WO2019021848A1 - 通信モジュール、通信ユニット、および通信モジュール用基板 - Google Patents

通信モジュール、通信ユニット、および通信モジュール用基板 Download PDF

Info

Publication number
WO2019021848A1
WO2019021848A1 PCT/JP2018/026419 JP2018026419W WO2019021848A1 WO 2019021848 A1 WO2019021848 A1 WO 2019021848A1 JP 2018026419 W JP2018026419 W JP 2018026419W WO 2019021848 A1 WO2019021848 A1 WO 2019021848A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
substrate
communication module
communication
component
cavity
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/026419
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
司 福井
稲田 明
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Publication of WO2019021848A1 publication Critical patent/WO2019021848A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/06Containers; Seals characterised by the material of the container or its electrical properties
    • H01L23/08Containers; Seals characterised by the material of the container or its electrical properties the material being an electrical insulator, e.g. glass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details

Definitions

  • the present disclosure relates to a communication module that performs wireless communication, a communication unit, and a substrate for such a communication module.
  • Patent Document 1 discloses a system for efficiently and accurately managing a production line.
  • a communication module is A substrate having a first surface and a second surface is provided.
  • the first surface of the substrate is provided with one of a component related to wireless communication and a component not related to wireless communication.
  • a cavity is formed on the second surface of the substrate. In the cavity, the other of the part related to the wireless communication and the part not related to the wireless communication is provided.
  • the communication module is A substrate having a first surface and a second surface is provided.
  • a first element is mounted on the first surface of the substrate.
  • a cavity is formed on the second surface of the substrate.
  • a second element is mounted in the cavity.
  • a via is disposed all around the sidewall around the cavity.
  • a communication module substrate is: It has a first surface and a second surface.
  • the first surface of the communication module substrate is provided with one of a component related to wireless communication and a component not related to wireless communication.
  • a cavity is formed on the second surface of the communication module substrate. In the cavity, the other of the part related to the wireless communication and the part not related to the wireless communication is provided.
  • a communication module substrate is: It has a first surface and a second surface.
  • a first element is mounted on the first surface of the communication module substrate.
  • a cavity is formed on the second surface of the communication module substrate.
  • a second element is mounted in the cavity.
  • a via is disposed all around the sidewall around the cavity.
  • a communication module may be installed in these things, or a communication unit provided with such a communication module may be prepared. In such a case, providing a highly convenient communication module is extremely advantageous.
  • the present disclosure relates to providing a highly convenient communication module, a communication unit, and a substrate for the communication module. According to one embodiment, a highly convenient communication module, a communication unit, and a communication module substrate can be provided.
  • the communication module according to the present embodiment can be typically an IoT communication module.
  • the communication module according to the present embodiment is not limited to the IoT communication module, and can be various communication modules having a wireless communication function.
  • FIG. 1A and 1B are perspective views showing the appearance of a communication module according to an embodiment.
  • the communication module 1 can realize various functions including wireless communication.
  • the communication module 1 has at least one of the function of processing various signals and transmitting them by wireless communication, and the function of receiving various signals by wireless communication.
  • the communication module 1 may operate various functions such as wireless communication by receiving supply of power from the outside, for example.
  • the communication module 1 performs various functions such as wireless communication by receiving power supply from a battery or the like built in the communication module 1 without receiving power supply from the outside. Good.
  • the communication module 1 includes a substrate 10, a side guard 20, and a lid 30 in terms of the appearance from the upper surface side of the communication module 1.
  • the positive direction of the Z axis shown in the figure is referred to as the “up” direction
  • the negative direction of the Z axis is referred to as the “down” direction.
  • the communication module 1 can be configured to be relatively small.
  • the communication module 1 may have a rectangular parallelepiped shape having a width of, for example, 20 mm or less in the X axis direction and the Y axis direction shown in FIG. 1A and a height of, for example, 10 mm in the Z axis direction.
  • the convenience when the communication module 1 is incorporated in another communication unit or incorporated in another device can be enhanced.
  • the substrate 10 can be made of, for example, a material containing ceramic. As described later, for example, various components for realizing a communication function can be mounted (installed) on the upper surface side of the substrate 10.
  • the substrate 10 may have a rectangular parallelepiped shape having a width of, for example, 20 mm or less in the X-axis direction and the Y-axis direction shown in FIG. 1A and a height of, for example, 4 mm or less in the Z-axis direction.
  • a side guard 20 is attached to the upper side of the substrate 10 of the communication module 1 as shown in FIG. 1A.
  • the side guard 20 can protect components housed above the substrate 10 and inside the side guard 20.
  • the side guard 20 can be made of a relatively rigid material, such as metal or resin.
  • the side guard 20 may be a shield made of a metal material and attenuating the electromagnetic wave (noise) emitted from the communication module 1.
  • a lid 30 is placed on the upper side of the side guard 20 as shown in FIG. 1A.
  • the lid 30 can be protected by covering components accommodated on the upper side of the substrate 10 and inside the side guard 20.
  • the lid 30 can also be made of a relatively rigid material, such as metal or resin.
  • the lid 30 may be a shield made of a metal material and attenuating the electromagnetic wave (noise) emitted from the communication module 1.
  • FIG. 1B shows a state in which the lid 30 is removed from the side guard 20 of the communication module 1 shown in FIG. 1A.
  • a component 50 related to wireless communication is disposed as an example of the component disposed on the upper side of the substrate 10.
  • the components 50 related to wireless communication can be, for example, an RF related component 51, an interface related component 52 (hereinafter referred to as an I / O related component 52), and a power supply related component 53.
  • these components are illustrative of components 50 associated with wireless communication. Therefore, the component 50 related to wireless communication may be configured as only one component related to communication, or may include some other components including components related to communication.
  • the part 50 related to wireless communication is a generic name of parts including at least one part related to communication and optionally including other parts (for example, parts not related to communication).
  • the RF related component 51 can be various components that realize the function of transmitting and receiving signals in general wireless communication.
  • the RF related component 51 can be configured of a component including at least a general radio frequency (RF) unit or the like.
  • the RF related component 51 can typically transmit the signal processed in the baseband unit via the antenna.
  • the RF related component 51 can pass the signal received through the antenna to the baseband unit.
  • the RF related component 51 may include, for example, at least a part of an RFIC (Radio Frequency Integrated Circuit), a power amplifier, a filter, a switch element, and the like.
  • RFIC Radio Frequency Integrated Circuit
  • the I / O-related component 52 can be various components that provide a function to interface the RF-related component 51 with an external device.
  • the I / O related component 52 may be various components that provide a function to interface the RF related component 51 with other components in the communication module 1.
  • the I / O related component 52 may be various components that provide a function of interfacing between the component 50 related to wireless communication and the components other than the component 50 related to the wireless communication.
  • the component 50 associated with wireless communication may not necessarily include the I / O-related component 52.
  • the function of the I / O related component 52 may be performed by components other than the component 50 related to wireless communication.
  • the power supply related component 53 can be various components that provide the function of supplying power to the RF related component 51.
  • the power supply related component 53 may have a function of converting the power supplied from the outside of the communication module 1 into a voltage / current suitable to be supplied to the RF related component 51.
  • the component 50 related to wireless communication may not necessarily include the power supply related component 53.
  • the function of the power supply related component 53 may be performed by components other than the component 50 related to wireless communication, or the component 50 related to wireless communication may include a battery.
  • Various types of printed wiring can be provided on the upper surface side of the substrate 10. Therefore, by installing the component 50 related to wireless communication on the upper surface side of the substrate 10, the component 50 related to wireless communication can be electrically connected to other components and the like.
  • FIGS. 2A and 2B are perspective views further illustrating the substrate 10 of the communication module 1.
  • FIGS. 1A and 1B show the communication module 1 shown in FIGS. 1A and 1B with the lid 30 and the side guard 20 removed from the substrate 10, and with the components 50 related to wireless communication removed from the substrate 10 as well.
  • FIG. 2A is a diagram of the substrate 10 viewed from the top side, that is, a diagram of the substrate 10 viewed in the negative direction of the Z axis.
  • FIG. 2B is a view of the substrate 10 viewed from the lower surface side, that is, a view of the substrate 10 viewed in the positive direction of the Z axis.
  • FIG. 2B shows a state where the substrate 10 shown in FIG. 2A is rotated by 180 ° C. around the Y axis.
  • the substrate 10 has a first surface 11 on the upper surface side and a second surface 12 on the lower surface side.
  • the first surface 11 of the substrate 10 is a surface of the substrate 10 facing in the positive Z-axis direction, as shown in FIGS. 2A and 2B.
  • the second surface 12 of the substrate 10 is a surface of the substrate 10 facing in the negative Z-axis direction.
  • the first surface 11 of the substrate 10 can be provided with, for example, a component 50 related to wireless communication.
  • the cavity 13 is formed on the second surface 12 of the substrate 10 as shown in FIG. 2A.
  • the cavity 13 can not be seen from the first surface 11 side of the substrate 10.
  • the cavity 13 is shown as a dashed line through the substrate 10. The aspect which forms the cavity 13 in the board
  • substrate 10 is mentioned later.
  • the cavity 13 can be seen from the second surface 12 side of the substrate 10.
  • various components can be accommodated in the cavity 13.
  • a component 60 not related to wireless communication is disposed as an example of the component disposed in the cavity 13 formed in the substrate 10.
  • an aspect of attaching a component such as the component 60 not related to wireless communication in the cavity 13 will be described later.
  • the component 60 not related to wireless communication may be, for example, the controller 61 and the memory 62. These components are illustrative of components 60 that are not related to wireless communication. Therefore, the part 60 not related to wireless communication may be configured as only one part not related to communication, or may include some other parts including parts not related to communication.
  • the component 60 not related to wireless communication may include at least one of the controller 61 and the memory 62. That is, the component 60 not related to wireless communication may be a digital component having a relatively high operating frequency.
  • the component 60 that is not related to wireless communication is a generic name for components that include at least one component that is not related to communication (for example, a component that is not an RF unit), and may optionally include other components that are not related to communication.
  • the controller 61 can be configured by any processor or the like such as a central processing unit (CPU) or a digital signal processor (DSP).
  • the controller 61 realizes a communication function in the communication module 1 by controlling various functional units including the RF related component 51, for example.
  • the controller 61 can also realize various functions in the communication module 1 by controlling other various parts and / or functional units.
  • the memory 62 stores various information including data for the communication module 1 to operate.
  • the memory 62 can be configured by any storage device such as various semiconductor memories including, for example, a RAM and a ROM.
  • the memory 62 stores various types of information such as data processed by the controller 61 in order for the communication module 1 to realize a communication function, for example.
  • the memory 62 also stores a program or the like for operating the communication module 1 and also functions as a work memory.
  • the size in the height direction (Z-axis direction) of the component 60 not related to wireless communication may be smaller than the size in the depth direction (Z-axis direction) of the cavity 13. In this way, when the second surface 12 of the substrate 10 is attached to another substrate or the like, it is possible to prevent the component 60 not related to wireless communication from interfering with the other substrate or the like.
  • FIG. 3 is a view showing a cross section of the communication module 1.
  • FIG. 3 shows a cross section taken along line A-A 'of the communication module 1 shown in FIG. 1A.
  • the communication module 1 includes a substrate 10.
  • the substrate 10 has a first surface 11 (upper surface side of the substrate 10) and a second surface 12 (lower surface side of the substrate 10, ie, lower surface side).
  • the first surface 11 of the substrate 10 is provided with, for example, components 50 (51, 52, etc.) related to wireless communication.
  • a cavity 13 is formed on the second surface of the substrate 10. In the cavity 13, for example, components 60 (61, 62, etc.) not associated with wireless communication are provided.
  • the side guard 20 is shown mounted on the upper side of the substrate 10.
  • FIG. 3 the state which covered the lid 30 on the upper side of the side guard 20 is shown.
  • the substrate 10 can be formed in various ways.
  • the substrate 10 may first be formed as a rectangular solid mass such as ceramic, and then the cavity 13 may be scraped off in part of the bottom surface.
  • the substrate 10 is first formed as a rectangular solid block such as ceramic, and then the cavity 13 is formed by scraping off a part of the bottom surface.
  • the upper and lower portions of the substrate 10 may be separately formed, and then they may be bonded by a method such as baking.
  • the substrate 10 may be formed by separately forming the substrate upper portion 10U and the substrate lower portion 10L. Hereinafter, such formation will be further described.
  • FIG. 4A and FIG. 4B are figures which show a mode that only the board
  • FIG. 4A is a view in which only the lower portion 10L of the substrate is formed, as viewed from the second surface 12 of the substrate 10.
  • FIG. 4B is a diagram showing a cross section taken along line B-B 'of the lower substrate portion 10L shown in FIG. 4A.
  • the lower substrate portion 10L may be provided with a cavity 13 having an opening at its center.
  • the lower substrate portion 10L may be formed by laminating about 10 thin ceramic plates. When laminating a plurality of thin ceramic plates, they may be attached with an adhesive or the like, or may be fired. In this way, it is possible to laminate about ten sheets provided with an opening in the center of each thin ceramic plate. And in this way, wiring can also be formed on each thin ceramic plate.
  • the lower portion 10L of the substrate has a large number of via holes so as to surround the cavity 13 formed in the central portion. Each of the via holes is provided with a via 15 of a conductor.
  • vias 15 electrically connect between various components of the communication module 1 and other substrates or devices when the second surface 12 of the communication module 1 is attached to the other substrate or device or the like. Connecting.
  • the vias 15 are electrically grounded via another substrate or device, whereby the noise of components installed in the cavity 13 is prevented from leaking through the lower portion 10L of the substrate. Therefore, according to such a configuration, the adverse effect of noise of parts installed in the cavity 13 on the outside of the communication module 1 is reduced.
  • a conductor (via 15) electrically grounded may be disposed on the side wall (substrate lower portion 10L) around the cavity 13.
  • the lower portion 10L of the substrate is provided with the vias 15 so as to entirely surround the cavity 13 formed in the central portion.
  • a conductor (via 15) to be electrically grounded may be disposed along the entire circumference of the side wall portion (substrate lower portion 10L) around the cavity 13.
  • vias that are not electrically grounded may be assigned vias for signals whose influence of noise on the outside of the communication module 1 is small.
  • Vias that are not electrically grounded may be assigned vias for transmitting signals from external devices connected via I / O ports described later, or vias for transmitting signals related to a power supply. . Further, among the plurality of vias formed in the lower portion 10L of the substrate, the outermost surrounding via in the second surface 12 may be assigned as the via to be electrically grounded.
  • the upper substrate portion 10U may be formed by laminating about 10 thin ceramic plates as a portion where the cavity 13 is not formed.
  • laminating a plurality of thin ceramic plates they may be attached with an adhesive or the like, or may be fired. In this way, it is possible to laminate about ten sheets provided with an opening in the center of each thin ceramic plate. And in this way, wiring can also be formed on each thin ceramic plate.
  • the substrate upper portion 10U is formed by laminating about 10 thin ceramic plates, different wirings can be formed in each layer. In FIGS. 5A and 5B, the illustration of such wiring is omitted.
  • FIG. 6 is a perspective view showing an appearance of a communication unit incorporating the communication module 1 according to the present embodiment.
  • the I / O port 200 can be, for example, a connectable port of a micro USB connector.
  • the communication unit 3 can control an external device by connecting to the external device via the I / O port 200.
  • the communication unit 3 may be controlled from an external device by connecting to the external device via the I / O port 200. Furthermore, by supplying power to the I / O port 200, the battery incorporated in the communication unit 3 may be charged.
  • the button 300 can be assigned various functions such as a power switch or an operation start / stop switch. Also, the button 300 may cause the communication unit 3 to execute different operations by detecting the number of times the button is pressed. Also, the button 300 may cause the communication unit 3 to execute different operations by detecting short press and long press separately.
  • the indicator 310 can be configured, for example, as a buried light emitting diode (LED).
  • the indicator 310 can notify the user of the communication unit 3 of various types of information by being lit by light emission. For example, by turning on the indicator 310, the user can be notified that the communication unit 3 is powered on. Also, for example, while the indicator 310 is on, the user may be notified that the communication unit 3 is in communication. Furthermore, the indicator 310 may notify the user of the communication unit 3 of various types of different information by changing the number of times of lighting. Also, for example, when the indicator 310 is blinking, the user may be notified that the battery level of the communication unit 3 is small.
  • LED buried light emitting diode
  • FIG. 7 is a view showing a cross section taken along line D-D 'of the communication unit 3 shown in FIG.
  • the communication module 1 described above can be incorporated in the communication unit 3.
  • the position at which the communication module 1 is arranged inside the communication unit 3 is not necessarily limited to the position shown in FIG. 7 and may be arranged at an arbitrary position.
  • the communication module 1 when the communication module 1 is disposed immediately behind the top plate 110, the communication module 1 is immediately exposed by removing the top plate 110 from the case 100 of the communication unit 3. According to such a configuration, when replacing the communication module 1, it becomes easy to perform removal / attachment and maintenance of the communication module 1.
  • a frame 120 is also disposed.
  • the frame 120 may be made of a material of appropriate strength, for example, made of resin or metal.
  • an antenna 210 is installed on the frame 120.
  • the antenna 210 can be composed of any suitable material for the communication unit 3 to wirelessly communicate with an external device.
  • the antenna 210 is electrically connected to the communication module 1.
  • the communication module 1 realizes the function of wireless communication by being connected to the antenna 210.
  • a battery 220 is disposed on the bottom of the case 100 (the part with the smallest coordinate in the Z-axis direction) inside the communication unit 3.
  • the battery 220 can be configured of a lithium ion secondary battery, a nickel-cadmium storage battery, or a nickel-hydrogen rechargeable battery.
  • the battery 220 may not necessarily be a rechargeable battery.
  • the battery 220 may be configured by an alkaline battery or a manganese battery.
  • the communication unit 3 and the communication module 1 may be supplied with power from the battery 220.
  • a unit substrate 130 is disposed on the battery 220 (in the positive Z-axis direction) inside the communication unit 3.
  • the unit substrate 130 can be made of a material suitable for arranging an electrical circuit, such as resin or ceramic.
  • resin substrates are more advantageous in cost than ceramic substrates, so substrates such as unit substrates 130 are relatively often resin substrates.
  • the communication module 1 is disposed on the unit substrate 130.
  • the configuration in which the communication module 1 is disposed on the unit substrate 130 will be further described.
  • FIG. 8 is a view showing a state in which the substrate 10 of the communication module 1 is disposed on the unit substrate 130.
  • FIG. 8 is a diagram showing the communication module 1 described in FIG. 3 installed on the unit substrate 130 of the communication unit 3.
  • the side guard 20, the lid 30, and the components 50 related to wireless communication shown in FIG. 3 are not shown.
  • the communication module 1 employs various components on both the first surface 11 and the second surface 12 (within the cavity 13 of the substrate 10) by adopting the ceramic substrate 10 in which the cavity 13 is formed. Can be implemented. Therefore, the communication module 1 can increase the area for mounting components while keeping the entire area small. In particular, in the introduction of IoT, there is a tendency for downsizing of the communication module 1 and / or the communication unit 3 to be required. Therefore, it is extremely advantageous to be able to reduce the size of the communication module 1 without reducing the number of parts that can be mounted on the communication module 1.
  • the communication module 1 employs a substrate 10 made of ceramic.
  • Ceramics include low temperature co-fired (LTCC (Low Temperature Co-fired Ceramic)) and high-temperature co-fired (HTCC (High Temperature Co-fired Ceramic)). Therefore, when the unit substrate 130 on which the communication module 1 is installed is made of a material having a high coefficient of thermal expansion, such as a resin, the substrate 10 of the communication module 1 can be made to be an LTCC having a high coefficient of thermal expansion. In this way, when the communication module 1 is installed on the unit substrate 130, problems such as displacement of the soldered portion are less likely to occur.
  • LTCC Low Temperature Co-fired Ceramic
  • HTCC High Temperature Co-fired Ceramic
  • the substrate 10 of the communication module 1 may be an HTCC having a low coefficient of thermal expansion.
  • the substrate 10 may have a thermal expansion coefficient corresponding to the thermal expansion coefficient of another substrate (for example, the unit substrate 130) to which the communication module 1 is attached.
  • the communication module 1 is configured such that the vias 15 are disposed around the cavity 13. Therefore, by connecting the unit substrate 130 on which the via 15 is installed to the ground, noises of components inside and outside the cavity 13 interfere with each other through the substrate 10 regardless of whether current flows through the via 15 or not. Is suppressed.
  • the second surface 12 of the substrate 10 of the communication module 1 may be covered by the ground pattern 140 of another substrate such as the unit substrate 130 to which the communication module 1 is attached. With such a configuration, noises of components inside and outside the cavity 13 are prevented from interfering with each other through other substrates such as the unit substrate 130.
  • the substrate 10 of the communication module 1 enables components to be mounted at physically separated positions, such as the component 50 related to wireless communication and the component 60 not related to wireless communication. Do. Therefore, it can be expected that interference due to noise between parts at physically separated positions is also suppressed.
  • the component 50 related to wireless communication is provided on the first surface 11 of the substrate 10 and the component 60 not related to wireless communication is provided in the cavity 13 of the second surface 12 of the substrate 10 did.
  • the first surface 11 of the substrate 10 may be provided with a component 60 not associated with wireless communication
  • the cavity 50 of the second surface 12 of the substrate 10 may be provided with a component 50 associated with wireless communication.
  • the configuration in which the component 50 related to wireless communication is provided on the first surface 11 of the substrate 10 and the component 60 not related to wireless communication is provided in the cavity 13 of the second surface 12 of the substrate 10 is illustrated. did.
  • at least a part of the component 50 related to wireless communication is provided on the first surface 11 of the substrate 10, and the component 60 not related to wireless communication in the cavity 13 of the second surface 12 of the substrate 10.
  • It may include an arrangement provided at least in part.
  • the RF related component 51 is provided on the first surface 11 of the substrate 10, and the component 60 not related to wireless communication in the cavity 13 of the second surface 12 of the substrate 10, I / O related component 52
  • the power supply related component 53 may be provided. Even with such a configuration, the same effect as described above can be expected from the viewpoint of interference due to noise between the respective components.
  • the communication module 1 when the RF related component 51 is composed of a plurality of parts, at least a part of the RF related component 51 is provided on the first surface 11 of the substrate 10 and the inside of the cavity 13 of the second surface 12 of the substrate 10 May be provided with components 60 not associated with wireless communication. In such a configuration, components other than the at least a part of the RF related components 51 may be provided on the second surface 12 of the substrate 10.
  • the RF related component 51 includes an RFIC, a power amplifier, a filter, and a switch element
  • the communication module 1 may be provided with a power amplifier, a filter, and a switch element on the first surface 11 of the substrate 10.
  • a component 60 and an RFIC not related to wireless communication may be provided in the cavity 13 of the second surface 12 of the substrate 10. Even with such a configuration, the same effect as described above can be expected from the viewpoint of interference due to noise between the respective components.
  • the communication unit 3 may be implemented.
  • the communication unit 3 according to the present embodiment may include the communication module 1 described above and another substrate (for example, the unit substrate 130) to which the communication module 1 is attached.
  • the present embodiment is not limited to the implementation of the communication module 1 as the invention.
  • the present embodiment can also be implemented as the substrate 10 for the communication module 1.
  • each functional unit, each means, functions included in each step, and the like can be rearranged so as not to be logically contradictory, and a plurality of functional units and steps are combined or divided into one. It is possible.
  • each embodiment of the present invention mentioned above is not limited to carrying out faithfully to each embodiment described respectively, and combines each feature suitably, or carries out by omitting a part. It can also be done.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

通信モジュールは、第1面および第2面を有する基板を備える。基板の第1面には、無線通信に関連する部品および無線通信に関連しない部品のうち一方が設けられる。基板の第2面には、キャビティが形成される。通信モジュールにおいて、キャビティ内には、無線通信に関連する部品および無線通信に関連しない部品のうち他方が設けられる。

Description

通信モジュール、通信ユニット、および通信モジュール用基板 関連出願の相互参照
 本出願は、2017年7月28日に日本国に特許出願された特願2017-146734の優先権を主張するものであり、この先の出願の開示全体を、ここに参照のために取り込む。
 本開示は、無線通信を行う通信モジュール、通信ユニット、および、このような通信モジュール用の基板に関する。
 近時、モノのインターネット(Internet of Things(IoT))として、各種のセンサまたはデバイスといった様々な「モノ」が、インターネットのようなネットワークに接続される試みが提案されている。このIoTにおいては、様々なモノが例えば無線通信などにより接続されて、情報交換を行う。IoTの導入によって、様々なモノを相互に制御することが可能になり、これらのモノを介して様々なビジネスおよびユーザ体験における利便性の向上が期待されている。例えば、特許文献1は、生産ラインを効率的かつ正確に管理するシステムを開示している。
特開2016-129007号公報
 本開示の一実施形態に係る通信モジュールは、
 第1面および第2面を有する基板を備える。
 前記基板の前記第1面には、無線通信に関連する部品および無線通信に関連しない部品のうち一方が設けられる。
 前記基板の前記第2面には、キャビティが形成される。
 前記キャビティ内には、前記無線通信に関連する部品および前記無線通信に関連しない部品のうち他方が設けられる。
 また、本開示の一実施形態に係る通信モジュールは、
 第1面および第2面を有する基板を備える。
 前記基板の前記第1面には、第1の素子が実装される。
 前記基板の前記第2面には、キャビティが形成される。
 前記キャビティ内には、第2の素子が実装される。
 前記キャビティの周りの側壁部の全周にわたって、ビアが配置される。
 また、本開示の一実施形態に係る通信モジュール用基板は、
 第1面および第2面を有する。
 前記通信モジュール用基板の前記第1面には、無線通信に関連する部品および無線通信に関連しない部品のうち一方が設けられる。
 前記通信モジュール用基板の前記第2面には、キャビティが形成される。
 前記キャビティ内には、前記無線通信に関連する部品および前記無線通信に関連しない部品のうち他方が設けられる。
 また、本開示の一実施形態に係る通信モジュール用基板は、
 第1面および第2面を有する。
 前記通信モジュール用基板の前記第1面には、第1の素子が実装される。
 前記通信モジュール用基板の前記第2面には、キャビティが形成される。
 前記キャビティ内には、第2の素子が実装される。
 前記キャビティの周りの側壁部の全周にわたって、ビアが配置される。
一実施形態に係る通信モジュールの上面側からの外観を示す斜視図である。 一実施形態に係る通信モジュールの上面側からの外観を示す斜視図である。 一実施形態に係る通信モジュールの基板を示す斜視図である。 一実施形態に係る通信モジュールの基板を示す斜視図である。 一実施形態に係る通信モジュールの断面図である。 一実施形態に係る通信モジュールの基板下部を説明する図である。 一実施形態に係る通信モジュールの基板下部を説明する図である。 一実施形態に係る通信モジュールの基板上部を説明する図である。 一実施形態に係る通信モジュールの基板上部を説明する図である。 一実施形態に係る通信ユニットの上面側からの外観を示す斜視図である。 一実施形態に係る通信ユニットの断面図である。 一実施形態に係る通信ユニットの基板および通信モジュールの基板の断面図である。
 様々なモノをネットワークに接続するためには、それらのモノに通信機能を実装する必要がある。種々のモノに通信機能を実装する際は、典型的には、これらのモノに通信モジュールを設置したり、このような通信モジュールを備える通信ユニットを用意したりすることがある。このような場合、利便性の高い通信モジュールを提供できれば、極めて有利である。本開示は、利便性の高い通信モジュール、通信ユニット、および通信モジュール用基板を提供することに関する。一実施形態によれば、利便性の高い通信モジュール、通信ユニット、および通信モジュール用基板を提供することができる。以下、本開示の一実施形態について、図面を参照して説明する。本実施形態に係る通信モジュールは、典型的にはIoT通信モジュールとすることができる。しかしながら、本実施形態に係る通信モジュールはIoT通信モジュールに限定されず、無線通信機能を有する各種の通信モジュールとすることができる。
 図1Aおよび図1Bは、一実施形態に係る通信モジュールの外観を示す斜視図である。
 この通信モジュール1は、無線通信をはじめとする各種の機能を実現することができる。例えば、通信モジュール1は、各種の信号を処理して無線通信により送信する機能、および、各種の信号を無線通信により受信する機能の少なくとも一方を有する。また、通信モジュール1は、例えば外部から電力の供給を受けることにより、無線通信などの各種の機能の動作を行うようにしてもよい。また、通信モジュール1は、外部から電力の供給を受けずに、通信モジュール1に内蔵されたバッテリなどから電力の供給を受けることにより、無線通信などの各種の機能の動作を行うようにしてもよい。
 図1Aに示すように、本実施形態に係る通信モジュール1は、通信モジュール1の上面側からの外観上、基板10と、サイドガード20と、リッド30とを備える。図1Aおよび図1Bにおいては、説明の便宜上、図に示すZ軸の正方向を「上」方向と記し、Z軸の負方向を「下」方向と記す。
 本実施形態に係る通信モジュール1は、比較的小型のものとして構成することができる。例えば、通信モジュール1は、図1Aに示すX軸方向およびY軸方向に例えばそれぞれ20mm以内の幅を有し、Z軸方向に例えば10mm以内の高さを有する直方体型としてもよい。このように、通信モジュール1を小型に構成することで、通信モジュール1を他の通信ユニットに組み込んだり、他の機器に内蔵させたりする際の利便性を高めることができる。
 基板10は、例えばセラミックを含む素材で構成することができる。後述するように、この基板10の上面側には、例えば通信機能を実現する各種の部品を搭載(設置)することができる。基板10は、図1Aに示すX軸方向およびY軸方向に例えばそれぞれ20mm以内の幅を有し、Z軸方向に例えば4mm以内の高さを有する直方体型としてもよい。
 通信モジュール1の基板10の上側には、図1Aに示すように、サイドガード20が取り付けてある。サイドガード20は、基板10の上側かつサイドガード20の内側に収容される部品を保護することができる。このサイドガード20は、例えば金属または樹脂など、比較的堅牢な材料で構成することができる。また、サイドガード20は、金属材料からなり、通信モジュール1から放射される電磁波(ノイズ)を減衰させるシールドであってもよい。
 サイドガード20の上側には、図1Aに示すように、リッド30が被せてある。このリッド30は、基板10の上側かつサイドガード20の内側に収容される部品を覆うことにより保護することができる。このリッド30も、例えば金属または樹脂など、比較的堅牢な材料で構成することができる。また、リッド30は、金属材料からなり、通信モジュール1から放射される電磁波(ノイズ)を減衰させるシールドであってもよい。
 図1Bは、図1Aに示した通信モジュール1のサイドガード20から、リッド30を取り外した状態を示している。
 図1Bに示すように、サイドガード20からリッド30を取り外した状態においては、基板10の上側かつサイドガード20の内側に、各種の部品を収容することができる。図1Bにおいては、基板10の上側に配置される部品の例として、例えば無線通信に関連する部品50を配置してある。
 ここで、無線通信に関連する部品50とは、例えば、RF関連部品51、インタフェース関連部品52(以下、I/O関連部品52と記す)、および電源関連部品53などとすることができる。これらの部品は、無線通信に関連する部品50を例示するものである。したがって、無線通信に関連する部品50とは、通信に関連する部品ただ1つのみの構成としてもよいし、通信に関連する部品を含めその他のいくつかの部品を含めてもよい。以下、無線通信に関連する部品50とは、通信に関連する部品を少なくとも1つ含み、適宜他の部品(例えば通信に関連しない部品)も含み得る部品の総称とする。
 RF関連部品51は、一般的な無線通信において、信号の送受信の機能を実現する各種の部品とすることができる。例えば、RF関連部品51は、一般的なRF(radio frequency)部などを少なくとも含む部品で構成することができる。RF関連部品51は、典型的には、ベースバンド部において処理された信号を、アンテナを経て送信することができる。また、RF関連部品51は、アンテナを経て受信した信号をベースバンド部に受け渡すことができる。RF関連部品51は、例えば、RFIC(Radio Frequency Integrated Circuit)、パワーアンプ、フィルタ、スイッチ素子等の少なくとも一部を含んでよい。
 I/O関連部品52は、RF関連部品51と外部機器とのインタフェースとなる機能を提供する各種の部品とすることができる。また、I/O関連部品52は、RF関連部品51と通信モジュール1内の他の部品とのインタフェースとなる機能を提供する各種の部品などとしてもよい。また、I/O関連部品52は、無線通信に関連する部品50と当該無線通信に関連する部品50以外の部品とのインタフェースとなる機能を提供する各種の部品などとしてもよい。上述したように、無線通信に関連する部品50は、必ずしもI/O関連部品52を含まなくてもよい。この場合、例えば、I/O関連部品52の機能を、無線通信に関連する部品50以外の部品に担わせてもよい。
 電源関連部品53は、RF関連部品51に電力を供給する機能を提供する各種の部品とすることができる。例えば、電源関連部品53は、通信モジュール1の外部から供給される電力を、RF関連部品51に供給するのに適した電圧/電流に変換する機能を有してもよい。上述したように、無線通信に関連する部品50は、必ずしも電源関連部品53を含まなくてもよい。この場合、例えば、電源関連部品53の機能を、無線通信に関連する部品50以外の部品に担わせてもよいし、無線通信に関連する部品50にバッテリを含ませてもよい。
 基板10の上面側には、各種のプリント配線を施すことができる。したがって、無線通信に関連する部品50を基板10の上面側に設置することで、無線通信に関連する部品50を他の部品などと電気的に接続することができる。
 図2Aおよび図2Bは、通信モジュール1の基板10をさらに説明する斜視図である。
 図2Aおよび図2Bは、図1Aおよび図1Bに示した通信モジュール1において、基板10からリッド30およびサイドガード20を取り外し、さらに基板10から無線通信に関連する部品50も取り外した状態を示している。図2Aは、基板10を上面側から見た図、すなわち基板10をZ軸の負方向に見た図である。図2Bは、基板10を下面側から見た図、すなわち基板10をZ軸の正方向に見た図である。図2Bは、図2Aに示す基板10を、Y軸を中心に180℃回転させた状態を示している。
 図2Aに示すように、基板10は、上面側の第1面11と、下面側の第2面12とを有する。基板10の第1面11とは、図2Aおよび図2Bに示すように、基板10においてZ軸正方向に向く面である。また、基板10の第2面12とは、図2Aおよび図2Bに示すように、基板10においてZ軸負方向に向く面である。
 上述したように、本実施形態において、基板10の第1面11には、例えば無線通信に関連する部品50を設けることができる。一方、本実施形態において、基板10の第2面12には、図2Aに示すように、キャビティ13を形成する。キャビティ13は、基板10の第1面11側からは見ることができない。図2Aにおいては、キャビティ13は、基板10を透過させて破線により示してある。キャビティ13を基板10に形成する態様は、後述する。
 図2Bに示すように、基板10の第2面12側からは、キャビティ13を見ることができる。図2Bに示すように、キャビティ13内には、各種の部品を収容することができる。図2Bにおいては、基板10に形成したキャビティ13内に配置される部品の例として、例えば無線通信に関連しない部品60を配置してある。ここで、例えば無線通信に関連しない部品60のような部品をキャビティ13内に取り付ける態様については、後述する。
 ここで、無線通信に関連しない部品60とは、例えばコントローラ61およびメモリ62などとすることができる。これらの部品は、無線通信に関連しない部品60を例示するものである。したがって、無線通信に関連しない部品60とは、通信に関連しない部品ただ1つのみの構成としてもよいし、通信に関連しない部品を含めその他のいくつかの部品を含めてもよい。例えば、無線通信に関連しない部品60は、コントローラ61およびメモリ62の少なくとも一方を含むようにしてもよい。すなわち、無線通信に関連しない部品60は、比較的高速の動作周波数を有するデジタル部品としてもよい。以下、無線通信に関連しない部品60とは、通信に関連しない部品(例えばRF部ではない部品)を少なくとも1つ含み、適宜、通信に関連しない他の部品も含み得る部品の総称とする。
 コントローラ61は、CPU(Central Processing Unit)またはDSP(Digital SignalProcessor)などのような、任意のプロセッサなどで構成することができる。このコントローラ61は、例えばRF関連部品51をはじめとして各種の機能部を制御することにより、通信モジュール1における通信機能を実現する。また、コントローラ61は、他の各種の部品および/または機能部を制御することにより、通信モジュール1における各種の機能を実現することもできる。
 メモリ62は、通信モジュール1が動作するためのデータをはじめとして、各種の情報を記憶する。メモリ62は、例えばRAMおよびROMを含む、各種の半導体メモリなどの任意の記憶装置で構成することができる。メモリ62は、例えば通信モジュール1が通信機能を実現するために、コントローラ61において処理されるデータなどの各種の情報を記憶する。また、メモリ62は、通信モジュール1を動作させるためのプログラム等を記憶するとともに、ワークメモリとしても機能する。
 図2Bに示すように、無線通信に関連しない部品60の高さ方向(Z軸方向)のサイズは、キャビティ13の深さ方向(Z軸方向)のサイズよりも小さくしてもよい。このようにすれば、基板10の第2面12を他の基板などに取り付ける際に、無線通信に関連しない部品60が他の基板などに干渉することを防ぐことができる。
 図3は、通信モジュール1の断面を示す図である。図3は、図1Aに示した通信モジュール1のA-A’における断面を示している。
 図3に示すように、通信モジュール1は基板10を備える。この基板10は、図3に示すように、第1面11(基板10の上面側)および第2面12(基板10の下面側すなわち低面側)を有する。図3に示すように、基板10の第1面11には、例えば無線通信に関連する部品50(51,52など)が設けられる。また、図3に示すように、基板10の第2面には、キャビティ13が形成される。このキャビティ13内には、例えば無線通信に関連しない部品60(61,62など)が設けられる。図3においては、基板10の上側に、サイドガード20を取り付けた状態を示してある。また、図3においては、サイドガード20の上側に、リッド30を被せた状態を示してある。
 次に、通信モジュール1の基板10においてキャビティ13を形成する態様について説明する。
 基板10は、種々の態様で形成することができる。例えば、基板10は、最初にセラミックなどの直方体の塊として形成してから、その底面の一部にキャビティ13を削り取るようにして形成してもよい。
 一方、例えば基板10の内部に配線を形成するなどの都合上、基板10を最初にセラミックなどの直方体の塊として形成してから、その底面の一部にキャビティ13を削り取るようにして形成することが困難な場合も想定される。そこで、本実施形態においては、例えば、基板10の上部と下部をそれぞれ別に形成してから、これらを焼成などの方法により貼り合わせてもよい。
 図3に示すように、本実施形態において、基板10は、基板上部10Uと、基板下部10Lとで、別個に形成したものを結合させてもよい。以下、このような形成について、さらに説明する。
 図4Aおよび図4Bは、基板下部10Lのみを形成した様子を示す図である。図4Aは、基板下部10Lのみを形成したものを、基板10の第2面12から見た図である。また、図4Bは、図4Aに示した基板下部10LのB-B’における断面を示す図である。
 図4Aおよび図4Bに示すように、基板下部10Lは、キャビティ13として、予め中央に開口を設けたものを形成してもよい。この場合、例えば、基板下部10Lを10枚程度の薄いセラミックの板を積層させることにより形成してもよい。複数の薄いセラミックの板を積層させる際には、接着剤などで貼り付けてもよいし、焼成してもよい。このようにすれば、それぞれの薄いセラミックの板の中央に予め開口を設けたものを、10枚程度積層させることができる。そして、このようにすれば、それぞれの薄いセラミックの板には、配線を形成することもできる。図4Aおよび図4Bに示す例では、基板下部10Lは、中央部分に形成されるキャビティ13を取り囲むように、多数のビアホールを有している。そして、それらのビアホールは、それぞれ導体のビア15を備えている。
 これらのビア15は、通信モジュール1の第2面12を他の基板または機器などに取り付けた際に、通信モジュール1が有する各種の部品と、他の基板または機器などとの間を電気的に接続する。ここで、他の基板または機器などを介して、ビア15が電気的に接地されることにより、キャビティ13内に設置された部品のノイズが基板下部10Lを経て漏れることは抑制される。したがって、このような構成によれば、キャビティ13内に設置された部品のノイズが、通信モジュール1の外部に及ぼす悪影響は低減される。このように、本実施形態において、キャビティ13の周りの側壁部(基板下部10L)に、電気的に接地される導体(ビア15)を配置してもよい。
 図4Aおよび図4Bに示す例では、基板下部10Lは、中央部分に形成されるキャビティ13の周りを全て取り囲むように、ビア15を備えている。このように、本実施形態においては、キャビティ13の周りの側壁部(基板下部10L)の全周にわたり、電気的に接地される導体(ビア15)を配置してもよい。しかしながら、キャビティ13の周りの基板下部10Lの全周にわたり電気的に接地されるビア15を配置せずに、一部のビアを電気的に接地させなくてもよい。この場合、電気的に接地されないビアには、通信モジュール1の外部に及ぼすノイズの影響が小さい信号のためのビアを割り当ててよい。電気的に接地されないビアには、後述するI/Oポートを介して接続される外部機器からの信号を伝達するためのビア、または電源に関連する信号を伝達するためのビアが割り当てられてよい。また、基板下部10Lに形成される複数のビアの内、第2面12における最も外側となる周囲のビアが、電気的に接地されるビアとして割り当てられてよい。
 図5Aおよび図5Bは、基板上部10Uのみを形成した様子を示す図である。図5Aは、基板上部10Uのみを形成したものを、図4Aと同じように、基板10の第2面12の側から見た図である。また、図5Bは、図5Aに示した基板上部10UのC-C’における断面を示す図である。
 図5Aおよび図5Bに示すように、基板上部10Uは、キャビティ13を形成しない部分として、10枚程度の薄いセラミックの板を積層させることにより形成してもよい。複数の薄いセラミックの板を積層させる際には、接着剤などで貼り付けてもよいし、焼成してもよい。このようにすれば、それぞれの薄いセラミックの板の中央に予め開口を設けたものを、10枚程度積層させることができる。そして、このようにすれば、それぞれの薄いセラミックの板には、配線を形成することもできる。例えば、10枚程度の薄いセラミックの板を積層させることにより基板上部10Uを形成する場合、各層において異なる配線を形成することもできる。図5Aおよび図5Bにおいては、そのような配線の図示は省略してある。
 このように、本実施形態において、基板10は、基板上部10Uと、基板下部10Lとで、別個に形成してもよい。そして、基板上部10Uと、基板下部10Lとが別個に形成されたら、これらを接着剤で張り付けてもよいし、焼成することで結合させてもよい。この場合、図5Bに示すように、基板上部10Uの上から(Z軸の正方向に向けて)、図4Bに示した基板下部10Lを結合させる。または、図4Bに示した基板下部10Lの下から(Z軸の負方向に向けて)、図5Bに示す基板上部10Uを結合させてもよい。ここで、基板上部10Uと基板下部10Lとを結合させた後では、キャビティ13内において、メタルマスクを用いてクリームはんだを印刷することが困難になることが想定される。そのような場合、図5Bに示すように、キャビティ13内に配置する部品として、例えばBGA(ball grid array)のようなハンダボール63を備えるコントローラ61のようなパッケージ部品を採用することができる。このようにすれば、フラックスまたはハンダの転写などにより、キャビティ13内に、コントローラ61などのようなパッケージ部品を実装することができる。
 次に、通信モジュール1を他の基板などに配置する構成について説明する。図6は、本実施形態に係る通信モジュール1を内蔵する通信ユニットの外観を示す斜視図である。
 図6に示すように、本実施形態に係る通信ユニット3は、上述した通信モジュール1を内蔵している。この通信ユニット3は、例えばIoTを導入する際に、ユーザが身に付けて持ち歩いたり、他の機器または商品などに取り付けたりして使用することを想定している。このため、通信ユニット3は、通信モジュール1に対して電力を供給したり、外部と接続する機能を提供したり、ユーザの操作を検出したりするなどの機能を備えている。
 本実施形態に係る通信ユニット3は、図6に示すように、外観上、ケース100と、上面プレート110と、I/Oポート200と、ボタン300と、インジケータ310とを備えている。なお、図6に示す通信ユニット3は、本実施形態に係る通信モジュール1を内蔵する通信ユニットの単なる一例を示す。通信ユニット3は、必要な機能に応じて各種の構成を採用することができる。
 ケース100および上面プレート110は、通信ユニット3の筐体を構成している。ケース100および上面プレート110は、通信ユニット3の内部構造を保護する。ケース100および上面プレート110は、例えば樹脂製または金属製とするなど、通信ユニット3の使用環境に耐え得る強度の素材で構成してもよい。また、使用環境によっては、ケース100と上面プレート110との間がパッキンで封止されるようにして、通信ユニット3の内部を防水または防塵としてもよい。上面プレート110をケース100から取り外すことにより、通信ユニット3の内部を露出させることができる。
 I/Oポート200は、例えばマイクロUSBのコネクタを接続可能なポートとすることができる。通信ユニット3は、I/Oポート200を介して外部機器と接続することにより、外部機器を制御することができる。また、通信ユニット3は、I/Oポート200を介して外部機器と接続することにより、外部機器から制御されるようにしてもよい。さらに、このI/Oポート200に電力を供給することにより、通信ユニット3に内蔵されたバッテリが充電されるようにしてもよい。
 ボタン300は、例えば電源スイッチとしたり、動作開始/停止の切り換えスイッチとしたりするなど、各種の機能を割り当てることができる。また、ボタン300は、押下される回数を検出することにより、通信ユニット3に異なる動作を実行させてもよい。また、ボタン300は、短押しと長押しを区別して検出することにより、通信ユニット3に異なる動作を実行させてもよい。
 インジケータ310は、例えば発光ダイオード(LED)を埋没させたものとして構成することができる。インジケータ310は、発光により点灯することで、通信ユニット3のユーザに各種の情報を知らせることができる。例えばインジケータ310を点灯することにより、通信ユニット3の電源がオンの状態であることをユーザに知らせることができる。また、例えばインジケータ310が点灯している間は、通信ユニット3が通信中であることをユーザに知らせてもよい。さらに、インジケータ310は、点灯する回数を異ならせることで、通信ユニット3のユーザに各種の異なる情報を知らせてもよい。また、例えばインジケータ310が点滅している時は、通信ユニット3のバッテリ残量が僅かであることをユーザに知らせてもよい。
 図7は、図6に示した通信ユニット3のD-D’における断面を示す図である。
 図7に示すように、通信ユニット3の内部には、上述した通信モジュール1を内蔵させることができる。通信ユニット3の内部において通信モジュール1を配置する位置は、必ずしも図7に示す位置に限定されず、任意の位置に配置してよい。図7に示すように、上面プレート110のすぐ裏側に通信モジュール1を配置すれば、通信ユニット3のケース100から上面プレート110を取り外すことにより、通信モジュール1が即座に露出する。このような構成によれば、通信モジュール1を交換する際に取り外し/取り付けを行ったり、通信モジュール1のメンテナンスを行ったりすることが、容易になる。
 通信ユニット3のケース100から上面プレート110を取り外すと、図7に示すように、通信モジュール1が配置されている他に、フレーム120も配置されている。フレーム120は、例えば樹脂製または金属製とするなど、適度な強度の素材で構成してもよい。図7に示すように、フレーム120には、アンテナ210が設置される。アンテナ210は、通信ユニット3が外部機器と無線通信を行うための任意の好適な材料で構成することができる。アンテナ210は、通信モジュール1と電気的に接続される。通信モジュール1は、アンテナ210と接続されることにより、無線通信の機能を実現する。
 通信ユニット3の内部において、ケース100の底面部(Z軸方向の座標が最も小さい部分)の上には、図7に示すように、バッテリ220が配置されている。バッテリ220は、リチウムイオン二次電池、ニッケル・カドミウム蓄電池、またはニッケル・水素充電池などで構成することができる。また、バッテリ220は必ずしも充電可能な電池でなくてもよい。例えば、バッテリ220は、アルカリ電池またはマンガン電池などで構成してもよい。通信ユニット3および通信モジュール1は、バッテリ220から電力を供給されるようにしてもよい。
 通信ユニット3の内部において、バッテリ220の上(Z軸正方向)には、図7に示すように、ユニット基板130が配置されている。ユニット基板130は、樹脂またはセラミックなど、電気回路を配置するのに好適な材料で構成することができる。一般的には、セラミック製の基板よりも樹脂製の基板の方がコスト的に有利であるため、ユニット基板130のような基板は、樹脂製の基板が採用されることが比較的多い。
 本実施形態においては、図7に示すように、このユニット基板130の上に、通信モジュール1が配置される。以下、ユニット基板130の上に通信モジュール1が配置される構成について、さらに説明する。
 図8は、通信モジュール1の基板10がユニット基板130の上に配置された状態を示す図である。図8は、図3において説明した通信モジュール1を、通信ユニット3のユニット基板130に設置した状態を示す図である。図3においては、図3に示したサイドガード20、リッド30、および無線通信に関連する部品50の図示は省略してある。
 図8に示すように、通信モジュール1の基板10は、その下側の面(第2面12)を、ユニット基板130のような他の基板に取り付けることができる。このように、本実施形態において、基板10の第2面12は、他の基板(ユニット基板130)に取り付けられるようにしてもよい。通信モジュール1の基板10がユニット基板130上に取り付けられると、図8に示すように、無線通信に関連しない部品60は、セラミック製の基板10に覆われる。また、通信モジュール1の基板10がユニット基板130上に取り付けられると、基板10のビア15がユニット基板130に接触する。したがって、無線通信に関連する部品50および/または無線通信に関連しない部品60は、ビア15を介して、ユニット基板130上の配線と電気的に接続される。
 本実施形態においては、図8に示すように、ユニット基板130にグラウンドすなわち接地パターン140を形成してもよい。このように、本実施形態において、ビア15のような導体は、通信モジュール1が取り付けられる他の基板(ユニット基板130)を経て電気的に接地されるようにしてもよい。また、基板10の第2面12は、他の基板(ユニット基板130)の接地パターン140に覆われるように構成してもよい。このような構成により、図8に示す無線通信に関連しない部品60のようなキャビティ13内に設置された部品のノイズが、ユニット基板130を経て漏れることは抑制される。あるいは、このような構成により、外部からのノイズの侵入を抑制することができる。
 以下、本実施形態に係る通信モジュール1の効果および/または有利な点について述べる。
 本実施形態に係る通信モジュール1は、キャビティ13を形成したセラミック製の基板10を採用することで、基板10の第1面11および第2面12(のキャビティ13内)の両方に、各種部品を実装することができる。したがって、通信モジュール1は、全体の面積は小さなサイズとしつつ、部品を実装する面積を増やすことができる。特に、IoTの導入に際しては、通信モジュール1および/または通信ユニット3の小型化が求められる傾向にある。したがって、通信モジュール1に実装可能な部品点数を減らさずに、通信モジュール1のサイズを小さくできることは、極めて有利である。
 また、本実施形態に係る通信モジュール1は、セラミック製の基板10を採用している。セラミックは、低温同時焼成したもの(LTCC(Low Temperature Co-fired Ceramic))と、高温同時焼成したもの(HTCC(High Temperature Co-fired Ceramic))とがある。したがって、通信モジュール1を設置するユニット基板130が樹脂のような熱膨張率の高い材料で構成される場合、通信モジュール1の基板10を熱膨張率の高いLTCCとすることができる。このようにすれば、通信モジュール1をユニット基板130に設置した際に、はんだ付け部分がずれるような問題が生じにくくなる。また、通信モジュール1を設置するユニット基板130が熱膨張率の低い材料で構成される場合、通信モジュール1の基板10を熱膨張率の低いHTCCとしてもよい。このように、本実施形態において、基板10は、通信モジュール1が取り付けられる他の基板(例えばユニット基板130)の熱膨張率に応じた熱膨張率を有するようにしてもよい。
 また、本実施形態に係る通信モジュール1は、キャビティ13の周囲にビア15が配置されるように構成している。したがって、ビア15が設置されるユニット基板130がグラウンドに接続されることで、ビア15に電流が流れているか否かに関わらず、キャビティ13内外の部品のノイズが、基板10を経て互いに干渉することは抑制される。さらに、通信モジュール1の基板10の第2面12は、通信モジュール1が取り付けられるユニット基板130のような他の基板の接地パターン140に覆われるように構成してもよい。このような構成により、キャビティ13内外の部品のノイズが、ユニット基板130のような他の基板を経て互いに干渉することは抑制される。
 さらに、本実施形態に係る通信モジュール1の基板10は、無線通信に関連する部品50と無線通信に関連しない部品60とのように、物理的に離間した位置に部品を実装することを可能にする。したがって、物理的に離間された位置の部品同士のノイズによる干渉も抑制されることが期待できる。
 上述した実施形態では、基板10の第1面11に無線通信に関連する部品50が設けられ、基板10の第2面12のキャビティ13内に無線通信に関連しない部品60が設けられる例を説明した。しかしながら、基板10の第1面11に無線通信に関連しない部品60が設けられ、基板10の第2面12のキャビティ13内に無線通信に関連する部品50が設けられてもよい。このような構成によっても、それぞれの部品同士のノイズによる干渉という観点からは、同様の効果が期待できる。
 上述した実施形態では、基板10の第1面11に無線通信に関連する部品50が設けられ、基板10の第2面12のキャビティ13内に無線通信に関連しない部品60が設けられる構成を例示した。本実施形態は、例えば、基板10の第1面11に無線通信に関連する部品50の少なくとも一部が設けられ、基板10の第2面12のキャビティ13内に無線通信に関連しない部品60の少なくとも一部が設けられる構成を含んでよい。例えば、通信モジュール1は、基板10の第1面11にRF関連部品51が少なくとも設けられ、基板10の第2面12のキャビティ13内に無線通信に関連しない部品60、I/O関連部品52、電源関連部品53が設けられる構成であってもよい。このような構成によっても、それぞれの部品同士のノイズによる干渉という観点からは、上記同様の効果が期待できる。
 また、通信モジュール1は、RF関連部品51が複数の部品からなる場合、基板10の第1面11にRF関連部品51の少なくとも一部が設けられ、基板10の第2面12のキャビティ13内に無線通信に関連しない部品60が設けられてもよい。このような構成においては、RF関連部品51のうち前記少なくとも一部以外は、基板10の第2面12に設けられてもよい。例えば、RF関連部品51がRFIC、パワーアンプ、フィルタ、スイッチ素子を含む場合、通信モジュール1は、基板10の第1面11に、パワーアンプ、フィルタ、スイッチ素子が設けられてもよい。この場合、基板10の第2面12のキャビティ13内には、無線通信に関連しない部品60とRFICが設けられてもよい。このような構成によっても、それぞれの部品同士のノイズによる干渉という観点からは、上記同様の効果が期待できる。
 以上、通信モジュール1の観点からの実施形態について説明した。しかしながら、他の実施形態として、通信ユニット3として実施してもよい。この場合、本実施形態に係る通信ユニット3は、上述した通信モジュール1と、通信モジュール1が取り付けられる他の基板(例えばユニット基板130)を備えてもよい。
 また、上述した実施形態では、基板10の第1面11に設けられる部品と、基板10の第2面12のキャビティ13内に設けられる部品とを、無線通信に関連するか否かで分類した。しかしながら、他の実施形態として、無線通信に関連するか否かで分類しなくてもよい。この場合、基板10の第1面11には、任意の第1の素子(部品50)が実装されるようにしてもよい。また、基板10の第2面12のキャビティ13内には、任意の第2の素子(部品60)が実装されるようにしてもよい。そして、キャビティ13の周りの側壁部(基板下部10L)の全周にわたって、ビア15が配置されるようにしてもよい。このような構成によっても、上述した実施形態の場合とほぼ同様の効果が期待できる。
 さらに、本実施形態は、通信モジュール1の発明としての実施に限定されるものではない。例えば、本実施形態は、通信モジュール1用の基板10として実施することもできる。
 本発明を諸図面および実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形および修正を行うことが容易であることに注意されたい。したがって、これらの変形および修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。例えば、各機能部、各手段、各ステップなどに含まれる機能などは論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の機能部およびステップなどを1つに組み合わせたり、あるいは分割したりすることが可能である。また、上述した本発明の各実施形態は、それぞれ説明した各実施形態に忠実に実施することに限定されるものではなく、適宜、各特徴を組み合わせたり、一部を省略したりして実施することもできる。
1   通信モジュール
3   通信ユニット
10  基板
10U 基板上部
10L 基板下部
11  第1面
12  第2面
13  キャビティ
15 ビア
20 サイドガード
30 リッド
50無線関連部品
51 RF関連部品
52 I/O関連部品(インタフェース関連部品)
53 電源関連部品
60 デジタル部品
61 コントローラ
62 メモリ
63 ハンダボール
100 ケース
110 上面プレート
120 フレーム
130 ユニット基板
140 接地パターン
200 I/Oポート
210 アンテナ
220 バッテリ
300 ボタン
310 インジケータ
 

Claims (12)

  1.  第1面および第2面を有する基板を備える通信モジュールであって、
     前記基板の前記第1面には、無線通信に関連する部品および無線通信に関連しない部品のうち一方が設けられ、
     前記基板の前記第2面には、キャビティが形成され、
     前記キャビティ内には、前記無線通信に関連する部品および前記無線通信に関連しない部品のうち他方が設けられる、通信モジュール。
  2.  前記無線通信に関連しない部品は、プロセッサおよびメモリの少なくとも一方を含む、請求項1に記載の通信モジュール。
  3.  前記キャビティの周りの側壁部に、電気的に接地される導体を配置する、請求項1または2に記載の通信モジュール。
  4.  前記キャビティの周りの側壁部の全周にわたり、電気的に接地される導体を配置する、請求項3に記載の通信モジュール。
  5.  前記導体は、前記通信モジュールが取り付けられる他の基板を経て電気的に接地される、請求項3または4に記載の通信モジュール。
  6.  前記基板の前記第2面は、前記他の基板に取り付けられ、
     前記基板の前記第2面は、前記他の基板の接地パターンに覆われるように構成する、請求項5に記載の通信モジュール。
  7.  請求項1から6のいずれかに記載の通信モジュールと、
     前記通信モジュールが取り付けられる他の基板と、を備える通信ユニットであって、
     前記基板の前記第2面は、前記他の基板に取り付けられ、
     前記基板の前記第2面は、前記他の基板の接地パターンに覆われるように構成する、通信ユニット。
  8.  第1面および第2面を有する基板を備える通信モジュールであって、
     前記基板の前記第1面には、第1の素子が実装され、
     前記基板の前記第2面には、キャビティが形成され、
     前記キャビティ内には、第2の素子が実装され、
     前記キャビティの周りの側壁部の全周にわたって、ビアが配置される、通信モジュール。
  9.  前記基板は、セラミックを含めて構成される、請求項4に記載の通信モジュール。
  10.  前記基板は、前記通信モジュールが取り付けられる他の基板の熱膨張率に応じた熱膨張率を有する、請求項8または9に記載の通信モジュール。
  11.  第1面および第2面を有する通信モジュール用基板であって、
     前記通信モジュール用基板の前記第1面には、無線通信に関連する部品および無線通信に関連しない部品のうち一方が設けられ、
     前記通信モジュール用基板の前記第2面には、キャビティが形成され、
     前記キャビティ内には、前記無線通信に関連する部品および前記無線通信に関連しない部品のうち他方が設けられる、通信モジュール用基板。
  12.  第1面および第2面を有する通信モジュール基板であって、
     前記通信モジュール用基板の前記第1面には、第1の素子が実装され、
     前記通信モジュール用基板の前記第2面には、キャビティが形成され、
     前記キャビティ内には、第2の素子が実装され、
     前記キャビティの周りの側壁部の全周にわたって、ビアが配置される、通信モジュール用基板。
     
PCT/JP2018/026419 2017-07-28 2018-07-13 通信モジュール、通信ユニット、および通信モジュール用基板 WO2019021848A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017146734A JP2019029481A (ja) 2017-07-28 2017-07-28 通信モジュールおよび通信モジュール用基板
JP2017-146734 2017-07-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019021848A1 true WO2019021848A1 (ja) 2019-01-31

Family

ID=65039698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/026419 WO2019021848A1 (ja) 2017-07-28 2018-07-13 通信モジュール、通信ユニット、および通信モジュール用基板

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2019029481A (ja)
WO (1) WO2019021848A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002009225A (ja) * 2000-06-20 2002-01-11 Murata Mfg Co Ltd 高周波モジュール
JP2007066932A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2007214876A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Sharp Corp 無線通信装置
JP2011044755A (ja) * 2010-12-03 2011-03-03 Rohm Co Ltd 半導体装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002009225A (ja) * 2000-06-20 2002-01-11 Murata Mfg Co Ltd 高周波モジュール
JP2007066932A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2007214876A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Sharp Corp 無線通信装置
JP2011044755A (ja) * 2010-12-03 2011-03-03 Rohm Co Ltd 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019029481A (ja) 2019-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7286286B2 (ja) インタポーザを含む電子装置
EP3410474B1 (en) Microelectronic assembly with electromagnetic shielding
US9450292B2 (en) Cavity antennas with flexible printed circuits
US7474039B2 (en) Electronic module including piezoelectric device
CN105762138A (zh) 整合式毫米波芯片封装结构
CN205828650U (zh) 电子设备
JP2007129304A (ja) 高周波無線モジュール
EP3657598A1 (en) Electronic device including antenna module
JP2022542411A (ja) 通信基地局
WO2013175943A1 (ja) 複合モジュール
JPWO2016163135A1 (ja) 電子モジュール及び電子装置
WO2020113387A1 (zh) 无线通信组件、遥控器及飞行器
JP2011014659A (ja) 複合電子部品モジュール
JP2005235886A (ja) 回路装置
JP5032803B2 (ja) 電子部品
JP2007013327A (ja) アンテナ装置
WO2019021848A1 (ja) 通信モジュール、通信ユニット、および通信モジュール用基板
JP2010080691A (ja) シールド構造及び電子機器
KR101531098B1 (ko) 통신 패키지 모듈
CN114095591A (zh) 按键、卡托、摄像头装饰件及移动终端
CN116741757B (zh) 封装结构、封装结构的加工方法和电子设备
KR101551145B1 (ko) 통신 패키지 모듈
KR101535914B1 (ko) 전자파 차폐 구조를 갖는 반도체 패키지, 회로 모듈 및 이를 포함하는 회로 시스템
JP7494259B2 (ja) ワイヤレス通信デバイス
KR102059816B1 (ko) 통신 모듈 및 그 실장 구조

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18839467

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18839467

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1