WO2019022247A1 - 放射線画像撮影システム、ファントム、及び評価方法 - Google Patents

放射線画像撮影システム、ファントム、及び評価方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019022247A1
WO2019022247A1 PCT/JP2018/028328 JP2018028328W WO2019022247A1 WO 2019022247 A1 WO2019022247 A1 WO 2019022247A1 JP 2018028328 W JP2018028328 W JP 2018028328W WO 2019022247 A1 WO2019022247 A1 WO 2019022247A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
radiation
image
evaluation
energy
phantom
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/028328
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝夫 桑原
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to JP2019532890A priority Critical patent/JP6803986B2/ja
Priority to EP18838992.8A priority patent/EP3659508A4/en
Publication of WO2019022247A1 publication Critical patent/WO2019022247A1/ja
Priority to US16/749,979 priority patent/US11272896B2/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/58Testing, adjusting or calibrating thereof
    • A61B6/582Calibration
    • A61B6/583Calibration using calibration phantoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5205Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of raw data to produce diagnostic data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0407Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body
    • A61B6/0414Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body with compression means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/481Diagnostic techniques involving the use of contrast agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/502Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of breast, i.e. mammography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/548Remote control of the apparatus or devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/58Testing, adjusting or calibrating thereof
    • A61B6/582Calibration
    • A61B6/583Calibration using calibration phantoms
    • A61B6/584Calibration using calibration phantoms determining position of components of the apparatus or device using images of the phantom

Definitions

  • the present invention relates to a radiation imaging system, a phantom, and an evaluation method.
  • a mammography apparatus for imaging a radiation image by irradiating radiation from a radiation source toward a breast of a subject and detecting radiation transmitted through the breast with a radiation detector.
  • a mammography apparatus of this type there is a mammography apparatus capable of performing contrast radiographing on a breast in a state where a contrast agent using iodine is administered.
  • a mammography apparatus capable of contrast imaging radiation of a first energy is irradiated, a first radiation image is captured by a radiation detector, radiation of a second energy different from the first energy is irradiated, and radiation is performed.
  • a mammography apparatus for capturing a second radiation image by a detector When this apparatus is used, a doctor diagnoses a lesion or the like with a third radiation image in which a contrast agent is enhanced, which is generated from the first radiation image and the second radiation image.
  • QC Quality Control
  • a mammography apparatus is performed by a radiation image obtained by imaging a phantom for evaluation as a subject.
  • a phantom for contrast imaging used for evaluating the function of contrast imaging of a mammography apparatus is known.
  • a phantom including an insert of a contrast agent is disclosed in JP-A-2008-161690. Have been described.
  • phantoms for contrast imaging when evaluating a mammography device, the user such as an engineer may have trouble handling, such as preparation of a phantom containing a contrast agent in a liquid state, and convenience for the user is desired to be improved. It was rare.
  • the present disclosure has been made in consideration of the above circumstances, and provides a radiation imaging system, a phantom, and an evaluation method that can improve the convenience of evaluation of the function of contrast imaging by a mammography apparatus.
  • a radiation of a first energy is irradiated to a subject, a first radiation image is captured by a radiation detector, and a second energy larger than the first energy is emitted.
  • a mammography apparatus for photographing and a mammography apparatus having a solid containing at least one kind of element having a value of the k absorption edge not less than the first energy and not more than the second energy as a pattern for image evaluation simulating a contrast agent And a phantom for evaluation.
  • a radiation of a first energy is irradiated to a subject, a first radiation image is captured by a radiation detector, and a second energy larger than the first energy is emitted.
  • the thickness of the solid with respect to the incident direction of radiation in the radiation imaging system of the third aspect of the present disclosure is a thickness determined according to the concentration of the contrast agent.
  • the phantom of the radiation imaging system according to the fourth aspect of the present disclosure further includes another predetermined pattern for image evaluation.
  • the image evaluation pattern in the radiation imaging system includes at least one of an image evaluation pattern for evaluating a contrast to noise ratio and an image evaluation pattern for evaluating a low contrast resolution. There is.
  • the image evaluation pattern in the radiation imaging system includes an image evaluation pattern simulating a mass, an image evaluation pattern simulating a microcalcification, and an image evaluation pattern simulating a fiber structure. It contains at least one.
  • the first energy in the radiation imaging system of the seventh aspect of the present disclosure is 22 keV or more and less than the value of iodine k-edge, and the second energy is larger than the value of iodine k-edge , 49 keV or less.
  • the solid in the radiation imaging system of the eighth aspect of the present disclosure is formed by any of vapor deposition, sputtering, fine particle coating, and machining of elements.
  • a radiation imaging system generates a third radiation image in which a contrast agent is enhanced from the first radiation image and the second radiation image, and the mammography apparatus uses the phantom as a subject. And a second radiation image, the apparatus further includes a generation unit that generates a third radiation image in which solid matter is enhanced instead of the contrast agent.
  • the radiographic imaging system of the 10th aspect of this indication is further provided with the evaluation part which evaluates a mammography apparatus based on the 3rd radiographic image which a production
  • a phantom according to an eleventh aspect of the present disclosure has a solid including at least one element having an k absorption edge value of 22 keV or more and 49 keV or less as an image evaluation pattern simulating a contrast agent using iodine. It is a phantom for evaluation of a mammography apparatus which has.
  • a phantom according to a twelfth aspect of the present disclosure is a mammography apparatus having a solid containing at least one element having an atomic number of 45 to 56 as an image evaluation pattern simulating a contrast agent using iodine. It is a phantom for evaluation.
  • the evaluation method of the thirteenth aspect of the present disclosure is an evaluation method of a mammography apparatus, which uses iodine as a solid including at least one element whose k absorption edge has a value of 22 keV or more and 49 keV or less.
  • An evaluation method of a fourteenth aspect of the present disclosure is an evaluation method of a mammography apparatus, which simulates a solid material containing at least one element having an atomic number of 45 to 56 as a contrast agent using iodine
  • the radiation of the first energy is irradiated from the mammography device to the phantom for evaluation of the mammography device, which has as a pattern for image evaluation, and the first radiation image is taken by the radiation detector; Irradiating a radiation of a second large energy and capturing a second radiation image by the radiation detector, and generating a third radiation image in which solid matter is enhanced from the first radiation image and the second radiation image And.
  • FIG. 1 the block diagram showing an example of the whole structure of the radiographic imaging system 1 of this embodiment is shown.
  • the radiation imaging system 1 of the present embodiment is operated by a user such as a doctor or a radiographer based on an instruction (imaging order) input from an external system (for example, RIS: Radiology Information System) via the console 6. It has a function to take a radiation image by RIS: Radiology Information System
  • the radiation imaging system 1 of the present embodiment includes a console 6, a mammography apparatus 10, and a phantom 50.
  • FIG. 2 is a block diagram showing an example of the configuration of the console 6 and the mammography apparatus 10 of the present embodiment.
  • the console 6 of the present embodiment has a function of controlling the mammography apparatus 10 using a photographing order, various information, and the like acquired from an external system or the like via a wireless communication LAN (Local Area Network) or the like.
  • a wireless communication LAN Local Area Network
  • the console 6 of this embodiment is a server computer as an example. As shown in FIG. 2, the console 6 includes a control unit 70, a storage unit 72, an I / F (Interface) unit 74, a display unit drive unit 76, a display unit 78, an operation input detection unit 80, and an operation unit 82. ing.
  • the control unit 70, the storage unit 72, the I / F unit 74, the display unit drive unit 76, and the operation input detection unit 80 are connected so as to be able to exchange various information with one another via a bus 83 such as a system bus or control bus. ing.
  • the control unit 70 of the present embodiment controls the overall operation of the console 6.
  • the control unit 70 of the present embodiment includes a central processing unit (CPU) 70A, a read only memory (ROM) 70B, and a random access memory (RAM) 70C.
  • the ROM 70B stores, in advance, various programs including an image evaluation processing program, which will be described later, which are executed by the CPU 70A.
  • the RAM 70C temporarily stores various data.
  • the storage unit 72 stores image data of radiation images captured by the mammography apparatus 10, various other information, and the like. Further, the storage unit 72 of the present embodiment stores an evaluation result of the mammography apparatus 10 whose details will be described later. Specific examples of the storage unit 72 include a hard disk drive (HDD) and a solid state drive (SSD).
  • the I / F unit 74 communicates various information with an external system such as the mammography apparatus 10 or RIS by wireless communication or wire communication.
  • the display unit 78 displays various information.
  • the display drive unit 76 controls the display of various information on the display unit 78.
  • the operation unit 82 is used by the user to input an instruction related to imaging of a radiation image including an irradiation instruction of the radiation R and various information.
  • the operation unit 82 is not particularly limited, and examples thereof include various switches, a touch panel, a touch pen, and a mouse.
  • the operation unit 82 and the display unit 78 may be integrated to form a touch panel display.
  • the operation input detection unit 80 detects an operation state of the operation unit 82.
  • the mammography apparatus 10 is an apparatus for taking a breast of a subject as a subject and irradiating the breast with radiation R (X-ray) to capture a radiation image of the breast.
  • R X-ray
  • the mammography apparatus 10 not only when the subject is standing up (standing position) but also when the subject is sitting on a chair (including a wheelchair) etc. (sitting position) It may be an apparatus for imaging a breast, and may be an apparatus capable of imaging at least a radiation image of a breast of a subject.
  • the mammography apparatus 10 performs imaging in a state where a contrast agent is administered to the breast of the subject, ie, performs contrast imaging by energy subtraction imaging as a function to perform contrast imaging.
  • CEDM Contrast Enhanced Digital Mammography
  • the mammography apparatus 10 of this embodiment includes a radiation detector 11, a radiation irradiation unit 28 having a radiation source 29, a control unit 60, a storage unit 62, an I / F unit 64, and an operation panel 66.
  • the radiation detector 11, the radiation irradiating unit 28, the control unit 60, the storage unit 62, the I / F unit 64, and the operation panel 66 can exchange various information with each other via the bus 69 such as a system bus or a control bus. It is connected to the.
  • the control unit 60 of the present embodiment controls the overall operation of the mammography apparatus 10.
  • the control unit 60 of the present embodiment controls the radiation detector 11 and the radiation irradiating unit 28 when taking a radiation image.
  • the control unit 60 of the present embodiment includes a CPU 60A, a ROM 60B, and a RAM 60C.
  • the ROM 60B stores, in advance, various programs including a photographing processing program described later which are executed by the CPU 60A.
  • the RAM 60C temporarily stores various data.
  • the storage unit 62 stores image data of a radiation image captured by the radiation detector 11 and other various information. Examples of the storage unit 62 include an HDD and an SSD.
  • the I / F unit 64 communicates various information with the console 6 by wireless communication or wired communication.
  • the operation panel 66 is provided, for example, on the photographing table 16 of the mammography apparatus 10 as a plurality of switches. Operation panel 66 may be provided as a touch panel.
  • FIG. 3 the block diagram showing an example of the whole structure of the mammography apparatus 10 of this embodiment is shown.
  • the side closer to the subject (the chest wall side) when the subject is facing the mammography apparatus 10 in taking a radiation image is the apparatus front side of the mammography apparatus 10 and the side away from the subject is the mammography apparatus It will be described as the rear side of the ten devices.
  • the left-right direction of a subject when the subject is facing the mammography apparatus 10 is demonstrated as an apparatus left-right direction of the mammography apparatus 10.
  • FIG. Further, the head direction of the subject when the subject is facing the mammography apparatus 10 will be described as the upper side and the vertical direction with the foot direction as the lower side.
  • the mammography apparatus 10 includes a substantially C-shaped imaging unit 12 provided on the front side of the apparatus, and a base unit 14 that supports the imaging unit 12 from the apparatus rear side.
  • the imaging unit 12 includes an imaging table 16 having a planar imaging surface 24 in contact with the subject's breast, a compression plate 20 for compressing the breast by sandwiching the imaging surface 24 of the imaging table 16, and imaging And a holding unit 18 for supporting the platform 16 and the compression plate 20.
  • a member that transmits the radiation R is used for the compression plate 20.
  • the imaging unit 12 further includes a support 22 that supports the radiation source 29 and a radiation irradiator 28, and the support 22 is separated from the holder 18.
  • a radiation source 29 provided with a tube (tungsten as an example in the present embodiment) for irradiating the breast with radiation R in the radiation irradiating section 28 of the mammography apparatus 10 of the present embodiment.
  • a Rh (rhodium) filter 42 and a Cu (copper) filter 44 are provided between the radiation source 29 and the imaging table 16 inside the radiation irradiation unit 28.
  • FIG. 3 shows the Rh filter 42 and the Cu filter 44 in an integrated manner, each filter is provided as a separate filter.
  • the filters provided in the mammography apparatus 10 are not limited to the Rh filter 42 and the Cu filter 44.
  • a Mo (molybdenum) filter may be provided instead of or in addition to the Rh filter 42.
  • the Al (aluminum) filter has the radiation source 29 continuously moved, and the imaging time at each imaging position (irradiation time of the radiation R) ) Is suitable for tomosynthesis photography that takes short pictures. Therefore, when the mammography apparatus 10 has a function of performing tomosynthesis imaging, an Al filter may be provided, and tomosynthesis imaging may be performed using the Al filter.
  • a moving unit (not shown) is provided in the inside of the radiation irradiating unit 28, and when photographing a radiation image, depending on the energy of the radiation R to be irradiated, the Rh filter 42 or the Cu filter 44 is used. Move to a position in the radiation field.
  • an axis (not shown) is provided in the imaging unit 12 of the present embodiment, and the imaging unit 12 can rotate with respect to the base unit 14.
  • the shaft is fixed to the support 22 and the shaft and the support 22 rotate integrally.
  • Gears are respectively provided on the shaft and the holding unit 18 provided in the photographing unit 12, and the holding unit 18 and the shaft are connected and integrally rotated by switching the meshing state and the non-meshing state of the gears.
  • the shaft can be switched to a state where it is separated from the holding portion 18 and idles.
  • shaft can use not only the said gear but various mechanical elements.
  • the holding unit 18 supports the imaging table 16 and the radiation source 29 by separating the imaging surface 24 and the radiation source 29 at predetermined intervals.
  • the holding unit 18 also holds the compression plate 20 via the support arm 26.
  • the compression unit 20 moves as the holding unit 18 slides the support arm 26, and the compression plate 20 and the imaging surface 24 Interval changes.
  • the imaging surface 24 in contact with the breast of the subject is formed of, for example, carbon in terms of radiation permeability and intensity.
  • a radiation detector 11 for detecting radiation R that has passed through the breast and the imaging surface 24 is disposed inside the imaging table 16.
  • a radiation image is generated based on the radiation R detected by the radiation detector 11.
  • the type of radiation detector 11 of the present embodiment is not particularly limited, and may be, for example, an indirect conversion radiation detector that converts radiation R into light and converts the converted light into electric charge, or radiation It may be a direct conversion type radiation detector that converts R directly into charge.
  • image data representing a radiation image output from the radiation detector 11 of the mammography apparatus 10 is transmitted to the console 6.
  • the mammography apparatus 10 of the present embodiment has a function of performing contrast imaging.
  • a contrast agent used for contrast imaging a contrast agent using iodine having a 33 k-absorption edge (hereinafter simply referred to as "contrast agent”) is generally used.
  • the mammography apparatus 10 irradiates the radiation R of the first energy lower than the k absorption edge of the contrast agent with the breast to which the contrast agent is administered as a subject, and takes a first radiation image by the radiation detector 11, and A radiation R of a second energy higher than the k absorption edge of the contrast agent is irradiated, and a second radiation image is taken by the radiation detector 11.
  • irradiating the radiation R of the first energy means applying a tube voltage of the first energy to irradiate the radiation R from the radiation source 29, similarly, Irradiating the radiation R of the second energy means applying the tube voltage of the second energy and applying the radiation R from the radiation source 29.
  • Specific first energy and second energy are determined from the specifications of the mammography apparatus 10, the desired image quality of the radiation image, and the exposure of the subject in addition to the k absorption edge of the contrast agent.
  • 22 keV to 49 keV is preferable.
  • the first energy is preferably 22 keV or more and less than the value of the k absorption edge of the contrast agent.
  • the second energy is preferably larger than the value of the k absorption edge of the contrast agent and not more than 49 keV.
  • the first energy is the same as the energy of the radiation R used for normal (general) imaging.
  • the radiation R of the first energy is irradiated to perform imaging (hereinafter, referred to as “first imaging”)
  • the Rh filter 42 is disposed in the irradiation field. Since the k absorption edge of Rh is 23.2 keV, the radiation quality of the radiation R irradiated to the object is a radiation quality in which an energy component of 23.2 keV or more is suppressed.
  • the second energy is set to any value in the range of 45 keV to 49 keV.
  • the Cu filter 44 is disposed in the irradiation field when the radiation R of the second energy is irradiated to perform imaging (hereinafter, referred to as “second imaging”). Make the radiation quality of the radiation R irradiated to the subject the radiation quality of which the first energy component of the radiation R is suppressed by making the k absorption edge of Cu as low as 9.0 keV but having a suitable thickness Can.
  • the first radiation image captured by the first imaging and the second radiation image captured by the second imaging are output to the console 6, and the console 6 generates image data of each of the first and second radiation images.
  • the concentration distribution of the contrast agent is calculated from the difference of and the contrast agent is imaged.
  • the control unit 70 of the console 6 multiplies the image data of the first radiation image by the predetermined first coefficient to obtain the image data of the second radiation image.
  • a difference image in which the human body structure is suppressed and the administered contrast agent is enhanced by subtracting the image data from the image data obtained by multiplying the predetermined second coefficient for each corresponding pixel. Generate image data.
  • the method of the control unit 70 generating the difference image is not limited to this, and it is possible to use a known difference image generation method.
  • the difference image generated by the mammography apparatus 10 of the present embodiment is an example of the third radiation image of the present disclosure.
  • the phantom 50 of the present embodiment is used to evaluate the mammography apparatus 10 by evaluating the image quality of a radiation image based on a desired image quality evaluation item.
  • the phantom 50 of the present embodiment is applied to, for example, the method of the International Electrotechnical Commission (IEC) and the method of the European Reference Organization for Quality of the Breast Screening and Diagnostic Services (EUREF).
  • the phantom 50 of the present embodiment is added with a function of evaluating the detection ability of the image of the contrast agent.
  • FIG. 4 shows a plan view of an example of the phantom 50 according to this embodiment as viewed from the radiation source 29 side.
  • the phantom 50 of the present embodiment has an image evaluation pattern 100 and an image evaluation pattern used to evaluate the detectability of an image of a contrast agent (hereinafter simply referred to as “contrast agent detectability”). It has 102.
  • the image evaluation pattern 100 and the image evaluation pattern 102 the image quality evaluation item by the phantom 50 of the present embodiment includes the detectability of the contrast agent.
  • the image evaluation pattern 100 is also used for evaluation of a contrast to noise ratio (CNR), which is one of the image quality evaluation items.
  • CNR contrast to noise ratio
  • the image evaluation pattern 102 includes a plurality of disks 103 and is also used for evaluation of low contrast resolution (LCD) which is one of the image quality evaluation items.
  • the image evaluation pattern 100 and the image evaluation pattern 102 are used to evaluate the detectability of a contrast agent, and they are formed on a plastic substrate such as PET (Poly Ethylene Terephthalate) or polycarbonate (hereinafter referred to as "plastic substrate"). It is formed as a solid of predetermined size, shape and density, which simulates the contrast agent.
  • plastic substrate such as PET (Poly Ethylene Terephthalate) or polycarbonate (hereinafter referred to as "plastic substrate”). It is formed as a solid of predetermined size, shape and density, which simulates the contrast agent.
  • solids can be regarded as not changing in accordance with the shape of the container to be stored, and can be regarded as not changing in shape with time.
  • the phantom 50 of the present embodiment contrasts a solid substance including at least one element whose k absorption edge is included in the above-described first energy to second energy of the radiation R irradiated from the radiation source 29. It has as pattern 100 for image evaluation which imitated the agent, and pattern 102 for image evaluation.
  • the k absorption end is larger than the k absorption end of the Rh filter 42 used for the first imaging for emitting the radiation R of the first energy, and the radiation for the second imaging
  • the image evaluation pattern 100 and the image evaluation pattern 102 are formed as a solid that simulates a contrast agent by a material containing at least one element smaller than the peak energy of R.
  • Examples of this type of element include elements from Rh having an atomic number of 45 having an k absorption edge of 23.2 keV to Ba (barium) having an atomic number of 56 having an k absorption edge of 37.4 keV.
  • Rh having an atomic number of 45 having an k absorption edge of 23.2 keV
  • Ba barium
  • 56 having an k absorption edge of 37.4 keV.
  • a tin foil of Sn having an atomic number of 50 having an k absorption edge of 29.2 keV, and an atomic number of 49 having an atomic number of Sn and a k absorption edge of 27.9 keV ITO (Indium Tin Oxide) film by In (indium) is mentioned.
  • the image evaluation pattern 100 and the image evaluation pattern 102 can be formed on a plastic substrate by machining.
  • the image evaluation pattern 100 is formed in a rectangular shape having a thickness of 300 ⁇ m and a side of 3 cm.
  • the disk 103 is formed in a circular shape having a thickness of 50 ⁇ m and a diameter of 2 mm.
  • the image evaluation pattern 100 and the image evaluation pattern 102 can be formed on the plastic substrate by any method such as vapor deposition, sputtering, and fine particle coating.
  • the image evaluation pattern 100 is formed in a rectangular shape with a thickness of 500 ⁇ m and a side of 3 cm.
  • the disk 103 is formed in a circular shape having a thickness of 100 ⁇ m and a diameter of 2 mm.
  • the ITO film as the image evaluation pattern 100 and the image evaluation pattern 102 is not required to be transparent unlike the case where it is used as a transparent electrode, so the film forming conditions are relatively loose, and heat treatment is also unnecessary. Therefore, it is easy to increase the thickness of the ITO film, and it is possible to easily form a film on a plastic substrate.
  • the thickness of the image evaluation pattern 100 and the image evaluation pattern 102 specifically, the thickness with respect to the incident direction in which the radiation R is incident is determined according to the concentration of the contrast agent to be simulated, and the concentration of the contrast agent is high. The more the thickness with respect to the direction of incidence, the greater the thickness.
  • the phantom 50 of the present embodiment has an image evaluation pattern for evaluating other desired image quality evaluation items.
  • the phantom 50 is used for an image evaluation pattern 104 used for dynamic range evaluation, an image evaluation pattern 106 used for linearity evaluation, and spatial resolution (SR). It has a pattern 108 for image evaluation.
  • the phantom 50 shown in FIG. 4 is not described in detail, but as other desired image quality evaluation items, for example, chest wall defect, system sensitivity invariance, geometric distortion, image unevenness (system artifact), and image The uniformity can also be evaluated, and each image evaluation pattern is included.
  • FIG. 5 is a flowchart showing an example of the flow of the entire evaluation operation by the radiation imaging system 1 of the present embodiment.
  • step S100 the user arranges the phantom 50 as an object at an arbitrary position on the imaging surface 24 of the imaging table 16 of the mammography apparatus 10. Then, the user places the compression plate 20 on the phantom 50 in the next step S102.
  • next step S104 the user instructs the start of radiation image capturing from the operation unit 82 of the console 6.
  • An instruction to start imaging (instruction to start imaging) is transmitted to the mammography apparatus 10 via the I / F unit 74. Further, in the radiation imaging system 1 of the present embodiment, the imaging order is also transmitted from the console 6 to the mammography apparatus 10 via the I / F unit 74.
  • the mammography apparatus 10 performs the imaging process, an example of which is shown in FIG. 6, and captures a radiation image of the phantom 50.
  • the mammography apparatus 10 receives the radiation image imaging start instruction and the imaging order from the console 6, the CPU 60A of the control unit 60 executes the imaging processing program stored in the ROM 60B. The photographing process shown in FIG. 6 is executed.
  • step S150 the control unit 60 of the mammography apparatus 10 causes the radiation source 29 to emit the radiation R of the first energy, and in the next step S152, the control unit 60 (1) A first imaging is performed by imaging a radiographic image.
  • the Rh filter 42 is disposed in the irradiation field when at least the first imaging is performed in a state where the imaging processing has been started.
  • the radiation R of the first energy is irradiated to the phantom 50 by the steps S150 and S152, and the image data representing the first radiation image generated by the radiation detector 11 according to the radiation R transmitted through the phantom 50 is the mammography device 10 Output to the console 6.
  • control unit 60 moves the Rh filter 42 and the Cu filter 44 to position the Cu filter 44 in the irradiation field. Further, the control unit 60 changes the tube voltage applied to the radiation source 29 from the tube voltage in the case of irradiating the first energy to the tube voltage in the case of irradiating the second energy.
  • the control unit 60 irradiates the radiation R of the second energy from the radiation source 29, and in the next step S158, the control unit 60 causes the radiation detector 11 to capture a second radiation image.
  • the main shooting process is ended.
  • the radiation R of the second energy is irradiated to the phantom 50 by the steps S156 and S158, and the image data representing the second radiation image generated by the radiation detector 11 according to the radiation R transmitted through the phantom 50 is the mammography device 10 Output to the console 6.
  • various radiation images such as the first radiation image and the second radiation image are collectively referred to, they are simply referred to as “radiation images”.
  • the console 6 When image data representing a radiation image captured by the imaging process is input from the mammography apparatus 10, the console 6 temporarily stores the image data representing the input radiation image in the storage unit 72.
  • step S108 the control unit 70 of the console 6 generates a difference image from the first radiation image and the second radiation image, and displays the difference image on the display unit 78. Display.
  • the method of generating a difference image is the same as the generation method of generating a difference image when normal contrast radiography is performed in a case where a breast in a state in which a contrast agent is administered is used as a subject.
  • the control unit 70 of the present embodiment is an example of a generation unit of the present disclosure.
  • the control unit 70 acquires, from the storage unit 72, image data representing the first radiation image and image data representing the second radiation image. Then, the control unit 70 sets the image data obtained by multiplying the image data representing the first radiation image by a predetermined first coefficient into the image data representing the second radiation image in advance.
  • the image data of the difference image is generated by subtracting for each corresponding pixel from the image data obtained by multiplying the coefficients of 2.
  • the method of the control unit 70 generating the difference image is not limited to this, and it is possible to use a known difference image generation method.
  • the control unit 70 evaluates the generated difference image.
  • an evaluation value CNR for evaluating the contrast to noise ratio using the image evaluation pattern 100 can be obtained by the following equation (1).
  • the average pixel value of the image for the image evaluation pattern 100 (100A) is m AL
  • the standard deviation is ⁇ AL
  • the average pixel value of the image for the image evaluation pattern 100 (100B) is m BG and standard deviation are taken as ⁇ BG .
  • control unit 70 derives the evaluation value CNR by the above equation (1) based on the image data of the difference image.
  • an LCD score for evaluating low contrast resolution using the image evaluation pattern 102 is derived from a dot pattern (LCD pattern) formed on the difference image by the disk 103.
  • a white and black LCD pattern is formed by the disc 103 of the image evaluation pattern 102.
  • the control unit 70 digitizes the LCD score by deriving a cross-correlation function of the difference image with the LCD pattern, using the ideal LCD pattern when no noise is generated.
  • the CPU 70A executes the image evaluation processing program stored in the ROM 70B of the control unit 70 to derive the evaluation value CNR and the LCD score.
  • the control unit 70A functions as an example of the evaluation unit of the present disclosure.
  • evaluation of the detectability of the contrast agent by the pattern for image evaluation 100 and the pattern for image evaluation 102 in the radiation image capturing system 1 of the present embodiment is evaluated by the visual recognition result (visibility) of the user viewing the difference image.
  • Information representing an evaluation based on the result of visual recognition is input by the user to the console 6 of the present embodiment.
  • step S112 the control unit 70 causes the display unit 78 to display the evaluation result of the difference image in step S110. Further, the console 6 of the present embodiment stores the evaluation result in the storage unit 72. In the radiographic imaging system 1 of the present embodiment, the evaluation operation is completed by completing step S112.
  • the configuration and the operation are the same except that the phantom 50 provided in the radiation imaging system 1 is different from the phantom 50 (see FIG. 4) of the first embodiment, so the detailed description will be omitted.
  • the phantom 50 in the form is described.
  • the phantom 50 according to the first embodiment has the function of evaluating the detectability of the image of the contrast agent.
  • the phantom 50 of the present embodiment has a function of visually evaluating the detectability of the image of the contrast agent.
  • FIG. 7 the top view which looked at an example of the phantom 50 of this embodiment from the radiation source 29 side is shown.
  • the phantom 50 of the present embodiment has an image evaluation pattern 200, an image evaluation pattern 202, and an image evaluation pattern 204 which are used to evaluate the detectability of a contrast agent.
  • the image quality evaluation items by the phantom 50 of the present embodiment include the ability to detect a contrast agent.
  • the image evaluation pattern 200 is also used to evaluate the detectability of a fiber, which is one of the image quality evaluation items. Therefore, the image evaluation pattern 200 includes a plurality of test objects having different sizes simulating a fiber structure.
  • the image evaluation pattern 200 in order to use for evaluation of the detectability of a contrast agent, is, for example, a solid having a shape simulating a fiber structure of a desired size by molding a resin into which barium sulfate powder is kneaded.
  • the amount of barium sulfate (content of barium sulfate) to be kneaded into the resin is determined according to the concentration of the contrast agent to be simulated, and the higher the concentration of the contrast agent, the higher the content of barium sulfate.
  • the image evaluation pattern 202 is also used to evaluate the detectability of microcalcification (calc) which is one of the image quality evaluation items. Therefore, the image evaluation pattern 202 includes a plurality of test objects of different sizes simulating microcalcification.
  • the image evaluation pattern 202 in order to use for evaluation of the detection ability of a contrast agent, is, for example, a solid having a shape simulating microcalcification of a desired size by molding a resin into which barium sulfate powder is kneaded. It is created by molding into an object.
  • the image evaluation pattern 204 is also used to evaluate the detectability of a mass, which is one of the image quality evaluation items. Therefore, the image evaluation pattern 204 includes a plurality of test objects of different sizes simulating a mass.
  • the image evaluation pattern 204 is formed by sintering barium sulfate powder into a solid having a shape simulating a tumor of a desired size and sintering it for use in evaluating the detection ability of a contrast agent. Created by
  • the image evaluation pattern 200, the image evaluation pattern 202, and the image evaluation pattern 204 are embedded in a wax that simulates a compressed breast.
  • the flow of the entire evaluation operation of the mammography apparatus 10 using the phantom 50 of the present embodiment is the same as the flow of the entire evaluation operation (see FIG. 5) of the first embodiment. It goes without saying that the evaluation of the differential image in step S110 in the flow of the entire evaluation operation is performed according to the image evaluation pattern 200, the image evaluation pattern 202, and the image evaluation pattern 204.
  • the evaluation of the detectability of the contrast agent in the case of using the phantom 50 of the present embodiment is evaluated by the visual recognition result (visibility) of the user viewing the difference image.
  • the evaluation of the detection ability of the fiber structure, the mass, and the microcalcification is also evaluated by the visual recognition result (visibility) of the user viewing the difference image.
  • each of the image evaluation pattern 200, the image evaluation pattern 202, and the image evaluation pattern 204 is used to evaluate the detectability of a contrast agent.
  • the evaluation pattern may be in any form as long as it is used to evaluate the detectability of a contrast agent.
  • the pattern 202 for image evaluation is used to evaluate the detectability of microcalcification and the detectability of a contrast agent
  • the pattern 200 for image evaluation and the pattern 204 for image evaluation each have a detectability of fiber structure and a detectability of a mass. It may be used only for the evaluation of
  • the radiation R of the first energy is irradiated to the subject, the first radiation image is captured by the radiation detector 11, and the first energy is generated.
  • a mammography apparatus 10 is provided which takes one radiation image and a second radiation image.
  • the radiation imaging system 1 includes, as an image evaluation pattern simulating a contrast agent, a solid including at least one element having an k absorption edge value equal to or greater than the first energy and equal to or less than the second energy.
  • a phantom 50 for evaluation of the mammography apparatus 10 is provided.
  • the radiation imaging system 1 simulates the contrast agent as a pattern for image evaluation that simulates a solid containing at least one element having an atomic number of 45 to 56
  • the phantom 50 for evaluation of the mammography apparatus 10 which it has is provided.
  • the phantoms 50 of the above-described embodiments each have a solid containing an element based on the k absorption edge of iodine as an image evaluation pattern simulating a contrast agent.
  • the prepared liquid contrast agent is injected at a desired position in the phantom After that, a radiation image may be taken with the phantom as a subject, and the contrast agent injected after that may be discarded.
  • the amount of contrast agent injected into the phantom may vary.
  • the user may feel bothersome because it has a plurality of procedures that require time and effort.
  • the image evaluation pattern simulating the contrast agent is a solid, and since it can be built in the phantom, the mammography apparatus 10 The convenience of the evaluation of the function of contrast imaging by
  • the phantom 50 of this embodiment can add the evaluation of the function of contrast imaging to the pattern for image evaluation used for evaluating the image quality evaluation item different from the evaluation of the function of contrast imaging, it is possible to use only one phantom 50. A plurality of image quality evaluation items can be evaluated.
  • the elements included in the solid which is a pattern for image evaluation simulating the contrast agent contained in the phantom 50 and the manufacturing method are not limited to the above embodiments, and may be used in various situations without departing from the scope of the present invention. Needless to say, it can be changed accordingly.
  • a sheet 300 obtained by molding a resin obtained by kneading barium sulfate powder may be disposed on the phantom 302 (the radiation source 29 side).
  • FIG. 8 shows a side view seen from the direction intersecting the incident direction of the radiation R.
  • the thickness of the sheet 300 in the incident direction of the radiation R is a plurality of thicknesses (thicknesses L1, L2, and L3) according to the concentration of the contrast agent.
  • various processors other than the CPU may execute the imaging process and the image quality evaluation process executed by the CPU executing the software (program) in each of the above embodiments.
  • a processor in this case, in order to execute specific processing such as PLD (Programmable Logic Device) or ASIC (Application Specific Integrated Circuit) whose circuit configuration can be changed after manufacturing an FPGA (field-programmable gate array) or the like.
  • a dedicated electric circuit or the like which is a processor having a circuit configuration specially designed is exemplified.
  • imaging processing and image quality evaluation processing may be performed by one of these various processors, or a combination of two or more processors of the same or different types (for example, a plurality of FPGAs, and a CPU and an FPGA) And so on).
  • the hardware-like structure of these various processors is, more specifically, an electric circuit in which circuit elements such as semiconductor elements are combined.
  • various programs stored in the control unit 60 of the mammography apparatus 10 and the control unit 70 of the console 6 are stored (installed in advance) in the ROM (60B, 70B) of the control unit 60 and the control unit 70 in advance.
  • the recording processing program and the image display processing program are recorded in a recording medium such as a compact disk read only memory (CD-ROM), a digital versatile disk read only memory (DVD-ROM), and a universal serial bus (USB) memory. May be provided by
  • the photographing processing program and the image evaluation processing program may be downloaded from an external device via a network.
  • the configurations and operations of the radiation imaging system 1, the console 6, the mammography apparatus 10, the phantom 50 and the like described in the above embodiments are merely examples, and may be changed according to the circumstances without departing from the scope of the present invention. Needless to say, it can be changed. It goes without saying that the above embodiments may be combined as appropriate.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

放射線画像撮影システムは、第1のエネルギーの放射線を被写体に照射させて放射線検出器により第1放射線画像を撮影し、かつ第1のエネルギーより大きい第2のエネルギーの放射線を被写体に照射させて放射線検出器により第2放射線画像を撮影するマンモグラフィ装置であって、ヨウ素を用いた造影剤が投与された状態の乳房を被写体として第1放射線画像及び第2放射線画像を撮影するマンモグラフィ装置を備える。また、放射線画像撮影システムは、k吸収端の値が第1のエネルギー以上、かつ第2のエネルギー以下である元素を少なくとも1種類含む固形物を、造影剤を模擬した画像評価用パターンとして有するマンモグラフィ装置の評価用のファントムを備える、マンモグラフィ装置による造影撮影の機能の評価の利便性を向上することができる放射線画像撮影システム、ファントム、及び評価方法を提供する。

Description

放射線画像撮影システム、ファントム、及び評価方法
 本発明は、放射線画像撮影システム、ファントム、及び評価方法に関する。
 放射線源から被検者の乳房に向けて放射線を照射させ、乳房を透過した放射線を放射線検出器により検出することにより放射線画像を撮影するマンモグラフィ装置が知られている。
 この種のマンモグラフィ装置として、ヨウ素を用いた造影剤が投与された状態の乳房を被写体とした造影撮影が可能なマンモグラフィ装置がある。また、造影撮影が可能なマンモグラフィ装置として、第1のエネルギーの放射線を照射させて放射線検出器により第1放射線画像を撮影し、第1のエネルギーと異なる第2のエネルギーの放射線を照射させて放射線検出器により第2放射線画像を撮影するマンモグラフィ装置が知られている。この装置を用いる場合、医師は、第1放射線画像と第2放射線画像とから生成された、造影剤が強調された第3放射線画像により、病変部の診断等を行う。
 ところで、一般的に評価用のファントムを被写体として撮影された放射線画像により、マンモグラフィ装置の評価(いわゆるQC:Quality Control)が行われている。この種のファントムとして、マンモグラフィ装置の造影撮影の機能の評価に用いる造影撮影用のファントムが知られており、例えば、特開2008-161690号公報には、造影剤の挿入体を含んだファントムが記載されている。
 従来の造影撮影用のファントムでは、マンモグラフィ装置の評価を行う場合、技師等のユーザは液体の状態の造影剤を含むファントムの準備等、取り扱いが煩わしい場合があり、ユーザに対する利便性の向上が望まれていた。
 本開示は、上記事情を考慮して成されたもので、マンモグラフィ装置による造影撮影の機能の評価の利便性を向上することができる放射線画像撮影システム、ファントム、及び評価方法を提供する。
 本開示の第1の態様の放射線画像撮影システムは、第1のエネルギーの放射線を被写体に照射させて放射線検出器により第1放射線画像を撮影し、かつ第1のエネルギーより大きい第2のエネルギーの放射線を被写体に照射させて放射線検出器により第2放射線画像を撮影するマンモグラフィ装置であって、ヨウ素を用いた造影剤が投与された状態の乳房を被写体として第1放射線画像及び第2放射線画像を撮影するマンモグラフィ装置と、k吸収端の値が第1のエネルギー以上、かつ第2のエネルギー以下である元素を少なくとも1種類含む固形物を、造影剤を模擬した画像評価用パターンとして有するマンモグラフィ装置の評価用のファントムと、を備える。
 本開示の第2の態様の放射線画像撮影システムは、第1のエネルギーの放射線を被写体に照射させて放射線検出器により第1放射線画像を撮影し、かつ第1のエネルギーより大きい第2のエネルギーの放射線を被写体に照射させて放射線検出器により第2放射線画像を撮影するマンモグラフィ装置であって、ヨウ素を用いた造影剤が投与された状態の乳房を被写体として第1放射線画像及び第2放射線画像を撮影するマンモグラフィ装置と、原子番号が45から56までの間の元素を少なくとも1種類含む固形物を、造影剤を模擬した画像評価用パターンとして有するマンモグラフィ装置の評価用のファントムと、を備える。
 本開示の第3の態様の放射線画像撮影システムにおける固形物の放射線の入射方向に対する厚みは、造影剤の濃度に応じて定められた厚みである。
 本開示の第4の態様の放射線画像撮影システムのファントムは、予め定められた他の画像評価用パターンをさらに有している。
 本開示の第5の態様の放射線画像撮影システムにおける画像評価用パターンは、コントラスト対ノイズ比を評価する画像評価用パターン、及び低コントラスト分解能を評価するための画像評価用パターンの少なくとも一方を含んでいる。
 本開示の第6の態様の放射線画像撮影システムにおける画像評価用パターンは、腫瘤を模擬した画像評価用パターン、微小石灰化を模擬した画像評価用パターン、及び線維構造を模擬した画像評価用パターンの少なくとも1つを含んでいる。
 本開示の第7の態様の放射線画像撮影システムにおける第1のエネルギーは、22keV以上、かつヨウ素のk吸収端の値未満であり、第2のエネルギーは、ヨウ素のk吸収端の値よりも大きく、49keV以下である。
 本開示の第8の態様の放射線画像撮影システムにおける固形物は、元素を蒸着、スパッタリング、微粒子塗布、及び機械加工のいずれかにより成形されている。
 本開示の第9の態様の放射線画像撮影システムは、第1放射線画像及び第2放射線画像から造影剤が強調された第3放射線画像を生成し、マンモグラフィ装置がファントムを被写体とした第1放射線画像及び第2放射線画像を撮影した場合、造影剤に替わり固形物が強調された第3放射線画像を生成する生成部をさらに備えている。
 本開示の第10の態様の放射線画像撮影システムは、ファントムを被写体とした場合に生成部が生成した第3放射線画像に基づいて、マンモグラフィ装置の評価を行う評価部をさらに備えている。
 本開示の第11の態様のファントムは、k吸収端の値が、22keV以上、かつ49keV以下である元素を少なくとも1種類含む固形物を、ヨウ素を用いた造影剤を模擬した画像評価用パターンとして有する、マンモグラフィ装置の評価用のファントムである。
 本開示の第12の態様のファントムは、原子番号が45から56までの間の元素を少なくとも1種類含む固形物を、ヨウ素を用いた造影剤を模擬した画像評価用パターンとして有する、マンモグラフィ装置の評価用のファントムである。
 本開示の第13の態様の評価方法は、マンモグラフィ装置の評価方法であって、k吸収端の値が、22keV以上、かつ49keV以下である元素を少なくとも1種類含む固形物を、ヨウ素を用いた造影剤を模擬した画像評価用パターンとして有する、マンモグラフィ装置の評価用のファントムに、マンモグラフィ装置から第1のエネルギーの放射線を照射させて放射線検出器により第1放射線画像を撮影する工程と、ファントムに第1のエネルギーよりも大きい第2のエネルギーの放射線を照射させて放射線検出器により第2放射線画像を撮影する工程と、第1放射線画像及び第2放射線画像から固形物が強調された第3放射線画像を生成する工程と、を備える。
 本開示の第14の態様の評価方法は、マンモグラフィ装置の評価方法であって、原子番号が45から56までの間の元素を少なくとも1種類含む固形物を、ヨウ素を用いた造影剤を模擬した画像評価用パターンとして有する、マンモグラフィ装置の評価用のファントムに、マンモグラフィ装置から第1のエネルギーの放射線を照射させて放射線検出器により第1放射線画像を撮影する工程と、ファントムに第1のエネルギーよりも大きい第2のエネルギーの放射線を照射させて放射線検出器により第2放射線画像を撮影する工程と、第1放射線画像及び第2放射線画像から固形物が強調された第3放射線画像を生成する工程と、を備える。
 本開示によれば、マンモグラフィ装置による造影撮影の機能の評価の利便性を向上することができる、という効果が得られる。
第1実施形態の放射線画像撮影システムの全体構成の一例を概略的に表した構成図である。 第1実施形態のコンソール及びマンモグラフィ装置の構成の一例を表したブロック図である。 第1実施形態のマンモグラフィ装置の全体構成の一例を被検者の胸壁側から見た斜視図である。 第1実施形態のファントムの一例の構成を表す、放射線源側から見た平面図である。 第1実施形態の放射線画像撮影システムにおけるマンモグラフィ装置の評価動作全体の流れの一例を表すフローチャートである。 第1実施形態のマンモグラフィ装置で実行される撮影処理の流れの一例を表すフローチャートである。 第2実施形態のファントムの一例の構成を表す、放射線源側から見た平面図である。 他の形態のファントムの一例の構成を表す側面図である。
 以下、図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。なお、本実施形態は本発明を限定するものではない。
[第1実施の形態]
 まず、本実施形態の放射線画像撮影システムの全体の構成の一例について説明する。図1には、本実施形態の放射線画像撮影システム1の全体の構成の一例を表す構成図を示す。
 本実施形態の放射線画像撮影システム1は、コンソール6を介して外部のシステム(例えば、RIS:Radiology Information System)から入力された指示(撮影オーダ)に基づいて、医師や放射線技師等のユーザの操作により放射線画像の撮影を行う機能を有している。
 図1に示すように、本実施形態の放射線画像撮影システム1は、コンソール6、マンモグラフィ装置10、及びファントム50を備えている。図2には、本実施形態のコンソール6及びマンモグラフィ装置10の構成の一例を表すブロック図を示す。
 本実施形態のコンソール6は、無線通信LAN(Local Area Network)等を介して外部システム等から取得した撮影オーダや各種情報等を用いて、マンモグラフィ装置10の制御を行う機能を有している。
 本実施形態のコンソール6は、一例として、サーバーコンピュータである。図2に示すように、コンソール6は、制御部70、記憶部72、I/F(Interface)部74、表示部駆動部76、表示部78、操作入力検出部80、及び操作部82を備えている。制御部70、記憶部72、I/F部74、表示部駆動部76、及び操作入力検出部80はシステムバスやコントロールバス等のバス83を介して相互に各種情報の授受が可能に接続されている。
 本実施形態の制御部70は、コンソール6の全体の動作を制御する。本実施形態の制御部70は、CPU(Central Processing Unit)70A、ROM(Read Only Memory)70B、及びRAM(Random Access Memory)70Cを備える。ROM70Bには、CPU70Aで実行される、後述する画像評価処理プログラムを含む各種のプログラム等が予め記憶されている。RAM70Cは、各種データを一時的に記憶する。
 記憶部72には、マンモグラフィ装置10で撮影された放射線画像の画像データや、その他の各種情報等が記憶される。また、本実施形態の記憶部72には、詳細を後述するマンモグラフィ装置10の評価結果が記憶される。記憶部72の具体例としては、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)等が挙げられる。I/F部74は、無線通信または有線通信により、マンモグラフィ装置10やRIS等の外部のシステムとの間で各種情報の通信を行う。
 表示部78は、各種情報を表示する。表示部駆動部76は、表示部78への各種情報の表示を制御する。操作部82は、放射線Rの曝射指示を含む放射線画像の撮影等に関する指示や各種情報等をユーザが入力するために用いられる。操作部82は特に限定されるものではなく、例えば、各種スイッチ、タッチパネル、タッチペン、及びマウス等が挙げられる。なお、操作部82と表示部78とを一体化してタッチパネルディスプレイとしてもよい。操作入力検出部80は、操作部82に対する操作状態を検出する。
 一方、本実施形態のマンモグラフィ装置10は、被検者の乳房を被写体とし、乳房に放射線R(X線)を照射して乳房の放射線画像を撮影する装置である。なお、マンモグラフィ装置10は、被検者が起立している状態(立位状態)のみならず、被検者が椅子(車椅子を含む)等に座った状態(座位状態)において、被検者の乳房を撮影する装置であってもよく、少なくとも被検者の乳房の放射線画像が撮影可能な装置であればよい。
 さらに、本実施形態のマンモグラフィ装置10は、被検者の乳房に造影剤が投与された状態で撮影を行う、いわゆる造影撮影を行う機能として、エネルギーサブトラクション撮影により造影撮影を行う、CEDM(Contrast Enhanced Digital Mammography)機能を有している。
 図2に示すように、本実施形態のマンモグラフィ装置10は、放射線検出器11、放射線源29を有する放射線照射部28、制御部60、記憶部62、I/F部64、及び操作パネル66を備える。放射線検出器11、放射線照射部28、制御部60、記憶部62、I/F部64、及び操作パネル66は、システムバスやコントロールバス等のバス69を介して相互に各種情報の授受が可能に接続されている。
 本実施形態の制御部60は、マンモグラフィ装置10の全体の動作を制御する。また、本実施形態の制御部60は、放射線画像の撮影を行う場合に、放射線検出器11及び放射線照射部28を制御する。本実施形態の制御部60は、CPU60A、ROM60B、及びRAM60Cを備える。ROM60Bには、CPU60Aで実行される、後述する撮影処理プログラムを含む各種のプログラム等が予め記憶されている。RAM60Cは、各種データを一時的に記憶する。
 記憶部62には、放射線検出器11により撮影された放射線画像の画像データや、その他の各種情報等が記憶される。記憶部62の具体例としては、HDDやSSD等が挙げられる。I/F部64は、無線通信または有線通信により、コンソール6との間で各種情報の通信を行う。操作パネル66は、例えば、マンモグラフィ装置10の撮影台16に複数のスイッチとして設けられている。なお、操作パネル66は、タッチパネルとして設けられてもよい。
 また、図3には、本実施形態のマンモグラフィ装置10の全体の構成の一例を表す構成図を示す。以下では、放射線画像の撮影においてマンモグラフィ装置10に被検者が対面した場合の被検者に近い側(胸壁側)をマンモグラフィ装置10の装置前方側とし、被検者から離れた側をマンモグラフィ装置10の装置後方側として説明する。また、マンモグラフィ装置10に被検者が対面した場合の被検者の左右方向をマンモグラフィ装置10の装置左右方向として説明する。さらに、マンモグラフィ装置10に被検者が対面した場合の被検者の頭の方向を上側、かつ足の方向を下側とした上下方向として説明する。
 マンモグラフィ装置10は、図3に示すように、装置前方側に設けられた側面視略C字状の撮影部12と、撮影部12を装置後方側から支える基台部14と、を備える。
 撮影部12は、被検者の乳房と接する平面状の撮影面24を有する撮影台16と、乳房を撮影台16の撮影面24との間に挟んで圧迫するための圧迫板20と、撮影台16及び圧迫板20を支持する保持部18と、を備える。なお、圧迫板20には、放射線Rを透過する部材が用いられる。また、撮影部12は、放射線源29を支持する支持部22と、放射線照射部28と、を備えており、支持部22は、保持部18から分離される。
 図3に示すように、本実施形態のマンモグラフィ装置10の放射線照射部28の内部には、乳房に対して放射線Rを照射する管球(本実施形態では一例としてタングステン)を備えた放射線源29が設けられている。また、放射線照射部28の内部には、放射線源29と撮影台16との間に、Rh(ロジウム)フィルタ42、及びCu(銅)フィルタ44が備えられている。なお、図3では、Rhフィルタ42及びCuフィルタ44を一体化して図示しているが、各フィルタは、各々別個のフィルタとして設けられている。
 なお、マンモグラフィ装置10が備えるフィルタは、Rhフィルタ42及びCuフィルタ44に限定されない。例えば、Rhフィルタ42に替わり、またはRhフィルタ42に加えてMo(モリブデン)フィルタを備えていてもよい。また例えば、Al(アルミニウム)フィルタは、Rhフィルタ42に比べて放射線Rの減衰率が低いため、放射線源29を連続的に移動させた状態で各撮影位置での撮影時間(放射線Rの照射時間)が短い撮影を行うトモシンセシス撮影に適している。そのため、マンモグラフィ装置10がトモシンセシス撮影を行う機能を有する場合は、Alフィルタを備え、Alフィルタを用いてトモシンセシス撮影を行ってもよい。
 さらに、放射線照射部28の内部には、図示を省略した移動部が設けられており、放射線画像の撮影を行う場合に、照射する放射線Rのエネルギーに応じて、Rhフィルタ42またはCuフィルタ44を照射野内の位置に移動させる。
 一方、本実施形態の撮影部12には軸(図示省略)が設けられており、撮影部12が基台部14に対して回転することが可能である。この軸は、支持部22に対して固定されており、軸と支持部22とが一体となって回転する。撮影部12に設けられた軸及び保持部18にそれぞれギヤが設けられ、このギヤ同士の噛合状態及び非噛合状態を切替えることにより、保持部18と軸とが連結されて一体に回転する状態と、軸が保持部18と分離されて空転する状態とに切り替えることができる。なお、軸の動力の伝達及び非伝達の切り替えは、上記ギヤに限らず、種々の機械要素を用いることができる。
 保持部18は、撮影面24と放射線源29とを予め定められた間隔離して撮影台16と放射線源29とを支持する。また、保持部18は、支持アーム26を介して圧迫板20も保持しており、保持部18が支持アーム26をスライド移動することにより圧迫板20が移動し、圧迫板20と撮影面24との間隔が変化する。
 被検者の乳房が接する撮影面24は、放射線透過性や強度の観点から、例えば、カーボンで形成されている。撮影台16の内部には、乳房及び撮影面24を通過した放射線Rを検出する放射線検出器11が配置されている。放射線検出器11が検出した放射線Rに基づいて放射線画像が生成される。本実施形態の放射線検出器11の種類は、特に限定されず、例えば、放射線Rを光に変換し、変換した光を電荷に変換する間接変換方式の放射線検出器であってもよいし、放射線Rを直接電荷に変換する直接変換方式の放射線検出器であってもよい。本実施形態では、マンモグラフィ装置10の放射線検出器11から出力された放射線画像を表す画像データは、コンソール6に送信される。
 上述したように、本実施形態のマンモグラフィ装置10は、造影撮影を行う機能を有している。造影撮影に用いられる造影剤としては、k吸収端が33keVのヨードを用いた造影剤(以下、単に「造影剤」という)が一般的に用いられる。マンモグラフィ装置10は、造影剤が投与された乳房を被写体として、造影剤のk吸収端よりも低い第1のエネルギーの放射線Rを照射させて放射線検出器11により第1放射線画像を撮影し、また造影剤のk吸収端よりも高い第2のエネルギーの放射線Rを照射させて放射線検出器11により第2放射線画像を撮影する。
 なお、本実施形態のマンモグラフィ装置10において、第1のエネルギーの放射線Rを照射するとは、第1のエネルギーの管電圧を印加させて放射線源29から放射線Rを照射することをいい、同様に、第2のエネルギーの放射線Rを照射するとは、第2のエネルギーの管電圧を印加させて放射線源29から放射線Rを照射することをいう。
 具体的な第1のエネルギー及び第2のエネルギーは、造影剤のk吸収端に加え、さらにマンモグラフィ装置10の仕様、所望とする放射線画像の画質、及び被検者の被曝の観点等から定められ、一般的に、22keV~49keVであることが好ましい。言い換えると、第1のエネルギーは、22keV以上、かつ造影剤のk吸収端の値未満であることが好ましい。また、第2のエネルギーは、造影剤のk吸収端の値よりも大きく、かつ49keV以下であることが好ましい。
 なお、本実施形態のマンモグラフィ装置10において、上記第1のエネルギーは、通常の(一般的な)撮影に用いられる放射線Rのエネルギーと同様である。マンモグラフィ装置10では、第1のエネルギーの放射線Rを照射させて撮影(以下、「第1の撮影」という)を行う場合、Rhフィルタ42を照射野内に配置する。Rhのk吸収端は23.2keVであるため、被写体に照射される放射線Rの線質は、23.2keV以上のエネルギー成分が抑制された線質となる。
 また、本実施形態のマンモグラフィ装置10では、上記第2のエネルギーを45keV~49keVの範囲内のいずれかとしている。マンモグラフィ装置10では、第2のエネルギーの放射線Rを照射させて撮影(以下、「第2の撮影」という)を行う場合、Cuフィルタ44を照射野内に配置する。Cuのk吸収端は9.0keVと低いが厚さを適切にすることにより、被写体に照射される放射線Rの線質を、放射線Rの第1のエネルギー成分が抑制された線質とすることができる。
 第1の撮影により撮影された第1放射線画像及び第2の撮影により撮影された第2放射線画像は、コンソール6に出力され、コンソール6は、第1放射線画像及び第2放射線画像各々の画像データの差分から、造影剤の濃度分布を計算し、造影剤を画像化する。具体的には、本実施形態のコンソール6の制御部70は、第1放射線画像の画像データに、予め定められた第1の係数を乗算して得られた画像データを、第2放射線画像の画像データに、予め定められた第2の係数を乗算して得られた画像データから対応する画素毎に減算することにより、人体構造が抑制され、投与された造影剤が強調された差分画像の画像データを生成する。なお、制御部70が差分画像を生成する方法はこれに限定されず、公知の差分画像の生成方法を用いることが可能である。本実施形態のマンモグラフィ装置10により生成される差分画像が、本開示の第3放射線画像の一例である。
 一方、本実施形態のファントム50は、所望の画質評価項目に基づいて放射線画像の画質を評価することにより、マンモグラフィ装置10を評価するために用いられるものである。本実施形態のファントム50は、一例として、IEC(International Electrotechnical Commission)の手法、及びEUREF(European Reference Organization for Quality Assured Breast Screening and Diagnostic Services)の手法に適用される。具体的には、本実施形態のファントム50は、造影剤の画像の検出能を評価する機能を付加したものである。図4には、本実施形態のファントム50の一例を、放射線源29側から見た平面図を示す。
 図4に示すように、本実施形態のファントム50は、造影剤の画像の検出能(以下、単に「造影剤の検出能」という)の評価に用いられる画像評価用パターン100及び画像評価用パターン102を有している。画像評価用パターン100及び画像評価用パターン102を含むことにより、本実施形態のファントム50による画質評価項目には、造影剤の検出能が含まれる。
 なお、詳細は後述するが、画像評価用パターン100は、画質評価項目の一つであるコントラスト対ノイズ比(CNR:Contrast to Noise Ratio)の評価にも用いられる。また、詳細は後述するが、画像評価用パターン102は、複数のディスク103を含み、画質評価項目の一つである低コントラスト分解能(LCD:Low contrast detectability)の評価にも用いられる。
 画像評価用パターン100及び画像評価用パターン102は、造影剤の検出能の評価に用いるため、PET(Poly Ethylene Terephthalate)やポリカーボネート等のプラスチック製の基板(以下、「プラスチック基板」という)上に、造影剤を模擬した、予め定められた大きさ、形状、及び密度の固形物として形成されている。なお、本実施形態において「固形物」とは、収納する容器の形状に応じてその形状が変化しないとみなせ、また、形状が経時変化しないとみなせるものである。
 本実施形態のファントム50は、放射線源29から照射される放射線Rの上述した第1のエネルギーから第2のエネルギーの範囲内にk吸収端が含まれる元素を少なくとも1種類含む固形物を、造影剤を模擬した画像評価用パターン100及び画像評価用パターン102として有する。
 換言すると、本実施形態のファントム50は、k吸収端が、第1のエネルギーの放射線Rを照射する第1の撮影に用いられるRhフィルタ42のk吸収端よりも大きく、第2の撮影における放射線Rのピークエネルギーよりも小さい元素を少なくとも1種類含む材料によって、造影剤を模擬する固形物として画像評価用パターン100及び画像評価用パターン102が形成される。
 この種の元素としては、k吸収端が23.2keVである原子番号が45のRhからk吸収端が37.4keVである原子番号が56のBa(バリウム)までの間の元素が挙げられる。これらの元素のうち、いずれの元素を用いるかについては、画像評価用パターン100及び画像評価用パターン102として所望の形状等に形成(加工)し易いものを適宜用いることが可能である。
 この種の元素を用いた固形物としては、例えば、k吸収端が29.2keVである原子番号が50のSnによるスズ箔や、Sn及びk吸収端が27.9keVである原子番号が49のIn(インジウム)によるITO(Indium Tin Oxide)膜が挙げられる。
 固形物をスズ箔とした場合、画像評価用パターン100及び画像評価用パターン102は、機械加工によりプラスチック基板上に形成することができる。例えば、画像評価用パターン100は、厚さが300μm、かつ一辺が3cmの矩形状に形成される。また例えば、画像評価用パターン102は、ディスク103が、厚さが50μm、かつ直径が2mmの円形状に形成される。
 一方、固形物をITO膜とした場合、画像評価用パターン100及び画像評価用パターン102は、蒸着、スパッタリング、及び微粒子塗布等の任意の方法によりプラスチック基板上に形成することができる。例えば、画像評価用パターン100は、厚さ500μm、かつ一辺が3cmの矩形状に形成される。また例えば、画像評価用パターン102は、ディスク103が、厚さが100μm、かつ直径が2mmの円形状に形成される。なお、画像評価用パターン100及び画像評価用パターン102としてのITO膜は、透明電極として用いられる場合と異なり透明性が不要であるため、製膜条件は比較的緩く、熱処理も不要である。そのため、ITO膜の厚膜化が容易であり、またプラスチック基板上への製膜が容易に行える。
 なお、画像評価用パターン100及び画像評価用パターン102の厚み、具体的には、放射線Rが入射する入射方向に対する厚みは、模擬する造影剤の濃度に応じて定められ、造影剤の濃度が高くなるほど、入射方向に対する厚みは厚くなる。
 さらに、本実施形態のファントム50は、その他の所望の画質評価項目について評価するための画像評価用パターンを有している。例えば、図4に示すように、ファントム50は、ダイナミックレンジの評価に用いる画像評価用パターン104、線形性の評価に用いる画像評価用パターン106、及び空間分解能(SR:Spatial Resolution)の評価に用いる画像評価用パターン108を有している。
 なお、図4に示したファントム50は、詳細は省略するがさらにその他の所望の画質評価項目として、例えば、胸壁欠損、システム感度不変性、幾何学的歪み、画像むら(システムアーチファクト)、及び画像均一性等についても評価が可能であり、各画像評価用パターンを有している。
 次に、本実施形態の放射線画像撮影システム1におけるマンモグラフィ装置10の評価を行う動作(以下「評価動作」という)について説明する。図5には、本実施形態の放射線画像撮影システム1による、評価動作全体の流れの一例を表すフローチャートが示されている。
 まず、ステップS100でユーザは、マンモグラフィ装置10の撮影台16の撮影面24上の任意の位置に被写体となるファントム50を配置する。そして、次のステップS102でユーザは、圧迫板20をファントム50上に配置する。
 次のステップS104でユーザは、コンソール6の操作部82から放射線画像の撮影の開始を指示する。撮影の開始の指示(撮影開始指示)は、I/F部74を介してマンモグラフィ装置10に送信される。また、本実施形態の放射線画像撮影システム1では、撮影オーダも、コンソール6からI/F部74を介してマンモグラフィ装置10に送信される。
 次のステップS106でマンモグラフィ装置10は、図6に一例を示した撮影処理を実行して、ファントム50の放射線画像を撮影する。このように、本実施形態のマンモグラフィ装置10は、コンソール6から放射線画像の撮影開始指示及び撮影オーダを受信すると、制御部60のCPU60AがROM60Bに記憶されている撮影処理プログラムを実行することにより、図6に示した撮影処理を実行する。
 図6に示すように、ステップS150でマンモグラフィ装置10の制御部60は、放射線源29から第1のエネルギーの放射線Rを照射させ、次のステップS152で制御部60は、放射線検出器11により第1放射線画像を撮影させることにより第1の撮影を行う。なお、本実施形態では、撮影処理を開始した状態、少なくとも第1の撮影を行う場合は、Rhフィルタ42が照射野内に配置されている。
 ステップS150及びS152により、第1のエネルギーの放射線Rがファントム50に照射され、ファントム50を透過した放射線Rに応じて放射線検出器11によって生成された第1放射線画像を表す画像データがマンモグラフィ装置10からコンソール6に出力される。
 次のステップS154で制御部60は、Rhフィルタ42及びCuフィルタ44を移動させて、照射野内にCuフィルタ44を位置させる。また、制御部60は、放射線源29に印加される管電圧を、第1のエネルギーを照射させる場合の管電圧から、第2のエネルギーを照射させる場合の管電圧に高くする変更を行う。
 次のステップS156で制御部60は、放射線源29から第2のエネルギーの放射線Rを照射させ、次のステップS158で制御部60は、放射線検出器11により第2放射線画像を撮影させることにより第2の撮影を行った後、本撮影処理を終了する。ステップS156及びS158により、第2のエネルギーの放射線Rがファントム50に照射され、ファントム50を透過した放射線Rに応じて放射線検出器11によって生成された第2放射線画像を表す画像データがマンモグラフィ装置10からコンソール6に出力される。以下では、第1放射線画像及び第2放射線画像等、種々の放射線画像を総称する場合は、単に「放射線画像」という。
 撮影処理により撮影された放射線画像を表す画像データがマンモグラフィ装置10から入力されると、コンソール6は、入力された放射線画像を表す画像データを記憶部72に一旦、記憶させる。
 上述のようにステップS106のマンモグラフィ装置10における撮影処理が終了すると、次のステップS108でコンソール6の制御部70は、第1放射線画像及び第2放射線画像から差分画像を生成し、表示部78に表示させる。なお、ここで差分画像を生成する方法は、造影剤が投与された状態の乳房を被写体とした場合における、通常の造影撮影を行った場合に差分画像を生成する生成方法と同様である。本実施形態の制御部70が本開示の生成部の一例である。
 具体的には、まず、制御部70は、第1放射線画像を表す画像データ及び第2放射線画像を表す画像データを記憶部72から取得する。そして制御部70は、第1放射線画像を表す画像データに、予め定められた第1の係数を乗算して得られた画像データを、第2放射線画像を表す画像データに、予め定められた第2の係数を乗算して得られた画像データから対応する画素毎に減算することにより、差分画像の画像データを生成する。なお、制御部70が差分画像を生成する方法はこれに限定されず、公知の差分画像の生成方法を用いることが可能である。
 次のステップS110で制御部70は、生成した差分画像の評価を行う。差分画像の評価方法は特に限定されないが、画像評価用パターン100を用いたコントラスト対ノイズ比を評価する評価値CNRは、以下の下記(1)式により得られる。なお、下記(1)式では、画像評価用パターン100(100A)の画像の平均画素値をmAL、標準偏差をσALとし、画像評価用パターン100(100B)の画像の平均画素値をmBG、標準偏差をσBGとしている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 本実施形態の放射線画像撮影システム1は、制御部70が差分画像の画像データに基づいて上記(1)式により評価値CNRを導出する。
 また、画像評価用パターン102を用いた低コントラスト分解能を評価するLCDスコアは、ディスク103により差分画像に形成されたドットパターン(LCDパターン)により導出される。実施形態の差分画像には、画像評価用パターン102のディスク103により、白及び黒のLCDパターンが形成されている。制御部70は、ノイズが生じていない場合の理想的なLCDパターンを用い、差分画像のLCDパターンとの相互相関関数を導出することによりLCDスコアを数値化する。
 なお、本実施形態では、制御部70のROM70Bに記憶されている画像評価処理プログラムをCPU70Aが実行することにより、上記評価値CNRの導出及びLCDスコアが導出される。なお、画像評価処理プログラムをCPU70Aが実行することにより、制御部70Aが本開示の評価部の一例として機能する。
 また、本実施形態の放射線画像撮影システム1における画像評価用パターン100及び画像評価用パターン102による造影剤の検出能の評価は、差分画像を目視したユーザの視認結果(視認性)によって評価される。本実施形態のコンソール6には、視認結果による評価を表す情報がユーザによって入力される。
 次のステップS112で制御部70は、上記ステップS110による差分画像の評価結果を、表示部78に表示させる。また、本実施形態のコンソール6は、評価結果を記憶部72に記憶させる。本実施形態の放射線画像撮影システム1では、ステップS112終了することにより、評価動作が終了する。
[第2実施形態]
 本実施形態では、放射線画像撮影システム1が備えるファントム50が第1実施形態のファントム50(図4参照)と異なる他は、構成及び動作が同様であるため、詳細な説明を省略し、本実施形態のファントム50について説明する。
 第1実施形態のファントム50は、上述したように、造影剤の画像の検出能を評価する機能を付加したものである。一方、本実施形態のファントム50は、造影剤の画像の検出能を目視評価する機能を付加したものである。図7には、本実施形態のファントム50の一例を、放射線源29側から見た平面図を示す。
 図4に示すように、本実施形態のファントム50は、造影剤の検出能の評価に用いられる画像評価用パターン200、画像評価用パターン202、及び画像評価用パターン204を有している。画像評価用パターン200、画像評価用パターン202、及び画像評価用パターン204を含むことにより、本実施形態のファントム50による画質評価項目には、造影剤の検出能が含まれる。
 画像評価用パターン200は、画質評価項目の一つである線維構造(fiber)の検出能の評価にも用いられる。そのため画像評価用パターン200は、線維構造を模擬したサイズが異なる複数のテストオブジェクトを含んでいる。本実施形態では、造影剤の検出能の評価に用いるため、一例として画像評価用パターン200は、硫酸バリウムの粉を練り込んだ樹脂を成型によって所望のサイズの線維構造を模擬した形状の固形物に成型することにより作成される。なお、樹脂に練り込む硫酸バリウムの量(硫酸バリウムの含有率)は、模擬する造影剤の濃度に応じて定められ、造影剤の濃度が高くなるほど、硫酸バリウムの含有率は高くなる。
 また、画像評価用パターン202は、画質評価項目の一つである微小石灰化(calc)の検出能の評価にも用いられる。そのため画像評価用パターン202は、微小石灰化を模擬したサイズが異なる複数のテストオブジェクトを含んでいる。本実施形態では、造影剤の検出能の評価に用いるため、一例として画像評価用パターン202は、硫酸バリウムの粉を練り込んだ樹脂を成型によって所望のサイズの微小石灰化を模擬した形状の固形物に成型することにより作成される。
 また、画像評価用パターン204は、画質評価項目の一つである腫瘤(mass)の検出能の評価にも用いられる。そのため画像評価用パターン204は、腫瘤を模擬したサイズが異なる複数のテストオブジェクトを含んでいる。本実施形態では、造影剤の検出能の評価に用いるため、一例として画像評価用パターン204は、硫酸バリウムの粉を所望のサイズの腫瘤を模擬した形状の固形物に成型して焼結することにより作成される。
 画像評価用パターン200、画像評価用パターン202、及び画像評価用パターン204は、圧迫された乳房を模擬したワックス内に内蔵されている。
 本実施形態のファントム50を用いたマンモグラフィ装置10の評価動作全体の流れは、第1実施形態の評価動作全体(図5参照)の流れと同様になる。なお、評価動作全体の流れにおけるステップS110の差分画像の評価は、画像評価用パターン200、画像評価用パターン202、及び画像評価用パターン204に応じた評価を行うことはいうまでもない。
 具体的には、本実施形態のファントム50を用いた場合の造影剤の検出能の評価は、差分画像を目視したユーザの視認結果(視認性)によって評価される。また、線維構造、腫瘤、及び微小石灰化の検出能の評価についても差分画像を目視したユーザの視認結果(視認性)によって評価される。
 なお、本実施形態では、画像評価用パターン200、画像評価用パターン202、及び画像評価用パターン204の各々を造影剤の検出能の評価に用いる形態について説明したが、いずれか1つ以上の画像評価用パターンが造影剤の検出能の評価に用いられる形態であればよい。例えば、画像評価用パターン202を微小石灰化の検出能及び造影剤の検出能の評価に用いるものとして、画像評価用パターン200及び画像評価用パターン204は各々線維構造の検出能及び腫瘤の検出能の評価のみに用いるものとしてもよい。
 以上説明したように、上記各実施形態の放射線画像撮影システム1は、第1のエネルギーの放射線Rを被写体に照射させて放射線検出器11により第1放射線画像を撮影し、かつ第1のエネルギーより大きい第2のエネルギーの放射線Rを被写体に照射させて放射線検出器11により第2放射線画像を撮影するマンモグラフィ装置10であって、ヨウ素を用いた造影剤が投与された状態の乳房を被写体として第1放射線画像及び第2放射線画像を撮影するマンモグラフィ装置10を備える。また、放射線画像撮影システム1は、k吸収端の値が第1のエネルギー以上、かつ第2のエネルギー以下である元素を少なくとも1種類含む固形物を、造影剤を模擬した画像評価用パターンとして有するマンモグラフィ装置10の評価用のファントム50を備える。
 また、ファントム50について言い換えると、上記各実施形態の放射線画像撮影システム1は、原子番号が45から56までの間の元素を少なくとも1種類含む固形物を、造影剤を模擬した画像評価用パターンとして有するマンモグラフィ装置10の評価用のファントム50を備える。
 このように上記各実施形態のファントム50は、ヨウ素のk吸収端に基づいた元素を含む固形物を、造影剤を模擬した画像評価用パターンとして有する。例えば、従来の技術のように、液体の造影剤を注入したファントムを用いて、マンモグラフィ装置10による造影撮影の機能の評価を行う場合、ファントム内の所望の位置に準備した液体の造影剤を注入した後、ファントムを被写体として放射線画像を撮影し、その後に注入した造影剤を廃棄するという手順を有する場合がある。この場合、ファントム内に注入する造影剤の量がばらつくことがある。また、複数の手間がかかる手順を有するため、ユーザが煩わしく感じる場合がある。
 これに対して、本実施形態のファントム50は上述のように、造影剤を模擬した画像評価用パターンが固形物であり、また、ファントム内に内蔵したままとすることができるため、マンモグラフィ装置10による造影撮影の機能の評価の利便性を向上することができる。
 また、本実施形態のファントム50は、造影撮影の機能の評価と異なる画質評価項目の評価に用いる画像評価用パターンに、造影撮影の機能の評価を付加することができるため、1つのファントム50で、より複数の画質評価項目を評価することができる。
 なお、ファントム50に含まれる造影剤を模擬した画像評価用パターンである固形物に含まれる元素及び製造方法は、上記各実施形態に限定されず、本発明の主旨を逸脱しない範囲内において状況に応じて変更可能であることはいうまでもない。
 例えば、図8に示したファントム50のように、ファントム302の上(放射線源29側)に、硫酸バリウムの粉を練り込んだ樹脂を成型したシート300を配置したものであってもよい。なお、図8は、放射線Rの入射方向と交差する方向からみた側面図を示している。図8に示したファントム50では、シート300における放射線Rの入射方向に対する厚みを、造影剤の濃度に応じた複数の厚み(厚みL1、L2、及びL3)としている。
 また、上記各実施形態でCPUがソフトウェア(プログラム)を実行することにより実行した撮影処理や画質評価処理を、CPU以外の各種のプロセッサが実行してもよい。この場合のプロセッサとしては、FPGA(field-programmable gate array)等の製造後に回路構成を変更可能なPLD(Programmable Logic Device)、及びASIC(Application Specific Integrated Circuit)等の特定の処理を実行させるために専用に設計された回路構成を有するプロセッサである専用電気回路等が例示される。また、撮影処理や画質評価処理を、これらの各種のプロセッサのうちの1つで実行してもよいし、同種又は異種の2つ以上のプロセッサの組み合わせ(例えば、複数のFPGA、及びCPUとFPGAとの組み合わせ等)で実行してもよい。また、これらの各種のプロセッサのハードウェア的な構造は、より具体的には、半導体素子等の回路素子を組み合わせた電気回路である。
 また、上記各実施形態では、マンモグラフィ装置10の制御部60及びコンソール6の制御部70に格納される各種プログラムは、予め制御部60及び制御部70のROM(60B、70B)に予め記憶(インストール)されている態様を説明したが、これに限定されない。撮影処理プログラム及び画像表示処理プログラムは、CD-ROM(Compact Disk Read Only Memory)、DVD-ROM(Digital Versatile Disk Read Only Memory)、及びUSB(Universal Serial Bus)メモリ等の記録媒体に記録された形態で提供されてもよい。また、撮影処理プログラム及び画像評価処理プログラムは、ネットワークを介して外部装置からダウンロードされる形態としてもよい。
 その他、上記各実施形態で説明した放射線画像撮影システム1、コンソール6、マンモグラフィ装置10、及びファントム50等の構成及び動作等は一例であり、本発明の主旨を逸脱しない範囲内において状況に応じて変更可能であることはいうまでもない。また、上記各実施形態を適宜組み合わせてもよいこともいうまでもない。
 2017年7月27日出願の日本国特許出願2017-145849号の開示は、その全体が参照により本明細書に取り込まれる。
 本明細書に記載された全ての文献、特許出願、及び技術規格は、個々の文献、特許出願、及び技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書中に取り込まれる。
1 放射線画像撮影システム
6 コンソール
10 マンモグラフィ装置
11 放射線検出器
12 撮影部
14 基台部
16 撮影台
18 保持部
20 圧迫板
22 支持部
24 撮影面
26 支持アーム
28 放射線照射部
29 放射線源
42 Rhフィルタ
44 Cuフィルタ
50、302 ファントム
60、70 制御部
60A、70A CPU
60B、70B ROM
60C、70C RAM
62、72 記憶部
64、74 I/F部
66 操作パネル
69、83 バス
76 表示部駆動部
78 表示部
80 操作入力検出部
82 操作部
100、100A、100B、102、104、106、108、200、202、204 画像評価用パターン
103 ディスク
300 シート
R 放射線

Claims (14)

  1.  第1のエネルギーの放射線を被写体に照射させて放射線検出器により第1放射線画像を撮影し、かつ前記第1のエネルギーより大きい第2のエネルギーの放射線を前記被写体に照射させて前記放射線検出器により第2放射線画像を撮影するマンモグラフィ装置であって、ヨウ素を用いた造影剤が投与された状態の乳房を前記被写体として前記第1放射線画像及び前記第2放射線画像を撮影するマンモグラフィ装置と、
     k吸収端の値が前記第1のエネルギー以上、かつ前記第2のエネルギー以下である元素を少なくとも1種類含む固形物を、前記造影剤を模擬した画像評価用パターンとして有する前記マンモグラフィ装置の評価用のファントムと、
     を備えた放射線画像撮影システム。
  2.  第1のエネルギーの放射線を被写体に照射させて放射線検出器により第1放射線画像を撮影し、かつ前記第1のエネルギーより大きい第2のエネルギーの放射線を前記被写体に照射させて前記放射線検出器により第2放射線画像を撮影するマンモグラフィ装置であって、ヨウ素を用いた造影剤が投与された状態の乳房を前記被写体として前記第1放射線画像及び前記第2放射線画像を撮影するマンモグラフィ装置と、
     原子番号が45から56までの間の元素を少なくとも1種類含む固形物を、前記造影剤を模擬した画像評価用パターンとして有する前記マンモグラフィ装置の評価用のファントムと、
     を備えた放射線画像撮影システム。
  3.  前記固形物の前記放射線の入射方向に対する厚みは、前記造影剤の濃度に応じて定められた厚みである、
     請求項1または請求項2に記載の放射線画像撮影システム。
  4.  前記ファントムは、予め定められた他の画像評価用パターンをさらに有する、
     請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の放射線画像撮影システム。
  5.  前記画像評価用パターンは、コントラスト対ノイズ比を評価する画像評価用パターン、及び低コントラスト分解能を評価するための画像評価用パターンの少なくとも一方を含む、
     請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の放射線画像撮影システム。
  6.  前記画像評価用パターンは、腫瘤を模擬した画像評価用パターン、微小石灰化を模擬した画像評価用パターン、及び線維構造を模擬した画像評価用パターンの少なくとも1つを含む、
     請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の放射線画像撮影システム。
  7.  前記第1のエネルギーは、22keV以上、かつヨウ素のk吸収端の値未満であり、前記第2のエネルギーは、ヨウ素のk吸収端の値よりも大きく、49keV以下である、
     請求項1から請求項6のいずれか1項記載の放射線画像撮影システム。
  8.  前記固形物は、前記元素を蒸着、スパッタリング、微粒子塗布、及び機械加工のいずれかにより成形されている、
     請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の放射線画像撮影システム。
  9.  前記第1放射線画像及び前記第2放射線画像から前記造影剤が強調された第3放射線画像を生成し、前記マンモグラフィ装置が前記ファントムを被写体とした前記第1放射線画像及び前記第2放射線画像を撮影した場合、前記造影剤に替わり前記固形物が強調された前記第3放射線画像を生成する生成部をさらに備えた、
     請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の放射線画像撮影システム。
  10.  前記ファントムを被写体とした場合に前記生成部が生成した前記第3放射線画像に基づいて、前記マンモグラフィ装置の評価を行う評価部をさらに備えた、
     請求項9に記載の放射線画像撮影システム。
  11.  k吸収端の値が、22keV以上、かつ49keV以下である元素を少なくとも1種類含む固形物を、ヨウ素を用いた造影剤を模擬した画像評価用パターンとして有する、
     マンモグラフィ装置の評価用のファントム。
  12.  原子番号が45から56までの間の元素を少なくとも1種類含む固形物を、ヨウ素を用いた造影剤を模擬した画像評価用パターンとして有する、
     マンモグラフィ装置の評価用のファントム。
  13.  マンモグラフィ装置の評価方法であって、
     k吸収端の値が、22keV以上、かつ49keV以下である元素を少なくとも1種類含む固形物を、ヨウ素を用いた造影剤を模擬した画像評価用パターンとして有する、マンモグラフィ装置の評価用のファントムに、前記マンモグラフィ装置から第1のエネルギーの放射線を照射させて放射線検出器により第1放射線画像を撮影する工程と、
     前記ファントムに前記第1のエネルギーよりも大きい第2のエネルギーの放射線を照射させて前記放射線検出器により第2放射線画像を撮影する工程と、
     前記第1放射線画像及び前記第2放射線画像から前記固形物が強調された第3放射線画像を生成する工程と、
     を備えたマンモグラフィ装置の評価方法。
  14.  マンモグラフィ装置の評価方法であって、
     原子番号が45から56までの間の元素を少なくとも1種類含む固形物を、ヨウ素を用いた造影剤を模擬した画像評価用パターンとして有する、前記マンモグラフィ装置の評価用のファントムに、前記マンモグラフィ装置から第1のエネルギーの放射線を照射させて放射線検出器により第1放射線画像を撮影する工程と、
     前記ファントムに前記第1のエネルギーよりも大きい第2のエネルギーの放射線を照射させて前記放射線検出器により第2放射線画像を撮影する工程と、
     前記第1放射線画像及び前記第2放射線画像から前記固形物が強調された第3放射線画像を生成する工程と、
     を備えたマンモグラフィ装置の評価方法。
PCT/JP2018/028328 2017-07-27 2018-07-27 放射線画像撮影システム、ファントム、及び評価方法 WO2019022247A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019532890A JP6803986B2 (ja) 2017-07-27 2018-07-27 放射線画像撮影システム、ファントム、及び評価方法
EP18838992.8A EP3659508A4 (en) 2017-07-27 2018-07-27 X-RAY IMAGING SYSTEM, PHANTOM AND EVALUATION METHOD
US16/749,979 US11272896B2 (en) 2017-07-27 2020-01-22 Radiographic image capturing system, phantom, and evaluation method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-145849 2017-07-27
JP2017145849 2017-07-27

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/749,979 Continuation US11272896B2 (en) 2017-07-27 2020-01-22 Radiographic image capturing system, phantom, and evaluation method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019022247A1 true WO2019022247A1 (ja) 2019-01-31

Family

ID=65041179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/028328 WO2019022247A1 (ja) 2017-07-27 2018-07-27 放射線画像撮影システム、ファントム、及び評価方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11272896B2 (ja)
EP (1) EP3659508A4 (ja)
JP (1) JP6803986B2 (ja)
WO (1) WO2019022247A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7416312B1 (ja) 2023-05-24 2024-01-17 コニカミノルタ株式会社 動態品質管理装置、品質管理方法、動態撮影能力の判定装置、及びプログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008161690A (ja) 2007-01-04 2008-07-17 General Electric Co <Ge> 被撮像体に注入された造影剤の画像を形成するシステム及び方法
JP2008541963A (ja) * 2005-06-06 2008-11-27 バイエル・シエーリング・ファーマ アクチエンゲゼルシャフト 被検対象物を画像表示するためのx線装置およびこのx線装置の使用法
US20130091966A1 (en) * 2011-10-14 2013-04-18 Institute Of Nuclear Energy Research Atomic Energy Council, Executive Yuan Lesion phantom
JP2014507250A (ja) * 2011-03-08 2014-03-27 ホロジック,インコーポレイテッド スクリーニング、診断及び生検のための二重エネルギー及び/又は造影強化乳房撮像のためのシステム及び方法
JP2016523162A (ja) * 2013-07-03 2016-08-08 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 造影式乳房撮像方法及び造影剤基準挿入体
JP2017145849A (ja) 2016-02-16 2017-08-24 日野自動車株式会社 ピストンリング構造

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5299253A (en) * 1992-04-10 1994-03-29 Akzo N.V. Alignment system to overlay abdominal computer aided tomography and magnetic resonance anatomy with single photon emission tomography
US7288759B2 (en) * 2004-09-09 2007-10-30 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Tissue-like phantoms
US20070025514A1 (en) 2005-06-06 2007-02-01 Ruediger Lawaczeck X-ray arrangement for graphic display of an object under examination and use of the x-ray arrangement
DE202015104282U1 (de) * 2015-08-13 2015-08-26 Paul Jahnke Modell und System zur Verwendung in einem bildgebenden Verfahren

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008541963A (ja) * 2005-06-06 2008-11-27 バイエル・シエーリング・ファーマ アクチエンゲゼルシャフト 被検対象物を画像表示するためのx線装置およびこのx線装置の使用法
JP2008161690A (ja) 2007-01-04 2008-07-17 General Electric Co <Ge> 被撮像体に注入された造影剤の画像を形成するシステム及び方法
JP2014507250A (ja) * 2011-03-08 2014-03-27 ホロジック,インコーポレイテッド スクリーニング、診断及び生検のための二重エネルギー及び/又は造影強化乳房撮像のためのシステム及び方法
US20130091966A1 (en) * 2011-10-14 2013-04-18 Institute Of Nuclear Energy Research Atomic Energy Council, Executive Yuan Lesion phantom
JP2016523162A (ja) * 2013-07-03 2016-08-08 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 造影式乳房撮像方法及び造影剤基準挿入体
JP2017145849A (ja) 2016-02-16 2017-08-24 日野自動車株式会社 ピストンリング構造

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3659508A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7416312B1 (ja) 2023-05-24 2024-01-17 コニカミノルタ株式会社 動態品質管理装置、品質管理方法、動態撮影能力の判定装置、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3659508A4 (en) 2020-07-15
EP3659508A1 (en) 2020-06-03
US20200155104A1 (en) 2020-05-21
JP6803986B2 (ja) 2020-12-23
JPWO2019022247A1 (ja) 2020-07-09
US11272896B2 (en) 2022-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cockmartin et al. Design and application of a structured phantom for detection performance comparison between breast tomosynthesis and digital mammography
US7142633B2 (en) Enhanced X-ray imaging system and method
WO2014092099A1 (ja) 画像処理装置、放射線画像撮影システム、画像処理プログラム、及び画像処理方法
WO2019017442A1 (ja) マンモグラフィ装置、放射線画像撮影システム、画像処理装置、制御方法、画像処理方法、制御プログラム、及び画像処理プログラム
JP6824133B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JP5669799B2 (ja) 画像処理装置、放射線画像撮影システム、画像処理プログラム、及び画像処理方法
JP2004181243A (ja) 横方向のフィルタリング処理を用いたトモシンセシス画像を強調する方法及びシステム
Peters et al. Comparison of the detection rate of simulated microcalcifications in full-field digital mammography, digital breast tomosynthesis, and synthetically reconstructed 2-dimensional images performed with 2 different digital X-ray mammography systems
JP7221981B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
Chen et al. Dual resolution cone beam breast CT: A feasibility study
JP6803986B2 (ja) 放射線画像撮影システム、ファントム、及び評価方法
JP6757303B2 (ja) 乳房タイプ識別装置、方法およびプログラム
WO2022065318A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JP7376447B2 (ja) 制御装置、制御方法、及び制御プログラム
JP7376448B2 (ja) 制御装置、制御方法、及び制御プログラム
US11944482B2 (en) Imaging control device, radiography system, imaging control method, and imaging control program
US20230105941A1 (en) Image processing device, image processing method, and image processing program
Zhang et al. A new breast phantom suitable for digital mammography, contrast-enhanced digital mammography and digital breast tomosynthesis
WO2022064911A1 (ja) 制御装置、制御方法、及び制御プログラム
WO2022065316A1 (ja) 制御装置、制御方法、及び制御プログラム
US20230153969A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
WO2022064957A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
Shaheen et al. The influence of position within the breast on microcalcification detectability in continuous tube motion digital breast tomosynthesis
Vedantham et al. Breast Cancer Screening: Opportunities and Challenges with Fully 3D Tomographic X-Ray Imaging
Young Recent developments in digital mammography

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18838992

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019532890

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2018838992

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018838992

Country of ref document: EP

Effective date: 20200227