WO2018225692A1 - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
WO2018225692A1
WO2018225692A1 PCT/JP2018/021394 JP2018021394W WO2018225692A1 WO 2018225692 A1 WO2018225692 A1 WO 2018225692A1 JP 2018021394 W JP2018021394 W JP 2018021394W WO 2018225692 A1 WO2018225692 A1 WO 2018225692A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heat exchanger
tube
tubes
laminated
end plate
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/021394
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
岩崎 充
栄樹 林
勉 古川
清水 聡
回谷 雄一
真由美 山中
Original Assignee
カルソニックカンセイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2017112856A external-priority patent/JP2018204903A/ja
Priority claimed from JP2017112857A external-priority patent/JP2018204904A/ja
Application filed by カルソニックカンセイ株式会社 filed Critical カルソニックカンセイ株式会社
Publication of WO2018225692A1 publication Critical patent/WO2018225692A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/06Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with the heat-exchange conduits forming part of, or being attached to, the tank containing the body of fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/007Auxiliary supports for elements
    • F28F9/013Auxiliary supports for elements for tubes or tube-assemblies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates

Definitions

  • the present invention relates to a heat exchanger.
  • JP 61-190287A discloses a heat exchanger in which a heat exchange part in which both ends of a plurality of tubes are respectively supported by end plates is accommodated in an outer box.
  • the present invention aims to make it possible to easily assemble a heat exchanger.
  • a housing case, and a pair of end plate portions that hold the plurality of tubes spaced apart from each other and define a second fluid flow path between the plurality of tubes in the case, and
  • the pair of end plate portions are formed by a laminated member that is formed integrally with or separately from the tube.
  • the end plate portion is formed by a laminated member that is formed integrally with the tube or is laminated separately. Therefore, for example, there is no need to insert a tube into a hole formed in the end plate, and the heat exchanger can be assembled by simply laminating the laminated member and the tube in order. Therefore, the heat exchanger can be easily assembled.
  • FIG. 1 is a side view of a heat exchanger according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of a part of the heat exchanger shown in FIG.
  • FIG. 3 is a perspective view of a heat exchange part in the heat exchanger.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an end plate of the heat exchange unit.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an end plate of a heat exchange unit according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a side view of a heat exchanger according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of the heat exchanger shown in FIG.
  • FIG. 8 is a perspective view of a heat exchange part in the heat exchanger.
  • FIG. 1 is a side view of a heat exchanger according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of a part of the heat exchanger shown in FIG.
  • FIG. 3 is a perspective view
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a tube of a heat exchange unit.
  • FIG. 10A is a configuration diagram illustrating a configuration of the heat exchange unit.
  • FIG. 10B is a configuration diagram illustrating a configuration of a heat exchange unit according to a modification.
  • FIG. 11A is a diagram illustrating a tube of a heat exchange unit according to a modification.
  • FIG. 11B is a diagram illustrating a tube of a heat exchange unit according to another modification.
  • the heat exchanger 1 is applied to a vehicle (not shown), for example, and warms up a lubricating oil (hereinafter referred to as “engine oil”) that circulates in an engine (not shown) by exchanging heat with cooling water.
  • engine oil a lubricating oil
  • a water-cooled oil cooler that performs cooling.
  • the first fluid is cooling water
  • the second fluid is engine oil.
  • the heat exchanger 1 includes a heat exchange part 2, a pair of end members 3, a case 4, and a spacer 5.
  • the heat exchange unit 2 performs heat exchange between the cooling water and the engine oil.
  • the heat exchanging unit 2 includes a plurality of tubes 21 that are arranged in parallel with an interval between each other, and a pair of end plate portions 22 that hold the vicinity of the ends of the tubes 21.
  • the heat exchange unit 2 is formed of a metal material such as stainless steel.
  • a cooling water passage 28 through which cooling water flows is formed in each tube 21, and an oil passage 29 through which engine oil flows is formed between the plurality of tubes 21.
  • the tube 21 is formed in a cylindrical shape having an annular cross section. Not only this but the tube 21 may be formed so that it may have a polygonal cross section.
  • the tube 21 is a tube having an outer diameter of 1.0 mm or less. Here, the tube 21 has an outer diameter of 0.4 mm. 2 and 3, the outer diameter of the tube 21 is shown larger than the actual diameter in order to facilitate understanding.
  • the pair of end plates 22 hold the plurality of tubes 21 at intervals and define an oil flow path 29 between the plurality of tubes 21 in the case 4.
  • the configuration of the end plate portion 22 will be described in detail later with reference to FIG.
  • An end member 3 is provided on the outer periphery of the end plate portion 22.
  • the end members 3 are respectively attached to the end plate portions 22 of the heat exchange unit 2.
  • the end member 3 is formed in an annular shape that covers the entire outer periphery of the end plate portion 22.
  • the end member 3 is provided on the outer periphery of the region where the tube 21 is provided so as not to prevent the cooling water from being guided to the tube 21. Further, the pair of end members 3 are provided outside the end plate portion 22 in the cooling water flow direction. Thereby, the end member 3 holds both ends of the heat exchange part 2 from the outside.
  • An annular groove portion 31 in which an O-ring 32 as a seal member is accommodated is formed on the outer periphery of the end member 3.
  • the O-ring 32 housed in the annular groove 31 is crushed between the case 4 and seals between the cooling water passage 28 and the oil passage 29.
  • Case 4 houses the heat exchanging part 2 and the engine oil circulates inside.
  • the case 4 includes a case main body 41 and a pair of header members 42 and 43.
  • the case 4 is formed of, for example, an aluminum alloy.
  • the case body 41 is formed in a cylindrical shape.
  • the case main body 41 faces the outer periphery of the heat exchanging unit 2 through the spacer 5.
  • the case body 41 includes an inflow passage 41c through which engine oil supplied from the outside to the heat exchange unit 2 flows, and an outflow passage 41d through which engine oil cooled by cooling water in the heat exchange unit 2 and discharged to the outside flows. Have.
  • the header member 42 is provided upstream of the heat exchanging unit 2 in the flow direction of the cooling water.
  • the header member 42 is fastened to the case body 41 with a plurality of bolts 44.
  • the header member 42 disperses cooling water guided from a radiator (not shown) in the plurality of tubes 21.
  • the header member 43 is provided downstream of the heat exchanging unit 2 in the flow direction of the cooling water.
  • the header member 43 is fastened to the case main body 41 by a plurality of bolts 44.
  • the header member 43 circulates the plurality of tubes 21 and merges the cooling water that has cooled the engine oil, and again guides it to the radiator.
  • the spacer 5 fills the gap between the case 4 and the heat exchanging portion 2 formed by providing the end member 3.
  • the spacer 5 is made of, for example, a foam metal such as foam aluminum.
  • the spacer 5 prevents drift of engine oil flowing through the oil passage 29.
  • the spacer 5 has an inflow passage 5a that communicates with the inflow passage 41c of the case body 41 and through which engine oil flows, and an outflow passage 5b that communicates with the outflow passage 41d of the case body 41 and through which engine oil flows.
  • the end plate portion 22 has a plurality of laminated members 23 that are formed separately from the tube 21 and laminated.
  • the laminated member 23 is a block material that holds the plurality of tubes 21 in the laminating direction.
  • the laminated member 23 is brazed together with the tube 21 and the end member 3 in a state of being laminated with the tube 21 in between.
  • the laminated member 23 and the tube 21 are laminated while applying a brazing material, an adhesive, or the like. Therefore, brazing is possible by simply laminating the laminated member 23 and the tube 21 and placing them in a furnace for brazing.
  • the laminated member 23 and the tube 21 may be formed of a clad material having a surface provided with a brazing material layer in advance.
  • the laminated member 23 is laminated in the vertical direction (first direction).
  • the plurality of tubes 21 are arranged in the left-right direction (second direction) intersecting the first direction between a pair of adjacent laminated members 23.
  • the first direction and the second direction are orthogonal to each other, but the present invention is not limited to this, and it is only necessary to intersect.
  • the laminated member 23 has a plurality of concave portions 24 having a shape corresponding to the outer diameter of the tube 21 in the lamination direction.
  • the end surface 25 in the left-right direction of the laminated member 23 is in contact with the inner periphery of the end member 3.
  • the laminated member 23 becomes a rectangle having the end surfaces 25 on the top, bottom, left, and right in a state where all are laminated.
  • the recess 24 is a groove formed in a semicircular shape having a radius of 0.2 mm corresponding to the outer diameter of the tube 21.
  • the recesses 24 of the adjacent laminated members 23 are formed at the same position in the left-right direction so as to face each other. Thereby, the lower concave portion 24A and the upper concave portion 24B are matched to form a circular hole having an inner diameter of 0.4 mm. Therefore, no gap is formed between the tube 21 and the recess 24.
  • the lower concave portion 24A and the upper concave portion 24B are formed to be offset in the vertical direction so as to be alternately positioned along the left-right direction. Therefore, since the tube 21 laminated
  • the tube 21 When assembling the heat exchanging unit 2, first, the tube 21 is placed in the concave portion 24A on the upper side of the laminated member 23A. At this time, a plurality of tubes 21 arranged at equal intervals in advance may be simultaneously placed using a jig or the like, or the tubes 21 may be rolled from the diagonally upper side and placed in the recesses 24A in order.
  • the laminated member 23 in which the concave portions 24 are formed on the upper and lower sides is laminated on the upper side.
  • the tube 21 is fitted into the lower recess 24B.
  • the tube 21 is placed in the upper concave portion 24A.
  • the upper end laminated member 23A is laminated from above the tube 21. Thereby, a plane in which the end surfaces 25 in the vertical direction and the horizontal direction are in contact with the inner periphery of the end member 3 is formed. If the laminated member 23 and the tube 21 assembled in this way are brazed and integrated, the heat exchange part 2 is formed. At this time, the pair of end members 3 may be brazed simultaneously.
  • the end plate portion 22 is formed by the laminated member 23 laminated with the tube 21 interposed therebetween. Therefore, for example, it is not necessary to insert a tube into a hole formed in the end plate, and the heat exchanger 1 can be assembled by simply laminating the laminated member 23 and the tube 21 in order. Therefore, the heat exchanger 1 can be easily assembled.
  • the heat exchanger 1 includes a plurality of tubes 21 through which cooling water circulates, a case 4 that houses the plurality of tubes 21, a plurality of tubes 21 that are spaced apart from each other, and a plurality of tubes in the case 4.
  • a pair of end plate portions 22 that define a flow path for engine oil between the pair of end plates 22, the pair of end plate portions 22 being provided in a stacked manner and holding a plurality of tubes 21 sandwiched in the stacking direction.
  • a laminated member 23 is provided.
  • the heat exchanger 1 can be assembled only by laminating the laminated member 23 and the tube 21. Therefore, the heat exchanger 1 can be easily assembled.
  • the laminated member 23 is laminated in the vertical direction, and the plurality of tubes 21 are provided side by side in the left-right direction intersecting the vertical direction between a pair of adjacent laminated members 23.
  • the heat exchanging section 2 can be formed only by repeating the step of sequentially laminating the laminated member 23 and the plurality of tubes 21 toward the upper side.
  • the laminated member 23 has a plurality of concave portions 24 having a shape corresponding to the outer diameter of the tube 21 in the lamination direction, and the concave portions 24 of the adjacent laminated members 23 are formed at positions facing each other.
  • the recess 24A formed on one side in the up-down direction and the recess 24B formed on the other side in the up-down direction are formed offset in the up-down direction along the left-right direction.
  • the adjacent tubes 21 can be arranged close to each other.
  • the effect of improving the heat exchange efficiency is obtained with a microtube having an outer diameter of about 1.0 mm or less, a plate thickness of about 0.1 mm or less, and an inner diameter of about 0.8 mm or less. It was.
  • the outer diameter is about 0.4 to 0.8 mm
  • the plate thickness is about 0.05 to 0.1 mm
  • the inner diameter is 0.3 to 0.6 mm.
  • the outer diameter is about 0.8 to 1.0 mm
  • the plate thickness is about 0.05 to 0.1 mm
  • the inner diameter is 0.7 to 0.8 mm.
  • the effect of improving the heat exchange efficiency was obtained.
  • the end plate part 22 can be easily assembled as described above, it is particularly effective when a microtube is used.
  • the heat exchanger 201 is different from the heat exchanger 1 according to the first embodiment in that the end plate portion 222 includes a plurality of corrugated plates 223 that are formed separately from the tube 21 and stacked.
  • the end plate 222 includes a corrugated plate 223 as a laminated member formed in a corrugated shape so that the tube 21 fits in the stacking direction, and a joint 225 that fills the gap between the tube 21 and the corrugated plate 223.
  • the end plate portion 222 is provided at an end portion in the stacking direction and has a pair of corrugated blocks 226 having an end surface 25 in the vertical direction that contacts the inner periphery of the end member 3 and a pair of adjacent corrugated plates 223.
  • an end block 227 having an end face 25 in the left-right direction so as to fill the gap at the end.
  • the corrugated plate 223 has a plurality of recesses 224 in which the tubes 21 are placed in the stacking direction. Further, the end portion in the left-right direction of the corrugated plate 223 has a folded portion 223 a that is formed by folding and contacts the end block 227. Since the corrugated plate 223 and the end block 227 are brought into close contact with each other by the springback of the folded portion 223a, brazing can be reliably performed.
  • Adjacent corrugated plates 223 are stacked so that the top and bottom are staggered.
  • the pair of adjacent corrugated plates 223 are in contact with each other between the folded portions 223a or with the end block 227 sandwiched between the folded portions 223a.
  • the concave portions 224 of the adjacent corrugated plates 223 are formed at the same position in the left-right direction so as to face each other. As a result, the lower recess 224A and the upper recess 224B coincide with each other to form a space into which the tube 21 is inserted.
  • the corrugated plate 223 and the tube 21 are laminated while applying a brazing material or an adhesive. Therefore, brazing is possible by simply laminating the corrugated plate 223 and the tube 21 and placing them in a brazing furnace.
  • the corrugated plate 223 and the tube 21 may be formed of a clad material having a brazing material layer provided in advance on the surface.
  • the joint 225 is formed by solidifying a brazing material or an adhesive. In the state before entering the brazing furnace, a minute gap is formed between the corrugated plate 223 and the tube 21. However, when brazing is performed in a brazing furnace, a minute gap is filled with brazing material to form the joint 225. Thereby, the end plate part 222 is formed.
  • the corrugated plate 223 is used instead of the laminated member 23 of the heat exchanger 1 according to the first embodiment.
  • the corrugated plate 223 is easier to process than the laminated member 23. Therefore, the heat exchanger 1 can be easily assembled and the processing cost of the members can be suppressed.
  • the corrugated block 226 has a recess 224 only on one side that does not contact the end member 3.
  • the side surface of the corrugated block 226 constitutes the end surface 25 in the left-right direction of the end plate portion 222.
  • the end block 227 is provided between the folded portions 223a of a pair of adjacent corrugated plates 223.
  • the side surface of the end block 227 constitutes the end surface 25 in the left-right direction of the end plate portion 222.
  • the end plate part 222 has a corrugated plate 223 formed in a corrugated shape so that the tube 21 is fitted in the stacking direction.
  • the corrugated plate 223 is easier to process than the laminated member 23, the heat exchanger 1 can be easily assembled and the processing cost of the member can be suppressed.
  • end plate portion 222 has a joint portion 225 that fills the gap between the tube 21 and the corrugated plate 223.
  • the end plate part 222 can be formed only by brazing.
  • the heat exchanger 301 includes a heat exchange unit 302, a pair of ring members 303, and a case 4.
  • the heat exchange unit 302 exchanges heat between the cooling water and the engine oil.
  • the heat exchanging unit 302 includes a plurality of tubes 321 arranged in parallel at intervals, and a pair of end plate portions 322 that hold the vicinity of the ends of the tubes 321.
  • the heat exchange unit 302 is formed of a metal material such as stainless steel.
  • a cooling water flow path 28 through which cooling water flows is formed, and an oil flow path 29 through which engine oil flows is formed between the plurality of tubes 321.
  • the tube 321 is formed in a cylindrical shape having an annular cross section. Not limited to this, the tube 321 may be formed to have a polygonal cross section.
  • the tube 321 has an intermediate part 21a and a pair of large diameter parts 21b.
  • the intermediate portion 21 a is disposed with a space therebetween, and defines an oil flow path 29 in the case 4.
  • the tube 321 is a microtube whose outer diameter of the intermediate part 21a is 1.0 mm or less.
  • the outer diameter of the intermediate part 21a is 0.4 mm. 7 and 8, the outer diameter of the tube 321 is shown larger than the actual diameter for easy understanding.
  • the large diameter portion 21b is formed to have a larger diameter at both ends of the intermediate portion 21a than the intermediate portion 21a.
  • the large diameter portion 21b is arranged in the left-right direction (first direction) and the up-down direction (second direction) to form the end plate portion 22.
  • the large diameter portion 21b corresponds to the laminated member.
  • the first direction and the second direction are orthogonal to each other, but the present invention is not limited to this, and it is only necessary to intersect.
  • the pair of end plate portions 22 hold the intermediate portions 21a of the plurality of tubes 321 with a space therebetween, and define an oil flow path 29 between the plurality of tubes 321 in the case 4.
  • the configuration of the end plate portion 322 will be described in detail later with reference to FIG. 10A.
  • a ring member 303 is provided on the outer periphery of the end plate portion 322.
  • the ring members 303 are attached to the end plate portions 322 of the heat exchange unit 302, respectively.
  • the ring member 303 is formed in an annular shape that covers the entire outer periphery of the end plate portion 322.
  • the ring member 303 is brazed integrally with the tube 321. Note that the tubes 321 may be directly arranged in a case body 41 (described later) of the case 4 without providing the ring member 303.
  • Case 4 houses the heat exchanging part 2 and the engine oil circulates inside.
  • the case 4 includes a case main body 41 and a pair of header members 42 and 43.
  • the case 4 is formed of, for example, an aluminum alloy.
  • the case body 41 has a pair of shells 41a and 41b having an arcuate cross-sectional shape.
  • the case main body 41 is formed in a substantially cylindrical shape by abutting the shell 41a and the shell 41b.
  • the case body 41 faces the outer periphery of the heat exchange unit 2.
  • the case body 41 includes an inflow passage 41c through which engine oil supplied from the outside to the heat exchange unit 2 flows, and an outflow passage 41d through which engine oil cooled by cooling water in the heat exchange unit 2 and discharged to the outside flows. Have.
  • the header member 42 is provided upstream of the heat exchanging unit 2 in the flow direction of the cooling water. As shown in FIG. 6, the header member 42 has a flange portion 42 a that is attached to the flange portion 41 e of the case main body 41 by brazing, welding, or the like. The header member 42 disperses cooling water guided from a radiator (not shown) in the plurality of tubes 321.
  • the header member 43 is provided downstream of the heat exchanging unit 2 in the flow direction of the cooling water. As shown in FIG. 6, the header member 43 has a flange portion 43 a that is attached to the flange portion 41 e of the case body 41 by brazing, welding, or the like. The header member 43 circulates the plurality of tubes 321 to merge the cooling water that has cooled the engine oil, and again guides it to the radiator.
  • the pair of large diameter portions 21b are formed by expanding both ends of the tube 321. That is, the large diameter portion 21b is formed to have a large diameter in a state where both end portions of the tube 321 are continuous with the intermediate portion 21a.
  • the end plate portion 322 is integrally formed with the tube 321 by the large-diameter portion 21b of the tube 321 arranged (stacked) in the left-right direction and the up-down direction. Moreover, the end plate part 322 has the joining part 22a which joins the large diameter parts 21b and fills the space
  • the large-diameter portion 21b of the tube 321 may be formed to have a polygonal cross section (in FIG. 10B, a quadrangular shape) instead of a circular shape.
  • the end plate portions 322 can be reliably formed by brazing the large diameter portions 21b.
  • the large diameter portions 21b are arranged in the left-right direction, and the upper large diameter portion 21b is arranged so as to enter between a pair of adjacent large diameter portions 21b in the lower step.
  • the adjacent tubes 321 can be arranged close to each other.
  • the end plate part 322 is brazed together with the ring member 303 in a state where the large diameter part 21b of the tube 321 is arranged in the left and right direction and the up and down direction on the inner periphery of the ring member 303.
  • the tube 321 is laminated while applying a brazing material or an adhesive. Therefore, brazing is possible only by arranging the tubes 321 and placing them in a brazing furnace together with the ring member 303.
  • the tube 321 and the ring member 303 may be formed of a clad material having a surface provided with a brazing material layer in advance.
  • the joining portion 22 a fills the gap between the large diameter portions 21 b of the tube 321 and the gap between the tube 321 and the ring member 303.
  • the joint portion 22a is formed by solidifying a brazing material or an adhesive. In a state before entering the brazing furnace, a minute gap is formed between the large diameter portions 21b of the tubes 321 and between the tubes 321 and the ring member 303. However, when brazing is performed in a brazing furnace, a minute gap is filled with brazing material to form the joint portion 22a. Thereby, the end plate part 322 is formed.
  • the large-diameter portion 21b may be formed by the large-diameter member 323 that is provided separately from the tube 321 and attached to both ends of the intermediate portion 21a of the tube 321. Good. In this case, the large-diameter portion 21b is formed by attaching the large-diameter member 323 formed in a cylindrical shape or a polygonal shape to both ends of the intermediate portion 21a, rather than expanding the both ends of the tube 321. .
  • the large diameter member 323 is formed in a complicated shape such as a polygonal shape, and the large diameter portion 21b.
  • the space between them can be further reduced. Therefore, the degree of freedom of the shape of the large diameter portion 21b can be improved, and the gap between the large diameter portions 21b can be further reduced.
  • the large diameter portion 21b is formed by expanding both ends of the tube 321, the outer diameter between the intermediate portion 21a and the large diameter portion 21b is gradually increased. Part is formed.
  • the large-diameter portion 21b is formed using the large-diameter member 323 as in the modification shown in FIGS. 11A and 11B, the length of the intermediate portion 21a can be maximized. The volume of the oil passage 29 can be increased.
  • the tubes 321 are arranged in the left-right direction so that the large-diameter portion 21b is positioned on the inner periphery of the pair of ring members 303. At this time, a brazing material is applied to the large-diameter portion 21b of the tube 321.
  • the upper tube 321 is arranged so that the large-diameter portion 21b sticks between a pair of adjacent large-diameter portions 21b arranged in the left-right direction in the lower step.
  • the tubes 321 are arranged (stacked) in the left-right direction and the up-down direction without gaps up to the upper ends of the pair of ring members 303.
  • the tubes 321 are not arranged in order from the lower stage to the upper stage in the ring member 303, but a predetermined number of tubes 321 are bundled together and simultaneously inserted into the inner periphery of the ring member 303. May be.
  • the large-diameter portions 21b formed at both ends of the tube 321 are arranged in the left-right direction and the up-down direction to form the end plate portion 322. Therefore, for example, there is no need to insert a tube into a hole formed in the end plate, and the large diameter portion 21b forms the end plate portion 322 simply by arranging the tubes 321. Therefore, the heat exchange unit 302 can be assembled. it can. Therefore, the heat exchanger 301 can be easily assembled.
  • the heat exchanger 1 includes a plurality of tubes 321 through which cooling water circulates, a case 4 that houses the plurality of tubes 321, a plurality of tubes 321 that are spaced apart from each other, and a plurality of tubes in the case 4. And a pair of end plate portions 322 that define a flow path of engine oil between 321.
  • the plurality of tubes 321 are arranged at a distance from each other, and an intermediate part 21a that defines a flow path for engine oil, and a pair of large diameters formed at both ends of the intermediate part 21a with a larger diameter than the intermediate part 21a. And a diameter portion 21b.
  • the pair of end plate portions 322 are formed by large-diameter portions 21b arranged in the left-right direction and the up-down direction.
  • the large-diameter portion 21b forms the end plate portion 322 simply by arranging the tubes 321, so that the heat exchange portion 302 can be assembled. Therefore, the heat exchanger 301 can be easily assembled.
  • end plate portion 322 further includes a joint portion 22a that joins the large diameter portions 21b to fill the gap therebetween.
  • the end plate part 322 can be formed only by brazing.
  • the heat exchanger 301 further includes an annular ring member 303 that covers the outer periphery of the end plate portion 322.
  • the heat exchanging portion 302 can be formed simply by arranging the tubes 321 so that the large diameter portion 21b extends along the inner periphery of the ring member 303. Therefore, the heat exchange part 302 can be easily formed in a desired shape.
  • first direction left-right direction
  • second direction up-down direction
  • the heat exchanging section 302 can be formed only by repeating the step of arranging the plurality of tubes 321 in order in the upper stage so as to overlap the lower stage.
  • the pair of large diameter portions 21b are formed to have a large diameter in a state where both end portions of the tube 321 are continuous with the intermediate portion 21a.
  • the large diameter portion 21b can be formed only by expanding the both end portions of the tube 321, the formation of the large diameter portion 21b is easy.
  • the pair of large diameter portions 21b are formed by large diameter members 323 attached to both end portions of the intermediate portion 21a.
  • the large diameter member 323 is formed in a complicated shape such as a polygonal shape, and the large diameter portion 21b.
  • the space between them can be further reduced. Therefore, the degree of freedom of the shape of the large diameter portion 21b can be improved, and the gap between the large diameter portions 21b can be further reduced.
  • the end plate portion 322 can be easily assembled as described above, and thus is particularly effective when a microtube is used.
  • the heat exchanger 1 is an oil cooler
  • the heat exchangers 1, 201, and 301 may be other heat exchangers such as a radiator.
  • a divide plate (not shown) that prevents the engine oil supplied from 41a from being biased to a part of the oil flow path 29 is provided in the vicinity of the center in the flow direction of the cooling water in the heat exchange units 2, 202, and 302. It may be provided.
  • This divide plate can be formed by laminating the laminated member 23 or the corrugated plate 223 similarly to the end plates 22 and 222 according to the first and second embodiments. Further, the divide plate can be formed by the large-diameter portion 21b of the tube 321 similarly to the end plate portion 322 according to the third embodiment.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

第1の流体と第2の流体との間で熱交換を行う熱交換器(1,201,301)は、内側を第1の流体が流通する複数のチューブ(21,321)と、前記複数のチューブ(21,321)を収容するケース(4)と、前記複数のチューブ(21,321)を互いに間隔をあけて保持すると共に前記ケース(4)内の前記複数のチューブ(21,321)間に第2の流体の流路(29)を画成する一対の端板部(22,222,322)と、を備え、前記一対の端板部(22,222,322)は、前記チューブ(21,321)と一体又は別体に形成されて積層される積層部材(23,223,21b,323)によって形成される。

Description

熱交換器
 本発明は、熱交換器に関するものである。
 JP61-190287Aには、複数のチューブの両端が端板で各々支持されてなる熱交換部が外箱に収容される熱交換器が開示されている。
 しかしながら、JP61-190287Aの熱交換器では、複数のチューブを端板に形成された孔に挿入するため、組み立て作業が複雑であった。
 本発明は、熱交換器を容易に組み立て可能とすることを目的とする。
 本発明のある態様によれば、第1の流体と第2の流体との間で熱交換を行う熱交換器は、内側を第1の流体が流通する複数のチューブと、前記複数のチューブを収容するケースと、前記複数のチューブを互いに間隔をあけて保持すると共に前記ケース内の前記複数のチューブ間に第2の流体の流路を画成する一対の端板部と、を備え、前記一対の端板部は、前記チューブと一体又は別体に形成されて積層される積層部材によって形成される。
 上記態様では、チューブと一体又は別体に形成されて積層される積層部材によって端板部が形成される。そのため、例えば、端板に形成された孔にチューブを挿入するような必要がなく、積層部材とチューブとを順に積層するだけで、熱交換器を組み立てることができる。したがって、熱交換器を容易に組み立てることができる。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る熱交換器の側面図である。 図2は、図1に示す熱交換器の一部を断面で示した図である。 図3は、熱交換器における熱交換部の斜視図である。 図4は、熱交換部の端板について説明する図である。 図5は、本発明の第2の実施形態に係る熱交換部の端板について説明する図である。 図6は、本発明の第3の実施形態に係る熱交換器の側面図である。 図7は、図6に示す熱交換器の断面図である。 図8は、熱交換器における熱交換部の斜視図である。 図9は、熱交換部のチューブについて説明する図である。 図10Aは、熱交換部の構成を示す構成図である。 図10Bは、変形例に係る熱交換部の構成を示す構成図である。 図11Aは、変形例に係る熱交換部のチューブについて説明する図である。 図11Bは、他の変形例に係る熱交換部のチューブについて説明する図である。
 以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。
 (第1の実施形態)
 以下、図1から図4を参照して、本発明の第1の実施形態に係る熱交換器1について説明する。
 まず、図1から図3を参照して、熱交換器1の全体構成について説明する。
 熱交換器1は、例えば、車両(図示省略)に適用され、冷却水と熱交換を行いエンジン(図示省略)内を循環する潤滑油(以下、「エンジンオイル」と称する。)の暖機や冷却を行う水冷式オイルクーラである。ここでは、第1の流体は冷却水であり、第2の流体はエンジンオイルである。
 図2に示すように、熱交換器1は、熱交換部2と、一対の端部部材3と、ケース4と、スペーサ5と、を備える。
 熱交換部2は、冷却水とエンジンオイルとの間で熱交換を行う。熱交換部2は、互いに間隔をあけて平行に並べられる複数のチューブ21と、チューブ21の端部近傍を保持する一対の端板部22と、を有する。熱交換部2は、例えばステンレスなどの金属材料によって形成される。各々のチューブ21内には、冷却水が流通する冷却水流路28が形成され、複数のチューブ21間には、エンジンオイルが流通するオイル流路29が形成される。
 チューブ21は、円環状の断面を有する円筒形に形成される。これに限らず、チューブ21を、多角形状の断面を有するように形成してもよい。チューブ21は、外径が1.0mm以下のチューブである。ここでは、チューブ21は、外径が0.4mmである。なお、図2及び図3では、理解を容易にするために、チューブ21の外径を実際よりも大きく示している。
 一対の端板22は、複数のチューブ21を互いに間隔をあけて保持すると共にケース4内の複数のチューブ21間にオイル流路29を画成する。端板部22の構成については、図4を参照して後で詳細に説明する。端板部22の外周には、端部部材3が設けられる。
 端部部材3は、熱交換部2の端板部22にそれぞれ取り付けられる。端部部材3は、端板部22の外周を全周にわたって覆う環状に形成される。端部部材3は、チューブ21に冷却水が導かれるのを妨げないようにチューブ21が設けられる領域の外周に設けられる。また、一対の端部部材3は、端板部22における冷却水流れ方向の外側に設けられる。これにより、端部部材3は、熱交換部2の両端を外側から保持する。
 端部部材3の外周には、シール部材としてのOリング32が収装される環状の環状溝部31が形成される。環状溝部31に収装されたOリング32は、ケース4との間で潰されて、冷却水流路28とオイル流路29との間をシールする。
 ケース4は、熱交換部2を収容して内側にエンジンオイルが流通する。ケース4は、ケース本体41と、一対のヘッダ部材42,43と、を有する。ケース4は、例えば、アルミニウム合金によって形成される。
 ケース本体41は、筒状に形成される。ケース本体41は、スペーサ5を介して熱交換部2の外周に臨む。ケース本体41は、外部から熱交換部2に供給されるエンジンオイルが流通する流入通路41cと、熱交換部2にて冷却水によって冷却され外部に排出されるエンジンオイルが流通する流出通路41dと、を有する。
 ヘッダ部材42は、熱交換部2よりも冷却水の流れ方向上流側に設けられる。ヘッダ部材42は、ケース本体41に複数のボルト44によって締結される。ヘッダ部材42は、ラジエータ(図示省略)から導かれる冷却水を、複数のチューブ21に分散させる。
 ヘッダ部材43は、熱交換部2よりも冷却水の流れ方向下流側に設けられる。ヘッダ部材43は、ケース本体41に複数のボルト44によって締結される。ヘッダ部材43は、複数のチューブ21を流通してエンジンオイルを冷却した冷却水を合流させ、再びラジエータに導く。
 スペーサ5は、端部部材3が設けられることに伴い形成されたケース4と熱交換部2との間隙を埋める。スペーサ5は、例えば、発泡アルミニウム等の発泡金属によって形成される。スペーサ5は、オイル流路29を流通するエンジンオイルの偏流を防止する。スペーサ5は、ケース本体41の流入通路41cと連通してエンジンオイルが流通する流入通路5aと、ケース本体41の流出通路41dと連通してエンジンオイルが流通する流出通路5bと、を有する。
 次に、図4を参照して、端板部22の構成について説明する。
 端板部22は、チューブ21と別体に形成されて積層される複数の積層部材23を有する。
 積層部材23は、複数のチューブ21を積層方向に挟んで保持するブロック材である。積層部材23は、チューブ21を挟んで積層された状態で、チューブ21及び端部部材3と共にロウ付けされて一体にされる。
 積層部材23とチューブ21とは、ロウ材や接着剤等を塗布しながら積層される。よって、積層部材23とチューブ21とを積層してロウ付け用の炉に入れるだけでロウ付けが可能である。これに代えて、積層部材23及びチューブ21を、あらかじめ表面にロウ材の層が設けられたクラッド材によって形成してもよい。
 積層部材23は、上下方向(第1の方向)に積層される。複数のチューブ21は、隣接する一対の積層部材23の間にて、第1の方向と交差する左右方向(第2の方向)に並べられる。端板部22では、第1の方向と第2の方向とは直交しているが、これに限らず交差していればよい。
 積層部材23は、積層方向にチューブ21の外径に対応した形状の複数の凹部24を有する。端部部材3の内周と当接する端面25を有する積層部材23Aは、端部部材3と当接しない一方のみに凹部24を有する。積層部材23の左右方向の端面25は、端部部材3の内周と当接する。このように、積層部材23は、すべて積層された状態で上下左右に端面25を有する矩形となる。
 凹部24は、チューブ21の外径に対応して半径0.2mmの半円形状に形成される溝である。隣り合う積層部材23の凹部24どうしは、互いに対向するように左右方向の同じ位置に形成される。これにより、下側の凹部24Aと上側の凹部24Bとが合致して、内径が0.4mmの円形の孔を形成する。よって、チューブ21と凹部24との間に隙間が形成されることがない。
 単一の積層部材23では、下側の凹部24Aと上側の凹部24Bとが左右方向に沿って交互に位置するように上下方向にオフセットして形成される。これにより、上側に積層されるチューブ21を下側に積層されるチューブ21の間にオーバーラップさせることができるので、隣り合うチューブ21どうしを近接させて配置することができる。
 次に、図4を参照して、熱交換部2の組み立て手順について説明する。
 熱交換部2を組み立てる際には、まず、積層部材23Aの上側の凹部24Aにチューブ21を載置する。このとき、あらかじめ等間隔に並べておいた複数のチューブ21を治具等を用いて同時に載置してもよく、また斜め上方からチューブ21を転がして順に凹部24Aに載置してもよい。
 次に、上下に凹部24が形成されている積層部材23を上側に積層する。このとき、下側の凹部24Bにチューブ21が嵌まるようにする。そして、上側の凹部24Aにチューブ21を載置する。この手順を繰り返すことで、所望の高さまで積層部材23とチューブ21とが積層される。
 最後に、チューブ21の上から、上側の端部の積層部材23Aを積層する。これにより、上下方向及び左右方向の端面25が端部部材3の内周と当接する平面を形成する。このようにして組み立てられた積層部材23とチューブ21とをロウ付けして一体にすれば、熱交換部2が形成される。このとき、一対の端部部材3を同時にロウ付けしてもよい。
 このように、熱交換器1では、チューブ21を挟んで積層される積層部材23によって端板部22が形成される。そのため、例えば、端板に形成された孔にチューブを挿入するような必要がなく、積層部材23とチューブ21とを順に積層するだけで、熱交換器1を組み立てることができる。したがって、熱交換器1を容易に組み立てることができる。
 以上の第1の実施形態によれば、以下に示す効果を奏する。
 熱交換器1は、内側を冷却水が流通する複数のチューブ21と、複数のチューブ21を収容するケース4と、複数のチューブ21を互いに間隔をあけて保持すると共にケース4内の複数のチューブ21間にエンジンオイルの流路を画成する一対の端板部22と、を備え、一対の端板部22は、積層して設けられ複数のチューブ21を積層方向に挟んで保持する複数の積層部材23を有する。
 これにより、積層部材23とチューブ21とを積層するだけで、熱交換器1を組み立てることができる。したがって、熱交換器1を容易に組み立てることができる。
 また、積層部材23は、上下方向に積層され、複数のチューブ21は、隣接する一対の積層部材23の間にて、上下方向と交差する左右方向に並べて設けられる。
 これにより、積層部材23と複数のチューブ21とを上側に向けて順に積層する工程を繰り返すだけで熱交換部2を形成することができる。
 また、積層部材23は、積層方向にチューブ21の外径に対応した形状の複数の凹部24を有し、隣り合う積層部材23の凹部24どうしは、互いに対向する位置に形成される。
 これにより、下側の凹部24(24A)と上側の凹部24(24B)とが合致して円形の孔を形成するので、チューブ21と凹部24との間に隙間が形成されることがない。
 積層部材23では、上下方向の一方側に形成される凹部24Aと、上下方向の他方側に形成される凹部24Bと、は、左右方向に沿って上下方向にオフセットして形成される。
 これにより、上側に積層されるチューブ21を下側に積層されるチューブ21の間にオーバーラップさせることができるので、隣り合うチューブ21どうしを近接させて配置することができる。
 一般に、マイクロチューブを用いた熱交換器では、外径が2.0mmより大きくなると、マイクロチューブを用いない熱交換器と比較して熱交換効率が同等若しくは低くなることが知られている。また、従来のマイクロチューブを用いた熱交換器では、端板に孔を形成し、数百本から数千本のマイクロチューブを挿入する必要があった。
 これに対して、本実施形態では、外径が約1.0mm以下、板厚が約0.1mm以下、内径が約0.8mm以下のマイクロチューブで、熱交換効率の向上の効果が得られた。
 更に好ましくは、アルミニウム材系マイクロチューブを適用した熱交換器において、外径が約0.4~0.8mm、板厚が約0.05~0.1mm、内径が0.3~0.6mmのマイクロチューブで、特に熱交換効率の向上の効果が得られた。
 また、好ましくはステンレス鋼材系マイクロチューブを適用した熱交換器において、外径が約0.8~1.0mm、板厚が約0.05~0.1mm、内径が0.7~0.8mmのマイクロチューブで、特に熱交換効率の向上の効果が得られた。
 なお、アルミニウム材系マイクロチューブを適用した熱交換器では、例えば水冷式オイルクーラなど、ステンレス鋼材系マイクロチューブを適用した熱交換器では、例えばEGR(Exhaust Gas Recirculation:排気再循環)クーラなどで、優れた熱交換効率が得られた。
 また、熱交換器1では、上述のとおり端板部22の組み立てが容易であるため、マイクロチューブを用いた場合に特に有効である。
 (第2の実施形態)
 以下、図5を参照して、本発明の第2の実施形態に係る熱交換器201における熱交換部202の端板部222について説明する。以下に示す各実施形態では、第1の実施形態と異なる点を中心に説明し、同様の機能を有する構成には同一の符号を付して説明を省略する。
 熱交換器201は、端板部222がチューブ21と別体に形成されて積層される複数の波型プレート223を有する点で、第1の実施形態に係る熱交換器1とは相違する。
 端板部222は、積層方向にチューブ21が嵌まるように波型に形成される積層部材としての波型プレート223と、チューブ21と波型プレート223との間隙を埋める接合部225と、を有する。また、端板部222は、積層方向の端部に設けられて端部部材3の内周と当接する上下方向の端面25を有する一対の波型ブロック226と、隣り合う一対の波型プレート223の端部の間隙を埋めて左右方向の端面25を有する端部ブロック227と、を有する。
 波型プレート223は、積層方向にチューブ21が載置される複数の凹部224を有する。また、波型プレート223の左右方向の端部は、折り返されて形成されて端部ブロック227と当接する折り返し部223aを有する。この折り返し部223aのスプリングバックにより、波型プレート223と端部ブロック227とが密着するので、ロウ付けを確実に行うことができる。
 隣り合う波型プレート223どうしは、上下が互い違いになるように積層される。隣り合う一対の波型プレート223は、折り返し部223aどうしが直接当接するか、又は折り返し部223aの間に端部ブロック227を挟んで当接する。隣り合う波型プレート223の凹部224どうしは、互いに対向するように左右方向の同じ位置に形成される。これにより、下側の凹部224Aと上側の凹部224Bとが合致してチューブ21が挿入される空間を形成する。
 波型プレート223とチューブ21とは、ロウ材や接着剤等を塗布しながら積層される。よって、波型プレート223とチューブ21とを積層してロウ付け用の炉に入れるだけでロウ付けが可能である。これに代えて、波型プレート223及びチューブ21を、あらかじめ表面にロウ材の層が設けられたクラッド材によって形成してもよい。
 接合部225は、ロウ材又は接着剤等が固化して形成される。ロウ付け用の炉に入れる前の状態では、波型プレート223とチューブ21との間には微小な空隙が形成されている。しかしながら、ロウ付け用の炉に入れてロウ付けを行うと、微小な空隙をロウ材が埋めて接合部225を形成する。これにより、端板部222が形成される。
 以上のように、熱交換器201では、第1の実施形態に係る熱交換器1の積層部材23に代えて、波型プレート223が用いられる。波型プレート223は、積層部材23と比較して加工が容易である。したがって、熱交換器1を容易に組み立てることができると共に、部材の加工コストを抑制することができる。
 波型ブロック226は、端部部材3と当接しない一方のみに凹部224を有する。波型ブロック226の側面は、端板部222における左右方向の端面25を構成する。
 端部ブロック227は、隣り合う一対の波型プレート223の折り返し部223aの間に設けられる。端部ブロック227の側面は、端板部222における左右方向の端面25を構成する。
 以上の第2の実施形態によれば、上述した第1の実施形態と同様の効果を奏すると共に、以下に示す効果を奏する。
 熱交換器201では、端板部222は、積層方向にチューブ21が嵌まるように波型に形成される波型プレート223を有する。
 これにより、波型プレート223は、積層部材23と比較して加工が容易であるので、熱交換器1を容易に組み立てることができると共に、部材の加工コストを抑制することができる。
 また、端板部222は、チューブ21と波型プレート223との空隙を埋める接合部225を有する。
 これにより、ロウ付け用の炉に入れてロウ付けを行うと、微小な空隙をロウ材が埋めて接合部225を形成する。これにより、ロウ付けを行うだけで端板部222を形成することができる。
 (第3の実施形態)
 以下、図6から図11Bを参照して、本発明の第3の実施形態に係る熱交換器301について説明する。
 まず、図6から図8を参照して、熱交換器301の全体構成について説明する。
 図7に示すように、熱交換器301は、熱交換部302と、一対のリング部材303と、ケース4と、を備える。
 熱交換部302は、冷却水とエンジンオイルとの間で熱交換を行う。熱交換部302は、互いに間隔をあけて平行に並べられる複数のチューブ321と、チューブ321の端部近傍を保持する一対の端板部322と、を有する。熱交換部302は、例えばステンレスなどの金属材料によって形成される。各々のチューブ321内には、冷却水が流通する冷却水流路28が形成され、複数のチューブ321間には、エンジンオイルが流通するオイル流路29が形成される。
 チューブ321は、円環状の断面を有する円筒形に形成される。これに限らず、チューブ321を、多角形状の断面を有するように形成してもよい。チューブ321は、中間部21aと、一対の大径部21bと、を有する。
 中間部21aは、互いに間隔をあけて配置され、ケース4内にオイル流路29を画成する。チューブ321は、中間部21aの外径が1.0mm以下のマイクロチューブである。ここでは、チューブ321は、中間部21aの外径が0.4mmである。なお、図7及び図8では、理解を容易にするために、チューブ321の外径を実際よりも大きく示している。
 大径部21bは、中間部21aの両端部に中間部21aと比較して大径に形成される。大径部21bは、左右方向(第1の方向)と上下方向(第2の方向)とに並べられて端板部22を形成する。第3の実施形態では、大径部21bが積層部材に該当する。端板部22では、第1の方向と第2の方向とは直交しているが、これに限らず交差していればよい。
 一対の端板部22は、複数のチューブ321の中間部21aを互いに間隔をあけて保持すると共にケース4内の複数のチューブ321間にオイル流路29を画成する。端板部322の構成については、図10Aを参照して後で詳細に説明する。端板部322の外周には、リング部材303が設けられる。
 リング部材303は、熱交換部302の端板部322にそれぞれ取り付けられる。リング部材303は、端板部322の外周を全周にわたって覆う環状に形成される。リング部材303は、チューブ321と一体にロウ付けされる。なお、リング部材303を設けずに、ケース4の後述するケース本体41内にチューブ321を直接並べてもよい。
 ケース4は、熱交換部2を収容して内側にエンジンオイルが流通する。ケース4は、ケース本体41と、一対のヘッダ部材42,43と、を有する。ケース4は、例えば、アルミニウム合金によって形成される。
 ケース本体41は、円弧状の断面形状を有する一対のシェル41a,41bを有する。ケース本体41は、シェル41aとシェル41bとが突き合わされて、略円筒状に形成される。ケース本体41は、熱交換部2の外周に臨む。ケース本体41は、外部から熱交換部2に供給されるエンジンオイルが流通する流入通路41cと、熱交換部2にて冷却水によって冷却され外部に排出されるエンジンオイルが流通する流出通路41dと、を有する。
 ヘッダ部材42は、熱交換部2よりも冷却水の流れ方向上流側に設けられる。図6に示すように、ヘッダ部材42は、ケース本体41のフランジ部41eにロウ付けや溶接等によって取り付けられるフランジ部42aを有する。ヘッダ部材42は、ラジエータ(図示省略)から導かれる冷却水を、複数のチューブ321に分散させる。
 ヘッダ部材43は、熱交換部2よりも冷却水の流れ方向下流側に設けられる。図6に示すように、ヘッダ部材43は、ケース本体41のフランジ部41eにロウ付けや溶接等によって取り付けられるフランジ部43aを有する。ヘッダ部材43は、複数のチューブ321を流通してエンジンオイルを冷却した冷却水を合流させ、再びラジエータに導く。
 次に、図9から図11Bを参照して、端板部322の構成について説明する。
 図9に示すように、一対の大径部21bは、チューブ321の両端部が拡径されて形成される。即ち、大径部21bは、チューブ321の両端部が中間部21aと連続した状態で大径に形成される。
 図10Aに示すように、端板部322は、左右方向と上下方向とに並べられる(積層される)チューブ321の大径部21bによってチューブ321と一体に形成される。また、端板部322は、大径部21bどうしを接合して間の空隙を埋める接合部22aを有する。
 図10Bに示すように、チューブ321の大径部21bを、円形ではなく多角形状(図10Bでは四角形状)の断面を有するように形成してもよい。この場合、大径部21bの間には空隙は形成されないので、大径部21bどうしをロウ付けして確実に端板部322を形成することができる。
 図10Aに示すように、大径部21bは左右方向に並べられ、その上の段の大径部21bは下の段の一対の隣り合う大径部21bの間に入り込むように並べられる。これにより、上側に並べられるチューブ321を下側に並べられるチューブ321の間にオーバーラップさせることができるので、隣り合うチューブ321どうしを近接させて配置することができる。
 端板部322は、リング部材303の内周にチューブ321の大径部21bが左右方向と上下方向とに並べられた状態で、リング部材303と共にロウ付けされて一体にされる。
 チューブ321は、ロウ材や接着剤等を塗布しながら積層される。よって、チューブ321を並べてリング部材303と共にロウ付け用の炉に入れるだけでロウ付けが可能である。これに代えて、チューブ321及びリング部材303を、あらかじめ表面にロウ材の層が設けられたクラッド材によって形成してもよい。
 接合部22aは、チューブ321の大径部21bどうしの間の空隙と、チューブ321とリング部材303との間の空隙を埋める。接合部22aは、ロウ材又は接着剤等が固化して形成される。ロウ付け用の炉に入れる前の状態では、チューブ321の大径部21bどうしの間と、チューブ321とリング部材303との間とには、微小な空隙が形成されている。しかしながら、ロウ付け用の炉に入れてロウ付けを行うと、微小な空隙をロウ材が埋めて接合部22aを形成する。これにより、端板部322が形成される。
 なお、図11A及び図11Bに示す変形例のように、チューブ321と別体に設けられてチューブ321の中間部21aの両端部に取り付けられる大径部材323によって大径部21bを形成してもよい。この場合、大径部21bは、チューブ321の両端部を拡径するのではなく、円筒形又は多角形形状に形成された大径部材323を中間部21aの両端部に取り付けることによって形成される。
 これにより、チューブ321の両端部を拡径して大径部21bを形成する場合と比較して、大径部材323を例えば多角形形状等の複雑な形状に形成して、大径部21bの間の空隙を更に小さくすることができる。よって、大径部21bの形状の自由度を向上させることができると共に、大径部21bの間の空隙を更に小さくすることができる。
 また、図9に示すように、チューブ321の両端部を拡径して大径部21bを形成する場合には、中間部21aと大径部21bとの間の外径が徐々に拡径される部分が形成される。これに対して、図11A及び図11Bに示す変形例のように、大径部材323を用いて大径部21bを形成する場合には、中間部21aの長さを最大にすることができるので、オイル流路29の容積を大きくすることができる。
 次に、図9を参照して、熱交換部2の組み立て手順について説明する。
 熱交換部302を組み立てる際には、まず、一対のリング部材303の内周に大径部21bが位置するようにチューブ321を左右方向に並べる。このとき、チューブ321の大径部21bにロウ材を塗っておく。
 次に、その上の段のチューブ321を、下の段にて左右方向に並べられた一対の隣り合う大径部21bの間に大径部21bが張り込むように並べる。この手順を繰り返すことで、左右方向と上下方向とに、一対のリング部材303の上端まで隙間なくチューブ321が並べられる(積層される)。
 なお、リング部材303内にてチューブ321を下の段から上の段に向けて順に並べるのではなく、所定の本数のチューブ321をまとめて束ねておき、同時にリング部材303の内周に挿入してもよい。
 最後に、このようにして組み立てられたチューブ321とリング部材303とをロウ付けして一体にすれば、熱交換部302が形成される。
 このように、熱交換器301では、チューブ321の両端部に形成される大径部21bが左右方向と上下方向とに並べられて端板部322が形成される。そのため、例えば、端板に形成された孔にチューブを挿入するような必要がなく、チューブ321を並べるだけで大径部21bが端板部322を形成するので、熱交換部302を組み立てることができる。したがって、熱交換器301を容易に組み立てることができる。
 以上の第3の実施形態によれば、以下に示す効果を奏する。
 熱交換器1は、内側を冷却水が流通する複数のチューブ321と、複数のチューブ321を収容するケース4と、複数のチューブ321を互いに間隔をあけて保持すると共にケース4内の複数のチューブ321間にエンジンオイルの流路を画成する一対の端板部322と、を備える。複数のチューブ321は、互いに間隔をあけて配置されエンジンオイルの流路を画成する中間部21aと、中間部21aの両端部に中間部21aと比較して大径に形成される一対の大径部21bと、を有する。一対の端板部322は、左右方向と上下方向とに並べられる大径部21bによって形成される。
 これにより、チューブ321を並べるだけで大径部21bが端板部322を形成するので、熱交換部302を組み立てることができる。したがって、熱交換器301を容易に組み立てることができる。
 また、端板部322は、大径部21bどうしを接合して間の空隙を埋める接合部22aを更に有する。
 これにより、ロウ付け用の炉に入れてロウ付けを行うと、微小な空隙をロウ材が埋めて接合部22aを形成する。これにより、ロウ付けを行うだけで端板部322を形成することができる。
 また、熱交換器301は、端板部322の外周を覆う環状のリング部材303を更に備える。
 これにより、リング部材303の内周に大径部21bが沿うようにチューブ321を並べるだけで熱交換部302を形成することができる。よって、熱交換部302を所望の形状に容易に形成することができる。
 また、第1の方向(左右方向)と第2の方向(上下方向)とは、直交する。
 これにより、複数のチューブ321を下の段に重ねるように上の段に順に並べる工程を繰り返すだけで熱交換部302を形成することができる。
 また、一対の大径部21bは、チューブ321の両端部が中間部21aと連続した状態で大径に形成される。
 これにより、大径部21bは、チューブ321の両端部を拡径するだけで形成できるので、大径部21bの形成が容易である。
 また、一対の大径部21bは、中間部21aの両端部に取り付けられる大径部材323によって形成される。
 これにより、チューブ321の両端部を拡径して大径部21bを形成する場合と比較して、大径部材323を例えば多角形形状等の複雑な形状に形成して、大径部21bの間の空隙を更に小さくすることができる。よって、大径部21bの形状の自由度を向上させることができると共に、大径部21bの間の空隙を更に小さくすることができる。
 また、熱交換器301では、上述のとおり端板部322の組み立てが容易であるため、マイクロチューブを用いた場合に特に有効である。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一部を示したに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。
 例えば、上記実施形態では、熱交換器1がオイルクーラである場合について説明した。しかしながら、熱交換器1,201,301は、ラジエータ等の他の熱交換器であってもよい。
 また、熱交換部2,202,302における冷却水の流れ方向中央近傍に、41aから供給されたエンジンオイルがオイル流路29の一部に偏って流れることを防止するディバイドプレート(図示省略)を設けてもよい。このディバイドプレートを、上記第1及び第2の実施形態に係る端板22,222と同様に、積層部材23又は波型プレート223の積層によって形成することができる。また、ディバイドプレートを、上記第3の実施形態に係る端板部322と同様に、チューブ321の大径部21bによって形成することができる。
 本願は、2017年6月7日に日本国特許庁に出願された特願2017-112856,及び2017年6月7日に日本国特許庁に出願された特願2017-112857に基づく優先権を主張し、これらの出願の全ての内容は参照により本明細書に組み込まれる。

Claims (14)

  1.  第1の流体と第2の流体との間で熱交換を行う熱交換器であって、
     内側を第1の流体が流通する複数のチューブと、
     前記複数のチューブを収容するケースと、
     前記複数のチューブを互いに間隔をあけて保持すると共に前記ケース内の前記複数のチューブ間に第2の流体の流路を画成する一対の端板部と、を備え、
     前記一対の端板部は、前記チューブと一体又は別体に形成されて積層される積層部材によって形成される、
    熱交換器。
  2.  請求項1に記載の熱交換器であって、
     前記積層部材は、積層して設けられ前記複数のチューブを積層方向に挟んで保持する、
    熱交換器。
  3.  請求項2に記載の熱交換器であって、
     前記積層部材は、第1の方向に積層され、
     前記複数のチューブは、隣接する一対の前記積層部材の間にて、前記第1の方向と交差する第2の方向に並べて設けられる、
    熱交換器。
  4.  請求項3に記載の熱交換器であって、
     前記積層部材は、前記第1の方向に前記チューブの外径に対応した形状の複数の凹部を有し、
     隣り合う前記積層部材の前記凹部どうしは、互いに対向する位置に形成される、
    熱交換器。
  5.  請求項4に記載の熱交換器であって、
     前記積層部材では、前記第1の方向の一方側に形成される前記凹部と、前記第1の方向の他方側に形成される前記凹部と、は、前記第2の方向に沿って前記第1の方向にオフセットして形成される、
    熱交換器。
  6.  請求項3から5のいずれか一つに記載の熱交換器であって、
     前記積層部材は、前記第1の方向に前記チューブが嵌まるように波型に形成される波型プレートである、
    熱交換器。
  7.  請求項6に記載の熱交換器であって、
     前記端板は、前記チューブと前記波型プレートとの空隙を埋める接合部を更に有する、
    熱交換器。
  8.  請求項1に記載の熱交換器であって、
     前記複数のチューブは、
     互いに間隔をあけて配置され第2の流体の流路を画成する中間部と、
     前記中間部の両端部に前記中間部と比較して大径に形成される一対の大径部と、を有し、
     前記積層部材は、第1の方向と当該第1の方向と交差する第2の方向とに並べられる前記大径部である、
    熱交換器。
  9.  請求項8に記載の熱交換器であって、
     前記端板部は、前記大径部どうしを接合して間の空隙を埋める接合部を更に有する、
    熱交換器。
  10.  請求項8又は9に記載の熱交換器であって、
     前記端板部の外周を覆う環状のリング部材を更に備える、
    熱交換器。
  11.  請求項8から10のいずれか一つに記載の熱交換器であって、
     前記第1の方向と前記第2の方向とは、直交する、
    熱交換器。
  12.  請求項8から11のいずれか一つに記載の熱交換器であって、
     前記一対の大径部は、前記チューブの前記両端部が前記中間部と連続した状態で大径に形成される、
    熱交換器。
  13.  請求項8から12のいずれか一つに記載の熱交換器であって、
     前記一対の大径部は、前記中間部の前記両端部に取り付けられる大径部材によって形成される、
    熱交換器。
  14.  請求項1から13のいずれか一つに記載の熱交換器であって、
     前記チューブは、外径が1.0mm以下のチューブである、
    熱交換器。
PCT/JP2018/021394 2017-06-07 2018-06-04 熱交換器 WO2018225692A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017112856A JP2018204903A (ja) 2017-06-07 2017-06-07 熱交換器
JP2017-112856 2017-06-07
JP2017112857A JP2018204904A (ja) 2017-06-07 2017-06-07 熱交換器
JP2017-112857 2017-06-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018225692A1 true WO2018225692A1 (ja) 2018-12-13

Family

ID=64566510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/021394 WO2018225692A1 (ja) 2017-06-07 2018-06-04 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2018225692A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1141102A (en) * 1966-04-01 1969-01-29 Ass Elect Ind Improvements in heat exchangers
JPS5842587U (ja) * 1981-09-07 1983-03-22 株式会社東芝 熱交換器
JPS58213193A (ja) * 1982-06-03 1983-12-12 Toshiba Corp 熱交換器
JPS58194391U (ja) * 1982-06-21 1983-12-24 株式会社東芝 熱交換器
US20050067153A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Wu Alan K. Tube bundle heat exchanger comprising tubes with expanded sections

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1141102A (en) * 1966-04-01 1969-01-29 Ass Elect Ind Improvements in heat exchangers
JPS5842587U (ja) * 1981-09-07 1983-03-22 株式会社東芝 熱交換器
JPS58213193A (ja) * 1982-06-03 1983-12-12 Toshiba Corp 熱交換器
JPS58194391U (ja) * 1982-06-21 1983-12-24 株式会社東芝 熱交換器
US20050067153A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Wu Alan K. Tube bundle heat exchanger comprising tubes with expanded sections

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4775287B2 (ja) 熱交換器
JP5029166B2 (ja) 熱交換器
US20070000652A1 (en) Heat exchanger with dimpled tube surfaces
WO2017164273A1 (ja) 流路構造
WO2012132924A1 (ja) 熱交換器
JP2013205009A (ja) プレート型熱交換器
US20150144309A1 (en) Flattened Envelope Heat Exchanger
WO2020105658A1 (ja) 拡散接合型熱交換器
CA2883915A1 (en) Brazed fitting assembly
JP5525266B2 (ja) オイルクーラ
JP4664114B2 (ja) 多板式熱交換器
WO2018225692A1 (ja) 熱交換器
JPS62798A (ja) 熱交換器
JP6326753B2 (ja) 熱交換器
WO2015081274A1 (en) Flattened envelope heat exchanger
JP2018204903A (ja) 熱交換器
JP6545920B2 (ja) 熱交換器
JP6731266B2 (ja) 熱交換器
JP5154837B2 (ja) 熱交換器
JP7323976B2 (ja) フランジ構造および同構造を有する熱交換器
JP2007017061A (ja) 炭酸ガスエアコン用ガスクーラ
JP2018204904A (ja) 熱交換器
JP6092603B2 (ja) 排気ガス熱交換器
JP2015102318A (ja) プレート積層体
WO2021245986A1 (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18813901

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18813901

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1