WO2019035450A1 - 乗物用シート - Google Patents

乗物用シート Download PDF

Info

Publication number
WO2019035450A1
WO2019035450A1 PCT/JP2018/030226 JP2018030226W WO2019035450A1 WO 2019035450 A1 WO2019035450 A1 WO 2019035450A1 JP 2018030226 W JP2018030226 W JP 2018030226W WO 2019035450 A1 WO2019035450 A1 WO 2019035450A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
chest
vehicle seat
occupant
cushion pad
reaction force
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/030226
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
仁一 田辺
祐貴 細川
直紀 田村
Original Assignee
テイ・エス テック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テイ・エス テック株式会社 filed Critical テイ・エス テック株式会社
Publication of WO2019035450A1 publication Critical patent/WO2019035450A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/36Support for the head or the back
    • A47C7/40Support for the head or the back for the back
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/64Back-rests or cushions

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle seat, and more particularly to a vehicle seat capable of protecting the neck of an occupant in the event of an impact such as a collision.
  • Patent Document 1 There has been a vehicle seat provided with an active headrest for protecting a neck of an occupant from a shock and preventing an impaction during a rear collision in the vehicle.
  • both the occupant's head and chest are appropriately restrained at the time of a rear-end collision. Focused on what is desirable. And, in order to reduce the burden on the neck, it was noted that it is important to prevent the chest from sinking while supporting the head.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and its object is to suppress the sinking of the chest and reduce the burden on the neck at the time of a rear-end collision regardless of the occupant's physical constitution. It is to provide a sheet.
  • the subject is a vehicle seat provided with a seat back
  • the seat back includes a seat back frame and a cushion pad placed on the seat back frame.
  • the cushion pad is supported by a support member attached to the seat back frame, and the cushion pad is configured to reduce a reaction force acting on the occupant's chest when a backward movement load is applied to the occupant.
  • the reaction force lowering portion is formed more easily than the periphery of the reaction force lowering portion, and the occupant's chest sinks in a position facing the reaction force lowering portion.
  • the problem is solved by providing a depression suppressing member for suppressing the depression, and the lower end of the depression suppressing member is provided above the upper end of the support member.
  • the sinking suppression member provided at an appropriate position sinks the occupant's chest when the backward movement load acts on the occupant at the time of a rear collision, etc. This makes it possible to reduce the burden on the neck. Further, since the cushion pad is provided with the reaction force reducing portion, even if the depression suppressing member is provided, it is possible to reduce the reaction force generated on the chest of the occupant, particularly the chest of the occupant with a small physical size. .
  • the seat back is a skin covering the cushion pad, and a skin attachment member for attaching the skin to the cushion pad, and the skin extending in the width direction of the vehicle seat
  • the lower end of the depression prevention member may be provided above the skin attachment member.
  • the seat back frame includes a pair of side frames disposed apart in the width direction of the vehicle seat, and an upper frame connecting upper ends of the side frames, It is preferable that an end in the width direction of the vehicle seat be attached to the side frame.
  • both ends of the depression suppressing member are attached to the seat back frame, when the occupant's chest is sunk, it is possible to receive the backward movement load, and the occupant's chest is sunk Can be reliably suppressed.
  • the seat back includes a side support member for supporting the chest of the occupant from the side, and the side support member is configured to move with the side frame in the width direction of the vehicle seat. It may be disposed between the cushion pads.
  • the backward movement load when the backward movement load acts on the large-sized occupant, the backward movement load can be dispersed by preventing the depression of the occupant's chest from the side, and the large-sized occupant can be dispersed. Even the occupant can suppress the depression of the chest.
  • the depression suppressing member may be integrated with the side support member.
  • the integrated sinking suppression member and the side support member can prevent the occupant's chest from sinking from the rear (rear) and the side (side), so that a reverse movement load can be obtained. Can be properly dispersed, and there is no need to attach a side support member separately, which improves the workability.
  • the upper frame may include a pillar support portion for guiding the headrest pillar, and the pillar support portion and the depression suppressing member may be integrated.
  • the depression suppressing member is integrated with the pillar support portion, and the depression suppressing member is stably attached to the seat back frame. Therefore, when the occupant's chest is sunk, the backward movement is performed. It becomes possible to receive the load firmly.
  • the reaction force reduction portion is more inward in a width direction of the vehicle seat than a suspension portion formed to extend along the vertical direction of the vehicle seat in the cushion pad. It is good to be provided in In the above configuration, since the reaction force reducing portion is disposed near the center in the seat width direction, it is possible to receive the backward movement load near the center in the seat width direction when the occupant's chest sinks. Become.
  • the depression suppressing member may extend longer than the length of the reaction force reducing portion in the vertical direction of the vehicle seat.
  • the depression suppressing member since the depression suppressing member is disposed in the seat vertical direction on the back of the area where the reaction force is reduced, the reaction force generated on the chest of the occupant is reduced and the chest of the occupant is sunk. It becomes possible to suppress appropriately.
  • a recess be disposed at a position behind the reaction force reducing portion in the cushion pad.
  • the reaction force reduced portion is formed by setting the material of part of the cushion pad to a material different in density or hardness from the urethane base material (urethane foam) that constitutes the cushion pad. It is possible to set a desired reaction force reduction characteristic by selection of the material.
  • the depression suppression member provided at an appropriate position suppresses the depression of the occupant's chest. It is possible to reduce the burden on the neck. Further, since the cushion pad is provided with the reaction force reducing portion, even if the depression suppressing member is provided, it is possible to reduce the reaction force generated on the chest of the occupant, particularly the chest of the occupant with a small physical size. . Further, according to the seat frame of the present invention, since the depression suppressing member is disposed at an appropriate height position in the seat back, when a backward movement load is applied to the occupant at the time of a rear collision, etc. It is possible to appropriately suppress chest depression.
  • both ends of the depression suppressing member are attached to the seat back frame, when the chest of the occupant is sunk, it is possible to receive the backward movement load, Thus, it is possible to reliably suppress the depression of the chest.
  • the backward movement load acts on the large-sized occupant, the backward movement load can be dispersed by preventing the depression of the occupant's chest from the side. Even if the occupant is large, it is possible to suppress the depression of the chest.
  • the integrated depression suppressing member and the side support member can prevent the occupant's chest from sinking from the rear (rear) and the side (side).
  • the depression suppressing member is integrated with the pillar support portion, and the depression suppressing member is stably attached to the seat back frame, so the occupant's chest is depressed At times, it is possible to firmly receive the backward movement load.
  • the reaction force reducing portion is disposed near the center in the seat width direction, when the occupant's chest sinks, the backward movement load is caused near the center in the seat width direction. It becomes possible to receive it.
  • the depression suppressing member is disposed in the seat vertical direction on the back of the area where the reaction force is reduced, the reaction force generated on the chest of the occupant is reduced. It is possible to appropriately suppress chest depression.
  • the seat frame of the present invention it is possible to form the reaction force lowered portion by a simple method of coring the cushion pad.
  • the reaction force reduced portion is formed by setting the material of a part of the cushion pad to a material different in density or hardness from the urethane base material (urethane foam) constituting the cushion pad. By selecting an appropriate material, it is possible to set a desired reaction force reduction characteristic.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG. 1 and is an explanatory view showing a structure of a seat back according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG. 3 and an explanatory view showing a structure of a seat back according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view taken along line AA of FIG.
  • FIG. 1 is an explanatory view showing a structure of a seat back according to a modification of the embodiment of the present invention. It is a perspective view of a seat back frame concerning a modification of an embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG. 3 and is an explanatory view showing a seat back structure according to a modification of the embodiment of the present invention.
  • a seat frame according to an embodiment of the present invention (hereinafter, the present embodiment) will be described below with reference to FIGS. 1 to 8.
  • the vehicle seat mounted in a vehicle is mentioned as an example and demonstrated as a vehicle seat which concerns on this embodiment, it is not limited to a vehicle seat, The seat mounted in vehicles other than a vehicle It may be
  • each direction is defined as shown in FIG.
  • the “front-rear direction” means the front-rear direction when viewed from the seated person of the vehicle seat, and is a direction that matches the traveling direction of the vehicle.
  • the “seat width direction” means the width direction of the vehicle seat, which coincides with the left-right direction when viewed from the seated person of the vehicle seat.
  • vertical direction means the height direction of the vehicle seat, which is the same as the vertical direction when the vehicle seat is viewed from the front.
  • FIG. 1 is a view showing the appearance of a vehicle seat S. As shown in FIG. 1, a part of the vehicle seat S (specifically, a part of the seat back S2) is illustrated in a configuration in which the trim cover is removed for convenience of illustration.
  • the vehicle seat S is disposed on the seat cushion S1 serving as a seating portion supporting the buttocks of the seated person, the seat back S2 serving as a backrest portion supporting the back of the seated person, and the seatback S2 As a main component.
  • the seat cushion S1 is configured by placing a cushion pad on a seat cushion frame (not shown) and covering the cushion pad with a trim cover.
  • the seat back S2 is configured by placing the cushion pad 2 on the seat back frame 1 which is a skeleton shown in FIG.
  • the headrest S3 is formed by arranging a pad material (not shown) on a core material (not shown) and covering it with a trim cover.
  • the cushion pads of the seat cushion S1 and the seat back S2 are urethane substrates molded by foam molding using a urethane foam material.
  • a first suspending portion Ta (right suspending portion) provided on the right side of the seat back and extending in the vertical direction, and a second extending on the left side of the seat back and extending in the vertical direction
  • Hanging portion Tb (left side hanging portion)
  • third hanging portion Tc (upper side hanging portion) provided on the upper side of the seat cushion and extending in the seat width direction, provided on the lower side of the seat cushion in the seat width direction
  • a fourth hanging portion Td (lower side hanging portion) is provided to extend.
  • thin portions each having a smaller thickness than the periphery are provided at positions corresponding to the respective hanging portions of the cushion pad 2.
  • the configuration of the seat back frame 1 will be described with reference to FIG.
  • the seat back frame 1 connects a pair of side frames 10 disposed apart in the left and right direction and extending in the vertical direction, an upper frame 11 connecting the upper ends of the side frames 10, and a lower end of the side frames 10
  • the lower frame 12 is configured in a frame shape.
  • the upper frame 11 is provided with a pillar support 13, and the pillar support 13 is provided with a headrest frame (not shown).
  • a headrest S3 is configured by providing a cushion pad on the outside of the headrest frame.
  • the side frame 10 is formed by pressing a sheet metal, and is formed of a substantially plate body curved so that the width at the lower side becomes wider than the upper side. As shown in FIG. 2, a substantially flat plate-like side plate 14, a front edge 15 formed by folding the front end of the side plate 14 inward into a U shape, and a rear end into L shape. And a trailing edge 16.
  • the side frame 10 is provided with a locking portion 18 having locking holes into which both ends of a bridging member 17 as a pair of support members consisting of an S spring for supporting the cushion pad 2 from the rear are locked. In the vertical direction, two bridging members, an upper upper bridging member 17a and a lower lower bridging member 17b, are provided.
  • a chest support member 3 described in detail below is installed.
  • the seat back S2 of the vehicle seat S is a sink for suppressing a driver's chest from being sunk when a rearward movement load is applied to the passenger, such as at a rear collision.
  • the chest support member 3 which is a suppression member is provided.
  • the chest support member 3 is a plate member formed of resin or the like, and has a substantially rectangular shape in a front view provided with a rib on the surface.
  • Left and right ends (right end 3 a and left end 3 b) of the chest support member 3 in the seat width direction are attached to the left and right side frames 10 of the seatback frame 1. Specifically, the right end 3a of the chest support member 3 is attached to the right side frame 10, and the left end 3b is attached to the left side frame 10.
  • the chest support member 3 is disposed such that the lower end 3d is positioned above the upper end of the bridging member 17 provided above, that is, the upper bridging member 17a. According to the chest support member 3 disposed at such a position in the seat back frame 1, it is possible to suppress the sinking of the occupant's chest at an appropriate position. Further, the upper end portion 3 c of the chest support member 3 is disposed at a position not interfering with other members such as the pillar support portion 13.
  • the chest support member 3 is provided so as to be positioned only above the upper end of the upper bridging member 17a, it is possible to appropriately suppress the depression of the chest of the occupant. Furthermore, it becomes possible to arrange the chest support member 3 without interfering with other members provided in the seat back S2.
  • the seat back S2 of the vehicle seat S reduces the reaction force acting on the occupant's chest when a backward movement load is applied to the occupant, such as at the time of a rear collision. It has a flexible portion 22 which is a reaction force reduction portion for this purpose.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a state in which a part of the seat back S2 is cut away
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG.
  • a recess 21 is provided by coring at a position opposite to the chest support member 3 of the cushion pad 2 constituting the seat back S2, and on the front side in the seat longitudinal direction of the recess 21.
  • a flexible portion 22 is formed.
  • the pliable portion 22 is configured to be more easily bent than the periphery of the pliable portion 22 because the concave portion 21 is provided at the rear in the longitudinal direction of the seat, and the backward movement load acts on the occupant at the time of rear collision, etc.
  • the occupant's chest sinks it is possible to reduce the reaction force generated on the occupant's chest.
  • the chest support member 3 it is assumed that the reaction force generated on the occupant's chest increases when the occupant's chest sinks during a rear collision, but the flexible portion 22 is provided. The reaction force generated on the chest of the occupant can be suppressed.
  • a passenger with a small body size has a large acceleration at the time of a rear-end collision and a large reaction force is generated on the chest, but is appropriately generated on the chest because the flexible portion 22 is provided to reduce the reaction force. It is possible to reduce the reaction force.
  • thin portions 23 and 24 are provided on the cushion pad 2 at positions corresponding to the hanging portions formed to extend along the vertical direction of the seat back S2.
  • the thin portion 23 is provided at a position corresponding to the first hanging portion Ta of the cushion pad 2
  • the thin portion 24 is provided at a position corresponding to the second hanging portion Tb.
  • the recess 21 and the pliable portion 22 are provided more inward in the sheet width direction than the thin portion 23 on the right side and the thin portion 24 on the left side. That is, the recess 21 and the flexible portion 22 are provided more inward in the sheet width direction than the first hanging portion Ta and the second hanging portion Tb.
  • the flexible portion 22 is disposed near the center of the seatback S2 in the sheet width direction. Therefore, when the occupant's chest sinks, the central portion of the seatback S2 is likely to sink, so it is possible to receive the rearward movement load near the center in the sheet width direction.
  • the seatback S2 of the vehicle seat S supports the occupant's chest from the side when a backward movement load is applied to the occupant at the time of a rear collision, etc.
  • the side pad 4 is a side support member.
  • the side pads 4 are formed of resin or the like, and one side pad 4 is provided on the left and right in the sheet width direction.
  • the side pad 4 is disposed between the side frame 10 and the cushion pad 2 in the seat width direction.
  • the side pad 4 is disposed between the side plate 14 of the side frame 10 and the cushion pad 2 in the seat width direction.
  • the seat back S2 of the present embodiment includes the flexible portion 22 and can reduce the reaction force generated on the chest of the occupant at the time of a rear collision. There is a possibility that the sinking may be large.
  • the seat back S2 of the present embodiment is provided with the side pads 4 to prevent the sinking of the chest of the occupant with a large physique from the left side and the right side in the seat width direction at the time of a rear collision, thereby performing a reverse movement. It is possible to disperse the moving load. Therefore, even for a passenger with a large physical size, it is possible to suppress depression of the chest.
  • the length (L) of the chest support member 3 in the vertical direction of the seat is provided to the length of the flexible portion 22, ie, the cushion pad 2. It extends longer than the length (l) of the recess 21 in the sheet vertical direction (in FIG. 5, it is a relationship of L> l).
  • the chest support member 3 is disposed in the vertical direction of the seat on the back of the flexible portion 22 which is a region that reduces the reaction force. While reducing the reaction force which arises, it becomes possible to control depression of a passenger
  • an insert wire 26 which is a skin attachment member for attaching the skin covering the cushion pad 2 to the cushion pad 2, is embedded. It extends in the direction.
  • the lower end of the chest support member 3 is provided above the insert wire 26.
  • the position of the insert wire 26 is the height position of the third suspension Tc (upper suspension) which is a suspension near the chest extending in the sheet width direction, in other words, the third suspension Tc Since the chest support member 3 is disposed at an appropriate height position in the seat back S2, the occupant is required to perform a rear collision, etc. When the reverse movement load is applied, it is possible to appropriately suppress the depression of the occupant's chest.
  • the headrest S3 is disposed at a position corresponding to the head of the occupant
  • the chest support member 3 is disposed at a position corresponding to the chest of the occupant of the seatback S2. It is done. Therefore, when a backward movement load is applied to the occupant at the time of rear collision, etc., the head of the occupant is prevented from being displaced rearward by the headrest S3, and the chest of the occupant is moved rearward by the chest support member 3. Displacement is blocked.
  • the presence of the chest support member 3 may cause a large reaction force to be applied to the occupant.
  • the cushion pad 2 of the seat back S2 is provided with the flexible portion 22, the reaction force generated on the chest of the occupant can be suppressed.
  • the acceleration generated at the time of a rear-end collision is large, so a large reaction force may be applied, but a flexible portion 22 is provided.
  • the seat back S2 is provided with the side pads 4 in the seat width direction, during a rear end collision, the depression of the chest of a large sized occupant is prevented from the left side and the right side in the seat width direction. It is possible to disperse the moving load. Therefore, even for a passenger with a large physical size, it is possible to suppress depression of the chest.
  • the vehicle seat S of the present embodiment when a backward movement load is applied to the occupant at the time of a rear collision, etc., the depression of the occupant's chest is suppressed and the reaction force generated on the chest Be properly suppressed. Therefore, the head and the chest of the occupant are restrained at the time of the rear collision, so that the deviation of the neck and the chest of the occupant in the front-rear direction of the seat is suppressed. Thus, the burden on the neck of the occupant is reduced, and the occurrence of the beating can be suppressed.
  • the vehicle seat S of the present embodiment can appropriately suppress the depression of the chest even in the case of a passenger with a small physical size or a passenger with a large physical size.
  • the chest support member 3 is provided separately from the pillar support portion 13 in the above embodiment, the chest support member 3Y and the pillar support portion 13 may be integrated as shown in FIG. Since the chest support member 3Y is stably attached to the seat back frame 1 by integrating the chest support member 3Y and the pillar support portion 13, when the occupant's chest sinks, the backward movement thereof It becomes possible to receive the load firmly.
  • the chest support member 3 is provided separately from the seat back frame 1 in the above embodiment, the chest support member and the seat back frame 1 may be integrated. Specifically, the chest support member may be integrated with the upper frame 11, or the chest support member may be integrated with the left and right side frames 10. By integrating the chest support member and the upper frame 11, the chest support member is stably disposed. Therefore, when the occupant's chest sinks, the backward movement load is firmly received from the rear. It becomes possible.
  • the insert wire 26 is provided at the lower height position of the recess 21 provided in the cushion pad 2, but as shown in FIG. It may be provided at a position overlapping the recess 21 provided in the cushion pad 2X.
  • the protrusion 27 protrudes rearward. Therefore, the length (d1) of the recess 21 in the sheet longitudinal direction is longer than the length (d2) of the recess 21 in the sheet longitudinal direction at the portion where the projecting portion 27 is provided (d1> d2).
  • the length (d3) of the recess 21 in the sheet longitudinal direction at a position below the protrusion 27 of the recess 21 is also the length (d2) of the recess 21 in the sheet longitudinal direction at the portion where the protrusion 27 is provided. It is longer than (d3> d2).
  • the cushion pad 2 constituting the seat back S2 is cored to form the recess 21 to provide the flexible portion 22 which is the reaction force reduced portion, but the method of providing the reaction force reduced portion is It is not limited to the core of the cushion pad.
  • a material forming the cushion pad for example, a material having a density lower than that of a urethane base material (urethane foam) or a material having a low hardness is disposed at the rear position forming the reaction force reducing portion in the cushion pad By doing so, it is also possible to provide an area that is more flexible than the surrounding area.
  • urethane base material urethane foam
  • a material having a low hardness is disposed at the rear position forming the reaction force reducing portion in the cushion pad
  • the side pad 4 is provided separately from the seat back frame 1 in the above embodiment, the side pad and the seat back frame 1 may be integrated. Specifically, the side pads may be integrated with the upper frame 11 or the side pads may be integrated with the left and right side frames 10. As the side pad and the upper frame 11 are integrated, the side pad is stably disposed, so that when the occupant's chest sinks, the backward movement load is firmly received from the side Is possible.
  • the side pad can be made harder than the surroundings by injecting or infiltrating a curable resin into the area corresponding to the occupant's chest in the cushion pad 2 of the seat back S2 is there. In this way, replacing the side pad eliminates the need to prepare a separate side pad and improves the workability.
  • the number of side pads is not limited to this, Several side pads are It is also possible to provide each on the left and right in the sheet width direction. At this time, a plurality of side pads can be stacked and provided.
  • the material which comprises the chest support member 3 and the side pad 4 is not limited to resin.
  • a resin is preferable from the viewpoint of weight reduction, but instead of the resin, for example, a metal may be adopted.
  • metal is employed as a material for forming the chest support member 3 and the side pad 4, it is possible to secure necessary rigidity even if the chest support member 3 and the side pad 4 are made thin.
  • the chest support member 3 and the side pad 4 it is also possible to use a material that is usually soft and exhibits dilatancy physical properties that become hard when impacted.
  • a material that is usually soft and exhibits dilatancy physical properties that become hard when impacted.
  • the occupant who is seated softly is not uncomfortable at normal times, and is hardened when it receives an impact such as at the time of a rear collision, effectively suppressing the occupant's chest from being sunk It becomes possible.
  • the shape of the chest support member 3 is not limited to a flat one, and may have a curved shape that curves in the left-right direction (sheet width direction). Specifically, the right end 3 a and the left end 3 b of the chest support member 3 may be curved so as to be positioned forward of the central portion of the chest support 3. In addition, the chest support member 3 may have a curved shape that curves in the front-rear direction. Specifically, the upper end portion 3 c and the lower end portion 3 d of the chest support member 3 may be curved so as to be positioned behind the central portion of the chest support member 3. Furthermore, it is also possible to thicken the left and right sides (the right end 3a and the left end 3b) of the chest support member 3 and to thicken the central portion.
  • the seat back according to the present embodiment has been described as an example of the seat back of a vehicle seat mounted on a vehicle.
  • the seat back according to the present embodiment is not limited to the seat back of a vehicle seat, and a seat which may cause an impact on a seated person, in particular, sinks into the chest of the seated person when an impact occurs.
  • the seat back of the present invention may be a seat mounted on a vehicle such as an aircraft or a ship other than a ground traveling vehicle having wheels such as an automobile or a railway.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Abstract

後面衝突時、乗員の体格によらず、胸部の沈み込みを抑制し、頸部にかかる負担が低減された乗物用シートの提供。 車両用シートSは、シートバックS2を備えた乗物用シートSであって、シートバックシートバックS2は、シートバックフレーム1と、前記シートバックフレーム1に載置されたクッションパッド2と、を有し、クッションパッド2は前記シートバックフレーム1に取り付けられた架設部材17に支持されており、前記クッションパッド2には乗員に後退移動荷重が作用したときに乗員の胸部に作用する反力を低下させるための撓みやすい部分22が形成されており、該撓みやすい部分22は、前記撓みやすい部分22の周囲よりも撓み易く構成されており、前記撓みやすい部分22と対向する位置に乗員の胸部の沈み込みを抑制するための胸部支持部材3を備え、該胸部支持部材3の下端が前記架設部材17の上端よりも上方に設けられている。

Description

乗物用シート
 本発明は、乗物用シートに係り、特に衝突などの衝撃発生時に乗員の頸部を保護することが可能な乗物用シートに関する。
 車両における後方からの衝突時に、乗員の頸部を衝撃から保護し、鞭打ち症を抑制するためのアクティブヘッドレストを備えた車両用シートがあった(特許文献1)。
特開2009-67247号公報
 後面衝突時(後突時)、乗員に後退移動荷重が作用した際、乗員の頭部がヘッドレストで位置規制された状態で、胸部がシートバックに沈み込むと、頸部と胸部の位相差(前後方向のずれ)が発生し、鞭打ち症になってしまうことがある。特に、体格が小さい乗員は、体格の大きい乗員よりも、シートバックへの体の沈み込みが生じやすいため、鞭打ち症になる可能性がより高かった。
 従来、鞭打ち症の発生を抑制するために、乗員の頭部を適切に支持することが試みられてきたが、本発明では、後突時に乗員の頭部と胸部の双方を適切に拘束することが望ましいことに着目をした。そして、頸部にかかる負担を低減するためには、頭部を支持した状態で胸部の沈み込みを阻止することが重要であることに着目をした。
 本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、後面衝突時、乗員の体格によらず、胸部の沈み込みを抑制し、頸部にかかる負担が低減された乗物用シートを提供することにある。
 前記課題は、本発明の乗物用シートによれば、シートバックを備えた乗物用シートであって、前記シートバックは、シートバックフレームと、前記シートバックフレームに載置されたクッションパッドと、を有し、前記クッションパッドは前記シートバックフレームに取り付けられた支持部材に支持されており、前記クッションパッドには乗員に後退移動荷重が作用したときに乗員の胸部に作用する反力を低下させるための反力低下部が形成されており、該反力低下部は、前記反力低下部の周囲よりも撓み易く構成されており、前記反力低下部と対向する位置に乗員の胸部の沈み込みを抑制するための沈み込み抑制部材を備え、該沈み込み抑制部材の下端が前記支持部材の上端よりも上方に設けられていることにより解決される。
 上記のように構成された本発明の乗物用シートでは、後突時など、乗員に後退移動荷重が作用したときに、適切な位置に設けられた沈み込み抑制部材によって、乗員の胸部の沈み込みが抑制されるため、頸部にかかる負担を低減することが可能となる。また、クッションパッドに反力低下部が設けられていることから、沈み込み抑制部材を設けたとしても、乗員の胸部、特に体格の小さな乗員の胸部に生じる反力を低下させることが可能となる。
 また、上記の構成において、前記シートバックは、前記クッションパッドを被覆する表皮と、前記表皮を前記クッションパッドに取り付けるための表皮取付部材であって、前記乗物用シートの幅方向に延在する表皮取付部材と、を有し、前記沈み込み抑制部材の下端が前記表皮取付部材よりも上方に設けられているとよい。
 上記の構成では、沈み込み抑制部材がシートバックにおいて適切な高さ位置に配置されることになるため、後突時など、乗員に後退移動荷重が作用したときに、乗員の胸部の沈み込みを適切に抑制することが可能となる。
 また、上記の構成において、前記シートバックフレームは、前記乗物用シートの幅方向に離間して配設された一対のサイドフレームと、該サイドフレームの上端部を連結する上部フレームと、を備え、前記沈み込み抑制部材は、前記乗物用シートの幅方向における端部が前記サイドフレームに取り付けられているとよい。
 上記の構成では、沈み込み抑制部材の両端部がシートバックフレームに取り付けられているため、乗員の胸部が沈み込んだ時に、その後退移動荷重を受け止めることが可能であり、乗員の胸部の沈み込みを確実に抑制することが可能となる。
 また、上記の構成において、前記シートバックは、乗員の胸部を側方から支持するための側部支持部材を有し、該側部支持部材は、前記乗物用シートの幅方向において前記サイドフレームと前記クッションパッドの間に配置されているとよい。
 上記の構成では、体格の大きな乗員に後退移動荷重が作用したときに、該乗員の胸部の沈み込みを側方から阻止することで、後退移動荷重を分散させることが可能であり、体格の大きな乗員であっても胸部の沈み込みを抑制することが可能となる。
 また、上記の構成において、前記沈み込み抑制部材が前記側部支持部材と一体化されているとよい。
 上記の構成では、一体化された沈み込み抑制部材及び側部支持部材により、乗員の胸部の沈み込みを後方(背面)及び側方(側面)から阻止することが可能となるため、後退移動荷重を適切に分散させることが可能であるとともに、別途側部支持部材を取り付ける必要がなく作業性が向上する。
 また、上記の構成において、前記上部フレームはヘッドレストピラーをガイドするためのピラー支持部を備え、該ピラー支持部と前記沈み込み抑制部材が一体化されているとよい。
 上記の構成では、沈み込み抑制部材がピラー支持部と一体化しており、沈み込み抑制部材がシートバックフレームに安定して取り付けられることになるため、乗員の胸部が沈み込んだ時に、その後退移動荷重をしっかりと受け止めることが可能となる。
 また、上記の構成において、前記反力低下部は、前記クッションパッドにおいて前記乗物用シートの上下方向に沿って延在するように形成された吊りこみ部よりも前記乗物用シートの幅方向において内側に設けられているとよい。
 上記の構成では、反力低下部がシート幅方向において中央付近に配置されることとなるため、乗員の胸部が沈み込んだ時に、後退移動荷重をシート幅方向の中央付近で受け止めることが可能となる。
 また、上記の構成において、前記沈み込み抑制部材は前記乗物用シートの上下方向における前記反力低下部の長さよりも長く延出しているとよい。
 上記の構成では、反力を低下させる領域の背面におけるシート上下方向に沈み込み抑制部材が配置されることになるため、乗員の胸部に生じる反力を低下させるとともに、乗員の胸部の沈み込みを適切に抑制することが可能となる。
 また、上記の構成において、前記クッションパッドにおける前記反力低下部の後方の位置に、凹部が配置されているとよい。
 上記の構成では、クッションパッドをコア抜きするという簡便な方法により反力低下部を形成することが可能となる。
 また、上記の構成において、前記クッションパッドにおける前記反力低下部の後方の位置に、前記クッションパッドを構成する材質と密度又は硬度の少なくとも一方が異なる材質が配置されているとよい。
 上記の構成では、クッションパッドの一部の材質を、クッションパッドを構成するウレタン基材(ウレタン発泡体)と密度又は硬度の異なるものとすることで、反力低下部が形成されており、適切な材質の選択により、所望の反力低下特性を設定することが可能となる。
 本発明のシートフレームによれば、後突時など、乗員に後退移動荷重が作用したときに、適切な位置に設けられた沈み込み抑制部材によって、乗員の胸部の沈み込みが抑制されるため、頸部にかかる負担を低減することが可能となる。また、クッションパッドに反力低下部が設けられていることから、沈み込み抑制部材を設けたとしても、乗員の胸部、特に体格の小さな乗員の胸部に生じる反力を低下させることが可能となる。
 また、本発明のシートフレームよれば、沈み込み抑制部材がシートバックにおいて適切な高さ位置に配置されることになるため、後突時など、乗員に後退移動荷重が作用したときに、乗員の胸部の沈み込みを適切に抑制することが可能となる。
 また、本発明のシートフレームよれば、沈み込み抑制部材の両端部がシートバックフレームに取り付けられているため、乗員の胸部が沈み込んだ時に、その後退移動荷重を受け止めることが可能であり、乗員の胸部の沈み込みを確実に抑制することが可能となる。
 また、本発明のシートフレームよれば、体格の大きな乗員に後退移動荷重が作用したときに、該乗員の胸部の沈み込みを側方から阻止することで、後退移動荷重を分散させることが可能であり、体格の大きな乗員であっても胸部の沈み込みを抑制することが可能となる。
 また、本発明のシートフレームよれば、一体化された沈み込み抑制部材及び側部支持部材により、乗員の胸部の沈み込みを後方(背面)及び側方(側面)から阻止することが可能となるため、後退移動荷重を適切に分散させることが可能であるとともに、別途側部支持部材を取り付ける必要がなく作業性が向上する。
 また、本発明のシートフレームよれば、沈み込み抑制部材がピラー支持部と一体化しており、沈み込み抑制部材がシートバックフレームに安定して取り付けられることになるため、乗員の胸部が沈み込んだ時に、その後退移動荷重をしっかりと受け止めることが可能となる。
 また、本発明のシートフレームよれば、反力低下部がシート幅方向において中央付近に配置されることとなるため、乗員の胸部が沈み込んだ時に、後退移動荷重をシート幅方向の中央付近で受け止めることが可能となる。
 また、本発明のシートフレームよれば、反力を低下させる領域の背面におけるシート上下方向に沈み込み抑制部材が配置されることになるため、乗員の胸部に生じる反力を低下させるとともに、乗員の胸部の沈み込みを適切に抑制することが可能となる。
 また、本発明のシートフレームよれば、クッションパッドをコア抜きするという簡便な方法により反力低下部を形成することが可能となる。
 また、本発明のシートフレームよれば、クッションパッドの一部の材質を、クッションパッドを構成するウレタン基材(ウレタン発泡体)と密度又は硬度の異なるものとすることで、反力低下部が形成されており、適切な材質の選択により、所望の反力低下特性を設定することが可能となる。
本発明の一実施形態に係る車両用シートの外観図である。 本発明の一実施形態に係る車両用シートのシートバックフレームの斜視図である。 本発明の一実施形態に係る車両用シートのシートフレームとシートクッションの関係を示す斜視説明図である。 図1のA-A断面図であって、本発明の一実施形態に係るシートバックの構造を示す説明図である。 図3のB-B断面図であって、本発明の一実施形態に係るシートバックの構造を示す説明図である。 図1のA-A断面図であって、本発明の実施形態の変形例に係るシートバックの構造を示す説明図である。 本発明の実施形態の変形例に係るシートバックフレームの斜視図である。 図3のB-B断面図であって、本発明の実施形態の変形例に係るシートバックの構造を示す説明図である。
 以下、図1乃至図8を参照しながら、本発明の実施の形態(以下、本実施形態)に係るシートフレームについて説明する。本実施形態に係る乗物用シートとして、車両に搭載される車両用シートを例に挙げて説明することとするが、車両用シートに限定されるものではなく、車両以外の乗物に搭載されるシートであってもよい。
 なお、以下に説明する実施形態は、本発明の理解を容易にするための一例に過ぎず、本発明を限定するものではない。すなわち、以下に説明する部材の形状、寸法、配置等については、本発明の趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得るとともに、本発明にはその等価物が含まれることは勿論である。
 本明細書における方向を示す用語に関し、図1のように各方向を定義する。具体的には、以下の説明中、「前後方向」とは、車両用シートの着座者から見たときの前後方向を意味し、車両の走行方向と一致する方向である。「シート幅方向」とは、車両用シートの横幅方向を意味し、車両用シートの着座者から見たときの左右方向と一致する。また、「上下方向」とは、車両用シートの高さ方向を意味し、車両用シートを正面から見たときの上下方向と一致している。
[1.車両用シートSの構成]
 本実施形態に係る車両用シートSは、図1に図示した外観を有している。図1は、車両用シートSの外観を示した図である。なお、図1中、車両用シートSの一部(具体的には、シートバックS2の一部)については、図示の都合上、トリムカバーを外した構成にて図示している。
 車両用シートSは、着座者の臀部を支える着座部分となるシートクッションS1、着座者の背部を支える背もたれ部分となるシートバックS2、及び、シートバックS2の上部に配され、着座者の頭部を支えるヘッドレストS3を主な構成要素として有する。シートクッションS1は、不図示のシートクッションフレームにクッションパッドを載置し、更にクッションパッドをトリムカバーで覆うことで構成されている。シートバックS2は図2に示す骨格となるシートバックフレーム1にクッションパッド2を載置して、トリムカバーTで覆うことで構成されている。ヘッドレストS3は、不図示の芯材に不図示のパッド材を配して、トリムカバーで被覆して形成されている。
 シートクッションS1やシートバックS2のクッションパッドはウレタン発泡材を用いて、発泡成型により成型されたウレタン基材である。シートバックS2のトリムカバーTには、シートバック右側に設けられ上下方向に延在する第一の吊りこみ部Ta(右側吊りこみ部)、シートバック左側に設けられ上下方向に延在する第二の吊りこみ部Tb(左側吊りこみ部)、シートクッション上側に設けられシート幅方向に延在する第三の吊りこみ部Tc(上側吊りこみ部)、シートクッション下側に設けられシート幅方向に延在する第四の吊りこみ部Td(下側吊りこみ部)がそれぞれ設けられている。また、後述するように、クッションパッド2の各吊りこみ部に対応する位置には、厚みが周囲よりも薄く形成された薄肉部がそれぞれ設けられている。
[2.シートバックフレーム]
 図2を参照しながら、シートバックフレーム1の構成について説明する。シートバックフレーム1は、左右に離間して配置され上下方向に延在する一対のサイドフレーム10と、このサイドフレーム10の上端部を連結する上部フレーム11と、サイドフレーム10の下端部を連結する下部フレーム12とにより枠状に構成されている。
 上部フレーム11には、ピラー支持部13が設けられ、ピラー支持部13には、不図示のヘッドレストフレームが設けられる。ヘッドレストフレームの外側にクッションパッドを設けることでヘッドレストS3が構成される。
 サイドフレーム10は、板金をプレス加工して成形され、上方よりも下方の幅が広くなるように湾曲した略板体からなる。図2に示すように、ほぼ平板状の側板14と、この側板14の前端部を内側にU字状に折り返してなる前縁部15と、後端部をL字型に内側に屈曲させた後縁部16とを有している。サイドフレーム10には、クッションパッド2を後方から支持するSバネからなる一対の支持部材としての架設部材17の両端が係止される係止孔を備えた係止部18が設けられている。架設部材は、上下方向において、上方の上方架設部材17aと、下方の下方架設部材17bの2つが設けられている。
 また、シートバックフレーム1の上方の位置には、以下に詳述する胸部支持部材3が設置されている。
[3.シートバックの構成]
 以下、本実施形態に係る車両用シートSのシートバックS2が有する各構成に関し説明する。具体的には、後突時など、乗員に後退移動荷重が作用したときに、乗員の胸部の沈み込みを抑制するための沈み込み抑制部材(胸部支持部材3)、乗員の胸部に作用する反力を低下させるための反力低下部(撓みやすい部分22)および乗員の胸部を側方から支持するための側部支持部材(サイドパッド4)について、図2乃至5を参照しながら説明する。
(3.1.胸部支持部材)
 図2に示すように、本実施形態に係る車両用シートSのシートバックS2は、後突時など、乗員に後退移動荷重が作用したときに乗員の胸部の沈み込みを抑制するための沈み込み抑制部材である胸部支持部材3を備えている。胸部支持部材3は、樹脂などで形成されたプレート部材であり、表面にリブ部を備えた正面視略矩形形状を有している。胸部支持部材3のシート幅方向における左右の端部(右端部3a及び左端部3b)が、シートバックフレーム1の左右のサイドフレーム10に取り付けられている。具体的には、胸部支持部材3の右端部3aが右側のサイドフレーム10に取付けられ、左端部3bが左側のサイドフレーム10に取り付けられている。
 胸部支持部材3は、下端部3dが、上方に設けられている架設部材17、つまり上方架設部材17aの上端よりも上方に位置するように配置されている。シートバックフレーム1における、このような位置に配置された胸部支持部材3によれば、適切な位置において乗員の胸部の沈み込みを抑制することが可能となる。また、胸部支持部材3の上端部3cはピラー支持部13など他の部材と干渉しない位置に配置されている。
 また、胸部支持部材3が上方架設部材17aの上端よりも上方にのみ位置するように設けられていることから、乗員の胸部の沈み込みを適切に抑制することが可能となる。さらに、胸部支持部材3を、シートバックS2に設けられている他の部材と干渉することなく配置することが可能となる。
(3.2.反力低下部)
 図3及び4に示すように、本実施形態に係る車両用シートSのシートバックS2は、後突時など、乗員に後退移動荷重が作用したときに乗員の胸部に作用する反力を低下させるための反力低下部である撓みやすい部分22を備えている。図3はシートバックS2の一部を切り欠いた状態を示す斜視説明図であり、図4は図1のA-A断面図である。図3及び4に示すように、シートバックS2を構成するクッションパッド2の胸部支持部材3と対向する位置に、コア抜きにより凹部21が設けられており、凹部21のシート前後方向における前側に、撓みやすい部分22が形成されている。
 撓みやすい部分22は、シート前後方向における後方に凹部21が設けられていることで、撓みやすい部分22の周囲よりも撓み易く構成されており、後突時など、乗員に後退移動荷重が作用したとき乗員の胸部が沈み込んだ際、乗員の胸部に生じる反力を低下させることが可能となる。胸部支持部材3を設けた場合、後突時に乗員の胸部が沈み込んだ際に、乗員の胸部に生じる反力が大きくなることが想定されるが、撓みやすい部分22が設けられていることにより、乗員の胸部に生じる反力を抑制することが可能となる。
 特に体格の小さな乗員は、後突時に生じる加速度が大きく、胸部に生じる反力が大きくなってしまうが、反力が小さくなるように撓みやすい部分22が設けられているため、適切に胸部に生じる反力を低下させることが可能となる。
 図4に示すように、クッションパッド2には、シートバックS2の上下方向に沿って延在するように形成された吊りこみ部に対応する位置に薄肉部23,24が設けられている。具体的には、クッションパッド2の第一の吊りこみ部Taに対応する位置に薄肉部23が設けられ、第二の吊りこみ部Tbに対応する位置に薄肉部24が設けられている。凹部21及び撓みやすい部分22は、右側の薄肉部23及び左側の薄肉部24よりもシート幅方向において内側に設けられている。つまり、凹部21及び撓みやすい部分22は、第一の吊りこみ部Taと第二の吊りこみ部Tbよりもシート幅方向において内側に設けられている。換言すると、撓みやすい部分22がシート幅方向においてシートバックS2の中央付近に配置されることとなる。したがって、乗員の胸部が沈み込んだ時に、シートバックS2の中央付近が沈み込みやすくなっているため、後退移動荷重をシート幅方向の中央付近で受け止めることが可能となる。
(3.3.側部支持部材)
 図3及び図4に示すように、本実施形態に係る車両用シートSのシートバックS2は、後突時など、乗員に後退移動荷重が作用したときに乗員の胸部を側方から支持するための側部支持部材であるサイドパッド4を有している。サイドパッド4は、樹脂などから形成されており、シート幅方向において左右にそれぞれ1つ設けられている。具体的には、サイドパッド4は、シート幅方向においてサイドフレーム10とクッションパッド2の間に配置されている。詳細には、サイドパッド4は、シート幅方向においてサイドフレーム10の側板14とクッションパッド2の間に配置されている。
 本実施形態のシートバックS2は、撓みやすい部分22を備えており、後突時に乗員の胸部に生じる反力を低下させることが可能であるが、体格の大きな乗員の場合、後突時に胸部の沈み込みが大きくなってしまう可能性がある。本実施形態のシートバックS2には、サイドパッド4が設けられていることにより、後突時に体格の大きな乗員の胸部の沈み込みを、シート幅方向における左側方および右側方から阻止して、後退移動荷重を分散させることが可能である。したがって、体格の大きな乗員であっても、胸部の沈み込みを抑制することが可能となる。
 また、図5に図3のB-B断面図を示すように、胸部支持部材3のシート上下方向の長さ(L)は、撓みやすい部分22の長さ、つまりクッションパッド2に設けられた凹部21のシート上下方向の長さ(l)よりも長く延出している(図5においてL>lの関係となっている)。このような構成とすることで、反力を低下させる領域である撓みやすい部分22の背面には、シート上下方向に胸部支持部材3が配置されることになるため、後突時に乗員の胸部に生じる反力を低下させるとともに、乗員の胸部の沈み込みを適切に抑制することが可能となる。
 また、図5に示すように、シートバックS2のクッションパッド2には、クッションパッド2を被覆する表皮をクッションパッド2に取り付けるための表皮取付部材であるインサートワイヤ26が埋め込まれており、シート幅方向に延在している。胸部支持部材3の下端は、インサートワイヤ26よりも上方に設けられている。インサートワイヤ26の位置は、シート幅方向に延在する、胸部付近の吊り込み部である第三の吊りこみ部Tc(上側吊りこみ部)の高さ位置、換言すると第三の吊りこみ部Tcに対応する薄肉部25が設けられている高さ位置に対応しており、胸部支持部材3がシートバックS2において適切な高さ位置に配置されることになるため、後突時など、乗員に後退移動荷重が作用したときに、乗員の胸部の沈み込みを適切に抑制することが可能となる。
[4.後突時(後退移動荷重が作用したとき)の胸部の沈み込み抑制効果]
 本実施形態の車両用シートSでは、後突時など、乗員に後退移動荷重が作用したときに、乗員の頭部と胸部の双方を適切に拘束して、乗員の頸部と胸部のシート前後方向のずれを抑制し、乗員の頸部にかかる負担が軽減されることで鞭打ちの発生を抑制することが可能となっている。
 具体的には、図1及び2に示すように、乗員の頭部に相当する位置にはヘッドレストS3が配置されており、シートバックS2の乗員の胸部に相当する位置に胸部支持部材3が配置されている。したがって、後突時など、乗員に後退移動荷重が作用したときに、乗員の頭部は、ヘッドレストS3によって後方への変位が阻止されるとともに、乗員の胸部は、胸部支持部材3によって後方への変位が阻止される。
 このとき、胸部支持部材3の存在によって乗員に対して大きな反力が加わってしまう可能性がある。本実施形態では、シートバックS2のクッションパッド2に撓みやすい部分22が設けられていることから、乗員の胸部に生じる反力を抑制することが可能となる。特に、体格の小さな乗員(体重が軽い乗員)に対しては、後突時に生じる加速度が大きくなるため、大きな反力が加わってしまう可能性があるが、撓みやすい部分22が設けられていることにより、胸部に生じる反力を抑制することが可能となる。
 また、シートバックS2は、シート幅方向にサイドパッド4を備えているため、後突時に、体格の大きな乗員の胸部の沈み込みを、シート幅方向における左側方および右側方から阻止して、後退移動荷重を分散させることが可能である。したがって、体格の大きな乗員であっても、胸部の沈み込みを抑制することが可能となる。
 以上のように、本実施形態の車両用シートSによれば、後突時など乗員に後退移動荷重が作用したときに、乗員の胸部の沈み込みを抑制するとともに、胸部に対して生じる反力を適切に抑制される。したがって、後突時に乗員の頭部と胸部が拘束されることで、乗員の頸部と胸部のシート前後方向のずれが抑制される。よって、乗員の頸部にかかる負担が低減され、鞭打ちの発症を抑制することが可能となる。また、本実施形態の車両用シートSは、体格の小さな乗員および体格の大きな乗員のいずれの場合であっても適切に胸部の沈み込みを抑制することが可能である。
[5.変形例]
 本発明は上記の実施形態に限定されるものではない。以下においては、図6乃至8に基づいて、本実施形態の変形例について説明する。
 上記実施形態では、胸部支持部材3とサイドパッド4を別体とした例を示したが、図6に示すように、胸部支持部材3Xと左右のサイドパッド4Xを一体化してもよい。胸部支持部材3X及びサイドパッド4Xが一体化されていることにより、乗員の胸部の沈み込みを後方(背面)及び側方(側面)から阻止することが可能となるため、後退移動荷重を適切に分散させることが可能である。また、別途サイドパッドをシートバックフレーム1に取り付ける必要がなく作業性が向上する。
 上記実施形態では、胸部支持部材3は、ピラー支持部13と別体として設けられていたが、図7に示すように、胸部支持部材3Yとピラー支持部13を一体化してもよい。胸部支持部材3Yとピラー支持部13が一体化されていることにより、胸部支持部材3Yがシートバックフレーム1に安定して取り付けられることになるため、乗員の胸部が沈み込んだ時に、その後退移動荷重をしっかりと受け止めることが可能となる。
 上記実施形態では、胸部支持部材3がシートバックフレーム1と別体として設けられていたが、胸部支持部材とシートバックフレーム1を一体化してもよい。具体的には、胸部支持部材を上部フレーム11と一体化したり、胸部支持部材を左右のサイドフレーム10と一体化したりしてもよい。胸部支持部材と上部フレーム11が一体化されていることにより、胸部支持部材が安定して配置されることになるため、乗員の胸部が沈み込んだ時に、その後退移動荷重を後方からしっかりと受け止めることが可能となる。
 上記実施形態では、インサートワイヤ26がクッションパッド2に設けられた凹部21の下方の高さ位置に設けられている例を示したが、図8に示すように、インサートワイヤ26を、シート上下方向においてクッションパッド2Xに設けられた凹部21と重なる位置に設けてもよい。このとき、凹部21において、突出部27が後方に突出している。したがって、凹部21のシート前後方向における長さ(d1)は、突出部27が設けられている部分における凹部21のシート前後方向における長さ(d2)よりも長くなっている(d1>d2)。また、凹部21の突出部27よりも下方の位置における凹部21のシート前後方向における長さ(d3)も、突出部27が設けられている部分における凹部21のシート前後方向における長さ(d2)よりも長くなっている(d3>d2)。
 上記実施形態では、シートバックS2を構成するクッションパッド2をコア抜きして凹部21を形成して反力低下部である撓みやすい部分22が設けられていたが、反力低下部を設ける方法は、クッションパッドのコア抜きに限定されるものではない。例えば、クッションパッドにおける反力低下部を形成する後方の位置に、クッションパッドを構成する材質、例えばウレタン基材(ウレタン発泡体)よりも密度が小さい材質を配置したり、硬度が低い材質を配置したりすることで、周囲よりも撓みやすい領域を設けることも可能である。このような手法により撓みやすい領域を形成する場合、適切な材質を選択することによって、所望の反力低下特性を設定することが可能となる。
 上記実施形態では、サイドパッド4がシートバックフレーム1と別体として設けられていたが、サイドパッドとシートバックフレーム1を一体化してもよい。具体的には、サイドパッドを上部フレーム11と一体化したり、サイドパッドを左右のサイドフレーム10と一体化したりしてもよい。サイドパッドと上部フレーム11が一体化されていることにより、サイドパッドが安定して配置されることになるため、乗員の胸部が沈み込んだ時に、その後退移動荷重を側方からしっかりと受け止めることが可能となる。
 また、サイドパッドは、シートバックS2のクッションパッド2において、乗員の胸部に対応する領域に、硬化性樹脂を注入したり、浸透させたりすることによって、周囲よりも硬いものとすることも可能である。このようにして、サイドパッドを代替すると、別途サイドパッドを用意する必要がなく作業性が向上する。
 さらに、上記実施形態では、サイドパッド4をシート幅方向において左右にそれぞれ1つずつ設けた例を示したが、サイドパッドの数は、これに限定されるものではなく、複数のサイドパッドを、シート幅方向の左右にそれぞれ設けることも可能である。このとき、複数のサイドパッドを積層して、設けることも可能である。
 上記実施形態では、胸部支持部材3やサイドパッド4を樹脂で形成した例を示したが、胸部支持部材3やサイドパッド4を構成する材料は樹脂に限定されるものではない。樹脂を用いると軽量化の観点から好ましいが、樹脂の代わりに、例えば、金属を採用してもよい。胸部支持部材3やサイドパッド4を構成する材料として、金属を採用した場合、胸部支持部材3やサイドパッド4を薄くしても必要な剛性を確保することが可能となる。
 さらに、胸部支持部材3やサイドパッド4を構成する材料として、通常は柔らかく、衝撃を受けた際に硬くなるダイラタンシ物性を示す物質を用いることも可能である。ダイラタンシ物性を示す物質を用いた場合、通常時は柔らかく着座している乗員に違和感を与えることなく、後突時など衝撃を受けた際に硬くなり乗員の胸部の沈み込みを効果的に抑制することが可能となる。
 胸部支持部材3の形状は、扁平なものに限定されることなく、左右方向(シート幅方向)に湾曲する湾曲形状を有していてもよい。具体的には、胸部支持部材3の右端部3a及び左端部3bが胸部支持部材3の中央部分よりも前方に位置するように湾曲する形状としてもよい。また、胸部支持部材3が前後方向に湾曲する湾曲形状を有していてもよい。具体的には、胸部支持部材3の上端部3c及び下端部3dが胸部支持部材3の中央部分よりも後方に位置するように湾曲する形状としてもよい。さらに、胸部支持部材3の左右の側部(右端部3aや左端部3b)を厚くしたり、中央部分を厚くしたりすることも可能である。
 以上、本実施形態に係るシートバックを車両に搭載される車両用シートのシートバックを例として説明した。本実施形態に係るシートバックは、車両用シートのシートバックに限定されるものではなく、着座者に衝撃が発生しうるシート、特に、衝撃発生時に着座者の胸部に対して沈み込みが発生し得るシートのシートバックであれば、特に用途についての制限はない。例えば、本発明のシートバックは、自動車・鉄道など車輪を有する地上走行用乗物以外の、航空機や船舶などの乗物に搭載されるシートであってもよい。
S 車両用シート(乗物用シート)
S1 シートクッション
S2 シートバック
S3 ヘッドレスト
T トリムカバー
 Ta 第一の吊りこみ部(右側吊りこみ部)
 Tb 第二の吊りこみ部(左側吊りこみ部)
 Tc 第三の吊りこみ部(上側吊りこみ部)
 Td 第四の吊りこみ部(下側吊りこみ部)
1 シートバックフレーム
 10 サイドフレーム
 11 上部フレーム
 12 下部フレーム
 13 ピラー支持部
 14 側板
 15 前縁部
 16 後縁部
 17 架設部材
  17a 上方架設部材(支持部材)
  17b 下方架設部材(支持部材)
 18 係止部
2,2X クッションパッド
 21 凹部
 22 撓みやすい部分(反力低下部)
 23 薄肉部
 24 薄肉部
 25 薄肉部
 26 インサートワイヤ(表皮取付部材)
 27 突出部
3,3X,3Y 胸部支持部材(沈み込み抑制部材)
 3a 右端部
 3b 左端部
 3c 上端部
 3d 下端部
4 サイドパッド(側部支持部材)

Claims (10)

  1.  シートバックを備えた乗物用シートであって、
     前記シートバックは、
     シートバックフレームと、
     前記シートバックフレームに載置されたクッションパッドと、を有し、
     前記クッションパッドは前記シートバックフレームに取り付けられた支持部材に支持されており、
     前記クッションパッドには乗員に後退移動荷重が作用したときに乗員の胸部に作用する反力を低下させるための反力低下部が形成されており、
     該反力低下部は、前記反力低下部の周囲よりも撓み易く構成されており、
     前記反力低下部と対向する位置に乗員の胸部の沈み込みを抑制するための沈み込み抑制部材を備え、
     該沈み込み抑制部材の下端が前記支持部材の上端よりも上方に設けられていることを特徴とする乗物用シート。
  2.  前記シートバックは、前記クッションパッドを被覆する表皮と、
     前記表皮を前記クッションパッドに取り付けるための表皮取付部材であって、前記乗物用シートの幅方向に延在する表皮取付部材と、を有し、
     前記沈み込み抑制部材の下端が前記表皮取付部材よりも上方に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の乗物用シート。
  3.  前記シートバックフレームは、前記乗物用シートの幅方向に離間して配設された一対のサイドフレームと、
     該サイドフレームの上端部を連結する上部フレームと、を備え、
     前記沈み込み抑制部材は、前記乗物用シートの幅方向における端部が前記サイドフレームに取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の乗物用シート。
  4.  前記シートバックは、乗員の胸部を側方から支持するための側部支持部材を有し、
     該側部支持部材は、前記乗物用シートの幅方向において前記サイドフレームと前記クッションパッドの間に配置されていることを特徴とする請求項3に記載の乗物用シート。
  5.  前記沈み込み抑制部材が前記側部支持部材と一体化されていることを特徴とする請求項4に記載の乗物用シート。
  6.  前記上部フレームはヘッドレストピラーをガイドするためのピラー支持部を備え、
     該ピラー支持部と前記沈み込み抑制部材が一体化されていることを特徴とする請求項3に記載の乗物用シート。
  7.  前記反力低下部は、前記クッションパッドにおいて前記乗物用シートの上下方向に沿って延在するように形成された吊りこみ部よりも前記乗物用シートの幅方向において内側に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の乗物用シート。
  8.  前記沈み込み抑制部材は前記乗物用シートの上下方向における前記反力低下部の長さよりも長く延出していることを特徴とする請求項1に記載の乗物用シート。
  9.  前記クッションパッドにおける前記反力低下部の後方の位置に、凹部が配置されていることを特徴とする請求項1に記載の乗物用シート。
  10.  前記クッションパッドにおける前記反力低下部の後方の位置に、前記クッションパッドを構成する材質と密度又は硬度の少なくとも一方が異なる材質が配置されていることを特徴とする請求項1に記載の乗物用シート。
PCT/JP2018/030226 2017-08-14 2018-08-13 乗物用シート WO2019035450A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-156656 2017-08-14
JP2017156656A JP7037032B2 (ja) 2017-08-14 2017-08-14 乗物用シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019035450A1 true WO2019035450A1 (ja) 2019-02-21

Family

ID=65362537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/030226 WO2019035450A1 (ja) 2017-08-14 2018-08-13 乗物用シート

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7037032B2 (ja)
WO (1) WO2019035450A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55160657U (ja) * 1979-05-08 1980-11-18
JPH10119616A (ja) * 1996-08-30 1998-05-12 Toyota Motor Corp 車両用シート
JPH10181400A (ja) * 1996-12-20 1998-07-07 Toyota Motor Corp 車両用シート
US20100102615A1 (en) * 2008-10-27 2010-04-29 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Vehicular seats
JP2014004865A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 Toyota Boshoku Corp シートバックフレーム
WO2014054553A1 (ja) * 2012-10-01 2014-04-10 テイ・エス テック株式会社 シートのバックレスト
JP2016078581A (ja) * 2014-10-15 2016-05-16 日本発條株式会社 シート
JP2016087143A (ja) * 2014-11-06 2016-05-23 東洋ゴム工業株式会社 シートパッド

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55160657U (ja) * 1979-05-08 1980-11-18
JPH10119616A (ja) * 1996-08-30 1998-05-12 Toyota Motor Corp 車両用シート
JPH10181400A (ja) * 1996-12-20 1998-07-07 Toyota Motor Corp 車両用シート
US20100102615A1 (en) * 2008-10-27 2010-04-29 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Vehicular seats
JP2014004865A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 Toyota Boshoku Corp シートバックフレーム
WO2014054553A1 (ja) * 2012-10-01 2014-04-10 テイ・エス テック株式会社 シートのバックレスト
JP2016078581A (ja) * 2014-10-15 2016-05-16 日本発條株式会社 シート
JP2016087143A (ja) * 2014-11-06 2016-05-23 東洋ゴム工業株式会社 シートパッド

Also Published As

Publication number Publication date
JP7037032B2 (ja) 2022-03-16
JP2019034642A (ja) 2019-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012086364A1 (ja) 車両用シートバック構造
US8172320B2 (en) Impact absorption block for vehicle seatback assembly
JP7381945B2 (ja) 乗物用シート
JP6098616B2 (ja) 車両用シート
WO2010038699A1 (ja) 車両用シート
WO2013137065A1 (ja) 乗物用シート
CN104228629A (zh) 头靠和具有该头靠的车辆座椅
JP2024045684A (ja) 乗物用シート
WO2019035450A1 (ja) 乗物用シート
JP2022179712A (ja) 乗物用シート
JP7332955B2 (ja) 乗物用シート
US11958388B2 (en) In-vehicle seat
JP2010254104A (ja) ヘッドレスト
WO2020255754A1 (ja) 乗物用シート
JP5363777B2 (ja) 車両用シート
JP2005074108A (ja) 自動車用シート装置
JP5989856B2 (ja) 乗物用シート
US20170349067A1 (en) Seat System
JP6658304B2 (ja) 乗物用シート
JP5632601B2 (ja) 乗り物用シート構造
JP7239801B2 (ja) 乗物用シート
WO2021221153A1 (ja) シート
JP2012056455A (ja) 車両用シート
WO2021187596A1 (ja) 乗り物用シート
JP2016188078A (ja) 乗物用シート

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18845779

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18845779

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1