WO2018216214A1 - Gap対応農薬散布システム、方法及びプログラム - Google Patents

Gap対応農薬散布システム、方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2018216214A1
WO2018216214A1 PCT/JP2017/019764 JP2017019764W WO2018216214A1 WO 2018216214 A1 WO2018216214 A1 WO 2018216214A1 JP 2017019764 W JP2017019764 W JP 2017019764W WO 2018216214 A1 WO2018216214 A1 WO 2018216214A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pesticide
area
gap
information
spraying
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/019764
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊二 菅谷
Original Assignee
株式会社オプティム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オプティム filed Critical 株式会社オプティム
Priority to PCT/JP2017/019764 priority Critical patent/WO2018216214A1/ja
Publication of WO2018216214A1 publication Critical patent/WO2018216214A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U20/00Constructional aspects of UAVs
    • B64U20/80Arrangement of on-board electronics, e.g. avionics systems or wiring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M7/00Special adaptations or arrangements of liquid-spraying apparatus for purposes covered by this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D1/00Dropping, ejecting, releasing, or receiving articles, liquids, or the like, in flight
    • B64D1/16Dropping or releasing powdered, liquid, or gaseous matter, e.g. for fire-fighting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U10/00Type of UAV
    • B64U10/10Rotorcrafts
    • B64U10/13Flying platforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U50/00Propulsion; Power supply
    • B64U50/10Propulsion
    • B64U50/19Propulsion using electrically powered motors

Definitions

  • the present invention relates to a GAP-compatible pesticide spraying system, method and program.
  • the drug spraying portion when spraying a drug, the drug spraying portion can be lowered to a position lower than the landing gear. Therefore, the air vortex generated by rotating the main rotor (air vortex consisting of an air flow from the bottom to the top due to the pressure difference between the upper and lower ends of the rotating main rotor tip)
  • the medicine can be sprayed at a low position where it is not affected.
  • the unmanned helicopter takes off or lands or when the unmanned helicopter is transported on the ground, the drug spraying unit can be prevented from coming into contact with the ground by raising the drug spraying unit. Therefore, since the medicine can be quickly sprayed downward by the downdraft generated under the main rotor, the unmanned helicopter capable of correctly spraying the medicine in a limited area below the aircraft is installed. Can be provided.
  • a nozzle for ejecting the medicine stored in the medicine storage tank is provided so as to be positioned in the airflow generated by the rotation of the rotor, and the medicine is ejected from the nozzle into the airflow being blown down.
  • a multi-rotor helicopter for spraying has been proposed (see Patent Document 2).
  • GAP Good Agricultural Practice
  • GAP relates to management standards and practices that producers should follow in each process of agricultural production from various viewpoints such as food safety, environmental protection, occupational safety and quality improvement.
  • GAP also shows standards for preventing scattering of agricultural chemicals.
  • an action number “21” “avoidance of influence on neighboring residents when applying agricultural chemicals” is defined.
  • the leaflet states, for example, “Let's use pesticides according to the contents described on the label”. In more detail, it is stated that "Agricultural chemicals registered under the Agricultural Chemicals Control Law and applicable to target plants should be used in compliance with the usage and precautions on the label.” Yes.
  • the present invention has been made in view of such demands, and aims to provide a system capable of spraying agricultural chemicals according to the latest guidelines and preventing the occurrence of damage to the surroundings due to the scattering of agricultural chemicals. To do.
  • the present invention provides the following solutions.
  • the invention according to the first feature is a GAP-compatible pesticide spraying system that controls the operation of a pesticide sprayer according to guidelines on a common basis of agricultural production process management (GAP),
  • GAP agricultural production process management
  • Area acquisition means for acquiring the area of the farm that is the target of the agricultural chemical spraying by the agricultural chemical spraying machine
  • Guideline information extraction means for extracting guideline information in accordance with the above guidelines for agricultural chemicals to be sprayed
  • Wind information acquisition means for acquiring the wind direction and wind speed of the wind blowing in the area
  • control means for controlling the operation of the pesticide sprayer according to the guidelines, so that the pesticide is not sprayed outside the area,
  • a GAP-compliant pesticide spraying system is provided.
  • a new system for spraying agricultural chemicals can be provided in cooperation with software that controls the operation of the agricultural chemical spraying machine so that agricultural chemicals are not sprayed outside the above-mentioned areas.
  • the GAP common base guidelines are frequently revised.
  • the pesticides are sprayed according to the latest guidelines extracted by the guideline information extraction means, and the surroundings due to the scattering of pesticides. It is possible to provide a system capable of minimizing the occurrence of damage to the
  • the invention according to the second feature is the invention according to the first feature, Provided is a GAP-compatible pesticide spraying system in which the pesticide sprayer is an unmanned air vehicle.
  • the pesticide can be sprayed in the air, and the efficiency of spraying the pesticide is increased.
  • the risk of airborne concern that is, the risk of damage to the surroundings due to the scattering of agricultural chemicals.
  • the unmanned aerial vehicle is a so-called drone (a small unmanned airplane, such as a multicopter with multiple rotors), it is excellent in price, ease of use, safety, and quiet voice, and is a relatively small farm worker. Even so, the invention according to the second feature can be implemented.
  • drone a small unmanned airplane, such as a multicopter with multiple rotors
  • the invention according to the third feature is the invention according to the first or second feature,
  • the area acquisition means receives a map display means for displaying a map and an operation surrounding the area corresponding to the area from the map displayed on the map display means, the area surrounded by the operation is displayed as the pesticide.
  • a GAP-compatible pesticide spraying system having area storage means for acquiring and storing as a farm area to be sprayed.
  • the farmer can set the area simply by surrounding the area corresponding to the area of the farm to which the agricultural chemical is applied from the map displayed on the map display means.
  • the invention according to the fourth feature is the invention according to any one of the first to third features, Classification selection means for selecting the classification of the cultivated thing, A pesticide information acquisition means for acquiring pesticide information related to the pesticide to be sprayed, The guideline information extraction means provides a GAP-compatible pesticide spraying system that extracts guideline information according to the latest guidelines corresponding to the classification and the pesticide information.
  • the occurrence of damage to the surroundings due to the scattering of agricultural chemicals was minimized, according to the latest guidelines corresponding to the classification of the cultivated items and the agricultural chemical information on the agricultural chemicals to be spread. Agricultural chemical spraying can be performed.
  • the invention according to the fifth feature is the invention according to any one of the first to fourth features,
  • the guideline information extraction means provides a GAP-compatible pesticide application system that accesses a website provided by the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries and extracts the guideline information.
  • the fifth aspect of the invention since it is not necessary to update the guideline information one by one, it is easy for farmers to confirm whether or not the latest guideline has been updated. Even if this is not the case, it will be possible to spray pesticides using appropriate pesticides and appropriate spraying methods according to the latest guidelines.
  • the invention according to a sixth feature is the invention according to any one of the first to fifth features, In the area, wind direction and wind speed measuring means for measuring wind direction and wind speed are installed,
  • the wind information acquisition means provides a GAP-compatible pesticide spraying system that acquires the wind direction and the wind speed measured by the wind direction / wind speed measurement means.
  • the sixth aspect of the invention it is possible to control the operation of the agricultural chemical sprayer according to the measured values of the wind direction and wind speed installed in the farm area to which the agricultural chemical is applied. Thereby, the generation
  • the invention according to a seventh feature is the invention according to any one of the first to sixth features, provided is a GAP-compatible pesticide spraying system, further comprising schedule change means for changing a pesticide spraying schedule when the wind speed exceeds a predetermined speed.
  • the risk of damage to the surroundings due to the scattering of agricultural chemicals can be further reduced.
  • the invention according to the eighth feature is the invention according to any one of the first to seventh features,
  • the agrochemical sprayer has a nozzle that determines the spraying direction of the agrochemical
  • the control means provides a GAP-compatible pesticide spraying system that controls the operation of the pesticide sprayer so that the nozzle is directed in a direction opposite to the wind direction.
  • the risk of damage to the surroundings due to the scattering of agricultural chemicals can be further reduced.
  • the invention according to the ninth feature is the invention according to the eighth feature, Spray particle size setting means for setting the size of spray particles sprayed from the nozzle; Based on the size of the spray particles, spray pressure setting means for setting the spray pressure to the tip of the nozzle so as to be as low as possible in the range in which the agricultural chemical can be sprayed from the nozzle, Further comprising
  • the control means provides a GAP-compatible pesticide spraying system for controlling the operation of the pesticide sprayer so as to spray the pesticide at the spraying pressure set by the spraying pressure setting means.
  • the risk of damage to surroundings due to scattering of agricultural chemicals can be further reduced.
  • the invention according to the tenth feature is the invention according to any one of the first to ninth features,
  • the control means provides a GAP-compatible pesticide spraying system that controls the position of the pesticide sprayer so that the pesticide is sprayed from a position below a predetermined distance from the crop cultivated on the farm.
  • the risk of damage to the surroundings due to scattering of agricultural chemicals can be further reduced.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the hardware configuration and software functions of a GAP-compatible pesticide spraying system 1 in the present embodiment.
  • FIG. 2 is a detailed block diagram showing the hardware configuration and software functions of the computer 30 in the GAP-compatible pesticide spraying system 1.
  • FIG. 3 is a flowchart showing a GAP-compatible pesticide spraying method according to this embodiment.
  • FIG. 4 is a flowchart following FIG.
  • FIG. 5 is an example of the classification database 333 in the present embodiment.
  • FIG. 6 is an example of the guideline information database 334 in the present embodiment.
  • FIG. 7 is an example of information subdivided into small categories in FIG.
  • FIG. 8 is an example of the agricultural chemical spray plan storage area 339 in the present embodiment.
  • FIG. 1 is a block diagram for explaining the hardware configuration and software functions of a GAP-compatible pesticide spraying system 1 according to this embodiment.
  • the GAP-compatible pesticide spraying system 1 is connected to the pesticide sprayer 10, a controller 20 for operating the pesticide sprayer 10, and a condition for spraying the pesticide using the pesticide sprayer 10.
  • a computer 30 for setting the condition for spraying the pesticide using the pesticide sprayer 10.
  • the agricultural chemical spreader 10 may be a device installed in a fixed place, or may be a device that sprays agricultural chemicals in the air.
  • the agricultural chemical spraying machine 10 since it is excellent in both high efficiency by air spraying and reduction of the risk of occurrence of damage to the surroundings due to spraying of agricultural chemicals, the agricultural chemical spraying machine 10 is an unmanned flight for spraying agricultural chemicals in the air. It is preferable that it is a body.
  • the unmanned aerial vehicle is a so-called drone (a small unmanned airplane, such as a multicopter with multiple rotors), it is excellent in price, ease of use, safety, and quiet voice, and is a relatively small farm worker. Even it is available.
  • the agrochemical spreader 10 is demonstrated as a drone.
  • the pesticide sprayer 10 is powered by a battery 11 that functions as a power source for the pesticide sprayer 10, a motor 12 that operates with electric power supplied from the battery 11, and an operation of the motor 12. And a rotor 13.
  • the agrochemical spreader 10 drives the motor 12 according to a control unit 14 that controls the operation of the agrochemical spreader 10, a detection unit 15 that transmits various information to the control unit 14, and a control signal from the control unit 14.
  • a driver circuit 16 a pesticide spraying device 17 that sprays pesticides in accordance with a control signal from the control unit 14, and a storage unit 18 in which a control program executed by the microcomputer of the control unit 14 is stored in advance.
  • the agrochemical spreader 10 includes a wireless communication unit 19 that performs wireless communication with the controller 20.
  • a main body structure (frame or the like) having a predetermined shape.
  • a main body structure (frame or the like) having a predetermined shape a similar one to a known drone may be adopted.
  • the battery 11 is a primary battery or a secondary battery, and supplies power to each component in the agricultural chemical spreader 10.
  • the battery 11 may be fixed to the agricultural chemical spreader 100 or may be detachable.
  • the motor 12 functions as a drive source for rotating the rotor 13 with electric power supplied from the battery 11. As the rotor 13 rotates, the agricultural chemical spreader 10 can be levitated and flying.
  • the controller 14 includes a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and the like.
  • CPU Central Processing Unit
  • RAM Random Access Memory
  • ROM Read Only Memory
  • control unit 14 realizes the control module 141 by reading a predetermined program.
  • the control unit 14 controls the motor 12 to perform flight control (control of ascending, descending, horizontal movement, etc.) of the agricultural chemical spreader 10. Moreover, the control part 14 controls the attitude
  • the detection unit 15 includes a position detection unit 151 that detects the position of the agricultural chemical spreader 10 and a wind direction / wind speed detection unit 152 that detects the wind direction and the wind speed of the wind blowing against the agricultural chemical spreader 10.
  • the position detection unit 151 includes a LIDAR (Laser Imaging Detection and Ranging) technology and a GPS (Global Positioning System) technology.
  • LIDAR Laser Imaging Detection and Ranging
  • GPS Global Positioning System
  • the wind direction / wind speed detection unit 152 there is a small ultrasonic anemometer that can be mounted on a drone.
  • the driver circuit 16 has a function of applying a voltage designated by a control signal from the control unit 14 to the motor 12. As a result, the driver circuit 16 can drive the motor 12 in accordance with the control signal from the control unit 14.
  • the agricultural chemical spraying device 17 includes a nozzle (not shown) that determines the spraying direction of the agricultural chemical, and an agricultural chemical supply device (not shown) that supplies the agricultural chemical to the nozzle at a predetermined pressure.
  • the shape of the nozzle is not particularly limited, but the smaller the size of the sprayed particles sprayed from the nozzle, the higher the risk of damage to the surroundings due to the spraying of agricultural chemicals. Therefore, the size of the sprayed particles is 100 ⁇ m.
  • the above nozzles are preferable.
  • a nozzle is a foam nozzle which mixes air and enlarges the magnitude
  • the storage unit 18 is a device that stores data and files, and includes a data storage unit such as a hard disk, a semiconductor memory, a recording medium, or a memory card.
  • the storage unit 18 includes a control program storage area 181 for storing in advance a control program executed by the microcomputer of the control unit 14 and a computer transferred through a portable recording medium such as a USB memory or an SD card.
  • a pesticide spray plan storage area 182 for storing the action plans stored in the storage unit 33.
  • the wireless communication unit 19 is configured to be able to perform wireless communication with the controller 20 and receives a remote control signal from the controller 20.
  • the controller 20 has a function of operating the agrochemical spreader 10.
  • the controller 20 includes an operation unit 21 that is used by a user to control the agrochemical spreader 10, a control unit 22 that controls the operation of the controller 20, a control program that is executed by a microcomputer of the control unit 22, A storage unit 23 to be stored, a wireless communication unit 24 that wirelessly communicates with the agricultural chemical spreader 10, and an image display unit 25 that displays a predetermined image to the user are provided.
  • the wireless communication unit 24 is configured to be able to wirelessly communicate with the agricultural chemical spreader 10 and receives a remote control signal toward the agricultural chemical spreader 10.
  • the image display unit 25 may be integrated with a control device that controls the agricultural chemical spreader 10, or may be separate from the control device. If integrated with the control device, the number of devices used by the user can be reduced, and convenience is enhanced.
  • examples of the image display unit 25 include portable terminal devices such as smartphones and tablet terminals that can be wirelessly connected to the wireless communication unit 19 of the agricultural chemical spreader 10.
  • the control device is separate from the control device, an existing control device that does not have the image display unit 25 can be applied.
  • the computer 30 has a function of setting conditions for spraying agricultural chemicals using the agricultural chemical spraying machine 10.
  • the computer 30 stores an input unit 31 for a user to input command information, a control unit 32 that controls the operation of the computer 30, a control program executed by the microcomputer of the control unit 32, and the like.
  • Unit 33 a communication unit 34 connected to the outside via a network, a shooting unit 35 having a shooting function, and an image display unit 36 for displaying a predetermined image to the user.
  • FIG. 2 shows a detailed configuration of the computer 30.
  • the control unit 32 reads a predetermined program, whereby a map display module 321, an area acquisition module 322, a classification selection module 323, an agrochemical information acquisition module 324, a guideline information extraction module 325, and an application condition setting module 326.
  • the pesticide spray plan creation module 327, the information provision module 328, the wind information acquisition module 329, and the history module 330 are realized.
  • the storage unit 33 includes a map database 331, an area storage area 332, a classification database 333, a guideline information database 344, a classification storage area 335, an agrochemical information storage area 336, an extraction information storage area 337, and an agrochemical supply.
  • a pressure database 338, an agrochemical spray plan storage area 339, and an agrochemical use history storage area 340 are provided.
  • the map database 331 stores map information around the place where the aerial image is taken.
  • the area storage area 332 stores information regarding the flight area of the agricultural chemical spreader 10 input by the user.
  • each cultivation object is stored in association with the classification number.
  • the guideline information database 344 stores the latest information on guidelines related to the common base of agricultural production process management (GAP).
  • the classification storage area 335 is an area for storing the classification to which the cultivation target belongs.
  • the agrochemical information storage area 336 is an area for storing information on agrochemicals.
  • the extracted information storage area 337 is an area for storing information relating to the agricultural chemicals to be spread extracted from the guideline information database 344.
  • the pesticide supply pressure database 338 there is a relationship between the size of the sprayed particles sprayed from the nozzles and the supply pressure that is suitably sprayed to the spray target and reduces the risk of damage to the surroundings due to the spraying of the pesticides.
  • the correlation is stored in advance.
  • the agricultural chemical spray plan storage area 339 is an area for storing the agricultural chemical spray plan created by the control unit 32.
  • the pesticide use history storage area 340 is an area for storing a pesticide use history.
  • ⁇ Flowchart showing GAP-compliant pesticide application method> 3 and 4 are flowcharts showing a GAP-compatible pesticide spraying method using the GAP-compatible pesticide spraying system 1. The processing executed by each hardware and the software module described above will be described.
  • Step S10 Map Display
  • the control unit 32 of the computer 30 of the GAP-compatible pesticide spraying system 1 executes the map display module 321, refers to the map database 331, and displays the image display unit 36 in the area where the pesticide sprayer 10 is scheduled to fly. Display a map of the surrounding area.
  • Step S11 Accepting designation of flight area
  • the control unit 32 of the computer 30 executes the area acquisition module 322 and accepts designation of an area to fly to the pesticide sprayer 10 having the pesticide spraying device 17 from the map displayed on the image display unit 36.
  • the user draws on the map displayed on the image display unit 36. More specifically, the user surrounds the area corresponding to the area of the farm that is the target of the agricultural chemical spraying by the agricultural chemical sprayer 10 from the map displayed on the image display unit 36. Then, the flight area of the agricultural chemical spreader 10 is input.
  • the input operation method for the flight area is not particularly limited, and may be an input operation using a mouse or an input operation using a touch panel.
  • region where the agrochemical spreader 10 is going to fly is displayed on the image display part 36.
  • FIG. On the map, in addition to the takeoff point and landing point, information on the flight area input by the user is displayed.
  • Information on the scheduled flight route input by the user is stored in the area storage area 332.
  • Step S12 Select the category of the item to be cultivated. Initially, the control part 32 of the computer 30 performs the classification
  • control unit 32 refers to the classification database 333 stored in the storage unit 33 in advance.
  • FIG. 5 shows a schematic configuration of the classification database 333.
  • the GAP common foundation guidelines are divided into nine categories: vegetables, rice, wheat, fruit trees, tea, forage crops, other crops (edible), other crops (non-edible), and mushrooms. ing. Therefore, these nine classifications are stored in the classification database 333 in association with the classification numbers.
  • the control unit 32 reads out the classification database 333, displays the classification stored in the classification database 333 on the image display unit 36, and selects which classification to be cultivated belongs to the user (mainly an agricultural worker). Encourage them to
  • the classification database 333 is preferably subdivided for each of the nine classifications according to, for example, the vegetable production shipment statistics of the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries. By further subdividing, it is possible to automate the determination of whether or not the pesticide that the user (mainly an agricultural worker) wants to use is an appropriate pesticide.
  • the control unit 32 stores the result of the selection operation by the user in the classification storage area 335.
  • Step S13 Acquire pesticide information
  • the method for acquiring agricultural information is not particularly limited.
  • the control unit 32 may acquire the pesticide information by reading the recording information such as a barcode or a two-dimensional code provided in the pesticide package via the photographing unit 35, or may operate the input unit 31.
  • the pesticide information may be acquired by receiving input of the pesticide information.
  • the computer 30 When reading the record information attached to the pesticide package, the computer 30 only needs to read the two-dimensional code provided in the pesticide package via the photographing unit 35, and the computer 30 relates to the pesticide to be spread.
  • Agricultural chemical information can be provided.
  • the pesticide information includes the name of the pesticide, the registration number of the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries, active ingredients, applicable crops, applicable pests, multiples of the pesticide, the time of use of the pesticide, the total number of times the pesticide is used, the method of use of the pesticide, precautions, etc. . Therefore, even if farmers are not familiar with pesticide information and it is not easy to confirm whether or not it has been updated to the latest guidelines, follow the latest guidelines and apply appropriate pesticides and appropriate application methods. It is possible to spray pesticides.
  • the user When accepting the input of pesticide information through the operation of the input unit 31 and acquiring the pesticide information, the user inputs the pesticide information such as the product name of the pesticide and the chemical substance name of the pesticide to the computer 30. , Provide pesticide information about pesticides to be sprayed. As a result, farmers can receive information on the latest guidelines in a timely manner, so they can properly apply pesticides according to the latest guidelines without having to check whether they have been updated to the latest guidelines. Can be done.
  • the agrochemical information acquired by the control unit 32 is stored in the agricultural information storage area 336 of the storage unit 33.
  • Step S14 Extraction of Guideline Information
  • the control unit 32 executes the guideline information extraction module 325, and extracts guideline information according to the latest guidelines corresponding to the classification selected in the process of step S12 and the agricultural chemical information acquired in the process of step S13. (Step S14).
  • control unit 32 extracts guideline information with reference to a website (http://www.maff.go.jp/j/seisan/gizyutu/gap/guideline/) provided by the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries. Is mentioned.
  • control unit 32 reads the latest guideline information stored in the storage unit 33 as the guideline information database 334 in advance, and refers to the latest information on the guideline stored in the guideline information database 334 to Extracting information.
  • the latest information on the guideline is stored in the storage unit 33 in advance, and it is not necessary for the farmer himself to update the guideline information one by one. Even if it is not easy to confirm whether or not it is possible, according to the latest guidelines, it is possible to spray pesticides with appropriate pesticides and with appropriate spraying methods.
  • the control unit 10 does not refer to the website provided by the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries at the stage of extracting the guideline information
  • the computer 30 is a portable terminal, and the place where the computer 30 is operated is the radio wave of the portable terminal. Even when it is located outdoors (field) in a place where it is difficult to reach, the computer 30 can be appropriately operated.
  • FIG. 6 shows a schematic configuration of the guideline information database 334.
  • the guideline information database 334 captures information from an external website via the communication unit 34 by the control unit 32 at least every time a guideline related to the GAP common base and information on a website referred to by the guideline are updated. Updated by.
  • the guideline information database 32 provides information on initiatives for the main purpose of food safety, information on measures for the main purpose of environmental conservation, and information on measures for the main purpose of occupational safety for each category of cultivated items. And at least one or more types of information selected from information related to efforts related to agricultural production management process management in general.
  • Each purpose is divided into categories (major categories), and these categories (major categories) are further divided into categories (minor categories).
  • category relevant to an agrochemical is shown in FIG. 6, it is not restricted to this aspect, The information of the classification different from an agrochemical, such as a fertilizer application method, may be stored.
  • control unit 32 reads the guideline information database 334 and displays information related to the classification number “1” with the classification number ( Refer to each sub-category in order.
  • control unit 32 extracts the guideline information for each of the other division numbers (small classifications).
  • the extracted guideline information is set in the extracted information storage area 337 of the storage unit 33.
  • Step S15 Discrimination as to whether pesticide is appropriate.
  • the control unit 32 determines whether or not the pesticide to be sprayed is a pesticide that can be used for the crop to be sprayed with the pesticide (step S15).
  • FIG. 7 shows information stored in the storage unit 33 in advance as “prohibition of use of unregistered agricultural chemicals” whose classification number (small classification) is “2”. According to this information, information on unregistered pesticides, etc. is posted on the “Registration / Expired Agricultural Information” website of the Agriculture, Forestry and Fisheries Consumer Safety Technology Center and the “Agricultural Chemicals Suspected Materials Corner” on the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries website.
  • the control unit 32 may refer to these homepages and determine whether or not the agricultural chemical obtained in the process of step S13 corresponds to an unregistered agricultural chemical or the like.
  • the homepage information may be stored in the storage unit 33 in advance, and the control unit 32 may perform the above determination with reference to the stored information.
  • the update frequency of the guideline information database 334 can be suppressed.
  • the computer 30 can be appropriately operated even when the field is located in a place where it is difficult to receive radio waves from the mobile terminal.
  • control part 32 discriminate
  • step S15 When the determination in step S15 is YES, the control unit 32 moves the process to step S16. When this determination is NO, the control unit 32 moves the process to step S13, and the control unit 32 prompts the user to select an agrochemical again.
  • Step S16 Setting the size of sprayed particles
  • the control unit 32 executes the spraying condition setting module 326 and causes the image display unit 36 to display a screen that prompts the user (farmer) to set the size of the sprayed particles sprayed from the nozzles ( Step S16).
  • the set value of the size of the spray particles is less than 80 ⁇ m, the setting value is changed to a larger setting value. It is preferable to encourage the user (farmer).
  • the set value of the size of the sprayed particles is set in the pesticide spray plan storage area 339.
  • Step S17 Setting of pressure of agrochemical supply device
  • the control unit 32 executes the spraying condition setting module 326 to set the pressure for supplying the agricultural chemical from the agricultural chemical supply device to the nozzle (step S17).
  • the set value of pressure is set in the pesticide spray plan storage area 339.
  • Step S18 Determination of the scheduled spraying date of pesticide
  • the control unit 32 executes the pesticide spray plan creation module 327 and determines the scheduled spray date and time for the pesticide based on the weather information and the surrounding environment (step S18).
  • the spraying of the agrochemical is preferably performed when the wind is no wind or weak and it is cloudy. In fine weather, it is preferable to perform in the morning or evening when the temperature is relatively low. In case of rain, since the drug is washed away, it is preferable to set it on another day.
  • control unit 32 obtains weather information from a website that provides weather information via the communication unit 34, and extracts a plurality of dates and times suitable for spraying agricultural chemicals if possible.
  • control unit 32 determines, from the plurality of candidate dates and times extracted based on the weather information, candidate date and time that can minimize the influence on neighboring residents and children as the scheduled pesticide application date.
  • the scheduled spraying date is set in the pesticide spraying plan storage area 339.
  • Step S19 Discrimination of Number of Uses
  • the control unit 32 executes the pesticide spray plan creation module 327 and determines whether or not the number of times of use of the pesticide is appropriate (step S19).
  • the control unit 32 refers to the information stored in the pesticide information storage area 336 and extracts the total number of times the pesticide is scheduled to be used. Then, the control unit 32 refers to the pesticide use history storage area 340 and extracts the past use history of the pesticide. When the past use count of the pesticide to be used is less than the total use count stored in the pesticide information storage area 336, the control unit 32 determines “appropriate” (YES) in step S19. On the other hand, when the past use count of the pesticide to be used exceeds the total use count stored in the pesticide information storage area 336, the control unit 32 determines “not appropriate” (NO) in step S19.
  • step S19 When the determination in step S19 is YES, the control unit 32 moves the process to step S20. On the other hand, when the determination in step S19 is NO, the control unit 32 displays on the image display unit 36 that the number of times the agricultural chemical is used exceeds the allowable value, and ends the series of processes.
  • Step S20 Discrimination of Pesticide Use Frequency
  • the control unit 32 executes the agrochemical spray plan creation module 327 and determines whether or not it is vacant for a predetermined period or more from the previous spray (step S20).
  • control unit 32 refers to the pesticide use history storage area 340 and extracts the past use history of the pesticide. And the control part 32 discriminate
  • Step S21 Provisional preparation of agricultural chemical spray plan
  • the control unit 32 executes the pesticide spray plan creation module 327 and based on information stored in the classification storage area 335, the pesticide information storage area 336, the extracted information storage area 337, and the pesticide spray plan storage area 339. Then, a pesticide spray plan is temporarily created and set in the pesticide spray plan storage area 339 (step S21).
  • FIG. 8 shows a schematic configuration of the pesticide spray plan storage area 339.
  • the spraying date and time of the pesticide the weather, the wind, the name of the pesticide, the drug name, the amount used, the dilution factor, the flight route, the flight altitude, the flight speed, the direction of the nozzle, and the like are set.
  • step S20 information on the date and time of application of the agrochemical, weather, wind, pesticide name, drug name, amount used, dilution rate, and flight route can be set. Information is set.
  • step S21 since the information on the flight altitude, the flight speed, and the nozzle direction cannot be set only by the information obtained by the processing up to step S20, these information are not input at the provisional creation stage of step S21.
  • Step S22 Provision of Information to the Neighborhood
  • the control unit 32 executes the information providing module 328 and informs nearby schools, nurseries, hospitals, residents, etc. in advance based on the information set in the pesticide spray plan storage area 339. Is generated (step S22).
  • Means to make known in advance is not particularly limited. For example, distribution of e-mail, posting on a website, broadcasting, signboard installation, flyer creation, FAX transmission, and the like can be given.
  • Step S23 Discrimination of the scheduled date of application
  • this determination is YES
  • this determination is NO
  • Step S24 Acquisition of Wind Direction / Speed Information
  • the control unit 32 executes the wind information acquisition module 329, and acquires the information on the wind direction and the wind speed from the wind direction / anemometer installed in the farm area to which the agricultural chemicals are applied (step S24).
  • the computer 30 and the wind direction / anemometer installed in the area of the farm to which the agricultural chemicals are applied are electrically connected via a network, and the wind direction and wind speed information can be automatically acquired from the computer 30. preferable.
  • Step S25 Determination of Wind Speed
  • control unit 32 executes the process of step S25.
  • step S25 When the result of the determination in step S25 is YES, the control unit 32 moves the process to step S26. When the determination result in step S25 is NO, the control unit 32 moves the process to step S18 in FIG. 3 and resets the scheduled pesticide application date and time.
  • Step S26 Determination of nozzle orientation
  • the control unit 32 executes the agrochemical spray plan creation module 327, and sets the nozzle direction so that the nozzle is directed in the direction opposite to the wind direction acquired in the process of step S24 (step S26).
  • step S26 The information set in the process of step S26 is set in the pesticide spray plan storage area 339.
  • Step S27 Set pesticide spraying altitude and flight speed
  • the control unit 32 executes the pesticide spray plan creation module 327, and sets the altitude and flight speed of the pesticide spray based on the growing state of the crop (step S27).
  • the agricultural chemicals are sprayed from a position below a predetermined distance from the crops cultivated on the farm.
  • step S27 a height that is excellent in both high efficiency by air spraying and reduction of the risk of occurrence of damage to the surroundings by the spraying of agricultural chemicals is set as the flight altitude of the agricultural chemical spraying machine 10.
  • step S27 The information set in the process of step S27 is set in the pesticide spray plan storage area 339.
  • Step S28 Making a pesticide spray plan
  • the control unit 32 creates a pesticide spray plan based on the processing results in steps S22 to S28 and overwrites the pesticide spray plan storage area 339 (step S28).
  • the information stored in the pesticide spray plan storage area 339 is set in the pesticide spray plan storage area 182 of the pesticide sprayer 10 via a portable recording medium such as a USB memory or an SD card.
  • the pesticide spraying device 17 of the pesticide sprayer 10 stores the pesticide diluted to the dilution factor set in the pesticide spray plan storage area 182.
  • Step S29 Flight / Agricultural Chemical Application
  • the agricultural chemical sprayer 10 flies through the agricultural chemical sprayer 10 according to the information set in the agricultural chemical spraying plan storage area 182, and sprays the agricultural chemical on the farm area to which the agricultural chemicals are to be sprayed.
  • control unit 14 adjusts the nozzle direction of the agricultural chemical spraying device 17 as necessary according to the detection result of the wind direction by the wind direction / wind speed detection unit 152 mounted on the agricultural chemical spraying machine 10. .
  • the information set in the pesticide spray plan storage area 182 is stored in the pesticide spray plan storage area 339 of the computer 30 via a portable recording medium such as a USB memory or an SD card. Set again.
  • Step S30 Record of pesticide use history
  • the control unit 32 executes the history module 330 and sets information on the agricultural chemical used this time in the agricultural chemical usage history storage area 340 (step S30).
  • the GAP-compatible pesticide spraying system 1 ends a series of processes of the GAP-compatible pesticide spraying method according to the present embodiment.
  • the control unit 32 executes the area acquisition module 322 to acquire the area of the farm that is the target of the agricultural chemical spraying by the agricultural chemical spraying machine 10. Moreover, the control part 32 performs the guideline information extraction module 325, and extracts the guideline information along the guideline regarding the common base of agricultural production process management (GAP) about the agricultural chemical which is due to spread. In addition, the control unit 32 executes the wind information acquisition module 328, and acquires the wind direction and the wind speed of the wind blowing in the area from the detection result of the wind direction / anemometer provided in the area.
  • GAP agricultural production process management
  • control part 14 of the agrochemical sprayer 10 performs the control module 141, and based on the said guideline information, the said wind direction, and the said wind speed, according to the said guideline, an agrochemical is not sprayed except the said area.
  • the operation of the spreader 10 is controlled.
  • the agricultural chemical sprayer 10 is an unmanned air vehicle, the agricultural chemical can be sprayed in the air, and the efficiency of spraying the agricultural chemical is increased.
  • the latest guidelines extracted by the execution of the guideline information extraction module 325 are followed, and the risk of airborne concern, that is, the risk of damage to the surroundings due to scattering of agricultural chemicals can be minimized.
  • the unmanned aerial vehicle is a so-called drone (a small unmanned airplane, such as a multicopter with multiple rotors), it is excellent in price, ease of use, safety, and quiet voice, and is a relatively small farm worker. Even so, the invention described in this embodiment can be implemented.
  • drone a small unmanned airplane, such as a multicopter with multiple rotors
  • control unit 32 of the computer 30 executes the map display module 321 to display a map on the image display unit 36, executes the area acquisition module 322, and executes the image display unit.
  • the area surrounded by the operation is acquired as an area of the farm subject to the agricultural chemical spraying and stored in the area storage area 332 To do.
  • a farmer can set a farm area to be a target for spraying agricultural chemicals only by performing a predetermined operation.
  • a predetermined operation it is possible to perform the spraying of agricultural chemicals with the minimum occurrence of damage to the surroundings due to the scattering of agricultural chemicals by a simpler operation.
  • control unit 32 of the computer 30 executes the classification selection module 323 to select a category of what to be cultivated, and executes the agricultural chemical information acquisition module 324 to spread the agricultural chemical.
  • the pesticide information is acquired, and the guideline information acquisition module 325 is executed to extract the guideline information according to the latest guidelines corresponding to the classification and the pesticide information.
  • the occurrence of damage to the surroundings due to the scattering of agricultural chemicals was minimized according to the latest guidelines corresponding to the classification of the cultivated items and the agricultural chemical information on the agricultural chemicals to be spread.
  • Agricultural chemical spraying can be performed.
  • control unit 32 of the computer 30 executes the guideline information extraction module 325, accesses a website provided by the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries, and extracts the guideline information.
  • Provide pesticide spraying system As a result, it is not necessary to update the guideline information one by one. Therefore, even if it is not easy for farmers to confirm whether or not the latest guideline has been updated, an appropriate pesticide and appropriate Agricultural chemicals can be sprayed by various spraying methods.
  • a wind direction / anemometer that measures the wind direction and wind speed is installed in the farm area to which the agricultural chemicals are applied.
  • movement of the agrochemical spraying machine 10 can be controlled according to the measured value of the wind direction and the wind speed installed in the area of the farm used as the object of agricultural chemical spraying.
  • surroundings by agricultural chemical scattering can be suppressed further lower.
  • the control unit 32 of the computer 30 changes the agricultural chemical spraying schedule when the wind speed exceeds a predetermined speed.
  • the agricultural chemical spraying device 17 mounted on the agricultural chemical spraying machine 10 has a nozzle that determines the spraying direction of the agricultural chemical, and the control unit 14 executes the control module 14 so that the nozzle is in the direction opposite to the wind direction. Control the operation of the pesticide spreader 10 to be directed.
  • the control unit 32 of the computer 30 sets the size of the sprayed particles to be sprayed from the nozzle, and based on the size of the sprayed particles, the pressure of the nozzle is set to be as low as possible within a range where the agricultural chemical can be sprayed from the nozzle.
  • the control part 32 sets the flight altitude of the agrochemical sprayer 10 so that agrochemicals are sprayed from the position below a predetermined distance from the crop cultivated on the farm. As a result, the risk of damage to the surroundings due to the scattering of agricultural chemicals can be further reduced.
  • the means and functions described above are realized by a computer (including a CPU, an information processing apparatus, and various terminals) reading and executing a predetermined program.
  • the program is provided in a form recorded on a computer-readable recording medium such as a flexible disk, CD (CD-ROM, etc.), DVD (DVD-ROM, DVD-RAM, etc.).
  • the computer reads the program from the recording medium, transfers it to the internal storage device or the external storage device, stores it, and executes it.
  • the program may be recorded in advance in a storage device (recording medium) such as a magnetic disk, an optical disk, or a magneto-optical disk, and provided from the storage device to a computer via a communication line.
  • Pesticide spraying system 10 Pesticide sprayer 11 Battery 12 Motor 13 Rotor 14 Control unit 141 Control module 15 Detection unit 151 Position detection unit 152 Wind direction / wind speed detection unit 16 Driver circuit 17 Pesticide spraying device 18 Storage unit 181 Control program storage area 182 Pesticide spray plan storage area 19 Wireless communication unit 20 Controller 30 Computer 31 Input unit 32 Control unit 321 Map display module 322 Area acquisition module 323 Classification selection module 324 Pesticide information acquisition module 325 Guideline information extraction module 326 Spray condition setting module 327 Pesticide spray Plan creation module 328 Information provision module 329 Wind information acquisition module 330 History module 33 Storage unit 331 Map database 3 2 Area storage area 333 Classification database 334 Guideline information database 335 Classification storage area 336 Pesticide information storage area 337 Extraction information storage area 338 Pesticide supply pressure database 339 Pesticide application plan storage area 340 Pesticide use history storage area 34 Communication section 35 Imaging section 36 Image Display section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

【課題】農薬飛散による周囲への被害の発生を防ぐことの可能なシステムを提供する。 【解決手段】本発明のGAP対応農薬散布システム1は、農薬散布機10と、コンピュータ30とを備える。コンピュータ30の制御部32は、エリア取得モジュール322を実行し、農薬散布の対象となる農場のエリアを取得する。また、制御部32は、ガイドライン情報抽出モジュール325を実行し、散布予定の農薬について、農業生産工程管理(GAP)の共通基盤に関するガイドラインに沿ったガイドライン情報を抽出する。また、制御部32は、風情報取得モジュール328を実行し、上記エリアに吹いている風の風向き及び風速を取得する。そして、農薬散布機10の制御部14は、制御モジュール141を実行し、上記ガイドライン情報、上記風向き、及び上記風速に基づいて、上記エリア以外には農薬が散布されないように農薬散布機10の動作を制御する。

Description

GAP対応農薬散布システム、方法及びプログラム
 本発明は、GAP対応農薬散布システム、方法及びプログラムに関する。
 従来より、無人ヘリコプタを用い、農薬等の薬剤を空中散布することが知られている。
 ここで、薬剤を空中散布すると、農薬の散布される範囲が不必要に広くなり、農薬を散布する田畑に隣接する他の田畑にも不必要に農薬が散布される「ドリフト」と呼ばれる現象が生じないよう、留意する必要がある。ドリフトの原因として、機体の外側に設けられたノズルから散布された農薬が空気の渦によって巻き上げられることが一因であると考えられている。
 ドリフトを抑える策として、散布する農薬の粒径を大きくすることが提案されている。これは、農薬の粒径が大きいと、農薬が気流に乗り難くなり、農薬をノズルの下方に落下させることができるためである。他方、農薬の粒径が大きいと、農薬を農作物に均等に付着させることができなくなって薬剤の効果が低減することが懸念される。
 この懸念を解消するため、無人ヘリコプタにおいて、機体から両側方に延在するブームに支持された薬剤散布部を、降着装置の接地部より高い位置と、接地部より低い位置との間で昇降させる昇降装置を設けることが提案されている(特許文献1参照)。
 特許文献1に記載の発明によると、薬剤を散布するときに、薬剤散布部を降着装置より低い位置に下げることができる。そのため、メインロータが回転することにより生じる空気の渦(回転するメインロータの先端部の上側と下側との圧力差に起因して下から上に向かうような空気流からなる空気の渦)の影響を受けることがない低い位置で薬剤を散布することができる。無人ヘリコプタが離陸したり着陸するときや、無人ヘリコプタを地上で運搬するときには、薬剤散布部を上昇させることによって、薬剤散布部が地面に接触することを防ぐことができる。したがって、メインロータの下に生じる下降気流によって薬剤を機体の下方へ速く流すようにして散布することができるから、薬剤を機体下方の限定された領域内に正しく散布することが可能な無人ヘリコプタを提供することができる。
 また、薬剤貯留タンクに貯留された薬剤を噴出するノズルを、ローターの回転により生ずる吹き下ろしの気流の中に位置するように設け、吹き下ろしの気流の中にノズルから薬剤を噴出させて薬剤を散布するマルチロータ型ヘリコプターが提案されている(特許文献2参照)。
 特許文献2に記載の発明によると、マルチコプターのローターの直下に薬剤を噴出するノズルを配置することで、ローターが回転することで生ずる吹き下ろしの気流の中にノズルから噴出された薬剤が混ざって、ローターの真下に向けて薬剤を一様に散布することができる。ノズルをローターの直下に配置することで、噴出される薬剤の殆どが吹き下ろしの気流に混じって下向きに散布され、ローターの周辺に向けて飛散する薬剤の量が少なくなり、下方に向けて散布される薬剤の散布密度を一定に維持することができる。そして、機体の左右に複数のローターを配置し、各ローターの直下に薬剤を噴出するノズルを配置することで、マルチコプターで薬剤を散布することができる幅が広がり、広い農地に農薬を散布する場合であっても一様な散布密度で効率的に薬剤を散布することが可能となる。
特開2009-269493号公報 特開2017-036011号公報
 ところで、近年、農業分野の生産効率および食の安全性等の観点から、適正農業規範であるGAP(Good Agricultural Practice)が注目されている。GAPは、食品安全、環境保全、労働安全および品質向上等の様々な観点から、生産者が、農産物生産の各工程で、守るべき管理基準とその実践に関するものである。
 そして、GAPには、農薬の飛散防止の基準も示されている。
 例えば、取組番号「5」として、「農薬散布時における周辺作物への影響の回避(法令上の義務)」が定められている。ここでは、「農薬を使用する際、適用作物(農薬のラベルに書かれている、その農薬を使用できる作物のこと)以外に農薬を使用してはならないことが法令上義務づけられています。この取組の一環として、農薬を散布する時は、農薬の飛散による周辺作物への影響を低減するために以下の点に留意しましょう。」と記載されている。
 そして、取組例として、(1)「周辺の農作物栽培者に対して、事前に農薬使用の目的や散布日時、使う農薬の種類等についての情報提供」、(2)「農薬を使う際には、病害虫の発生状況を踏まえて、最小限の区域にとどめた農薬散布」、(3)「近隣に影響が少ない天候の日や時間帯での散布」、(4)「風向きを考慮したノズルの向きの決定」、(5)飛散が少ない形状の農薬、散布方法、散布器具の選択」等が挙げられている。
 また、農薬の飛散防止対策に関しては、農林水産省ホームページ「残留農薬のポジティブリスト制度と農薬のドリフト対策について」でも詳細な情報が掲載されていることが開示されている。
 また、取組番号「21」として、「農薬散布時における周辺住民等への影響の回避」が定められている。ここでは、「農薬は適正に使用されない場合、人畜及び周辺の生活環境に悪影響を及ぼすおそれがあります。住宅地に近接する農地において農薬を使用するときには、農薬の飛散を原因とする住民、子ども等の健康被害が生じないようにしなければなりません。そのため、以下の点に留意しましょう。」と記載されている。
 そして、取組例として、(1)「農薬の使用量、使用回数を削減」、(2)「飛散が少ない形状の農薬及び農薬の飛散を抑制するノズルの使用」、(3)「近隣に影響が少ない天候の日や時間帯での散布」、(4)「風向きを考慮したノズルの向きの決定」、(5)「農薬を散布する場合の近隣住民等への事前の周知」等が挙げられている。
 また、農薬の飛散防止対策に関しては、上記農林水産省ホームページのほか、農林水産省リーフレット「農薬飛散による被害の発生を防ぐために」でも詳細な情報が掲載されていることが開示されている。
 上記リーフレットには、例えば、「農薬はラベルに記載された内容に従って使おう」と記載されている。より詳しくは、「農薬取締法に基づいて登録された、対象の植物に適用のある農薬を、ラベルに記載された使用方法及び使用上の注意事項を守って使用しましょう。」と記載されている。
 しかしながら、これまで、農薬の周辺への拡散を防止(ドリフト防止)するためのノズルの配置位置、機構については開発されていたものの、農業生産工程管理(GAP)の共通基盤に関するガイドラインにしたがって、ハードウェアとソフトウェアとを協働させた農薬散布のシステムを提供することについては、開発が進んでいるとはいえない。この点で、農薬散布システムについては、よりいっそうの改良の余地がある。
 加えて、GAPの共通基盤に関するガイドラインは、頻繁に改訂される。そのため、最新のガイドラインの情報をタイムリーに取得し、最新のガイドラインにしたがった農薬散布を可能にするシステムの提供が求められている。
 本発明は、このような要望に鑑みてなされたものであり、最新のガイドラインにしたがって農薬を散布し、農薬飛散による周囲への被害の発生を防ぐことの可能なシステムを提供することを目的とする。
 本発明では、以下のような解決手段を提供する。
 第1の特徴に係る発明は、農業生産工程管理(GAP)の共通基盤に関するガイドラインにしたがって農薬散布機の動作を制御するGAP対応農薬散布システムであって、
 前記農薬散布機による農薬散布の対象となる農場のエリアを取得するエリア取得手段と、
 散布予定の農薬について、前記ガイドラインに沿ったガイドライン情報を抽出するガイドライン情報抽出手段と、
 前記エリアに吹いている風の風向き及び風速を取得する風情報取得手段と、
 前記ガイドライン情報、前記風向き、及び前記風速に基づいて、前記エリア以外には農薬が散布されないように、前記ガイドラインにしたがって前記農薬散布機の動作を制御する制御手段と、
を備える、GAP対応農薬散布システムを提供する。
 第1の特徴に係る発明によれば、農業生産工程管理(GAP)の共通基盤に関するガイドラインにしたがって、農薬散布の対象となる農場のエリアに吹いている風の風向き及び風速を取得するハードウェアと、取得した結果から、上記エリア以外には農薬が散布されないように農薬散布機の動作を制御するソフトウェアとを協働させた農薬散布の新たなシステムを提供することができる。
 加えて、GAPの共通基盤に関するガイドラインは、頻繁に改訂されるところ、第1の特徴に係る発明によれば、ガイドライン情報抽出手段によって抽出される最新のガイドラインにしたがって農薬散布し、農薬飛散による周囲への被害の発生を最小限に抑えることの可能なシステムを提供できる。
 第2の特徴に係る発明は、第1の特徴に係る発明であって、
 前記農薬散布機が無人飛行体である、GAP対応農薬散布システムを提供する。
 第2の特徴に係る発明によると、農薬を空中散布することができ、農薬散布の効率が高まる。加えて、ガイドライン情報抽出手段によって抽出される最新のガイドラインにしたがっており、空中散布の懸念点、すなわち、農薬飛散による周囲への被害の発生リスクを最小限に抑えられる。
 特に、無人飛行体がいわゆるドローン(小型の無人飛行機であって、複数のローターを有するマルチコプター等)であると、価格、使い勝手、安全性、静音声に優れ、比較的小規模な農業従事者であっても、第2の特徴に係る発明を実施可能である。
 第3の特徴に係る発明は、第1又は第2の特徴に係る発明であって、
 前記エリア取得手段は、地図を表示する地図表示手段と、前記地図表示手段に表示された地図から前記エリアに相当する領域を囲む操作を受信した場合に、当該操作によって囲まれた領域を前記農薬散布の対象となる農場のエリアとして取得し、記憶するエリア記憶手段と、を有する、GAP対応農薬散布システムを提供する。
 第3の特徴に係る発明によると、農業従事者は、地図表示手段に表示された地図から、農薬散布の対象となる農場のエリアに相当する領域を囲むだけで、当該エリアを設定できる。これにより、最新のガイドラインにしたがった、農薬飛散による周囲への被害の発生を最小限に抑えた農薬散布を、よりいっそう簡便な操作で行うことができる。
 第4の特徴に係る発明は、第1から第3のいずれかの特徴に係る発明であって、
 栽培するものの分類を選択する分類選択手段と、
 散布する予定の農薬に関する農薬情報を取得する農薬情報取得手段と、をさらに備え、
 前記ガイドライン情報抽出手段は、前記分類及び前記農薬情報に対応する最新の前記ガイドラインに沿ったガイドライン情報を抽出する、GAP対応農薬散布システムを提供する。
 第4の特徴に係る発明によると、栽培するものの分類と、散布する予定の農薬に関する農薬情報とに対応する最新のガイドラインにしたがった、農薬飛散による周囲への被害の発生を最小限に抑えた農薬散布を行うことができる。
 第5の特徴に係る発明は、第1から第4のいずれかの特徴に係る発明であって、
 前記ガイドライン情報抽出手段は、農林水産省が提供するウェブサイトにアクセスして前記ガイドライン情報を抽出する、GAP対応農薬散布システムを提供する。
 第5の特徴に係る発明によると、第5の特徴に係る発明によれば、ガイドライン情報をいちいち更新する必要がないため、農業従事者にとって、最新のガイドラインに更新されたか否かの確認が容易とはいえない場合でも、最新のガイドラインにしたがい、適切な農薬かつ適切な散布方法にて農薬散布を行うことが可能となる。
 第6の特徴に係る発明は、第1から第5のいずれかの特徴に係る発明であって、
 前記エリアには、風向き及び風速を測定する風向・風速測定手段が設置され、
 前記風情報取得手段は、前記風向・風速測定手段によって測定された風向き及び風速を取得する、GAP対応農薬散布システムを提供する。
 第6の特徴に係る発明によると、農薬散布の対象となる農場のエリアに設置された風向き及び風速の測定値にしたがって農薬散布機の動作を制御できる。これにより、農薬飛散による周囲への被害の発生リスクをよりいっそう低く抑えられる。
 第7の特徴に係る発明は、第1から第6のいずれかの特徴に係る発明であって、
 前記風速が所定の速さを超える場合に、農薬の散布スケジュールを変更するスケジュール変更手段をさらに備える、GAP対応農薬散布システムを提供する。
 第7の特徴に係る発明によると、農薬飛散による周囲への被害の発生リスクをよりいっそう低く抑えられる。
 第8の特徴に係る発明は、第1から第7のいずれかの特徴に係る発明であって、
 前記農薬散布機は、農薬の散布方向を定めるノズルを有しており、
 前記制御手段は、前記風向きとは逆の方向に前記ノズルが向けられるよう、前記農薬散布機の動作を制御する、GAP対応農薬散布システムを提供する。
 第8の特徴に係る発明によると、農薬飛散による周囲への被害の発生リスクをよりいっそう低く抑えられる。
 第9の特徴に係る発明は、第8の特徴に係る発明であって、
 前記ノズルから散布される散布粒子の大きさを設定する散布粒子径設定手段と、
 前記散布粒子の大きさに基づき、前記ノズルから前記農薬を散布可能な範囲でできるだけ低い圧力になるよう、前記ノズルの先端への散布圧力を設定する散布圧力設定手段と、
をさらに備え、
 前記制御手段は、前記散布圧力設定手段によって設定された散布圧力で農薬を散布するよう、前記農薬散布機の動作を制御する、GAP対応農薬散布システムを提供する。
 第9の特徴に係る発明によると、農薬飛散による周囲への被害の発生リスクをよりいっそう低く抑えられる。
 第10の特徴に係る発明は、第1から第9のいずれかの特徴に係る発明であって、
 前記制御手段は、前記農場で栽培されている作物から所定の距離以下の位置から農薬が散布されるよう、前記農薬散布機の位置を制御する、GAP対応農薬散布システムを提供する。
 第10の特徴に係る発明によると、農薬飛散による周囲への被害の発生リスクをよりいっそう低く抑えられる。
 本発明によれば、最新のガイドラインにしたがって農薬を散布し、農薬飛散による周囲への被害の発生を防ぐことの可能なシステムを提供することができる。
図1は、本実施形態における、GAP対応農薬散布システム1のハードウェア構成とソフトウェア機能を示すブロック図である。 図2は、GAP対応農薬散布システム1のうち、コンピュータ30のハードウェア構成とソフトウェア機能を示す詳細なブロック図である。 図3は、本実施形態におけるGAP対応農薬散布方法を示すフローチャートである。 図4は、図3に続くフローチャートである。 図5は、本実施形態における分類データベース333の一例である。 図6は、本実施形態におけるガイドライン情報データベース334の一例である。 図7は、図6のうち、小分類に細分化した情報の一例である。 図8は、本実施形態における農薬散布プラン記憶領域339の一例である。
 以下、本発明を実施するための形態について図を参照しながら説明する。なお、これはあくまでも一例であって、本発明の技術的範囲はこれに限られるものではない。
<GAP対応農薬散布システム1の構成>
 図1は、本実施形態におけるGAP対応農薬散布システム1のハードウェア構成とソフトウェア機能を説明するためのブロック図である。GAP対応農薬散布システム1は、農薬散布機10と、この農薬散布機10と無線通信できるように接続され、農薬散布機10を操作するコントローラ20と、農薬散布機10を用いた農薬散布の条件を設定するコンピュータ30とを含んで構成される。
〔農薬散布機10〕
 農薬散布機10は、固定された場所に設置された装置であってもよいし、農薬を空中散布する装置であってもよい。本実施形態に記載の発明では、空中散布による高い効率性と、農薬飛散による周囲への被害の発生リスクの低減との両方に優れることから、農薬散布機10は、農薬を空中散布する無人飛行体であることが好ましい。
 特に、無人飛行体がいわゆるドローン(小型の無人飛行機であって、複数のローターを有するマルチコプター等)であると、価格、使い勝手、安全性、静音声に優れ、比較的小規模な農業従事者であっても利用可能である。以下では、農薬散布機10がドローンであるものとして説明する。
 なお、本実施形態では、適宜、農薬散布機10の自動操縦を可能にする。農薬散布機10を自動操縦する場合、コントローラ20は、なくてもよい。
 農薬散布機10は、農薬散布機10の電源として機能する電池11と、電池11から供給される電力で動作するモーター12と、モーター12の動作によって回転し、農薬散布機10を浮上及び飛行させるローター13とを備える。
 また、農薬散布機10は、農薬散布機10の動作を制御する制御部14と、制御部14に各種の情報を伝える検出部15と、制御部14からの制御信号にしたがってモーター12を駆動するドライバー回路16と、制御部14からの制御信号にしたがって農薬を散布する農薬散布装置17と、制御部14のマイクロコンピューターで実行される制御プログラム等があらかじめ格納される記憶部18とを備える。
 そして、農薬散布機10は、コントローラ20との間で無線通信する無線通信部19を備える。
 これらの構成要素は、所定形状の本体構造体(フレーム等)に搭載されている。所定形状の本体構造体(フレーム等)については、既知のドローンと同様なものを採用すればよい。
[電池11]
 電池11は、1次電池又は2次電池であり、農薬散布機10内の各構成要素に電力を供給する。電池11は、農薬散布機100に固定されていてもよいし、着脱可能としてもよい。
[モーター12、ローター13]
 モーター12は、電池11から供給される電力でローター13を回転させるための駆動源として機能する。ローター13が回転することで、農薬散布機10を浮上及び飛行させることができる。
[制御部14]
 制御部14は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等を備える。
 また、制御部14は、所定のプログラムを読み込むことで、制御モジュール141を実現する。
 制御部14は、モーター12を制御して農薬散布機10の飛行制御(上昇、下降、水平移動などの制御)を行う。また、制御部14は、農薬散布機10に搭載されているジャイロ(図示省略)を使用して、モーター12を制御して農薬散布機10の姿勢制御を行う。
[検出部15]
 検出部15は、農薬散布機10の位置を検出する位置検出部151と、農薬散布機10に対して吹く風の風向き及び風速を検出する風向・風速検出部152とを含んで構成される。
 位置検出部151は、LIDAR(Laser Imaging Detection and Ranging)技術と、GPS(Global Positioning System)技術とを含んで構成される。これらLIDAR技術とGPS技術とを併用して、無人飛行体が実際に飛行する位置の緯度、経度、高さを検出する。
 風向・風速検出部152の一例として、ドローンに搭載可能な小型超音波風向風速計が挙げられる。
[ドライバー回路16]
 ドライバー回路16は、制御部14からの制御信号より指定された電圧をモーター12に印加する機能を有する。これにより、ドライバー回路16は、制御部14からの制御信号にしたがってモーター12を駆動させることができる。
[農薬散布装置17]
 農薬散布装置17は、農薬の散布方向を定めるノズル(図示せず)と、当該ノズルに農薬を所定圧力で供給する農薬供給装置(図示せず)とを有する。
 ノズルの形状は、特に限定されるものではないが、ノズルから散布される散布粒子の大きさが小さいほど、農薬飛散による周囲への被害の発生リスクが高まることから、散布粒子の大きさが100μm以上のノズルであることが好ましい。中でも、ノズルは、空気を混入して散布粒子の大きさをより大きくするフォームノズルであることが好ましい。
[記憶部18]
 記憶部18は、データやファイルを記憶する装置であって、ハードディスクや半導体メモリ、記録媒体、メモリカード等による、データのストレージ部を備える。記憶部18には、制御部14のマイクロコンピューターで実行される制御プログラム等をあらかじめ格納するための制御プログラム格納領域181と、USBメモリ、SDカード等、携帯型の記録媒体を通じて移された、コンピュータ30の記憶部33に記憶されていたアクションプランを格納する農薬散布プラン記憶領域182とを有する。
[無線通信部19]
 無線通信部19は、コントローラ20と無線通信可能に構成され、コントローラ20から遠隔制御信号を受信する。
〔コントローラ20〕
 コントローラ20は、農薬散布機10を操縦する機能を有する。コントローラ20は、ユーザが農薬散布機10を操縦するため等に使用する操作部21と、コントローラ20の動作を制御する制御部22と、制御部22のマイクロコンピューターで実行される制御プログラム等があらかじめ格納される記憶部23と、農薬散布機10との間で無線通信する無線通信部24と、ユーザに所定の画像を表示する画像表示部25とを備える。
 無線通信部24は、農薬散布機10と無線通信可能に構成され、農薬散布機10に向けて遠隔制御信号を受信する。
 画像表示部25は、農薬散布機10を操縦する操縦装置と一体であってもよいし、操縦装置とは別体であってもよい。操縦装置と一体であれば、ユーザが使用する装置の数を少なくすることができ、利便性が高まる。操縦装置と別体である場合、画像表示部25として、農薬散布機10の無線通信部19と無線接続可能な、スマートフォン、タブレット端末等の携帯端末装置が挙げられる。操縦装置と別体である場合、画像表示部25を有しない既存の操縦装置であっても応用可能というメリットを有する。
〔コンピュータ30〕
 コンピュータ30は、農薬散布機10を用いた農薬散布の条件を設定する機能を有する。コンピュータ30は、ユーザが指令情報等を入力するための入力部31と、コンピュータ30の動作を制御する制御部32と、制御部32のマイクロコンピューターで実行される制御プログラム等があらかじめ格納される記憶部33と、外部とネットワークを介して接続される通信部34と、撮影機能を有する撮影部35と、ユーザに所定の画像を表示する画像表示部36とを備える。
 図2は、コンピュータ30の詳細な構成を示す。制御部32は、所定のプログラムを読み込むことで、地図表示モジュール321と、エリア取得モジュール322と、分類選択モジュール323と、農薬情報取得モジュール324と、ガイドライン情報抽出モジュール325と、散布条件設定モジュール326と、農薬散布プラン作成モジュール327と、情報提供モジュール328と、風情報取得モジュール329と、履歴モジュール330とを実現する。
 記憶部33には、地図データベース331と、エリア記憶領域332と、分類データベース333と、ガイドライン情報データベース344と、分類記憶領域335と、農薬情報記憶領域336と、抽出情報記憶領域337と、農薬供給圧力データベース338と、農薬散布プラン記憶領域339と、農薬使用履歴記憶領域340とが設けられる。
 地図データベース331には、空撮する場所の周辺の地図情報が格納される。エリア記憶領域332には、ユーザが入力した農薬散布機10の飛行エリアに関する情報が記憶される。分類データベース333には、栽培対象ごとに分類番号に対応づけて記憶される。ガイドライン情報データベース344には、農業生産工程管理(GAP)の共通基盤に関するガイドラインの最新情報が記憶されている。
 分類記憶領域335は、栽培対象が属する分類を記憶する領域である。農薬情報記憶領域336は、農薬に関する情報を記憶する領域である。抽出情報記憶領域337は、ガイドライン情報データベース344から抽出した散布予定の農薬に関する情報を記憶する領域である。
 農薬供給圧力データベース338には、ノズルから散布される散布粒子の大きさと、散布対象に好適に散布され、かつ、農薬飛散による周囲への被害の発生リスクを低減させるための供給圧力との間の相関関係が予め記憶される。
 農薬散布プラン記憶領域339は、制御部32が作成した農薬散布プランを記憶する領域である。農薬使用履歴記憶領域340は、農薬の使用履歴を記憶する領域である。
<GAP対応農薬散布方法を示すフローチャート>
 図3及び図4は、GAP対応農薬散布システム1を用いたGAP対応農薬散布方法を示すフローチャートである。上述した各ハードウェアと、ソフトウェアモジュールが実行する処理について説明する。
〔ステップS10:地図の表示〕
 まず、GAP対応農薬散布システム1のコンピュータ30の制御部32は、地図表示モジュール321を実行し、地図データベース331を参照して、画像表示部36に、農薬散布機10が飛行する予定の地域の周辺の地図を表示させる。
〔ステップS11:飛行エリアの指定を受付〕
 続いて、コンピュータ30の制御部32は、エリア取得モジュール322を実行し、画像表示部36に表示される地図上から、農薬散布装置17を有する農薬散布機10に飛行させるエリアの指定を受け付ける。
 ユーザは、画像表示部36に表示された地図に描画、より詳しくは、画像表示部36に表示された地図から農薬散布機10による農薬散布の対象となる農場のエリアに相当する領域を囲むことで、農薬散布機10の飛行エリアを入力する。飛行エリアの入力操作方法は特に限定されるものでなく、マウスによる入力操作であってもよいし、タッチパネルによる入力操作であってもよい。
 図示は省略するが、画像表示部36には、農薬散布機10が飛行する予定の地域の周辺の地図が表示される。そして、地図上には、離陸地点、着陸地点のほか、ユーザが入力した飛行エリアの情報が表示される。
 ユーザが入力した飛行予定ルートの情報は、エリア記憶領域332に記憶される。
〔ステップS12:栽培するものの分類を選択〕
 最初に、コンピュータ30の制御部32は、分類選択モジュール323を実行し、栽培するものの分類を選択する(ステップS12)。
 まず、制御部32は、記憶部33に予め記憶されている分類データベース333を参照する。
 図5は、分類データベース333の概略構成を示す。2017年4月現在、GAPの共通基盤に関するガイドラインは、野菜、米、麦、果樹、茶、飼料作物、その他の作物(食用)、その他の作物(非食用)、及びきのこの9分類に分けられている。そこで、分類データベース333には、これら9つの分類が分類番号に対応づけて記憶されている。
 制御部32は、分類データベース333を読み出し、分類データベース333に記憶されている分類を画像表示部36に表示させ、ユーザ(主に農業従事者)に、栽培するものがどの分類に属するかを選択させることを促す。
 また、図示は省略するが、分類データベース333は、例えば、農林水産省の野菜生産出荷統計にしたがい、9分類のそれぞれについて、各々細分化されていることが好ましい。より細分化することで、ユーザ(主に農業従事者)が使用したいと考えている農薬が適切な農薬であるか否かの判別を自動化することができる。
 なお、制御部32は、ユーザによる選択操作の結果を分類記憶領域335に記憶する。
〔ステップS13:農薬情報を取得〕
 図3に戻る。続いて、制御部32は、農業情報取得モジュール324を実行し、散布する予定の農薬に関する農薬情報を取得する(ステップS13)。
 農業情報を取得する手法は、特に限定されない。例えば、制御部32が、撮影部35を介して、農薬のパッケージに備えられたバーコードや二次元コード等の記録情報を読み取って農薬情報を取得してもよいし、入力部31の操作を介して、農薬情報の入力を受け付けて農薬情報を取得してもよい。
 農薬のパッケージに付された記録情報を読み取る場合、農薬のパッケージに備えられた二次元コードを、撮影部35を介して制御部32に読み取らせるだけで、コンピュータ30に、散布する予定の農薬に関する農薬情報を提供することができる。農薬情報には、農薬名、農林水産省登録番号、有効成分、適用作物、適用病害虫、農薬の希釈倍数、農薬の使用時期、農薬の総使用回数、農薬の使用方法、注意事項等が含まれる。そのため、農業従事者が農薬情報に熟知しておらず、最新のガイドラインに更新されたか否かの確認が容易とはいえない場合でも、最新のガイドラインにしたがい、適切な農薬かつ適切な散布方法にて農薬散布を行うことが可能となる。
 入力部31の操作を介して、農薬情報の入力を受け付けて農薬情報を取得する場合、ユーザが、農薬の製品名や、農薬の化学物質名など、農薬情報を入力することで、コンピュータ30に、散布する予定の農薬に関する農薬情報を提供することができる。これにより、農業従事者は、最新のガイドラインの情報をタイムリーに受け取ることができるため、最新のガイドラインに更新されたか否かをいちいち確認しなくても、最新のガイドラインにしたがった農薬散布を適切に行うことが可能である。
 なお、制御部32が取得した農薬情報は、記憶部33の農業情報記憶領域336に記憶される。
〔ステップS14:ガイドライン情報の抽出〕
 続いて、制御部32は、ガイドライン情報抽出モジュール325を実行し、ステップS12の処理で選択した分類と、ステップS13の処理で取得した農薬情報とに対応する最新のガイドラインに沿ったガイドライン情報を抽出する(ステップS14)。
 ガイドラインを抽出する手法は、特に限定されない。一例として、制御部32が、農林水産省が提供するウェブサイト(http://www.maff.go.jp/j/seisan/gizyutu/gap/guideline/)を参照してガイドライン情報を抽出することが挙げられる。
 この手法によれば、ガイドライン情報をいちいち更新する必要がないため、農業従事者にとって、最新のガイドラインに更新されたか否かの確認が容易とはいえない場合でも、最新のガイドラインにしたがい、適切な農薬かつ適切な散布方法にて農薬散布を行うことが可能となる。
 他の一例として、制御部32が、予めガイドライン情報データベース334として記憶部33に記憶されるガイドラインの最新情報を読み出し、このガイドライン情報データベース334に記憶される前記ガイドラインの最新情報を参照して、ガイドライン情報を抽出することが挙げられる。
 この手法によれば、ガイドラインの最新情報が予め記憶部33に記憶されており、農業従事者自身においてガイドライン情報をいちいち更新する必要がないため、農業従事者にとって、最新のガイドラインに更新されたか否かの確認が容易とはいえない場合でも、最新のガイドラインにしたがい、適切な農薬かつ適切な散布方法にて農薬散布を行うことが可能となる。
 また、制御部10がガイドライン情報を抽出する段階で、農林水産省が提供するウェブサイトを参照するものではないため、コンピュータ30が携帯端末であり、コンピュータ30を操作する場所が、携帯端末の電波が届きづらい場所に屋外(田畑)に位置する場合であっても、コンピュータ30を適切に動作させることができる。
 以下では、上記他の一例、すなわち、予めガイドライン情報データベース32として記憶部30に記憶されている場合について説明する。
 図6は、ガイドライン情報データベース334の概略構成を示す。ガイドライン情報データベース334は、少なくとも、GAPの共通基盤に関するガイドライン及び当該ガイドラインが参照するウェブサイトの情報等が更新される毎に、制御部32が通信部34を介して外部のウェブサイトから情報を取り込むことによって更新される。
 ガイドライン情報データベース32は、栽培するものの分類毎に、食品安全を主な目的とする取組に関する情報と、環境保全を主な目的とする取組に関する情報と、労働安全を主な目的とする取組に関する情報と、農業生産管理工程管理の全般に係る取組に関する情報とから選択される少なくとも1種以上の情報を含んで構成される。
 それぞれの目的は、区分(大分類)に分けられ、この区分(大分類)は、さらに区分(小分類)に分けられる。図6では、農薬に関連する分類を提示しているが、この態様に限るものでなく、肥料の施肥方法等、農薬とは異なる分類の情報が格納されていてもよい。
 例えば、ステップS12の処理によって選択された分類が分類番号「1」の「野菜」である場合、制御部32は、ガイドライン情報データベース334を読み込み、分類番号「1」に関連する情報を区分番号(小分類)のそれぞれについて順をおって参照する。
 その後、制御部32が他の区分番号(小分類)のそれぞれについてもガイドライン情報を抽出する。そして、抽出したガイドライン情報は、記憶部33の抽出情報記憶領域337にセットされる。
〔ステップS15:適正な農薬であるかの判別〕
 図3に戻る。続いて、制御部32は、散布する予定の農薬が農薬の散布対象となる作物に使用できる農薬であるか否かを判別する(ステップS15)。
 図7は、区分番号(小分類)が「2」である「無登録農薬等の使用禁止」として予め記憶部33に記憶されている情報である。この情報によると、無登録農薬等の情報は、農林水産消費安全技術センターホームページ「登録・失効農薬情報」及び農林水産省ホームページ「農薬疑義資材コーナー」に掲載されている。
 そこで、制御部32は、これらのホームページを参照し、ステップS13の処理で取得した農薬が無登録農薬等に該当するか否かを判別してもよい。あるいは、記憶部33に、これらホームページの情報を予め記憶し、その記憶した情報を参照して制御部32が上記の判別を行ってもよい。前者の場合は、ガイドライン情報データベース334の更新頻度を抑えられるという利点がある。後者の場合は、携帯端末の電波が届きづらい場所に田畑が位置する場合であっても、コンピュータ30を適切に動作させられるという利点がある。
 また、制御部32は、ステップS13の処理で農薬情報記憶領域336に記憶された農薬情報に基づいて、適用作物が、ステップS12の処理で選択した栽培対象の作物と一致するか否かを判別する。
 ステップS15での判別がYESのとき、制御部32は、処理をステップS16に移す。この判別がNOのとき、制御部32は、処理をステップS13に移り、制御部32は、ユーザに対し、再び、農薬の選択操作を促す。
〔ステップS16:散布粒子の大きさの設定〕
 図3に戻る。続いて、制御部32は、散布条件設定モジュール326を実行し、ユーザ(農業従事者)に対し、ノズルから散布される散布粒子の大きさの設定を促す画面を画像表示部36に表示させる(ステップS16)。
 散布粒子の大きさが小さいほど、農薬飛散による周囲への被害の発生リスクが高まることから、例えば、散布粒子の大きさの設定値が80μm未満である場合、より大きな設定値に変更するよう、ユーザ(農業従事者)に促すことが好ましい。
 散布粒子の大きさの設定値は、農薬散布プラン記憶領域339にセットされる。
〔ステップS17:農薬供給装置の圧力の設定〕
 続いて、制御部32は、散布条件設定モジュール326を実行し、農薬供給装置からノズルに農薬を供給する圧力を設定する(ステップS17)。
 ノズルから散布される散布粒子の大きさと、散布対象に好適に散布され、かつ、農薬飛散による周囲への被害の発生リスクを低減させるための供給圧力との間には相関性があることが知られている。そこで、これらの相関関係を予め農薬供給圧力データベース338に記憶しておき、制御部32は、この農薬供給圧力データベース338に記憶されている情報に基づいて、農薬供給装置からノズルに農薬を供給する圧力を設定することが好ましい。
 圧力の設定値は、農薬散布プラン記憶領域339にセットされる。
〔ステップS18:農薬の散布予定日時の決定〕
 続いて、制御部32は、農薬散布プラン作成モジュール327を実行し、天候情報、周囲の環境に基づき、農薬の散布予定日時を決定する(ステップS18)。
 農薬の散布は、可能であれば、風が無風か弱く、かつ、曇天のときに行われることが好ましい。晴天の場合は、比較的気温が低い朝か夕方に行うことが好ましい。雨天の場合は、薬剤が洗い流されるため、他の日に設定することが好ましい。
 そこで、制御部32は、通信部34を介して天候情報を提供するウェブサイトから天候情報を取得し、農薬の散布に適した日時を、できれば複数抽出することが好ましい。
 また、農薬の散布は、周囲の環境も考慮する必要があり、特に、近隣に学校、保育所、病院、公園、住宅地等がある場合、近隣の住民や子供等への健康被害が生じないよう配慮を要する。そこで、制御部32は、天候情報に基づいて抽出した複数の候補日時から、近隣の住民や子供等への影響を最小限に抑えられる候補日時を農薬の散布予定日と決定する。
 散布予定日は、農薬散布プラン記憶領域339にセットされる。
〔ステップS19:使用回数の判別〕
 続いて、制御部32は、農薬散布プラン作成モジュール327を実行し、農薬の使用回数が適切かどうかを判別する(ステップS19)。
 この判別では、まず、制御部32は、農薬情報記憶領域336に記憶された情報を参照し、使用予定の農薬の総使用回数を抽出する。そして、制御部32は、農薬使用履歴記憶領域340を参照し、その農薬の過去の使用履歴を抽出する。制御部32は、使用予定の農薬の過去の使用回数が、農薬情報記憶領域336に記憶された総使用回数を下回る場合、ステップS19において「適切」(YES)と判別する。他方、制御部32は、使用予定の農薬の過去の使用回数が、農薬情報記憶領域336に記憶された総使用回数を上回る場合、ステップS19において「適切でない」(NO)と判別する。
 ステップS19での判別がYESのとき、制御部32は、処理をステップS20に移す。他方、ステップS19での判別がNOのとき、制御部32は、農薬の使用回数が許容値を超えていることを画像表示部36に表示し、一連の処理を終了する。
〔ステップS20:農薬の使用頻度の判別〕
 続いて、制御部32は、農薬散布プラン作成モジュール327を実行し、前回の散布から所定期間以上空いているかどうかを判別する(ステップS20)。
 この判別では、制御部32は、農薬使用履歴記憶領域340を参照し、その農薬の過去の使用履歴を抽出する。そして、制御部32は、ステップS18の処理で決定した散布予定日が、前回の散布日から所定期間以上空いているかどうかを判別する。この判別がYESのとき、制御部32は、処理を図4のステップS21に移す。他方、ステップS19での判別がNOのとき、制御部32は、処理をステップS18に移し、農薬の散布予定日を再度設定する。
〔ステップS21:農薬散布プランの仮作成〕
 図4に移り、制御部32は、農薬散布プラン作成モジュール327を実行し、分類記憶領域335、農薬情報記憶領域336、抽出情報記憶領域337、農薬散布プラン記憶領域339に記憶された情報に基づいて、農薬散布プランを仮作成し、農薬散布プラン記憶領域339にセットする(ステップS21)。
 図8は、農薬散布プラン記憶領域339の概略構成を示す。農薬散布プラン記憶領域339には、農薬の散布日時、天候、風、農薬名、薬剤名、使用量、希釈倍率、飛行経路、飛行高度、飛行速度、ノズルの向き等がセットされる。
 ステップS20までの処理において、農薬の散布日時、天候、風、農薬名、薬剤名、使用量、希釈倍率、飛行経路の情報はセット可能であるため、ステップS21の仮作成の段階では、これらの情報がセットされる。
 他方、ステップS20までの処理で得られた情報だけでは、飛行高度、飛行速度、ノズルの向きの情報はセットできないため、ステップS21の仮作成の段階では、これらの情報が未入力である。
〔ステップS22:近隣への情報提供〕
 図4に移り、制御部32は、情報提供モジュール328を実行し、農薬散布プラン記憶領域339にセットされている情報に基づいて、近隣の学校、保育所、病院、住民等に事前周知するための情報を生成する(ステップS22)。
 事前周知する手段は特に限定されない。例えば、電子メールの配信、ウェブサイトへの掲載、放送、看板設置、チラシ作成、FAX送付等が挙げられる。
〔ステップS23:散布予定日かの判別〕
 続いて、制御部32は、農薬の散布予定日であるか否かを判別する(ステップS23)。この判別がYESのとき、制御部32は、処理をステップS24に移す。この判別がNOのとき、制御部32は、ステップS23の処理を繰り返す。
〔ステップS24:風向・風速の情報の取得〕
 続いて、制御部32は、風情報取得モジュール329を実行し、農薬散布の対象となる農場のエリアに設置される風向・風速計から、風向き及び風速の情報を取得する(ステップS24)。
 コンピュータ30と、農薬散布の対象となる農場のエリアに設置される風向・風速計とは、ネットワークを介して電気的に接続され、コンピュータ30から、風向き及び風速の情報を自動的に取得できることが好ましい。
〔ステップS25:風速の判定〕
 続いて、制御部32は、風速が所定の速さ以下であるか否かを判別する(ステップS25)。
 風速が大きいと、農薬散布したとき、農薬飛散による周囲への被害が生じ得る。そこで、制御部32は、ステップS25の処理を実行する。
 ステップS25の判別の結果がYESのとき、制御部32は、処理をステップS26に移す。ステップS25の判別の結果がNOのとき、制御部32は、処理を図3のステップS18に移し、農薬の散布予定日時を再設定する。
〔ステップS26:ノズルの向きの決定〕
 続いて、制御部32は、農薬散布プラン作成モジュール327を実行し、ステップS24の処理で取得した風向きとは逆の方向にノズルが向けられるよう、ノズルの向きを設定する(ステップS26)。
 ステップS26の処理で設定された情報は、農薬散布プラン記憶領域339にセットされる。
〔ステップS27:農薬散布の高度、飛行速度を設定〕
 続いて、制御部32は、農薬散布プラン作成モジュール327を実行し、作物の生育状況に基づいて、農薬散布の高度、飛行速度を設定する(ステップS27)。
 農薬飛散による周囲への被害をよりいっそう軽減するには、農場で栽培されている作物から所定の距離以下の位置から農薬が散布されることが好ましい。
 そこで、ステップS27の処理では、空中散布による高い効率性と、農薬飛散による周囲への被害の発生リスクの低減との両方に優れる高さを、農薬散布機10の飛行高度として設定する。
 ステップS27の処理で設定された情報は、農薬散布プラン記憶領域339にセットされる。
〔ステップS28:農薬散布プランの本作成〕
 続いて、制御部32は、ステップS22~ステップS28での処理結果に基づき、農薬散布プランを本作成し、農薬散布プラン記憶領域339に上書きする(ステップS28)。
 そして、農薬散布プラン記憶領域339に記憶された情報は、USBメモリ、SDカード等、携帯型の記録媒体を介して農薬散布機10の農薬散布プラン記憶領域182にセットされる。
 そのとき、農薬散布機10の農薬散布装置17には、農薬散布プラン記憶領域182にセットされている希釈倍率に薄められた農薬が収容される。
〔ステップS29:飛行・農薬散布〕
 続いて、農薬散布機10は、農薬散布プラン記憶領域182にセットされた情報にしたがって、農薬散布機10を飛行し、農薬散布の対象となる農場のエリアに農薬を散布する。
 農薬の散布にあたっては、農薬散布機10に搭載される風向・風速検出部152による風向の検出結果にしたがって、制御部14が農薬散布装置17のノズルの向きを必要に応じて調整することが好ましい。
 また、農薬飛散による周囲への被害を抑えるため、風向・風速検出部152によって検出された風速が大きすぎる場合は、農薬散布機10による農薬の散布を中止することが好ましい。
 農薬散布を終え、農薬散布機10が着陸すると、農薬散布プラン記憶領域182にセットされた情報は、USBメモリ、SDカード等、携帯型の記録媒体を介してコンピュータ30の農薬散布プラン記憶領域339に再びセットされる。
〔ステップS30:農薬の使用履歴の記録〕
 続いて、制御部32は、履歴モジュール330を実行し、今回使用した農薬に関する情報を農薬使用履歴記憶領域340にセットする(ステップS30)。ステップS30の処理を終えると、GAP対応農薬散布システム1は、本実施形態に係るGAP対応農薬散布方法の一連の処理を終了する。
 本実施形態に記載の発明によれば、制御部32は、エリア取得モジュール322を実行し、農薬散布機10による農薬散布の対象となる農場のエリアを取得する。また、制御部32は、ガイドライン情報抽出モジュール325を実行し、散布予定の農薬について、農業生産工程管理(GAP)の共通基盤に関するガイドラインに沿ったガイドライン情報を抽出する。また、制御部32は、風情報取得モジュール328を実行し、上記エリアに設けられる風向・風速計の検出結果から、エリアに吹いている風の風向き及び風速を取得する。そして、農薬散布機10の制御部14は、制御モジュール141を実行し、上記ガイドライン情報、上記風向き、及び上記風速に基づいて、上記エリア以外には農薬が散布されないように、上記ガイドラインにしたがって農薬散布機10の動作を制御する。
 本実施形態に記載の発明によれば、農業生産工程管理(GAP)の共通基盤に関するガイドラインにしたがって、農薬散布の対象となる農場のエリアに吹いている風の風向き及び風速を取得するハードウェアと、取得した結果から、上記エリア以外には農薬が散布されないように農薬散布機の動作を制御するソフトウェアとを協働させた農薬散布の新たなGAP対応農薬散布システム1を提供することができる。
 加えて、GAPの共通基盤に関するガイドラインは、頻繁に改訂されるところ、ガイドライン情報抽出モジュール325の実行によって抽出される最新のガイドラインにしたがって農薬散布し、農薬飛散による周囲への被害の発生を最小限に抑えることの可能なGAP対応農薬散布システム1を提供できる。
 また、本実施形態に記載の発明によると、農薬散布機10が無人飛行体であるため、農薬を空中散布することができ、農薬散布の効率が高まる。加えて、ガイドライン情報抽出モジュール325の実行によって抽出される最新のガイドラインにしたがっており、空中散布の懸念点、すなわち、農薬飛散による周囲への被害の発生リスクを最小限に抑えられる。
 特に、無人飛行体がいわゆるドローン(小型の無人飛行機であって、複数のローターを有するマルチコプター等)であると、価格、使い勝手、安全性、静音声に優れ、比較的小規模な農業従事者であっても、本実施形態に記載の発明を実施可能である。
 また、本実施形態に記載の発明によると、コンピュータ30の制御部32は、地図表示モジュール321を実行して画像表示部36に地図を表示し、エリア取得モジュール322を実行して、画像表示部36に表示された地図から農薬散布エリアに相当する領域を囲む操作を受信した場合に、当該操作によって囲まれた領域を農薬散布の対象となる農場のエリアとして取得し、エリア記憶領域332に記憶する。
 本実施形態に記載の発明によると、農業従事者は、所定の操作を行うだけで、農薬散布の対象となる農場のエリアを設定できる。これにより、最新のガイドラインにしたがった、農薬飛散による周囲への被害の発生を最小限に抑えた農薬散布を、よりいっそう簡便な操作で行うことができる。
 また、本実施形態に記載の発明によると、コンピュータ30の制御部32は、分類選択モジュール323を実行して栽培するものの分類を選択し、農薬情報取得モジュール324を実行して散布する予定の農薬に関する農薬情報を取得し、ガイドライン情報取得モジュール325を実行して、上記分類及び上記農薬情報に対応する最新の前記ガイドラインに沿ったガイドライン情報を抽出する。
 本実施形態に記載の発明によると、栽培するものの分類と、散布する予定の農薬に関する農薬情報とに対応する最新のガイドラインにしたがった、農薬飛散による周囲への被害の発生を最小限に抑えた農薬散布を行うことができる。
 また、本実施形態に記載の発明によると、コンピュータ30の制御部32は、ガイドライン情報抽出モジュール325を実行し、農林水産省が提供するウェブサイトにアクセスして前記ガイドライン情報を抽出する、GAP対応農薬散布システムを提供する。これにより、ガイドライン情報をいちいち更新する必要がないため、農業従事者にとって、最新のガイドラインに更新されたか否かの確認が容易とはいえない場合でも、最新のガイドラインにしたがい、適切な農薬かつ適切な散布方法にて農薬散布を行うことが可能となる。
 また、本実施形態に記載の発明によると、農薬散布の対象となる農場のエリアには、風向き及び風速を測定する風向・風速計が設置される。これにより、農薬散布の対象となる農場のエリアに設置された風向き及び風速の測定値にしたがって農薬散布機10の動作を制御できる。これにより、農薬飛散による周囲への被害の発生リスクをよりいっそう低く抑えられる。
 また、本実施形態に記載の発明によると、コンピュータ30の制御部32は、風速が所定の速さを超える場合に、農薬の散布スケジュールを変更する。また、農薬散布機10に搭載される農薬散布装置17は、農薬の散布方向を定めるノズルを有しており、制御部14は、制御モジュール14を実行し、風向きとは逆の方向にノズルが向けられるよう、農薬散布機10の動作を制御する。また、コンピュータ30の制御部32は、ノズルから散布される散布粒子の大きさを設定し、散布粒子の大きさに基づき、ノズルから農薬を散布可能な範囲でできるだけ低い圧力になるよう、ノズルの先端への散布圧力を設定する。また、制御部32は、農場で栽培されている作物から所定の距離以下の位置から農薬が散布されるよう、農薬散布機10の飛行高度を設定する。これらにより、農薬飛散による周囲への被害の発生リスクをよりいっそう低く抑えられる。
 上述した手段、機能は、コンピュータ(CPU、情報処理装置、各種端末を含む)が、所定のプログラムを読み込んで、実行することによって実現される。プログラムは、例えば、フレキシブルディスク、CD(CD-ROMなど)、DVD(DVD-ROM、DVD-RAMなど)等のコンピュータ読取可能な記録媒体に記録された形態で提供される。この場合、コンピュータはその記録媒体からプログラムを読み取って内部記憶装置又は外部記憶装置に転送し記憶して実行する。また、そのプログラムを、例えば、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク等の記憶装置(記録媒体)に予め記録しておき、その記憶装置から通信回線を介してコンピュータに提供するようにしてもよい。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述したこれらの実施形態に限るものではない。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施形態に記載されたものに限定されるものではない。
 1  GAP対応農薬散布システム
 10 農薬散布機
 11 電池
 12 モーター
 13 ローター
 14 制御部
 141 制御モジュール
 15 検出部
 151 位置検出部
 152 風向・風速検出部
 16 ドライバー回路
 17 農薬散布装置
 18 記憶部
 181 制御プログラム格納領域
 182 農薬散布プラン記憶領域
 19 無線通信部
 20 コントローラ
 30 コンピュータ
 31 入力部
 32 制御部
 321 地図表示モジュール
 322 エリア取得モジュール
 323 分類選択モジュール
 324 農薬情報取得モジュール
 325 ガイドライン情報抽出モジュール
 326 散布条件設定モジュール
 327 農薬散布プラン作成モジュール
 328 情報提供モジュール
 329 風情報取得モジュール
 330 履歴モジュール
 33 記憶部
 331 地図データベース
 332 エリア記憶領域
 333 分類データベース
 334 ガイドライン情報データベース
 335 分類記憶領域
 336 農薬情報記憶領域
 337 抽出情報記憶領域
 338 農薬供給圧力データベース
 339 農薬散布プラン記憶領域
 340 農薬使用履歴記憶領域
 34 通信部
 35 撮影部
 36 画像表示部

 

Claims (12)

  1.  農業生産工程管理(GAP)の共通基盤に関するガイドラインにしたがって農薬散布機の動作を制御するGAP対応農薬散布システムであって、
     前記農薬散布機による農薬散布の対象となる農場のエリアを取得するエリア取得手段と、
     散布予定の農薬について、前記ガイドラインに沿ったガイドライン情報を抽出するガイドライン情報抽出手段と、
     前記エリアに吹いている風の風向き及び風速を取得する風情報取得手段と、
     前記ガイドライン情報、前記風向き、及び前記風速に基づいて、前記エリア以外には農薬が散布されないように、前記ガイドラインにしたがって前記農薬散布機の動作を制御する制御手段と、
    を備える、GAP対応農薬散布システム。
  2.  前記農薬散布機が無人飛行体である、請求項1に記載のGAP対応農薬散布システム。
  3.  前記エリア取得手段は、
      地図を表示する地図表示手段と、
      前記地図表示手段に表示された地図から前記エリアに相当する領域を囲む操作を受信した場合に、当該操作によって囲まれた領域を前記農薬散布の対象となる農場のエリアとして取得し、記憶するエリア記憶手段と、
    を有する、請求項1又は2に記載のGAP対応農薬散布システム。
  4.  栽培するものの分類を選択する分類選択手段と、
     散布する予定の農薬に関する農薬情報を取得する農薬情報取得手段と、をさらに備え、
     前記ガイドライン情報抽出手段は、前記分類及び前記農薬情報に対応する最新の前記ガイドラインに沿ったガイドライン情報を抽出する、請求項1から3のいずれかに記載のGAP対応農薬散布システム。
  5.  前記ガイドライン情報抽出手段は、農林水産省が提供するウェブサイトにアクセスして前記ガイドライン情報を抽出する、請求項1から4のいずれかに記載のGAP対応農薬散布システム。
  6.  前記エリアには、風向き及び風速を測定する風向・風速測定手段が設置され、
     前記風情報取得手段は、前記風向・風速測定手段によって測定された風向き及び風速を取得する、請求項1から5のいずれかに記載のGAP対応農薬散布システム。
  7.  前記風速が所定の速さを超える場合に、農薬の散布スケジュールを変更するスケジュール変更手段をさらに備える、請求項1から6のいずれかに記載のGAP対応農薬散布システム。
  8.  前記農薬散布機は、農薬の散布方向を定めるノズルを有しており、
     前記制御手段は、前記風向きとは逆の方向に前記ノズルが向けられるよう、前記農薬散布機の動作を制御する、請求項1から7のいずれかに記載のGAP対応農薬散布システム。
  9.  前記ノズルから散布される散布粒子の大きさを設定する散布粒子径設定手段と、
     前記散布粒子の大きさに基づき、前記ノズルから前記農薬を散布可能な範囲でできるだけ低い圧力になるよう、前記ノズルの先端への散布圧力を設定する散布圧力設定手段と、
    をさらに備え、
     前記制御手段は、前記散布圧力設定手段によって設定された散布圧力で農薬を散布するよう、前記農薬散布機の動作を制御する、請求項8に記載のGAP対応農薬散布システム。
  10.  前記制御手段は、前記農場で栽培されている作物から所定の距離以下の位置から農薬が散布されるよう、前記農薬散布機の位置を制御する、請求項1から9のいずれかに記載のGAP対応農薬散布システム。
  11.  農業生産工程管理(GAP)の共通基盤に関するガイドラインにしたがって農薬散布機の動作を制御するGAP対応農薬散布方法であって、
     前記農薬散布機による農薬散布の対象となる農場のエリアを取得するステップと、
     散布予定の農薬について、前記ガイドラインに沿ったガイドライン情報を抽出するステップと、
     前記エリアに吹いている風の風向き及び風速を取得するステップと、
     前記ガイドライン情報、前記風向き、及び前記風速に基づいて、前記エリア以外には農薬が散布されないように、前記ガイドラインにしたがって前記農薬散布機の動作を制御するステップと、
    を備える、GAP対応農薬散布方法。
  12.  農業生産工程管理(GAP)の共通基盤に関するガイドラインにしたがって農薬散布機の動作を制御するGAP対応農薬散布システムに、
     前記農薬散布機による農薬散布の対象となる農場のエリアを取得するステップと、
     散布予定の農薬について、前記ガイドラインに沿ったガイドライン情報を抽出するステップと、
     前記エリアに吹いている風の風向き及び風速を取得するステップと、
     前記ガイドライン情報、前記風向き、及び前記風速に基づいて、前記エリア以外には農薬が散布されないように、前記ガイドラインにしたがって前記農薬散布機の動作を制御するステップと、
    を実行させるためのプログラム。

     
PCT/JP2017/019764 2017-05-26 2017-05-26 Gap対応農薬散布システム、方法及びプログラム WO2018216214A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/019764 WO2018216214A1 (ja) 2017-05-26 2017-05-26 Gap対応農薬散布システム、方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/019764 WO2018216214A1 (ja) 2017-05-26 2017-05-26 Gap対応農薬散布システム、方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018216214A1 true WO2018216214A1 (ja) 2018-11-29

Family

ID=64395494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/019764 WO2018216214A1 (ja) 2017-05-26 2017-05-26 Gap対応農薬散布システム、方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2018216214A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111315656A (zh) * 2018-12-28 2020-06-19 深圳市大疆软件科技有限公司 农业植保无人机的控制方法、农业植保无人机和计算机可读存储介质
JP2020096589A (ja) * 2018-12-03 2020-06-25 住友化学株式会社 農業資材施用方法及びマルチコプター
CN111741897A (zh) * 2019-04-29 2020-10-02 深圳市大疆创新科技有限公司 无人机的控制方法、设备、喷洒系统、无人机及存储介质
CN111746787A (zh) * 2020-03-11 2020-10-09 广州极飞科技有限公司 播撒匀度确定方法及相关装置
JP2020168900A (ja) * 2019-04-02 2020-10-15 株式会社ネクスドローン 資材散布システムおよび資材散布装置
CN113303306A (zh) * 2021-05-20 2021-08-27 中国农业科学院烟草研究所(中国烟草总公司青州烟草研究所) 农药喷洒无人机的防喷药漂移方法、系统及存储介质
JP7000619B1 (ja) 2021-05-21 2022-02-14 株式会社オプティム プログラム、方法、射出装置、及びシステム
CN115167520A (zh) * 2022-08-08 2022-10-11 山东曙光照信息技术有限公司 一种基于无线传感网的无人机农药精准喷施作业系统
CN115643883A (zh) * 2022-12-09 2023-01-31 潍坊信博理化检测有限公司 一种液体肥喷施设备及液体肥喷施方法
JP7476211B2 (ja) 2019-01-21 2024-04-30 バイエル、アクチエンゲゼルシャフト 航空機

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09275877A (ja) * 1996-04-15 1997-10-28 Yanmar Agricult Equip Co Ltd ヘリコプタの散布装置
JP2006176073A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Fuji Heavy Ind Ltd 無人ヘリコプタを用いた薬剤散布システム
JP2011086208A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Nec Soft Ltd 農業生産工程管理システムおよび農業生産工程管理装置
JP2012126216A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 New Delta Industrial Co Ltd 薬剤散布装置
JP2014113864A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Hitachi Solutions Ltd 散布支援装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09275877A (ja) * 1996-04-15 1997-10-28 Yanmar Agricult Equip Co Ltd ヘリコプタの散布装置
JP2006176073A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Fuji Heavy Ind Ltd 無人ヘリコプタを用いた薬剤散布システム
JP2011086208A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Nec Soft Ltd 農業生産工程管理システムおよび農業生産工程管理装置
JP2012126216A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 New Delta Industrial Co Ltd 薬剤散布装置
JP2014113864A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Hitachi Solutions Ltd 散布支援装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7333252B2 (ja) 2018-12-03 2023-08-24 住友化学株式会社 農業資材施用方法及びマルチコプター
JP2020096589A (ja) * 2018-12-03 2020-06-25 住友化学株式会社 農業資材施用方法及びマルチコプター
CN111315656A (zh) * 2018-12-28 2020-06-19 深圳市大疆软件科技有限公司 农业植保无人机的控制方法、农业植保无人机和计算机可读存储介质
JP7476211B2 (ja) 2019-01-21 2024-04-30 バイエル、アクチエンゲゼルシャフト 航空機
JP2020168900A (ja) * 2019-04-02 2020-10-15 株式会社ネクスドローン 資材散布システムおよび資材散布装置
CN111741897A (zh) * 2019-04-29 2020-10-02 深圳市大疆创新科技有限公司 无人机的控制方法、设备、喷洒系统、无人机及存储介质
CN111746787A (zh) * 2020-03-11 2020-10-09 广州极飞科技有限公司 播撒匀度确定方法及相关装置
CN113303306A (zh) * 2021-05-20 2021-08-27 中国农业科学院烟草研究所(中国烟草总公司青州烟草研究所) 农药喷洒无人机的防喷药漂移方法、系统及存储介质
CN113303306B (zh) * 2021-05-20 2022-10-11 中国农业科学院烟草研究所(中国烟草总公司青州烟草研究所) 农药喷洒无人机的防喷药漂移方法、系统及存储介质
JP7000619B1 (ja) 2021-05-21 2022-02-14 株式会社オプティム プログラム、方法、射出装置、及びシステム
JP2022178975A (ja) * 2021-05-21 2022-12-02 株式会社オプティム プログラム、方法、射出装置、及びシステム
CN115167520B (zh) * 2022-08-08 2023-05-16 山东曙光照信息技术有限公司 一种基于无线传感网的无人机农药精准喷施作业系统
CN115167520A (zh) * 2022-08-08 2022-10-11 山东曙光照信息技术有限公司 一种基于无线传感网的无人机农药精准喷施作业系统
CN115643883A (zh) * 2022-12-09 2023-01-31 潍坊信博理化检测有限公司 一种液体肥喷施设备及液体肥喷施方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018216214A1 (ja) Gap対応農薬散布システム、方法及びプログラム
Del Cerro et al. Unmanned aerial vehicles in agriculture: A survey
Radoglou-Grammatikis et al. A compilation of UAV applications for precision agriculture
Kulbacki et al. Survey of drones for agriculture automation from planting to harvest
Yinka-Banjo et al. Sky-farmers: Applications of unmanned aerial vehicles (UAV) in agriculture
US10782278B2 (en) Soil quality measurement device
KR102229095B1 (ko) 무인기 작업 방법 및 장치
JP6427301B2 (ja) 移動体制御アプリケーション及び移動体制御方法
Matese et al. Technology in precision viticulture: A state of the art review
CN107426958A (zh) 农业监控系统和方法
Ahmad et al. Remotely piloted aircraft (RPA) in agriculture: A pursuit of sustainability
US20150106434A1 (en) Compositons, methods and systems for retrieval of harvest data
CN113614769A (zh) 在装备上使用天气感测的实时农业建议
CN112911931A (zh) 节肢动物的检测
US20190188847A1 (en) Utilizing artificial intelligence with captured images to detect agricultural failure
WO2018003078A1 (ja) 無線航空機の飛行制御システム、無線航空機の飛行制御方法、及び無線航空機の飛行制御プログラム
Ecer et al. The q-rung fuzzy LOPCOW-VIKOR model to assess the role of unmanned aerial vehicles for precision agriculture realization in the Agri-Food 4.0 era
Petkovic et al. IoT devices VS. drones for data collection in agriculture
CN112699729A (zh) 一种无人机察打一体除草方法
JP6765109B2 (ja) 農業システム
Kumar et al. Role of artificial intelligence, sensor technology, big data in agriculture: next-generation farming
Srivastava et al. Techniques, answers, and real-world UAV implementations for precision farming
Kestur et al. Unmanned aerial system technologies for pesticide spraying
Norhashim et al. A Review of Unmanned Aerial Vehicle Technology Adoption for Precision Agriculture in Malaysia
Naji The Drones' Impact On Precision Agriculture

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17911347

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17911347

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP