WO2019039222A1 - 蛍光体チップ - Google Patents

蛍光体チップ Download PDF

Info

Publication number
WO2019039222A1
WO2019039222A1 PCT/JP2018/029047 JP2018029047W WO2019039222A1 WO 2019039222 A1 WO2019039222 A1 WO 2019039222A1 JP 2018029047 W JP2018029047 W JP 2018029047W WO 2019039222 A1 WO2019039222 A1 WO 2019039222A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
phosphor
zinc oxide
layer
substrate
light
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/029047
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健太 細井
利彦 佐藤
雅司 石丸
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to JP2018563533A priority Critical patent/JP6624408B2/ja
Publication of WO2019039222A1 publication Critical patent/WO2019039222A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0239Combinations of electrical or optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters

Definitions

  • the present invention relates to a phosphor chip in which a phosphor layer is laminated on a substrate.
  • the phosphor layer is caused to emit light by irradiating the phosphor chip (wavelength conversion member) in which the phosphor layer is stacked on the substrate as excitation light with laser light transmitted by the light guide member.
  • the phosphor chip wavelength conversion member
  • an illumination device which converts light into a light color and illuminates the light (see, for example, Patent Document 1).
  • an object of the present invention is to provide a phosphor chip with high luminous efficiency.
  • a phosphor chip comprises a substrate and a phosphor layer laminated on the substrate, the phosphor layer being formed of a plurality of phosphor particles and zinc oxide crystals, A zinc oxide portion for sealing phosphor particles is provided, and at least one of a first concave portion and a convex portion is formed on the side surface of the phosphor layer.
  • a phosphor chip with high luminous efficiency is provided.
  • FIG. 1 is a schematic diagram which shows schematic structure of the illuminating device which concerns on embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a phosphor chip according to the embodiment.
  • FIG. 3 is an explanatory view showing one step of a method of manufacturing a phosphor chip according to the embodiment.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a phosphor chip according to a first modification.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a phosphor chip according to a second modification.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a phosphor chip according to a third modification.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a phosphor chip according to a fourth modification.
  • FIG. 8 is a schematic view showing a schematic configuration of a lighting device employing the phosphor chip of the fifth modification.
  • each drawing is a schematic view, and is not necessarily illustrated exactly. Moreover, in each figure, the same code
  • FIG. 1 is a schematic diagram which shows schematic structure of the illuminating device 1 which concerns on embodiment.
  • the illumination device 1 includes a light source unit 2, a light guide member 3, an instrument main body 4, and a phosphor chip 5.
  • the light source unit 2 is a device that generates laser light and supplies the laser light to the phosphor chip 5 through the light guide member 3 such as an optical fiber, for example.
  • the light source unit 2 is a semiconductor laser element that emits laser light having a wavelength of blue-violet to blue (430 to 490 nm).
  • the instrument body 4 is a housing for holding the phosphor chip 5, and for example, the phosphor chip 5 is mounted on one surface thereof.
  • the tool body 4 and the phosphor chip 5 are fixed by an adhesive 6, for example.
  • the adhesive 6 is applied between the side surface of the phosphor chip 5 and one surface of the tool body 4.
  • the adhesive 6 may be applied continuously to the entire circumference of the phosphor chip 5 or may be applied intermittently.
  • the phosphor chip 5 is a phosphor chip that emits white light to the surface side, using the laser light transmitted from the light guide member 3 and irradiated from the surface side as excitation light.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of the phosphor chip 5 according to the embodiment.
  • the phosphor chip 5 is a wavelength conversion member that converts the wavelength of the laser light.
  • the phosphor chip 5 includes a substrate 51 and a phosphor layer 52 stacked on the substrate 51.
  • the substrate 51 is a substrate having a rectangular or circular shape in a plan view, for example.
  • the substrate 51 is a substrate having a thermal conductivity higher than that of the phosphor layer 52. Thereby, the heat conducted from the phosphor layer 52 can be efficiently dissipated from the substrate 51.
  • the substrate 51 is formed of a metal material such as Cu or Al.
  • the phosphor layer 52 is formed in the same shape as the substrate 51 in plan view.
  • the phosphor layer 52 includes a plurality of phosphor particles 53 and a zinc oxide portion 54 for sealing the plurality of phosphor particles 53.
  • the phosphor particles 53 are, for example, particles of a phosphor that emits fluorescence by being excited by laser light.
  • the plurality of phosphor particles 53 are dispersed in the zinc oxide portion 54 when the phosphor layer 52 is viewed in plan.
  • the plurality of phosphor particles 53 are disposed as precipitated on the substrate 51.
  • the phosphor layer 52 emits white light.
  • the laser light is blue light
  • the phosphor particles 53 are yellow phosphor particles.
  • a part of blue light emitted from the light source unit 2 is wavelength-converted to yellow light by the phosphor particles 53.
  • the blue light which is not absorbed by the phosphor particles 53 and the yellow light whose wavelength is converted by the phosphor particles 53 are diffused and mixed in the zinc oxide portion 54 to become white light.
  • white light is emitted from the surface of the phosphor layer 52 on the opposite side to the substrate 51. That is, the surface of the phosphor layer 52 opposite to the substrate 51 is the light emitting surface 521.
  • the type and characteristics of the phosphor particles 53 are not particularly limited. However, since laser light with a relatively high output becomes excitation light, it is desirable that the phosphor particles have high heat resistance.
  • the zinc oxide portion 54 is formed of zinc oxide crystals, and the zinc oxide crystals seal the plurality of phosphor particles 53. Since the zinc oxide portion 54 has translucency, blue light (laser light) from the light source portion 2 and yellow light whose wavelength is converted by the phosphor particles 53 are contained in the zinc oxide portion 54. Diffuse and mixed to emit white light.
  • the first concave portion 523 and the convex portion 524 is formed on the side surface 522 of the phosphor layer 52.
  • the side surface 522 of the phosphor layer 52 is a surface in a direction intersecting the light emitting surface 521 of the phosphor layer 52.
  • the first concave portion 523 is formed in a portion of the side surface 522 of the phosphor layer 52 where the zinc oxide portion 54 is exposed.
  • the first concave portion 523 is a portion formed by missing the phosphor particles 53. Therefore, the plan view shape of the first recess 523 is formed in a circular shape having a diameter equal to or less than the diameter of the phosphor particle 53.
  • the first concave portion may be formed by subjecting the zinc oxide portion 54 to a cutting process or an etching process.
  • the convex portion 524 is formed of phosphor particles 53 protruding from the zinc oxide portion 54 on the side surface 522 of the phosphor layer 52.
  • the convex portion may be formed by subjecting the zinc oxide portion 54 to cutting or etching.
  • the side surface 522 of the phosphor layer 52 has a rough surface due to the presence of the first concave portion 523 and the convex portion 524. As described above, when the surface of the side surface 522 of the phosphor layer 52 becomes rough, the white light generated in the phosphor layer 52 is difficult to escape from the side surface 522 outward.
  • first concave portion 523 and the convex portion 524 are formed on the side surface 522 of the phosphor layer 52
  • the side surface 522 of the phosphor layer 52 It is sufficient if at least one of the concave portion 523 and the convex portion 524 is formed.
  • the number of first recesses 523 or protrusions 524 may be at least one for each side 522, but if there are a plurality, the surface of one side 522 can be roughened widely. is there.
  • the light emitting surface 521 of the phosphor layer 52 is close to a point P 1 farthest from the substrate 51 in the plurality of phosphor particles 53. Specifically, the light emitting surface 521 is formed at a position farther from the substrate 51 than the point P1. In other words, all of the plurality of phosphor particles 53 are disposed closer to the substrate 51 than the light emitting surface 521. For example, the distance S between the light emitting surface 521 and the point P1 is smaller than the diameter of the phosphor particle 53. In this case, the light emitting surface 521 is entirely a flat surface formed by the zinc oxide portion 54. That is, all of the plurality of phosphor particles 53 are covered with the zinc oxide portion 54.
  • a particle aggregate including a plurality of phosphor particles 53 and a binder is applied to one main surface of the metal plate 101 to be the substrate 51, and then the binder is removed. Thereafter, a zinc oxide seed crystal is applied to the main surface of the metal plate 101, and thereafter, the metal plate 101 is immersed in a growth solution of zinc oxide. As a result, seed crystals grow to form the zinc oxide portion 54, and the plurality of phosphor particles 53 are sealed. That is, the phosphor layer 52 is formed. At this time, crystal growth of zinc oxide is performed until all of the plurality of phosphor particles 53 are covered with the zinc oxide portion 54. Thereafter, the metal plate 101 and the phosphor layer 52 are cut into pieces to form the phosphor chip 5.
  • FIG. 3 is an explanatory view showing one step of a method of manufacturing the phosphor chip 5 according to the embodiment.
  • FIG. 3 shows an example when the metal plate 101 and the phosphor layer 52 are singulated.
  • the cutter 110 cuts a cutting position C of the metal plate 101.
  • the phosphor layer 52 is cleaved from the cut of the metal plate 101 as a starting point to be singulated. After cleavage, on the side surface 522 of the phosphor layer 52, a portion where the phosphor particles 53 protrude and a portion where the phosphor particles 53 are missing exist.
  • the portion where the phosphor particle 53 protrudes is a convex portion 524, and the portion where the phosphor particle 53 is missing is a first concave portion 523.
  • the first concave portion 523 and the convex portion 524 are automatically formed.
  • the phosphor layer 52 In the phosphor layer 52, some of blue light, yellow light and white light reach the side surface 522, but these lights are fluorescence by the first concave portion 523 and the convex portion 524 of the side surface 522. It is slightly reflected in the body layer 52 and exits the side 522 outward. In addition, while the phosphor particles 53 generate heat during the laser light irradiation, the heat is dissipated through the substrate 51.
  • the phosphor chip 5 includes the substrate 51 and the phosphor layer 52 stacked on the substrate 51, and the phosphor layer 52 includes a plurality of phosphor particles 53 And zinc oxide portions 54 formed of zinc oxide crystals for sealing the plurality of phosphor particles 53, and at least one of the first concave portion 523 and the convex portion 524 is formed on the side surface of the phosphor layer 52. There is.
  • At least one of the first concave portion 523 and the convex portion 524 is formed on the side surface 522 of the phosphor layer 52, so the surface of the side surface 522 becomes rough.
  • the white light generated in the phosphor layer 52 is difficult to escape from the side surface 522 outward. That is, a large amount of white light is emitted from the light emitting surface 521.
  • the adhesive effect is enhanced by the anchor effect. be able to. That is, the bonding and fixing of the phosphor chip 5 and the tool main body 4 through the adhesive 6 can be made strong and stable for a long time.
  • the surface (light emitting surface 521) of the phosphor layer 52 on the opposite side to the substrate 51 is provided with a zinc oxide portion 54.
  • the plurality of phosphor particles 53 are covered with the zinc oxide portion 54. Thereby, heat dissipation can be improved. Furthermore, in the present embodiment, since the light emitting surface 521 is formed only of the zinc oxide portion 54, the plurality of phosphor particles 53 can be reliably covered with the zinc oxide portion 54.
  • the surface (light emitting surface 521) of the phosphor layer 52 on the opposite side to the substrate 51 is close to the point P 1 most distant from the substrate 51 in the plurality of phosphor particles 53.
  • the light emitting surface 521 is close to the point P1 farthest from the substrate 51 in the plurality of phosphor particles 53, the light path from the phosphor particles 53 to the light emitting surface 521 can be shortened. Therefore, the light extraction efficiency can be enhanced.
  • a first concave portion 523 is formed in a portion of the side surface 522 of the phosphor layer 52 where the zinc oxide portion 54 is exposed.
  • the portion where the phosphor particles 53 are missing from the zinc oxide portion 54 can be made the first concave portion 523.
  • the first concave portion 523 can be formed by removing the phosphor particles 53 protruding from the light emitting surface of the phosphor layer 52 by ultrasonic cleaning, wiping, or the like.
  • the phosphor particles 53 protruding from the zinc oxide portion 54 on the side surface 522 of the phosphor layer 52 form a convex portion 524.
  • the phosphor particles 53 protruding from the zinc oxide portion 54 can be made into the convex portions 524.
  • the substrate 51 is formed of a metal material.
  • the substrate 51 is formed of a metal material, the heat generated by the phosphor particles 53 is dissipated to the outside through the substrate 51.
  • the heat dissipation of the entire phosphor chip 5 can be enhanced, temperature quenching is difficult even when high-output laser light is irradiated, and light emission of high output is possible. Therefore, the light emission efficiency can be enhanced.
  • a heat sink such as a specular heat sink may be attached to the substrate 51 in contact with the substrate 51 in order to further enhance the heat dissipation.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a phosphor chip 5A according to the first modification.
  • the light emitting surface 521 a of the phosphor layer 52 a is partially formed in a plane having the second recess 526.
  • At least one second recess 526 may be formed on the light emitting surface 521 a.
  • the second concave portion 526 may be formed by removing the phosphor particles 53 protruding from the zinc oxide portion 54a, or may be formed by performing a cutting process, an etching process, or the like.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a phosphor chip 5B according to a second modification.
  • a protective layer 55 which is another layer is stacked on the light emitting surface 521a of the phosphor layer 52a.
  • the protective layer 55 is formed, for example, by dispersing a plurality of phosphor particles 57 of a type different from the phosphor particles 53 in the translucent material 56.
  • examples of the translucent material 56 include organic glass, silicon resin, and the like.
  • the phosphor particles 57 for example, red phosphor particles, green phosphor particles, blue phosphor particles and the like can be mentioned.
  • some phosphor particles have a poor compatibility with zinc oxide, such as red phosphor particles.
  • the phosphor particles 57 which are not compatible with zinc oxide are contained in the light transmitting material 56 and laminated on the phosphor layer 52a to ensure the stability.
  • the adhesion strength between the phosphor layer 52a and the protective layer 55 is enhanced.
  • the phosphor layer 52 a is covered by the protective layer 55, the phosphor layer 52 a can be protected by the protective layer 55.
  • the second concave portion 526 is filled with the protective layer 55, it is possible to suppress variation in color of light emitted from the surface of the protective layer 55 through the light emitting surface 521a.
  • the case where the phosphor particles 57 are contained in the protective layer 55 is exemplified, but if only the protection of the phosphor layer 52 a and the suppression of the variation of the light color are required, the protective layer 55 may be used.
  • the phosphor particles 57 may not be contained in
  • Modification 3 In the modification 2, the case where the other layer laminated
  • a phosphor chip 5C in which a zinc oxide layer is added to the phosphor chip 5A of the first modification will be described as an example. Therefore, in the following description, the same parts as those of the first modification may be given the same reference numerals and the description thereof may be omitted.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a phosphor chip 5C according to a third modification.
  • a zinc oxide layer 58 which is another layer is stacked on the light emitting surface 521a of the phosphor layer 52a.
  • the zinc oxide layer 58 may be formed by regrowth of the zinc oxide portion 54 contained in the phosphor layer 52a, or another seed crystal of zinc oxide is applied on the light emitting surface 521a of the phosphor layer 52a. Then, it may be formed by growing the seed crystal.
  • the zinc oxide layer 58 stacked on the phosphor layer 52 a can be grown without being affected by the phosphor particles 53. Therefore, the crystal growth direction in the zinc oxide layer 58 is aligned in a direction substantially perpendicular to the substrate 51. As described above, when the directions of the large number of zinc oxide crystals forming the zinc oxide layer 58 are aligned, it is difficult to block light, so that the light extraction efficiency can be enhanced.
  • the adhesion strength between the phosphor layer 52a and the zinc oxide layer 58 is enhanced. ing. Further, since the second concave portion 526 is filled with the zinc oxide layer 58, it is also possible to suppress the variation in color of light emitted from the surface of the zinc oxide layer 58 through the light emitting surface 521a.
  • a protective layer and a zinc oxide layer may be laminated.
  • a protective layer and a zinc oxide layer may be stacked on a light emitting surface having a convex portion.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a phosphor chip 5D according to a fourth modification.
  • the surface of the phosphor layer 52d is planarized by cutting or polishing the zinc oxide portion 54 and the phosphor particles 53 at the time of manufacture to form a light emitting surface 521d. ing.
  • the flat light emitting surface 521 d is formed by the zinc oxide portion 54 and the phosphor particles 53.
  • Modification 5 The above embodiment exemplifies the case where the substrate 51 is formed of a metal material.
  • the case where the substrate is formed of a light transmitting material is exemplified.
  • a material which has translucency glass, sapphire, ceramics etc. are mentioned, for example.
  • FIG. 8 is a schematic view showing a schematic configuration of a lighting device 1E employing the phosphor chip 5E of the fifth modification.
  • the substrate 51e of the phosphor chip 5E has translucency, even if the back surface of the phosphor chip 5E opposite to the light emitting surface 521 is irradiated with laser light, The laser light passes through the substrate 51 e and reaches the phosphor layer 52.
  • the light source unit 2 and the light guide member 3 can be disposed in the space on the back surface side of the phosphor chip 5E, and the illumination device 1E can be miniaturized.
  • the fluorescent substance chip 5 was applied to the illuminating device 1 was illustrated and demonstrated in the said embodiment and modification, it is also possible to use the fluorescent substance chip 5 for another illumination system.
  • a projector, a headlight for vehicles, etc. are mentioned, for example.
  • the phosphor chip 5 is used as a phosphor wheel.
  • the embodiment can be realized by arbitrarily combining the components and functions in the embodiment and the modifications without departing from the scope obtained by applying various modifications that those skilled in the art would think to the embodiment, and the scope of the present invention.
  • the forms to be included are also included in the present invention.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

蛍光体チップ(5)は、基板(51)と、基板(51)上に積層された蛍光体層(52)と、を備え、蛍光体層(52)は、複数の蛍光体粒子(53)と、酸化亜鉛結晶により形成され、複数の蛍光体粒子(53)を封止する酸化亜鉛部(54)とを備え、蛍光体層(52)の側面には、第一凹部(523)及び凸部(524)の少なくとも一つが形成されている。

Description

蛍光体チップ
 本発明は、基板上に蛍光体層が積層された蛍光体チップに関する。
 従来、基板上に蛍光体層が積層された蛍光体チップ(波長変換部材)に対して、導光部材により伝送されるレーザー光を励起光として照射することにより、蛍光体層を発光させ、所望の光色に変換して照明する照明装置が知られている(例えば特許文献1参照)。
特開2015-65142号公報
 近年においては、より発光効率の高い蛍光体チップが求められている。
 そこで本発明の目的は、発光効率の高い蛍光体チップを提供することである。
 本発明の一態様に係る蛍光体チップは、基板と、基板上に積層された蛍光体層と、を備え、蛍光体層は、複数の蛍光体粒子と、酸化亜鉛結晶により形成され、複数の蛍光体粒子を封止する酸化亜鉛部とを備え、蛍光体層の側面には、第一凹部及び凸部の少なくとも一つが形成されている。
 本発明によれば、発光効率の高い蛍光体チップを提供することである。
図1は、実施の形態に係る照明装置の概略構成を示す模式図である。 図2は、実施の形態に係る蛍光体チップの概略構成を示す断面図である。 図3は、実施の形態に係る蛍光体チップの製造方法の一工程を示す説明図である。 図4は、変形例1に係る蛍光体チップの概略構成を示す断面図である。 図5は、変形例2に係る蛍光体チップの概略構成を示す断面図である。 図6は、変形例3に係る蛍光体チップの概略構成を示す断面図である。 図7は、変形例4に係る蛍光体チップの概略構成を示す断面図である。 図8は、変形例5の蛍光体チップを採用した照明装置の概略構成を示す模式図である。
 以下では、本発明の実施の形態に係る蛍光体チップについて、図面を用いて説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、いずれも本発明の好ましい一具体例を示すものである。従って、以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置及び接続形態等は、一例であり、本発明を限定する趣旨ではない。よって、以下の実施の形態における構成要素のうち、本発明の最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
 また、各図は、模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。また、各図において、同じ構成部材については同じ符号を付している。
 以下、実施の形態について説明する。
 [照明装置]
 まず、実施の形態に係る照明装置について説明する。
 図1は、実施の形態に係る照明装置1の概略構成を示す模式図である。
 図1に示すように、照明装置1は、光源部2と、導光部材3と、器具本体4と、蛍光体チップ5とを備える。
 光源部2は、レーザー光を発生させ、例えば光ファイバーなどの導光部材3を介して蛍光体チップ5にレーザー光を供給する装置である。例えば、光源部2は、青紫~青色(430~490nm)の波長のレーザー光を放射する半導体レーザー素子である。
 器具本体4は、蛍光体チップ5を保持する筐体であり、例えばその一面に蛍光体チップ5が載置されている。器具本体4と蛍光体チップ5とは、例えば接着剤6によって固定されている。接着剤6は、蛍光体チップ5の側面と器具本体4の一面との間に塗布されている。接着剤6は、蛍光体チップ5の全周に対して連続的に塗布されていてもよいし、断続的に塗布されていてもよい。
 蛍光体チップ5は、導光部材3から伝送され、表面側から照射されたレーザー光を励起光として、白色光を表面側に放射する蛍光体チップである。
 [蛍光体チップ]
 以下、蛍光体チップ5について詳細に説明する。
 図2は、実施の形態に係る蛍光体チップ5の概略構成を示す断面図である。
 図2に示すように、蛍光体チップ5は、レーザー光の波長を変換する波長変換部材である。蛍光体チップ5は、基板51と、当該基板51上に積層された蛍光体層52とを備えている。
 基板51は、平面視形状が例えば矩形状或いは円形状の基板である。そして基板51は、蛍光体層52よりも熱伝導率の高い基板である。これにより、蛍光体層52から伝導した熱を基板51から効率的に放熱できるようになっている。具体的には、基板51は、Cu、Alなどの金属材料から形成されている。
 蛍光体層52は、平面視形状が基板51と同じ形状に形成されている。蛍光体層52は、複数の蛍光体粒子53と、複数の蛍光体粒子53を封止する酸化亜鉛部54とを備えている。
 蛍光体粒子53は、例えば、レーザー光によって励起されて蛍光を発する蛍光体の粒子である。複数の蛍光体粒子53は、蛍光体層52を平面視すると、酸化亜鉛部54内において分散されている。また、複数の蛍光体粒子53は、基板51上に沈殿したように配置されている。
 本実施の形態の場合、蛍光体層52は白色光を放射するものである。具体的には、レーザー光が青色光であり、蛍光体粒子53が黄色蛍光体粒子である。光源部2が発した青色光の一部は、蛍光体粒子53によって黄色光に波長変換される。そして、蛍光体粒子53に吸収されなかった青色光と、蛍光体粒子53によって波長変換された黄色光とは、酸化亜鉛部54中で拡散及び混合されて白色光となる。これにより、蛍光体層52における基板51とは反対側の表面からは、白色光が出射される。つまり、蛍光体層52における基板51とは反対側の表面が発光面521となる。
 蛍光体粒子53の種類および特性は特に限定されるものではないが、比較的高い出力のレーザー光が励起光となるため、熱耐性が高いものが望ましい。
 酸化亜鉛部54は、酸化亜鉛結晶により形成されており、酸化亜鉛結晶が複数の蛍光体粒子53を封止している。酸化亜鉛部54は、透光性を有しているので、光源部2からの青色光(レーザー光)と、蛍光体粒子53により波長変換された黄色光とが、当該酸化亜鉛部54内で拡散及び混合されて、白色光を出射する。
 また、蛍光体層52の側面522には、第一凹部523及び凸部524の少なくとも一方が形成されている。具体的には、蛍光体層52の側面522とは、蛍光体層52の発光面521に対して交差する方向の面である。第一凹部523は、蛍光体層52の側面522における酸化亜鉛部54が露出した部分に形成されている。具体的には、第一凹部523は、蛍光体粒子53が欠落することによって形成された部分である。このため、第一凹部523の平面視形状は、蛍光体粒子53の直径以下の直径を有する円形状に形成されている。なお、これ以外にも、酸化亜鉛部54に対して切削加工またはエッチング処理などを施すことによって第一凹部を形成してもよい。
 凸部524は、蛍光体層52の側面522における酸化亜鉛部54から突出した蛍光体粒子53によって形成されている。なお、酸化亜鉛部54に対して切削加工またはエッチング処理などを施すことによって凸部を形成してもよい。
 つまり、蛍光体層52の側面522は、第一凹部523及び凸部524があることにより、表面が粗くなる。このように、蛍光体層52の側面522の表面が粗くなると、蛍光体層52内で発生した白色光が、側面522から外方へ抜けにくくなる。
 なお、本実施の形態では、蛍光体層52の側面522には、第一凹部523と、凸部524とが形成されている場合を例示したが、蛍光体層52の側面522には、第一凹部523と凸部524との少なくとも一方が形成されていればよい。また、第一凹部523または凸部524の設置個数は、それぞれ一つの側面522に対して少なくとも一個あればよいが、複数個あれば、一つの側面522の表面を広範囲に粗すことが可能である。
 また、蛍光体層52の発光面521は、複数の蛍光体粒子53における基板51から最も離れた点P1に近接している。具体的には、発光面521は、点P1よりも基板51から離れた位置に形成されている。換言すると、複数の蛍光体粒子53の全ては、発光面521よりも基板51側に配置されている。例えば、発光面521と点P1との間隔Sは、蛍光体粒子53の直径よりも小さい。この場合、発光面521は、全体的に酸化亜鉛部54によって形成された平面となっている。つまり、複数の蛍光体粒子53の全ては、酸化亜鉛部54によって覆われた状態となっている。
 [蛍光体チップの製造方法]
 次に、蛍光体チップ5の製造方法について説明する。
 まず、基板51となる金属板101の一つの主面に対して、複数の蛍光体粒子53とバインダーとを含んだ粒子集合体を塗布してから、バインダーを除去する。その後、金属板101の主面に対して、酸化亜鉛の種結晶を塗布し、その後に、金属板101を酸化亜鉛の成長液に浸漬する。これにより、種結晶が成長して酸化亜鉛部54となり、複数の蛍光体粒子53を封止することとなる。つまり、蛍光体層52が形成される。このとき、複数の蛍光体粒子53の全てが酸化亜鉛部54に覆われるまで、酸化亜鉛を結晶成長させる。その後、金属板101及び蛍光体層52を切断することで個片化し、蛍光体チップ5を形成する。
 図3は、実施の形態に係る蛍光体チップ5の製造方法の一工程を示す説明図である。具体的には、図3では、金属板101及び蛍光体層52を個片化する際の一例を示している。図3に示すように、金属板101の切断位置Cに対してカッター110により切り込みを入れる。その後、金属板101の切り込みを起点にして蛍光体層52を劈開することにより、個片化する。劈開後においては、その蛍光体層52の側面522には、蛍光体粒子53が突出した部分と、蛍光体粒子53が欠落した部分が存在する。この蛍光体粒子53が突出した部分が凸部524であり、蛍光体粒子53が欠落した部分が第一凹部523である。このように、個片化する際に蛍光体層52を劈開すれば、第一凹部523及び凸部524が自動的に形成されることとなる。
 [照明装置の動作]
 次に、照明装置1の動作について説明する。
 光源部2から導光部材3を介してレーザー光(青色光)が蛍光体チップ5の蛍光体層52に照射されると、一部の青色光は直接蛍光体粒子53に当たる。蛍光体粒子53に到達した青色光は、蛍光体粒子53によって黄色光に変換される。黄色光は、蛍光体層52内において、蛍光体粒子53に到達しなかった青色光と酸化亜鉛部54中で拡散及び混合されて白色光となる。白色光は、発光面521から外方に向けて放出される。
 なお、蛍光体層52内において、青色光、黄色光及び白色光の一部は、側面522に到達するものもあるが、これらの光は、側面522の第一凹部523及び凸部524によって蛍光体層52内に反射されて、当該側面522から外方へ抜けるのはわずかである。また、レーザー光の照射中においては、蛍光体粒子53は発熱するが、その熱は、基板51を介して放熱される。
 [効果など]
 以上のように、本実施の形態に係る蛍光体チップ5は、基板51と、基板51上に積層された蛍光体層52と、を備え、蛍光体層52は、複数の蛍光体粒子53と、酸化亜鉛結晶により形成され、複数の蛍光体粒子53を封止する酸化亜鉛部54とを備え、蛍光体層52の側面には、第一凹部523及び凸部524の少なくとも一つが形成されている。
 この構成によれば、蛍光体層52の側面522には、第一凹部523及び凸部524の少なくとも一つが形成されているので、当該側面522の表面が粗くなる。このように、蛍光体層52の側面522の表面が粗くなると、蛍光体層52内で発生した白色光が、側面522から外方へ抜けにくくなる。つまり、多くの白色光は発光面521から出射することとなる。また、白色光となる前の黄色光及び青色光においても、側面522から外方へ抜けにくいため、より多くの黄色光及び青色光を白色光とすることができる。これらのことから、蛍光体チップ5の発光効率を高めることができる。
 また、蛍光体層52の側面522には、第一凹部523及び凸部524の少なくとも一つが形成されているので、側面522に接着剤6を塗布する場合においては、アンカー効果によって接着強度を高めることができる。つまり、接着剤6を介した蛍光体チップ5と器具本体4との接着固定を、強固かつ長期的に安定させることができる。
 また、蛍光体層52における基板51と反対側の表面(発光面521)は、酸化亜鉛部54を備えている。
 この構成によれば、発光面521が酸化亜鉛部54を備えているので、複数の蛍光体粒子53が酸化亜鉛部54に覆われていることとなる。これにより、放熱性を高めることができる。さらに、本実施の形態では、発光面521が酸化亜鉛部54にのみにより形成されているので、複数の蛍光体粒子53を確実に酸化亜鉛部54で覆うことが可能である。
 また、蛍光体層52における基板51と反対側の表面(発光面521)は、複数の蛍光体粒子53における基板51から最も離れた点P1に近接している。
 この構成によれば、発光面521が複数の蛍光体粒子53における基板51から最も離れた点P1に近接しているので、蛍光体粒子53から発光面521までの光路を短くすることができる。したがって、光の取り出し効率を高めることができる。
 また、蛍光体層52の側面522における酸化亜鉛部54が露出した部分に、第一凹部523が形成されている。
 この構成によれば、製造時に蛍光体層52を劈開する際に、酸化亜鉛部54から蛍光体粒子53が欠落した部分を、第一凹部523とすることができる。なお、劈開以外にも、蛍光体層52の発光面から突出した蛍光体粒子53を、超音波洗浄または拭き取り処理などによって取り除くことで、第一凹部523を形成することも可能である。
 また、蛍光体層52の側面522における酸化亜鉛部54から突出した蛍光体粒子53が凸部524をなしている。
 この構成によれば、製造時に蛍光体層52を劈開する際に、酸化亜鉛部54から突出した蛍光体粒子53を、凸部524とすることができる。
 また、基板51は金属材料から形成されている。
 この構成によれば、基板51が金属材料から形成されているので、蛍光体粒子53が発した熱は、基板51を介して外方へと放熱される。このように、蛍光体チップ5全体としての放熱性を高めることができれば、高出力のレーザー光が照射されたとしても、温度消光しにくくなり、高出力の発光が可能である。したがって、発光効率を高めることができる。なお、より放熱性を高めるべく、基板51に対して、例えば鏡面ヒートシンクなどのヒートシンクを当接して取り付けていてもよい。
 [変形例1]
 上記実施の形態では、蛍光体層52の発光面521が全体として平面である場合を例示して説明した。しかし、発光面は全体として非平面であってもよい。この変形例2では、発光面が全体として非平面である場合を例示して説明する。なお、以下の説明において、上記実施の形態と同一の部分においては同一の符号を付してその説明を省略する場合がある。
 図4は、変形例1に係る蛍光体チップ5Aの概略構成を示す断面図である。図4に示すように、蛍光体層52aの発光面521aは、部分的に第二凹部526を有する平面に形成されている。第二凹部526は、発光面521aに対して少なくとも一つ形成されていればよい。これにより、発光面521aは全体として非平面となっている。第二凹部526は、酸化亜鉛部54aから突出した蛍光体粒子53を取り除くことで形成されてもよいし、切削加工またはエッチング処理などを施すことによって形成されてもよい。このように、発光面521aに第二凹部526が形成されていると、当該発光面521a上に他の層を積層する場合に、第二凹部526によるアンカー効果によって他の層との接着強度を高めることができる。
 [変形例2]
 この変形例2では、蛍光体層に対して他の層が積層された蛍光体チップについて説明する。なお、変形例2では、変形例1の蛍光体チップ5Aに対して他の層を追加した蛍光体チップ5Bを例示して説明する。このため、以下の説明において、変形例1と同一の部分においては同一の符号を付してその説明を省略する場合がある。
 図5は、変形例2に係る蛍光体チップ5Bの概略構成を示す断面図である。図5に示すように、蛍光体チップ5Bには、蛍光体層52aの発光面521a上に、他の層である保護層55が積層されている。保護層55は、例えば透光性材料56に対して、蛍光体粒子53とは違う種類の蛍光体粒子57が複数分散されて、形成されている。ここで、透光性材料56としては、有機ガラス、シリコン樹脂などが挙げられる。また、蛍光体粒子57としては例えば赤色蛍光体粒子、緑色蛍光体粒子、青色蛍光体粒子などが挙げられる。ここで、蛍光体粒子には、例えば赤色蛍光体粒子などのように酸化亜鉛との相性がそれほどよくないものがある。このため、酸化亜鉛との相性がよくない蛍光体粒子57を、透光性材料56に含有させて、蛍光体層52aに積層することで、安定性を確保している。また、蛍光体層52aの第二凹部526内には、保護層55の一部(透光性材料56)が進入しているので、蛍光体層52aと保護層55との接着強度が高められている。また、蛍光体層52aが保護層55により覆われているので、当該保護層55によって、蛍光体層52aを保護することができる。また、第二凹部526が、保護層55によって埋められるので、発光面521aを介して保護層55の表面から出射される光の色のバラツキを抑制することも可能である。
 なお、この変形例2では、保護層55に蛍光体粒子57が含有されている場合を例示したが、蛍光体層52aの保護及び光の色のバラツキ抑制だけを求めるのであれば、保護層55に蛍光体粒子57が含有されていなくてもよい。
 [変形例3]
 変形例2では、蛍光体層に積層される他の層が保護層55である場合を例示した。この変形例3では、蛍光体層に積層される他の層が酸化亜鉛層である場合を例示する。なお、変形例3では、変形例1の蛍光体チップ5Aに対して酸化亜鉛層を追加した蛍光体チップ5Cを例示して説明する。このため、以下の説明において、変形例1と同一の部分においては同一の符号を付してその説明を省略する場合がある。
 図6は、変形例3に係る蛍光体チップ5Cの概略構成を示す断面図である。図6に示すように、蛍光体チップ5Cには、蛍光体層52aの発光面521a上に、他の層である酸化亜鉛層58が積層されている。酸化亜鉛層58は、蛍光体層52aに含まれる酸化亜鉛部54を再成長させることによって形成してもよいし、別の酸化亜鉛の種結晶を、蛍光体層52aの発光面521a上に塗布して、当該種結晶を成長させることで形成してもよい。
 このように、蛍光体層52a上に積層された酸化亜鉛層58であると、蛍光体粒子53の影響を受けずに成長することができる。したがって、酸化亜鉛層58における結晶の成長の方向は、基板51に対して略垂直な方向に揃うことになる。このように酸化亜鉛層58をなす多数の酸化亜鉛結晶の方向が揃っていると、光を遮りにくくなるため、光の取り出し効率を高めることができる。
 なお、この場合においても、蛍光体層52aの第二凹部526内には、酸化亜鉛層58の一部が進入しているので、蛍光体層52aと酸化亜鉛層58との接着強度が高められている。また、第二凹部526が、酸化亜鉛層58によって埋められるので、発光面521aを介して酸化亜鉛層58の表面から出射される光の色のバラツキを抑制することも可能である。
 なお、変形例2及び変形例3では、第二凹部526を有する発光面521aに対して、保護層55及び酸化亜鉛層58が積層されている場合を例示したが、全体的に平面の発光面に対して、保護層及び酸化亜鉛層が積層されていてもよい。また、凸部を有する発光面に対して保護層及び酸化亜鉛層が積層されていてもよい。
 [変形例4]
 上記実施の形態では、発光面521が酸化亜鉛部54にのみから形成されている場合を例示した。この変形例4では、酸化亜鉛部と蛍光体粒子とによって発光面が形成された蛍光体チップについて説明する。なお、以下の説明において、上記実施の形態と同一の部分においては同一の符号を付してその説明を省略する場合がある。
 図7は、変形例4に係る蛍光体チップ5Dの概略構成を示す断面図である。図7に示すように、蛍光体チップ5Dでは、製造時に酸化亜鉛部54と蛍光体粒子53とを切削あるいは研磨することによって、蛍光体層52dの表面を平面化して、発光面521dを形成している。これにより、平面な発光面521dが酸化亜鉛部54と蛍光体粒子53とによって形成されることとなる。
 [変形例5]
 上記実施の形態では、基板51が金属材料から形成されている場合を例示した。この変形例5では、基板が透光性を有する材料から形成されている場合について例示する。透光性を有する材料としては、例えばガラス、サファイア、セラミックスなどが挙げられる。
 図8は、変形例5の蛍光体チップ5Eを採用した照明装置1Eの概略構成を示す模式図である。図8に示すように、蛍光体チップ5Eの基板51eは透光性を有しているため、蛍光体チップ5Eの発光面521とは反対側の裏面に対してレーザー光を照射したとしても、レーザー光は基板51eを透過して蛍光体層52に到達することとなる。この場合には、蛍光体チップ5Eの裏面側のスペースに光源部2及び導光部材3を配置することができ、照明装置1Eの小型化を図ることができる。
 [その他の実施の形態]
 以上、本発明に係る照明装置について、上記実施の形態および変形例に基づいて説明したが、本発明は、上記の実施の形態および変形例に限定されるものではない。
 上記実施の形態および変形例では、蛍光体チップ5が照明装置1に適用された場合を例示して説明したが、蛍光体チップ5は、その他の照明系に用いることも可能である。その他の照明系としては、例えば、プロジェクタ、車載用ヘッドライト等が挙げられる。プロジェクタに適用される場合、蛍光体チップ5は蛍光体ホイールとして用いられる。
 その他、実施の形態に対して当業者が思いつく各種変形を施して得られる形態や、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、実施の形態および変形例における構成要素及び機能を任意に組み合わせることで実現される形態も本発明に含まれる。
5、5A、5B、5C、5D、5E 蛍光体チップ
6 接着剤
51、51e 基板
52、52a、52d 蛍光体層
53、57 蛍光体粒子
54、54a 酸化亜鉛部
55 保護層
58 酸化亜鉛層
521、521a、521d 発光面(蛍光体層における基板と反対側の表面)
522 側面
523 第一凹部
524 凸部
526 第二凹部

Claims (11)

  1.  基板と、
     前記基板上に積層された蛍光体層と、を備え、
     前記蛍光体層は、複数の蛍光体粒子と、酸化亜鉛結晶により形成され、前記複数の蛍光体粒子を封止する酸化亜鉛部とを備え、
     前記蛍光体層の側面には、第一凹部及び凸部の少なくとも一つが形成されている
     蛍光体チップ。
  2.  前記蛍光体層における前記基板と反対側の表面は、部分的に第二凹部を有する平面である
     請求項1に記載の蛍光体チップ。
  3.  前記蛍光体層における前記基板と反対側の表面は、前記酸化亜鉛部を備える
     請求項1に記載の蛍光体チップ。
  4.  前記蛍光体層における前記基板と反対側の表面は、前記複数の蛍光体粒子における前記基板から最も離れた点に近接している
     請求項3に記載の蛍光体チップ。
  5.  さらに、前記蛍光体層上に積層された酸化亜鉛層を備える
     請求項1~4のいずれか一項に記載の蛍光体チップ。
  6.  さらに、前記蛍光体層上に積層された保護層を備える
     請求項1~5のいずれか一項に記載の蛍光体チップ。
  7.  前記蛍光体層の側面における前記酸化亜鉛部が露出した部分に、前記第一凹部が形成されている
     請求項1~6のいずれか一項に記載の蛍光体チップ。
  8.  前記蛍光体層の側面における前記酸化亜鉛部から突出した前記蛍光体粒子が前記凸部をなしている
     請求項1~7のいずれか一項に記載の蛍光体チップ。
  9.  前記凸部は、前記蛍光体粒子により形成されている
     請求項1~7のいずれか一項に記載の蛍光体チップ。
  10.  前記基板は透光性を有する材料から形成されている
     請求項1~9のいずれか一項に記載の蛍光体チップ。
  11.  前記基板は金属材料から形成されている
     請求項1~10のいずれか一項に記載の蛍光体チップ。
PCT/JP2018/029047 2017-08-22 2018-08-02 蛍光体チップ WO2019039222A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018563533A JP6624408B2 (ja) 2017-08-22 2018-08-02 蛍光体チップ

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017159510 2017-08-22
JP2017-159510 2017-08-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019039222A1 true WO2019039222A1 (ja) 2019-02-28

Family

ID=65438876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/029047 WO2019039222A1 (ja) 2017-08-22 2018-08-02 蛍光体チップ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6624408B2 (ja)
WO (1) WO2019039222A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013203822A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Nichia Corp 色変換用無機成形体及びその製造方法、並びに発光装置
WO2017056470A1 (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 波長変換素子及び発光装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013203822A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Nichia Corp 色変換用無機成形体及びその製造方法、並びに発光装置
WO2017056470A1 (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 波長変換素子及び発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019039222A1 (ja) 2019-11-07
JP6624408B2 (ja) 2019-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5232815B2 (ja) 車両用前照灯
EP2033235B1 (en) Solid state light emitting device
EP2822111B1 (en) Light emitting device
JP2007080872A (ja) 発光装置
JP5329511B2 (ja) 照明装置及び車両用前照灯
US11322659B2 (en) Method for manufacturing wavelength conversion member, wavelength conversion member, and light-emitting device
JP5254418B2 (ja) 照明装置および前照灯
JP2011009305A (ja) 発光モジュール
JP2007088472A (ja) 発光ダイオードパッケージ及びその製造方法
JP5425023B2 (ja) 発光装置、照明装置および車両用前照灯
JP2007201301A (ja) 白色ledの発光装置
JP2012099282A (ja) 照明装置及び車両用前照灯
JP2012009380A (ja) 発光装置、照明装置、車両用前照灯、および発光装置の製造方法
JP2012123940A (ja) 照明装置、及び車両用前照灯
US20200271282A1 (en) Light-emitting element and illumination device
KR20100110389A (ko) 광학 소자 및 그 제조 방법
WO2014080705A1 (ja) 発光装置およびその製造方法、照明装置、ならびに前照灯
WO2013051623A1 (ja) 発光体、照明装置および前照灯
US8455888B2 (en) Light emitting diode module, and light emitting diode lamp
JP2012059454A (ja) 発光装置、照明装置および車両用前照灯
JP2015079917A (ja) 半導体発光装置
TW202021164A (zh) 具有高近場對比度的發光裝置
JP2007080864A (ja) 発光装置
JP6624408B2 (ja) 蛍光体チップ
JP2017162577A (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018563533

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18848892

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18848892

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1