WO2019073587A1 - 物品輸送時の温度管理プログラム、温度算出システム、温度算出方法 - Google Patents

物品輸送時の温度管理プログラム、温度算出システム、温度算出方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019073587A1
WO2019073587A1 PCT/JP2017/037139 JP2017037139W WO2019073587A1 WO 2019073587 A1 WO2019073587 A1 WO 2019073587A1 JP 2017037139 W JP2017037139 W JP 2017037139W WO 2019073587 A1 WO2019073587 A1 WO 2019073587A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
temperature
article
function
time
data
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/037139
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
森谷 康雄
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to PCT/JP2017/037139 priority Critical patent/WO2019073587A1/ja
Priority to JP2019547872A priority patent/JP6874851B2/ja
Publication of WO2019073587A1 publication Critical patent/WO2019073587A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G61/00Use of pick-up or transfer devices or of manipulators for stacking or de-stacking articles not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/02Means for indicating or recording specially adapted for thermometers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management

Definitions

  • the present invention relates to a temperature management program during article transport, a temperature calculation system, and a temperature calculation method.
  • the number of products handled in distribution services has increased.
  • the number of articles requiring temperature control during transportation such as frozen goods and refrigerated goods occupies about 10% of the whole.
  • the temperature of the goods being transported is within a predetermined range, such as -15 ° C or less for frozen goods, 10 ° C to 0 ° C for refrigerated goods, etc. It is necessary to manage to become the temperature of
  • the internal temperature of the heat insulation box in which the product to be stored in a predetermined temperature zone is stored is measured, and it is predicted whether the measured internal temperature deviates from the allowable management temperature.
  • a technique and the like for determining the necessity of adjustment of the internal temperature of the storage box is known.
  • the present invention aims to estimate and prove the actual transport temperature of frozen or refrigerated goods without directly recording the temperature of the individual frozen or refrigerated goods.
  • the data and the temperature of the article before the shifting based on the data on the temperature distribution and the sorting time of the first building in which the sorting operation before moving between bases is performed, which is stored in the storage unit, the data and the temperature of the article before the shifting
  • the first function indicating the relationship is obtained in advance, and the data stored in the storage unit and related to the refrigeration or refrigeration capacity of the loading space of the moving means moving between the bases and the temperature distribution and moving time in the loading space
  • the second function indicating the relationship between the data and the temperature of the article at the time of movement is obtained in advance, and the temperature of the second building stored in the storage unit and subjected to the sorting work after moving between the bases From the data relating to the distribution and the sorting time, a third function indicating the relationship between the data and the temperature of the goods after movement is obtained in advance, and the temperature distribution in the cargo room at the time of delivery and the delivery time stored in the storage unit From the data on the data and at the time of delivery
  • the temperature of the article under transportation is calculated from the third function and output, and the temperature of the cargo room at the time of delivery and the delivery time are as arguments. It is a temperature calculation program at the time of goods transportation which makes a computer execute processing which calculates and outputs the temperature of the goods under transportation from a function.
  • the above processes may be function units for realizing the above processes, or may be procedures, or may be computer readable storage media storing a program that causes the computer to execute the processes.
  • the actual transport temperature of the frozen or refrigerated product can be estimated and proved without directly recording the temperature of the individual frozen or refrigerated product.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of a temperature calculation system according to the first embodiment.
  • the temperature calculation system 100 of the present embodiment includes a temperature calculation device 200 and a terminal device 300, and the temperature calculation device 200 and the terminal device 300 are connected via a network.
  • the temperature calculation device 200 of the present embodiment includes a packing material database 210, a cold storage agent database 220, a function generation database 230, an article management database 240, and a temperature calculation processing unit 250.
  • the packing material database 210 stores information on packing materials used when transporting the articles.
  • the information on the packing material includes, for example, the material of the packing material, the thickness of the heat insulating material, the inner volume, the surface area, and the like.
  • the article according to the present embodiment may be, for example, an article to be transported from a seller to a buyer, such as Internet shopping, or an article to be exchanged between acquaintances.
  • the cool storage agent database 220 stores information on a cool storage agent used when transporting an article.
  • the information on the cold storage includes, for example, the type of cold storage, the amount of cold storage, the cold storage capacity and the like.
  • the function generation database 230 stores information used to generate a function used when the temperature calculation processing unit 250 calculates the temperature of an article.
  • the article management database 240 stores information on the temperature during transportation of the article.
  • the temperature calculation processing unit 250 refers to the packing material database 210 and the cold storage agent database 220, and calculates and outputs the temperature of the article during transportation using the function generated based on the function generation database 230.
  • the terminal device 300 is, for example, a terminal device used by a shipper who sends out an item upon request to a physical distribution company, a recipient who receives the item, or the like, and for example, a tablet type terminal device or a smartphone Or the like.
  • the temperature calculation device 200 displays the item indicated by the slip number.
  • the temperature during transportation may be displayed on the terminal device 300.
  • the temperature calculation system 100 of the present embodiment when the information (slip number) for specifying the item in transport is input, the temperature of the specified item in transport is calculated using the function, It is displayed on the terminal device 300.
  • the temperature of the specified item in transport is calculated using the function, It is displayed on the terminal device 300.
  • Each database of the temperature calculation device 200 may be provided in an external device other than the temperature calculation device 200.
  • the function realized by the temperature calculation processing unit 250 may be, for example, part of a service provided by a physical distribution company.
  • the service provided by the distributor is, for example, a service that guides the transport status of the item identified from the slip number.
  • the temperature calculation device 200 of the present embodiment may communicate with, for example, a server device or the like managed by a physical distribution company.
  • the temperature calculation apparatus 200 receives, for example, the slip number of the item or various information related to the item associated with the slip number from the server device managed by the physical distribution company, and the processing by the temperature calculation processing unit 250 You may go and send the result to the server apparatus of the distributor.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining the outline of the operation of the temperature calculation system.
  • the goods In the transport of general goods such as couriers, the goods will be placed in a number of different environments between the time the shipper ships the goods and the time the receiver receives the goods.
  • each environment in which the article is placed is regarded as a stage in transportation of the article. Therefore, in the following description, it will be described that the transportation stage proceeds each time the environment in which the article is placed changes.
  • stage 1 the shipper packages the goods and requests the logistics company to pick up the goods.
  • stage 1 the article is not mounted on the delivery vehicle or the like, and is exposed to, for example, the air from the shipping source.
  • the distributor receives the collection request, collects the packed items, and stores them in the packing box.
  • stage 2 This stage is called stage 2 in the following description.
  • the loading room in the stage 2 is, for example, a loading room provided in a delivery vehicle used by a distributor for collection. That is, in stage 2, the packed articles are placed from the place where they were picked up in the luggage compartment of the delivery vehicle heading to the sorting station near the sender.
  • stage 3 the packaged articles are placed in the sorter.
  • stage 4 the packed articles are placed in the luggage compartment of the transport vehicle that moves from the source area assortment to the destination area assortment.
  • stage 5 the packaged goods are placed in the regional sorting place of the delivery destination.
  • stage 6 the prepackaged items are placed on the delivery vehicle from the sorter to the addressee's location. Then, at step 6, when the delivery vehicle arrives at the addressee's location and the addressee receives the packaged goods, the transportation of the goods is completed.
  • the terminal device 300 requests the temperature calculation device 200 to collect articles.
  • the location of the shipper, the location of the receiver, the type of the article, the weight of the article, the type of box used for packing the article (packing material), The type, amount, etc. of the cold storage agent are input as information on the article. Further, a slip in which a slip number serving as information for specifying the item is attached is attached to the box in which the item is stored.
  • the distributor When the distributor receives the collection request, the distributor reads the slip number from the slip, associates the slip number with the information on the item acquired together with the collection request, and stores the information in the item management database 240 of the temperature calculation device 200.
  • the information on the article may be input by the shipper in advance in the terminal device 300.
  • the information on the article may be stored in the article management database 240 of the temperature calculation device 200 in association with the slip number.
  • the distributor places the item in the packing box of the delivery vehicle Tr1. From here, it becomes stage 2.
  • the delivery vehicle Tr1 may have a reading device R1 that reads the slip number and transmits it to the temperature calculation device 200.
  • the distributor When loading the goods into the loading space of the delivery vehicle Tr1, the distributor reads the slip number by the reading device R1.
  • the reading device R1 can communicate with the temperature calculation device 200, and the reading device R1 associates the read slip number with a vehicle ID for specifying the vehicle of the delivery vehicle Tr1 and transmits it to the temperature calculation device 200.
  • the vehicle ID may be information registered in the reader R1.
  • the temperature calculation device 200 When receiving the slip number and the vehicle ID, the temperature calculation device 200 stores the same in the article management database 240.
  • the goods are delivered by the delivery vehicle Tr1 to the sorting station C1 dotted at the location of the shipper etc., and transferred to the inside of the building of the sorting station C1. From here, it is stage 3.
  • the sorting station C1 is, in other words, a base that performs sorting work of collected articles, and is a building that performs sorting work.
  • the sorting station C1 includes a reading device R2 that reads the slip number and transmits it to the temperature calculation device 200.
  • the distributor reads the slip number of the article by the reader R2.
  • the reading device R2 associates the slip number with the sorter ID for specifying the sorter C1 and transmits it to the temperature calculation device 200.
  • the sorter ID may be information registered in advance in the reader R2.
  • the temperature calculation device 200 When the temperature calculation device 200 receives the sorting office ID and the slip number, the temperature calculation device 200 stores the same in the article management database 240. The articles are sorted by delivery destination in the sorting station C1.
  • the articles are loaded into the transport vehicle Tr2 which transports the articles to the sorting station C2 in the area where the recipient is located. From here, it becomes stage 4.
  • the transport vehicle Tr2 may have a reading device R3 that reads the slip number and transmits it to the temperature calculation device 200.
  • the distributor When loading the goods into the loading space of the transport vehicle Tr2, the distributor reads the slip number with the reading device R3. Then, the reading device R3 associates the read slip number with the vehicle ID specifying the vehicle of the transport vehicle Tr2 and transmits the same to the temperature calculation device 200.
  • the vehicle ID may be information registered in the reader R3.
  • the transport vehicle Tr2 transports the goods to the sorting station C2 and transfers them to the building of the sorting station C2. From here, it becomes stage 5.
  • the distributor reads the slip number of the article by the reader R4.
  • the reading device R4 associates the slip number with the sorter ID for specifying the sorter C2, and transmits it to the temperature calculation device 200.
  • the sorter ID may be information registered in advance in the reader R4.
  • the temperature calculation device 200 When the temperature calculation device 200 receives the sorting office ID and the slip number, the temperature calculation device 200 stores the same in the article management database 240. The articles are sorted in the sorting place C2 according to delivery addresses, which are locations of the beneficiaries.
  • the articles are loaded into the delivery vehicle Tr3 that delivers the articles to the addressee's location. From here, it becomes stage 6.
  • the delivery vehicle Tr3 may have a reading device R5 that reads the slip number and transmits it to the temperature calculation device 200.
  • the distributor When loading the goods into the loading space of the delivery vehicle Tr3, the distributor reads the slip number with the reading device R5. Then, the reading device R5 associates the read slip number with the vehicle ID for specifying the vehicle of the delivery vehicle Tr3 and transmits it to the temperature calculation device 200.
  • the vehicle ID may be information registered in the reader R5.
  • the delivery vehicle Tr3 delivers the item to the location of the receiver.
  • the temperature calculation apparatus 200 of the present embodiment calculates the temperature of the article when receiving a display request for the temperature of the article from the terminal device 300 at any stage of stages 1 to 6 in transportation of the article. Display on the terminal device 300.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a temperature calculation device hardware configuration.
  • the temperature calculation device 200 includes an input device 21, an output device 22, a drive device 23, an auxiliary storage device 24, a memory device 25, an arithmetic processing device 26 and an interface device 27 mutually connected by a bus B. It is an information processor including.
  • the input device 21 is a device for inputting various information, and is realized by, for example, a keyboard, a pointing device, or the like.
  • the output device 22 is for outputting various types of information, and is realized by, for example, a display or the like.
  • the interface device 27 includes a LAN card and the like, and is used to connect to a network.
  • the temperature calculation program is at least a part of various programs for controlling the temperature calculation apparatus 200.
  • the temperature calculation program is provided, for example, by distributing the storage medium 28, downloading from a network, or the like.
  • the storage medium 28 storing the temperature calculation program is a storage medium for optically, electrically or magnetically recording information such as a CD-ROM, flexible disk, magneto-optical disk, etc., information such as ROM, flash memory etc.
  • Various types of storage media can be used, such as a semiconductor memory for electrically recording.
  • the temperature calculation program is installed from the storage medium 28 into the auxiliary storage device 24 via the drive device 23.
  • the temperature calculation program downloaded from the network is installed in the auxiliary storage device 24 via the interface device 27.
  • the auxiliary storage device 24 stores the installed temperature calculation program and also stores necessary files, data, and the like.
  • the memory device 25 reads out and stores the temperature calculation program from the auxiliary storage device 24 when the temperature calculation device 200 is started.
  • the arithmetic processing unit 26 implements various processes as described later according to a temperature calculation program stored in the memory unit 25.
  • the hardware configuration of the terminal device 300 of the present embodiment is the same as that of the temperature calculation device 200, and thus the description thereof is omitted.
  • the terminal device 300 may be, for example, a tablet type terminal device or a smartphone, and has a display operation device realized by a touch panel or the like instead of the input device 21 and the output device 22. Also good.
  • each database included in the temperature calculation device 200 of the present embodiment will be described.
  • FIG. 4 is a view showing an example of the packing material database of the first embodiment.
  • the packing material database 210 of the present embodiment may be provided for each type of box in which the articles are stored.
  • the packing material database 210-1 shows, for example, the case where the box for storing the articles is Styrofoam, and for the packing material database 210-2, for example, the box for storing the articles is cardboard. Is shown.
  • the packing material database 210-1 will be described.
  • various physical property values are associated with each type of styrofoam container.
  • the physical property value is a measure of the properties possessed by various expanded polystyrene containers.
  • the container made of expanded polystyrene refers to a container using a bead method polystyrene foam insulation board.
  • the types of expanded polystyrene containers are, for example, the special numbers 1, 2 and so on, which indicate the size of the container.
  • Physical property values include, for example, JIS symbols, density, thermal conductivity, flexural strength, compressive strength, water absorption, and cold storage performance.
  • the packaging material database 210-1 when the type of the expanded polystyrene container is "special number", the container is "EPS-B-special" in JIS symbol and the density is 27 kg / m 3 It can be seen that the thermal conductivity is 0.034 w / m ⁇ k and so on.
  • packing material database 210-2 will be described.
  • various physical property values are associated with each type of cardboard box.
  • the type of cardboard box indicates the size of the cardboard box.
  • the physical property values of the packaging material database 210-2 are the same as those of the packaging material database 210-1, but in the case of a cardboard box, the values of the JIS symbol, the value of compressive strength, and the value of water absorption are included. Not.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of a cold storage agent database according to the first embodiment.
  • thermal property values of the cold storage agent are associated with each temperature grade of the cold storage agent.
  • the temperature grade of the cold storage material indicates the type of cold storage material. In the example of FIG. 5, 0 ° C., -5 ° C., -11 ° C., etc. are shown as the temperature grade (type of the cold storage agent) of the cold storage agent.
  • the physical property values of the heat storage agent include, in the example of FIG. 5, the necessary freezing temperature, the latent heat of melting, the melting point, the specific gravity and the like.
  • the inside of the container is cooled by the physical property value of the container (box) to be stored and the physical property value of the cool storage agent stored together with the article in the container.
  • Ability is determined.
  • FIG. 6A is a first diagram showing an example of a function generation database according to the first embodiment
  • FIG. 6B is a second diagram showing an example of the function generation database according to the first embodiment
  • FIG. 7 is a third diagram showing an example of the function generation database of the first embodiment.
  • the information stored in the function generation database 230 of the present embodiment is accumulated for use when a function generation unit described later generates a function.
  • the values of the items included in the function generation database 230 may be obtained and accumulated in advance.
  • FIG. 6A shows the function generation database 230-1 and the function generation database 230-2
  • FIG. 6B shows the function generation database 230-3 and the function generation database 230-4.
  • the function generation database 230-1 stores the information acquired in the stage 1 at which the goods are collected.
  • the function generation database 230-2 stores the information acquired in the step 2 until the goods are moved from the place where the goods are collected to the sorting place C1.
  • the function generation database 230-3 stores the information acquired in step 3 from the time the article is placed in the sorting station C1 to the time it is moved to the loading space of the transport vehicle Tr2.
  • the function generation database 230-4 stores information acquired in step 4 until the article is placed in the loading space of the transport vehicle Tr2 and moved to the next sorting station C2.
  • the function generation database 230-1 has, as items of information, a slip number, a type of packing material, an internal volume, an amount of heat storage agent, and an article temperature.
  • the value of the item “slip number” indicates the slip number read by the reading devices R1 to R4.
  • the value of the item “packing material type” indicates the type of packaging material. The type of packaging material is input by the shipper or distributor at the time of collection.
  • the value of the item “internal volume” indicates the type of packaging material and the corresponding volume.
  • the type of packaging material and the corresponding volume are, for example, associated with the type of packaging material, and may be automatically input when the type of packaging material is input.
  • the value of the item “type of cold storage agent” indicates the type of cold storage agent used.
  • the type of cold storage agent is input at the time of collection by the shipper or distributor.
  • the value of the item “coolant amount” indicates the amount of cold agent used.
  • the amount of storage used is entered at the time of collection by the shipper or distributor.
  • the value of the item “article temperature” indicates the temperature of the article of stage 1 obtained by providing a temperature sensor or the like on the actual article.
  • the function generation database 230-2 has, as items of information, a slip number, a vehicle ID, a collection time, a collection temperature 1, a collection temperature 2, a collection temperature 3, a collection temperature N, and an article temperature.
  • the item “vehicle ID” is an identifier of the delivery vehicle Tr1.
  • the values of the items “collection temperature 1” to “collection temperature N” are collection temperatures acquired while the delivery vehicle Tr1 is moving. In the example of FIG. 6, it can be seen that the collection temperature has been acquired multiple times.
  • the collection temperature may be a temperature acquired by a plurality of temperature sensors or the like arranged at different positions in the cargo compartment of the delivery vehicle Tr1. Therefore, the values of the items “collection temperature 1” to “collection temperature N” can be information indicating the temperature distribution in the cargo compartment of the delivery vehicle Tr1.
  • the value of the item “article temperature” indicates the temperature of the article of stage 2 acquired by providing a temperature sensor or the like on the actual article.
  • the function generation database 230-3 has, as items of information, a slip number, a sorting station ID, a sorting time, a sorting temperature 1, a sorting temperature 2, a sorting temperature 3, a sorting temperature N, and an article temperature.
  • the value of the item “sorting ID” is an identifier of the sorting station C1 for collecting the goods after collection.
  • the values of the items “sorting temperature 1” to “sorting temperature N” are temperatures acquired by the temperature sensor set in the sorting station C1.
  • the sorting temperature may be a temperature acquired by a plurality of temperature sensors or the like arranged at different positions in the sorting station C1. Therefore, the values of the items “sorting temperature 1” to “sorting temperature N” can be information indicating the temperature distribution in the sorting chamber.
  • the value of the item “article temperature” indicates the temperature of the article of step 3 acquired by providing a temperature sensor or the like on the actual article.
  • the function generation database 230-4 has, as items of information, a slip number, a vehicle ID, a movement time, a movement temperature 1, a movement temperature 2, a movement temperature 3, a movement temperature N, and an article temperature.
  • vehicle ID indicates an identifier of the transport vehicle Tr2 transporting the article from the sorting place C1 to the sorting place C2.
  • the values of the items “moving temperature 1” to “moving temperature N” are moving temperatures acquired while the transport vehicle Tr2 is moving.
  • the movement temperature may be a temperature acquired by a plurality of temperature sensors or the like disposed at different positions in the cargo compartment of the transport vehicle Tr2. Therefore, the values of the items “moving temperature 1” to “moving temperature N” can be information indicating the temperature distribution in the sorting chamber.
  • the value of the item "article temperature” indicates the temperature of the article in step 4 acquired by providing a temperature sensor or the like on the actual article.
  • FIG. 7 shows the function generation database 230-5 and the function generation database 230-6.
  • the function generation database 230-5 stores the information acquired in the step 5 until the goods are placed in the sorting place C2 and moved to the loading space of the delivery vehicle Tr3.
  • the function generation database 230-6 stores the information acquired in the step 6 from the loading of the goods into the loading space of the delivery vehicle Tr3 to the handing over to the recipient.
  • the function generation database 230-5 has, as items of information, a slip number, a sorting station ID, a sorting time, a sorting temperature 1, a sorting temperature 2, a sorting temperature 3, a sorting temperature N, and an article temperature.
  • the value of the item “sorting ID” is an identifier of the sorting place C2 for collecting articles after collection.
  • the values of the items “sorting temperature 1” to “sorting temperature N” are temperatures acquired by the temperature sensor set in the sorting station C2.
  • the sorting temperature may be a temperature acquired by a plurality of temperature sensors or the like arranged at different positions in the sorting station C2. Therefore, the values of the items “sorting temperature 1” to “sorting temperature N” can be information indicating the temperature distribution in the sorting chamber.
  • the value of the item “article temperature” indicates the temperature of the article of step 5 acquired by providing a temperature sensor or the like on the actual article.
  • the function generation database 230-6 has, as items of information, a slip number, vehicle ID, delivery start time, delivery temperature 1, delivery temperature 2, delivery temperature 3, delivery temperature N, delivery completion time, delivery completion temperature. .
  • the value of the item “vehicle ID” indicates the identifier of the delivery vehicle Tr3 that delivers the item from the sorting place C2 to the location of the receiver.
  • the value of the item "delivery start time” may be the time when the reader R5 of the delivery vehicle Tr3 reads the slip number, or the time when the delivery vehicle Tr3 leaves the sorting station C2.
  • the values of the items “delivery temperature 1” to “delivery temperature N” are the temperatures of the cargo compartment of the delivery vehicle Tr3 acquired during delivery of the delivery vehicle Tr3.
  • the delivery temperature may be a temperature acquired by a plurality of temperature sensors or the like arranged at different positions in the cargo compartment of the delivery vehicle Tr3. Therefore, the values of the items “delivery temperature 1” to “delivery temperature N” can be information indicating the temperature distribution in the cargo compartment of the delivery vehicle Tr3.
  • the value of the item "delivery completion time” indicates the time when the item is handed over to the recipient. Specifically, the delivery completion time indicates the time when the driver of the delivery vehicle Tr3 has performed processing indicating that the article has been handed over to the receiver for the slip number.
  • the value of the item "delivery complete temperature” indicates the temperature of the item just before the item is handed over to the recipient.
  • the temperature of the article is obtained by providing the actual article with a temperature sensor or the like.
  • function generation information information including the slip number and the value of the item associated with the slip number in the function generation database 230 is referred to as function generation information.
  • the information for function generation of this embodiment may be the information acquired by measuring the value of each item mentioned above in transportation of an actual article in order to build the database 230 for function generation. .
  • FIG. 8A is a first diagram showing an example of the article management database according to the first embodiment
  • FIG. 8B is a second diagram showing an example of the article management database according to the first embodiment.
  • the article management database 240 of the present embodiment stores information sequentially acquired and transmitted to the temperature calculation apparatus 200 until the article is collected from the shipper and delivered to the receiver.
  • FIG. 8A shows an article management database 240-1 and an article management database 240-2 included in the article management database 240.
  • FIG. 8B shows an article management database 240-3 and an article management database 240-4 included in the article management database 240.
  • FIG. 8C shows an article management database 240-5 and an article management database 240-6 included in the article management database 240.
  • the item management database 240-1 has, as items of information, a slip number, a type of packing material, an inner volume, a type of cold accumulating agent, an amount of cold accumulating agent, an article temperature, and a determination result.
  • the value of the item "item temperature” indicates the temperature of the item calculated in step 1 in which the item is packaged and before being collected.
  • the value of the item "determination result” indicates the result of determining whether the value of the item "article temperature” is a temperature within a predetermined range determined in advance.
  • the temperature of the predetermined range is, for example, a temperature of a predetermined range associated with the transportation condition of the article.
  • the value of the item “article temperature” in the article management database 240-1 becomes a temperature higher than the temperature of the predetermined range
  • the value of the item “determination result” indicates that the value is outside the predetermined range. The value is stored.
  • the item management database 240-2 has, as items of information, a slip number, a vehicle ID, a collection time, a collection temperature, an item temperature, and a determination result.
  • vehicle ID indicates an identifier that specifies the delivery vehicle Tr1 on which the collected goods are loaded.
  • the value of the item "pickup time” indicates the time from the goods being picked up to the arrival at the sorting station C1. That is, the pick-up time is the time when the article was loaded in the loading space of the delivery vehicle Tr1, and indicates the time when the article was stagnated in stage 2.
  • the value of the item "collection temperature” indicates the temperature when the goods are collected. Specifically, the value of the collection temperature indicates the temperature of the loading space of the delivery vehicle Tr.
  • the value of the item "article temperature” indicates the temperature of the article calculated in step 2 which is in a collected state. Since the value of the item “judgment result” is the same as that of the article management database 240-1, the description will be omitted.
  • the item management database 240-3 has, as items of information, a slip number, a sorting station ID, a sorting time, a sorting temperature, a item temperature, and a determination result.
  • sorting place ID indicates an identifier for specifying the sorting place C1 which is a base where the sorting work of the articles collected by the delivery vehicle Tr1 is performed.
  • sorting time indicates the time from when the goods are transferred to the sorting station C1 to when they are loaded onto the transport vehicle Tr2.
  • the sorting time is the time when the article was placed in the sorting station C1, and indicates the time when the article stayed in the stage 3.
  • sorting temperature indicates the temperature in the sorting station C1 when the sorting work is performed in the sorting station C1.
  • the value of the item "article temperature” indicates the temperature of the article calculated in step 3 staying in the sorting station C1. Since the value of the item “judgment result” is the same as that of the article management database 240-1, the description will be omitted.
  • the item management database 240-4 has, as items of information, a slip number, a vehicle ID, a moving time, a moving temperature, an item temperature, and a determination result.
  • vehicle ID indicates the vehicle ID of the transport vehicle Tr2 on which the article is mounted at the sorting station C1.
  • the value of the item “travel time” indicates the time from when the article is loaded on the transport vehicle Tr2 to when it arrives at the sorting station C2.
  • the travel time is the time when the item was loaded in the loading space of the transport vehicle Tr2, and indicates the time when the item stayed at the stage 4.
  • the value of the item “moving temperature” indicates the temperature in the loading chamber of the transport vehicle Tr2.
  • the value of the item “sorter ID” indicates an identifier that specifies the regional sorter C2 in which the addressee of the beneficiary is located.
  • the value of the item “article temperature” indicates the temperature of the article calculated in step 4 in which the article is staying in the cargo room of the transport vehicle Tr2. Since the value of the item “judgment result” is the same as that of the article management database 240-1, the description will be omitted.
  • the item management database 240-5 has, as items of information, a slip number, a sorting station ID, a sorting time, a sorting temperature, a item temperature, and a determination result.
  • the value of the item "sorting time” indicates the time from the arrival of the goods at the sorting station C2 to the transfer room of the delivery vehicle Tr3. In other words, the sorting time is the time when the item was placed in the sorting station C2, and indicates the time when the item stays at stage 5.
  • the value of the item “sorting temperature” indicates the temperature of the sorting station C2.
  • the value of the item "article temperature” indicates the temperature of the article calculated in step 5 staying in the sorting station C2. Since the value of the item “judgment result” is the same as that of the article management database 240-1, the description will be omitted.
  • the item management database 240-6 has, as items of information, a slip number, a vehicle ID, a delivery start time, a delivery temperature, a delivery completion time, a delivery completion temperature, a determination result, and the item "slip number" and other items. And are associated with each other.
  • the value of the item “vehicle ID” indicates an identifier that specifies the delivery vehicle Tr3.
  • the item “delivery start time” indicates the time when the delivery vehicle Tr3 starts moving.
  • the value of the item “delivery temperature” indicates the temperature of the luggage compartment of the delivery vehicle Tr3.
  • the value of the item “delivery completion time” indicates the time when the recipient receives the item.
  • the value of the item “delivery complete temperature” indicates the temperature of the item when the recipient receives the item.
  • the value of the item “article temperature” indicates the temperature of the article calculated in step 6 staying in the loading space of the delivery vehicle Tr3. Since the value of the item “judgment result” is the same as that of the article management database 240-1, the description will be omitted.
  • the sorting temperature is the temperature in the sorting station, but is not limited to this.
  • the sorting temperature may be, for example, an average of a plurality of temperatures acquired by a plurality of temperature sensors provided in the sorting station C1. Further, the sorting temperature may be an average of a plurality of values acquired by a plurality of temperature sensors provided in C2. Further, the sorting temperature may be a value indicating the temperature distribution of each of the sorting stations C1 and C2.
  • the collection temperature may be a value indicating the temperature distribution of the loading space of the delivery vehicle Tr1
  • the movement temperature may be a value indicating the temperature distribution inside the loading space of the transporting vehicle Tr2
  • the delivery temperature is It may be a value indicating the temperature distribution of the luggage compartment of the delivery vehicle Tr3.
  • the article management database 240 of the present embodiment stores the standard transportation time calculated based on the location of the shipping source of the article input together with the slip number and the location of the shipping destination in association with the slip number. It may be done.
  • article management information information including the slip number and the value of the item associated with the slip number will be referred to as article management information.
  • the item management information is added to the item management database 240 by the process of the temperature calculation processing unit 250 each time an item is collected and delivered.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining the function of the temperature calculation processing unit of the first embodiment.
  • the function of the temperature calculation processing unit 250 of the present embodiment is realized by the arithmetic processing unit 26 included in the temperature calculation apparatus 200 reading and executing a temperature calculation program stored in the memory device 25 or the like.
  • the temperature calculation processing unit 250 of this embodiment includes an input receiving unit 251, a function generation unit 252, a function holding unit 253, an article management unit 254, a temperature calculation unit 255, a certificate generation unit 256, and an output unit 257.
  • the input reception unit 251 receives an input of various information to the temperature calculation device 200. Specifically, the input receiving unit 251 receives an input of information on the packing material from the terminal device 300, a display request of the temperature of the article, an output request of the certificate, and the like.
  • the function generation unit 252 performs multivariate analysis with reference to the function generation database 230, and generates function data indicating functions corresponding to the respective stages in the transportation of the article.
  • the function generation unit 252 includes a first function data 261, a second function data 262, a third function data 263, a fourth function data 264, a fifth function data 265, and a sixth function.
  • Data 266 is generated. Details of generation of function data by the function generation unit 252 will be described later.
  • the function holding unit 253 includes the first function data 261, the second function data 262, the third function data 263, the fourth function data 264, the fifth function data 265, and the fifth function data generated by the function generation unit 252.
  • the six function data 266 are held.
  • the article management unit 254 generates article management information each time the article is transported, and stores the article management information in the article management database 240.
  • the temperature calculation unit 255 refers to the function data stored in the function holding unit 253, and calculates the temperature at each stage included in the article management information.
  • the certificate generation unit 256 causes the input reception unit 251 to generate certificate data to be a certificate indicating that the temperature of the article is properly managed.
  • the output unit 257 outputs various types of information from the temperature calculation device 200. Specifically, the output unit 257 outputs, to the terminal device 300, the certificate data generated by the certificate generation unit 256, data indicating the history of the temperature of the article being transported, and the like.
  • the function data generated by the function generator 252 will be described below.
  • the first function data 261 is data indicating a function used to calculate the temperature of the article at stage 1 in transportation.
  • the second function data 262 is data indicating a function used to calculate the temperature of the article at stage 2 in transportation.
  • the third function data 263 is data indicating a function used to calculate the temperature of the article at stage 3 in transportation.
  • Fourth function data 264 is data indicating a function used to calculate the temperature of the article at stage 4 in transportation.
  • the fifth function data 265 is data indicating a function used to calculate the temperature of the article at step 5 in transportation.
  • Sixth function data 266 is data indicating a function used to calculate the temperature of the article at step 6 in transportation.
  • the first function data 261 is used to calculate the temperature of the article in step 1. Therefore, the function generation unit 252 refers to the function generation database 230, performs multivariate analysis from the values of various items acquired in Step 1, and obtains the first function data 261.
  • the first function data is represented by the following equation (1).
  • y1 a1 ⁇ x1 + a2 ⁇ x2 + a3 ⁇ x3 + a4 ⁇ x4 + b1 (1)
  • y1 represents the estimated temperature of the article at the completion of delivery when the article in step 1 is transported to the shipping destination.
  • a1, a2, a3, and a4 are coefficients
  • x1 to x4 are variables acquired in Step 1 in the case of actually transporting the article.
  • variable x1 is the internal volume corresponding to the type of packaging material
  • variable x2 is the type name of the regenerator
  • variable x3 is the amount of the regenerator.
  • variable x4 is a standard shipping time calculated based on the location of the shipping source of the item input when transporting the item and the location of the shipping destination.
  • the variables x1 to x4 in the equation (1) are values stored in the article management database 240 for each slip number.
  • the coefficients a1, a2, a3 and a4 are obtained by multivariate analysis based on the type of packing material, internal volume, type of cold storage agent, value of cold storage amount, and standard transportation time stored in the function generation database 230 .
  • the second function data 262 is used to calculate the temperature of the article in step 2.
  • the second function data 262 is expressed by the following equation (2).
  • y2 a1 ⁇ x1 + a2 ⁇ x2 + a3 ⁇ x3 + A4 ⁇ x4 + a5 ⁇ x5 + a6 ⁇ a7 ⁇ x6 + b2 (2)
  • y2 indicates the temperature of the article in stage 2.
  • y2 indicates the temperature of the article when the article is placed in the luggage compartment of the delivery vehicle Tr1.
  • A5, a6, a7 are coefficients, and x5, x6 are variables acquired in step 2 when actually transporting the article.
  • a variable x5 is a collection temperature
  • a variable x6 is a collection time
  • the coefficient a5 is obtained by multivariate analysis based on the temperature distribution of the loading space of the delivery vehicle Tr1 accumulated in the function generation database 230.
  • the coefficient a6 is obtained by multivariate analysis based on the average collection time of the delivery vehicle Tr1 accumulated in the function generation database 230, and the coefficient a7 is the longest collection time of the delivery vehicle Tr1 accumulated in the function generation database 230 and It is determined by multivariate analysis based on the shortest collection time.
  • the third function data 263 is used to calculate the temperature of the article in stage 3.
  • the third function data 263 is expressed by the following equation (3).
  • y3 a1 ⁇ x1 + a2 ⁇ x2 + a3 ⁇ x3 + A4 ⁇ x4 + a5 ⁇ x5 + a6 ⁇ a7 ⁇ x6 + A8 ⁇ x7 + a9 ⁇ a10 ⁇ x8 + B3 (3)
  • y3 shows the temperature of the article in stage 3. In other words, y3 represents the temperature of the item when it is placed in the sorter C.
  • A8, a9, a10 are coefficients, and x7, x8 are variables acquired in step 3 when actually transporting the article.
  • a variable x7 is a sorting temperature
  • a variable x8 is a sorting time
  • the coefficient a8 is obtained by multivariate analysis based on the temperature distribution in the sorting station C1 accumulated in the function generation database 230.
  • the coefficient a9 is obtained by multivariate analysis based on the average sorting time of the sorting station C1 accumulated in the function generation database 230, and the coefficient a10 is the longest sorting time of the sorting station C1 accumulated in the function generation database 230 and It is determined by multivariate analysis based on the shortest sorting time.
  • the fourth function data 264 is used to calculate the temperature of the article in step 4.
  • the fourth function data 264 is expressed by the following equation (4).
  • y4 a1 ⁇ x1 + a2 ⁇ x2 + a3 ⁇ x3 + A4 ⁇ x4 + a5 ⁇ x5 + a6 ⁇ a7 ⁇ x6 + A8 ⁇ x7 + a9 ⁇ a10 ⁇ x8 + A11 ⁇ x9 + a12 ⁇ x10 + a13 ⁇ a14 ⁇ x11 + b4 (4)
  • y4 represents the temperature of the article at stage 4. In other words, y4 indicates the temperature of the article when the article is placed in the luggage compartment of the transport vehicle Tr2.
  • A11, a12, a13, and a14 are coefficients, and x9, x10, and x11 are variables acquired in step 4 when actually transporting the article.
  • the variable x9 is the number of articles loaded in the loading space of the transport vehicle Tr2.
  • the variable x9 may be the loading rate of the article in the loading space of the transport vehicle Tr2.
  • the variable x10 is the temperature in the cargo compartment of the transport vehicle Tr2, the variable x11 is the traveling time by the transport vehicle Tr2, and a value stored in the article management database 240 for each slip number.
  • the coefficient a11 is a coefficient determined by the refrigeration or refrigeration capacity of the loading space of the transport vehicle Tr2.
  • the coefficient a12 is obtained by multivariate analysis based on the temperature distribution in the cargo room of the transport vehicle Tr2 accumulated in the function generation database 230.
  • the coefficient a13 is obtained by multivariate analysis based on the average travel time of the transport vehicle Tr2 stored in the function generation database 230, and the coefficient a14 is the longest sorting time of the transport vehicle Tr2 stored in the function generation database 230 and It is determined by multivariate analysis based on the shortest sorting time.
  • Transport vehicle Tr2 may be managed by a vehicle database which manages transport vehicle Tr2 and delivery vehicles Tr1 and 3 separately from each database which temperature calculation device 200 has.
  • the number of articles mounted in the luggage compartment of the transport vehicle Tr2, the refrigeration or refrigeration capacity of the luggage compartment of the transport vehicle Tr2, and the like may be stored in the vehicle database.
  • the function generation unit 252 of the present embodiment refers to the vehicle database to obtain information indicating the number of articles mounted in the loading space of the transport vehicle Tr2 and the refrigeration or refrigeration capacity of the loading space of the delivery vehicle Tr2 It is good.
  • the refrigeration capacity of the transport vehicle Tr2 indicates, for example, the amount of heat absorbed per unit time by the refrigeration capacity.
  • the fifth function data 265 is used to calculate the temperature of the article in step 5.
  • the fifth function data 265 is expressed by the following equation (5).
  • y5 a1 ⁇ x1 + a2 ⁇ x2 + a3 ⁇ x3 + A4 ⁇ x4 + a5 ⁇ x5 + a6 ⁇ a7 ⁇ x6 + A8 ⁇ x9 + a9 ⁇ a10 ⁇ x8 + A11 ⁇ x9 + a12 ⁇ x10 + a13 ⁇ a14 ⁇ x11 + A15 * x12 + a16 * a17 * x13 + b5 (5)
  • y5 shows the temperature of the article in step 5.
  • y5 indicates the temperature of the item when the item is placed in the sorter C2.
  • A15, a16, a17 are coefficients, and x12, x13 are variables acquired in step 5 when actually transporting the article.
  • the variable x12 is the temperature in the sorting station C2.
  • the variable x13 is a sorting time in the sorting place C2, and is a value stored in the article management database 240 for each slip number.
  • the coefficient a15 is obtained by multivariate analysis based on the temperature distribution in the sorting station C2 accumulated in the function generation database 230.
  • the coefficient a16 is obtained by multivariate analysis based on the average sorting time in the sorting station C2 accumulated in the function generation database 230, and the coefficient a17 is the longest sorting time in the sorting station C2 accumulated in the function generation database 230 It is determined by multivariate analysis based on the sorting time and the shortest sorting time.
  • the sixth function data 266 is used to calculate the temperature of the article in step 6.
  • the sixth function data 266 is expressed by the following equation (6).
  • y5 a1 ⁇ x1 + a2 ⁇ x2 + a3 ⁇ x3 + A4 ⁇ x4 + a5 ⁇ x5 + a6 ⁇ a7 ⁇ x6 + A7 ⁇ x7 + a9 ⁇ a10 ⁇ x8 + A11 ⁇ x9 + a12 ⁇ x10 + a13 ⁇ a14 ⁇ x11 + A15 ⁇ x12 + a16 ⁇ a17 ⁇ x13 + A17 ⁇ x14 + a18 ⁇ a19 ⁇ x15 + b6 (6)
  • y6 indicates the temperature of the article in step 6. In other words, y6 indicates the temperature of the item when the item is placed in the cargo compartment of the delivery vehicle Tr3.
  • A17, a18 and a19 are coefficients, and x14 and x15 are variables acquired in step 6 when actually transporting the article.
  • the variable x14 is the temperature in the cargo compartment of the delivery vehicle Tr3.
  • the variable x15 is a moving time by the delivery vehicle Tr3, and is a value stored in the article management database 240 for each slip number.
  • the movement time, which is the variable x16, is calculated as the time from the delivery start time of the article management database 240 to the delivery end time.
  • the coefficient a17 is obtained by multivariate analysis based on the temperature distribution in the cargo room of the delivery vehicle Tr3 accumulated in the function generation database 230.
  • the coefficient a18 is obtained by multivariate analysis based on the average travel time of travel time by the delivery vehicle Tr3 accumulated in the function generation database 230, and the coefficient a19 is traveled by the delivery vehicle Tr3 accumulated in the function generation database 230 It is obtained by multivariate analysis based on the longest travel time and the shortest travel time of time.
  • the function generation unit 252 of the present embodiment generates function data corresponding to stages 1 to 6 as described above. That is, in the present embodiment, function data for calculating the temperature of the article in each environment is generated for each environment in which the article is placed during transportation.
  • the function generation unit 252 periodically uses the function generation information stored in the function generation database 230 and the item management information stored in the item management database 240, for example.
  • a process of generating data may be performed to update each function data.
  • machine learning is performed on each function data using the article management information stored in the article management database 240.
  • FIG. 10 is a flow chart for explaining the processing of the function generation unit of the first embodiment.
  • the function generation unit 252 refers to the function generation database 230 and first calculates the temperature of the article in step 1 first.
  • the function data 261 is generated (step S1001).
  • the function generation unit 252 refers to the function generation database 230 to obtain the coefficients a1, a2, a3, a4, and a5, and generates the first function data 261 indicating equation (1).
  • the function generation unit 252 generates second function data 262 for calculating the temperature of the article in step 2 with reference to the function generation database 230 (step S1002). Specifically, the function generation unit 252 further obtains the coefficients a6, a7, and a8 with reference to the function generation database 230, and generates second function data 262 indicating Equation (4).
  • the function generation unit 252 generates third function data 263 for calculating the temperature of the article in step 3 with reference to the function generation database 230 (step S1003). Specifically, the function generation unit 252 further obtains the coefficients a9, a10, and a11 with reference to the function generation database 230, and generates second function data 262 indicating Equation (3).
  • the function generation unit 252 generates fourth function data 264 for calculating the temperature of the article in step 4 with reference to the function generation database 230 (step S1004). Specifically, the function generation unit 252 further obtains the coefficients a12, a13, a14, and a15 with reference to the function generation database 230, and generates fourth function data 264 indicating Equation (4).
  • the function generation unit 252 generates fifth function data 265 for calculating the temperature of the article in step 5 with reference to the function generation database 230 (step S1005). Specifically, the function generation unit 252 further obtains the coefficients a16, a17, and a18 with reference to the function generation database 230, and generates fifth function data 265 indicating Equation (5).
  • the function generation unit 252 refers to the function generation database 230 and generates sixth function data 266 for calculating the temperature of the article in step 6 (step S1006). Specifically, the function generation unit 252 further obtains the coefficients a18, a19, and a20 with reference to the function generation database 230, and generates sixth function data 266 indicating equation (6).
  • the function generation unit 252 causes the function holding unit 253 to hold the generated function data (step S1007), and ends the process.
  • FIG. 11 is a first flowchart illustrating processing of the temperature calculation processing unit of the first embodiment.
  • FIG. 11 shows the process in stage 1 when the shipper requests the physical distribution company to transport the article using the terminal device 300.
  • the temperature calculation processing unit 250 of the present embodiment causes the input receiving unit 251 to receive an input related to the packing material for packing the item and the heat storage material used for packing (step S1101). Specifically, the input receiving unit 251 receives an input of the type and the inner volume of the packing material, and the type and the amount of the heat storage agent.
  • a packing material is a box etc. which store an article.
  • the input receiving unit 251 inputs information indicating the area where the item is shipped and information indicating the area where the item is to be shipped, and calculates the standard delivery time from the source to the point. .
  • the temperature calculation processing unit 250 causes the temperature calculation unit 255 to read the first function data 261 stored in the function holding unit 253 (step S1102).
  • the temperature calculation unit 255 substitutes the input variable into the first function data 261 to calculate the temperature of the article (step S1103). Specifically, the temperature calculation unit 255 sets the first function data 261 with the internal volume corresponding to the type of packaging material, the type name of the cold storage agent, the amount of cold storage agent, and the standard delivery time as variables. Enter and calculate the temperature of the item.
  • the temperature of the article calculated here is the estimated temperature of the article.
  • the temperature calculation processing unit 250 determines whether the temperature calculated by the article management unit 254 is within a predetermined range determined for each condition of transportation (step S1104). Specifically, for example, when the transportation condition of the article is transportation in the frozen state, for example, the article management unit 254 has the calculated temperature in a range previously associated with the transportation condition of transportation in the frozen state. It is determined whether or not
  • the article management unit 254 of the present embodiment may hold information indicating the transport conditions and the range of the temperature associated with the transport conditions.
  • step S1104 when the calculated temperature is a temperature within a predetermined range, the temperature calculation processing unit 250 causes the output unit 257 to notify the terminal device 300 that the acceptance of the request for transportation of the article has been completed. The output is performed (step S1105), and the process ends.
  • acceptance of a request for transportation of an item is completed by assigning a slip number to the item. More specifically, the article is transported by storing in the article management database 240 the slip number read from the slip attached to the packing material packaging the article and the input information. It is assumed that the acceptance of the request has been completed.
  • step S1105 when the calculated temperature is not within the predetermined range, the temperature calculation processing unit 250 may cause the output unit 257 to make the temperature of the article out of the range of the temperature associated with the transport condition. A notification that warns of the presence is output to the terminal device 300 (step S1106), and the process ends.
  • the temperature is higher than the temperature range indicating the frozen state.
  • the request for transportation of the item may be received.
  • FIG. 12 is a second flowchart illustrating the process of the temperature calculation processing unit of the first embodiment.
  • FIG. 12 shows the processing of the temperature calculation processing unit 250 after the goods have been collected in response to the request for transportation of the goods.
  • FIG. 12 shows the processing of the temperature calculation processing unit 250 in stages 2 to 6.
  • the temperature calculation processing unit 250 of this embodiment acquires the slip number of the article to be processed (step S1201).
  • the slip number may be read by any of the reading devices R1 to R5, for example, or may be input from the terminal device 300.
  • the temperature calculation processing unit 250 causes the article management unit 254 to read out the function data corresponding to the place where the article is located from the function holding unit 253 based on the input slip number, and the read data corresponding to the function data. It acquires (step S1202).
  • the place where the article is located may be input from the terminal device 300 or may be identified by the reading device R1 to R5 which has read the slip number.
  • the article management unit 254 determines that the stage of transportation of the article is stage 2 and the article is in the cargo compartment of the delivery vehicle Tr1. Recognize. Therefore, the article management unit 254 reads out the second function data 262 corresponding to the stage 2 in this case.
  • the temperature calculation processing unit 250 may obtain the value of the variable corresponding to the read second function data 262.
  • the variables corresponding to phase 2 indicate, for example, the collection temperature indicating the temperature of the loading space of the delivery vehicle Tr1 and the collection time.
  • the article management unit 254 reads the sixth function data 266 corresponding to the stage 6.
  • the variables corresponding to the stage 6 are, for example, the delivery temperature indicating the temperature of the luggage compartment of the delivery vehicle Tr2, and the delivery time obtained from the delivery start time and the delivery completion time.
  • the article management unit 254 substitutes the input variable into the read out function data to calculate the temperature of the article (step S1203).
  • the article management unit 254 determines whether the calculated temperature is within the range of a predetermined temperature corresponding to the transport condition (step S1204).
  • the article management unit 254 stores the calculated temperature in the article management database 240 in association with the slip number and the stage in transportation. (Step S1205), the process ends.
  • step S 1204 If the calculated temperature is not the temperature in the predetermined range in step S 1204, the article management unit 254 determines that the calculated temperature indicates the slip number, the stage in transportation, and the temperature outside the predetermined range. The result is stored in the article management database 240 in association with the result (step S1206), and the process ends.
  • the article management unit 254 of the present embodiment may perform the process shown in FIG. 12 each time the reading devices R1 to R5 read the slip number, for example, at each stage of transportation.
  • FIG. 13 is a third flowchart illustrating the process of the temperature calculation processing unit of the first embodiment.
  • the temperature calculation processing unit 250 determines whether the input receiving unit 251 has received a certificate issuance request (step S1301).
  • step S1301 when the issuance request is not received, the temperature calculation processing unit 250 ends the process.
  • step S1301 when the issuance request is received, the temperature calculation processing unit 250 causes the certificate generation unit 256 to acquire a slip number to be a target of issuance of a certificate (step S1302).
  • the slip number may be input by the terminal device 300 and may be accepted by the input accepting unit 251.
  • the certificate generation unit 256 generates certificate data (step S1303). Specifically, the certificate generation unit 256 generates certificate data based on the value of the determination result corresponding to the slip number acquired in step S1302 with reference to the article management database 240.
  • the certificate data of the present embodiment is data for indicating that the temperature of the article during transportation is within a predetermined range associated with the transportation condition.
  • the temperature calculation processing unit 250 causes the output unit 257 to output the certificate data generated by the certificate generation unit 256 to the request source that has issued the issuance request (step S1304), and ends the processing.
  • certificate data may be generated when a value indicating that the temperature of the article being transported is out of the predetermined temperature range is not stored as the determination result.
  • the notification may be sent to a terminal device or the like managed by a physical distribution company in which the temperature calculation system 100 is introduced.
  • the certificate issuance request may be made when the delivery of the item is completed, or may be made during the transport of the item. If a certificate issuance request is received during transportation of an article, certificate data may be generated according to the determination result up to the time of receiving the issuance request.
  • a function for calculating the temperature of the article is derived for each environment in which the article is being transported, and the temperature of the article is calculated for each stage according to this function. Therefore, according to the present embodiment, it is possible to estimate, for example, the temperature of the packaged goods themselves in transport.
  • the actual transport temperature of the frozen or refrigerated product can be estimated without directly recording the temperatures of the individual frozen or refrigerated products.
  • the transport temperature of the item in each environment can be estimated, so the period before the item is shipped from the shipper and delivered to the recipient It is possible to indicate whether the temperature is appropriate. Therefore, according to the present embodiment, it can be proved that the temperature management of the goods under transport has been properly performed.
  • FIG. 14 is a diagram showing an example of display of a certificate.
  • FIG. 14 illustrates an example in which certificate data generated by the certificate generation unit 256 is displayed on the screen 141 of the terminal device 300.
  • the screen 141 On the screen 141, an operation component 142 and an operation component 143 are displayed.
  • the screen 141 further includes a certificate display field 146 including a slip number display field 144 and a message display field 145.
  • the operation component 142 is a button for making a request for issuing a certificate from the terminal device 300 to the temperature calculation device 200.
  • the operation component 143 is a button for requesting the temperature calculation device 200 to display the history of the temperature of the article being transported from the terminal device 300.
  • a certificate is displayed in the certificate display field 146.
  • the message display field 145 displays a message indicating that the temperature of the article indicated by the slip number displayed in the slip number display field 144 is properly managed during transportation.
  • the item indicated by the slip number has the temperature of the item within the temperature range indicated by the designated transportation condition during the period from shipping to delivery. It shows that it was transported.
  • the certificate display field in the screen 141 is switched to a display field indicating a history of changes in temperature of the article during transportation from the certificate.
  • FIG. 15 is a diagram showing an example of display of a history of temperature change during transportation.
  • the screen 141 of the terminal device 300 has a history display field 151 in which history information indicating a history of changes in the temperature of the article is displayed instead of the certificate display field 146.
  • the history display field 151 schematically shows a display field 152 indicating the stage of transportation, a pointer 153 for designating the stage, a display field 153 for displaying the temperature at the designated stage, and a temperature distribution in the packing material. And a display column 154 of the diagram shown in FIG.
  • the pointer 153 indicates a position corresponding to “sorting” in the display field 152.
  • “sorting” designated by the pointer 153 indicates the sorting at the sorting place C2 of stage 5.
  • the sorting temperature corresponding to the slip number displayed in the slip number display field 144 in the article management database 240-2 is displayed in the display field 154 (see FIG. 8).
  • FIG. 16 is a diagram showing another example of display of the history of temperature change during transportation.
  • the screen 141 has a history display field 161 instead of the certificate display field 146.
  • the history display field 161 has a slip number display field 144 therein.
  • the temperatures of the articles at each stage of transportation are displayed in time series.
  • the screens shown in FIGS. 14 to 16 are displayed on the terminal device 300, the present invention is not limited to this.
  • the example of the screen described in the present embodiment may be displayed on the display of the temperature calculation device 200, for example.
  • the present embodiment it is possible to generate function data for each environment and calculate the temperature of the article itself under each environment in response to a change in the environment in which the article is placed in transportation of the article. . Therefore, according to the present embodiment, it is possible to estimate and prove the actual transport temperature of the frozen or refrigerated product without directly recording the temperature of the individual frozen or refrigerated product.
  • the second embodiment will be described below with reference to the drawings.
  • the second embodiment is different from the first embodiment in that, at the time of packing an article, a packing method recommended for appropriately managing the temperature of the article is notified. Therefore, in the following description of the second embodiment, differences from the first embodiment will be described, and components having the same functional configuration as the first embodiment are used in the description of the first embodiment. The same reference numerals as the reference numerals are given, and the description thereof is omitted.
  • FIG. 17 is a diagram for explaining the function of the temperature calculation processing unit of the second embodiment.
  • the temperature calculation processing unit 250A includes an input receiving unit 251, a function generating unit 252, a function holding unit 253, an article managing unit 254, a temperature calculating unit 255, a certificate generating unit 256, an output unit 257, and a recommended packing notification unit. It has 258.
  • the recommended package notification unit 258 of the present embodiment during stage 1, when the area where the goods are sent, the area where the goods are sent, and the type of the goods (refrigerated goods or frozen goods) are specified, during transportation
  • the terminal device 300 is notified of a packing method recommended to maintain the temperature of the article at an appropriate temperature.
  • FIG. 18 is a flowchart for explaining the process of the temperature calculation processing unit of the second embodiment.
  • the temperature calculation processing unit 250A of the present embodiment receives the input of the area where the item is shipped and the area of the destination using the input reception unit 251 (step S1801). At this time, the input receiving unit 251 also receives an input of information indicating whether the item is a frozen item or a refrigerated item. In other words, the input reception unit 251 receives the input of the transport condition of the article.
  • the temperature calculation processing unit 250A causes the recommended packing notification unit 258 to calculate the time (standard transportation time) required for delivery of the article based on the area of the shipping source and the area of the shipping destination (step S1802) .
  • the temperature calculation processing unit 250A refers to the function holding unit 253, and acquires the first function data 261 (step S1803).
  • the recommended packing notification unit 258 specifies the packing material and the heat storage agent such that the temperature of the article being transported falls within the predetermined range, using the first function data 261 (step S1804).
  • the recommended packing notification unit 258 of this embodiment causes the temperature y1 to be a temperature in a predetermined range associated with the transportation condition in the first function data 261, Determine variables x1, x2, x3.
  • a variable x1 is an internal volume corresponding to the type of packaging material
  • a variable x2 is a cold storage type name
  • a variable x3 is a cold storage amount.
  • the variable x4 is a standard transportation time.
  • the recommended package notification unit 258 refers to the packaging material database 210 and the cold storage agent database 220, and the type and internal volume of the packaging material corresponding to each variable and the type of cold storage material And specify the amount of cold storage.
  • the temperature calculation processing unit 250A causes the terminal device 300 to use the type and the internal volume of the packaging material specified by the output unit 257, the type of the cold storage agent and the cold storage agent as the recommended packaging material and the cold storage agent. (Step S1805), and the process ends.
  • the process of FIG. 18 may be performed, for example, when the temperature is calculated based on the first function data in the process of FIG. 12 and the temperature is outside the predetermined range.
  • FIG. 19 is a view for explaining a display example of a recommended packaging material and a heat storage agent in the second embodiment.
  • the screen 191 in FIG. 19 is a screen displayed on the terminal device 300, for example.
  • the screen 191 includes operation components 201 and 202, display fields 203 to 207, and display fields 211 to 213.
  • the operation component 201 is for performing a display request to display the recommended packing method.
  • the operation component 202 is for performing a display request for displaying the transportation route of the article and the weather forecast of the transportation route.
  • the display column 203 displays the area from which the item is shipped, the display column 204 displays the shipping condition of the item, and the display column 205 displays the weight of the item. Further, the display column 206 displays the area to which the item is shipped, and the display column 207 displays the standard transport time of the item.
  • the type of the heat storage agent specified by the recommended package notification unit 258 is displayed in the display field 211 based on the contents displayed in the display fields 203 to 207.
  • the amount of the heat storage agent specified by the recommended package notification unit 258 is displayed based on the contents displayed in the display fields 203-207.
  • the type of the packing material specified by the recommended packing notification unit 258 is displayed in the display column 213 based on the contents displayed in the display columns 203 to 207.
  • the packing material and the cool storage agent recommended to appropriately manage the temperature of the goods It is possible to show the type of and the amount of cold storage to the shipper.
  • the screen 191 when the operation component 202 is operated, the screen 191 changes to the screen 191A, and the transportation route and the weather forecast of the transportation route are displayed.
  • FIG. 20 is a view showing a transport route in the second embodiment and a display example of weather forecast of the transport route.
  • the screen 191A has a display field 215.
  • the display field 215 displays a map showing a transportation route from the area where the goods are sent to the area where the goods are sent.
  • the display column 215 displays the weather forecast of the area included in the transportation route.
  • the shipper or the receiver is made to know whether the transportation of the article is affected by the weather condition such as a typhoon or a heavy snow, for example. Can.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

記憶部に蓄積された、拠点間を移動する前の仕分け作業が行われた第一の建屋の温度分布と仕分け時間に関するデータから、該データと移動前の物品の温度との関係を示す第一の関数を事前に求め、前記記憶部に蓄積された、前記拠点間を移動する移動手段の荷室の冷凍又は冷蔵能力と荷室内の温度分布と移動時間に関するデータから、該データと移動時の物品の温度との関係を示す第二の関数を事前に求め、前記記憶部に蓄積された、前記拠点間を移動した後の仕分け作業が行われた第二の建屋の温度分布と仕分け時間に関するデータから、該データと移動後の物品の温度との関係を示す第三の関数を事前に求め、前記記憶部に蓄積された、配達時の荷室内の温度分布と配達時間に関するデータから、該データと配達時の物品の温度との関係を示す第四の関数を事前に求め、前記第一の建屋の温度と仕分け時間を引数に、前記第一の関数から輸送中の物品の温度を算出して出力し、前記移動手段における物品の積載数量又は搭載率と、前記移動手段の荷室内の温度と移動時間を引数に、前記第二の関数から前記輸送中の物品の温度を算出して出力し、前記第二の建屋の温度と仕分け時間を引数に、前記第三の関数から前記輸送中の物品の温度を算出して出力し、配達時の荷室内の温度と配達時間を引数に、前記第四の関数から前記輸送中の物品の温度を算出して出力する、処理を、コンピュータに実行させる。

Description

物品輸送時の温度管理プログラム、温度算出システム、温度算出方法
 本発明は、物品輸送時の温度管理プログラム、温度算出システム、温度算出方法に関する。
 近年では、物流サービスにおいて取り扱う商品の個数は、増加している。また、その中で、冷凍品や冷蔵品等の輸送時の温度管理が必要となる物品の個数は、全体の10%程度を占める。物流業者は、冷凍品や冷蔵品を取り扱う場合には、例えば、冷凍品は、マイナス15℃以下、冷蔵品は10℃~0℃等のように、輸送中の物品の温度が所定の範囲内の温度となるように管理する必要がある。
 そのため、従来では、例えば、所定の温度帯で保管すべき商品が収納される断熱箱の内部温度を測定し、測定した内部温度が許容管理温度から外れるか否かを予測し、予測結果に応じて収容箱の内部温度の調整の要否を判定する技術等が知られている。
特開2017-58886号公報
 しかしながら、従来の技術では、個々の断熱箱に対して、断熱箱の内部温度を測定するための温度測定モジュールに設ける必要があり、コストがかかる。また、従来の技術は、物品そのものの温度は管理されていない。
 このため、従来の技術では、例えば、冷凍品が解凍された状態で届く等といった、温度管理の不備が疑われる問題が生じた際に、輸送時の物品の温度を定量的に示すことが困難である。
 1つの側面では、本発明は、個々の冷凍又は冷蔵品の温度を直接記録せずに、実際の冷凍又は冷蔵品の輸送温度を推定し証明することを目的としている。
 一つ態様では、記憶部に蓄積された、拠点間を移動する前の仕分け作業が行われた第一の建屋の温度分布と仕分け時間に関するデータから、該データと移動前の物品の温度との関係を示す第一の関数を事前に求め、前記記憶部に蓄積された、前記拠点間を移動する移動手段の荷室の冷凍又は冷蔵能力と荷室内の温度分布と移動時間に関するデータから、該データと移動時の物品の温度との関係を示す第二の関数を事前に求め、前記記憶部に蓄積された、前記拠点間を移動した後の仕分け作業が行われた第二の建屋の温度分布と仕分け時間に関するデータから、該データと移動後の物品の温度との関係を示す第三の関数を事前に求め、前記記憶部に蓄積された、配達時の荷室内の温度分布と配達時間に関するデータから、該データと配達時の物品の温度との関係を示す第四の関数を事前に求め、前記第一の建屋の温度と仕分け時間を引数に、前記第一の関数から輸送中の物品の温度を算出して出力し、前記移動手段における物品の積載数量又は搭載率と、前記移動手段の荷室内の温度と移動時間を引数に、前記第二の関数から前記輸送中の物品の温度を算出して出力し、前記第二の建屋の温度と仕分け時間を引数に、前記第三の関数から前記輸送中の物品の温度を算出して出力し、配達時の荷室内の温度と配達時間を引数に、前記第四の関数から前記輸送中の物品の温度を算出して出力する、処理を、コンピュータに実行させる物品輸送時の温度算出プログラムである。
 上記各処理は、上記各処理を実現する機能部、各手順としても良く、各処理をコンピュータに実行させるプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体とすることもできる。
 個々の冷凍又は冷蔵品の温度を直接記録せずに、実際の冷凍又は冷蔵品の輸送温度を推定し証明できる。
第一の実施形態の温度算出システムの一例を示す図である。 温度算出システムの動作の概要を説明する図である。 温度算出装置ハードウェア構成の一例を示す図である。 第一の実施形態の梱包材データベースの一例を示す図である。 第一の実施形態の蓄冷剤データベースの一例を示す図である。 第一の実施形態の関数生成用データベースの一例を示す第一の図である。 第一の実施形態の関数生成用データベースの一例を示す第二の図である。 第一の実施形態の関数生成用データベースの一例を示す第三の図である。 第一の実施形態の物品管理データベースの一例を示す第一の図である。 第一の実施形態の物品管理データベースの一例を示す第二の図である。 第一の実施形態の物品管理データベースの一例を示す第算出の図である。 第一の実施形態の温度算出処理部の機能を説明する図である。 第一の実施形態の関数生成部の処理を説明するフローチャートである。 第一の実施形態の温度算出処理部の処理を説明する第一のフローチャートである。 第一の実施形態の温度算出処理部の処理を説明する第二のフローチャートである。 第一の実施形態の温度算出処理部の処理を説明する第三のフローチャートである。 証明書の表示の一例を示す図である。 輸送中の温度の変化の履歴の表示の一例を示す図である。 輸送中の温度の変化の履歴の表示の別の例を示す図である。 第二の実施形態の温度算出処理部の機能を説明する図である。 第二の実施形態の温度算出処理部の処理を説明するフローチャートである。 第二の実施形態における、推奨される梱包材及び蓄冷剤の表示例を説明する図である。 第二の実施形態における輸送ルートと、輸送ルートの天気予報の表示例を示す図である。
 (第一の実施形態)
 以下に図面を参照して、第一の実施形態について説明する。図1は、第一の実施形態の温度算出システムの一例を示す図である。
 本実施形態の温度算出システム100は、温度算出装置200と端末装置300とを有し、温度算出装置200と端末装置300とは、ネットワークを介して接続される。
 本実施形態の温度算出装置200は、梱包材データベース210、蓄冷剤データベース220、関数生成用データベース230、物品管理データベース240、温度算出処理部250を有する。
 梱包材データベース210は、物品を輸送する際に用いられる梱包材に関する情報が格納される。梱包材に関する情報とは、例えば、梱包材の材質、断熱材の厚さ、内容積、表面積等を含む。尚、本実施形態の物品とは、例えば、インターネットショッピング等にように、売り主から買い主へ輸送される商品であっても良いし、知人同士でのやりとりされる物品等であっても良い。
 蓄冷剤データベース220は、物品を輸送する際に用いられる蓄冷剤に関する情報が格納される。蓄冷剤に関する情報とは、例えば、蓄冷剤の種類、蓄冷剤量、蓄冷能力等を含む。
 関数生成用データベース230は、温度算出処理部250が物品の温度を算出する際に用いる関数の生成に使用する情報が格納される。物品管理データベース240は、物品の輸送中の温度に関する情報が格納される。
 温度算出処理部250は、梱包材データベース210、蓄冷剤データベース220を参照し、関数生成用データベース230に基づき生成された関数を用いて、輸送中における物品の温度を算出し、出力する。
 本実施形態の端末装置300は、例えば、物流業者に依頼をして物品を発送する荷主や、物品を受け取る受取人等によって利用される端末装置であり、例えば、タブレット型の端末装置や、スマートフォン等の携帯電話であっても良い。
 本実施形態の温度算出システム100では、例えば、端末装置300において、梱包された物品等に貼り付けられた伝票の伝票番号等が入力されると、温度算出装置200が、伝票番号が示す物品の輸送中の温度を端末装置300に表示させても良い。
 このように、本実施形態の温度算出システム100では、輸送中の物品を特定する情報(伝票番号)が入力されると、関数を用いて、輸送中の特定された物品の温度を算出し、端末装置300に表示させる。したがって、本実施形態によれば、個々の冷凍又は冷蔵品の温度を直接記録せずに、実際の冷凍又は冷蔵品の輸送温度を推定し、輸送中の個々の物品の温度を証明できる。
 尚、温度算出装置200の有する各データベースは、温度算出装置200以外の外部装置に設けられていても良い。また、温度算出処理部250により実現される機能は、例えば、物流業者によって提供されるサービスの一部であっても良い。物流業者によって提供されるサービスとは、例えば、伝票番号から特定した物品の輸送状況を案内するサービス等である。
 また、本実施形態の温度算出装置200は、例えば、物流業者が管理しているサーバ装置等と通信を行っても良い。その場合、温度算出装置200は、例えば、物流業者が管理するサーバ装置から、物品の伝票番号や、伝票番号と対応付けられた物品に関する各種の情報を受信し、温度算出処理部250による処理を行って、その結果を物流業者のサーバ装置に送信しても良い。
 以下に、図2を参照して、本実施形態の温度算出システム100の動作の概要を説明する。図2は、温度算出システムの動作の概要を説明する図である。
 宅配便等の一般的な物品の輸送では、荷主が物品を発送してから受取人が物品を受け取るまでの間に、物品は、いくつかの異なる環境に置かれることになる。
 本実施形態では、物品がおかれる各環境を、物品の輸送における段階として捉える。したがって、以下の説明では、物品がおかれる環境が変わる度に、輸送の段階が進むものとして、説明する。
 まず、荷主が物品を梱包し、物流業者に対して物品の集荷を依頼する。この段階を、以下の説明では、段階1と呼ぶ。段階1では、物品は、配送車等に搭載されておらず、例えば、発送元外気にさらされていることになる。
 物流業者は、集荷依頼を受けて梱包済みの物品を集荷し、荷室で保管する。この段階を、以下の説明では、段階2と呼ぶ。段階2における荷室とは、例えば、物流業者が集荷に使用する配送車に設けられた荷室等である。つまり、段階2では、梱包済みの物品は、集荷した場所から、発送元の近傍にある仕分け所へ向かう配送車の荷室に置かれていることになる。
 集荷された物品は、配送車によって集荷した地域等に点在する物流業者の仕分け所(拠点)へ配送され、仕分け所において、配送先の地域毎に仕分けされる。この段階を、以下の説明では、段階3と呼ぶ。つまり、段階3では、梱包済みの物品は、仕分け所に置かれていることになる。
 配送先毎に仕分けされた物品は、再び、配送先へ物品を輸送する輸送車の荷室へ移され、配送先の地域の仕分け所(拠点)へ輸送される。言い換えれば、物品は、拠点間を移動する。この段階を、以下の説明では、段階4と呼ぶ。つまり、段階4では、梱包済みの物品は、発送元の地域の仕分け所から配送先の地域の仕分け所へ移動する輸送車の荷室に置かれていることになる。
 輸送車が配送先の地域の仕分け所に到着すると、物品は、輸送車から仕分け所へ移され、配達先毎に仕分けされる。この段階を、以下の説明では、段階5と呼ぶ。つまり、段階5では、梱包済みの物品は、配送先の地域の仕分け所に置かれていることになる。
 仕分け所での仕分けが終了すると、梱包済みの物品は、配送車により、仕分け所から、受取人の所在地に配送される。この段階を、以下の説明では、段階6と呼ぶ。つまり、段階6では、梱包済みの物品は、仕分け所から受取人の所在地へ向かう配送車に置かれていることになる。そして、段階6において、配送車が受取人の所在地へ到着し、受取人が梱包済みの物品を受け取った時点で、物品の輸送が完了する。
 以下に、図2を参照して、上述した状態について、より具体的に説明する。尚、図2の例では、輸送される物品が、冷凍品である場合について説明する。
 温度算出システム100では、段階1において、端末装置300から温度算出装置200に対して物品の集荷依頼が行われる。
 本実施形態では、集荷依頼では、例えば、荷主の所在地、受取人の所在地、物品の種類、物品の重さ、物品の梱包に用いた箱(梱包材)の種類、物品と共に箱の中に入れた蓄冷剤の種類や量等が、物品に関する情報として入力される。また、物品が収納された箱には、この物品を特定する情報となる伝票番号が記載された伝票が貼り付けられる。
 物流業者は、集荷依頼を受けると、伝票から伝票番号を読み取り、伝票番号と、集荷依頼と共に取得した物品に関する情報とを対応付けて、温度算出装置200の物品管理データベース240に格納する。
 尚、このとき、物品に関する情報は、荷主によって、予め端末装置300において入力されていても良い。この場合、物品に関する情報は、伝票番号と対応付けられて温度算出装置200の物品管理データベース240に格納されていても良い。
 また、このとき、物品に関する情報は、物流業者が所持している、伝票番号の読み取り端末等によって入力され、温度算出装置200において、伝票番号と対応付けられて物品管理データベース240に格納されても良い。ここまでが、段階1において行われる。
 伝票番号と物品に関する情報を温度算出装置200に格納されると、物流業者は、この物品を配送車Tr1の荷室に入れる。ここから、段階2となる。
 このとき、配送車Tr1は、伝票番号を読み取って温度算出装置200へ送信する読み取り装置R1を有していても良い。
 物流業者は、物品を配送車Tr1の荷室に積み込む際に、読み取り装置R1で伝票番号を読み取る。読み取り装置R1は、温度算出装置200と通信が可能であり、読み取り装置R1は、読み取った伝票番号と配送車Tr1の車両を特定する車両IDとを対応付けて、温度算出装置200へ送信する。尚、車両IDは、読み取り装置R1に登録された情報であって良い。
 温度算出装置200は、伝票番号と車両IDとを受信すると、物品管理データベース240に格納する。物品は、配送車Tr1によって、荷主の所在地等に点在している仕分け所C1まで配送され、仕分け所C1の建屋の内部に移される。ここから、段階3となる。尚、仕分け所C1は、言い換えれば、集荷された物品の仕分け作業を行う拠点であり、且つ、仕分け作業を行う建屋である。
 仕分け所C1には、配送車Tr1と同様に、伝票番号を読み取って温度算出装置200へ送信する読み取り装置R2を有している。
 配送車Tr1が仕分け所C1に到着すると、物流業者は、物品の伝票番号を読み取り装置R2により読み取る。読み取り装置R2は、伝票番号を読み取ると、伝票番号と仕分け所C1を特定する仕分け所IDと、を対応付けて温度算出装置200へ送信する。尚、仕分け所IDは、読み取り装置R2に予め登録された情報であって良い。
 温度算出装置200は、仕分け所IDと伝票番号とを受信すると、物品管理データベース240に格納する。物品は、仕分け所C1において、配送先毎に仕分けされる。
 仕分け所C1において仕分けが完了すると、物品は、物品を受取人の所在地の地域内の仕分け所C2まで輸送する輸送車Tr2に積み込まれる。ここから、段階4となる。
 輸送車Tr2は、伝票番号を読み取って温度算出装置200へ送信する読み取り装置R3を有していても良い。物流業者は、物品を輸送車Tr2の荷室に積み込む際に、読み取り装置R3で伝票番号を読み取る。すると、読み取り装置R3は、読み取った伝票番号と輸送車Tr2の車両を特定する車両IDとを対応付けて、温度算出装置200へ送信する。尚、車両IDは、読み取り装置R3に登録された情報であって良い。
 物品が輸送車Tr2に積み込まれると、輸送車Tr2によって仕分け所C2へ輸送され、仕分け所C2の建屋に移される。ここから、段階5となる。
 輸送車Tr2が仕分け所C2に到着すると、物流業者は、物品の伝票番号を読み取り装置R4により読み取る。読み取り装置R4は、伝票番号を読み取ると、伝票番号と仕分け所C2を特定する仕分け所IDと、を対応付けて温度算出装置200へ送信する。尚、仕分け所IDは、読み取り装置R4に予め登録された情報であって良い。
 温度算出装置200は、仕分け所IDと伝票番号とを受信すると、物品管理データベース240に格納する。物品は、仕分け所C2において、受取人の所在地である配達先毎に仕分けされる。
 仕分け所C2において仕分けが完了すると、物品は、物品を受取人の所在地まで配送する配送車Tr3に積み込まれる。ここから、段階6となる。
 配送車Tr3は、伝票番号を読み取って温度算出装置200へ送信する読み取り装置R5を有していても良い。物流業者は、物品を配送車Tr3の荷室に積み込む際に、読み取り装置R5で伝票番号を読み取る。すると、読み取り装置R5は、読み取った伝票番号と配送車Tr3の車両を特定する車両IDとを対応付けて、温度算出装置200へ送信する。尚、車両IDは、読み取り装置R5に登録された情報であって良い。
 物品が配送車Tr3に積み込まれると、配送車Tr3は、物品を受取人の所在地まで配達する。
 本実施形態の温度算出装置200は、物品の輸送における段階1~6の何れの段階であっても、端末装置300から物品の温度の表示要求を受け付けた場合には、物品の温度を算出して端末装置300に表示させる。
 次に、本実施形態の温度算出装置200について説明する。図3は、温度算出装置ハードウェア構成の一例を示す図である。
 本実施形態の温度算出装置200は、それぞれバスBで相互に接続されている入力装置21、出力装置22、ドライブ装置23、補助記憶装置24、メモリ装置25、演算処理装置26及びインターフェース装置27を含む情報処理装置である。
 入力装置21は、各種の情報の入力を行うための装置であり、例えばキーボードやポインティングデバイス等により実現される。出力装置22は、各種の情報の出力を行うためものであり、例えばディスプレイ等により実現される。インターフェース装置27は、LANカード等を含み、ネットワークに接続する為に用いられる。
 温度算出プログラムは、温度算出装置200を制御する各種プログラムの少なくとも一部である。温度算出プログラムは例えば記憶媒体28の配布やネットワークからのダウンロード等によって提供される。温度算出プログラムを記録した記憶媒体28は、CD-ROM、フレキシブルディスク、光磁気ディスク等の様に情報を光学的、電気的或いは磁気的に記録する記憶媒体、ROM、フラッシュメモリ等の様に情報を電気的に記録する半導体メモリ等、様々なタイプの記憶媒体を用いることができる。
 また、温度算出プログラムは、温度算出プログラムを記録した記憶媒体28がドライブ装置23にセットされると、記憶媒体28からドライブ装置23を介して補助記憶装置24にインストールされる。ネットワークからダウンロードされた温度算出プログラムは、インターフェース装置27を介して補助記憶装置24にインストールされる。
 補助記憶装置24は、インストールされた温度算出プログラムを格納すると共に、必要なファイル、データ等を格納する。メモリ装置25は、温度算出装置200の起動時に補助記憶装置24から温度算出プログラムを読み出して格納する。そして、演算処理装置26はメモリ装置25に格納された温度算出プログラムに従って、後述するような各種処理を実現している。
 本実施形態の端末装置300のハードウェア構成は、温度算出装置200と同様であるから、説明を省略する。尚、端末装置300は、例えば、タブレット型の端末装置や、スマートフォン等であっても良く、入力装置21と出力装置22との代わりに、タッチパネル等により実現される表示操作装置を有していても良い。
 次に、図4乃至図8を参照して、本実施形態の温度算出装置200の有する各データベースについて説明する。
 図4は、第一の実施形態の梱包材データベースの一例を示す図である。本実施形態の梱包材データベース210は、物品が収納される箱の種類毎に設けられていても良い。図
 図4では、梱包材データベース210-1は、例えば、物品を収納する箱が発泡スチロールである場合を示しており、梱包材データベース210-2は、例えば、物品を収納する箱が段ボールである場合を示している。
 はじめに、梱包材データベース210-1について説明する。本実施形態の梱包材データベース210-1は、発泡スチロールの容器の種類毎に、各種の物性値が対応付けられている。物性値とは、各種の発泡スチロールの容器が持っている性質をある尺度で表したものである。図4の例では、発泡スチロールの容器とは、ビーズ法ポリスチレンフォーム保温板を用いた容器のことを示す。
 発泡スチロールの容器の種類毎は、例えば、特号、1号、2号・・等であり、これらは容器の大きさを示す。物性値は、例えば、JIS記号、密度、熱伝導率、曲げ強さ、圧縮強さ、吸水量、保冷性能を含む。
 例えば、梱包材データベース210-1によれば、発泡スチロールの容器の種類が「特号」であった場合、この容器のJIS記号で「EPS-B-特」であり、密度は27kg/mであり、熱伝導率が0.034w/m・k等であることがわかる。
 次に、梱包材データベース210-2について説明する。本実施形態の梱包材データベース210-2は、段ボールの箱の種類毎に、各種の物性値が対応付けられている。梱包材データベース210-2において、段ボールの箱の種類は、段ボールの箱の大きさを示す。
 梱包材データベース210-2の物性値は、梱包材データベース210-1と同様であるが、段ボールの箱の場合、JIS記号の値と、圧縮強さの値と、吸水量の値は、含まれていない。
 次に、図5を参照して、蓄冷剤データベース220について説明する。図5は、第一の実施形態の蓄冷剤データベースの一例を示す図である。
 本実施形態の蓄冷剤データベース220は、蓄冷剤の温度グレード毎に、蓄冷剤の物性値が対応付けられている。蓄冷剤の温度グレードとは、蓄冷剤の種類を示す。図5の例では、蓄冷剤の温度グレード(蓄冷剤の種類)として、0℃、-5℃、-11℃、・・・等が示されている。蓄冷剤の物性値は、図5の例では、必要凍結温度、融解潜熱、融点、比重等が含まれる。
 本実施形態では、物品が冷蔵品や冷凍品であるときは、収納される容器(箱)の物性値と、この容器の中に物品と共に収納される蓄冷剤の物性値により、容器内の保冷能力が決定される。
 次に、図6及び図7を参照して、本実施形態の関数生成用データベース230について説明する。図6Aは、第一の実施形態の関数生成用データベースの一例を示す第一の図であり、図6Bは、第一の実施形態の関数生成用データベースの一例を示す第二の図であり、
図7は、第一の実施形態の関数生成用データベースの一例を示す第三の図である。
 本実施形態の関数生成用データベース230に格納された情報は、後述する関数生成部が関数を生成する際に使用するために蓄積したものである。
 本実施形態では、例えば、予め、関数生成用データベース230に含まれる各項目の値を取得して蓄積しておいても良い。
 図6Aでは、関数生成用データベース230-1、関数生成用データベース230-2を示、図6Bでは、関数生成用データベース230-3、関数生成用データベース230-4を示す。
 関数生成用データベース230-1は、物品の集荷される段階1において取得された情報が格納される。関数生成用データベース230-2には、物品が集荷された場所から仕分け所C1へ移動するまでの段階2において取得された情報が格納される。
 関数生成用データベース230-3は、物品が仕分け所C1に配置されてから輸送車Tr2の荷室内へ移されるまでの段階3において取得された情報が格納される。関数生成用データベース230-4は、物品が輸送車Tr2の荷室に配置され、次の仕分け所C2へ移動されるまでの段階4において取得される情報が格納される。
 関数生成用データベース230-1は、情報の項目として、伝票番号、梱包材種類、内容積、蓄冷剤量、物品温度を有する。
 項目「伝票番号」の値は、読み取り装置R1~R4が読み取る伝票番号を示す。項目「梱包材種類」の値は、梱包材の種類を示す。梱包材の種類は、荷主又は物流業者によって、集荷時に入力される。
 項目「内容積」の値は、梱包材の種類と対応する容積を示す。梱包材の種類と対応する容積は、例えば、梱包材の種類と対応付けられており、梱包材の種類が入力されると、自動的に入力されても良い。
 項目「蓄冷剤の種類」の値は、使用される蓄冷剤の種類を示す。蓄冷剤の種類は、荷主又は物流業者によって、集荷時に入力される。項目「蓄冷剤量」の値は、使用された蓄冷剤の量を示す。使用された蓄冷剤の量は、荷主又は物流業者によって、集荷時に入力される。
 項目「物品温度」の値は、実際の物品に温度センサ等を設けたりすることで取得される段階1の物品の温度を示す。
 関数生成用データベース230-2は、情報の項目として、伝票番号、車両ID、集荷時間、集荷温度1、集荷温度2、集荷温度3、集荷温度N、物品温度を有する。
 項目「車両ID」は、配送車Tr1の識別子である。また、項目「集荷温度1」~「集荷温度N」の値は、配送車Tr1の移動中に取得された集荷温度である。図6の例では、集荷温度は、複数回取得されたことがわかる。尚、集荷温度は、配送車Tr1の荷室内において、異なる位置に配置された複数の温度センサ等によって取得した温度であっても良い。したがって、項目「集荷温度1」~「集荷温度N」の値は、配送車Tr1の荷室内の温度分布を示す情報となり得る。
 項目「物品温度」の値は、実際の物品に温度センサ等を設けたりすることで取得される段階2の物品の温度を示す。
 関数生成用データベース230-3は、情報の項目として、伝票番号、仕分け所ID、仕分け時間、仕分け温度1、仕分け温度2、仕分け温度3、仕分け温度N、物品温度を有する。項目「仕分けID」の値は、集荷後の物品を集荷するための仕分け所C1の識別子である。
 項目「仕分け温度1」~「仕分け温度N」の値は、仕分け所C1内に設定された温度センサにより取得された温度である。尚、仕分け温度は、仕分け所C1内において、異なる位置に配置された複数の温度センサ等によって取得した温度であっても良い。したがって、項目「仕分け温度1」~「仕分け温度N」の値は、仕分け室内の温度分布を示す情報となり得る。
 項目「物品温度」の値は、実際の物品に温度センサ等を設けたりすることで取得される段階3の物品の温度を示す。
 関数生成用データベース230-4は、情報の項目として、伝票番号、車両ID、移動時間、移動温度1、移動温度2、移動温度3、移動温度N、物品温度を有する。
 項目「車両ID」の値は、仕分け所C1から仕分け所C2へ物品を輸送する輸送車Tr2の識別子を示す。
 項目「移動温度1」~「移動温度N」の値は、輸送車Tr2の移動中に取得された移動温度である。尚、移動温度は、輸送車Tr2の荷室内において、異なる位置に配置された複数の温度センサ等によって取得した温度であっても良い。したがって、項目「移動温度1」~「移動温度N」の値は、仕分け室内の温度分布を示す情報となり得る。
 項目「物品温度」の値は、実際の物品に温度センサ等を設けたりすることで取得される段階4の物品の温度を示す。
 図7では関数生成用データベース230-5、関数生成用データベース230-6を示す。
 関数生成用データベース230-5は、物品が仕分け所C2に配置されてから、配送車Tr3の荷室に移動されるまでの段階5において取得される情報が格納される。関数生成用データベース230-6は、物品が配送車Tr3の荷室に搭載されてから、受取人に手渡されるまでの段階6において取得された情報が格納される。
 関数生成用データベース230-5は、情報の項目として、伝票番号、仕分け所ID、仕分け時間、仕分け温度1、仕分け温度2、仕分け温度3、仕分け温度N、物品温度を有する。項目「仕分けID」の値は、集荷後の物品を集荷するための仕分け所C2の識別子である。
 項目「仕分け温度1」~「仕分け温度N」の値は、仕分け所C2内に設定された温度センサにより取得された温度である。尚、仕分け温度は、仕分け所C2内において、異なる位置に配置された複数の温度センサ等によって取得した温度であっても良い。したがって、項目「仕分け温度1」~「仕分け温度N」の値は、仕分け室内の温度分布を示す情報となり得る。
 項目「物品温度」の値は、実際の物品に温度センサ等を設けたりすることで取得される段階5の物品の温度を示す。
 関数生成用データベース230-6は、情報の項目として、伝票番号、車両ID、配達開始時刻、配達温度1、配達温度2、配達温度3、配達温度N、配達完了時刻、配達完了時温度を有する。
 項目「車両ID」の値は、仕分け所C2から受取人の所在地へ物品を配送する配送車Tr3の識別子を示す。
 項目「配達開始時刻」の値は、物品が配送車Tr3の読み取り装置R5が伝票番号を読み取った時刻であっても良いし、配送車Tr3が仕分け所C2を出発した時刻であっても良い。
 項目「配達温度1」~「配達温度N」の値は、配送車Tr3の配達中に取得された、配送車Tr3の荷室内の温度である。尚、配達温度は、配送車Tr3の荷室内において、異なる位置に配置された複数の温度センサ等によって取得した温度であっても良い。したがって、項目「配達温度1」~「配達温度N」の値は、配送車Tr3の荷室内の温度分布を示す情報となり得る。
 項目「配達完了時刻」の値は、物品が受取人に手渡された時刻を示す。具体的には、配達完了時刻は、配送車Tr3のドライバーが、伝票番号に対して物品を受取人に手渡したことを示す処理を行った時刻を示す。
 項目「配達完了時温度」の値は、物品が受取人に手渡される直前の物品の温度を示す。物品の温度は、実際の物品に温度センサ等を設けたりすることで取得される。
 以下の説明では、関数生成用データベース230において、伝票番号と、伝票番号と対応付けられた項目の値と、を含む情報を、関数生成用情報と呼ぶ。
 つまり、本実施形態の関数生成用情報は、関数生成用データベース230を構築するために、実際の物品の輸送において、上述した各項目の値を測定することで取得された情報であっても良い。
 次に、図8を参照して、本実施形態の物品管理データベース240について説明する。図8Aは、第一の実施形態の物品管理データベースの一例を示す第一の図であり、図8Bは、第一の実施形態の物品管理データベースの一例を示す第二の図であり、図8Cは、第一の実施形態の物品管理データベースの一例を示す第三の図である。
 本実施形態の物品管理データベース240には、物品が荷主から集荷されて、受取人へ渡されるまでに、順次取得されて、温度算出装置200に送信される情報が格納される。
 図8Aでは、物品管理データベース240に含まれる、物品管理データベース240-1、物品管理データベース240-2を示す。図8Bでは、物品管理データベース240に含まれる、物品管理データベース240-3、物品管理データベース240-4を示す。図8Cでは、物品管理データベース240に含まれる、物品管理データベース240-5、物品管理データベース240-6を示す。
 物品管理データベース240-1は、情報の項目として、伝票番号、梱包材種類、内容積、蓄冷剤の種類、蓄冷剤量、物品温度、判定結果を有する。
 項目「伝票番号」、「梱包材種類」、「内容積」、「蓄冷剤の種類」、「蓄冷剤量」のそれぞれの値は、図6と同様であるから、説明を省略する。
 項目「物品温度」の値は、物品が梱包され、且つ、集荷前の状態である段階1で算出された物品の温度を示す。
 項目「判定結果」の値は、項目「物品温度」の値が予め決められた所定の範囲の温度であるか否かを判定した結果を示す。尚、所定の範囲の温度とは、例えば、物品の輸送条件と対応付けられた、予め決められた範囲の温度である。
 例えば、物品管理データベース240-1における項目「物品温度」の値が、所定の範囲の温度よりも高い温度となった場合、項目「判定結果」の値は、所定の範囲外であることを示す値が格納される。
 物品管理データベース240-2は、情報の項目として、伝票番号、車両ID、集荷時間、集荷温度、物品温度、判定結果を有する。
 項目「車両ID」の値は、集荷された物品が積み込まれる配送車Tr1を特定する識別子を示す。
 項目「集荷時間」の値は、物品が集荷されてから、仕分け所C1に到着するまでの時間を示す。つまり、集荷時間は、配送車Tr1の荷室に物品が搭載されていた時間であり、物品が段階2で滞留した時間を示す。
 項目「集荷温度」の値は、物品を集荷したときの気温を示す。具体的には、集荷温度の値は、配送車Trの荷室の温度を示す。
 項目「物品温度」の値は、集荷された状態である段階2で算出された物品の温度を示す。項目「判定結果」の値は、物品管理データベース240-1と同様であるから、説明を省略する。
 物品管理データベース240-3は、情報の項目として、伝票番号、仕分け所ID、仕分け時間、仕分け温度、物品温度、判定結果を有する。
 項目「仕分け所ID」の値は、配送車Tr1が集荷した物品の仕分け作業を行う拠点となる仕分け所C1を特定する識別子を示す。
 項目「仕分け時間」の値は、物品が仕分け所C1に移されてから、輸送車Tr2に搭載されるまでの時間を示す。言い換えれば、仕分け時間は、物品が仕分け所C1に配置されていた時間であり、物品が段階3で滞留した時間を示す。
 項目「仕分け温度」の値は、物品が仕分け所C1において仕分け作業が行われているときの、仕分け所C1内の温度を示す。
 項目「物品温度」の値は、仕分け所C1内に滞留している段階3で算出された物品の温度を示す。項目「判定結果」の値は、物品管理データベース240-1と同様であるから、説明を省略する。
 物品管理データベース240-4は、情報の項目として、伝票番号、車両ID、移動時間、移動温度、物品温度、判定結果を有する。
 項目「車両ID」の値は、仕分け所C1において物品が搭載された輸送車Tr2の車両IDを示す。
 項目「移動時間」の値は、物品が輸送車Tr2に搭載されてから、仕分け所C2に到着するまでの時間を示す。言い換えれば、移動時間は、物品が輸送車Tr2の荷室に搭載されていた時間であり、物品が段階4で滞留した時間を示す。
 項目「移動温度」の値は、輸送車Tr2の荷室内の温度を示す。項目「仕分け所ID」の値は、受取人の所在地がある地域の仕分け所C2を特定する識別子を示す。
 項目「物品温度」の値は、輸送車Tr2の荷室内に物品が滞留している段階4で算出された物品の温度を示す。項目「判定結果」の値は、物品管理データベース240-1と同様であるから、説明を省略する。
物品管理データベース240-5は、情報の項目として、伝票番号、仕分け所ID、仕分け時間、仕分け温度、物品温度、判定結果を有する。
 項目「仕分け時間」の値は、物品が仕分け所C2に到着してから配送車Tr3の荷室に移されるまでの時間を示す。言い換えれば、仕分け時間は、物品が仕分け所C2に配置されていた時間であり、物品が段階5で滞留して時間を示す。項目「仕分け温度」の値は、仕分け所C2の温度を示す。
 項目「物品温度」の値は、仕分け所C2内に滞留している段階5で算出された物品の温度を示す。項目「判定結果」の値は、物品管理データベース240-1と同様であるから、説明を省略する。
 物品管理データベース240-6は、情報の項目として、伝票番号、車両ID、配達開始時刻、配達温度、配達完了時刻、配達完了時温度、判定結果を有し、項目「伝票番号」とその他の項目とが対応付けられている。
 項目「車両ID」の値は、配送車Tr3を特定する識別子を示す。項目「配達開始時刻」は、配送車Tr3が移動を開始した時刻を示す。項目「配達温度」の値は、配送車Tr3の荷室の温度を示す。
 項目「配達完了時刻」の値は、受取人が物品を受け取った時刻を示す。項目「配達完了時温度」の値は、受取人が物品を受け取ったときの物品の温度を示す。
 項目「物品温度」の値は、配送車Tr3の荷室に滞留している段階6で算出された物品の温度を示す。項目「判定結果」の値は、物品管理データベース240-1と同様であるから、説明を省略する。
 また、図8の物品管理データベース240では、仕分け温度を、仕分け所内の温度としているが、これに限定されない。仕分け温度は、例えば、仕分け所C1に設けられた複数の温度センサによって取得された複数の温度の平均であっても良い。また、仕分け温度は、C2に設けられた複数の温度センサによって取得された複数の値の平均であっても良い。また、仕分け温度は、仕分け所C1、C2のそれぞれの温度分布を示す値であっても良い。
 図8における集荷温度、移動温度、配達温度も同様である。集荷温度は、配送車Tr1の荷室の温度分布を示す値であっても良いし、移動温度は、輸送車Tr2の荷室内の温度分布を示す値であっても良いし、配達温度は、配送車Tr3の荷室の温度分布を示す値であっても良い。また、本実施形態の物品管理データベース240は、伝票番号と共に入力される物品の発送元の場所と、発送先の場所と、に基づき算出される標準輸送時間が、伝票番号と対応付けられて格納されても良い。
 以下の説明では、物品管理データベース240において、伝票番号と、伝票番号と対応付けられた項目の値と、を含む情報を、物品管理情報と呼ぶ。
 本実施形態では、物品が集荷されて配達される度に、温度算出処理部250の処理により、物品管理データベース240に物品管理情報が追加される。
 次に、図9を参照して、本実施形態の温度算出処理部250について説明する。図9は、第一の実施形態の温度算出処理部の機能を説明する図である。
 本実施形態の温度算出処理部250の機能は、温度算出装置200の有する演算処理装置26が、メモリ装置25等に格納された温度算出プログラムを読み出して実行することで実現される。
 本実施形態の温度算出処理部250は、入力受付部251、関数生成部252、関数保持部253、物品管理部254、温度算出部255、証明書生成部256、出力部257を有する。
 入力受付部251は、温度算出装置200に対する各種の情報の入力を受け付ける。具体的には、入力受付部251は、端末装置300からの梱包材に関する情報の入力や、物品の温度の表示要求や、証明書の出力要求等の入力を受け付ける。
 関数生成部252は、関数生成用データベース230を参照して、多変量解析を行い、物品の輸送における各段階と対応する関数を示す関数データを生成する。
 具体的には、関数生成部252は、第一の関数データ261、第二の関数データ262、第三の関数データ263、第四の関数データ264、第五の関数データ265、第六の関数データ266を生成する。関数生成部252による関数データの生成の詳細は後述する。
 関数保持部253は、関数生成部252により生成された第一の関数データ261、第二の関数データ262、第三の関数データ263、第四の関数データ264、第五の関数データ265、第六の関数データ266を保持する。
 物品管理部254は、物品の輸送が行われる度に、物品管理情報を生成し、物品管理データベース240に蓄積する。
 温度算出部255は、関数保持部253に格納された関数データを参照し、物品管理情報に含まれる各段階における温度を算出する。
 証明書生成部256は、入力受付部251が、物品の温度が適正に管理されたことを示す証明書となる証明書データを生成する。
 出力部257は、温度算出装置200からの各種の情報の出力を行う。具体的には、出力部257は、証明書生成部256が生成した証明書データや、輸送中の物品の温度の履歴を示すデータ等を、端末装置300へ出力する。
 以下に、関数生成部252により生成される関数データについて説明する。
 第一の関数データ261は、輸送における段階1での物品の温度の算出に用いられる関数を示すデータである。第二の関数データ262は、輸送における段階2での物品の温度の算出に用いられる関数を示すデータである。第三の関数データ263は、輸送における段階3での物品の温度の算出に用いられる関数を示すデータである。第四の関数データ264は、輸送における段階4での物品の温度の算出に用いられる関数を示すデータである。第五の関数データ265は、輸送における段階5での物品の温度の算出に用いられる関数を示すデータである。第六の関数データ266は、輸送における段階6での物品の温度の算出に用いられる関数を示すデータである。
 以下に、各関数の生成について説明する。
 第一の関数データ261は、段階1における物品の温度の算出に用いられる。このため、関数生成部252は、関数生成用データベース230を参照し、段階1において取得された各種の項目の値から、多変量解析を行い、第一の関数データ261を求める。第一の関数データは、以下の(1)式で示される。
 y1=a1×x1+a2×x2+a3×x3+a4×x4+b1 (1)式
 ここで、y1は、段階1における物品を発送先まで輸送した場合の、配達完了時の物品の推定温度を示す。また、a1,a2,a3,a4は、係数であり、x1~x4は、実際に物品の輸送を行う場合の段階1で取得される変数である。
 変数x1は梱包材種類と対応する内容積であり、変数x2は蓄冷剤の種名であり、変数x3は蓄冷剤量である。また、変数x4は、物品の輸送の際に入力される物品の発送元の場所と、発送先の場所に基づき算出される標準輸送時間である。式(1)における変数x1~x4は、伝票番号毎に、物品管理データベース240に格納される値である。
 係数a1,a2,a3,a4は、関数生成用データベース230に蓄積された梱包材種類、内容積、蓄冷剤の種名、蓄冷剤量の値と、標準輸送時間に基づく多変量解析により求められる。
 第二の関数データ262は、段階2における物品の温度の算出に用いられる。第二の関数データ262は、以下の(2)式で示される。
 y2=a1×x1+a2×x2+a3×x3
    +a4×x4+a5×x5+a6×a7×x6+b2  (2)式
 ここで、y2は、段階2における物品の温度を示す。言い換えれば、y2は、物品が配送車Tr1の荷室に配置されているときの物品の温度を示す。
 a5,a6,a7は、係数であり、x5、x6は、実際に物品の輸送を行う場合の段階2で取得される変数である。
 変数x5は、集荷温度であり、変数x6は集荷時間であり、伝票番号毎に、物品管理データベース240に格納される値である。
 係数a5は、関数生成用データベース230に蓄積された配送車Tr1の荷室の温度分布に基づく多変量解析により求められる。係数a6は、関数生成用データベース230に蓄積された配送車Tr1の平均集荷時間に基づく多変量解析により求められ、係数a7は、関数生成用データベース230に蓄積された配送車Tr1の最長集荷時間及び最短集荷時間に基づく多変量解析により求められる。
 第三の関数データ263は、段階3における物品の温度の算出に用いられる。第三の関数データ263は、以下の(3)式で示される。
 y3=a1×x1+a2×x2+a3×x3
    +a4×x4+a5×x5+a6×a7×x6
    +a8×x7+a9×a10×x8
    +b3  (3)式
 ここで、y3は、段階3における物品の温度を示す。言い換えれば、y3は、物品が仕分け所Cに配置されているときの物品の温度を示す。
 a8,a9,a10は、係数であり、x7、x8は、実際に物品の輸送を行う場合の段階3で取得される変数である。
 変数x7は、仕分け温度であり、変数x8は仕分け時間であり、伝票番号毎に、物品管理データベース240に格納される値である。
 係数a8は、関数生成用データベース230に蓄積された仕分け所C1内の温度分布に基づく多変量解析により求められる。係数a9は、関数生成用データベース230に蓄積された仕分け所C1の平均仕分け時間に基づく多変量解析により求められ、係数a10は、関数生成用データベース230に蓄積された仕分け所C1の最長仕分け時間及び最短仕分け時間に基づく多変量解析により求められる。
 第四の関数データ264は、段階4における物品の温度の算出に用いられる。第四の関数データ264は、以下の(4)式で示される。
 y4=a1×x1+a2×x2+a3×x3
    +a4×x4+a5×x5+a6×a7×x6
    +a8×x7+a9×a10×x8
    +a11×x9+a12×x10+a13×a14×x11+b4 (4)式
 ここで、y4は、段階4における物品の温度を示す。言い換えれば、y4は、物品が輸送車Tr2の荷室に配置されているときの物品の温度を示す。
 a11,a12,a13,a14は、係数であり、x9、x10、x11は、実際に物品の輸送を行う場合の段階4で取得される変数である。
 変数x9は、輸送車Tr2の荷室に搭載された物品の数である。尚、変数x9は、輸送車Tr2の荷室における物品の搭載率であっても良い。変数x10は、輸送車Tr2の荷室内の温度であり、変数x11は輸送車Tr2による移動時間であり、伝票番号毎に、物品管理データベース240に格納される値である。
 係数a11は、輸送車Tr2の荷室の冷凍又は冷蔵能力により求められる係数である。係数a12は、関数生成用データベース230に蓄積された輸送車Tr2の荷室内の温度分布に基づく多変量解析により求められる。係数a13は、関数生成用データベース230に蓄積された輸送車Tr2の平均移動時間に基づく多変量解析により求められ、係数a14は、関数生成用データベース230に蓄積された輸送車Tr2の最長仕分け時間及び最短仕分け時間に基づく多変量解析により求められる。
 尚、輸送車Tr2は、温度算出装置200の有する各データベースとは別に、輸送車Tr2や配送車Tr1、3を管理する車両データベースによって管理されていても良い。この場合、輸送車Tr2の荷室に搭載された物品の数や、輸送車Tr2の荷室の冷凍又は冷蔵能力等は、この車両データベースに格納されていても良い。本実施形態の関数生成部252は、この車両データベースを参照して、輸送車Tr2の荷室に搭載された物品の数や、輸送車Tr2の荷室の冷凍又は冷蔵能力を示す情報を取得しても良い。
 輸送車Tr2の冷凍能力は、例えば、冷凍能力によって、単位時間に吸収される熱量を示す。
 第五の関数データ265は、段階5における物品の温度の算出に用いられる。第五の関数データ265は、以下の(5)式で示される。
 y5=a1×x1+a2×x2+a3×x3
    +a4×x4+a5×x5+a6×a7×x6
    +a8×x9+a9×a10×x8
    +a11×x9+a12×x10+a13×a14×x11
    +a15×x12+a16×a17×x13+b5 (5)式
 ここで、y5は、段階5における物品の温度を示す。言い換えれば、y5は、物品が仕分け所C2内に配置されているときの物品の温度を示す。
 a15,a16,a17は、係数であり、x12、x13は、実際に物品の輸送を行う場合の段階5で取得される変数である。
 変数x12は、仕分け所C2内の温度である。変数x13は、仕分け所C2における仕分け時間であり、伝票番号毎に、物品管理データベース240に格納される値である。
 係数a15は、関数生成用データベース230に蓄積された仕分け所C2内の温度分布に基づく多変量解析により求められる。係数a16は、関数生成用データベース230に蓄積された仕分け所C2における平均仕分け時間に基づく多変量解析により求められ、係数a17は、関数生成用データベース230に蓄積された仕分け所C2における仕分け時間の最長仕分け時間及び最短仕分け時間に基づく多変量解析により求められる。
 第六の関数データ266は、段階6における物品の温度の算出に用いられる。第六の関数データ266は、以下の(6)式で示される。
 y5=a1×x1+a2×x2+a3×x3
    +a4×x4+a5×x5+a6×a7×x6
    +a7×x7+a9×a10×x8
    +a11×x9+a12×x10+a13×a14×x11
    +a15×x12+a16×a17×x13
    +a17×x14+a18×a19×x15+b6 (6)式
 ここで、y6は、段階6における物品の温度を示す。言い換えれば、y6は、物品が配送車Tr3の荷室内に配置されているときの物品の温度を示す。
 a17,a18,a19は、係数であり、x14、x15は、実際に物品の輸送を行う場合の段階6で取得される変数である。
 変数x14は、配送車Tr3の荷室内の温度である。変数x15は、配送車Tr3による移動時間であり、伝票番号毎に、物品管理データベース240に格納される値である。尚、変数x16である移動時間は、物品管理データベース240の配達開始時刻から配達終了時刻までの時間として算出される。
 係数a17は、関数生成用データベース230に蓄積された配送車Tr3の荷室内の温度分布に基づく多変量解析により求められる。係数a18は、関数生成用データベース230に蓄積された配送車Tr3による移動時間の平均移動時間に基づく多変量解析により求められ、係数a19は、関数生成用データベース230に蓄積された配送車Tr3による移動時間の最長移動時間及び最短移動時間に基づく多変量解析により求められる。
 本実施形態の関数生成部252は、以上のようにして、段階1から段階6に対応する関数データを生成する。つまり、本実施形態では、輸送中に物品がおかれる環境毎に、各環境における物品の温度を算出するための関数データを生成する。
 尚、本実施形態の関数生成部252は、例えば、関数生成用データベース230に格納された関数生成用情報と、物品管理データベース240に蓄積された物品管理情報とを用いて、定期的に各関数データを生成する処理を行い、各関数データを更新しても良い。
 言い換えれば、本実施形態では、各関数データに対し、物品管理データベース240に蓄積された物品管理情報を用いて機械学習させる。本実施形態では、蓄積されていく物品管理情報を用いて、各段階における関数データを機械学習させることで、算出される物品の温度の精度を向上させていくことができる。
 次に、本実施形態の温度算出処理部250の処理について説明する。はじめに、図10を参照して、温度算出処理部250の関数生成部252の処理について説明する。
 図10は、第一の実施形態の関数生成部の処理を説明するフローチャートである。本実施形態の温度算出処理部250は、関数データの生成指示を受け付けると、関数生成部252により、関数生成用データベース230を参照し、はじめに段階1における物品の温度を算出するための第一の関数データ261を生成する(ステップS1001)。具体的には、関数生成部252は、関数生成用データベース230を参照して、係数a1,a2,a3,a4,a5を求め、式(1)を示す第一の関数データ261を生成する。
 続いて、関数生成部252は、関数生成用データベース230を参照し、段階2における物品の温度を算出するための第二の関数データ262を生成する(ステップS1002)。具体的には、関数生成部252は、関数生成用データベース230を参照して、係数a6,a7,a8をさらに求め、式(4)を示す第二の関数データ262を生成する。
 続いて、関数生成部252は、関数生成用データベース230を参照し、段階3における物品の温度を算出するための第三の関数データ263を生成する(ステップS1003)。具体的には、関数生成部252は、関数生成用データベース230を参照して、係数a9,a10,a11をさらに求め、式(3)を示す第二の関数データ262を生成する。
 続いて、関数生成部252は、関数生成用データベース230を参照し、段階4における物品の温度を算出するための第四の関数データ264を生成する(ステップS1004)。具体的には、関数生成部252は、関数生成用データベース230を参照して、係数a12,a13,a14,a15をさらに求め、式(4)を示す第四の関数データ264を生成する。
 続いて、関数生成部252は、関数生成用データベース230を参照し、段階5における物品の温度を算出するための第五の関数データ265を生成する(ステップS1005)。具体的には、関数生成部252は、関数生成用データベース230を参照して、係数a16,a17,a18をさらに求め、式(5)を示す第五の関数データ265を生成する。
 続いて、関数生成部252は、関数生成用データベース230を参照し、段階6における物品の温度を算出するための第六の関数データ266を生成する(ステップS1006)。具体的には、関数生成部252は、関数生成用データベース230を参照して、係数a18,a19,a20をさらに求め、式(6)を示す第六の関数データ266を生成する。
 続いて、関数生成部252は、生成した各関数データを関数保持部253に保持させ(ステップS1007)、処理を終了する。
 次に、図11乃至図13を参照して、温度算出処理部250による物品管理情報の生成について説明する。
 図11は、第一の実施形態の温度算出処理部の処理を説明する第一のフローチャートである。図11では、荷主が端末装置300を用いて、物流業者に対して、物品の輸送の依頼を行った場合の、段階1における処理を示している。
 本実施形態の温度算出処理部250は、入力受付部251により、物品を梱包する梱包材と、梱包の際に使用する蓄冷剤に関する入力を受け付ける(ステップS1101)。具体的には、入力受付部251は、梱包材の種類と内容積、蓄冷剤の種類と量の入力を受け付ける。尚、梱包材とは、物品を収納する箱等である。
 また、このとき、入力受付部251は、物品の発送元の地域を示す情報と、物品の発送先となる地域を示す情報とを入力させ、発送元から発送先までの標準配達時間を算出する。
 続いて、温度算出処理部250は、温度算出部255により、関数保持部253に格納された第一の関数データ261を読み出す(ステップS1102)。
 続いて、温度算出部255は、第一の関数データ261に対して、入力された変数を代入し、物品の温度を算出する(ステップS1103)。具体的には、温度算出部255は、梱包材の種類と対応する内容積と、蓄冷剤の種名、蓄冷剤の量と、標準配達時間と、を変数として、第一の関数データ261に入力し、物品の温度を算出する。ここで算出される物品の温度は、物品の推定温度となる。
 続いて、温度算出処理部250は、物品管理部254により、算出された温度が、輸送の条件毎に決められた所定の範囲内であるか否かを判定する(ステップS1104)。具体的には、例えば、物品管理部254は、物品の輸送条件が、冷凍状態による輸送である場合には、算出された温度が、予め冷凍状態による輸送という輸送条件と対応付けられた範囲内にあるか否かを判定する。
 尚、本実施形態の物品管理部254は、輸送条件と、輸送条件と対応付けられた温度の範囲と、を示す情報を保持していても良い。
 ステップS1104において、算出された温度が所定の範囲内の温度である場合、温度算出処理部250は、出力部257により、物品の輸送の依頼の受け付けを完了したことを示す通知を端末装置300に出力し、(ステップS1105)、処理を終了する。
 本実施形態では、物品に対して伝票番号を付与することで、物品の輸送の依頼の受け付けを完了するものとする。より具体的には、物品を梱包している梱包材に貼り付けられた伝票から読み取られた伝票番号と、入力された情報とを対応付けて物品管理データベース240へ格納することで、物品の輸送の依頼の受け付けを完了したものとする。
 ステップS1105において、算出された温度が所定の範囲内の温度でない場合、温度算出処理部250は、出力部257により、物品の温度が輸送条件と対応付けられた温度の範囲外となる可能性があることを警告する通知を端末装置300へ出力し(ステップS1106)、処理を終了する。
 算出された温度が、物品の温度が輸送条件と対応付けられた温度の範囲外となる場合とは、例えば、物品を冷凍状態で輸送する依頼を受け付けたにも関わらず、輸送中に物品の温度が、冷凍状態を示す温度の範囲よりも高くなる場合等である。
 尚、本実施形態では、例えば、ステップS1106において警告を通知した後も、物品の輸送の依頼を受け付けた場合には、物品の輸送の依頼を受け付けたものとしても良い。
 次に、図12を参照して、物品の輸送中の温度算出処理部250の処理について説明する。図12は、第一の実施形態の温度算出処理部の処理を説明する第二のフローチャートである。図12では、物品の輸送の依頼を受けて、物品が集荷された後の温度算出処理部250の処理を示している。言い換えれば、図12は、段階2から段階6における温度算出処理部250の処理を示している。
 本実施形態の温度算出処理部250は、処理の対象となる物品の伝票番号を取得する(ステップS1201)。伝票番号は、例えば、読み取り装置R1~R5の何れかによって読み取られたものであっても良いし、端末装置300から入力されたものであっても良い。
 続いて、温度算出処理部250は、物品管理部254により、入力された伝票番号に基づき、物品がある場所と対応する関数データを関数保持部253から読み出し、読み出した関数データと対応する変数を取得する(ステップS1202)。
 物品がある場所は、例えば、端末装置300から入力されても良いし、伝票番号を読み取った読み取り装置R1~R5によって特定されても良い。例えば、入力された伝票番号が、読み取り装置R1によって読み取られた場合には、物品管理部254は、物品の輸送の段階は、段階2であり、物品は配送車Tr1の荷室内にあることがわかる。したがって、物品管理部254は、この場合、段階2と対応する第二の関数データ262を読み出す。この際に、温度算出処理部250は、読み出された第二の関数データ262と対応する変数の値を取得しても良い。段階2と対応する変数は、例えば、配送車Tr1の荷室の温度を示す集荷温度と、集荷時間を示す。
 また、例えば、伝票番号を読み取った読み取り装置R5であった場合、物品の輸送の段階は、段階6であり、物品は配送車Tr2の荷室にあることがわかる。したがって、物品管理部254は、段階6と対応する第六の関数データ266を読み出す。段階6と対応する変数は、例えば、配送車Tr2の荷室の温度を示す配達温度と、配達開始時刻と配達完了時刻から得られる配達時間である。
 続いて、物品管理部254は、読み出した関数データに対して入力された変数を代入し物品の温度を算出する(ステップS1203)。
 続いて、物品管理部254は、算出された温度が、輸送条件と対応する所定の温度の範囲内であるか否かを判定する(ステップS1204)。ステップS1204において、算出された温度が所定の範囲の温度である場合、物品管理部254は、算出された温度を、伝票番号と、輸送における段階とに対応付けて、物品管理データベース240に格納し(ステップS1205)、処理を終了する。
 ステップS1204において、算出された温度が所定の範囲の温度でない場合、物品管理部254は、算出された温度を、伝票番号と、輸送における段階と、所定の範囲外の温度であることを示す判定結果と、に対応付けて、物品管理データベース240に格納し(ステップS1206)、処理を終了する。
 本実施形態の物品管理部254は、例えば、輸送の各段階において、読み取り装置R1~5が伝票番号を読み取る度に、図12に示す処理を行っても良い。
 次に、図13を参照して、本実施形態の温度算出処理部250による証明書の発行について説明する。図13は、第一の実施形態の温度算出処理部の処理を説明する第三のフローチャートである。
 本実施形態の温度算出処理部250は、入力受付部251が、証明書の発行要求を受け付けたか否かを判定する(ステップS1301)。
 ステップS1301において、発行要求を受け付けない場合、温度算出処理部250は、処理を終了する。
 ステップS1301において、発行要求を受け付けた場合、温度算出処理部250は、証明書生成部256により、証明書の発行の対象となる伝票番号を取得する(ステップS1302)。ここでは、伝票番号は、例えば、端末装置300において入力されたものを入力受付部251が受け付けても良い。
 続いて、証明書生成部256は、証明書データを生成する(ステップS1303)。具体的には、証明書生成部256は、物品管理データベース240を参照し、ステップS1302で取得した伝票番号と対応する判定結果の値に基づき、証明書データを生成する。本実施形態の証明書データとは、物品の輸送中の温度が、輸送条件と対応付けられた所定の範囲内であったことを示すためのデータである。
 続いて、温度算出処理部250は、出力部257により、証明書生成部256が生成した証明書データを、発行要求を行った要求元に対して出力し(ステップS1304)、処理を終了する。
 尚、本実施形態では、判定結果として、輸送中の物品の温度が所定の温度の範囲外となったことを示す値が格納されていない場合に、証明書データを生成しても良い。
 また、本実施形態では、輸送中の物品の温度が所定の温度の範囲外となったことを示す値が格納されていた場合には、この判定結果を出力させるか否かの判断を求める問い合わせの通知を、温度算出システム100が導入された物流業者が管理する端末装置等に送信しても良い。
 また、本実施形態では、証明書の発行要求は、物品の配達が完了したときに行われても良いし、物品の輸送中に行われても良い。物品の輸送中に、証明書の発行要求を受け付けた場合には、発行要求を受け付けた時点までの判定結果に応じて、証明書データを生成しても良い。
 このように、本実施形態によれば、輸送中の物品がおかれた環境毎に、物品の温度を算出するための関数を導出し、この関数にしたがって、段階毎に物品の温度を算出する。したがって、本実施形態によれば、例えば、梱包された輸送中の物品そのものの温度を推定することができる。
 つまり、本実施形態によれば、個々の冷凍又は冷蔵品の温度を直接記録せずに、実際の冷凍又は冷蔵品の輸送温度を推定することができる。
 また、本実施形態によれば、輸送中の物品の環境が変化した場合でも、各環境における物品の輸送温度を推定できるため、物品が荷主から発送されて受取人に配達されるまでの間に、適正な温度であったか否かを提示することができる。したがって、本実施形態によれば、輸送中の物品の温度管理が適正になされたことを証明することができる。
 以下に、温度算出システム100における表示例について説明する。図14は、証明書の表示の一例を示す図である。
 図14では、端末装置300の画面141に、証明書生成部256が生成した証明書データが表示された例を示している。
 画面141には、操作部品142と、操作部品143が表示されている。また、画面141には、伝票番号表示欄144と、メッセージ表示欄145とを含む証明書表示欄146を有する。
 操作部品142は、端末装置300から温度算出装置200に対して、証明書の発行要求を行うためのボタンである。操作部品143は、端末装置300から温度算出装置200に対し、輸送中の物品の温度の履歴の表示要求を行うためのボタンである。
 画面141において、操作部品142がポインタP等によって操作されると、証明書表示欄146に証明書が表示される。メッセージ表示欄145には、伝票番号表示欄144に表示される伝票番号が示す物品の温度が、輸送中において適正に管理されたことを示すメッセージが表示される。
 メッセージ表示欄145に表示されるメッセージは、より具体的には、伝票番号が示す物品は、発送から配達までの間、この物品の温度が、指定された輸送条件が示す温度の範囲内となるように輸送されたことを示している。
 画面141において、操作部品143が操作されると、画面141における証明書表示欄が、証明書から輸送中における物品の温度の変化の履歴を示す表示欄に切り替わる。
 図15は、輸送中の温度の変化の履歴の表示の一例を示す図である。図15では、端末装置300の画面141は、証明書表示欄146に代わり、物品の温度の変化の履歴を示す履歴情報が表示される履歴表示欄151を有する。
 履歴表示欄151は、輸送の段階を示す表示欄152と、段階を指定するためのポインタ153と、指定された段階における温度を表示させる表示欄153と、梱包材の中の温度分布を模式的に示す図の表示欄154と、含む。
 図15の例では、例えば、ポインタ153が、表示欄152における「仕分け」と対応する位置を示している。ここでポインタ153に指定される「仕分け」は、段階5の仕分け所C2における仕分けを示す。
 したがって、表示欄154には、物品管理データベース240-2において、伝票番号表示欄144に表示された伝票番号と対応する仕分け温度が表示される(図8参照)。
 図16は、輸送中の温度の変化の履歴の表示の別の例を示す図である。図16では、画面141は、証明書表示欄146に代わり、履歴表示欄161を有する。履歴表示欄161は、その内部に伝票番号表示欄144を有する。履歴表示欄161では、輸送の段階毎の物品の温度が時系列に表示されている。
 尚、図14乃至図16に示した画面は、端末装置300に表示されるものとしたが、これに限定されない。本実施形態で説明した画面の例は、例えば、温度算出装置200のディスプレイ等に表示されても良い。
 このように、本実施形態によれば、物品の輸送において、物品がおかれる環境の変化に応じて、環境毎の関数データを生成し、各環境下における物品そのものの温度を算出することができる。したがって、本実施形態によれば、個々の冷凍又は冷蔵品の温度を直接記録せずに、実際の冷凍又は冷蔵品の輸送温度を推定し証明することができる。
 (第二の実施形態)
 以下に図面を参照して、第二の実施形態について説明する。第二の実施形態では、物品の梱包時に、物品の温度を適切に管理するために推奨される梱包方法を通知する点が、第一の実施形態と相違する。よって、以下の第二の実施形態の説明では、第一の実施形態と相違点について説明し、第一の実施形態と同様の機能構成を有するものには、第一の実施形態の説明で用いた符号と同様の符号を付与し、その説明を省略する。
 図17は、第二の実施形態の温度算出処理部の機能を説明する図である。本実施形態の温度算出処理部250Aは、入力受付部251、関数生成部252、関数保持部253、物品管理部254、温度算出部255、証明書生成部256、出力部257、推奨梱包通知部258を有する。
 本実施形態の推奨梱包通知部258は、段階1において、物品の発送元の地域と、発送先の地域と、物品の種類(冷蔵品又は冷凍品)と、が特定されると、輸送中に物品の温度を適正な温度に維持するために推奨される梱包方法を求め、端末装置300に通知する。
 以下に、図18を参照して、本実施形態の温度算出処理部250Aによる、梱包方法の通知の処理について説明する。図18は、第二の実施形態の温度算出処理部の処理を説明するフローチャートである。
 本実施形態の温度算出処理部250Aは、入力受付部251により、物品の発送元の地域と、発送先の地域との入力を受け付ける(ステップS1801)。尚、このとき、入力受付部251は、物品が冷凍品であるか、又は、冷蔵品であるかを示す情報の入力も受け付ける。言い換えれば、入力受付部251は、物品の輸送条件の入力を受け付ける。
 続いて、温度算出処理部250Aは、推奨梱包通知部258により、発送元の地域と、発送先の地域と、に基づき、物品の配達にかかる時間(標準輸送時間)を算出する(ステップS1802)。
 続いて、温度算出処理部250Aは、関数保持部253を参照して、第一の関数データ261を取得する(ステップS1803)。
 続いて、推奨梱包通知部258は、第一の関数データ261を用いて、輸送中の物品の温度が、所定の範囲内となるような梱包材と蓄冷剤を特定する(ステップS1804)。
 以下に、ステップS1804の処理について、さらに説明する。本実施形態の推奨梱包通知部258は、物品の輸送条件が入力されると、第一の関数データ261において、温度y1が、輸送条件と対応付けられた所定の範囲の温度となるように、変数x1,x2,x3を決定する。変数x1は、梱包材種類と対応する内容積であり、変数x2は蓄冷剤の種名であり、変数x3は蓄冷剤量である。尚、変数x4は、標準輸送時間である。
 推奨梱包通知部258は、変数x1,x2,x3が特定されると、梱包材データベース210と蓄冷剤データベース220を参照し、各変数と対応する梱包材の種類及び内容積と、蓄冷剤の種類及び蓄冷剤量を特定する。
 続いて、温度算出処理部250Aは、出力部257により、特定された梱包材の種類及び内容積と、蓄冷剤の種類及び蓄冷剤量を、推奨される梱包材及び蓄冷剤として、端末装置300に出力し(ステップS1805)、処理を終了する。
 尚、図18の処理は、例えば、図12の処理において、第一の関数データに基づき温度が算出され、この温度が所定の範囲外であった場合に、実行されても良い。
 以下に、図19を参照して、推奨される梱包材及び蓄冷剤の表示例について説明する。
 図19は、第二の実施形態における、推奨される梱包材及び蓄冷剤の表示例を説明する図である。
 図19の画面191は、例えば、端末装置300に表示される画面である。画面191は、操作部品201、202、表示欄203~207、表示欄211~213を含む。
 操作部品201は、推奨される梱包方法を表示させる表示要求を行うためのものである。操作部品202は、物品の輸送ルートと、輸送ルートの天気予報を表示させる表示要求を行うためのものである。
 表示欄203は、物品の発送元の地域が表示され、表示欄204は、物品の輸送条件が表示され、表示欄205には、物品の重さが表示される。また、表示欄206には、物品の発送先の地域が表示され、表示欄207には、物品の標準輸送時間が表示される。
 表示欄211には、表示欄203~207に表示された内容に基づき、推奨梱包通知部258が特定した蓄冷剤の種類が表示される。表示欄212には、表示欄203~207に表示された内容に基づき、推奨梱包通知部258が特定した蓄冷剤の量が表示される。表示欄213には、表示欄203~207に表示された内容に基づき、推奨梱包通知部258が特定した梱包材の種類が表示される。
 このように、本実施形態によれば、例えば、物品を発送する荷主が、適切な梱包方法を把握していない場合でも、物品の温度を適正に管理するために推奨される梱包材や蓄冷剤の種類、蓄冷剤の量を荷主に提示することができる。
 画面191において、操作部品202が操作されると、画面191は、画面191Aに遷移し、輸送ルートと、輸送ルートの天気予報を表示させる。
 図20は、第二の実施形態における輸送ルートと、輸送ルートの天気予報の表示例を示す図である。
 図20において、画面191Aは、表示欄215を有する。表示欄215には、物品の発送元の地域から発送先の地域までの輸送ルートが示された地図が表示される。また、表示欄215には、輸送ルートに含まれる地域の天気予報が表示される。
 本実施形態では、例えば、物品の輸送ルートと天気予報とを表示させることで、例えば、台風や大雪といった気象条件に物品の輸送が影響されるか否かを、荷主や受取人に把握させることができる。
 本発明は、具体的に開示された実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲から逸脱することなく、種々の変形や変更が可能である。
 100 温度算出システム
 200 温度算出装置
 210 梱包材データベース
 220 蓄冷剤データベース
 230 関数生成用データベース
 240 物品管理データベース
 250、250A 温度算出処理部
 251 入力受付部
 252 関数生成部
 253 関数保持部
 254 物品管理部
 255 温度算出部
 256 証明書生成部
 257 出力部
 258 推奨梱包通知部
 300 端末装置

Claims (9)

  1.  記憶部に蓄積された、拠点間を移動する前の仕分け作業が行われた第一の建屋の温度分布と仕分け時間に関するデータから、該データと移動前の物品の温度との関係を示す第一の関数を事前に求め、
     前記記憶部に蓄積された、前記拠点間を移動する移動手段の荷室の冷凍又は冷蔵能力と荷室内の温度分布と移動時間に関するデータから、該データと移動時の物品の温度との関係を示す第二の関数を事前に求め、
     前記記憶部に蓄積された、前記拠点間を移動した後の仕分け作業が行われた第二の建屋の温度分布と仕分け時間に関するデータから、該データと移動後の物品の温度との関係を示す第三の関数を事前に求め、
     前記記憶部に蓄積された、配達時の荷室内の温度分布と配達時間に関するデータから、該データと配達時の物品の温度との関係を示す第四の関数を事前に求め、
     前記第一の建屋の温度と仕分け時間を引数に、前記第一の関数から輸送中の物品の温度を算出して出力し、
     前記移動手段における物品の積載数量又は搭載率と、前記移動手段の荷室内の温度と移動時間を引数に、前記第二の関数から前記輸送中の物品の温度を算出して出力し、
     前記第二の建屋の温度と仕分け時間を引数に、前記第三の関数から前記輸送中の物品の温度を算出して出力し、
     配達時の荷室内の温度と配達時間を引数に、前記第四の関数から前記輸送中の物品の温度を算出して出力する、
    処理を、コンピュータに実行させる物品輸送時の温度算出プログラム。
  2.  前記記憶部に蓄積された、物品の梱包材の種類と、内容積と、蓄冷剤の種類と、蓄冷剤量と、に関するデータから、該データと梱包された物品の温度との関係を示す第五の関数を事前に求め、
     前記記憶部に蓄積された、物品の発送元から前記拠点までの移動手段の荷室の温度分布と、移動時間とに関するデータから、該データと移動時の物品の温度との関係を示す第六の関数を事前に求め、
     入力された梱包材の種類及び内容積と、蓄冷剤の種類と、蓄冷剤量とを引数に、前記第五の関数から前記輸送の対象となる物品の温度を算出して出力し、
     前記移動手段の荷室内の温度と移動時間を引数に、前記第六の関数から前記輸送中の物品の温度を算出して出力する、
    処理を前記コンピュータに実行させる請求項1記載の物品輸送時の温度算出プログラム。
  3.  前記第一の関数の引数とされた前記第一の建屋の温度と仕分け時間と、前記第一の関数とから算出された前記輸送中の物品の温度とを対応付けた情報と、
     前記第二の関数の引数とされた前記移動手段の荷室内の温度と移動時間と、前記第二の関数とから算出された前記輸送中の物品の温度と、を対応付けた情報と、
     前記第三の関数の引数とされた前記第二の建屋の温度と仕分け時間と、前記第三の関数とから算出された前記輸送中の物品の温度と、を対応付けた情報と、
     前記第四の関数の引数とされた前記配達時の荷室内の温度と配達時間と、前記第四の関数とから算出された前記輸送中の物品の温度と、を対応付けた情報と、
     前記第五の関数の引数とされた前記梱包材の種類及び内容積と、蓄冷剤の種類と、蓄冷剤量と、前記第五の関数とから算出された前記輸送中の物品の温度と、を対応付けた情報と、
     前記第六の関数の引数とされた前記発送元から前記拠点までの移動手段の荷室の温度と移動時間と、前記第六の関数とから算出された前記輸送中の物品の温度と、を対応付けた情報と、に基づき、前記第一乃至第六の関数を事前に機械学習させる、
    処理を前記コンピュータに実行させる請求項2記載の物品輸送時の温度算出プログラム。
  4.  前記第一乃至第六の関数を用いて算出された前記輸送中の物品の各温度が、前記物品の輸送条件と対応した所定の範囲内である否かを判定し、
     判定結果を前記第一乃至第六の関数を用いて算出された前記輸送中の物品の温度と対応付けて保持させる、
    処理を前記コンピュータに実行させる請求項3記載の物品輸送時の温度算出プログラム。
  5.  前記第一乃至第六の関数を用いて算出された前記輸送中の物品の各温度が、全て前記所定の範囲内である場合に、
     前記輸送中の物品の前記温度が所定の範囲内であったことを示す証明書データを生成し、出力する、
    処理を前記コンピュータに実行させる請求項4記載の物品輸送時の温度算出プログラム。
  6.  前記第一の関数により算出された前記輸送中の物品の温度と、前記第一の建屋とを対応付け、記第二の関数により算出された前記輸送中の物品の温度と、前記拠点間を移動する移動手段の荷室とを対応付け、前記第三の関数により算出された前記輸送中の物品の温度と、前記第二の建屋とを対応付け、前記第四の関数により算出された前記輸送中の物品の温度と、前記配達時の荷室とを対応付け、前記第五の関数により算出された前記輸送中の物品の温度と、前記物品の発送元とを対応付け、前記第六の関数により算出された前記輸送中の物品の温度と、前記発送元から前記拠点までの移動手段とを対応付けた、前記輸送中の物品の温度変化を示す情報を出力する、
    処理を前記コンピュータに実行させる請求項5記載の物品輸送時の温度算出プログラム。
  7.  輸送の対象となる物品の発送元の地域を示す情報と、発送先の地域を示す情報と、の入力を受け付けて、
     前記物品の輸送にかかる時間と、前記第五の関数とに基づき、前記輸送中の物品の温度を前記所定の範囲内とさせるための梱包材の種類及び内容積と、蓄冷剤の種類と、蓄冷剤量とを特定して出力する、
    処理を前記コンピュータに実行させる請求項4乃至6の何れか一項に記載の物品輸送時の温度算出プログラム。
  8.  コンピュータによる、物品輸送時の温度算出方法であって、該コンピュータに、
     記憶部に蓄積された、拠点間を移動する前の仕分け作業が行われた第一の建屋の温度分布と仕分け時間に関するデータから、該データと移動前の物品の温度との関係を示す第一の関数を事前に求め、
     前記記憶部に蓄積された、前記拠点間を移動する移動手段の荷室の冷凍又は冷蔵能力と荷室内の温度分布と移動時間に関するデータから、該データと移動時の物品の温度との関係を示す第二の関数を事前に求め、
     前記記憶部に蓄積された、前記拠点間を移動した後の仕分け作業が行われた第二の建屋の温度分布と仕分け時間に関するデータから、該データと移動後の物品の温度との関係を示す第三の関数を事前に求め、
     前記記憶部に蓄積された、配達時の荷室内の温度分布と配達時間に関するデータから、該データと配達時の物品の温度との関係を示す第四の関数を事前に求め、
     前記第一の建屋の温度と仕分け時間を引数に、前記第一の関数から輸送中の物品の温度を算出して出力し、
     前記移動手段における物品の積載数量又は搭載率と、前記移動手段の荷室内の温度と移動時間を引数に、前記第二の関数から前記輸送中の物品の温度を算出して出力し、
     前記第二の建屋の温度と仕分け時間を引数に、前記第三の関数から前記輸送中の物品の温度を算出して出力し、
     配達時の荷室内の温度と配達時間を引数に、前記第四の関数から前記輸送中の物品の温度を算出して出力させる物品輸送時の温度算出方法。
  9.  温度算出装置と、端末装置とを含む物品輸送時の温度算出システムであって、
     前記温度算出装置は、
     記憶部に蓄積された、拠点間を移動する前の仕分け作業が行われた第一の建屋の温度分布と仕分け時間に関するデータから、該データと移動前の物品の温度との関係を示す第一の関数と、前記記憶部に蓄積された、前記拠点間を移動する移動手段の荷室の冷凍又は冷蔵能力と荷室内の温度分布と移動時間に関するデータから、該データと移動時の物品の温度との関係を示す第二の関数と、前記記憶部に蓄積された、前記拠点間を移動した後の仕分け作業が行われた第二の建屋の温度分布と仕分け時間に関するデータから、該データと移動後の物品の温度との関係を示す第三の関数と、前記記憶部に蓄積された、配達時の荷室内の温度分布と配達時間に関するデータから、該データと配達時の物品の温度との関係を示す第四の関数と、を事前に求める関数生成部と、
     前記第一の建屋の温度と仕分け時間を引数に、前記第一の関数から輸送中の物品の温度を算出し、前記移動手段における物品の積載数量又は搭載率と、前記移動手段の荷室内の温度と移動時間を引数に、前記第二の関数から前記輸送中の物品の温度を算出し、前記第二の建屋の温度と仕分け時間を引数に、前記第三の関数から前記輸送中の物品の温度を算出し、配達時の荷室内の温度と配達時間を引数に、前記第四の関数から前記輸送中の物品の温度を算出する温度算出部と、
     前記温度算出部により算出された各温度を出力する出力部と、を有する物品輸送時の温度算出システム。
PCT/JP2017/037139 2017-10-13 2017-10-13 物品輸送時の温度管理プログラム、温度算出システム、温度算出方法 WO2019073587A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/037139 WO2019073587A1 (ja) 2017-10-13 2017-10-13 物品輸送時の温度管理プログラム、温度算出システム、温度算出方法
JP2019547872A JP6874851B2 (ja) 2017-10-13 2017-10-13 物品輸送時の温度管理プログラム、温度算出システム、温度算出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/037139 WO2019073587A1 (ja) 2017-10-13 2017-10-13 物品輸送時の温度管理プログラム、温度算出システム、温度算出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019073587A1 true WO2019073587A1 (ja) 2019-04-18

Family

ID=66100545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/037139 WO2019073587A1 (ja) 2017-10-13 2017-10-13 物品輸送時の温度管理プログラム、温度算出システム、温度算出方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6874851B2 (ja)
WO (1) WO2019073587A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020208731A1 (ja) * 2019-04-10 2020-10-15 富士通株式会社 物品輸送時の温度管理プログラム、温度算出システム、温度算出方法
WO2021054053A1 (ja) * 2019-09-18 2021-03-25 株式会社かもめや 情報提供装置、情報提供方法、情報提供システム及びプログラム
KR102277806B1 (ko) * 2020-09-02 2021-07-16 쿠팡 주식회사 전자 장치 및 그의 정보 제공 방법
WO2023281946A1 (ja) * 2021-07-06 2023-01-12 ヤマト運輸株式会社 輸送管理方法
JP7493160B2 (ja) 2020-02-06 2024-05-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 発送支援装置及び発送支援システム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104359565A (zh) * 2014-10-17 2015-02-18 中国农业大学 一种冷链运输温度监测与预警的方法及系统
JP2017058886A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 大日本印刷株式会社 温度管理装置及びプログラム
JP2017095263A (ja) * 2015-11-26 2017-06-01 株式会社東芝 輸送物監視システムおよび輸送物監視方法
WO2017151656A1 (en) * 2016-03-01 2017-09-08 Carrier Corporation System and method of reverse modeling of product temperatures
US20170322092A1 (en) * 2016-05-05 2017-11-09 Minds Inc. Vehicle load temperature monitoring system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104359565A (zh) * 2014-10-17 2015-02-18 中国农业大学 一种冷链运输温度监测与预警的方法及系统
JP2017058886A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 大日本印刷株式会社 温度管理装置及びプログラム
JP2017095263A (ja) * 2015-11-26 2017-06-01 株式会社東芝 輸送物監視システムおよび輸送物監視方法
WO2017151656A1 (en) * 2016-03-01 2017-09-08 Carrier Corporation System and method of reverse modeling of product temperatures
US20170322092A1 (en) * 2016-05-05 2017-11-09 Minds Inc. Vehicle load temperature monitoring system

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020208731A1 (ja) * 2019-04-10 2020-10-15 富士通株式会社 物品輸送時の温度管理プログラム、温度算出システム、温度算出方法
WO2021054053A1 (ja) * 2019-09-18 2021-03-25 株式会社かもめや 情報提供装置、情報提供方法、情報提供システム及びプログラム
JP7493160B2 (ja) 2020-02-06 2024-05-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 発送支援装置及び発送支援システム
KR102277806B1 (ko) * 2020-09-02 2021-07-16 쿠팡 주식회사 전자 장치 및 그의 정보 제공 방법
JP2022042455A (ja) * 2020-09-02 2022-03-14 クーパン コーポレイション 電子装置およびその情報提供方法
US11379786B2 (en) 2020-09-02 2022-07-05 Coupang Corp. Electronic apparatus and information providing method thereof
JP7102049B2 (ja) 2020-09-02 2022-07-19 クーパン コーポレイション 電子装置およびその情報提供方法
WO2023281946A1 (ja) * 2021-07-06 2023-01-12 ヤマト運輸株式会社 輸送管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019073587A1 (ja) 2020-11-26
JP6874851B2 (ja) 2021-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6874851B2 (ja) 物品輸送時の温度管理プログラム、温度算出システム、温度算出方法
EP3949312B1 (en) Dynamically generating visualization data based on shipping events
JP5848850B2 (ja) 集荷場所
KR101808252B1 (ko) 운송 정보 제공 장치, 방법 및 컴퓨터 프로그램
JP4877970B2 (ja) 輸送情報管理システム、輸送情報管理方法、および輸送情報管理プログラム
US20110022532A1 (en) Systems and methods for tracking an object in transit
CN109863357A (zh) 用于履行易腐货物的可运输气候受控单元
JP7175839B2 (ja) 輸送計画装置、輸送計画システム、及び輸送計画方法
KR102574816B1 (ko) 배송 경로를 결정하는 방법 및 그 전자 장치
WO2018155408A1 (ja) 情報表示体、管理システム、情報処理装置及び流通システム
US20210158272A1 (en) Location-specific optimized in-store cartonization
KR102368672B1 (ko) 콜드체인 포장용품의 재활용 및 재사용을 통한 자원순환 및 고객맞춤 서비스 제공을 위한 배송거점 기반의 물류관리 시스템
JP2016071677A (ja) 通信端末、通信システム、制御方法、プログラム及び記憶媒体
WO2020208731A1 (ja) 物品輸送時の温度管理プログラム、温度算出システム、温度算出方法
KR102413557B1 (ko) 콜드체인 포장용품의 재활용 및 재사용을 통한 자원순환 및 고객맞춤 서비스 제공을 위한 배송거점 기반의 물류관리 시스템
JP5382844B2 (ja) 輸送スケジュール作成システム
JP2020119297A (ja) サーバ、荷物配送方法、プログラム
JP6099866B2 (ja) 物品輸送システム
JP2005321320A (ja) ナビゲーション装置、情報呈示方法、およびナビゲーション用プログラム
JP7475254B2 (ja) 輸送履歴管理装置、輸送履歴管理プログラム、及び輸送履歴管理方法
TW202326541A (zh) 用於提供送貨資訊之電子設備及方法
JP2003316861A (ja) 工程管理装置及び工程追跡装置
JP3596461B2 (ja) 物流管理システムとその管理方法及びその方法を記録した記録媒体
JP2003288537A (ja) 商品宅配システムおよび方法
WO2023281946A1 (ja) 輸送管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17928682

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019547872

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17928682

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1