WO2019058771A1 - 入力回路 - Google Patents

入力回路 Download PDF

Info

Publication number
WO2019058771A1
WO2019058771A1 PCT/JP2018/028723 JP2018028723W WO2019058771A1 WO 2019058771 A1 WO2019058771 A1 WO 2019058771A1 JP 2018028723 W JP2018028723 W JP 2018028723W WO 2019058771 A1 WO2019058771 A1 WO 2019058771A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
power supply
input
gate
transistor
nmos transistor
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/028723
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祇園 雅弘
Original Assignee
株式会社ソシオネクスト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ソシオネクスト filed Critical 株式会社ソシオネクスト
Publication of WO2019058771A1 publication Critical patent/WO2019058771A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0175Coupling arrangements; Interface arrangements

Definitions

  • the present disclosure relates to an input circuit of a semiconductor integrated circuit, and more particularly to an input circuit in which the voltage of an externally input signal is higher than an internal power supply voltage.
  • the operating voltage is decreasing.
  • an input signal having a voltage higher than the operating voltage of the semiconductor integrated circuit may be applied.
  • a voltage higher than its withstand voltage may be applied to a MOS (metal-oxide-semiconductor) transistor in the semiconductor integrated circuit, which may cause the MOS transistor to be broken.
  • an input transistor including an NMOS transistor is connected between an inverter and an input including a PMOS (P channel MOS) transistor and an NMOS (N channel MOS) transistor, and the input transistor Connect the gate of the to the internal supply voltage.
  • the internal power supply voltage is 1.8 V and the threshold voltage of the NMOS transistor is Vt
  • the output voltage is 1.8 V-Vt
  • the problem of the withstand voltage does not occur even if the inverter is formed of a 1.8 V withstand voltage transistor.
  • the voltage of the gate of the PMOS transistor arranged on the power supply side of the inverter is lower than 1.8 V, there is a problem that the leak current flowing through the PMOS transistor becomes large.
  • a pull-up resistor is connected to the gate of each of the PMOS transistor and the NMOS transistor that constitute the inverter.
  • the voltage applied to the gate of each of the PMOS and NMOS transistors constituting the inverter is 1.8 V due to the presence of the pull-up resistor.
  • Leakage current flowing through the PMOS transistor does not matter.
  • a signal of 0 V is given as an input, there is a problem that a leak current flows in a path from the pull-up resistor to the input via the input transistor.
  • a pull-up PMOS transistor is connected to the gate of each of the PMOS transistor and the NMOS transistor constituting the inverter, and the gate of the pull-up PMOS transistor is Connect to the output of the inverter.
  • the signal of 2.5 V is given as an input
  • the signal of 0 V outputted from the inverter is inputted to the gate of the pull-up PMOS transistor, whereby the pull-up PMOS transistor is turned on. Therefore, as in the case of Patent Document 2, the voltage applied to the gates of the PMOS transistor and the NMOS transistor constituting the inverter is 1.8 V, so the leak current flowing through the PMOS transistor does not matter.
  • Patent Document 4 there is known a technique of generating from an input voltage a power supply voltage to be applied to the gate of an input transistor when the internal power supply voltage is 0V.
  • An object of the present disclosure is to provide an input circuit which does not generate any of the problem of the withstand voltage, the problem of the leak current, and the problem of the transient current.
  • An input circuit includes a first NMOS transistor having a gate and connected between the output and the ground potential, and a gate connected to a power supply voltage and having an input and a first NMOS transistor.
  • a second NMOS transistor connected between the gate and the first and second PMOS transistors each having a gate and connected in series between the output and the power supply voltage; The gate of the second PMOS transistor is connected to the gate of the first NMOS transistor, and the gate of the second PMOS transistor is connected to the input.
  • the first PMOS transistor and the first NMOS transistor constitute an inverter
  • the second NMOS transistor constitutes an input transistor.
  • the second PMOS transistor is connected in series to the first PMOS transistor and the gate of the second PMOS transistor is connected to the input, the problem of withstand voltage, the problem of leakage current, and the problem of transient current It is possible to provide an input circuit that does not cause any of the problems.
  • the power supply voltage inside the semiconductor integrated circuit is 1.8 V
  • a signal of 0 V is given as a Low input
  • a signal of 2.5 V is given as a High input, but these voltages are arbitrarily changed It is possible.
  • FIG. 1 is a circuit diagram showing a configuration of an input circuit according to the first embodiment.
  • the input circuit of FIG. 1 includes an input IN of 0 V / 2.5 V, an output OUT of 0 V / 1.8 V, a power supply voltage VDD of 1.8 V, a ground potential VSS of 0 V, and a first NMOS transistor N1.
  • the gate of the second NMOS transistor N2 is the power supply voltage VDD
  • the back gate is the ground potential VSS
  • the source is the input IN
  • the drain is the gate of the first NMOS transistor N1 and the gate of the first PMOS transistor P1. It is connected.
  • the back gate is connected to the ground potential VSS, the drain is connected to the output OUT, and the source is connected to the ground potential VSS.
  • the first PMOS transistor P1 has a back gate connected to the power supply voltage VDD, a drain connected to the output OUT, and a source connected to the drain of the second PMOS transistor P2.
  • the gate of the second PMOS transistor P2 is connected to the input IN, the back gate is connected to the power supply voltage VDD, and the source is connected to the power supply voltage VDD.
  • each gate of the first PMOS transistor P1 and the first NMOS transistor N1 constituting the inverter is Since the applied voltage is 1.8 V-Vt, the problem of withstand voltage does not occur.
  • the voltage of the gate of the second PMOS transistor P2 is 2.5 V, the second PMOS transistor P2 is completely turned off, thus solving the problem of the leak current.
  • FIG. 2 is a circuit diagram showing the configuration of the input circuit according to the second embodiment.
  • a third NMOS transistor N3 is added to the configuration of FIG.
  • the third NMOS transistor N3 has a gate connected to the power supply voltage VDD, a back gate to the ground potential VSS, a source connected to the power supply voltage VDD, and a drain connected to a connection node between the first PMOS transistor P1 and the second PMOS transistor P2. Each is connected.
  • the third NMOS transistor N3 is also a 1.8 V withstand voltage transistor.
  • the second PMOS transistor P2 when the signal of 2.5 V is given as the input IN, the second PMOS transistor P2 is completely turned off. Therefore, the first PMOS transistor P1 and the second PMOS transistor are turned on. There is a concern that the voltage at the connection node with P2 will be unstable. Therefore, if the voltage of the connection node drops to a low voltage such as 0 V, for example, a high voltage equal to or higher than the withstand voltage is applied between the drain and gate of the second PMOS transistor P2. Concerns of destruction. Therefore, in the second embodiment, the third NMOS transistor N3 is added to the configuration of FIG.
  • the threshold voltage of the NMOS transistor is Vt
  • the voltage applied to the gate of each of the first PMOS transistor P1 and the first NMOS transistor N1 constituting the inverter is 1.8 V-Vt
  • the third NMOS transistor N3 and the third NMOS transistor N3 and the No leakage current occurs in the path passing through the PMOS transistor P1.
  • FIG. 3 is a circuit diagram showing a configuration of an input circuit according to a third embodiment.
  • a third PMOS transistor P3 is added to the configuration of FIG.
  • the third PMOS transistor P3 has a gate connected to the ground potential VSS, a back gate connected to the power supply voltage VDD, a drain connected to the source of the third NMOS transistor N3, and a source connected to the power supply voltage VDD.
  • the third PMOS transistor P3 is also a 1.8 V withstand voltage transistor.
  • the P-type substrate is connected to the ground potential VSS, and the N-type source is connected to the power supply voltage VDD. Therefore, for example, when a surge voltage is generated on the substrate of the ground potential VSS, there is a concern that a surge current may flow in a path from the substrate to the source of the third NMOS transistor N3, and the third NMOS transistor N3 may be destroyed. There is. Therefore, in the third embodiment, a third PMOS transistor P3 for preventing a surge current from flowing to the third NMOS transistor N3 is added to the configuration of FIG.
  • the source of the third NMOS transistor N3 is not directly connected to the power supply voltage VDD, and there is no concern of destruction due to the flow of the surge current as described above.
  • FIG. 4 is a circuit diagram showing a configuration of an input circuit according to a fourth embodiment.
  • a power supply voltage generation circuit T is added to the configuration of FIG. 3.
  • the power supply voltage generation circuit T is a circuit that generates a power supply voltage VDD18 of about 1.8 V from the voltage supplied to the power supply terminal VDD or the voltage supplied as the input IN, and includes the first and second resistors R1 and R2. And fourth and fifth NMOS transistors N4 and N5.
  • the first resistor R1 is connected between the input IN and the second NMOS transistor N2.
  • the second resistor R2 is connected between the power supply terminal VDD and the generated power supply voltage VDD18.
  • the fourth and fifth NMOS transistors N4 and N5 are respectively diode-connected, and connected in series between the connection node of the first resistor R1 and the second NMOS transistor N2 and the generated power supply voltage VDD18. Are connected to constitute one diode element.
  • the fourth and fifth NMOS transistors N4 and N5 are also 1.8 V breakdown voltage transistors.
  • the power supply voltage generation circuit T is added to the configuration of FIG. 3.
  • both the fourth and fifth NMOS transistors N4 and N5 maintain the off state.
  • the power supply terminal via the first resistor R1, the fourth NMOS transistor N4, the fifth NMOS transistor N5, and the second resistor R2 from the input IN Since a current flows in a path toward VDD, a power supply voltage VDD18 of about 1.8 V can be generated by appropriately adjusting the circuit constant. Therefore, the problem of withstand voltage does not occur in the second NMOS transistor N2 and the second PMOS transistor P2.
  • the power supply voltage generation circuit T may be added to the configuration of FIG. 1 or FIG.

Abstract

本開示に係る入力回路は、ゲートを有しかつ出力(OUT)と接地電位(VSS)との間に接続された第1のNMOSトランジスタ(N1)と、電源電圧(VDD)に接続されたゲートを有しかつ入力(IN)と第1のNMOSトランジスタ(N1)のゲートとの間に接続された第2のNMOSトランジスタ(N2)と、各々ゲートを有しかつ出力(OUT)と電源電圧(VDD)との間にて互いに直列に接続された第1及び第2のPMOSトランジスタ(P1,P2)とを備え、第1のPMOSトランジスタ(P1)のゲートは第1のNMOSトランジスタ(N1)のゲートに、第2のPMOSトランジスタ(P2)のゲートは入力(IN)にそれぞれ接続されている。

Description

入力回路
 本開示は、半導体集積回路の入力回路に関し、特に内部電源電圧に比して外部から入力される信号の電圧が高い入力回路に関する。
 半導体集積回路の微細化に伴い、その動作電圧の低下が進んでいる。しかし、一方で半導体集積回路に接続される外部の回路からは半導体集積回路の動作電圧より高い電圧の入力信号が印加されることがある。その場合、半導体集積回路内のMOS(metal-oxide-semiconductor)トランジスタに対してその耐圧よりも大きな電圧が印加されることがあり、これによりMOSトランジスタが破壊され得る。
 そこで、例えば特許文献1によれば、PMOS(PチャネルMOS)トランジスタとNMOS(NチャネルMOS)トランジスタとで構成されたインバータと入力との間にNMOSトランジスタからなる入力トランジスタを接続し、当該入力トランジスタのゲートを内部電源電圧に接続する。例えば、内部電源電圧を1.8Vとし、NMOSトランジスタの閾値電圧をVtとしたとき、入力として2.5Vの信号が与えられても、インバータを構成するPMOSトランジスタ及びNMOSトランジスタの各々のゲートに印加される電圧が1.8V-Vtとなるので、インバータが1.8V耐圧トランジスタで構成されていても、耐圧の問題は生じない。ただし、インバータの電源側に配置されるPMOSトランジスタのゲートの電圧が1.8Vより低い電圧となるため、当該PMOSトランジスタを流れるリーク電流が大きくなる課題があった。
 そこで、特許文献2によれば、インバータを構成するPMOSトランジスタ及びNMOSトランジスタの各々のゲートに対して、上記入力トランジスタに加えてプルアップ抵抗を接続する。この場合、入力として2.5Vの信号が与えられても、プルアップ抵抗の存在のため、インバータを構成するPMOSトランジスタ及びNMOSトランジスタの各々のゲートに印加される電圧が1.8Vとなるので、当該PMOSトランジスタを流れるリーク電流は問題とならない。しかし、入力として0Vの信号が与えられたとき、プルアップ抵抗から入力トランジスタを経由して入力へ向かうパスにリーク電流が流れてしまう課題があった。
 そこで、特許文献3によれば、インバータを構成するPMOSトランジスタ及びNMOSトランジスタの各々のゲートに対して、上記入力トランジスタに加えてプルアップ用PMOSトランジスタを接続し、当該プルアップ用PMOSトランジスタのゲートをインバータの出力に接続する。この場合、入力として2.5Vの信号が与えられても、インバータから出力される0Vの信号がプルアップ用PMOSトランジスタのゲートに入力されることにより、当該プルアップ用PMOSトランジスタがオンする。したがって、特許文献2の場合と同様にインバータを構成するPMOSトランジスタ及びNMOSトランジスタの各々のゲートに印加される電圧が1.8Vとなるので、当該PMOSトランジスタを流れるリーク電流は問題とならない。しかも、入力として0Vの信号が与えられたときには、プルアップ用PMOSトランジスタがオフしているため、特許文献2の場合の課題も生じない。しかし、入力の電圧が2.5Vから0Vへと変化する際に、プルアップ用PMOSトランジスタがオン状態であるため、当該プルアップ用PMOSトランジスタから入力トランジスタを経由して入力へ向かうパスで過渡的な電流が流れてしまう課題があった。
 一方、特許文献4によれば、内部電源電圧が0Vである場合に入力トランジスタのゲートに印加すべき電源電圧を入力電圧から生成する技術が知られている。
特開2003-188706号公報 特開2008-141292号公報 特開2009-77016号公報 国際公開第2010/140276号
 本開示の目的は、耐圧の問題、リーク電流の問題、過渡電流の問題のいずれもが発生しない入力回路を提供することにある。
 本開示に係る入力回路は、ゲートを有しかつ出力と接地電位との間に接続された第1のNMOSトランジスタと、電源電圧に接続されたゲートを有しかつ入力と第1のNMOSトランジスタのゲートとの間に接続された第2のNMOSトランジスタと、各々ゲートを有しかつ出力と電源電圧との間にて互いに直列に接続された第1及び第2のPMOSトランジスタとを備え、第1のPMOSトランジスタのゲートは第1のNMOSトランジスタのゲートに、第2のPMOSトランジスタのゲートは入力にそれぞれ接続されたことを特徴とする。
 本開示によれば、第1のPMOSトランジスタと第1のNMOSトランジスタとがインバータを構成し、第2のNMOSトランジスタが入力トランジスタを構成する。しかも、第1のPMOSトランジスタに対して第2のPMOSトランジスタを直列に接続し、当該第2のPMOSトランジスタのゲートを入力に接続しているので、耐圧の問題、リーク電流の問題、過渡電流の問題のいずれもが発生しない入力回路を提供することができる。
第1の実施形態に係る入力回路の構成を示す回路図である。 第2の実施形態に係る入力回路の構成を示す回路図である。 第3の実施形態に係る入力回路の構成を示す回路図である。 第4の実施形態に係る入力回路の構成を示す回路図である。
 以下、本開示の4つの実施形態に係る入力回路を、図面を参照しながら説明する。なお、例示として、半導体集積回路内部の電源電圧を1.8Vとし、Low入力として0Vの信号が、High入力として2.5Vの信号がそれぞれ与えられるものとするが、これらの電圧は任意に変更可能である。
 《第1の実施形態》
 図1は、第1の実施形態に係る入力回路の構成を示す回路図である。図1の入力回路は、0V/2.5Vの入力INと、0V/1.8Vの出力OUTと、1.8Vの電源電圧VDDと、0Vの接地電位VSSと、第1のNMOSトランジスタN1と、第2のNMOSトランジスタN2と、第1のPMOSトランジスタP1と、第2のPMOSトランジスタP2とを備えている。第2のNMOSトランジスタN2は、ゲートが電源電圧VDDに、バックゲートが接地電位VSSに、ソースが入力INに、ドレインが第1のNMOSトランジスタN1のゲート及び第1のPMOSトランジスタP1のゲートにそれぞれ接続されている。第1のNMOSトランジスタN1は、バックゲートが接地電位VSSに、ドレインが出力OUTに、ソースが接地電位VSSにそれぞれ接続されている。第1のPMOSトランジスタP1は、バックゲートが電源電圧VDDに、ドレインが出力OUTに、ソースが第2のPMOSトランジスタP2のドレインにそれぞれ接続されている。第2のPMOSトランジスタP2は、ゲートが入力INに、バックゲートが電源電圧VDDに、ソースが電源電圧VDDにそれぞれ接続されている。これら4個のMOSトランジスタN1,N2.P1,P2は、いずれも1.8V耐圧トランジスタであり、各々ゲート酸化膜の耐圧が約1.8Vである。
 図1の構成によれば、第1のPMOSトランジスタP1と第1のNMOSトランジスタN1とがインバータを構成し、第2のNMOSトランジスタN2が入力トランジスタを構成する。したがって、図1の構成は、特許文献1の入力回路に第2のPMOSトランジスタP2を追加したものに相当する。具体的には、IN=0Vであれば、第1及び第2のPMOSトランジスタP1,P2がいずれもオン状態となるので、OUT=1.8Vとなる。また、IN=2.5Vであれば、第1のNMOSトランジスタN1がオン状態となるので、OUT=0Vとなる。
 ここで、NMOSトランジスタの閾値電圧をVtとしたとき、入力INとして2.5Vの信号が与えられても、インバータを構成する第1のPMOSトランジスタP1及び第1のNMOSトランジスタN1の各々のゲートに印加される電圧が1.8V-Vtとなるので、耐圧の問題は生じない。一方、第2のPMOSトランジスタP2のゲートの電圧が2.5Vであるため、第2のPMOSトランジスタP2は完全なオフ状態となり、リーク電流の課題を解決している。
 一方、入力INとして0Vの信号が与えられたときには、インバータを構成する第1のPMOSトランジスタP1及び第1のNMOSトランジスタN1の各々のゲートに印加される電圧が0Vとなり、第1のNMOSトランジスタN1が完全なオフ状態となるので、リーク電流の課題はない。
 しかも、特許文献3の場合のプルアップ用PMOSトランジスタに相当するトランジスタがないため、過渡的な電流の課題もない。
 したがって、本実施形態によれば、耐圧の問題、リーク電流の問題、過渡電流の問題のいずれもが発生しない入力回路を提供することができる。
 《第2の実施形態》
 図2は、第2の実施形態に係る入力回路の構成を示す回路図である。図2の入力回路では、図1の構成に第3のNMOSトランジスタN3が追加されている。第3のNMOSトランジスタN3は、ゲートが電源電圧VDDに、バックゲートが接地電位VSSに、ソースが電源電圧VDDに、ドレインが第1のPMOSトランジスタP1と第2のPMOSトランジスタP2との接続ノードにそれぞれ接続されている。第3のNMOSトランジスタN3もまた、1.8V耐圧トランジスタである。
 さて、第1の実施形態では、入力INとして2.5Vの信号が与えられたとき、第2のPMOSトランジスタP2が完全なオフ状態となるため、第1のPMOSトランジスタP1と第2のPMOSトランジスタP2との接続ノードの電圧が不定となる懸念がある。このため、仮に当該接続ノードの電圧が例えば0Vなどの低い電圧まで下がった場合には、第2のPMOSトランジスタP2のドレイン・ゲート間に耐圧以上の高電圧がかかるため、第2のPMOSトランジスタP2に破壊の懸念が生じる。そこで、第2の実施形態では、図1の構成に第3のNMOSトランジスタN3を追加している。
 図2の構成によれば、NMOSトランジスタの閾値電圧をVtとしたとき、入力INとして2.5Vの信号が与えられても、第1のPMOSトランジスタP1と第2のPMOSトランジスタP2との接続ノードの電圧が1.8V-Vtとなるので、第2のPMOSトランジスタP2の耐圧の問題が解消している。また、インバータを構成する第1のPMOSトランジスタP1及び第1のNMOSトランジスタN1の各々のゲートに印加される電圧が1.8V-Vtとなるので、電源電圧VDDから第3のNMOSトランジスタN3及び第1のPMOSトランジスタP1を通るパスにおいてリーク電流が発生することもない。
 《第3の実施形態》
 図3は、第3の実施形態に係る入力回路の構成を示す回路図である。図3の入力回路では、図2の構成に第3のPMOSトランジスタP3が追加されている。第3のPMOSトランジスタP3は、ゲートが接地電位VSSに、バックゲートが電源電圧VDDに、ドレインが第3のNMOSトランジスタN3のソースに、ソースが電源電圧VDDにそれぞれ接続されている。第3のPMOSトランジスタP3もまた、1.8V耐圧トランジスタである。
 さて、第2の実施形態における第3のNMOSトランジスタN3は、P型の基板が接地電位VSSに、N型のソースが電源電圧VDDにそれぞれ接続されている。したがって、例えば接地電位VSSの基板にサージ電圧が発生した場合、第3のNMOSトランジスタN3の基板からソースへ向かうパスにサージ電流が流れる懸念があり、第3のNMOSトランジスタN3が破壊される可能性がある。そこで、第3の実施形態では、第3のNMOSトランジスタN3にサージ電流が流れることを防止するための第3のPMOSトランジスタP3を図2の構成に追加している。
 図3の構成によれば、第3のNMOSトランジスタN3のソースが電源電圧VDDに直接接続されることがなくなり、上記のようなサージ電流が流れることによる破壊の懸念がなくなる。
 《第4の実施形態》
 図4は、第4の実施形態に係る入力回路の構成を示す回路図である。図4の入力回路では、図3の構成に電源電圧生成回路Tが追加されている。電源電圧生成回路Tは、電源端子VDDに与えられた電圧又は入力INとして与えられた電圧から約1.8Vの電源電圧VDD18を生成する回路であって、第1及び第2の抵抗R1,R2と、第4及び第5のNMOSトランジスタN4,N5とを有している。このうち、第1の抵抗R1は、入力INと第2のNMOSトランジスタN2との間に接続されている。第2の抵抗R2は、電源端子VDDと、生成された電源電圧VDD18との間に接続されている。第4及び第5のNMOSトランジスタN4,N5は、各々ダイオード接続され、かつ第1の抵抗R1と第2のNMOSトランジスタN2との接続ノードと、生成された電源電圧VDD18との間にて互いに直列に接続されて、1つのダイオード素子を構成している。第4及び第5のNMOSトランジスタN4,N5もまた、1.8V耐圧トランジスタである。
 さて、第3の実施形態では、外部から半導体集積回路の電源端子への電圧供給がなく、VDD=0Vになっている状態で、入力INとして2.5Vの信号が与えられると、第2のNMOSトランジスタN2及び第2のPMOSトランジスタP2について、耐圧違反により破壊の懸念が発生する。そこで、第4の実施形態では、図3の構成に電源電圧生成回路Tを追加している。
 図4の構成によれば、VDD=1.8Vであれば、IN=0Vであっても、VDD18=VDD=1.8Vとなる。この場合は、第4及び第5のNMOSトランジスタN4,N5がいずれもオフ状態を維持するからである。一方、VDD=0Vの状態でIN=2.5Vになると、入力INから第1の抵抗R1、第4のNMOSトランジスタN4、第5のNMOSトランジスタN5、第2の抵抗R2を経由して電源端子VDDへ向かうパスに電流が流れるので、回路定数を適宜調整することにより、約1.8Vの電源電圧VDD18を生成することができる。したがって、第2のNMOSトランジスタN2及び第2のPMOSトランジスタP2についても、耐圧の問題は生じない。
 なお、ここでは図3の構成に電源電圧生成回路Tを追加した実施形態を説明したが、図1又は図2の構成に電源電圧生成回路Tを追加してもよい。
 以上説明してきたとおり、本開示に係る入力回路は、耐圧の問題、リーク電流の問題、過渡電流の問題のいずれもが発生しないので、内部電源電圧に比して外部から入力される信号の電圧が高い半導体集積回路の入力回路等として有用である。
IN 入力(0V/2.5V)
N1~N5 NMOSトランジスタ
OUT 出力(0V/1.8V)
P1~P3 PMOSトランジスタ
R1,R2 抵抗
T 電源電圧生成回路
VDD 電源電圧(1.8V)
VDD18 生成された電源電圧
VSS 接地電位(0V)

Claims (5)

  1.  ゲートを有し、かつ出力と接地電位との間に接続された第1のNMOSトランジスタと、
     電源電圧に接続されたゲートを有し、かつ入力と前記第1のNMOSトランジスタのゲートとの間に接続された第2のNMOSトランジスタと、
     各々ゲートを有し、かつ前記出力と前記電源電圧との間にて互いに直列に接続された第1及び第2のPMOSトランジスタとを備え、
     前記第1のPMOSトランジスタのゲートは前記第1のNMOSトランジスタのゲートに、前記第2のPMOSトランジスタのゲートは前記入力にそれぞれ接続されたことを特徴とする入力回路。
  2.  請求項1記載の入力回路において、
     前記電源電圧に接続されたゲートを有し、かつ前記第1のPMOSトランジスタと前記第2のPMOSトランジスタとの接続ノードと前記電源電圧との間に接続された第3のNMOSトランジスタを更に備えたことを特徴とする入力回路。
  3.  請求項2記載の入力回路において、
     前記接地電位に接続されたゲートを有し、かつ前記第3のNMOSトランジスタと前記電源電圧との間に接続された第3のPMOSトランジスタを更に備えたことを特徴とする入力回路。
  4.  請求項1~3のいずれか1項に記載の入力回路において、
     電源端子に与えられた電圧又は前記入力として与えられた電圧から前記電源電圧を生成する電源電圧生成回路を更に備えたことを特徴とする入力回路。
  5.  請求項4記載の入力回路において、
     前記電源電圧生成回路は、
     前記入力と前記第2のNMOSトランジスタとの間に接続された第1の抵抗と、
     前記第1の抵抗と前記第2のNMOSトランジスタとの接続ノードと前記電源電圧との間に接続されたダイオード素子と、
     前記電源端子と前記電源電圧との間に接続された第2の抵抗とを有することを特徴とする入力回路。
PCT/JP2018/028723 2017-09-19 2018-07-31 入力回路 WO2019058771A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-178597 2017-09-19
JP2017178597 2017-09-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019058771A1 true WO2019058771A1 (ja) 2019-03-28

Family

ID=65811291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/028723 WO2019058771A1 (ja) 2017-09-19 2018-07-31 入力回路

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019058771A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0629826A (ja) * 1992-03-18 1994-02-04 Toshiba Corp レベル変換回路
JP2002280518A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Hitachi Ltd 半導体集積回路
WO2010140276A1 (ja) * 2009-06-02 2010-12-09 パナソニック株式会社 入出力回路

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0629826A (ja) * 1992-03-18 1994-02-04 Toshiba Corp レベル変換回路
JP2002280518A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Hitachi Ltd 半導体集積回路
WO2010140276A1 (ja) * 2009-06-02 2010-12-09 パナソニック株式会社 入出力回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3152867B2 (ja) レベルシフト半導体装置
US6791391B2 (en) Level shifting circuit
JP2007208004A (ja) 半導体集積回路装置及び電子装置
JP2566064B2 (ja) 入出力バッファ回路
TWI708134B (zh) 基體偏壓產生電路
US20090021292A1 (en) Reliable level shifter of ultra-high voltage device used in low power application
US20150137881A1 (en) High-Voltage-Tolerant Pull-Up Resistor Circuit
JP2013090278A (ja) 出力回路
US20100053827A1 (en) Protection circuit
US9018986B2 (en) Output buffers
JP2013150219A (ja) 半導体集積回路
KR20080076411A (ko) 정전기 보호 회로
US11437984B2 (en) Delay circuit
JP3556533B2 (ja) レベルシフタ回路
WO2019058771A1 (ja) 入力回路
US10601405B2 (en) Buffer circuit
TW201830863A (zh) 電源啟動控制電路以及輸入/出控制電路
KR100933695B1 (ko) 반도체 소자
US11552469B2 (en) Semiconductor device
JP5428259B2 (ja) 基準電圧発生回路および電源クランプ回路
US8723581B1 (en) Input buffers
JP7383343B2 (ja) 静電保護回路及び半導体装置
JP2011155607A (ja) 出力回路、入力回路及び入出力回路
WO2023063291A1 (ja) 出力ドライバ
JP2010219486A (ja) 中間電位発生回路

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18859651

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18859651

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP