充電電流情報を取得する。端末情報取得部23は、電池残量情報、消費電流情報及び充電電流情報を第1条件判定部24に出力する。
 次いで、ステップST22~ST23にて、第1条件判定部24は、消費電流低減制御の開始条件が満たされているか否かを判定する。
 すなわち、ステップST22にて、第1条件判定部24は、電池残量情報が示す電池残量を第1基準量と比較する。また、ステップST23にて、第1条件判定部24は、消費電流情報が示す消費電流を充電電流情報が示す充電電流と比較する。電池残量が第1基準量よりも小さく、かつ、消費電流が充電電流よりも大きい場合(ステップST22“YES”かつステップST23“YES”)、第1条件判定部24は、消費電流低減制御の開始条件が満たされていると判定する。他方、電池残量が第1基準量以上である場合(ステップST22“NO”)、又は消費電流が充電電流以下である場合(ステップST23“NO”)、第1条件判定部24は、消費電流低減制御の開始条件が満たされていないと判定する。
 消費電流低減制御の開始条件が満たされていると判定された場合(ステップST22“YES”かつステップST23“YES”)、ステップST24にて、消費電流制御部25は消費電流低減制御を開始させる。消費電流低減制御の具体例は上記のとおりである。
 このとき、消費電流制御部25は、消費電流低減制御における低減量を、消費電流情報が示す消費電流と充電電流情報が示す充電電流との差分値よりも大きい値に設定するのが好適である。これにより、携帯情報端末2における電池残量が減少し続けるのを回避することができ、携帯情報端末2の電源が切れるのをより確実に防ぐことができる。
 図4Bは、車載用情報機器5が消費電流低減制御を終了させるときの他の動作を示すフローチャートである。消費電流低減制御が実行されているとき、図4Bに示すステップST31~ST33の処理が所定の時間間隔にて繰り返し実行される。
 ここで、ステップST31~ST33の処理内容は、図3Bに示すステップST11~ST13の処理内容と同様である。すなわち、第2具体例における終了条件は第1具体例における終了条件と同様である。このため、説明を省略する。
 図5は、車載用情報機器5が図3又は図4に示す制御を実行した場合における、時間に対する電池残量、消費電流及び充電電流を示すタイミング図である。図中、Iは携帯情報端末2における電池残量を示しており、IIは携帯情報端末2による消費電流を示しており、IIIは携帯情報端末2における充電電流を示している。
 時刻t0~t1の時間区間において、携帯情報端末2は車載用ワイヤレス充電器4により充電されており、かつ、連携用アプリケーションプログラムは実行されていない。このため、消費電流IIが充電電流IIIよりも小さい状態であり、電池残量Iが次第に増加している
 時刻t1にて、連携用アプリケーションプログラムの実行が開始される。これにより、消費電流IIが充電電流IIIよりも大きくなり、電池残量Iが増加から減少に転ずる。電池残量Iは、時刻t1~t2に亘り次第に減少していき、時刻t2にて第1基準量よりも小さくなる。これにより、消費電流低減制御の開始条件が満たされるため、消費電流低減制御が開始される。
 消費電流低減制御が開始されることにより、消費電流IIが充電電流IIIよりも小さくなる。このため、電池残量Iが減少から増加に転ずる。時刻t2の後、電池残量Iが第2基準量よりも大きくなるまで、消費電流低減制御が継続される。
 次に、図6を参照して、消費電流低減制御の開始条件の第3具体例及び消費電流低減制御の終了条件の第3具体例などについて説明する。
 図6Aは、車載用情報機器5が消費電流低減制御を開始させるときの他の動作を示すフローチャートである。携帯情報端末2が車載用ワイヤレス充電器4により充電されている場合において、機器側連携用アプリケーションプログラムが実行されており、かつ、消費電流低減制御が実行されていないとき、図6Aに示すステップST41~ST45の処理が所定の時間間隔にて繰り返し実行される。
 まず、ステップST41にて、端末情報取得部23は、充電中の携帯情報端末2における電池残量を示す情報、すなわち電池残量情報を取得する。また、端末情報取得部23は、充電中の携帯情報端末2による消費電流を示す情報、すなわち消費電流情報を取得する。また、端末情報取得部23は、充電中の携帯情報端末2における充電電流を示す情報、すなわち充電電流情報を取得する。また、端末情報取得部23は、充電中の携帯情報端末2内の温度を示す情報、すなわち温度情報を取得する。端末情報取得部23は、電池残量情報、消費電流情報、充電電流情報及び温度情報を第1条件判定部24に出力する。
 次いで、ステップST42~ST44にて、第1条件判定部24は、消費電流低減制御の開始条件が満たされているか否かを判定する。
 すなわち、ステップST42にて、第1条件判定部24は、電池残量情報が示す電池残量を第1基準量と比較する。また、ステップST43にて、第1条件判定部24は、消費電流情報が示す消費電流を充電電流情報が示す充電電流と比較する。また、ステップST44にて、第1条件判定部24は、温度情報が示す温度を所定の温度(以下「第1基準温度」という。)と比較する。電池残量が第1基準量よりも小さく、かつ、消費電流が充電電流よりも大きく、かつ、温度が第1基準温度よりも高い場合(ステップST42“YES”かつステップST43“YES”かつステップST44“YES”)、第1条件判定部24は、消費電流低減制御の開始条件が満たされていると判定する。他方、電池残量が第1基準量以上である場合(ステップST42“NO”)、消費電流が充電電流以下である場合(ステップST43“NO”)、又は温度が第1基準温度以下である場合(ステップST44“NO”)、第1条件判定部24は、消費電流低減制御の開始条件が満たされていないと判定する。
 消費電流低減制御の開始条件が満たされていると判定された場合(ステップST42“YES”かつステップST43“YES”かつステップST44“YES”)、ステップST45にて、消費電流制御部25は消費電流低減制御を開始させる。消費電流制御の具体例は上記のとおりである。
 このとき、消費電流制御部25は、消費電流低減制御における低減量を、消費電流情報が示す消費電流と充電電流情報が示す充電電流との差分値よりも大きい値に設定するのが好適である。これにより、携帯情報端末2における電池残量が減少し続けるのを回避することができ、携帯情報端末2の電源が切れるのをより確実に防ぐことができる。
 図6Bは、車載用情報機器5が消費電流低減制御を終了させるときの他の動作を示すフローチャートである。消費電流低減制御が実行されているとき、図6Bに示すステップST51~ST55の処理が所定の時間間隔にて繰り返し実行される。
 まず、ステップST51にて、端末情報取得部23は電池残量情報、消費電流情報、充電電流情報及び温度情報を取得する。端末情報取得部23は、電池残量情報、消費電流情報、充電電流情報及び温度情報を第1条件判定部24に出力する。
 次いで、ステップST52~ST54にて、第1条件判定部24は、消費電流低減制御の終了条件が満たされているか否かを判定する。
 すなわち、ステップST52にて、第1条件判定部24は、電池残量情報が示す電池残量を第1基準量と比較する。また、ステップST53にて、第1条件判定部24は、消費電流情報が示す消費電流を充電電流情報が示す充電電流と比較する。また、ステップST54にて、第1条件判定部24は、温度情報が示す温度を第1基準温度と比較する。電池残量が第1基準量よりも大きく、かつ、消費電流が充電電流よりも小さく、かつ、温度が第1基準温度よりも低い場合(ステップST52“YES”かつステップST53“YES”かつステップST54“YES”)、第1条件判定部24は、消費電流低減制御の終了条件が満たされていると判定する。他方、電池残量が第1基準量以下である場合(ステップST52“NO”)、消費電流が充電電流以上である場合(ステップST53“NO”)、又は温度が第1基準温度以上である場合(ステップST54“NO”)、第1条件判定部24は、消費電流低減制御の終了条件が満たされていないと判定する。
 消費電流低減制御の終了条件が満たされていると判定された場合(ステップST52“YES”かつステップST53“YES”かつステップST54“YES”)、ステップST55にて、消費電流制御部25は消費電流低減制御を終了させる。
 図7は、車載用情報機器5が図6に示す制御を実行した場合における、時間に対する温度、電池残量、消費電流及び充電電流を示すタイミング図である。図中、IVは携帯情報端末内の温度を示しており、Vは携帯情報端末2における電池残量を示しており、VIは携帯情報端末2による消費電流を示しており、VIIは携帯情報端末2における充電電流を示している。
 なお、図7に示す例において、携帯情報端末2は、携帯情報端末2の充電中に携帯情報端末2内の温度が所定の温度(以下「第1温度閾値」という。)よりも高くなったとき、携帯情報端末2における充電電流を低下させる機能(以下「充電電流低下機能」という。)を有している。第1温度閾値は、例えば、ステップST44及びステップST54の判定処理における第1基準温度と同等の値に設定されている。
 時刻t0~t1の時間区間において、携帯情報端末2は車載用ワイヤレス充電器4により充電されており、かつ、連携用アプリケーションプログラムが実行されている。しかしながら、例えば実行中の連携用アプリケーションプログラムの個数が少ないため、消費電流VIが充電電流VIIよりも小さい状態であり、電池残量Vが次第に増加している。ただし、充電により温度IVも次第に上昇している。
 時刻t1にて、温度IVが第1温度閾値(すなわち第1基準温度と同等の値)よりも高くなり、携帯情報端末2が有する充電電流低下機能により充電電流VIIが低下する。この結果、消費電流VIが充電電流VIIよりも大きい状態となり、電池残量Vが増加から減少に転ずる。時刻t1~t2に亘り、電池残量Vが次第に減少していく。
 時刻t2にて、電池残量Vが第1基準量よりも小さくなり、消費電流低減制御の開始条件が満たされる。これにより、消費電流低減制御が開始されて、消費電流VIが充電電流VIIよりも小さい状態となる。この結果、電池残量Vが減少から増加に転じて、時刻t2~t3に亘り電池残量Vが次第に増加していく。
 充電電流の低下(時刻t1~)及び消費電流の低減(時刻t2~)などの影響により、時刻t3にて、温度IVが第1基準温度よりも低くなる。これにより、消費電流低減制御の終了条件が満たされるため、消費電流低減制御が終了する。この結果、消費電流VIが充電電流VIIよりも大きい状態となり、電池残量Vが増加から減少に転ずる。
 なお、消費電流低減制御の開始条件は、電池残量情報、消費電流情報、充電電流情報又は温度情報のうちのいずれか一以上の情報を用いて判定可能な条件であれば良く、図3A、図4A又は図6Aを参照して説明した具体例に限定されるものではない。
 例えば、端末情報取得部23は、消費電流情報及び充電電流情報を取得するものであっても良い。第1条件判定部24は、消費電流情報が示す消費電流を充電流情報が示す充電電流と比較して、消費電流が充電電流よりも大きい場合、消費電流低減制御の開始条件が満たされていると判定するものであっても良い。
 または、例えば、端末情報取得部23は、消費電流情報、充電電流情報及び温度情報を取得するものであっても良い。第1条件判定部24は、消費電流情報が示す消費電流を充電流情報が示す充電電流と比較するとともに、温度情報が示す温度を第1基準温度と比較して、消費電流が充電電流よりも大きく、かつ、温度が第1基準温度よりも高い場合、消費電流低減制御の開始条件が満たされていると判定するものであっても良い。
 また、消費電流低減制御の終了条件は、電池残量情報、消費電流情報、充電電流情報又は温度情報のうちのいずれか一以上の情報を用いて判定可能な条件であれば良く、図3B、図4B又は図6Bを参照して説明した具体例に限定されるものではない。
 例えば、端末情報取得部23は、電池残量情報、消費電流情報及び充電電流情報を取得するものであっても良い。第1条件判定部24は、電池残量情報が示す電池残量を第2基準量と比較するとともに、消費電流情報が示す消費電流を充電電流情報が示す充電電流と比較して、電池残量が第2基準量よりも大きく、かつ、消費電流が充電電流よりも小さい場合、消費電流制御の終了条件が満たされていると判定するものであっても良い。
 または、例えば、端末情報取得部23は、消費電流情報及び充電電流情報を取得するものであっても良い。第1条件判定部24は、消費電流情報が示す消費電流を充電流情報が示す充電電流と比較して、消費電流が充電電流よりも小さい場合、消費電流低減制御の終了条件が満たされていると判定するものであっても良い。
 または、例えば、端末情報取得部23は、消費電流情報、充電電流情報及び温度情報を取得するものであっても良い。第1条件判定部24は、消費電流情報が示す消費電流を充電流情報が示す充電電流と比較するとともに、温度情報が示す温度を第1基準温度と比較して、消費電流が充電電流よりも小さく、かつ、温度が第1基準温度よりも低い場合、消費電流低減制御の終了条件が満たされていると判定するものであっても良い。
 また、車載用ワイヤレスシステム100のシステム構成は、図1に示す例に限定されるものではない。例えば、端末情報取得部23、第1条件判定部24及び消費電流制御部25の各々は、図1に示す如く車載用情報機器5に設けられたものであっても良く、又は車載用ワイヤレス充電器4に設けられたものであっても良い。
 以上のように、実施の形態1の車載用情報機器5は、充電中の携帯情報端末2が端末側連携用アプリケーションプログラムを実行しているとき、端末側連携用アプリケーションプログラムと連携した機器側連携用アプリケーションプログラムを実行するアプリケーション実行部22と、充電中の携帯情報端末2に関する情報(端末情報)を取得する端末情報取得部23と、機器側連携用アプリケーションプログラムが実行されており、かつ、充電中の携帯情報端末2による消費電流を低減させる制御である消費電流低減制御が実行されていないとき、端末情報取得部23により取得された情報(端末情報)を用いて消費電流低減制御の開始条件が満たされているか否かを判定する第1条件判定部24と、消費電流低減制御の開始条件が満たされていると判定されたとき、消費電流低減制御を開始させる消費電流制御部25とを備える。これにより、車載用ワイヤレス充電器4により充電されている携帯情報端末2が端末側連携用アプリケーションプログラムを実行しているとき、携帯情報端末2による消費電流を適切なタイミングにて低減させることができる。この結果、携帯情報端末2の電源が切れるのを防ぎ、端末側連携用アプリケーションプログラムの継続能力を向上することができる。
 また、第1条件判定部24は、消費電流低減制御が実行されているとき、端末情報取得部23により取得された情報(端末情報)を用いて消費電流低減制御の終了条件が満たされているか否かを判定し、消費電流制御部25は、消費電流低減制御の終了条件が満たされていると判定されたとき、消費電流低減制御を終了させる。これにより、消費電流低減制御を適切なタイミングにて終了させることができる。すなわち、消費電流低減制御の実行中においては、連携用アプリケーションプログラムが有する機能のうちの一部の機能が制限されたり、又は連携用アプリケーションプログラムのリアルタイム性が低下したりする。これに対して、消費電流低減制御を適切なタイミングにて終了させることにより、携帯情報端末2の電源が切れるのを防ぎつつ、消費電流低減制御が実行される時間を可能な限り短縮することができる。
 また、端末情報取得部23は、充電中の携帯情報端末2における電池残量を示す電池残量情報を取得し、第1条件判定部24は、電池残量情報の示す電池残量が基準量(第1基準量)よりも小さい場合、消費電流低減制御の開始条件が満たされていると判定する。図3Aに示す制御により、電池残量が第1基準量未満になったとき、消費電流低減制御が開始される。この結果、携帯情報端末2における電池残量が減少し続けるのを回避することができるため、携帯情報端末2の電源が切れるのを防ぐことができ、端末側連携用アプリケーションプログラムの継続能力を向上することができる。
 また、端末情報取得部23は、充電中の携帯情報端末2における電池残量を示す電池残量情報、充電中の携帯情報端末2による消費電流を示す消費電流情報、及び充電中の携帯情報端末2における充電電流を示す充電電流情報を取得し、第1条件判定部24は、電池残量情報の示す電池残量が基準量(第1基準量)よりも小さく、かつ、消費電流情報の示す消費電流が充電電流情報の示す充電電流よりも大きい場合、消費電流低減制御の開始条件が満たされていると判定する。図4Aに示す制御により、電池残量が第1基準量未満であるとき、消費電流が充電電流以下になるか、又は消費電流が充電電流よりも小さくなる。この結果、電池残量が維持されるか又は電池残量が次第に増加していくため、携帯情報端末2の電源が切れるのを防ぐことができ、端末側連携用アプリケーションプログラムの継続能力を向上することができる。
 また、端末情報取得部23は、充電中の携帯情報端末2における電池残量を示す電池残量情報、充電中の携帯情報端末2による消費電流を示す消費電流情報、充電中の携帯情報端末2における充電電流を示す充電電流情報、及び充電中の携帯情報端末2内の温度を示す温度情報を取得し、第1条件判定部24は、電池残量情報の示す電池残量が基準量(第1基準量)よりも小さく、かつ、消費電流情報の示す消費電流が充電電流情報の示す充電電流よりも大きく、かつ、温度情報の示す温度が基準温度(第1基準温度)よりも高い場合、消費電流低減制御の開始条件が満たされていると判定する。図6Aに示す制御より、携帯情報端末2の温度も考慮して、消費電流低減制御の開始タイミングを設定することができる。
 また、端末情報取得部23は、充電中の携帯情報端末2における電池残量を示す電池残量情報、充電中の携帯情報端末2による消費電流を示す消費電流情報、充電中の携帯情報端末2における充電電流を示す充電電流情報、及び充電中の携帯情報端末2内の温度を示す温度情報を取得し、第1条件判定部24は、電池残量情報の示す電池残量が基準量(第1基準量)よりも大きく、かつ、消費電流情報の示す消費電流が充電電流情報の示す充電電流よりも小さく、かつ、温度情報の示す温度が基準温度(第1基準温度)よりも低い場合、消費電流低減制御の終了条件が満たされていると判定する。図6Bに示す制御により、携帯情報端末2の温度も考慮して、消費電流低減制御の終了タイミングを設定することができる。
 また、消費電流制御部25は、消費電流低減制御における低減量を、消費電流情報が示す消費電流と充電電流情報が示す充電電流との差分値よりも大きい値に設定する。図4A又は図6Aに示す制御においては、端末情報に消費電流情報及び充電電流情報が含まれているため、消費電流低減制御における低減量を消費電流情報が示す消費電流と充電電流情報が示す充電電流との差分値よりも大きい値に設定することができる。これにより、携帯情報端末2の電源が切れるのをより確実に防ぐことができる。
 また、消費電流低減制御は、機器側連携用アプリケーションプログラムのうちの優先度がより低いプログラムを停止させることにより、又は充電中の携帯情報端末2と車載用情報機器5との間の無線通信のうちの優先度がより低い通信を停止させることにより、充電中の携帯情報端末2による消費電流を低減させる制御である。これにより、携帯情報端末2による消費電流を低減させつつ、優先度の高い連携用アプリケーションプログラム又は無線通信の実行を継続することができる。
 また、消費電流低減制御は、車載用情報機器5が設けられた車両1の走行速度を示す車速情報を取得して、車速情報の示す走行速度が基準速度以下であるとき、充電中の携帯情報端末2と車載用情報機器5との間の無線通信におけるデータ通信速度又はデータ通信頻度を低下させることにより、充電中の携帯情報端末2による消費電流を低減させる制御である。車両1の走行速度が低い状態においては、車両1の位置情報を用いる連携用アプリケーションプログラムにおいて要求されるリアルタイム性が低下する。これを利用することにより、充電中の携帯情報端末2による消費電流を低減させることができる。
 また、消費電流低減制御は、機器側連携用アプリケーションプログラムが映像を再生するプログラムを含むとき、映像のフレームレート若しくは解像度を低下させることにより又は映像の圧縮率を高めることにより、充電中の携帯情報端末による消費電流を低減させる制御である。これにより、再生される映像の品質が低下するものの、再生可能時間を延長することができる。
 また、消費電流低減制御は、充電中の携帯情報端末2を省電力モード又は充電優先モードに設定することにより、充電中の携帯情報端末2による消費電流を低減させる制御である。これらの動作モードを用いることにより、一部の連携用アプリケーションプログラムの停止又は一部の無線通信の停止では消費電流を低減することができない携帯情報端末2の回路部位についても、消費電流を低減させることができる。
 また、端末情報取得部23は、充電中の携帯情報端末2が車載用ワイヤレス充電器4により充電されているとき、充電中の携帯情報端末2に関する情報を充電中の携帯情報端末2又は車載用ワイヤレス充電器4から取得するものである。これにより、図1に例示するシステム構成にて車載用ワイヤレスシステム100を実現することができる。
 また、実施の形態1に係る車載用ワイヤレスシステム100は、車載用ワイヤレス充電器4と、車載用ワイヤレス充電器4による充電中の携帯情報端末2が端末側連携用アプリケーションプログラムを実行しているとき、端末側連携用アプリケーションプログラムと連携した機器側連携用アプリケーションプログラムを実行する車載用情報機器5とを含む車載用ワイヤレスシステム100であって、充電中の携帯情報端末2に関する情報(端末情報)を取得する端末情報取得部23と、機器側連携用アプリケーションプログラムが実行されており、かつ、充電中の携帯情報端末2による消費電流を低減させる制御である消費電流低減制御が実行されていないとき、端末情報取得部23により取得された情報(端末情報)を用いて消費電流低減制御の開始条件が満たされているか否かを判定する第1条件判定部24と、消費電流低減制御の開始条件が満たされていると判定されたとき、消費電流低減制御を開始させる消費電流制御部25とを備える。これにより、車載用情報機器5による上記効果と同様の効果を得ることができる。
 また、実施の形態1に係る制御方法は、充電中の携帯情報端末2が端末側連携用アプリケーションプログラムを実行しているとき、端末側連携用アプリケーションプログラムと連携した機器側連携用アプリケーションプログラムを実行する車載用情報機器5が、充電中の携帯情報端末2による消費電流を制御する制御方法であって、端末情報取得部23が、充電中の携帯情報端末2に関する情報(端末情報)を取得するステップ(ステップST1、ステップST21、又はステップST41)と、第1条件判定部24が、機器側連携用アプリケーションプログラムが実行されており、かつ、充電中の携帯情報端末2による消費電流を低減させる制御である消費電流低減制御が実行されていないとき、端末情報取得部23により取得された情報(端末情報)を用いて消費電流低減制御の開始条件が満たされているか否かを判定するステップ(ステップST2、ステップST22~ST23、又はステップST42~ST44)と、消費電流制御部25が、消費電流低減制御の開始条件が満たされていると判定されたとき、消費電流低減制御を開始させるステップ(ステップST3、ステップST24、又はステップST45)とを備える。これにより、車載用情報機器5による上記効果と同様の効果を得ることができる。
実施の形態2.
 図8は、実施の形態2に係る車載用情報機器及び車載用ワイヤレス充電器が車両に搭載されており、かつ、当該車両に携帯情報端末が持ち込まれている状態を示すブロック図である。図9は、実施の形態2に係る車載用情報機器及び車載用ワイヤレス充電器が車両に搭載されており、かつ、当該車両に携帯情報端末が持ち込まれている他の状態を示すブロック図である。図8及び図9を参照して、実施の形態2の車載用ワイヤレスシステム100について説明する。
 なお、図8及び図9において、図1に示すブロックと同様のブロックには同一符号を付して説明を省略する。また、車載用情報機器5のハードウェア構成は実施の形態1にて図2を参照して説明したものと同様であるため、図示及び説明を省略する。
 図8に示す如く、車載用ワイヤレス充電器4に冷却装置6が設けられている。冷却装置6は、例えば、携帯情報端末2用の冷却ファンにより構成されている。すなわち、携帯情報端末2が車載用ワイヤレス充電器4に載置された状態にて冷却ファンが回転することにより、携帯情報端末2が空冷される。
 または、図9に示す如く、車両1に冷却装置6が設けられている。冷却装置6は、例えば、車両1に搭載されたエアーコンディショナー(以下「エアコン」という。)により構成されている。すなわち、エアコンの動作モードが冷房に設定され、かつ、携帯情報端末2が車載用ワイヤレス充電器4に載置され、かつ、エアコンの風向が車載用ワイヤレス充電器4に向けられた状態にてエアコンが作動することにより、携帯情報端末2が空冷される。
 実施の形態2において、端末情報取得部23が取得する端末情報には、充電有無情報及び温度情報が含まれている。
 冷却制御部27は、充電有無情報を用いて、携帯情報端末2が車載用ワイヤレス充電器4により充電されているか否かを判定するものである。冷却制御部27は、携帯情報端末2が車載用ワイヤレス充電器4により充電されているとき、温度情報が示す温度に応じて冷却装置6の動作を制御するものである。
 具体的には、例えば、図8に示す例において、冷却制御部27は、冷却ファンの回転数を制御することにより、温度情報の示す温度が高いほど携帯情報端末2が強く冷却されるようにする。または、例えば、図9に示す例において、冷却制御部27は、エアコンの動作モード、設定温度、風量及び風向などを制御することにより、温度情報の示す温度が高いほど携帯情報端末2が強く冷却されるようにする。
 端末情報取得部23、第1条件判定部24、消費電流制御部25及び冷却制御部27により、制御部26が構成されている。無線通信部21、アプリケーション実行部22及び制御部26により、車載用情報機器5の要部が構成されている。車載用ワイヤレス充電器4及び車載用情報機器5により、車載用ワイヤレスシステム100の要部が構成されている。
 次に、図10のフローチャートを参照して、車載用情報機器5の動作について、端末情報取得部23及び冷却制御部27の動作を中心に説明する。端末情報取得部23が車載用ワイヤレス充電器4により充電されているとき、図10に示すステップST61~ST62の処理が所定の時間間隔にて繰り返し実行される。
 まず、ステップST61にて、端末情報取得部23は、携帯情報端末2内の温度を示す情報、すなわち温度情報を取得する。端末情報取得部23は、温度情報を冷却制御部27に出力する。
 次いで、ステップST62にて、冷却制御部27は、温度情報が示す温度に応じて冷却装置6の動作を制御する。冷却制御部27による制御(以下「冷却制御」という。)の具体例は上記のとおりである。
 携帯情報端末2は、携帯情報端末2の充電中に携帯情報端末2内の温度が所定の温度(以下「第2温度閾値」という。)よりも高くなったとき、携帯情報端末2における充電を停止させる機能(以下「充電停止機能」という。)を有している場合がある。充電停止機能は、高温による携帯情報端末2の故障を防ぐというメリットがある一方、携帯情報端末2の電池残量を減少させて端末側連携用アプリケーションプログラムの継続能力を低下させるというデメリットを有するものである。
 これに対して、実施の形態2の車載用ワイヤレスシステム100は、携帯情報端末2内の温度が高いときに携帯情報端末2を強く冷却することにより、充電停止機能が実行されるのを回避するものである。これにより、携帯情報端末2の電源が切れるのを防ぎ、端末側連携用アプリケーションプログラムの継続能力を向上することができる。他方、携帯情報端末2内の温度が低いときは冷却装置6を停止させることにより、静音及び省電力を図ることができる。
 なお、実施の形態2の車載用ワイヤレスシステム100は、実施の形態1にて説明したものと同様の種々の変形例を採用することができる。例えば、冷却制御部27は、図8及び図9に示す如く車載用情報機器5に設けられたものであっても良く、又は車載用ワイヤレス充電器4に設けられたものであっても良い。
 以上のように、実施の形態2において、端末情報取得部23は、充電中の携帯情報端末2内の温度を示す温度情報を取得し、車載用情報機器5は、温度情報が示す温度に応じて、充電中の携帯情報端末2に対する冷却装置6の動作を制御する冷却制御部27を備える。これにより、携帯情報端末2における充電停止機能が実行されるのを回避することができる。この結果、携帯情報端末2の電源が切れるのを防ぎ、端末側連携用アプリケーションプログラムの継続能力を向上することができる。
実施の形態3.
 図11は、実施の形態3に係る車載用情報機器及び車載用ワイヤレス充電器が車両に搭載されており、かつ、当該車両に携帯情報端末が持ち込まれている状態を示すブロック図である。図11を参照して、実施の形態3の車載用ワイヤレスシステム100について説明する。
 なお、図11において、図1に示すブロックと同様のブロックには同一符号を付して説明を省略する。また、車載用情報機器5のハードウェア構成は実施の形態1にて図2を参照して説明したものと同様であるため、図示及び説明を省略する。
 実施の形態3において、端末情報取得部23が取得する端末情報には、充電有無情報及び温度情報が含まれている。
 第2条件判定部28は、充電有無情報を用いて、携帯情報端末2が車載用ワイヤレス充電器4により充電されているか否かを判定するものである。第2条件判定部28は、携帯情報端末2が車載用ワイヤレス充電器4により充電されている場合において、機器側連携用アプリケーションプログラムが実行されており、かつ、携帯情報端末2における充電電流を低減させる制御(以下「充電電流低減制御」という。)が実行されていないとき、温度情報を用いて、充電電流低減制御の開始条件が満たされているか否かを判定するものである。
 具体的には、例えば、第2条件判定部28は、温度情報が示す温度を所定の温度(以下「第2基準温度」という。)と比較する。第2条件判定部28は、温度情報の示す温度が第2基準温度よりも高い場合、充電電流低減制御の開始条件が満たされていると判定する。第2基準温度は、例えば、第1条件判定部24における第1基準温度と同等の値に設定されている。なお、携帯情報端末2が充電停止機能を有している場合、第2基準温度は、充電停止機能における第2温度閾値よりも低い値に設定するのが好適である。
 また、第2条件判定部28は、充電電流低減制御が実行されているとき、温度情報を用いて、充電電流低減制御の終了条件が満たされているか否かを判定するものである。具体的には、例えば、第2条件判定部28は、温度情報が示す温度を第2基準温度と比較する。第2条件判定部28は、温度情報の示す温度が第2基準温度よりも低い場合、充電電流低減制御の終了条件が満たされていると判定する。
 充電電流制御部29は、第2条件判定部28により充電電流低減制御の開始条件が満たされていると判定されたとき、充電電流低減制御を開始させるものである。また、充電電流制御部29は、第2条件判定部28により充電電流低減制御の終了条件が満たされていると判定されたとき、充電電流低減制御を終了させるものである。
 充電電流低減制御は、例えば、車載用ワイヤレス充電器4による携帯情報端末2に対する供給電流を低下させることにより、携帯情報端末2における充電電流を低減させる制御である。すなわち、充電電流制御部29は、無線給電部11による供給電流の低下を給電制御部12に指示する。給電制御部12は、充電電流制御部29からの指示に応じて、無線給電部11による供給電流を低下させる。
 端末情報取得部23、第1条件判定部24、消費電流制御部25、第2条件判定部28及び充電電流制御部29により、制御部26が構成されている。無線通信部21、アプリケーション実行部22及び制御部26により、車載用情報機器5の要部が構成されている。車載用ワイヤレス充電器4及び車載用情報機器5により、車載用ワイヤレスシステム100の要部が構成されている。
 次に、図12のフローチャートを参照して、車載用情報機器5の動作について、端末情報取得部23、第2条件判定部28及び充電電流制御部29の動作を中心に説明する。
 図12Aは、車載用情報機器5が充電電流低減制御を開始させるときの動作を示すフローチャートである。携帯情報端末2が車載用ワイヤレス充電器4により充電されている場合において、機器側連携用アプリケーションプログラムが実行されており、かつ、充電電流低減制御が実行されていないとき、図12Aに示すステップST71~ST73の処理が所定の時間間隔にて繰り返し実行される。
 まず、ステップST71にて、端末情報取得部23は、充電中の携帯情報端末2内の温度を示す情報、すなわち温度情報を取得する。端末情報取得部23は、温度情報を第2条件判定部28に出力する。
 次いで、ステップST72にて、第2条件判定部28は、充電電流低減制御の開始条件が満たされているか否かを判定する。すなわち、第2条件判定部28は、温度情報が示す温度を第2基準温度と比較する。第2条件判定部28は、温度情報の示す温度が第2基準温度よりも高い場合(ステップST72“YES”)、充電電流低減制御の開始条件が満たされていると判定する。他方、温度情報の示す温度が第2基準温度以下である場合(ステップST72“NO”)、第2条件判定部28は、充電電流低減制御の開始条件が満たされていないと判定する。
 充電電流低減制御の開始条件が満たされていると判定された場合(ステップST72“YES”)、ステップST73にて、充電電流制御部29は充電電流低減制御を開始させる。充電電流低減制御の具体例は上記のとおりである。
 携帯情報端末2における充電電流が低減されることにより、携帯情報端末2内の温度上昇が抑制される。このため、第2基準温度を第2温度閾値よりも低い適切な値に設定しておくことにより、充電停止機能が実行されるのを回避することができる。この結果、携帯情報端末2の電源が切れるのを防ぎ、端末側連携用アプリケーションプログラムの継続能力を向上することができる。
 図12Bは、車載用情報機器5が充電電流低減制御を終了させるときの動作を示すフローチャートである。充電電流低減制御が実行されているとき、図12Bに示すステップST81~ST83の処理が所定の時間間隔にて繰り返し実行される。
 まず、ステップST81にて、端末情報取得部23は温度情報を取得する。端末情報取得部23は、温度情報を第2条件判定部28に出力する。
 次いで、ステップST82にて、第2条件判定部28は、充電電流低減制御の終了条件が満たされているか否かを判定する。すなわち、第2条件判定部28は、温度情報が示す温度を第2基準温度と比較する。第2条件判定部28は、温度情報の示す温度が第2基準温度よりも低い場合(ステップST82“YES”)、充電電流低減制御の終了条件が満たされていると判定する。他方、温度情報の示す温度が第2基準温度以上である場合(ステップST82“NO”)、第2条件判定部28は、充電電流低減制御の終了条件が満たされていないと判定する。
 充電電流低減制御の終了条件が満たされていると判定された場合(ステップST82“YES”)、ステップST83にて、充電電流制御部29は充電電流低減制御を終了させる。
 なお、充電電流低減制御の内容及び方法は上記の具体例に限定されるものではない。充電電流低減制御は、携帯情報端末2における充電電流を低減させることができるものであれば、如何なる内容及び方法による制御であっても良い。例えば、携帯情報端末2が携帯情報端末2における充電電流を低下させる機能を有している場合、充電電流低減制御は、携帯情報端末2に当該機能を実行させることにより、携帯情報端末2における充電電流を低減させる制御であっても良い。
 また、充電電流低減制御の開始条件は、充電電流情報又は温度情報のうちの少なくとも一方の情報を用いて判定可能な条件であれば良く、図12Aを参照して説明した具体例に限定されるものではない。
 例えば、端末情報取得部23は、充電電流情報及び温度情報を取得するものであっても良い。第2条件判定部28は、充電電流情報が示す充電電流を所定の閾値(以下「基準電流」という。)と比較するとともに、温度情報が示す温度を第2基準温度と比較して、充電電流が基準電流よりも大きく、かつ、温度が基準温度よりも高い場合、充電電流低減制御の開始要件が満たされていると判定するものであっても良い。
 すなわち、携帯情報端末2内の温度は種々の要因により上昇するものであるところ、充電電流が大きいという要因以外の要因により温度が上昇している場合もある。この場合、充電電流を低減させても温度が低下しない可能性がある。これに対して、充電電流及び温度の両方を考慮して充電電流低減制御の開始条件を判定することにより、温度上昇の要因が充電電流が大きいことである蓋然性が高い状況にて、充電電流低減制御を開始させることができる。
 または、例えば、端末情報取得部23は、充電電流情報を取得するものであっても良い。第2条件判定部28は、充電電流情報が示す充電電流を基準電流と比較して、充電電流が基準電流よりも大きい場合、充電電流低減制御の開始要件が満たされていると判定するものであっても良い。すなわち、充電電流が大きい場合、携帯情報端末2内の温度も上昇している蓋然性が高いからである。
 また、充電電流低減制御の終了条件は、充電電流情報又は温度情報のうちの少なくとも一方の情報を用いて判定可能な条件であれば良く、図12Bを参照して説明した具体例に限定されるものではない。
 また、実施の形態3の車載用ワイヤレスシステム100は、実施の形態2の車載用ワイヤレスシステム100に対して第2条件判定部28及び充電電流制御部29が追加されたものであっても良い。すなわち、車載用ワイヤレス充電器4又は車両1に冷却装置6が設けられており、かつ、端末情報取得部23、第1条件判定部24、消費電流制御部25、冷却制御部27及び第2条件判定部28及び充電電流制御部29により制御部26が構成されているものであっても良い。この場合のブロック図を図13及び図14に示す。
 また、実施の形態3の車載用ワイヤレスシステム100は、実施の形態1にて説明したものと同様の種々の変形例を採用することができる。例えば、第2条件判定部28及び充電電流制御部29の各々は、図11に示す如く車載用情報機器5に設けられたものであっても良く、又は車載用ワイヤレス充電器4に設けられたものであっても良い。
 以上のように、実施の形態3の車載用情報機器5は、機器側連携用アプリケーションプログラムが実行されており、かつ、充電中の携帯情報端末2における充電電流を低減させる制御である充電電流低減制御が実行されていないとき、端末情報取得部23により取得された情報(端末情報)を用いて充電電流低減制御の開始条件が満たされているか否かを判定する第2条件判定部28と、充電電流低減制御の開始条件が満たされていると判定されたとき、充電電流低減制御を開始させる充電電流制御部29とを備える。開始条件を充電電流又は温度に基づく条件に設定しておくことにより、携帯情報端末2における温度上昇を抑制することができる。
 また、端末情報取得部23は、充電中の携帯情報端末2内の温度を示す温度情報を取得し、第2条件判定部28は、温度情報の示す温度が基準温度(第2基準温度)よりも高いとき、充電電流低減制御の開始条件が満たされていると判定する。第2基準温度を適切な値に設定しておくことにより、充電停止機能が実行されるのを回避することができる。この結果、携帯情報端末2の電源が切れるのを防ぎ、端末側連携用アプリケーションプログラムの継続能力を向上することができる。
 また、充電電流低減制御は、充電中の携帯情報端末2が車載用ワイヤレス充電器4により充電されているとき、車載用ワイヤレス充電器4による給電電流を低下させることにより、充電中の携帯情報端末2における充電電流を低減させる制御である。これにより、図11に例示するシステム構成にて車載用ワイヤレスシステム100を実現することができる。
実施の形態4.
 図15は、実施の形態4に係る車載用情報機器及び車載用ワイヤレス充電器が車両に搭載されており、かつ、当該車両に携帯情報端末が持ち込まれている状態を示すブロック図である。図15を参照して、実施の形態4の車載用ワイヤレスシステム100について説明する。
 なお、図15において、図1に示すブロックと同様のブロックには同一符号を付して説明を省略する。また、車載用情報機器5のハードウェア構成は実施の形態1にて図2を参照して説明したものと同様であるため、図示及び説明を省略する。
 表示装置7は、例えば、車載用情報機器5と一体型の液晶ディスプレイ又は有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイにより構成されている。操作入力装置8は、例えば、表示装置7と一体型のタッチパネルにより構成されている。
 表示制御部30は、表示装置7による画像表示を制御するものである。無線通信部21、アプリケーション実行部22、制御部26及び表示制御部30により、車載用情報機器5の要部が構成されている。車載用ワイヤレス充電器4及び車載用情報機器5により、車載用ワイヤレスシステム100の要部が構成されている。
 ここで、表示制御部30は、第1条件判定部24により消費電流低減制御の開始条件が満たされていると判定されたとき、消費電流低減制御が開始されることを示す画像(以下「開始予告画像」という。)を表示装置7に表示させるようになっている。図16に、開始予告画像の一例を示す。図16に示す如く、開始予告画像は、消費電流低減制御の開始の可否を操作入力装置8により選択自在な画像である。
 消費電流制御部25は、表示装置7に開始予告画像が表示された状態にて操作入力装置8により「可」(図中「YES」)が選択された場合、消費電流低減制御を開始させるようになっている。他方、当該状態にて操作入力装置8により「否」(図中「NO」)が選択された場合、消費電流制御部25は消費電流低減制御の開始をキャンセルするようになっている。
 開始予告画像を表示させることにより、消費電流低減制御が開始されることをユーザに知らせることができる。また、消費電流低減制御の開始の可否を選択自在にすることにより、ユーザの意に反したタイミングにて消費電流低減制御が開始されるのを防ぐことができる。
 なお、消費電流低減制御が一部の連携用アプリケーションプログラム又は無線通信を停止させる制御である場合、開始予告画像は、当該停止される連携用アプリケーションプログラム又は無線通信を示す画像であっても良い。これにより、ユーザは、当該停止される連携用アプリケーションプログラム又は無線通信を考慮したうえで、消費電流低減制御の開始の可否を選択することができる。
 また、表示制御部30は、第1条件判定部24により消費電流低減制御の終了条件が満たされていると判定されたとき、消費電流低減制御が終了することを示す画像(以下「終了予告画像」という。)を表示装置7に表示させるようになっている。図17に、終了予告画像の一例を示す。図17に示す如く、終了予告画像は、消費電流低減制御の終了の可否を操作入力装置8により選択自在な画像である。
 消費電流制御部25は、表示装置7に終了予告画像が表示された状態にて操作入力装置8により「可」(図中「YES」)が選択された場合、消費電流低減制御を終了させるようになっている。他方、当該状態にて操作入力装置8により「否」(図中「NO」)が選択された場合、消費電流制御部25は消費電流低減制御の終了をキャンセルするようになっている。
 終了予告画像を表示させることにより、消費電流低減制御が終了することをユーザに知らせることができる。また、消費電流低減制御の終了の可否を選択自在にすることにより、ユーザの意に反したタイミングにて消費電流低減制御が終了するのを防ぐことができる。
 なお、表示制御部30は、消費電流低減制御用の開始予告画像及び終了予告画像に加えて、冷却制御用の開始予告画像及び終了予告画像を表示装置7に表示させるものであっても良い。この場合のブロック図を図18及び図19に示し、冷却制御用の開始予告画像の一例を図20に示し、冷却制御用の終了予告画像の一例を図21に示す。
 表示制御部30は、冷却制御部27が冷却制御を開始させるより先に、図20に示す開始予告画像を表示装置7に表示させる。冷却制御部27は、操作入力装置8により「可」(図中「YES」)が選択された場合は冷却制御を開始させる一方、操作入力装置8により「否」(図中「NO」)が選択された場合は冷却制御の開始をキャンセルする。また、表示制御部30は、冷却制御部27が冷却制御を終了させるより先に、図21に示す終了予告画像を表示装置7に表示させる。冷却制御部27は、操作入力装置8により「可」(図中「YES」)が選択された場合は冷却制御を終了させる一方、操作入力装置8により「否」(図中「NO」)が選択された場合は冷却制御の終了をキャンセルする。
 また、表示制御部30は、消費電流低減制御用の開始予告画像及び終了予告画像に加えて、充電電流低減制御用の開始予告画像及び終了予告画像を表示装置7に表示させるものであっても良い。この場合のブロック図を図22に示し、充電電流低減制御用の開始予告画像の一例を図23に示し、充電電流低減制御用の終了予告画像の一例を図24に示す。
 表示制御部30は、第2条件判定部28により充電電流低減制御の開始条件が満たされていると判定されたとき、図23に示す開始予告画像を表示装置7に表示させる。充電電流制御部29は、操作入力装置8により「可」(図中「YES」)が選択された場合は充電電流低減制御を開始させる一方、操作入力装置8により「否」(図中「NO」)が選択された場合は充電電流低減制御の開始をキャンセルする。また、表示制御部30は、第2条件判定部28により充電電流低減制御の終了条件が満たされていると判定されたとき、図24に示す終了予告画像を表示装置7に表示させる。充電電流制御部29は、操作入力装置8により「可」(図中「YES」)が選択された場合は充電電流低減制御を終了させる一方、操作入力装置8により「否」(図中「NO」)が選択された場合は充電電流低減制御の終了をキャンセルする。
 また、表示制御部30は、消費電流低減制御用の開始予告画像及び終了予告画像、冷却制御用の開始予告画像及び終了予告画像、並びに充電電流低減制御用の開始予告画像及び終了予告画像を表示装置7に表示させるものであっても良い。すなわち、端末情報取得部23、第1条件判定部24、消費電流制御部25、冷却制御部27、第2条件判定部28及び充電電流制御部29により制御部26が構成されており、かつ、無線通信部21、アプリケーション実行部22、制御部26及び表示制御部30により車載用情報機器5の要部が構成されているものであっても良い。この場合のブロック図は省略する。
 また、表示制御部30は、上記各制御用の終了予告画像を表示装置7に表示させないものであっても良い。すなわち、表示制御部30は、上記各制御用の開始予告画像のみを表示装置7に表示させるものであっても良い。
 また、上記各制御用の開始予告画像は、単に上記各制御が開始されることを示す画像であっても良い。すなわち、上記各制御用の開始予告画像は、開始の可否の選択肢を含まない画像であっても良い。
 また、上記各制御用の終了予告画像は、単に上記各制御が終了することを示す画像であっても良い。すなわち、上記各制御用の終了予告画像は、終了の可否の選択肢を含まない画像であっても良い。
 以上のように、実施の形態4の車載用情報機器5は、消費電流低減制御の開始条件が満たされていると判定されたとき、消費電流低減制御が開始されることを示す開始予告画像を表示装置7に表示させる表示制御部30を備える。これにより、消費電流低減制御が開始されることをユーザに知らせることができる。
 また、開始予告画像は、消費電流低減制御の開始の可否を操作入力装置8により選択自在な画像であり、消費電流制御部25は、表示装置7に開始予告画像が表示された状態にて操作入力装置8により否が選択された場合、消費電流低減制御の開始をキャンセルする。これにより、ユーザの意に反したタイミングにて消費電流低減制御が開始されるのを防ぐことができる。
 なお、本願発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。
 本発明の車載用情報機器は、例えば、車両に持ち込まれた携帯情報端末による消費電流の制御に用いることができる。
 1 車両、2 携帯情報端末、3 基地局、4 車載用ワイヤレス充電器、5 車載用情報機器、6 冷却装置、7 表示装置、8 操作入力装置、11 無線給電部、12 給電制御部、21 無線通信部、22 アプリケーション実行部、23 端末情報取得部、24 第1条件判定部、25 消費電流制御部、26 制御部、27 冷却制御部、28 第2条件判定部、29 充電電流制御部、30 表示制御部、41 プロセッサ、42 メモリ、43 送信機、44 受信機、45 処理回路、100 車載用ワイヤレスシステム。

Claims (20)

  1.  充電中の携帯情報端末が端末側連携用アプリケーションプログラムを実行しているとき、前記端末側連携用アプリケーションプログラムと連携した機器側連携用アプリケーションプログラムを実行するアプリケーション実行部と、
     前記充電中の携帯情報端末に関する情報を取得する端末情報取得部と、
     前記機器側連携用アプリケーションプログラムが実行されており、かつ、前記充電中の携帯情報端末による消費電流を低減させる制御である消費電流低減制御が実行されていないとき、前記端末情報取得部により取得された情報を用いて前記消費電流低減制御の開始条件が満たされているか否かを判定する第1条件判定部と、
     前記消費電流低減制御の開始条件が満たされていると判定されたとき、前記消費電流低減制御を開始させる消費電流制御部と、
     を備える車載用情報機器。
  2.  前記第1条件判定部は、前記消費電流低減制御が実行されているとき、前記端末情報取得部により取得された情報を用いて前記消費電流低減制御の終了条件が満たされているか否かを判定し、
     前記消費電流制御部は、前記消費電流低減制御の終了条件が満たされていると判定されたとき、前記消費電流低減制御を終了させる
     ことを特徴とする請求項1記載の車載用情報機器。
  3.  前記端末情報取得部は、前記充電中の携帯情報端末における電池残量を示す電池残量情報を取得し、
     前記第1条件判定部は、前記電池残量情報の示す電池残量が基準量よりも小さい場合、前記消費電流低減制御の開始条件が満たされていると判定する
     ことを特徴とする請求項1記載の車載用情報機器。
  4.  前記端末情報取得部は、前記充電中の携帯情報端末における電池残量を示す電池残量情報、前記充電中の携帯情報端末による消費電流を示す消費電流情報、及び前記充電中の携帯情報端末における充電電流を示す充電電流情報を取得し、
     前記第1条件判定部は、前記電池残量情報の示す電池残量が基準量よりも小さく、かつ、前記消費電流情報の示す消費電流が前記充電電流情報の示す充電電流よりも大きい場合、前記消費電流低減制御の開始条件が満たされていると判定する
     ことを特徴とする請求項1記載の車載用情報機器。
  5.  前記端末情報取得部は、前記充電中の携帯情報端末における電池残量を示す電池残量情報、前記充電中の携帯情報端末による消費電流を示す消費電流情報、前記充電中の携帯情報端末における充電電流を示す充電電流情報、及び前記充電中の携帯情報端末内の温度を示す温度情報を取得し、
     前記第1条件判定部は、前記電池残量情報の示す電池残量が基準量よりも小さく、かつ、前記消費電流情報の示す消費電流が前記充電電流情報の示す充電電流よりも大きく、かつ、前記温度情報の示す温度が基準温度よりも高い場合、前記消費電流低減制御の開始条件が満たされていると判定する
     ことを特徴とする請求項1記載の車載用情報機器。
  6.  前記端末情報取得部は、前記充電中の携帯情報端末における電池残量を示す電池残量情報、前記充電中の携帯情報端末による消費電流を示す消費電流情報、前記充電中の携帯情報端末における充電電流を示す充電電流情報、及び前記充電中の携帯情報端末内の温度を示す温度情報を取得し、
     前記第1条件判定部は、前記電池残量情報の示す電池残量が基準量よりも大きく、かつ、前記消費電流情報の示す消費電流が前記充電電流情報の示す充電電流よりも小さく、かつ、前記温度情報の示す温度が基準温度よりも低い場合、前記消費電流低減制御の終了条件が満たされていると判定する
     ことを特徴とする請求項2記載の車載用情報機器。
  7.  前記消費電流制御部は、前記消費電流低減制御における低減量を、前記消費電流情報が示す消費電流と前記充電電流情報が示す充電電流との差分値よりも大きい値に設定することを特徴とする請求項4記載の車載用情報機器。
  8.  前記消費電流低減制御は、前記機器側連携用アプリケーションプログラムのうちの優先度がより低いプログラムを停止させることにより、又は前記充電中の携帯情報端末と当該車載用情報機器との間の無線通信のうちの優先度がより低い通信を停止させることにより、前記充電中の携帯情報端末による消費電流を低減させる制御であることを特徴とする請求項1記載の車載用情報機器。
  9.  前記消費電流低減制御は、当該車載用情報機器が設けられた車両の走行速度を示す車速情報を取得して、前記車速情報の示す走行速度が基準速度以下であるとき、前記充電中の携帯情報端末と当該車載用情報機器との間の無線通信におけるデータ通信速度又はデータ通信頻度を低下させることにより、前記充電中の携帯情報端末による消費電流を低減させる制御であることを特徴とする請求項1記載の車載用情報機器。
  10.  前記消費電流低減制御は、前記機器側連携用アプリケーションプログラムが映像を再生するプログラムを含むとき、前記映像のフレームレート若しくは解像度を低下させることにより又は前記映像の圧縮率を高めることにより、前記充電中の携帯情報端末による消費電流を低減させる制御であることを特徴とする請求項1記載の車載用情報機器。
  11.  前記消費電流低減制御は、前記充電中の携帯情報端末を省電力モード又は充電優先モードに設定することにより、前記充電中の携帯情報端末による消費電流を低減させる制御であることを特徴とする請求項1記載の車載用情報機器。
  12.  前記端末情報取得部は、前記充電中の携帯情報端末内の温度を示す温度情報を取得し、
     前記温度情報が示す温度に応じて、前記充電中の携帯情報端末に対する冷却装置の動作を制御する冷却制御部を備える
     ことを特徴とする請求項1記載の車載用情報機器。
  13.  前記機器側連携用アプリケーションプログラムが実行されており、かつ、前記充電中の携帯情報端末における充電電流を低減させる制御である充電電流低減制御が実行されていないとき、前記端末情報取得部により取得された情報を用いて前記充電電流低減制御の開始条件が満たされているか否かを判定する第2条件判定部と、
     前記充電電流低減制御の開始条件が満たされていると判定されたとき、前記充電電流低減制御を開始させる充電電流制御部と、
     を備えることを特徴とする請求項1記載の車載用情報機器。
  14.  前記端末情報取得部は、前記充電中の携帯情報端末内の温度を示す温度情報を取得し、
     前記第2条件判定部は、前記温度情報の示す温度が基準温度よりも高いとき、前記充電電流低減制御の開始条件が満たされていると判定する
     ことを特徴とする請求項13記載の車載用情報機器。
  15.  前記充電電流低減制御は、前記充電中の携帯情報端末が車載用ワイヤレス充電器により充電されているとき、前記車載用ワイヤレス充電器による給電電流を低下させることにより、前記充電中の携帯情報端末における充電電流を低減させる制御であることを特徴とする請求項13記載の車載用情報機器。
  16.  前記消費電流低減制御の開始条件が満たされていると判定されたとき、前記消費電流低減制御が開始されることを示す開始予告画像を表示装置に表示させる表示制御部を備えることを特徴とする請求項1から請求項15のうちのいずれか1項記載の車載用情報機器。
  17.  前記開始予告画像は、前記消費電流低減制御の開始の可否を操作入力装置により選択自在な画像であり、
     前記消費電流制御部は、前記表示装置に前記開始予告画像が表示された状態にて前記操作入力装置により否が選択された場合、前記消費電流低減制御の開始をキャンセルする
     ことを特徴とする請求項16記載の車載用情報機器。
  18.  前記端末情報取得部は、前記充電中の携帯情報端末が車載用ワイヤレス充電器により充電されているとき、前記充電中の携帯情報端末に関する情報を前記充電中の携帯情報端末又は前記車載用ワイヤレス充電器から取得するものであることを特徴とする請求項1記載の車載用情報機器。
  19.  車載用ワイヤレス充電器と、前記車載用ワイヤレス充電器による充電中の携帯情報端末が端末側連携用アプリケーションプログラムを実行しているとき、前記端末側連携用アプリケーションプログラムと連携した機器側連携用アプリケーションプログラムを実行する車載用情報機器と、を含む車載用ワイヤレスシステムであって、
     前記充電中の携帯情報端末に関する情報を取得する端末情報取得部と、
     前記機器側連携用アプリケーションプログラムが実行されており、かつ、前記充電中の携帯情報端末による消費電流を低減させる制御である消費電流低減制御が実行されていないとき、前記端末情報取得部により取得された情報を用いて前記消費電流低減制御の開始条件が満たされているか否かを判定する第1条件判定部と、
     前記消費電流低減制御の開始条件が満たされていると判定されたとき、前記消費電流低減制御を開始させる消費電流制御部と、を備える
     ことを特徴とする車載用ワイヤレスシステム。
  20.  充電中の携帯情報端末が端末側連携用アプリケーションプログラムを実行しているとき、前記端末側連携用アプリケーションプログラムと連携した機器側連携用アプリケーションプログラムを実行する車載用情報機器が、前記充電中の携帯情報端末による消費電流を制御する制御方法であって、
     端末情報取得部が、前記充電中の携帯情報端末に関する情報を取得するステップと、
     第1条件判定部が、前記機器側連携用アプリケーションプログラムが実行されており、かつ、前記充電中の携帯情報端末による消費電流を低減させる制御である消費電流低減制御が実行されていないとき、前記端末情報取得部により取得された情報を用いて前記消費電流低減制御の開始条件が満たされているか否かを判定するステップと、
     消費電流制御部が、前記消費電流低減制御の開始条件が満たされていると判定されたとき、前記消費電流低減制御を開始させるステップと、を備える
     ことを特徴とする制御方法。
PCT/JP2017/040934 2017-11-14 2017-11-14 車載用情報機器、車載用ワイヤレスシステム及び制御方法 WO2019097572A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/040934 WO2019097572A1 (ja) 2017-11-14 2017-11-14 車載用情報機器、車載用ワイヤレスシステム及び制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/040934 WO2019097572A1 (ja) 2017-11-14 2017-11-14 車載用情報機器、車載用ワイヤレスシステム及び制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019097572A1 true WO2019097572A1 (ja) 2019-05-23

Family

ID=66539431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/040934 WO2019097572A1 (ja) 2017-11-14 2017-11-14 車載用情報機器、車載用ワイヤレスシステム及び制御方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019097572A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4187168A1 (en) * 2021-11-29 2023-05-31 Nio Technology (Anhui) Co., Ltd Control method for vehicle-mounted wireless charger, vehicle-mounted wireless charger and vehicle
JP7458757B2 (ja) 2019-12-02 2024-04-01 キヤノン株式会社 電子機器、制御方法およびプログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005295022A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Nec Corp 携帯端末
JP2011114955A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Nec Corp 充電システム
JP2013138405A (ja) * 2011-12-01 2013-07-11 Alpine Electronics Inc 携帯機器および車載システム
JP2013159144A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Honda Access Corp 車載装置
JP2014131138A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Pioneer Electronic Corp 携帯端末装着装置
JP2014161149A (ja) * 2013-02-19 2014-09-04 Nec Access Technica Ltd 電子装置、電子装置の制御方法及び電子装置の制御プログラム
JP2016539585A (ja) * 2013-08-28 2016-12-15 クアルコム,インコーポレイテッド 熱電力配分に対する動的マルチメディアデータフロー制御のための方法、デバイスおよびシステム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005295022A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Nec Corp 携帯端末
JP2011114955A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Nec Corp 充電システム
JP2013138405A (ja) * 2011-12-01 2013-07-11 Alpine Electronics Inc 携帯機器および車載システム
JP2013159144A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Honda Access Corp 車載装置
JP2014131138A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Pioneer Electronic Corp 携帯端末装着装置
JP2014161149A (ja) * 2013-02-19 2014-09-04 Nec Access Technica Ltd 電子装置、電子装置の制御方法及び電子装置の制御プログラム
JP2016539585A (ja) * 2013-08-28 2016-12-15 クアルコム,インコーポレイテッド 熱電力配分に対する動的マルチメディアデータフロー制御のための方法、デバイスおよびシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7458757B2 (ja) 2019-12-02 2024-04-01 キヤノン株式会社 電子機器、制御方法およびプログラム
EP4187168A1 (en) * 2021-11-29 2023-05-31 Nio Technology (Anhui) Co., Ltd Control method for vehicle-mounted wireless charger, vehicle-mounted wireless charger and vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9274786B2 (en) Vehicle information update method and apparatus
US8676270B2 (en) Display apparatus, mobile communication terminal and display system
US11659370B2 (en) Over-the-air update apparatus in vehicle and method thereof
JP5884649B2 (ja) 車載表示装置
CN112416277A (zh) 车载系统的多屏显示方法、装置、车载系统和存储介质
CN105790799A (zh) 蓝牙配对系统和方法
CN103359017A (zh) 车载信息系统、信息终端、应用程序执行方法
JP2014026387A (ja) 電子機器及び消費電力表示方法
US20190121628A1 (en) Previewing applications based on user context
CN111447323B (zh) 一种应用显示接续方法及装置
JP2012010287A (ja) 携帯機器と連携し、携帯機器のアプリケーションを自動的に起動する車載機器
JP5920104B2 (ja) 車両用音声制御装置
WO2019097572A1 (ja) 車載用情報機器、車載用ワイヤレスシステム及び制御方法
JP2019003432A (ja) 制御装置、制御方法、およびコンピュータプログラム
CN114523919B (zh) 车辆及其控制方法
JP6087080B2 (ja) 車載システム
CN114872551A (zh) 电动汽车的上下电控制方法、装置及相关设备
JP2004234077A (ja) ネットワーク接続機器、携帯端末装置およびコンピュータプログラム
US10725605B2 (en) Display control unit and display control program product
US20170167887A1 (en) Audio video navigation device and method for providing charging station information using the audio video navigation device
CN113696852A (zh) 车辆及其锁闭方法、移动终端
KR20210043153A (ko) Ota 업데이트 제어 방법 및 시스템
US11987175B2 (en) Control device, system, vehicle, and control method
US20220379868A1 (en) Control device, system, vehicle, and control method
US20220379804A1 (en) Control device, system, vehicle, and determination method

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17932140

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17932140

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP