WO2018180321A1 - 空気調和装置の室内機 - Google Patents

空気調和装置の室内機 Download PDF

Info

Publication number
WO2018180321A1
WO2018180321A1 PCT/JP2018/008862 JP2018008862W WO2018180321A1 WO 2018180321 A1 WO2018180321 A1 WO 2018180321A1 JP 2018008862 W JP2018008862 W JP 2018008862W WO 2018180321 A1 WO2018180321 A1 WO 2018180321A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heat exchanger
indoor unit
water flow
longitudinal direction
water
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/008862
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
順道 宇野
裕典 森
雅司 ▲高▼野
梓 金森
Original Assignee
三菱重工サーマルシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 filed Critical 三菱重工サーマルシステムズ株式会社
Priority to AU2018245359A priority Critical patent/AU2018245359B2/en
Priority to EP18776766.0A priority patent/EP3527907A4/en
Publication of WO2018180321A1 publication Critical patent/WO2018180321A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/22Means for preventing condensation or evacuating condensate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0059Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers
    • F24F1/0063Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers by the mounting or arrangement of the heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/0057Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted in or on a wall

Definitions

  • the present invention relates to an indoor unit of an air conditioner provided with a drain pan for discharging drain water.
  • the indoor unit of the air conditioner is provided with a drain pan for collecting drain water condensed by the heat exchanger at the time of cooling or the like and discharging the collected drain water to the outside.
  • a drain pan for collecting drain water condensed by the heat exchanger at the time of cooling or the like and discharging the collected drain water to the outside.
  • the drain pan can be inclined and drained smoothly to the outside, it may be difficult in some cases to lead the drain water smoothly from the water channel leading the drain water to the drain pan to the drain pan.
  • the water flow channel is provided by inclining in one direction, if the indoor unit is installed with an inclination, the inclination provided in the water flow channel does not function effectively, and drain water may be accumulated or overflow .
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and provides an indoor unit of an air conditioner capable of smoothly guiding water to a drain pan from a water flow channel through which water led from a heat exchanger flows.
  • the purpose is
  • an indoor unit of an air conditioning apparatus includes an air flow passage receiving water dripping from a heat exchanger, and an air conditioner including a drain pan receiving water led from the water flow passage.
  • the water condensed by the heat exchanger is led to the flow channel and flows into the drain pan.
  • the water flow channel has a bottom surface that is entirely inclined toward one longitudinal direction and generally inclined toward one width direction, so water flowing into the water flow channel is longitudinal. It is collected in one direction and in one width direction. In this way, even if the indoor unit is inclined and attached, since the entire bottom surface is inclined in the longitudinal direction and the width direction, the inclination of the bottom surface is always maintained, and water is smoothly transferred to the drain pan. It can lead.
  • the bottom surface is located below the heat exchanger installation surface on which the lower end of the heat exchanger is installed.
  • the bottom surface of the water flow passage is located below the heat exchanger mounting surface on which the lower end of the heat exchanger is installed, the water led from the heat exchanger always flows down to the bottom surface, It can flow smoothly.
  • the heat exchanger installation surface has a recess in which the dimension in the width direction decreases in the longitudinal direction and a protrusion in which the dimension increases.
  • a wind shielding member is provided between the heat exchanger mounting surface and the lower surface of the heat exchanger.
  • the heat exchanger mounting surface has a shape having a recess in which the dimension in the width direction decreases in the longitudinal direction and a protrusion in which the dimension increases.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 4 showing a water flow channel.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line B-B in FIG. 4 showing a water flow channel.
  • the indoor unit 1 is in the form of a wall, and sucks in room air from above and blows out air-conditioned air from below to the room.
  • the indoor unit 1 is connected to an outdoor unit (not shown), receives supply of refrigerant compressed by the outdoor unit, and adjusts the temperature of the indoor air to a predetermined temperature by the indoor heat exchanger provided inside the indoor unit 1 Do.
  • the interior of the indoor unit 1 is shown in FIG. In the same figure, the indoor heat exchanger and the fan are shown removed.
  • the base plate 3 installed on the wall of the room is formed with the water flow path 5 to which the drain water condensed by the indoor heat exchanger is introduced.
  • the water flow path 5 is a groove extending in the lateral direction (horizontal direction) of the base plate 3.
  • a mounting surface (heat exchanger mounting surface) 6 for supporting the lower surface of the indoor heat exchanger is provided above the water flow path 5.
  • the water flow path 5 is formed so as to be bent at a substantially right angle at the left end of the indoor unit 1 and to be directed downward.
  • a drain pan 7 is provided below the base plate 3 so as to receive drain water flowing down from the lower end of the water flow path 5. The drain pan 7 temporarily stores drain water and discharges it to the outside of the indoor unit 1.
  • the entire longitudinal direction D1 is inclined so that the left side is downward, and the near side (the indoor unit front side) is downward in the width direction D2. The whole is inclined. As a result, the drain water is led to the left side and the front side.
  • the inclination direction of the water flow passage 5 may be the right side or the rear side (the indoor unit rear side).
  • the installation surface 6 has a recess 6 a having a small dimension in the width direction and a projection 6 b having a large dimension in the width direction. That is, on the front side of the installation surface 6, the concave portions 6a and the convex portions 6b are alternately provided in the longitudinal direction.
  • an indoor heat exchanger 9 is provided inside the indoor unit 1.
  • the indoor heat exchanger 9 shown in the figure is provided on the back side of the indoor unit 1.
  • FIGS. 5A and 5B show a cross-sectional view taken along the line AA of FIG. 4, and FIG. 5B shows a cross-sectional view taken along the line BB shown in FIG.
  • a wind shielding member 8 is provided as an insulator between the lower surface of the indoor heat exchanger 9 and the installation surface 6.
  • the wind shield member 8 has a shape that substantially matches the shape of the installation surface 6 shown in FIGS. 2 and 3.
  • the wind shield member 8 is a flexible member that fills the gap between the lower surface of the indoor heat exchanger 9 and the installation surface 6 and passes through the gap without heat exchange being performed by the indoor heat exchanger 9. It is used to minimize air.
  • the width W1 of the shielding member 8 or the mounting surface 6 in FIG. 5A is larger than the width W2 of the shielding member 8 or the mounting surface 6 in FIG. 5B.
  • the widths W1 and W2 correspond to the concave portion 6a and the convex portion 6b provided on the installation surface 6 shown in FIGS. That is, in the recess 6a of the installation surface 6, the width (for example, 20 mm to 30 mm) opened in the water flow channel 5 becomes larger as shown in FIG. 5B.
  • the width (for example, about 15 mm) opened to the water flow path 5 is small. Therefore, as shown in FIG. 5A, at a position where the width of the installation surface 6 is small and the width opening in the flow passage 5 is large, the operator can easily access from the upper side of the flow passage 5.
  • the bottom surface 5a of the water flow channel 5 is provided below the installation surface 6, and both the installation surface 6 and the bottom surface 5a are on the front side of the indoor unit 1 (in FIG. ) Is inclined downward.
  • the two indoor heat exchangers 9 are provided in piles in FIG. 5, one heat exchanger may be sufficient.
  • the water condensed by the indoor heat exchanger 9 is led to the flow channel 5 and flows into the drain pan 7.
  • the water flow channel 5 has a bottom surface 5a which is entirely inclined toward one direction in the longitudinal direction D1 and is entirely inclined toward one direction in the width direction D2. Are collected in one direction in the longitudinal direction D1 and in one direction in the width direction D2. As described above, even if the indoor unit 1 is attached with inclination, the whole of the bottom surface 5a is inclined in the longitudinal direction D1 and the width direction D2, so that the inclination of the bottom surface 5a is always maintained, smoothly Water can be led to the drain pan 7.
  • the installation surface 6 has a shape having a recess 6 a whose dimension in the width direction is reduced in the longitudinal direction and a protrusion 6 b whose dimension in the width direction is increased. Thereby, in the recessed part 6a, the space which accesses the bottom face 5a can be ensured larger than the convex part 6b. Thereby, when attaching the wind shielding member 8 provided in the installation surface 6, it can access easily.
  • indoor unit base plate 5 water flow channel 5a bottom surface 6 installation surface (heat exchanger installation surface) 7 drain pan 8 wind shield member 9 indoor heat exchanger (heat exchanger)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Abstract

室内熱交換器から滴下する水を受ける流水路(5)と、流水路(5)から導かれた水を受けるドレンパンとを備えている空気調和装置の室内機であって、流水路(5)は、長手方向(D1)の一方向に向かって全体が傾斜するとともに、長手方向(D1)に直交する幅方向(D2)の一方向に向かって全体が傾斜する底面(5a)を有している。底面(5a)は、室内熱交換器の下端が設置された設置面(6)よりも下方に位置している。設置面(6)は、長手方向(D1)において、幅方向(D2)の寸法が小さくなる凹部(6a)と寸法が大きくなる凸部(6b)とを有し、設置面(6)と室内熱交換器の下面との間には、遮風部材が設けられている。

Description

空気調和装置の室内機
 本発明は、ドレン水を排出するドレンパンを備えた空気調和装置の室内機に関するものである。
 空気調和装置の室内機には、冷房時等に熱交換器にて凝縮したドレン水を集めて外部に排出するためのドレンパンが設けられている。下記特許文献1及び2には、ドレンパンを一方向に傾斜させてドレン水を排水する発明が開示されている。
国際公開第2015/136711号 特開2015-102257号公報
 しかし、ドレンパンを傾斜させて円滑に外部に排水できても、ドレン水をドレンパンへ導く流水路からドレンパンまで円滑にドレン水を導くことが困難な場合がある。例えば、一方向に傾斜させて流水路を設けたとしても、室内機が傾いて据え付けられた場合には流水路に設けた傾斜が有効に機能せずドレン水が溜まったりあふれたりするおそれがある。
 本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、熱交換器から導かれた水が流れる流水路から円滑に水をドレンパンへ導くことができる空気調和装置の室内機を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明の空気調和装置の室内機は以下の手段を採用する。
 すなわち、本発明にの一態様に係る空気調和装置の室内機は、熱交換器から滴下する水を受ける流水路と、該流水路から導かれた水を受けるドレンパンと、を備えている空気調和装置の室内機であって、前記流水路は、長手方向の一方向に向かって全体が傾斜するとともに、該長手方向に直交する幅方向の一方向に向かって全体が傾斜する底面を有している。
 熱交換器で凝縮した水は流水路へと導かれドレンパンへと流れ込む。流水路には、長手方向の一方向に向かって全体が傾斜するとともに、幅方向の一方向に向かって全体が傾斜する底面を有しているので、流水路に流れ込んだ水は、長手方向に一方向に集められるとともに幅方向の一方向に集められる。このように、室内機が傾斜されて取り付けられても、底面の全体が長手方向及び幅方向に傾斜されているので、底面の傾斜が常に維持されることになり、円滑に水をドレンパンへと導くことができる。
 さらに、本発明の一態様に係る空気調和装置の室内機では、前記底面は、前記熱交換器の下端が設置された熱交換器設置面よりも下方に位置している。
 流水路の底面が熱交換器の下端が設置された熱交換器設置面よりも下方に位置しているので、熱交換器から導かれた水は常に底面へと流下することになり、水を円滑に流すことができる。
 さらに、本発明の一態様に係る空気調和装置の室内機では、前記熱交換器設置面は、前記長手方向において、前記幅方向の寸法が小さくなる凹部と該寸法が大きくなる凸部とを有し、前記熱交換器設置面と前記熱交換器の下面との間には、遮風部材が設けられている。
 熱交換器設置面を、長手方向において、幅方向の寸法が小さくなる凹部と該寸法が大きくなる凸部とを有する形状とした。これにより、凹部では底部にアクセスするスペースを凸部よりも大きく確保することができる。これにより、熱交換器設置面に設ける遮風部材を取り付ける際に容易にアクセスすることができる。なお、遮風部材は、熱交換器の下面と熱交換器設置面との間の隙間を埋めて、熱交換器によって熱交換が行われないで隙間を通過する空気を極小化するものである。
 流水路の底面の全体が長手方向及び幅方向に傾斜されているので、底面の傾斜が常に維持されることになり、円滑に水をドレンパンへと導くことができる。
本発明の一実施形態に係る空気調和装置の室内機を示した斜視図である。 図1の室内機の内部を示した斜視図である。 図1の室内機の熱交換器設置面の周りを見た部分拡大図である。 図1の室内機の内部に設けられた室内熱交換器を示した正面図である。 流水路を示し、図4の切断線A-Aにおける断面図である。 流水路を示し、図4の切断線B-Bにおける断面図である。
 以下に、本発明にかかる一実施形態について、図面を参照して説明する。
 図1には、空気調和装置の室内機1の外観が示されている。室内機1は、壁掛形とされており、上方から室内空気を吸い込み、下方から室内へと空調後の空気を吹き出す。室内機1は、図示しない室外機と接続されており、室外機にて圧縮された冷媒の供給を受け、室内機1の内部に設けられた室内熱交換器によって室内の空気を所定温度に調整する。
 図2には、室内機1の内部が示されている。同図では、室内熱交換器やファンが取り外された状態が示されている。室内の壁部に設置されるベースプレート3には、室内熱交換器にて凝縮したドレン水が導かれる流水路5が形成されている。流水路5は、ベースプレート3の左右方向(水平方向)に延在する溝部とされている。流水路5の上方には、室内熱交換器の下面を支持する設置面(熱交換器設置面)6が設けられている。
 流水路5は、室内機1の左端において略直角に折り曲げられて下方へ向かうように形成されている。この流水路5の下端から流下するドレン水を受けるように、ベースプレート3の下方にドレンパン7が設けられている。ドレンパン7は、ドレン水を一時的に貯留して室内機1の外部へ排出する。
 図3に示すように、流水路5の底面5aは、左側が下方となるように長手方向D1の全体が傾斜しており、かつ、手前側(室内機前方側)が下方に幅方向D2の全体が傾斜している。これによりドレン水が左方でかつ手前側へと導かれるようになっている。なお、流水路5の傾斜方向はもちろん右方や奥側(室内機後方側)としても良い。
 図2及び図3に示すように、設置面6は、幅方向に寸法が小さい凹部6aと幅方向に寸法が大きい凸部6bとを有している。すなわち、設置面6の手前側において、長手方向に凹部6aと凸部6bとが交互に設けられている。
 図4に示されているように、室内機1の内部には室内熱交換器9が設けられている。同図に示された室内熱交換器9は、室内機1の背面側に設けられている。
 図5Aには、図4の切断線A-Aにおける断面図が示されており、図5Bには、図4の切断線B-Bにおける断面図が示されている。
 図5A及び図5Bに示されているように、室内熱交換器9の下面と設置面6との間には、インシュレータとして遮風部材8が設けられている。遮風部材8は、図2及び図3に示した設置面6の形状に略一致させた形状とされている。遮風部材8は、室内熱交換器9の下面と設置面6との間の隙間を埋める可撓性を有する部材であり、室内熱交換器9によって熱交換が行われないで隙間を通過する空気を極小化するために用いられる。
 図5Aにおける遮風部材8すなわち設置面6の幅W1は、図5Bにおける遮風部材8すなわち設置面6の幅W2よりも大きくなっている。この幅W1,W2は、図2及び図3に示した設置面6に設けた凹部6aと凸部6bとに対応したものである。すなわち、設置面6の凹部6aにおいては、図5Bに示すように流水路5に開口する幅(例えば20mm~30mm)が大きくなり、設置面6の凸部6bにおいては、図5Aに示すように流水路5に開口する幅(例えば15mm程度)が小さくなっている。したがって、図5Aに示したように、設置面6の幅が小さく流水路5に開口する幅が大きい位置においては流水路5の上方から作業者がアクセスしやすいようになっている。
 図5A及び図5Bから分かるように、設置面6の下方に流水路5の底面5aが設けられており、また、設置面6及び底面5aはともに室内機1の手前側(同図において左方)が下方となるように傾斜している。
 なお、図5において室内熱交換器9が2つ重ねて設けられているが、1つの熱交換器であっても良い。
 上述の室内機1によれば、以下の作用効果を奏する。
 室内熱交換器9で凝縮した水は流水路5へと導かれドレンパン7へと流れ込む。流水路5には、長手方向D1の一方向に向かって全体が傾斜するとともに、幅方向D2の一方向に向かって全体が傾斜する底面5aを有しているので、流水路5に流れ込んだ水は、長手方向D1に一方向に集められるとともに幅方向D2の一方向に集められる。このように、室内機1が傾斜されて取り付けられても、底面5aの全体が長手方向D1及び幅方向D2に傾斜されているので、底面5aの傾斜が常に維持されることになり、円滑に水をドレンパン7へと導くことができる。
 図5に示したように、流水路5の底面5aが室内熱交換器9の下端が設置された設置面6よりも下方に位置しているので、室内熱交換器9から導かれたドレン水は常に底面5aへと流下することになり、ドレン水を円滑に流すことができる。
 設置面6を、長手方向において、幅方向の寸法が小さくなる凹部6aと幅方向の寸法が大きくなる凸部6bとを有する形状とした。これにより、凹部6aでは底面5aにアクセスするスペースを凸部6bよりも大きく確保することができる。これにより、設置面6に設ける遮風部材8を取り付ける際に容易にアクセスすることができる。
1 室内機
3 ベースプレート
5 流水路
5a 底面
6 設置面(熱交換器設置面)
7 ドレンパン
8 遮風部材
9 室内熱交換器(熱交換器)

Claims (3)

  1.  熱交換器から滴下する水を受ける流水路と、
     該流水路から導かれた水を受けるドレンパンと、
    を備えている空気調和装置の室内機であって、
     前記流水路は、長手方向の一方向に向かって全体が傾斜するとともに、該長手方向に直交する幅方向の一方向に向かって全体が傾斜する底面を有している空気調和装置の室内機。
  2.  前記底面は、前記熱交換器の下端が設置された熱交換器設置面よりも下方に位置している請求項1に記載の空気調和装置の室内機。
  3.  前記熱交換器設置面は、前記長手方向において、前記幅方向の寸法が小さくなる凹部と該寸法が大きくなる凸部とを有し、
     前記熱交換器設置面と前記熱交換器の下面との間には、遮風部材が設けられている請求項2に記載の空気調和装置の室内機。
PCT/JP2018/008862 2017-03-31 2018-03-07 空気調和装置の室内機 WO2018180321A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2018245359A AU2018245359B2 (en) 2017-03-31 2018-03-07 Indoor unit for air conditioning device
EP18776766.0A EP3527907A4 (en) 2017-03-31 2018-03-07 INDOOR UNIT FOR AIR-CONDITIONING DEVICE

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-070984 2017-03-31
JP2017070984A JP6847739B2 (ja) 2017-03-31 2017-03-31 空気調和装置の室内機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018180321A1 true WO2018180321A1 (ja) 2018-10-04

Family

ID=63675319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/008862 WO2018180321A1 (ja) 2017-03-31 2018-03-07 空気調和装置の室内機

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3527907A4 (ja)
JP (1) JP6847739B2 (ja)
AU (1) AU2018245359B2 (ja)
WO (1) WO2018180321A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06257778A (ja) * 1993-03-01 1994-09-16 Daikin Ind Ltd 空気調和機のドレン構造
JP2010249466A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の室内機
JP2015102257A (ja) 2013-11-22 2015-06-04 ダイキン工業株式会社 空気調和機
WO2015136711A1 (ja) 2014-03-14 2015-09-17 三菱電機株式会社 空気調和機の室内機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011220558A (ja) * 2010-04-06 2011-11-04 Daikin Industries Ltd 空気調和装置
JP5606419B2 (ja) * 2011-09-30 2014-10-15 三菱電機株式会社 空気調和機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06257778A (ja) * 1993-03-01 1994-09-16 Daikin Ind Ltd 空気調和機のドレン構造
JP2010249466A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の室内機
JP2015102257A (ja) 2013-11-22 2015-06-04 ダイキン工業株式会社 空気調和機
WO2015136711A1 (ja) 2014-03-14 2015-09-17 三菱電機株式会社 空気調和機の室内機

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3527907A4

Also Published As

Publication number Publication date
JP6847739B2 (ja) 2021-03-24
EP3527907A1 (en) 2019-08-21
AU2018245359A1 (en) 2019-05-23
AU2018245359B2 (en) 2020-04-30
JP2018173214A (ja) 2018-11-08
EP3527907A4 (en) 2019-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1416230B1 (en) Outdoor unit of air conditioner
JP4544364B1 (ja) 空気調和装置
EP2933574B1 (en) Indoor unit of air conditioner
US9903600B2 (en) Wind direction adjusting device of air-conditioning apparatus and air-conditioning apparatus
JP2014119130A (ja) 空気調和機の室内機
JP2009063186A (ja) 風向ガイドユニット、および、空気調和装置の室外ユニット
US10126013B2 (en) Heat exchange unit and air-conditioning apparatus
JP6207479B2 (ja) 空気調和機の室内機、及び、空気調和機の室内機の製造方法
WO2018180321A1 (ja) 空気調和装置の室内機
JP6639159B2 (ja) 空気調和装置
JP2008224083A (ja) 空気調和機
JP2011089678A (ja) 分離型空気調和機の室内ユニットの据付装置
JP2017172935A (ja) 空気調和機
JP2019178825A (ja) 天井埋込型空気調和機
JP2000356381A (ja) 熱交換形換気扇
JP4081681B2 (ja) 室内機本体及び空気調和機
JPH1068534A (ja) 空気調和機
JP2018091564A (ja) 空気調和機の室内機
WO2018198584A1 (ja) 空気調和装置の室内機
WO2017022072A1 (ja) 空調用室内機
KR100576132B1 (ko) 공기조화기의 실내기
JP2007163019A (ja) 空気調和機の室内機
JP2004177048A (ja) 空気調和機の室内機
JPH0926154A (ja) 空気調和機
JP5786850B2 (ja) 天井設置型室内機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18776766

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018245359

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20180307

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018776766

Country of ref document: EP

Effective date: 20190517

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE