WO2019026767A1 - 空気清浄機 - Google Patents

空気清浄機 Download PDF

Info

Publication number
WO2019026767A1
WO2019026767A1 PCT/JP2018/028114 JP2018028114W WO2019026767A1 WO 2019026767 A1 WO2019026767 A1 WO 2019026767A1 JP 2018028114 W JP2018028114 W JP 2018028114W WO 2019026767 A1 WO2019026767 A1 WO 2019026767A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
active species
filter
air
generation unit
supply port
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/028114
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
長尾 光久
雄一 上原
Original Assignee
ダイキン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイキン工業株式会社 filed Critical ダイキン工業株式会社
Publication of WO2019026767A1 publication Critical patent/WO2019026767A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F7/00Ventilation
    • F24F7/003Ventilation in combination with air cleaning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/14Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using sprayed or atomised substances including air-liquid contact processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/16Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using physical phenomena
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/16Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using physical phenomena
    • A61L9/22Ionisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours

Definitions

  • the present disclosure relates to air purifiers, in particular air purifiers that use active species for air cleaning.
  • An air purifier includes a filter installed in a ventilation path in a machine through which air to be cleaned flows, an active species generation unit provided at a position deviated from the ventilation path and generating active species, and a filter And an active species supply path having a first supply port for supplying an active species upstream of the air flow, and the active species supply path overlaps with the active species generation portion when viewed in the air flow direction passing through the filter. And / or a first supply port between the active species generator and the filter.
  • the active species generation unit overlaps with the active species generation unit as viewed in the air flow direction passing through the filter and / or between the active species generation unit and the filter
  • the active species generated in the active species generation unit passes through the first supply port and takes a path close to the shortest distance.
  • relatively high energy N 2 has a lifetime of 10 -4 seconds to several seconds because it is supplied to the air flow upstream of the filter so that it passes through, but such relatively short-lived active species are also part of it. Will be able to take advantage of
  • An air cleaner according to a second aspect is the air cleaner according to the first aspect, wherein the active species generation unit is disposed above or below the filter.
  • the active species generation unit is disposed on the upper side or the lower side of the filter, for example, there are many air cleaners that suck in room air from the side. It becomes easy to control expansion of the width of apparatus by installation.
  • An air cleaner according to a third aspect is the air cleaner according to the second aspect, wherein the active species generation unit is disposed on the upper side of the filter, and in the active species supply path, the first supply port is disposed on the upper side of the filter And the second supply port is disposed on the left and right of the filter.
  • the activity since the first supply port is disposed on the upper side of the filter and the second supply port is disposed on the left and right of the filter in front view, the activity has a relatively long life.
  • the species can be supplied from the second supply port to increase the supply of active species.
  • An air purifier according to a fourth aspect of the present invention is the air purifier according to any one of the first aspect to the third aspect, wherein the air flow passing through the filter is diverted to flow to the active species generation unit and generated by the active species generation unit Configured to form an air flow that carries the activated species to the first supply port.
  • the air flow passing through the filter is diverted to form an air flow that carries the active species to the first supply port. Even if the fan of the above is omitted, it is possible to form an air flow suitable for carrying a short-lived active species to the first supply port.
  • An air purifier according to a fifth aspect of the present invention is the air purifier according to any one of the first aspect to the fourth aspect, further including a baffle plate for directing the air flow coming out of the first supply port to the direction of the filter. is there.
  • the air cleaner pertaining to the fifth aspect since the air flow coming out of the first supply port is directed to the direction of the filter by the air guide plate, it is possible to prevent the air flow coming out of the first supply port from turning around. .
  • An air purifier according to a sixth aspect is the air purifier according to the second aspect, wherein the active species generation unit is disposed on the upper side of the filter and in a position overlapping the filter when viewed in the vertical direction It is.
  • An air cleaner according to a seventh aspect is the air cleaner according to any one of the first aspect to the sixth aspect, wherein the active species generation unit is disposed so as to extend laterally in a front view.
  • An air cleaner according to an eighth aspect is the air cleaner according to the seventh aspect, wherein a plurality of at least one first supply port are arranged along the active species generation unit.
  • the air purifier according to the fourth aspect it is possible to secure the wind speed of the first supply port while utilizing the cost increase and to utilize the active species with a short life.
  • the active species can be made to reach the filter in a short time after the active species is generated, and the active species with a short life can be utilized more.
  • FIG. 2 is a partial enlarged perspective view showing a configuration around a fan.
  • the partially expanded sectional view which shows the structure of the periphery of a streamer discharge unit.
  • the partially expanded sectional view which expanded a part of FIG. 6 further.
  • the partially expanded perspective view which shows the state which looked at the air cleaner which removed the front panel from lower front.
  • the partially expanded perspective view which shows the state which looked at the left side of the air cleaner which removed the front panel from the front lower part.
  • the elements on larger scale perspective view of the air cleaner which removed the front panel and the streamer discharge unit The partially broken enlarged perspective view which shows the state which fractured
  • FIG. 1 shows the exterior of the air cleaner according to the embodiment.
  • the air cleaner 10 includes a main body 11 and a front panel 12 attached to the front of the main body 11.
  • the air cleaner 10 is provided with a total of two suction ports 15, one on each of the left and right side surfaces 11 a of the main body 11.
  • an air outlet 16 is provided on the top surface 11b of the main body 11.
  • FIG. 1 the left side surface 11 ab of the side surfaces 11 a of the air purifier 10 is depicted.
  • the display unit and the operation unit are disposed on the front side of the air purifier 10 such as the front panel 12, the display unit and the operation unit are not important for the technology of the present disclosure, and thus the description thereof is omitted in FIG. At the same time, these explanations will be omitted below.
  • the air cleaner 10 includes a prefilter 21, a HEPA filter 22, and a deodorizing filter 23 in order from the upstream to the downstream of the air flow.
  • the air cleaner 10 includes a fan rotor 31 downstream of the deodorizing filter 23, and passes through the pre-filter 21, the HEPA filter 22, and the deodorizing filter 23 by a fan 30 (see FIG. 4) provided with the fan rotor 31. It generates an air flow.
  • the flows Af1 and Af2 of the indoor air sucked from the left and right suction ports 15 first reach the pre-filter 21. From the room air passing through the pre-filter 21, relatively large dust is removed by the pre-filter 21.
  • the air flow Af3 that has passed through the pre-filter 21 reaches the HEPA filter 22.
  • the air passing through the HEPA filter 22 is cleaned of fine dust by the HEPA filter 22.
  • the air flow Af4 that has passed through the HEPA filter 22 reaches the deodorizing filter 23.
  • the odor component is removed from the air passing through the deodorizing filter 23 by the deodorizing filter 23.
  • the air flows Af3 and Af4 flow in a very short distance. 2 are drawn relatively long in FIG. 2 in order to make the presence of the flow clear.
  • the air flow Af5 that has passed through the deodorizing filter 23 is divided into two air flows Af6 and Af7 after passing through the fan rotor 31, and most of the air contained in the air flow Af5 is the air flow Af6 and Then, the air is blown out into the room from the air outlet 16.
  • the air flow Af7 separated after passing through the fan rotor 31 is directed to the active species generation unit 40. Active species are supplied to the air passing through the active species generation unit 40 by the active species generation unit 40.
  • the flow Af8 of air that has passed through the active species generation unit 40 is guided to the ventilation paths 51, 52, 53. From the first supply port 61 and the second supply ports 62, 63 of the air flow paths 51, 52, 53, air flows Af9, Af10, Af11 toward the air flow Af1, Af2 in front of the prefilter 21 are formed. Ru.
  • FIG. 3 shows the air purifier 10 viewed obliquely from above on the side of the left side surface 11ab with the front panel 12 removed. When the front panel 12 is removed, the pre-filter 21 is exposed.
  • the pre-filter 21 has a net 21a in which a polypropylene yarn is wound and a frame 21b disposed around the net 21a and supporting the net 21a.
  • the net 21 a of the pre-filter 21 is a cross-hatched portion.
  • a horizontal line HL seen through the net 21 a is a fold for forming a pleat of the HEPA filter 22.
  • the shape of the net 21a is generally rectangular. In the pre-filter 21, dust of a size that is caught by the mesh of the rectangular net 21 a is removed.
  • HEPA filter 22 is a pleated filter and can remove very fine dust that can not be collected by the pre-filter 21. For example, microparticulate matter such as so-called PM2.5 can be captured. Viewed in the direction of air flow through HEPA filter 22, the shape of HEPA filter 22 is approximately rectangular. The size of the outer periphery of this HEPA filter 22 is almost the same as the outermost periphery of the frame 21b, and one large HEPA filter 22 exists after nine nets 21a arranged in three vertical rows and three horizontal rows. .
  • the deodorizing filter 23 is configured to include, for example, activated carbon etc., and is configured to be able to adsorb, for example, odor components, exhaust gases, and indoor air contaminants such as formaldehyde from the air passing through the HEPA filter 22. ing. Some odor components, exhaust gas and indoor air pollutants, for example, adsorbed by the deodorizing filter 23 are difficult to be decomposed naturally. Therefore, if the amount remaining without being decomposed increases, the adsorption capacity of the deodorizing filter 23 also decreases.
  • the active species supplied from the active species generation unit 40 has a function of decomposing what is absorbed by the deodorizing filter 23 and not decomposed. Therefore, when many active species are supplied from the active species generation unit 40, the period in which the performance of the deodorizing filter 23 is maintained can be extended.
  • FIG. 4 shows a cross section of the air cleaner 10 shown in FIG. 3 in a horizontal plane across the fan rotor 31.
  • the prefilter 21, the HEPA filter 22, the deodorizing filter 23, the humidification rotor 91, and the fan are sequentially arranged from the front in the center of the air cleaner 10 in the left-right direction.
  • the rotor 31 and the motor 32 of the fan 30 are visible side by side.
  • the indoor air flow Af1 is formed along the right wall surface 15a
  • the indoor air flow Af2 is formed along the left wall surface 15b.
  • ventilation paths 52 and 53 there are ventilation paths 52 and 53. Following the flows Af1 and Af2, flows Af3, Af4 and Af5 are formed from the front to the back.
  • air flows Af 6 and Af 7 generated by the fan rotor 31 are formed around the fan rotor 31 of the fan 30.
  • the fan 30 is provided with a fan scroll 33 for guiding the air flows Af6 and Af7.
  • Much of the air blown by the fan rotor 31 becomes an air flow Af 6 and is guided by the fan scroll 33 to the blowout port 16.
  • the air flow Af7 is branched by the inlet 34 provided in the fan scroll 33 and is led to the streamer discharge unit 41 (see FIG. 6). Therefore, the inlet 34 continues to the internal space S1 of the streamer discharge unit 41.
  • the air outlet 16 is provided with a flap 17 (see FIG. 6), and the direction of the air flow blown out from the air outlet 16 can be changed.
  • the streamer discharge unit 41 includes a discharge electrode 43 and a counter electrode 44 as shown in FIGS. 6 and 7.
  • an active species generation unit 40 is configured by the discharge electrode 43 and the counter electrode 44.
  • the discharge electrode 43 has a discharge needle (not shown).
  • Active species generation unit 40 generates a streamer discharge between the discharge needle of discharge electrode 43 and counter electrode 44.
  • the streamer discharge generates active species.
  • the active species generation unit 40 (the discharge electrode 43 and the counter electrode 44) is disposed on the upper side of the prefilter 21, HEPA filter 22 and deodorizing filter 23 and viewed in the vertical direction.
  • the filter 21 is disposed at a position overlapping with at least one of the HEPA filter 22 and the deodorizing filter 23.
  • the prefilter 21, the HEPA filter 22, at least one of the deodorizing filter 23 and a part of the active species generation unit 40 (the discharge electrode 43 and the counter electrode 44) are arranged in an overlapping manner, The distance from the seed generation unit 40 to at least one of the prefilter 21, the HEPA filter 22, and the deodorizing filter 23 can be easily shortened, and active species with a relatively short life can be easily utilized.
  • the streamer discharge generates various active species, and the length of life of the active species varies depending on, for example, the elements constituting the active species and the state of the active species.
  • the relatively long-lived ozone O 3 active species has a lifetime of, for example, about 10 3 seconds, while the relatively short-lived N 2 active species has a lifetime of only about 10 -4 seconds to several seconds. do not have.
  • a first supply port 61 is provided on the front side of the streamer discharge unit 41. Active species generated in the vicinity of the discharge electrode 43 are supplied to the deodorizing filter 23 together with the air flow Af9 through the first supply port 61.
  • the ventilation path 51 shown in FIG. 2 is a path formed inside the streamer discharge unit 41, and active species short from the vicinity of the discharge electrode 43 and the counter electrode 44 to the first supply port 61 are shown. It is a supply channel. That is, the ventilation passage 51 which is such an active species supply passage is disposed between the discharge electrode 43 and the counter electrode 44 which is an active species generation portion and the deodorizing filter 23 as viewed in the air flow direction passing through the deodorizing filter 23. It means that the first supply port 61 is provided. Thus, since the active species are delivered to the deodorizing filter 23 together with the air flows Af8 and Af9, for example, the relatively short-lived N 2 active species can be sufficiently supplied to the deodorizing filter 23 within the lifetime.
  • FIG. 8 shows the air purifier 10 with the front panel 12 removed, as viewed from the front lower side. Therefore, the first supply port 61 can be drawn without being hidden by the air guide plate 46.
  • a plurality of first supply ports 61 are provided. In this embodiment, four first supply ports 61 are provided.
  • the discharge electrode 43 and the counter electrode 44 are both disposed in the left and right long ranges, and exist in the vicinity of the four first supply ports 61. That is, the four first supply ports 61 shown in FIG.
  • the active species generation unit 40 (the discharge electrode 43 and the counter electrode 44) is disposed. From another point of view, the plurality of first supply ports 61 are arranged side by side along the active species generation unit 40 (the discharge electrode 43 and the counter electrode 44).
  • Ventilation passage 52, 53 The ventilation paths 52 and 53 are described, for example, in FIG. 8, FIG. 9, FIG. 10 and FIG.
  • the air passages 52, 53 extend vertically from the bottom of the streamer discharge unit 41 downward. Both of the ventilation paths 52 and 53 are cylindrical, and hollows S2 and S3 (see FIG. 4) are formed inside.
  • the air passage 52 is disposed on the right side of the pre-filter 21, the air passage 53 is disposed on the left side of the pre-filter 21, and both the air passages 52 and 53 extend parallel to the pre-filter 21.
  • the ventilation path 52 is provided with a plurality of second supply ports 62 arranged in the vertical direction, and the ventilation path 53 is provided with a plurality of second supply ports 63 arranged in the vertical direction.
  • a port 62.63 is connected to the cavities S2 and S3.
  • the plurality of second supply ports 62 are arranged at equal intervals, and the plurality of second supply ports 63 are arranged at equal intervals.
  • the plurality of second supply ports 62 are disposed on the left and right of the pre-filter 21 in a front view.
  • the internal space S1 of the streamer discharge unit 41 has an opening (not shown) connected to the through holes 54 and 55 shown in FIGS. 10 and 11 below.
  • the through holes 54 and 55 are connected to the cavities S2 and S3 of the air passages 52 and 53, respectively.
  • Example 1B Although the case where decomposition by active species is performed by the deodorizing filter 23 has been described in the above embodiment, the active species may be used by the pre-filter 21 and / or the HEPA filter 22. Furthermore, other filters may be arranged where these filters are provided so that the active species can be utilized by the other filters.
  • the discharge electrode 43 and the counter electrode 44 which are the active species generation unit 40, are disposed at a position out of the ventilation path in the machine through which the air flows Af1 to Af4 pass through to the deodorizing filter 23. There is. Then, as described with reference to FIGS. 7 and 8, the first supply port 61 of the ventilation passage 51 serving as the active species supply passage extends from the discharge electrode 43 and the counter electrode 44 to the deodorizing filter 23 as viewed in the front-rear direction. Is placed between. That is, when the positional relationship between the active species generation unit 40, the prefilter 21, the HEPA filter 22, and the deodorizing filter 23 is in the positional relationship shown in FIG. 12, the region AR1 indicated by hatching in FIG.
  • 1 supply port 61 is arranged. As shown in FIG. 12, when viewed in the passing air flow direction, the prefilter 21, the HEPA filter 22, and the deodorizing filter 23 overlap, and a region AR1 indicated by hatching in FIG. It is a region overlapping with the active species generation unit 40 and / or an area located between the active species generation unit 40 and the filter as viewed in the air flow direction passing through the prefilter 21, HEPA filter 22 and deodorizing filter 23).
  • the front-rear direction coincides with the air flow direction passing through the deodorizing filter 23.
  • the first supply port 61 overlaps the counter electrode 44 in a front view, but also in such a case, the condition that the first supply port is disposed between the active species generation unit and the filter is satisfied.
  • the active species generated by the active species generation unit 40 is supplied to the air flow upstream side of the deodorizing filter 23 so as to pass the first supply port 61 and pass a path close to the shortest distance.
  • relatively short-life but relatively high energy N 2 can be used.
  • the same effect can be obtained when the active species is utilized by the prefilter 21 and / or the HEPA filter 22 instead of the deodorizing filter 23.
  • the width of the device is expanded by the installation of the active species generation unit 40 in the air cleaner 10 that sucks indoor air from the side. It is possible to suppress Also in the case where the discharge electrode 43 and the counter electrode 44 which are the active species generation unit 40 are disposed below the deodorizing filter 23, as in the case where the active species generation unit 40 is disposed above the deodorization filter 23, the active species The effect of easily suppressing the increase in size of the air cleaner 10 accompanying the provision of the generation unit 40 is achieved.
  • the activity is relatively long.
  • the species can be supplied from the second supply port 62 to increase the supply of active species. As a result, it is possible to enhance the decomposition action of the active species on the substance attached to the deodorizing filter 23.
  • the air flow passing through the deodorizing filter 23 is diverted by the inlet 34 to form an air flow that carries the active species to the first supply port 61.
  • an air flow suitable for carrying the short-lived active species to the first supply port 61 can be formed.
  • the wind speed of the first supply port 61 can be secured while suppressing the increase in cost, and active species with a short life can be sufficiently utilized.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

寿命の短い活性種の活用が改善された空気清浄機を提供する。脱臭フィルタ(23)は、清浄化対象の空気が流れる機内の通風経路に設置される。活性種生成部(40)を構成する放電電極(42)及び対向電極(44)は、通風経路から外れた位置に設けられ、活性種を生成する。活性種供給路である通風路(51)は、脱臭フィルタ(23)の空気流れ上流側に活性種を供給するための第1供給口(61)を有する。通風路(51)は、脱臭フィルタ(23)を通過する空気流れ方向に見て放電電極(42)及び対向電極(44)から脱臭フィルタ(23)までの間に第1供給口(61)が配置されている。

Description

空気清浄機
 本開示は、 空気清浄機、特に空気清浄に活性種を用いる空気清浄機に関する。
 従来から、空気を浄化する場合に活性種を使って浄化機能を向上させることが行われている。例えば、特許文献1(特開2014-109390号公報)には、活性種を脱臭フィルタに供給するための活性種供給開口が脱臭フィルタの左右に設けられている。
 しかしながら、特許文献1に記載されているように、脱臭フィルタの左右に活性種供給開口が設けられていると、比較的寿命の長いオゾン(O)などの活性種は十分に活用されるものの比較的寿命の短いNなどの活性種が十分に活用されているとはいえない。
 従って、寿命の短い活性種の活用が改善された空気清浄機を提供するという課題がある。
 第1観点に係る空気清浄機は、清浄化対象の空気が流れる機内の通風経路に設置されるフィルタと、通風経路から外れた位置に設けられ、活性種を生成する活性種生成部と、フィルタの空気流れ上流側に活性種を供給するための第1供給口を有する活性種供給路とを備え、活性種供給路は、フィルタを通過する空気流れ方向に見て活性種生成部と重なるように及び/または活性種生成部とフィルタとの間に第1供給口が配置されている。
 第1観点に係る空気清浄機によれば、活性種供給路においては、フィルタを通過する空気流れ方向に見て活性種生成部と重なるように及び/または活性種生成部とフィルタとの間に、言い換えると活性種生成部からフィルタまでの間に第1供給口が配置されていることから、活性種生成部で生成された活性種が第1供給口を通過して最短距離に近い経路を通るようにフィルタの空気流れ上流側に供給されるので、例えば比較的エネルギーの高いNは10-4秒~数秒の寿命であるが、このような比較的寿命の短い活性種もその一部を活用することができるようになる。
 第2観点に係る空気清浄機は、第1観点に係る空気清浄機において、活性種生成部は、フィルタの上側または下側に配置されている、ものである。
 第2観点に係る空気清浄機によれば、活性種生成部がフィルタの上側または下側に配置されていることから、例えば横から室内空気を吸い込む空気清浄機が多いので、活性種生成部の設置による機器の幅の拡大を抑制し易くなる。
 第3観点に係る空気清浄機は、第2観点に係る空気清浄機において、活性種生成部は、フィルタの上側に配置され、活性種供給路は、第1供給口がフィルタの上側に配置されるとともに、第2供給口がフィルタの左右に配置されている、ものである。
 第3観点に係る空気清浄機によれば、第1供給口がフィルタの上側に配置されるとともに第2供給口が正面視においてフィルタの左右に配置されていることから、比較的寿命の長い活性種を第2供給口から供給して活性種の供給量を増やすことができる。
 第4観点に係る空気清浄機は、第1観点から第3観点のいずれかに係る空気清浄機において、フィルタを通過した空気流を分流して活性種生成部に流し、活性種生成部で生成された活性種を第1供給口に運ぶ空気流を形成するように構成されている、ものである。
 第4観点に係る空気清浄機によれば、フィルタを通過した空気流を分流して、活性種を第1供給口に運ぶ空気流を形成するように構成されていることから、活性種供給専用のファンを省いても、第1供給口に寿命の短い活性種を運ぶのに適した空気流を形成することができる。
 第5観点に係る空気清浄機は、第1観点から第4観点のいずれかに係る空気清浄機において、第1供給口から出た気流をフィルタの方向に向ける導風板をさらに備える、ものである。
 第5観点に係る空気清浄機によれば、導風板によって第1供給口から出た気流をフィルタの方向に向けることから、第1供給口から出た気流が大回りするのを防ぐことができる。
 第6観点に係る空気清浄機は、第2観点に係る空気清浄機において、活性種生成部が、フィルタの上側に配置され且つ、上下方向に見てフィルタと重なる位置に配置されている、ものである。
 第7観点に係る空気清浄機は、第1観点から第6観点のいずれかに係る空気清浄機において、活性種生成部が、正面視において左右に延びるように配置されている、ものである。
 第8観点に係る空気清浄機は、第7観点に係る空気清浄機において、少なくとも一つの第1供給口が、活性種生成部に沿って複数並んでいる、ものである。
 第1観点、第6観点、第7観点または第8観点に係る空気清浄機では、寿命の短い活性種の活用が改善される。
 第2観点に係る空気清浄機では、活性種生成部を設けることにともなう機器の大型化を抑制し易くなる。
 第3観点に係る空気清浄機では、フィルタに付着した物質に対する活性種による分解作用を高めることができる。
 第4観点に係る空気清浄機では、コストの上昇を抑制しつつ第1供給口の風速を確保して寿命の短い活性種を活用することができる。
 第5観点に係る空気清浄機では、活性種を活性種生成後に短時間でフィルタへ到達させて寿命の短い活性種をより多く活用することができる。
実施形態に係る空気清浄機の一例を示す斜視図。 空気清浄機の空気の流れを説明するための模式図。 前面パネルを外した空気清浄機の斜視図。 前面パネルを外した空気清浄機の断面図。 ファンの周辺の構成を示す部分拡大斜視図。 ストリーマ放電ユニットの周辺の構造を示す部分拡大断面図。 図6の一部をさらに拡大した部分拡大断面図。 前面パネルを外した空気清浄機を前方下方から見上げた状態を示す部分拡大斜視図。 前面パネルを外した空気清浄機の左側を前方下方から見上げた状態を示す部分拡大斜視図。 前面パネルとストリーマ放電ユニットを外した空気清浄機の部分拡大斜視図。 前面パネルとストリーマ放電ユニットを外した空気清浄機の一部を破断して見下ろした状態を示す部分破断拡大斜視図。 第1供給口の配置位置を説明するための概念図。
 (1)全体構成
 以下、本開示の実施形態に係る空気清浄機について図を用いて説明する。なお、図1に示されている空気清浄機は加湿機能を備えているが、本開示の技術にとって加湿機能が必須の構成ではないことから、加湿に関する構成の説明については多くを省いている。
 (1-1)外観
 図1には、実施形態に係る空気清浄機の外観が示されている。空気清浄機10は、本体11と、本体11の前側に取り付けられている前面パネル12を備えている。空気清浄機10には、本体11の左右の側面11aに1つずつ、合計2つの吸込口15が設けられている。また、空気清浄機10には、本体11の天面11bに吹出口16が設けられている。図1には、空気清浄機10の側面11aのうちの左側面11abが描かれている。なお、前面パネル12などの空気清浄機10の前面側に表示部及び操作部が配置されるが、表示部及び操作部については本開示の技術にとって重要ではないため、図1においてその記載を省略するとともに以下においてもこれらの説明を省く。
 (1-2)空気の流れ
 図2には、空気清浄についての説明のために気流と気流が通過する部材とが模式的に描かれている。空気清浄機10は、気流の上流から下流に向って順に、プレフィルタ21、HEPAフィルタ22、及び脱臭フィルタ23を備えている。また、空気清浄機10は、脱臭フィルタ23の下流にファンロータ31を備えており、このファンロータ31を備えるファン30(図4参照)によってプレフィルタ21とHEPAフィルタ22と脱臭フィルタ23を通過する気流を発生させている。
 左右の吸込口15から吸い込まれた室内空気の流れAf1,Af2は、まずプレフィルタ21に達する。プレフィルタ21を通過する室内空気からは、プレフィルタ21によって比較的大きな塵埃が取り除かれる。
 次に、プレフィルタ21を通過した空気の流れAf3はHEPAフィルタ22に達する。HEPAフィルタ22を通過する空気からは、HEPAフィルタ22によって細かな塵埃が取り除かれる。
 さらに、HEPAフィルタ22を通過した空気の流れAf4は脱臭フィルタ23に達する。脱臭フィルタ23を通過する空気からは、脱臭フィルタ23によって臭気成分が取り除かれる。
 なお、プレフィルタ21とHEPAフィルタ22が近づけて配置され、またHEPAフィルタ22と脱臭フィルタ23が近づけて配置されていることから、空気の流れAf3,Af4は非常に短い距離を流れるものであるが、流れの存在を分かり易くするために図2では比較的長く描かれている。
 脱臭フィルタ23を通過した空気の流れAf5は、ファンロータ31を通過した後に2つの空気の流れAf6,Af7に分けられ、空気の流れAf5に含まれていた空気の大部分は空気の流れAf6となって吹出口16から室内に吹き出される。この空気の流れAf6とは別に、ファンロータ31を通過した後に分離した空気の流れAf7は、活性種生成部40に向かう。活性種生成部40を通過する空気には、活性種生成部40によって活性種が供給される。活性種生成部40を通過した空気の流れAf8は、通風路51,52,53に導かれる。通風路51,52,53の第1供給口61及び第2供給口62,63からは、プレフィルタ21の前すなわち室内空気の流れAf1,Af2に向かう空気の流れAf9,Af10,Af11が形成される。
 (2)詳細構成
 (2-1)プレフィルタ21
 図3には、前面パネル12を取り外して空気清浄機10を左側面11abの側の斜め上から見た状態が示されている。前面パネル12を取り外すと、プレフィルタ21が露出する。
 プレフィルタ21は、ポリプロピレン製の糸を張り巡らせたネット21aと、ネット21aの周囲に配置されてネット21aを支持するフレーム21bとを有している。プレフィルタ21のネット21aはクロスハッチングされている部分である。ネット21aを透かして見えている横線HLは、HEPAフィルタ22のプリーツを形成するための折り目である。プレフィルタ21を前から後に向かってみると、言い換えると、プレフィルタ21を通過する空気流の方向に見ると、ネット21aの形状は概ね長方形である。このプレフィルタ21では、長方形状のネット21aの網目にキャッチされる大きさの塵埃が除去される。
 (2-2)HEPAフィルタ22
 HEPAフィルタ22は、プリーツフィルタであり、プレフィルタ21で集塵できない非常に細かい塵埃を取り除くことができる。例えば、いわゆるPM2.5のような微小粒子状物質を捕らえることができる。HEPAフィルタ22を通過する空気流れの方向に見て、HEPAフィルタ22の形状は、ほぼ長方形である。このHEPAフィルタ22の外周の大きさは、フレーム21bの最外周とほぼ同じであり、縦に3列、横に3行並んでいる9つのネット21aの後には大きな1つのHEPAフィルタ22が存在する。
 (2-3)脱臭フィルタ23
 脱臭フィルタ23は、例えば活性炭などを含むように構成されており、HEPAフィルタ22を通過した空気中から例えば臭気成分、排ガス、及びホルムアルデヒドなどの室内空気汚染物質を吸着することができるように構成されている。脱臭フィルタ23に吸着された例えば臭気成分、排気ガス及び室内空気汚染物質には、自然に分解され難いものがある。そのため、分解されずに残っているものが増えれば、脱臭フィルタ23の吸着能力が低下する原因ともなる。活性種生成部40から供給される活性種は、脱臭フィルタ23に吸着されて分解されないものも分解する機能を有している。従って、活性種生成部40から多くの活性種が供給されると、脱臭フィルタ23の性能が維持される期間を延ばすことができる。
 (2-4)ファン30
 図4には、ファンロータ31を横切る水平面で、図3に示された空気清浄機10を切断した断面が示されている。図4においては、前面パネル12が取り外されていることから、空気清浄機10の左右方向の中央部においては、前から順に、プレフィルタ21、HEPAフィルタ22、脱臭フィルタ23、加湿ロータ91、ファンロータ31及びファン30のモータ32が並んで見えている。
 プレフィルタ21の左右には、吸込口15の右側の壁面15aと左側の壁面15bがある。右側の壁面15aに沿って室内空気の流れAf1が形成され、左側の壁面15bに沿って室内空気の流れAf2が形成される。これらの流れAf1,Af2の途中に、通風路52,53がある。これらの流れAf1,Af2に続いて、流れAf3,Af4,Af5が前から後に向って形成されている。
 図5に示すように、ファン30のファンロータ31の周囲にはファンロータ31が発生させた空気の流れAf6,Af7が形成される。ファン30には、空気の流れAf6,Af7を導くためのファンスクロール33が設けられている。ファンロータ31によって送風される空気の多くは空気の流れAf6となりファンスクロール33によって吹出口16に導かれる。ファンスクロール33に設けられている導入口34によって空気の流れAf7が分岐されてストリーマ放電ユニット41(図6参照)に導かれる。そのために、導入口34は、ストリーマ放電ユニット41の内部空間S1に続いている。吹出口16には、フラップ17(図6参照)が設けられており、吹出口16から吹き出される気流の向きを変えることができる。
 (2-5)ストリーマ放電ユニット41
 ストリーマ放電ユニット41は、図6及び図7に示されているように、放電電極43と対向電極44とを備えている。この実施形態では、放電電極43と対向電極44とによって活性種生成部40が構成されている。放電電極43は、放電針(図示せず)を有している。活性種生成部40は、放電電極43の放電針と対向電極44との間でストリーマ放電を生じさせる。このストリーマ放電によって、活性種が生じる。図6及び図7から分かるように、活性種生成部40(放電電極43と対向電極44)は、プレフィルタ21とHEPAフィルタ22と脱臭フィルタ23の上側に配置され且つ、上下方向に見てプレフィルタ21とHEPAフィルタ22と脱臭フィルタ23の少なくとも一つと重なる位置に配置されている。この場合、上下方向に見て、プレフィルタ21とHEPAフィルタ22と脱臭フィルタ23の少なくとも一つと活性種生成部40(放電電極43と対向電極44)の一部分が重なるように配置されれば、活性種生成部40からプレフィルタ21とHEPAフィルタ22と脱臭フィルタ23の少なくとも一つまでの距離を短くし易くなり、比較的寿命の短い活性種を活用し易くなる。
 ストリーマ放電によって種々の活性種が生じ、例えば活性種を構成する元素及び活性種の状態によって活性種の寿命の長さが異なる。比較的寿命の長いオゾンOの活性種は、例えば10秒程度の寿命を持っているのに対して、比較的寿命の短いNの活性種は10-4秒~数秒程度の寿命しか持たない。
 ストリーマ放電ユニット41の前側には、第1供給口61が設けられている。放電電極43の近傍で生じた活性種は、この第1供給口61を通って空気の流れAf9とともに脱臭フィルタ23に供給される。図2に示されている通風路51は、ストリーマ放電ユニット41の内部に形成されている経路であって、放電電極43と対向電極44の近傍から第1供給口61までの前後に短い活性種供給路である。つまり、このような活性種供給路である通風路51は、脱臭フィルタ23を通過する空気流れ方向に見て活性種生成部である放電電極43と対向電極44から脱臭フィルタ23までの間に配置された第1供給口61を有しているということになる。このように、空気の流れAf8,Af9とともに活性種を脱臭フィルタ23まで届けるため、例えば比較的寿命の短いNの活性種を寿命の期間内に十分に脱臭フィルタ23に供給することができる。
 ストリーマ放電ユニット41の第1供給口61の前には、導風板46が設けられている。導風板46は、空気の流れAf9を発散させずに、プレフィルタ21へと導く機能を有している。図8には、前面パネル12が取り外された空気清浄機10を前下方から見上げた状態が示されている。そのため、導風板46によって隠れることなく、第1供給口61を描くことができている。図8から分かるように、第1供給口61は複数設けられている。この実施形態では第1供給口61が4個設けられている。放電電極43と対向電極44は、いずれも左右の長い範囲に配置されており、これら4個の第1供給口61の近傍に存在している。つまり、図8に示されている4個の第1供給口61が、正面視において左右方向に並べて配置されており、正面視において4個の第1供給口61が並ぶ左右方向に沿って延びるように活性種生成部40(放電電極43と対向電極44)が配置されている。別の見方をすると、複数の第1供給口61が活性種生成部40(放電電極43と対向電極44)に沿って並べて配置されているということである。
 (2-6)通風路52,53
 通風路52,53は、例えば、図8、図9、図10及び図11に記載されている。通風路52,53は、ストリーマ放電ユニット41の下から下方に向って上下方向に延びている。通風路52,53は、いずれも、筒状であって内部に空洞S2,S3(図4参照)が形成されている。通風路52はプレフィルタ21の右側に配置され、通風路53はプレフィルタ21の左側に配置され、通風路52,53のいずれもプレフィルタ21に平行に延びている。通風路52には、上下方向に並べて複数の第2供給口62が設けられており、通風路53には、上下方向に並べて複数の第2供給口63が設けられており、これら第2供給口62.63が空洞S2,S3に繋がっている。この実施形態では、複数の第2供給口62が等間隔に配置され、複数の第2供給口63が等間隔に配置されている。これら複数の第2供給口62は、正面視においてプレフィルタ21の左右に配置されている。
 ストリーマ放電ユニット41の内部空間S1は、図10及び図11に示されている貫通穴54,55に繋がる開口部(図示せず)を下方に有している。これら貫通穴54,55は、それぞれ通風路52,53の空洞S2,S3に繋がっている。
 (3)変形例
 (3-1)変形例1A
 上記実施形態では、活性種生成部40である放電電極43と対向電極44が脱臭フィルタ23の上に設けられているが、活性種生成部が脱臭フィルタ23の下に設けられてもよい。
 (3-2)変形例1B
 上記実施形態では、脱臭フィルタ23で活性種による分解が行われる場合について説明したが、プレフィルタ21及び/またはHEPAフィルタ22で活性種が活用されてもよい。さらには、他のフィルタをこれらのフィルタが設けられている場所に配置して他のフィルタで活性種が活用されるように構成されてもよい。
 (3-3)変形例1C
 上記実施形態では、活性種供給路である通風路51と活性種生成部40である放電電極43と対向電極44とがストリーマ放電ユニット41として一体化している場合について説明したが、活性種供給路である通風路51と活性種生成部40である放電電極43と対向電極44とは、別部材として構成されてもよい。
 (4)特徴
 (4-1)
 以上説明したように、脱臭フィルタ23までの間に空気の流れAf1~Af4が通る機内の通風経路を通過する外れた位置に活性種生成部40である放電電極43と対向電極44が配置されている。そして、図7及び図8を用いて説明したように、前後方向に見て、活性種供給路である通風路51の第1供給口61が、放電電極43と対向電極44から脱臭フィルタ23までの間に配置されている。つまり、活性種生成部40とプレフィルタ21、HEPAフィルタ22及び脱臭フィルタ23との位置関係が図12に示されている位置関係にあるとき、図12に斜線で示されている領域AR1に第1供給口61が配置される。図12に示されているように、通過する空気流れ方向に見るとプレフィルタ21とHEPAフィルタ22と脱臭フィルタ23が重なっており、図12に斜線で示されている領域AR1は、これらフィルタ(プレフィルタ21とHEPAフィルタ22と脱臭フィルタ23)を通過する空気流れ方向に見て活性種生成部40と重なるところ及び/または活性種生成部40とフィルタとの間に位置する領域である。上述の実施形態では、脱臭フィルタ23を空気が前から後にほぼ直線的に通過するので、前後方向が脱臭フィルタ23を通過する空気流れ方向に一致する。上記実施形態では、正面視において第1供給口61が対向電極44と重なるが、このような場合も第1供給口が活性種生成部からフィルタまでの間に配置されているという条件を満たす。
 活性種生成部40で生成された活性種が第1供給口61を通過して最短距離に近い経路を通るように脱臭フィルタ23の空気流れ上流側に供給されるので、寿命の短い活性種、例えば比較的寿命の短いものの比較的エネルギーの高いNなども活用することができるようになる。なお、変形例1Bで説明したように、脱臭フィルタ23の代わりにプレフィルタ21及び/またはHEPAフィルタ22で活性種が活用される場合も同様の効果を奏する。
 (4-2)
 上記実施形態では、活性種生成部40が脱臭フィルタ23の上側に配置されていることから、横から室内空気を吸い込む空気清浄機10においては、活性種生成部40の設置によって機器の幅が拡大するのを抑制できている。脱臭フィルタ23の下側に活性種生成部40である放電電極43と対向電極44が配置される場合も、活性種生成部40が脱臭フィルタ23の上側に配置される場合と同様に、活性種生成部40を設けることにともなう空気清浄機10の大型化を抑制し易くなるという効果を奏する。
 (4-3)
 上記実施形態の空気清浄機10においては、第1供給口61が脱臭フィルタ23の上側に配置されるとともに第2供給口62がフィルタの左右に配置されていることから、比較的寿命の長い活性種を第2供給口62から供給して活性種の供給量を増やすことができる。その結果、脱臭フィルタ23に付着した物質に対する活性種による分解作用を高めることができる。
 (4-4)
 上記実施形態の空気清浄機10においては、脱臭フィルタ23を通過した空気流を導入口34によって分流して、活性種を第1供給口61に運ぶ空気流を形成するように構成されていることから、活性種供給専用のファンを省いても、第1供給口61に寿命の短い活性種を運ぶのに適した空気流を形成することができている。その結果、コストの上昇を抑制しつつ第1供給口61の風速を確保して寿命の短い活性種を十分に活用することができる。
 (4-5)
 上記実施形態の空気清浄機10においては、導風板46によって第1供給口61から出た気流を脱臭フィルタ23の方向に向けることから、第1供給口61から出た気流が大回りするのを防ぐことができる。その結果、活性種生成後に短時間で活性種をフィルタへ到達させて寿命の短い活性種をより多く活用することができる。
 以上、本開示の実施形態を説明したが、特許請求の範囲に記載された本開示の趣旨及び範囲から逸脱することなく、形態や詳細の多様な変更が可能なことが理解されるであろう。
 10 空気清浄機
 21 プレフィルタ
 22 HEPAフィルタ
 23 脱臭フィルタ
 30 ファン
 31 ファンロータ
 34 導入口
 40 活性種生成部
 41 ストリーマ放電ユニット
 43 放電電極
 44 対向電極
 46 導風板
 51~53 通風路
 61 第1供給口
 62,63 第2供給口
特開2014-109390号公報

Claims (8)

  1.  清浄化対象の空気が流れる機内の通風経路に設置されるフィルタ(21,22,23)と、
     前記通風経路から外れた位置に設けられ、活性種を生成する活性種生成部(40)と、
     前記フィルタの空気流れ上流側に活性種を供給するための第1供給口(61)を有する活性種供給路(51)と
    を備え、
     前記活性種供給路は、前記フィルタを通過する空気流れ方向に見て前記活性種生成部と重なるように及び/または前記活性種生成部と前記フィルタとの間に前記第1供給口が配置されている、空気清浄機。
  2.  前記活性種生成部は、前記フィルタの上側または下側に配置されている、
    請求項1に記載の空気清浄機。
  3.  前記活性種生成部は、前記フィルタの上側に配置され、
     前記活性種供給路は、前記第1供給口が前記フィルタの上側に配置されるとともに、第2供給口が正面視において前記フィルタの左右に配置されている、
    請求項2に記載の空気清浄機。
  4.  前記フィルタを通過した空気流を分流して前記活性種生成部に流し、前記活性種生成部で生成された活性種を前記第1供給口に運ぶ空気流を形成するように構成されている、
    請求項1から3のいずれか一項に記載の空気清浄機。
  5.  前記第1供給口から出た気流を前記フィルタの方向に向ける導風板(46)をさらに備える、
    請求項1から4のいずれか一項に記載の空気清浄機。
  6.  前記活性種生成部は、前記フィルタの上側に配置され且つ、上下方向に見て前記フィルタと重なる位置に配置されている、
    請求項2に記載の空気清浄機。
  7.  前記活性種生成部は、正面視において左右に延びるように配置されている、
    請求項1から6のいずれか一項に記載の空気清浄機。
  8.  前記第1供給口は、前記活性種生成部に沿って複数並んでいる、
    請求項7に記載の空気清浄機。
PCT/JP2018/028114 2017-07-31 2018-07-26 空気清浄機 WO2019026767A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017147871A JP6497418B2 (ja) 2017-07-31 2017-07-31 空気清浄機
JP2017-147871 2017-07-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019026767A1 true WO2019026767A1 (ja) 2019-02-07

Family

ID=65233743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/028114 WO2019026767A1 (ja) 2017-07-31 2018-07-26 空気清浄機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6497418B2 (ja)
WO (1) WO2019026767A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD918874S1 (en) * 2019-09-27 2021-05-11 Yamaha Corporation Earphone

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090042502A1 (en) * 2005-12-30 2009-02-12 Halla Climate Control Corp. Vehicle Air Purifier with a Negative and Positive Ion Generator and Air Conditioning System Using the Same
JP2009284989A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 空気清浄機
JP2014109390A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Daikin Ind Ltd 空気調和機
JP2014231927A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 ダイキン工業株式会社 除加湿装置
JP2014231924A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 ダイキン工業株式会社 除加湿装置
JP2015017766A (ja) * 2013-07-11 2015-01-29 ダイキン工業株式会社 空気調和機
JP2017020714A (ja) * 2015-07-10 2017-01-26 ダイキン工業株式会社 空気清浄機

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090042502A1 (en) * 2005-12-30 2009-02-12 Halla Climate Control Corp. Vehicle Air Purifier with a Negative and Positive Ion Generator and Air Conditioning System Using the Same
JP2009284989A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 空気清浄機
JP2014109390A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Daikin Ind Ltd 空気調和機
JP2014231927A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 ダイキン工業株式会社 除加湿装置
JP2014231924A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 ダイキン工業株式会社 除加湿装置
JP2015017766A (ja) * 2013-07-11 2015-01-29 ダイキン工業株式会社 空気調和機
JP2017020714A (ja) * 2015-07-10 2017-01-26 ダイキン工業株式会社 空気清浄機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019025020A (ja) 2019-02-21
JP6497418B2 (ja) 2019-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018516754A (ja) 湿式型空気清浄器
KR20050063592A (ko) 공기청정기
CN1313791A (zh) 静电式空气净化器
KR101401992B1 (ko) 다단 멀티필터형 회절식 탈취기
JP6527712B2 (ja) 光触媒装置
WO2019026767A1 (ja) 空気清浄機
JP2016209791A (ja) 空気清浄機
US10190786B2 (en) Humidifying air cleaner
KR20110001637A (ko) 공기정화장치
KR20180110738A (ko) 다중이용시설의 실내공기 중 복합오염물질 처리용 집진장치
JP6020805B2 (ja) 空気清浄機
KR20130020164A (ko) 푸시팬과 풀팬 혼합형 공기청정시스템
KR20160111055A (ko) 플라즈마를 이용한 공기정화 장치
JP6179471B2 (ja) 空気清浄機
JP4982704B2 (ja) 気体浄化装置
JP2006017425A (ja) 空気調和機
JP4496861B2 (ja) 空気清浄機
KR102528231B1 (ko) 바이오필터를 이용한 차량용 공기정화시스템
CN215446785U (zh) 空气净化器
JP2002045415A (ja) 空気清浄器
KR20190036043A (ko) 분사형 습식노즐이 구비된 공기청정기
CN211995101U (zh) 一种车载消毒杀菌净化器
CN107218671A (zh) 具有除湿与净化两种功能的空气处理器
JP2007029283A (ja) 空気清浄機
CN110006113B (zh) 一种厨房空气净化器及其空气净化方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18840234

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18840234

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1