WO2018198243A1 - エレベータの釣合おもりの脱レール検出装置 - Google Patents

エレベータの釣合おもりの脱レール検出装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018198243A1
WO2018198243A1 PCT/JP2017/016606 JP2017016606W WO2018198243A1 WO 2018198243 A1 WO2018198243 A1 WO 2018198243A1 JP 2017016606 W JP2017016606 W JP 2017016606W WO 2018198243 A1 WO2018198243 A1 WO 2018198243A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
counterweight
elevator
photoelectric sensor
wire
detection circuit
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/016606
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
由子 宮▲崎▼
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to US16/487,095 priority Critical patent/US11511966B2/en
Priority to JP2019514962A priority patent/JP6697793B2/ja
Priority to PCT/JP2017/016606 priority patent/WO2018198243A1/ja
Publication of WO2018198243A1 publication Critical patent/WO2018198243A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/02Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
    • B66B5/12Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions in case of rope or cable slack
    • B66B5/125Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions in case of rope or cable slack electrical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/0006Monitoring devices or performance analysers
    • B66B5/0018Devices monitoring the operating condition of the elevator system
    • B66B5/0031Devices monitoring the operating condition of the elevator system for safety reasons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/02Guideways; Guides

Definitions

  • the present invention relates to an apparatus for detecting that an elevator counterweight has come off a guide rail due to an earthquake or the like.
  • Patent Document 1 discloses that a contact is brought into contact with a conductive wire and rail removal is detected.
  • a detector is installed on a guide shoe of a counterweight, and a rail release is detected according to the contact state with the rail surface, and this is transmitted by a trolley wire installed along the lifting / lowering process of the counterweight ( For example, Patent Document 2).
  • the present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to provide a detection device that can safely detect that the counterweight of the elevator has come off the guide rail.
  • an elevator counterweight derailing detection device is an elevator counterweight derailing detection device, which is suspended in parallel with a counterweight guide rail. And a tubular member having an arm portion connected to the counterweight and through which the wire vertically penetrates, a detected body connected to the lower end of the wire, and a detected body on the fixed surface
  • the photoelectric sensor is provided opposite to the lower surface of the sensor and measures a distance to the detected object, and a detection circuit electrically connected to the photoelectric sensor.
  • the detection circuit is a distance from the photoelectric sensor to the detected object. Based on this, it is detected that the counterweight has come off the guide rail.
  • the elevator counterweight derailing detection device According to the elevator counterweight derailing detection device according to the present invention, it is possible to safely detect that the elevator counterweight has come off the guide rail.
  • FIGS. 1 and 2 the upward direction on the paper surface is the upward direction
  • the downward direction on the paper surface is the downward direction
  • gravity is applied vertically downward.
  • FIG. 1 is a schematic view of an elevator counterweight derailing detection device according to an embodiment of the present invention.
  • the counterweight 2 that balances the weight of the elevator car 1 is removed from the guide rail 3 that guides the movement of the counterweight 2 in the hoistway in the vertical direction. Is detected.
  • the detection device includes a wire 4 suspended in parallel with the guide rail 3 from above the hoistway and an arm portion 5a connected to the counterweight 2, and a tubular member through which the wire 4 penetrates in the vertical direction. 5 and a detector 6 connected to the lower end of the wire 4.
  • the detector 6 is electrically connected to an elevator control panel 7 that controls the operation of the elevator.
  • FIG. 2 shows the configuration of the detector 6.
  • the detector 6 includes an object to be detected 8, a hinge 9, a photoelectric sensor 10, a protection member 11, a detection circuit 12, and a cutoff circuit 13.
  • the detected object 8 is attached to the lower end of the wire 4 and is formed of a material such as iron.
  • the hinge 9 is for restricting the vertically upward movement of the detected object 8, but is configured to open upward when a certain level of force is applied from the detected object 8.
  • the photoelectric sensor 10 is provided on the fixed surface so as to face the lower surface of the detected object 8, and measures the distance D to the detected object 8 and outputs it to the detection circuit 12.
  • the distance D from the photoelectric sensor 10 to the detected object 8 is, for example, 0.5 m.
  • the protection member 11 is for protecting the photoelectric sensor 10 when the wire 4 is disconnected and the detected object 8 falls.
  • the protective member 11 is provided between the photoelectric sensor 10 and the detected object 8, and an opening 11 a smaller than the lower surface of the detected object 8 is formed on the upper surface thereof.
  • the upper surface of the protection member 11 may be formed of a material that transmits a signal radiated from the photoelectric sensor 10.
  • the detection circuit 12 detects that the distance from the photoelectric sensor 10 to the detected object 8 exceeds a predetermined value D1 (for example, 1.0 m), and the distance from the photoelectric sensor 10 to the detected object 8 is predetermined. When it is detected that the value is below a value D2 (for example, 0.1 m), a predetermined abnormality signal E is output to the cutoff circuit 13.
  • a predetermined value D1 for example, 1.0 m
  • D2 for example, 0.1 m
  • the cut-off circuit 13 cuts off the power supply to the I / O board of the elevator control panel 7 when the abnormal signal E is received from the detection circuit 12.
  • FIG. 3 shows details of the cutoff circuit 13.
  • the switch 14 is turned on, the power supply voltage 16 is applied to the relay 15, the current flows, and the normally closed relay contact 15a is opened.
  • the relay contact 15a is opened, the power supply to the I / O board 17 in the elevator control panel 7 is cut off. Thereby, an elevator is stopped and restart is prohibited.
  • the distance D from the photoelectric sensor 10 to the detected object 8 is, for example, 0.5 m.
  • the photoelectric sensor 10 constantly measures the distance to the detected object 8 and outputs it to the detection circuit (S101).
  • the detected object 8 moves upward by the wire 4 being pulled by the tubular member 5, so that the distance from the photoelectric sensor 10 to the detected object 8 is normal. Also gets longer.
  • the shut-off circuit 13 is driven to cut off the power supply to the I / O board 17 of the elevator control panel 7, and the elevator is stopped and restarted (S105).
  • the detection circuit 12 determines that the wire 4 is disconnected. (S107), an abnormal signal E is output (S108). As a result, the shut-off circuit 13 is driven in the same manner as before, the power supply to the I / O board 17 of the elevator control panel 7 is stopped, the elevator is stopped, and the restart is prohibited (S109).
  • the elevator counterweight derailing detection device includes the wire 4 suspended in parallel with the guide rail 3 of the counterweight 2 and the arm connected to the counterweight 2.
  • a photoelectric sensor 10 that measures the distance to the detected object 8 and a detection circuit 12 that is electrically connected to the photoelectric sensor 10.
  • the detection circuit 12 detects that the counterweight 2 has come off the guide rail 3 when the distance from the photoelectric sensor 10 to the detected object 8 exceeds the predetermined value D1. Thereby, since it is not necessary to provide a conductive wire or a trolley wire in the hoistway, it is prevented that a maintenance worker touches a live wire and receives an electric shock. Moreover, in the above-mentioned Patent Document 1, there is a problem that when the conductive wire is rusted, the rail cannot be detected. However, in the case of the present invention, even if the wire 4 is rusted, the rail is removed. Can be detected.
  • the detection circuit 12 detects that the wire 4 has been cut when the distance from the photoelectric sensor 10 to the detected object 8 is less than a predetermined value D2. Thereby, it is possible to detect a failure of the detection device itself, that is, disconnection of the wire 4.
  • the detection circuit 12 outputs an abnormal signal E to the cutoff circuit 13 when it is detected that the counterweight 2 is detached from the guide rail 3 or when the wire 4 is cut.
  • the cutoff circuit 13 stops the power supply to the I / O board 17 of the elevator control panel 7 to stop the elevator and prohibit the restart. Thereby, the elevator system carrying the detection device according to the present invention becomes a fail-safe system.

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

エレベータの釣合おもりの脱レール検出装置は、釣合おもりのガイドレールと平行に吊り下げられるワイヤと、釣合おもりに接続される腕部を有すると共にワイヤがその内部を鉛直方向に貫通する筒状部材と、ワイヤの下端に接続される被検出体と、固定面上に被検出体の下面と対向して設けられて被検出体までの距離を測定する光電センサと、光電センサと電気的に接続される検出回路と、遮断回路とを備える。検出回路は、光電センサから被検出体までの距離に基いて、釣合おもりがガイドレールから外れたことを検出する。遮断回路は、検出回路によって釣合おもりがガイドレールから外れたことが検出されると、エレベータ制御盤のI/O基板への電源供給を中止して、エレベータを停止させると共に再起動を禁止する。

Description

エレベータの釣合おもりの脱レール検出装置
 本発明は、地震等によりエレベータの釣合おもりがガイドレールから外れたことを検出する装置に関する。
 従来のエレベータの釣合おもりの脱レール検出装置としては、釣合おもりに接触子が取り付けられると共に昇降路内のガイドレールに対して平行に導電線が設置され、釣合おもりがガイドレールから外れると、接触子が導電線に接触して脱レールが検出されるものがある(例えば、特許文献1)。また、釣合おもりのガイドシューに検出器を設置してレール面との接触状況によって脱レールを検出し、それを釣合おもりの昇降行程に沿って設置したトロリー線によって伝送するものもある(例えば、特許文献2)。
国際公開第2001/010376号公報 特開平7-149482号公報
 しかしながら、上記の従来技術では、昇降路に設けられた導電線やトロリー線を介して脱レールを検出する構成であるため、保守作業者がこれらの活線に触れて感電するおそれがある。
 この発明は、このような問題を解決するためになされたものであり、エレベータの釣合おもりがガイドレールから外れたことを安全に検出することができる検出装置を提供することを目的とする。
 上記の課題を解決するために、本発明に係るエレベータの釣合おもりの脱レール検出装置は、エレベータの釣合おもりの脱レール検出装置であって、釣合おもりのガイドレールと平行に吊り下げられるワイヤと、釣合おもりに接続される腕部を有すると共にワイヤがその内部を鉛直方向に貫通する筒状部材と、ワイヤの下端に接続される被検出体と、固定面上に被検出体の下面と対向して設けられて被検出体までの距離を測定する光電センサと、光電センサと電気的に接続される検出回路とを備え、検出回路は、光電センサから被検出体までの距離に基いて、釣合おもりがガイドレールから外れたことを検出する。
 本発明に係るエレベータの釣合おもりの脱レール検出装置によれば、エレベータの釣合おもりがガイドレールから外れたことを安全に検出することができる。
実施の形態に係るエレベータの釣合おもりの脱レール検出装置の図である。 実施の形態に係る検出装置における検出器の構成を示す図である。 実施の形態に係る検出装置における遮断回路の詳細を示す図である。 実施の形態に係る検出装置の動作を説明するフローチャートである。
 以下、添付の図1~4を参照して、本発明の実施の形態を詳細に説明する。ただし、以下に示す実施の形態は一例であり、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。また、図1,2においては、紙面上向きの方向を上方向、紙面下向きの方向を下方向とし、重力は鉛直下向に加わるものとする。
 実施の形態.
 図1には、本発明の実施の形態に係るエレベータの釣合おもりの脱レール検出装置の概略図が示されている。
 エレベータの釣合おもりの脱レール検出装置は、エレベータのかご1の重量と釣り合う釣合おもり2が、当該釣合おもり2の昇降路内の移動を鉛直方向に案内するガイドレール3から外れたことを検出するものである。
 検出装置は、昇降路の上方からガイドレール3と平行に吊り下げられるワイヤ4と、釣合おもり2に接続される腕部5aを有すると共にその内部をワイヤ4が鉛直方向に貫通する筒状部材5と、ワイヤ4の下端に接続される検出器6とによって構成されている。検出器6は、エレベータの運転を制御するエレベータ制御盤7と電気的に接続されている。
 図2には、検出器6の構成が示されている。検出器6は、被検出体8と、ヒンジ9と、光電センサ10と、保護部材11と、検出回路12と、遮断回路13とを備えている。
 被検出体8は、ワイヤ4の下端に取り付けられており、鉄などの材料によって形成されている。
 ヒンジ9は、被検出体8の鉛直上方への移動を規制するためのものであるが、被検出体8から一定以上の力が加わった場合には、上方に開くように構成されている。
 光電センサ10は、固定面上に被検出体8の下面と対向して設けられており、被検出体8までの距離Dを測定して検出回路12に出力する。なお、光電センサ10から被検出体8までの距離Dは、例えば0.5mである。
 保護部材11は、ワイヤ4が断線して被検出体8が落下した際に光電センサ10を保護するためのものである。保護部材11は、光電センサ10と被検出体8との間に設けられており、その上面には被検出体8の下面よりも小さい開口11aが形成されている。なお、保護部材11の上面に開口11aを形成するのに代えて、保護部材11の上面を光電センサ10から放射される信号を透過する素材で形成してもよい。
 検出回路12は、光電センサ10から被検出体8までの距離が所定値D1(例えば1.0m)を上回ったことが検出された場合、および光電センサ10から被検出体8までの距離が所定値D2(例えば0.1m)を下回ったことが検出された場合には、所定の異常信号Eを遮断回路13に出力する。
 遮断回路13は、検出回路12から異常信号Eが受信されると、エレベータ制御盤7のI/O基板への電源供給を遮断する。
 図3には、遮断回路13の詳細が示されている。遮断回路13では、検出回路12から異常信号Eが受信されるとスイッチ14がONになり、リレー15に電源電圧16が印加されて電流が流れ、ノーマルクローズのリレー接点15aが開く。リレー接点15aが開くと、エレベータ制御盤7内にあるI/O基板17への電源供給が遮断される。これにより、エレベータが停止されて再起動が禁止される。
 次に、本発明の実施の形態に係るエレベータの釣合おもりの脱レール検出装置の動作について、図4のフローチャートを参照して説明する。
 釣合おもり2の脱レールもワイヤ4の断線も発生していない通常時には、光電センサ10から被検出体8までの距離Dは、例えば0.5mである。光電センサ10は、被検出体8までの距離を常時測定して検出回路に出力する(S101)。検出回路12は、被検出体8までの距離Dが、所定値D1以下(S102=NO)かつ所定値D2以上(S106=NO)の場合には、異常信号Eを出力することはない。そのため、エレベータ制御盤7のI/O基板17への電源供給が行われ、エレベータの通常運転が可能である。
 釣合おもり2がガイドレール3から外れると、ワイヤ4が筒状部材5に引っ張られることによって被検出体8が上方に移動するため、光電センサ10から被検出体8までの距離が通常時よりも長くなる。検出回路12は、光電センサ10から被検出体8までの距離Dが所定値D1(例えば1.0m)を上回ったことを検出すると(S102=YES)、釣合おもり2の脱レールが発生したと判断し(S103)、異常信号Eを出力する(S104)。その結果、遮断回路13が駆動されてエレベータ制御盤7のI/O基板17への電源供給が遮断され、エレベータが停止されると共に再起動が禁止される(S105)。
 一方、ワイヤ4の断線が発生した場合には、被検出体8が落下するため、光電センサ10から被検出体8までの距離が通常時よりも短くなる。検出回路12は、光電センサ10から被検出体8までの距離Dが所定値D2(例えば0.1m)を下回ったことを検出すると(S106=YES)、ワイヤ4の断線が発生したと判断し(S107)、異常信号Eを出力する(S108)。その結果、先と同様に遮断回路13が駆動されてエレベータ制御盤7のI/O基板17への電源供給が中止され、エレベータが停止されると共に再起動が禁止される(S109)。
 以上説明したように、本発明に係るエレベータの釣合おもりの脱レール検出装置は、釣合おもり2のガイドレール3と平行に吊り下げられるワイヤ4と、釣合おもり2に接続される腕部5aを有すると共にその内部をワイヤ4が鉛直方向に貫通する筒状部材5と、ワイヤ4の下端に接続される被検出体8と、固定面上に被検出体8の下面と対向して設けられて被検出体8までの距離を測定する光電センサ10と、光電センサ10と電気的に接続される検出回路12とを備えている。
 検出回路12は、光電センサ10から被検出体8までの距離が所定値D1を上回った場合に、釣合おもり2がガイドレール3から外れたことを検出する。これにより、昇降路内に導電線やトロリー線を設ける必要がないため、保守作業者が活線に触れて感電することが防止される。また、先述の特許文献1では、導電線に錆が発生すると脱レールを検出することができないという問題があったが、本発明の場合には、ワイヤ4に錆が発生したとしても、脱レールを検出することができる。
 また、検出回路12は、光電センサ10から被検出体8までの距離が所定値D2を下回った場合に、ワイヤ4が切れたことを検出する。これにより、ワイヤ4の断線という検出装置それ自体の故障についても検出することができる。
 また、検出回路12は、釣合おもり2がガイドレール3から外れたことを検出した場合や、ワイヤ4が切れたことを検出した場合には、遮断回路13に異常信号Eを出力する。遮断回路13は、エレベータ制御盤7のI/O基板17への電源供給を中止して、エレベータを停止させると共に再起動を禁止する。これにより、本発明に係る検出装置を搭載したエレベータシステムは、フェールセーフなシステムとなる。
 1 かご、2 釣合おもり、3 ガイドレール、4 ワイヤ、5 筒状部材、5a 腕部、6 検出器、7 エレベータ制御盤、8 被検出体、9 ヒンジ、10 光電センサ、11 保護部材、11a 開口、12 検出回路、13 遮断回路、14 スイッチ、15 リレー、15a リレー接点、16 電源電圧、17 I/O基板、E 異常信号。

Claims (9)

  1.  エレベータの釣合おもりの脱レール検出装置であって、
     釣合おもりのガイドレールと平行に吊り下げられるワイヤと、
     前記釣合おもりに接続される腕部を有すると共に前記ワイヤがその内部を鉛直方向に貫通する筒状部材と、
     前記ワイヤの下端に接続される被検出体と、
     固定面上に前記被検出体の下面と対向して設けられて前記被検出体までの距離を測定する光電センサと、
     前記光電センサと電気的に接続される検出回路と
    を備え、
     前記検出回路は、前記光電センサから前記被検出体までの距離に基いて、前記釣合おもりが前記ガイドレールから外れたことを検出する、エレベータの釣合おもりの脱レール検出装置。
  2.  前記検出回路は、前記光電センサから前記被検出体までの距離が第1の所定値を上回った場合に、前記釣合おもりが前記ガイドレールから外れたことを検出する、請求項1に記載のエレベータの釣合おもりの脱レール検出装置。
  3.  前記検出回路は、前記光電センサから前記被検出体までの距離が第2の所定値を下回った場合に、前記ワイヤが切れたことを検出する、請求項1または2に記載のエレベータの釣合おもりの脱レール検出装置。
  4.  エレベータ制御盤のI/O基板への電源供給を遮断可能な遮断回路をさらに備え、
     前記遮断回路は、前記検出回路によって前記釣合おもりが前記ガイドレールから外れたことが検出されると、前記エレベータ制御盤のI/O基板への電源供給を中止して、エレベータを停止させると共に再起動を禁止する、請求項1~3のいずれか一項に記載のエレベータの釣合おもりの脱レール検出装置。
  5.  前記遮断回路は、前記検出回路によって前記ワイヤが切れたことが検出されると、前記エレベータ制御盤のI/O基板への電源供給を中止して、エレベータを停止させると共に再起動を禁止する、請求項4に記載のエレベータの釣合おもりの脱レール検出装置。
  6.  前記光電センサと前記被検出体との間には、前記光電センサを前記被検出体の落下から保護する保護部材が設けられる、請求項1~5のいずれか一項に記載のエレベータの釣合おもりの脱レール検出装置。
  7.  前記保護部材の上面には開口部が形成され、該開口部の大きさは前記被検出体の下面よりも小さい、請求項6に記載のエレベータの釣合おもりの脱レール検出装置。
  8.  前記保護部材は、前記光電センサから放射される信号を透過する素材で形成される、請求項6に記載のエレベータの釣合おもりの脱レール検出装置。
  9.  前記被検出体の鉛直上方への移動を規制すると共に、前記被検出体から一定以上の力が加わった場合には上方に開くように構成される一対のヒンジを備える、請求項1~8のいずれか一項に記載のエレベータの釣合おもりの脱レール検出装置。
PCT/JP2017/016606 2017-04-26 2017-04-26 エレベータの釣合おもりの脱レール検出装置 WO2018198243A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/487,095 US11511966B2 (en) 2017-04-26 2017-04-26 Derailment detection device for a counterweight of an elevator
JP2019514962A JP6697793B2 (ja) 2017-04-26 2017-04-26 エレベータの釣合おもりの脱レール検出装置
PCT/JP2017/016606 WO2018198243A1 (ja) 2017-04-26 2017-04-26 エレベータの釣合おもりの脱レール検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/016606 WO2018198243A1 (ja) 2017-04-26 2017-04-26 エレベータの釣合おもりの脱レール検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018198243A1 true WO2018198243A1 (ja) 2018-11-01

Family

ID=63920252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/016606 WO2018198243A1 (ja) 2017-04-26 2017-04-26 エレベータの釣合おもりの脱レール検出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11511966B2 (ja)
JP (1) JP6697793B2 (ja)
WO (1) WO2018198243A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109455591A (zh) * 2019-01-14 2019-03-12 闽江学院 一种电梯导轨压片距离检测装置及其工作方法
WO2023188067A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 三菱電機株式会社 エレベータの脱レール検出システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5359278U (ja) * 1976-10-20 1978-05-20
JPS6342678U (ja) * 1986-09-04 1988-03-22
JPH09255252A (ja) * 1996-03-21 1997-09-30 Toshiba Elevator Technos Kk エレベータのつり合いおもりの脱レール検出装置
JP2012533496A (ja) * 2009-07-20 2012-12-27 オーチス エレベータ カンパニー ビルの傾斜に耐性を有するエレベータ脱線検出システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4643276A (en) * 1985-05-02 1987-02-17 Westinghouse Electric Corp. Elevator system
JP2771436B2 (ja) 1993-11-30 1998-07-02 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 カウンタウェイト脱レール検出装置
WO2011010376A1 (ja) 2009-07-23 2011-01-27 三菱電機株式会社 エレベータの脱レール検出装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5359278U (ja) * 1976-10-20 1978-05-20
JPS6342678U (ja) * 1986-09-04 1988-03-22
JPH09255252A (ja) * 1996-03-21 1997-09-30 Toshiba Elevator Technos Kk エレベータのつり合いおもりの脱レール検出装置
JP2012533496A (ja) * 2009-07-20 2012-12-27 オーチス エレベータ カンパニー ビルの傾斜に耐性を有するエレベータ脱線検出システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109455591A (zh) * 2019-01-14 2019-03-12 闽江学院 一种电梯导轨压片距离检测装置及其工作方法
CN109455591B (zh) * 2019-01-14 2024-02-27 闽江学院 一种电梯导轨压片距离检测装置及其工作方法
WO2023188067A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 三菱電機株式会社 エレベータの脱レール検出システム

Also Published As

Publication number Publication date
US11511966B2 (en) 2022-11-29
US20210130128A1 (en) 2021-05-06
JPWO2018198243A1 (ja) 2019-11-07
JP6697793B2 (ja) 2020-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2772462B1 (en) Elevator safety device
WO2015079976A1 (ja) エレベータの安全システム
KR20040012508A (ko) 엘리베이터의 진동 저감 장치
JP2004534707A (ja) エレベータシャフトの底部および/または頂部に実質的な保護区域を有するエレベータ設備、およびこれを制御するための方法
WO2008062500A1 (en) Elevator system
WO2018198243A1 (ja) エレベータの釣合おもりの脱レール検出装置
AU2013292128B8 (en) Elevator system having a safety device
JP2013028423A (ja) 災害対応型エレベータシステム
JP2009062127A (ja) 非常用エレベータ制御システム
CN106081767B (zh) 一种门保护装置异常的检查方法
US11440770B2 (en) Elevator derailment detection device
US10221040B2 (en) Elevator brake monitoring and control
WO2007077828A1 (ja) エレベータ
US11679956B2 (en) Elevator system including a derailment contact
CN106429693A (zh) 一种电梯非正常开门报警系统
KR102434859B1 (ko) 엘리베이터 승강도어 안전관리 시스템
JP2015081193A (ja) エレベータの安全装置
WO2014188051A1 (en) Elevator derailment detection system and elevator system comprising the same
DK2463223T3 (en) Device for checking the stopping position of a lift cab
CN102976181A (zh) 一种电梯补偿链断链保护装置
JPS6128592B2 (ja)
KR0138259Y1 (ko) 철탑용 승강기의 안전장치
KR20100008836U (ko) 엘리베이터 승강장 도어 개폐장치
JP2014091417A (ja) 踏切しゃ断機動作監視回路
CN103538986A (zh) 一种电梯安全保护装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17907793

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019514962

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17907793

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1