WO2019088141A1 - 揚げ物衣用ミックス - Google Patents

揚げ物衣用ミックス Download PDF

Info

Publication number
WO2019088141A1
WO2019088141A1 PCT/JP2018/040434 JP2018040434W WO2019088141A1 WO 2019088141 A1 WO2019088141 A1 WO 2019088141A1 JP 2018040434 W JP2018040434 W JP 2018040434W WO 2019088141 A1 WO2019088141 A1 WO 2019088141A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
starch
batter
mix
mass
fried food
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/040434
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
亮佑 藤村
Original Assignee
日清フーズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日清フーズ株式会社 filed Critical 日清フーズ株式会社
Priority to JP2019508278A priority Critical patent/JP6530579B1/ja
Priority to US16/755,684 priority patent/US20210186079A1/en
Priority to EP18872122.9A priority patent/EP3704951A4/en
Priority to CN201880061859.XA priority patent/CN111107751A/zh
Publication of WO2019088141A1 publication Critical patent/WO2019088141A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/20Reducing nutritive value; Dietetic products with reduced nutritive value
    • A23L33/21Addition of substantially indigestible substances, e.g. dietary fibres
    • A23L33/22Comminuted fibrous parts of plants, e.g. bagasse or pulp
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/212Starch; Modified starch; Starch derivatives, e.g. esters or ethers
    • A23L29/219Chemically modified starch; Reaction or complexation products of starch with other chemicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L13/00Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
    • A23L13/03Coating with a layer; Stuffing, laminating, binding, or compressing of original meat pieces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L13/00Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
    • A23L13/50Poultry products, e.g. poultry sausages
    • A23L13/55Treatment of original pieces or parts
    • A23L13/57Coating with a layer or stuffing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L17/00Food-from-the-sea products; Fish products; Fish meal; Fish-egg substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L17/40Shell-fish
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L17/00Food-from-the-sea products; Fish products; Fish meal; Fish-egg substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L17/75Coating with a layer, stuffing, laminating, binding or compressing of original fish pieces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L19/00Products from fruits or vegetables; Preparation or treatment thereof
    • A23L19/03Products from fruits or vegetables; Preparation or treatment thereof consisting of whole pieces or fragments without mashing the original pieces
    • A23L19/05Stuffed or cored products; Multilayered or coated products; Binding or compressing of original pieces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/212Starch; Modified starch; Starch derivatives, e.g. esters or ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/10General methods of cooking foods, e.g. by roasting or frying
    • A23L5/11General methods of cooking foods, e.g. by roasting or frying using oil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/157Farinaceous granules for dressing meat, fish or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P20/00Coating of foodstuffs; Coatings therefor; Making laminated, multi-layered, stuffed or hollow foodstuffs
    • A23P20/10Coating with edible coatings, e.g. with oils or fats
    • A23P20/105Coating with compositions containing vegetable or microbial fermentation gums, e.g. cellulose or derivatives; Coating with edible polymers, e.g. polyvinyalcohol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Definitions

  • the present invention relates to a frying batter mix used as a batter material in the production of frying products.
  • a fried material is a food obtained by cooking the ingredients which consist of various foodstuffs, such as oil fried food.
  • various foodstuffs such as oil fried food.
  • the garment that directly touches the oil has a unique texture and taste with the texture, while the ingredients in the interior are As it has been steamed inside, it goes through and the taste is condensed.
  • Fried food is a very popular food with countless variations.
  • the object of the present invention is to provide a fried batter mix which can produce a fried food having a good texture with the texture of a coating and maintaining its good texture even after a certain period of time after production. It is.
  • the present invention is a frying mix containing 30 to 70% by weight of starch having a degree of swelling of 10 or less and 30 to 70% by weight of a water-soluble dietary fiber.
  • the present invention is a batter liquid comprising 100 parts by mass of the above-mentioned present invention mix for fried food and 80 to 700 parts by mass of liquid. Further, the present invention is a method for producing a fried food comprising the steps of adhering a batter liquid containing 100 parts by mass of the above-described present invention mix for fried food and 80 to 700 parts by mass of a liquid to cooking ingredients.
  • the fried food batter mix of the present invention contains a starch having a degree of swelling of 10 or less (hereinafter, also referred to as "swelling suppressed starch").
  • starch is insoluble in water as it is, but when heated with a sufficient amount of water, starch molecules come to swell by containing water (this is called gelatinization or gelatinization).
  • the swelling suppressing starch used in the present invention is a starch which is difficult to swell because the swelling property is suppressed as compared with ordinary starch.
  • the degree of swelling is measured by the following method.
  • the starch sample having a dry weight of 1.0 g is dispersed in 100 ml of purified water, and the dispersion is heated under the condition that the liquid temperature of the dispersion is maintained at 90 ° C. for 30 minutes, and then the liquid temperature becomes 30 ° C. Cool down. By such cooling, the dispersion becomes a gelatinized solution.
  • the gelatinized solution is centrifuged at 3000 rpm for 10 minutes to divide it into a gel layer (glue layer) and a supernatant layer, and the mass of the gel layer is measured, which is designated as A.
  • the gel layer whose mass has been measured is dried (105 ° C., constant mass) to measure the mass, which is designated B, and the degree of swelling of the starch sample is calculated by A / B.
  • the swelling-suppressed starch used in the present invention can be produced by subjecting the raw material starch (raw starch) to a treatment such as crosslinking treatment or wet heat treatment.
  • a treatment such as crosslinking treatment or wet heat treatment.
  • the raw material starch may be subjected to some treatment, and the treatment method may be adjusted so that the degree of swelling is finally 10 or less while confirming the degree of swelling of the treated starch by the above method.
  • Patent documents 1 and 2 can also be referred to for the adjustment method of the degree of swelling of starch.
  • the swelling suppression starch used in the present invention is preferably a crosslinked starch.
  • Cross-linked starch is obtained by cross-linking raw material starch using a conventional cross-linking agent such as trimetaphosphate, hexametaphosphate, phosphorus oxychloride, epichlorohydrin and the like.
  • a conventional cross-linking agent such as trimetaphosphate, hexametaphosphate, phosphorus oxychloride, epichlorohydrin and the like.
  • phosphoric acid crosslinked starch and hydroxypropyl phosphoric acid crosslinked starch can be exemplified. That is, in the present invention, it is preferable to use phosphoric acid crosslinked starch and / or hydroxypropyl phosphoric acid crosslinked starch having a degree of swelling of 10 or less.
  • the content of the swelling suppressed starch is 30 to 70% by mass, preferably 50 to 65% by mass, based on the total mass of the mix. If the content of the swelling suppression starch is less than 30 mass, the significance of using it is poor, and specifically, the texture of the batter of the fried food obtained using the mix containing this is insufficient for the texture of the batter, and the texture of the batter is Is too hard or too soft. On the other hand, when the content of the swelling suppression starch exceeds 70% by mass, the batter of the fried food is less likely to be disintegrated, and the texture of the batter becomes hard.
  • the fried batter mix of the present invention further contains a water-soluble dietary fiber in addition to the above-mentioned swelling suppression starch.
  • a water-soluble dietary fiber in addition to the above-mentioned swelling suppression starch.
  • the water-soluble dietary fiber used in the present invention is a water-soluble dietary fiber which is not digested by human digestive enzymes, may be highly viscous, or may be poorly viscous.
  • the highly viscous water-soluble dietary fiber include pectin, konjac mannan, alginic acid, guar gum, agar and the like.
  • inulin, indigestible dextrin, beta glucan, polydextrose, guar gum decomposition products and the like can be exemplified.
  • one of these water-soluble dietary fibers can be used alone or in combination of two or more.
  • a water-soluble dietary fiber having a low viscosity particularly one or more selected from the group consisting of inulin, indigestible dextrin and ⁇ -glucan.
  • the content of the water-soluble dietary fiber is from 30 to 70% by mass, preferably from 35 to 50% by mass, based on the total mass of the mix. If the content of the water-soluble dietary fiber is less than 30 mass, the significance of using it is poor, and specifically, the texture of the fried food obtained using the mix containing this is insufficient in the texture of the food, and the food of the food is The feeling is too hard or too soft. On the other hand, when the content of the water-soluble dietary fiber exceeds 70% by mass, the fry of the fried food is easily disintegrated, and when it is eaten, the batter is easily broken.
  • the fried batter mix of the present invention may contain, in addition to the above-mentioned swelling-inhibited starch and water-soluble dietary fiber, if necessary, other raw materials that can be generally used for producing such a fry batter mix.
  • other raw materials for example, flours such as wheat flour, barley flour, rice flour and the like; starches other than swelling inhibited starch (starch having a swelling degree of 10 or less) such as corn starch, waxy corn starch, tapioca starch, potato starch, wheat Raw starch such as starch and rice starch, and processed starch obtained by subjecting such raw starch to one or more of fat processing, gelatinization, etherification, esterification, esterification, crosslinking, oxidation, etc .; And seasonings, fats and oils, powder emulsifiers, thickeners, proteins, swelling agents, insoluble dietary fibers, etc., and one of these may be used alone or in combination of two or more.
  • the swelling-inhibited starch adheres to the ingredients moderately to form a coat, and becomes a skeleton of the formed coat .
  • the water-soluble dietary fiber does not form a skeleton of the batter, but can impart appropriate disintegrability to the batter, and together with the action by the swelling suppression starch, forms a batter with a suitable tooth-breaking texture. be able to.
  • the swelling-suppressed starch and the water-soluble dietary fiber form a coating in the form of a matrix, so that even when a certain amount of time has passed after the production of the fried food or when reheating is performed in a microwave, etc. Maintain the texture of the clothes.
  • the combination of the swelling-restrained starch and the water-soluble dietary fiber can form a batter having a good texture of the bream, and thus a raw material that can strongly influence the formation of the batter, for example, thin flour Flour, such as flour, flour, durum flour, etc., is essentially unnecessary for the frying mix of the present invention.
  • thin flour Flour such as flour, flour, durum flour, etc.
  • wheat flour has a strong action of forming the skeleton of the batter, if a large amount of wheat flour is contained in the mix, the effects of the combination of the above-described swelling-inhibited starch and the water-soluble dietary fiber may be inhibited.
  • the content of wheat flour in the fried food batter mix of the present invention is preferably 20% by mass or less with respect to the total mass of the mixture, 0 mass%, that is, the mixture does not contain flour. Is more preferred.
  • the frying batter mix of the present invention is powdery at normal temperature and normal pressure, and can be used for dusting powder preparation or batter liquid preparation. That is, when a fried food is produced using the fried food batter mix of the present invention, the mix may be used as an eyelid powder, for example, by adhering the mix to the surface of ingredients as it is in powder form, or It may be mixed with it and used for batter preparation. As described above, when the batter type is used as the dressing, the ratio of the texture to the texture of the whole fried food is relatively large because the amount of the dressing relative to the ingredients tends to be relatively large. In many cases where the quality of the food determines the quality of the whole frying, the frying mix according to the present invention provides high quality frying even when used as a batter-type coating material. Can be more effective in use as batter-type clothing.
  • water is generally used as a liquid to be mixed with the mix, but liquids other than water, such as milk, melted eggs, soup, broth Etc. can also be used, and these 1 type can be used individually or in combination of 2 or more types.
  • the usage-amount of the liquid may be suitably adjusted according to the kind etc. of the ingredient used for manufacture of fried material, but it is not limited. Greater than the amount of liquid normally used in the preparation of this type of batter is preferred.
  • the amount is preferably 80 to 700 parts by mass, more preferably 200 to 500 parts by mass, and more preferably 300 to 450 parts by mass, with respect to 100 parts by mass of the fried food batter mix.
  • the mix is used for dusting or batter preparation, and this is attached to at least a part of the surface of the ingredients, if necessary
  • fried foods can be manufactured by oiling after making bread crumbs, a breader, etc. adhere.
  • the present invention can be applied to the production of various fried foods, but is particularly suitable for tempura, fritters, frying and deep-frying, particularly for tempura and fritters.
  • the ingredients for the fried food are not particularly limited. For example, various kinds of meat such as chickens, pigs, cattle, sheep, goats and other meats, squids, shrimps, fish and shellfish such as horse mackerel, vegetables and the like may be used. it can.
  • the ingredients may be seasoned or dusted prior to the application of the fried batter mix of the present invention or the batter solution prepared from the mix, as required.
  • the mix for fried food of the present invention is not suitable for use as bread crumbs. That is, the mixture for fried food of the present invention and a liquid such as water are mixed, and if necessary, mixed to prepare a bread dough, the bread dough is fired, and the baked matter obtained by crushing the fired material is The effects of the present invention can not be obtained even when used in combination with clothes other than the mix.
  • the content of each of the starch having a degree of swelling of 10 or less and the water-soluble dietary fiber in the mix is in the range of 30 to 70 which is the range of each Example. It turns out that mass% is preferable.
  • the coating has a strong texture and has a neta-free coating, which has a good texture, and also when it has been reheated in a microwave oven or the like after a certain amount of time has passed since its manufacture.
  • a fried material capable of maintaining a good texture can be produced.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Grain Derivatives (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Abstract

本発明は、衣にサクミのある良好な食感を有し、しかも製造後ある程度時間が経過してもその良好な食感を維持し得る揚げ物を製造可能な揚げ物衣用ミックスを提供することを課題とする。本発明の揚げ物衣用ミックスは、膨潤度10以下の澱粉30~70質量%及び水溶性食物繊維30~70質量%を含有する。前記水溶性食物繊維が、イヌリン、難消化性デキストリン及びβグルカンからなる群から選択される1種以上であることが好ましい。本発明の揚げ物衣用ミックスは、まぶし粉用又はバッター液調製用として特に有用である。

Description

揚げ物衣用ミックス
 本発明は、揚げ物の製造時に衣の材料として使用される揚げ物衣用ミックスに関する。
 揚げ物は、各種の食材からなる具材を油ちょうなどの加熱調理することで得られる食品である。揚げ物には、具材に衣材を付着させずにそのまま油ちょうして得られる素揚げなどもあるが、その多くは、表面に衣材が付着した具材を加熱調理することで得られ、具材の表面に衣材からなる衣が付着している。表面に衣材が付着した具材を高温の油中で加熱することより、油に直接触れる衣は、サクミのある独特の食感と風味を有し、一方で中身の具材は、衣の内側で蒸されたように火が通っていて旨味が凝縮されたものとなる。揚げ物は数えきれないほどのバリエーションを有し、非常に人気がある食品である。
 揚げ物の製造に使用される衣材は通常、常温常圧において粉末状であるが、具材に付着させる際の形態によっていくつかのタイプに分類され、典型的なタイプとして、具材表面に粉末状のまままぶして使用するまぶしタイプと、液体に溶かして液状の衣材(いわゆるバッター液)としてから具材表面に付着させるバッタータイプとがある。また、バッタータイプを使用する場合、具材表面にバッター液を付着させた後、該バッター液の上からさらにパン粉などの粉末を付着させる場合がある。揚げ物を製造するに当たっては、このような衣材のタイプの選択の他、衣の厚みや付着量、衣と具材とのバランスなど、工夫すべき点が数多くある。
 揚げ物には、調理直後から時間が経過すると、具材の水分が衣に移行することによって、具材のジューシーさが失われると共に衣が柔らかくなって、独特の食感が失われやすいという問題がある。特に近年は、調理済みの揚げ物が流通販売され、消費者がこれを購入してそのまま喫食するか又は電子レンジなどで加熱調理してから喫食するスタイルが普及しているが、斯かる食事スタイルにおいては、揚げ物が製造されてから喫食されるまでに比較的長時間を要するため、前記の水分移行に起因する衣の品質低下が問題となりやすく、特に、喫食前に揚げ物を電子レンジで加熱調理すると、電子レンジのマイクロ波によって具材の水分が加熱蒸散して衣に移行しやすくなるため、衣の品質低下はより一層深刻なものとなる。また、衣材として前記バッタータイプを使用した場合には、具材に対する衣の量が比較的多くなりやすく、それ故に、揚げ物全体の食感に占める衣の食感の割合が大きくなりやすいため、前記の水分移行に起因する衣の経時的な品質低下が問題となりやすい。
 斯かる問題を解決するべく衣材の改良技術が種々提案されている。例えば特許文献1には、小麦粉と、カルボキシル基含量0.1~1.1%である酸化澱粉と、加熱溶解度が3~40%である膨潤抑制澱粉とを特定比率で含む揚げ物用衣材が記載されている。また特許文献2には、根茎澱粉を湿熱処理して得られた膨潤粒の崩壊抑制材料を主材とする揚げ物衣用ミックスが記載されている。さらに特許文献3には、フルクタンを含有する揚げ物用バッターミックスが記載されている。これらの技術は、揚げ物の衣のサクサクとした食感を向上させ、また、その食感の経時的な低下を抑制し得るものであるが、さらに効果の高い衣材が求められている。
 また、揚げ物用衣の改良を目的として、衣材に、難消化性デキストリン、グルコマンナンなどの水溶性食物繊維を配合することが従来行われている。例えば特許文献4には、パン粉の原料に水溶性食物繊維を配合することが記載され、このパン粉を用いて得られた揚げ物は、油ちょう時の吸油量が少なく、油切れが良いとされている。
特開2011-254785号公報 特開2002-142700号公報 特開2007-61039号公報 特開2006-271329号公報
 本発明の課題は、衣にサクミのある良好な食感を有し、しかも製造後ある程度時間が経過してもその良好な食感を維持し得る揚げ物を製造可能な揚げ物衣用ミックスを提供することである。
 本発明は、膨潤度10以下の澱粉30~70質量%及び水溶性食物繊維30~70質量%を含有する揚げ物衣用ミックスである。
 また本発明は、前記の本発明の揚げ物衣用ミックス100質量部と液体80~700質量部とを含むバッター液である。
 また本発明は、前記の本発明の揚げ物衣用ミックス100質量部と液体80~700質量部とを含むバッター液を具材に付着させ、加熱調理する工程を有する揚げ物の製造方法である。
 本発明の揚げ物衣用ミックスは、膨潤度10以下の澱粉(以下、「膨潤抑制澱粉」ともいう)を含有する。一般的に、澱粉はそのままでは水に不溶であるが、十分量の水とともに加熱すると、澱粉分子が水を抱き込んで膨潤するようになる(これを糊化又はα化という)。本発明で用いる膨潤抑制澱粉は、この膨潤する性質が通常の澱粉に比べて抑制されており、膨潤しにくい澱粉である。膨潤度は下記方法により測定される。
<膨潤度の測定方法>
 乾燥物重量1.0gの澱粉試料を精製水100mlに分散し、その分散液を、該分散液の液温90℃が30分間維持される条件で加熱した後、該液温が30℃になるまで冷却する。斯かる冷却により、前記分散液は糊化液となる。この糊化液を回転数3000rpmで10分間遠心分離してゲル層(糊層)と上澄液層とに分け、該ゲル層の質量を測定して、これをAとする。次に、質量測定したゲル層を乾固(105℃、恒量)して質量を測定してこれをBとし、A/Bにより、当該澱粉試料の膨潤度を算出する。
 本発明で用いる膨潤抑制澱粉は、原料澱粉(未加工澱粉)に、架橋処理、湿熱処理などの処理を施すことで製造できる。例えば、原料澱粉に何らかの処理を施し、その処理済み澱粉の膨潤度を前記方法により確認しながら、最終的に膨潤度が10以下となるように処理方法を調整すればよい。澱粉の膨潤度の調整方法については、特許文献1及び2を参考にすることもできる。また、膨潤抑制澱粉の原料澱粉としては、揚げ物用衣材に通常使用される澱粉を特に制限なく用いることができ、例えば、コーンスターチ、ワキシーコーンスターチ、タピオカ澱粉、馬鈴薯澱粉、小麦澱粉、米澱粉等の未加工澱粉が挙げられ、これらの1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。また、これら未加工澱粉に、架橋以外の処理、例えば漂白、酸化、エーテル化、エステル化、油脂加工などの処理を施したものも、膨潤抑制澱粉の原料澱粉として用いることができる。
 本発明で用いる膨潤抑制澱粉は、架橋澱粉が好ましい。架橋澱粉は、トリメタリン酸塩、ヘキサメタリン酸塩、オキシ塩化リン、エピクロロヒドリンなどの常用の架橋剤を用いて、原料澱粉を架橋することによって得られる。特に好ましい架橋澱粉として、リン酸架橋澱粉、ヒドロキシプロピルリン酸架橋澱粉を例示できる。即ち本発明では、膨潤度10以下のリン酸架橋澱粉及び/又はヒドロキシプロピルリン酸架橋澱粉を用いることが好ましい。
 本発明の揚げ物衣用ミックスにおいて、膨潤抑制澱粉の含有量は、該ミックスの全質量に対して30~70質量%であり、好ましくは50~65質量%である。膨潤抑制澱粉の含有量が30質量未満では、これを用いる意義に乏しく、具体的には、これを含むミックスを用いて得られた揚げ物の衣の食感にサクミが足りず、衣の食感が硬すぎるか又は柔らかすぎるものとなる。一方、膨潤抑制澱粉の含有量が70質量%を超えると、揚げ物の衣が崩壊しにくくなり、衣の食感が硬いものとなる。
 本発明の揚げ物衣用ミックスは、前述した膨潤抑制澱粉に加えてさらに、水溶性食物繊維を含有する。前記の本発明の効果を奏するようにするためには、ミックスに膨潤抑制澱粉を配合するだけでは足りず、水溶性食物繊維を併用する必要がある。このことは、後述する実施例と比較例との対比からも明らかである。
 本発明で用いる水溶性食物繊維は、ヒトの消化酵素で消化されない食物繊維のうち水溶性のものであり、高粘性のものでもよく、低粘性のものでもよい。高粘性の水溶性食物繊維としては、例えば、ペクチン、コンニャクマンナン、アルギン酸、グアーガム、寒天等を例示できる。また、低粘性の水溶性食物繊維としては、イヌリン、難消化性デキストリン、βグルカン、ポリデキストロース、グアーガム分解物等を例示できる。本発明ではこれらの水溶性食物繊維の1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。ミックスに高粘性の水溶性食物繊維を配合した場合、そのミックスを用いて得られた揚げ物の衣が硬くなる場合があるが、低粘性の水溶性食物繊維を配合した場合にはそのようなことがほとんど起こらないため、本発明では、低粘性の水溶性食物繊維を用いることが好ましく、特に、イヌリン、難消化性デキストリン及びβグルカンからなる群から選択される1種以上が好ましい。
 本発明の揚げ物衣用ミックスにおいて、水溶性食物繊維の含有量は、該ミックスの全質量に対して30~70質量%であり、好ましくは35~50質量%である。水溶性食物繊維の含有量が30質量未満では、これを用いる意義に乏しく、具体的には、これを含むミックスを用いて得られた揚げ物の衣の食感にサクミが足りず、衣の食感が硬すぎるか又は柔らかすぎるものとなる。一方、水溶性食物繊維の含有量が70質量%を超えると、揚げ物の衣が崩壊しやすくなり、食したときに衣がボロボロと崩れやすくなる。
 本発明の揚げ物衣用ミックスは、前述した膨潤抑制澱粉及び水溶性食物繊維に加えて、必要に応じて、この種の揚げ物衣用ミックスの製造に通常用いられ得る他の原料を含んでいてもよい。そのような他の原料としては、例えば、小麦粉、大麦粉、米粉等の穀粉;膨潤抑制澱粉(膨潤度10以下の澱粉)以外の澱粉、例えば、コーンスターチ、ワキシーコーンスターチ、タピオカ澱粉、馬鈴薯澱粉、小麦澱粉、米澱粉等の未加工澱粉、及びこれら未加工澱粉に油脂加工、α化、エーテル化、エステル化、架橋、酸化等の処理の1つ以上を施した加工澱粉;糖類、食塩や粉末醤油等の調味料、油脂、粉末乳化剤、増粘剤、蛋白質、膨張剤、不溶性食物繊維等が挙げられ、これらの1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。本発明の揚げ物衣用ミックスにおける前記他の原料の含有量は、該ミックスの全質量に対して、好ましくは40質量%以下、さらに好ましくは30質量%以下、より好ましくは20質量%以下である。
 本発明の揚げ物衣用ミックスを用いて得られた揚げ物において、膨潤抑制澱粉(膨潤度10以下の澱粉)は、具材に程よく付着して衣を形成し、その形成された衣の骨格となる。また水溶性食物繊維は、衣の骨格とはならないが、衣に適度な崩壊性を付与することができ、膨潤抑制澱粉による作用と相俟って、適度な歯脆いサクミのある衣を形成することができる。また、膨潤抑制澱粉と水溶性食物繊維とがマトリックス状に衣を形成することで、揚げ物の製造後ある程度の時間が経過した場合や電子レンジなどで再加熱した場合でも、製造直後と同等の良好な衣の食感を維持することができる。
 このように、膨潤抑制澱粉と水溶性食物繊維とを併用することで、サクミのある良好な食感の衣を形成することができるため、衣の形成に強い影響を及ぼし得る原材料、例えば、薄力粉、中力粉、強力粉、デュラム粉などの小麦粉は、本発明の揚げ物衣用ミックスには基本的に不要である。小麦粉は衣の骨格を形成する作用が強いため、ミックス中に小麦粉が多く含有されていると、前述した膨潤抑制澱粉及び水溶性食物繊維の組み合わせによる作用効果が阻害されるおそれがある。斯かる観点から、本発明の揚げ物衣用ミックスにおける小麦粉の含有量は、該ミックスの全質量に対して、20質量%以下であることが好ましく、0質量%即ち該ミックスに小麦粉を含有させないことがより好ましい。
 本発明の揚げ物衣用ミックスは、常温常圧下で粉末状であり、まぶし粉用又はバッター液調製用として使用することができる。即ち、本発明の揚げ物衣用ミックスを用いて揚げ物を製造する際には、該ミックスをその粉末状のまま具材の表面に付着させる等して、まぶし粉として使用してもよく、あるいは液体と混ぜる等して、バッター液調製用として使用してもよい。前述したように、衣材としてバッタータイプを使用した場合には、具材に対する衣の量が比較的多くなりやすいため、揚げ物全体の食感に占める衣の食感の割合が比較的大きく、衣の品質が揚げ物全体の品質を決定するような場合が少なくないところ、本発明の揚げ物衣用ミックスであれば、このようなバッタータイプの衣材としての使用であっても高品質の揚げ物が得られ、バッタータイプの衣材としての使用においてより高い効果を発揮し得る。
 本発明の揚げ物衣用ミックスをバッター液調製用として使用する場合、該ミックスと混合される液体としては、水が一般的であるが、水以外の液体、例えば、牛乳、溶き卵、出し汁、煮汁などを用いることもでき、これらの1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。また、本発明の揚げ物衣用ミックスを用いてバッター液を調製する場合、その液体の使用量は、揚げ物の製造に使用する具材の種類などに応じて適宜調整すればよく特に限定されないが、この種のバッター液の調製で通常使用される液体の量よりも多い方が好ましい。具体的には、揚げ物衣用ミックス100質量部に対して、好ましくは80~700質量部、さらに好ましくは200~500質量部、より好ましくは300~450質量部である。本発明には、前述した本発明の揚げ物衣用ミックス100質量部と液体80~700質量部とを含むバッター液、及び、該バッター液を具材に付着させ、加熱調理する工程を有する揚げ物の製造方法が包含される。
 本発明の揚げ物衣用ミックスを用いた揚げ物の製造方法においては、該ミックスをまぶし粉用又はバッター液調製用として用いて、具材の表面の少なくとも一部にこれを付着させ、必要に応じてさらにパン粉やブレッダーなどを付着させた後、油ちょうすることで、揚げ物を製造することができる。本発明は、種々の揚げ物の製造に適用することができるが、特に、天ぷら、フリッター、フライ、から揚げに好適であり、とりわけ、天ぷら、フリッターに好適である。揚げ物の具材としては、特に限定されず、例えば、鶏、豚、牛、羊、ヤギなどの畜肉類、イカ、エビ、アジなどの魚介類、野菜類などの種々のものを使用することができる。具材には、本発明の揚げ物衣用ミックスあるいは該ミックスから調製されたバッター液を付着させる前に、必要に応じて、下味を付けてもよく、打ち粉をまぶしてもよい。
 尚、本発明の揚げ物衣用ミックスは、パン粉としての使用には向いていない。即ち、本発明の揚げ物衣用ミックスと水等の液体とを混合し、必要に応じ混捏してパン生地を調製し、該パン生地を焼成し、その焼成物を粉砕して得られたパン粉は、該ミックス以外の衣材と併用しても、前記の本発明の効果は得られない。
 以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
(澱粉の膨潤度低下処理)
 原料澱粉(未加工澱粉)としてタピオカ澱粉を用い、これに架橋処理を施して膨潤度の異なる複数の澱粉を製造した。具体的には、先ず、タピオカ澱粉100gを複数のビーカーに取り分け、各ビーカーの内容物に10%硫酸ナトリウム溶液を120g加えて撹拌し、該内容物中の澱粉を分散させてスラリーを形成させた。次に、各ビーカー内のスラリーを撹拌しながらこれに3%水酸化ナトリウム水溶液を加えて、スラリーのpHを11に調整した。さらに、各ビーカー内のスラリーにトリメタリン酸ナトリウムを0.01~0.3g加え、溶解させた。各ビーカーの内容物を撹拌しながら、40℃で反応させ、12時間後に塩酸で中和して反応を終了させた。反応終了後、各ビーカーの内容物から澱粉を濾過し、2回水洗後、乾燥して、膨潤度低下処理が施された澱粉を製造した。こうして膨潤度の異なる5種類の澱粉を製造し、それらの膨潤度は、3.3、5.9、7.2、9.9、11.6であった。尚、原料澱粉であるタピオカ澱粉の膨潤度は40であった。
〔実施例1~14及び比較例1~7〕
 下記表1~3の配合で各原料を混合し、揚げ物衣用ミックスを製造した。使用した原料は下記の通り。
・イヌリン:商品名「フジFF」(フジ日本精糖製)
・難消化性デキストリン:商品名「ファイバーソル2」(松谷化学工業製)
・βグルカン:オリエンタル酵母製
・ペクチン:商品名「H&FペクチンクラシックCM201」(DSP五協フード&ケミカル製)
・アルギン酸:商品名「キミカアシッドG」(キミカ製)
・小麦粉:薄力粉(日清フーズ製)
・未加工澱粉:馬鈴薯澱粉
〔試験例〕
 各揚げ物衣用ミックス100質量部に対して水300質量部を混合し、軽くかき混ぜて天ぷら用バッター液を製造した。尾付き海老(20g/1尾)を剥いて水気を取り、打ち粉をしてからバッター液を海老の身全体に絡めた。170℃の油槽に投入して2分半油ちょうして、揚げ物の一種である海老天ぷらを製造した。揚げたての海老天ぷらを10名の専門パネラーに食してもらい、その際の食感を下記評価基準で評価してもらった。また、製造後に室温で4時間保管後、電子レンジにより600Wで10秒間再加熱した海老天ぷらを10名の専門パネラーに食してもらい、その際の食感を下記評価基準で評価してもらった。評価結果を、10名の専門パネラーの評価点の平均点として下記表1~3に示す。
(天ぷらの食感の評価基準)
 5点:衣が硬すぎずネトつかず、歯脆いサクミが非常にあり、極めて良好。
 4点:衣が硬すぎずネトつかず、歯脆いサクミがあり、良好。
 3点:衣に硬さやネトつきは少ないが、歯脆いサクミがやや物足りない。
 2点:衣に硬さかネトつきが感じられ、歯脆いサクミに乏しく不良。
 1点:衣が硬すぎるかネトつきが多く、歯脆いサクミも感じられず極めて不良。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1に示す通り、比較例1のミックスは、含有されている澱粉の膨潤度が10を超えているため、該膨潤度が10以下の各実施例のミックスに比して低評価になった。また、比較例2~5のミックスは、水溶性食物繊維を含有してないため、これを含有する各実施例のミックスに比して低評価になった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2において、各実施例と各比較例との対比から明らかなように、ミックス中における膨潤度10以下の澱粉及び水溶性食物繊維それぞれの含有量は、各実施例の範囲である30~70質量%が好ましいことがわかる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表3において、実施例3、9及び10が特に高評価であったことから、水溶性食物繊維としてはイヌリン、難消化性デキストリン、βグルカンをそれぞれ単独で用いることが好ましく、特にイヌリン、難消化性デキストリンが好ましいことがわかる。
 本発明によれば、サクミが強く、ネチャつきのない衣を有していて食感が良好であり、しかも製造後ある程度の時間が経過した場合、さらには電子レンジなどで再加熱した場合でも、その良好な食感を維持し得る揚げ物を製造することができる。

Claims (5)

  1.  膨潤度10以下の澱粉30~70質量%及び水溶性食物繊維30~70質量%を含有する揚げ物衣用ミックス。
  2.  前記水溶性食物繊維が、イヌリン、難消化性デキストリン及びβグルカンからなる群から選択される1種以上である請求項1に記載の揚げ物衣用ミックス。
  3.  まぶし粉用又はバッター液調製用である請求項1又は2に記載の揚げ物衣用ミックス。
  4.  請求項1~3のいずれか1項に記載の揚げ物衣用ミックス100質量部と液体80~700質量部とを含むバッター液。
  5.  請求項1~3のいずれか1項に記載の揚げ物衣用ミックス100質量部と液体80~700質量部とを含むバッター液を具材に付着させ、加熱調理する工程を有する揚げ物の製造方法。
PCT/JP2018/040434 2017-10-31 2018-10-31 揚げ物衣用ミックス WO2019088141A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019508278A JP6530579B1 (ja) 2017-10-31 2018-10-31 揚げ物衣用ミックス
US16/755,684 US20210186079A1 (en) 2017-10-31 2018-10-31 Deep fry coating mix
EP18872122.9A EP3704951A4 (en) 2017-10-31 2018-10-31 DOUGH MIX FOR FRYING
CN201880061859.XA CN111107751A (zh) 2017-10-31 2018-10-31 油炸食品面衣用混合物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017209980 2017-10-31
JP2017-209980 2017-10-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019088141A1 true WO2019088141A1 (ja) 2019-05-09

Family

ID=66331895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/040434 WO2019088141A1 (ja) 2017-10-31 2018-10-31 揚げ物衣用ミックス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210186079A1 (ja)
EP (1) EP3704951A4 (ja)
JP (1) JP6530579B1 (ja)
CN (1) CN111107751A (ja)
WO (1) WO2019088141A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020130019A1 (ja) * 2018-12-18 2020-06-25 日清フーズ株式会社 食肉類改良剤
JP2020124140A (ja) * 2019-02-04 2020-08-20 日清食品ホールディングス株式会社 即席食品用乾燥天ぷらの製造方法
CN114745961A (zh) * 2019-12-25 2022-07-12 株式会社日清富滋 油炸食品用混合物和使用了它的油炸食品的制造方法以及油炸食品的口感改良方法
JP7146028B1 (ja) * 2021-06-24 2022-10-03 森永乳業株式会社 栄養組成物

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112914088A (zh) * 2021-03-10 2021-06-08 武汉轻工大学 预裹粉、预裹粉糊液、油炸预裹粉的制备方法及β-葡聚糖在降低含油量中的应用
CN115715578A (zh) * 2022-11-23 2023-02-28 上海博朝餐饮有限公司 健康油炸食品用改良剂、健康油炸食品

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09215478A (ja) * 1995-12-04 1997-08-19 Matsutani Chem Ind Ltd 揚げ物用衣材
JP2002142700A (ja) 2000-11-15 2002-05-21 Kumamoto Seifun Kk 揚げ物衣用ミックス
JP2006271329A (ja) 2005-03-30 2006-10-12 Nisshin Foods Kk 吸油量の少ないパン粉
JP2007061039A (ja) 2005-09-01 2007-03-15 Nisshin Foods Kk 揚げ物用バッターミックス、揚げ物用バッター及び揚げ物
JP2010104246A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Nitto Fuji Flour Milling Co Ltd 天ぷら衣用ミックス粉及び天ぷら
JP2011254785A (ja) 2010-05-10 2011-12-22 Nippon Shokuhin Kako Co Ltd 揚げ物用衣材
JP2013176350A (ja) * 2012-01-31 2013-09-09 Ezaki Glico Co Ltd レトルト耐性麺
JP2015084682A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 昭和産業株式会社 天ぷら用バッターミックス
JP2015133956A (ja) * 2013-12-20 2015-07-27 株式会社サヌキフーズ β−グルカンを含有する油ちょう用衣材

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006129788A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Nippon Starch Chemical Co Ltd 揚げ物用ミックス
JP4658024B2 (ja) * 2006-12-05 2011-03-23 松谷化学工業株式会社 揚げ物用バッター
KR101221700B1 (ko) * 2010-10-19 2013-01-11 씨제이제일제당 (주) 튀김배터용 열처리 밀가루의 제조방법
JP6975229B2 (ja) * 2017-04-19 2021-12-01 日清フーズ株式会社 揚げ物用衣材ミックス

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09215478A (ja) * 1995-12-04 1997-08-19 Matsutani Chem Ind Ltd 揚げ物用衣材
JP2002142700A (ja) 2000-11-15 2002-05-21 Kumamoto Seifun Kk 揚げ物衣用ミックス
JP2006271329A (ja) 2005-03-30 2006-10-12 Nisshin Foods Kk 吸油量の少ないパン粉
JP2007061039A (ja) 2005-09-01 2007-03-15 Nisshin Foods Kk 揚げ物用バッターミックス、揚げ物用バッター及び揚げ物
JP2010104246A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Nitto Fuji Flour Milling Co Ltd 天ぷら衣用ミックス粉及び天ぷら
JP2011254785A (ja) 2010-05-10 2011-12-22 Nippon Shokuhin Kako Co Ltd 揚げ物用衣材
JP2013176350A (ja) * 2012-01-31 2013-09-09 Ezaki Glico Co Ltd レトルト耐性麺
JP2015084682A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 昭和産業株式会社 天ぷら用バッターミックス
JP2015133956A (ja) * 2013-12-20 2015-07-27 株式会社サヌキフーズ β−グルカンを含有する油ちょう用衣材

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3704951A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020130019A1 (ja) * 2018-12-18 2020-06-25 日清フーズ株式会社 食肉類改良剤
JP2020124140A (ja) * 2019-02-04 2020-08-20 日清食品ホールディングス株式会社 即席食品用乾燥天ぷらの製造方法
JP7162547B2 (ja) 2019-02-04 2022-10-28 日清食品ホールディングス株式会社 即席食品用乾燥天ぷらの製造方法
CN114745961A (zh) * 2019-12-25 2022-07-12 株式会社日清富滋 油炸食品用混合物和使用了它的油炸食品的制造方法以及油炸食品的口感改良方法
JP7146028B1 (ja) * 2021-06-24 2022-10-03 森永乳業株式会社 栄養組成物
WO2022270065A1 (ja) * 2021-06-24 2022-12-29 森永乳業株式会社 栄養組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN111107751A (zh) 2020-05-05
EP3704951A4 (en) 2021-08-25
JPWO2019088141A1 (ja) 2019-11-14
US20210186079A1 (en) 2021-06-24
EP3704951A1 (en) 2020-09-09
JP6530579B1 (ja) 2019-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6530579B1 (ja) 揚げ物衣用ミックス
JP6941602B2 (ja) ブレッダー粉、これを用いたブレッダーミックス、衣材およびフライ(様)食品ならびにこれらの製造方法
JP4861889B2 (ja) 羽根つき餃子及びその製造法
JP7076381B2 (ja) 揚げ物用衣材
WO2020116299A1 (ja) バッター用組成物
JP7051722B2 (ja) 水溶きタイプの竜田揚げ用ミックス
JP6975229B2 (ja) 揚げ物用衣材ミックス
WO2019064846A1 (ja) 油脂加工澱粉、これを用いた揚げ物用衣材、食品およびその製造方法
WO2020170879A1 (ja) ブレッダー粉
JPH09215478A (ja) 揚げ物用衣材
JP3368368B2 (ja) 揚げ物用衣材
JP7323530B2 (ja) パン粉ミックス
WO2020170880A1 (ja) ブレッダー粉
JP4805875B2 (ja) ノンフライ揚げ物様食品の製造方法
JP7411309B2 (ja) アメリカンドッグ用ミックス粉
JP7413613B1 (ja) 揚げ物用バッターミックス
JP7240566B1 (ja) フライ食品用打ち粉
WO2022004366A1 (ja) ノンフライ食品用バッター粉組成物およびバッター組成物
JP5890701B2 (ja) 冷凍フライ食品用バッターミックス
JP4060618B2 (ja) ノンフライ唐揚げ様食品の製造法
JP6845504B2 (ja) 揚げ物用バッター液、油ちょう済み冷凍食品、及び油ちょう済み冷凍食品の製造方法
JP2000316509A (ja) 冷凍フライ食品用衣材
JP2003334010A (ja) 油ちょう食品用低吸油バッター
WO2022215557A1 (ja) 打ち粉およびバッター用組成物
JP2022148584A (ja) パン粉付き調理食品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019508278

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18872122

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018872122

Country of ref document: EP

Effective date: 20200602