WO2018179188A1 - 切断品の製造方法、製造システムおよび切断品 - Google Patents

切断品の製造方法、製造システムおよび切断品 Download PDF

Info

Publication number
WO2018179188A1
WO2018179188A1 PCT/JP2017/013099 JP2017013099W WO2018179188A1 WO 2018179188 A1 WO2018179188 A1 WO 2018179188A1 JP 2017013099 W JP2017013099 W JP 2017013099W WO 2018179188 A1 WO2018179188 A1 WO 2018179188A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
identification information
cut
information
management
marking
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/013099
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
慎市郎 中村
睦 谷本
一寛 山▲崎▼
松原 徹
Original Assignee
大和鋼管工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大和鋼管工業株式会社 filed Critical 大和鋼管工業株式会社
Priority to JP2018555293A priority Critical patent/JP6509458B2/ja
Priority to PCT/JP2017/013099 priority patent/WO2018179188A1/ja
Publication of WO2018179188A1 publication Critical patent/WO2018179188A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C51/00Measuring, gauging, indicating, counting, or marking devices specially adapted for use in the production or manipulation of material in accordance with subclasses B21B - B21F
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Definitions

  • the present invention relates to a manufacturing method, a manufacturing system, and a cutting product of a product (cut product) formed by cutting a continuous body, and particularly to marking of identification information for each cut product.
  • Patent Document 1 discloses a production management method in which identification information (matrix code) is added to a steel pipe cut to a predetermined length through a series of manufacturing processes. Specifically, one matrix code is marked at the end of the steel pipe using a laser beam at the same time as or after the polishing step, which is a process immediately after being integrated into a single steel pipe. The matrix code is read when the steel pipe is conveyed while rotating, and is managed as a manufacturing history by identifying and recording manufacturing information and quality information for each pipe number.
  • identification information matrix code
  • Patent Document 2 discloses a production management system capable of efficiently and quickly managing a product manufactured on an assembly / production line.
  • identification information given to an assembly is read for each assembly in a production / assembly line composed of a plurality of processes.
  • the target barcode data model code and assembly serial number
  • quality data such as defective contents of the assembled product and the date and time of occurrence are sent to the server together with the identification information and managed by the server.
  • Patent Document 3 discloses a member information management device that ensures the reliability of member information over a long period of time and facilitates access to, addition, and update of member information throughout the life cycle of the member. More specifically, first, initial information including manufacturing history information is converted into a two-dimensional code and directly marked on the outer wall panel at a manufacturing factory of the outer wall panel of the system building. When the outer wall panel is assembled and used as a member constituting a building and then repaired, dismantled, reused, etc., additional history information is obtained using, for example, a handy-type two-dimensional code reader and a laser marker. Are sequentially added. Alternatively, the current two-dimensional code is read, update history information is created based on the stored information and additional information, converted into a new two-dimensional code, and marked again at the same position.
  • the interval at which the continuum is cut is not constant, in other words, the length may vary.
  • the positioning of the marking is not easy. As a result, there are problems that the equipment for marking the cut product is complicated and the throughput is lowered.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to efficiently mark a cut product with relatively simple equipment regardless of the length of the cut product.
  • the first invention provides a method for manufacturing a cut product.
  • a method for manufacturing a cut product in this manufacturing method, as a first step, unique identification information different from each other is repeatedly marked on a continuous material extending in the transport direction so that the identification information is arranged at a predetermined marking interval.
  • a second step a plurality of types of cut products having different lengths are created by repeatedly cutting the continuous material on which the identification information is marked at an arbitrary length that is an integral multiple of the marking interval.
  • the first step includes a step of repeatedly marking the identification information on one surface of the continuous material extending in a strip shape with a marking interval, and the identification information is marked. It is preferable that the second step is a step of cutting the formed continuous material.
  • the marking of the identification information is preferably performed by a laser marker that irradiates a continuous material with laser light.
  • a third step of reading the identification information with a sensor and registering it in the management database as management information for individually managing the cut product may be further provided.
  • the first step includes a step of newly generating a management record filled with the identification information and adding the management record to the management database.
  • the third step includes It is preferable to validate the management record corresponding to the identification information read by the sensor as a management record necessary for managing the cut product. In particular, when the length of a cut product is entered in the management record, this management record may be validated.
  • a fourth step of entering product information or process information of the cut product as the management information in the management record corresponding to the identification information of the cut product may be provided. Further, a fifth step of entering the quality information of the cut product as the management information in the management record corresponding to the identification information of the cut product may be provided. Further, a sixth step may be provided in which shipping information of the cut product is entered as the management information in the management record corresponding to the identification information of the cut product. Furthermore, the management record includes time information in the manufacturing process of the cut product as the management information, and a seventh management for performing efficiency management in a series of manufacturing processes of the cut product based on the management information entered in the management record. Steps may be provided.
  • the identification information may be marked on the inner peripheral surface of the formed continuous material.
  • the sensor in the third step, the sensor preferably reads the identification information marked on the inner peripheral surface near the opening of the cut product through the opening of the cut product.
  • 2nd invention provides the manufacturing system of a cut article which has a conveyance path, a marking apparatus, and a cutting machine.
  • a conveyance path conveys the continuous material extended in a conveyance direction.
  • the marking device repeatedly marks unique identification information different from each other so that the identification information is arranged at a predetermined marking interval on the continuous material on the conveyance path.
  • the cutting machine repeatedly cuts a continuous material marked with identification information at an arbitrary length that is an integral multiple of the marking interval, thereby creating a plurality of types of cut products having different lengths.
  • the third invention provides a cut product having a plurality of types having different lengths and having a main body portion and a plurality of identification information. Both ends of the main body are cut ends, and extend from one cut end toward the other cut end.
  • the plurality of pieces of identification information are arranged with a predetermined marking interval in the longitudinal direction of the main body on one of the inner peripheral surface and the outer peripheral surface of the main body, and the contents of the information are different from each other.
  • the length of the main body has an arbitrary length that is an integral multiple of the marking interval.
  • the cut product may be a steel pipe having a main body formed into a tubular shape.
  • the identification information is repeatedly given at a predetermined marking interval regardless of the length of the cut product. Can be efficiently performed with relatively simple equipment.
  • the length of each type of cut product is set as an integral multiple of the marking interval, it can be ensured that the identification information exists at the same position regardless of the type.
  • the length of the cut product is set as an integer multiple of the marking interval, it can be guaranteed that at least one piece of identification information exists at the same position regardless of the type.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a steel pipe manufacturing system.
  • This manufacturing system 1 draws out a strip-shaped steel strip 2 wound in a roll shape, guides it to a conveyance path 3, and performs a predetermined pretreatment (continuous process) on the steel strip 2 extending in a strip shape.
  • the steel pipe 4 is created by cutting to a predetermined length.
  • the material used in the continuous process may be an iron or non-ferrous simple substance or composite in addition to the steel strip 2 and may use a continuously extending metal material.
  • the member may be coated with an organic material or an inorganic material.
  • a marking device 5 On the conveying path 3, a marking device 5, a molding machine 6, a welding machine 7, and a cutting machine 8 are provided as apparatuses used in a continuous process.
  • the marking device 5 is provided before the cutting machine 8, that is, the identification information by the marking device 5 before the cutting of the steel strip 2 by the cutting machine 8. The point is that marking is performed.
  • the marking device 5 sequentially marks the identification information on the plate-shaped steel strip 2 extending in a strip shape.
  • a laser marker that irradiates a laser beam is used as the marking device 5, and the inner peripheral surface when the steel strip 2 is formed into a tubular shape. Marking is performed on one surface (for example, the upper surface).
  • the laser marker can reciprocate on an axis arranged in parallel with the transport path 3 and moves so that the relative speed with respect to the steel strip 2 moving on the transport path 3 becomes zero.
  • the marking process is performed in a non-contact manner at a predetermined position.
  • the marking device 5 is preferably a laser marker, but is not limited to this, and any known method can be used arbitrarily, including printing with ink and labeling. Further, the identification information may be printed in the form of a symbol or number as it is, but it may be printed as a two-dimensional barcode.
  • the marking of the identification information 12 on the steel strip 2 is repeatedly performed so as to be arranged in a line at a predetermined interval L (for example, 900 mm pitch) in the center in the width direction.
  • L for example, 900 mm pitch
  • the interval L in the planar state is “ This coincides with the “marking interval L”.
  • the “marking interval” refers to the interval of the identification information 12 in a state of being formed as a cut product.
  • the marking interval L is the interval on the plane (hereinafter referred to as “L1”) when the marking is actually applied. ) Does not match.
  • the interval L1 on the plane is set longer in consideration of the diameter of the tube and the width of the steel strip 2 so that the desired marking interval L (for example, 900 mm pitch) is obtained when it is formed into a tubular shape. Will be.
  • identification information 12 As the series of identification information 12 sequentially added to the steel strip 2, unique information having different contents is used. Any identification information 12 may be used as long as it is unique, including a serial number, etc.
  • a 12-digit time stamp (2 digits per year + 4 days and months) is used. Digit + 4 minutes / hour + 2 digits / second). In this case, if the time required for marking is longer than 1 second, the contents of the identification information 12 do not overlap, and the uniqueness as the identification information 12 is guaranteed.
  • a plurality of marking devices 5 may be arranged. For example, two marking devices 5 are arranged on one conveyance path 3, one of the marking devices 5 marks odd-numbered identification information 12, and the other marking device 5 stores even-numbered identification information 12. Like marking. Thereby, even if the steel strip 2 moves at a high speed, it is possible to ensure the marking ability to follow it. Even in this case, needless to say, the uniqueness of the identification information 12 described above should be guaranteed.
  • the forming machine 6 forms the strip-shaped steel strip 2 that moves on the conveying path 3 into a tubular shape, as shown in FIGS. 2 and 3.
  • the welding machine 7 welds a predetermined portion of the steel strip 2 formed into a tubular shape to complete a pipe structure.
  • a heating device for heating the steel strip 2 or a beat cutting machine for cutting a beat generated by welding may be added as a pretreatment device.
  • the cutting machine 8 cuts the steel strip 2 that has been subjected to predetermined processing into a predetermined length. Thereby, the steel pipe 4 is created for every one from the continuous steel strip 2.
  • the control device 9 controls the marking device 5, the molding machine 6, the welding machine 7, and the cutting machine 8 in an integrated manner. In this embodiment, it is important to synchronize the marking device 5 and the cutting machine 8 because it is necessary to align the positions of the identification information 12 in the steel pipe 4, and the control device 9 controls the synchronization control for that purpose.
  • FIG. 4 is a diagram showing four types of steel pipes 4a to 4d as an example.
  • the steel pipe 4a single pipe
  • the main body 13a that forms the main body of the steel pipe 4a (cut product) is cut at both ends by cutting with the cutting machine 8 (that is, the end on which the cut surface is formed), and the cut from one cut end to the other cut It extends with a length L toward the end.
  • the identification information 12a is marked on the inner peripheral surface in the vicinity of the opening of the steel pipe 4a (main body portion 13a), and has contents specific to the steel pipe 4a.
  • the identification information 12a is used as information for identifying the steel pipe 4a.
  • the steel pipe 4b (double pipe) has a main body part 13b having a length (L ⁇ 2) twice the marking interval L and two pieces of identification information 12.
  • the main body 13b that forms the main body of the steel pipe 4b (cut product) is cut at both ends by cutting with the cutting machine 8, and extends from one cut end to the other cut end by a length L ⁇ 2. is doing.
  • the two pieces of identification information 12 are arranged in a line in the longitudinal direction of the main body 13b. Although these pieces of identification information 12 have contents specific to the steel pipe 4b, only the identification information 12b marked on the inner peripheral surface in the vicinity of the opening of the steel pipe 4b (main body portion 13b) is the same as the steel pipe 4a. Is used as effective and unique identification information. The reason is to unify the reading position when the identification information 12 is read by the sensor 10 described later.
  • the steel pipe 4c (triple pipe) has a main body part 13c having a length (L ⁇ 3) three times the marking interval L and three pieces of identification information 12.
  • the main body 13c that forms the main body of the steel pipe 4c (cut product) is cut at both ends by cutting with the cutting machine 8, and extends from one cut end to the other cut end by a length L ⁇ 3. is doing.
  • the three pieces of identification information 12 are arranged in a line in the longitudinal direction of the main body 13c and are arranged at equal intervals. Although all of these pieces of identification information 12 have contents specific to the steel pipe 4c, only the identification information 12c marked on the inner peripheral surface in the vicinity of the opening of the steel pipe 4c (main body portion 13c) is provided for the reason described above. Is used as effective and unique identification information.
  • the steel pipe 4d (quadruple pipe) has a main body part 13d having a length four times the marking interval L (L ⁇ 4) and four pieces of identification information 12.
  • the main body portion 13d that forms the main body of the steel pipe 4d (cut product) is cut at both ends by cutting by the cutting machine 8, and extends from one cut end to the other cut end by a length L ⁇ 4. is doing.
  • the four pieces of identification information 12 are arranged in a line in the longitudinal direction of the main body portion 13d and are arranged at equal intervals. Although these identification information 12 has contents specific to the steel pipe 4b, for the reason described above, only the identification information 12d marked on the inner peripheral surface in the vicinity of the opening of the steel pipe 4d (main body portion 13d). Is used as effective and unique identification information.
  • the structural unique features of the steel pipe 4 (after the double pipe) marked by this marking method are as follows: (1) A plurality of identification information 12 are arranged at a predetermined marking interval in the longitudinal direction of the main body. (2) The contents of the plurality of pieces of identification information 12 are different from each other, and (3) the length of the main body has an arbitrary length that is an integral multiple of the marking interval. In particular, as a characteristic characteristic of the structure after the triple tube, (4) identification information is arranged at equal intervals in the longitudinal direction of the main body.
  • the sensor 10 reads the identification information 12a to 12d marked on the inner peripheral surface in the vicinity of the openings of the steel pipes 4a to 4d through the openings of the steel pipes 4a to 4d.
  • the insides of the steel pipes 4a to 4d may be untreated, but may be subjected to a coating treatment such as plating or painting.
  • a camera such as an endoscope is used, and the identification information 12 a to 12 d is determined based on an image captured by the camera.
  • the identification information 12a to 12d read by the sensor 10 is transmitted to the management system 11 as information for identifying the steel pipes 4a to 4d one by one, and is registered in the management database 14.
  • various management information is registered in the management database 14, and these management information is used for managing the steel pipes 4a to 4d for various purposes.
  • FIG. 5 is a diagram showing the configuration of management records in the management database 14.
  • the management database 14 is composed of a large number of management records, and one management record is provided corresponding to one identification information 12.
  • One management record includes fields such as “identification information”, “length”, “product information”, “quality information”, and “shipment information”.
  • identification information 12 ID1, ID2
  • Marked by the marking device 5 is entered.
  • the control device 9 instructs the marking device 5 to mark the identification information 12 and notifies the management system 11 accordingly.
  • the management system 11 Upon receiving this notification, the management system 11 newly generates a management record in which the identification information 12 is entered and adds it to the management database 14.
  • the identification information 12 are sequentially added to the management database 14.
  • the identification information 12 and the steel pipe 4 are not yet associated.
  • the length of the steel pipe 4 (product) cut by the cutting machine 8 under the control of the control device 9 is entered as management information.
  • the management system 11 that has received the notification of the length of the steel pipe 4 from the control device 8 writes the length of the steel pipe 4 in the management record corresponding to the identification information 12 read by the sensor 10.
  • Entering a value in “length” means that it is validated as a management record necessary for managing the steel pipe 4 (invalid if no value is entered).
  • what is necessary as the identification information 12 of the steel pipe 4 and what is unnecessary are mixed because the identification information 12 is uniformly marked at a predetermined marking interval.
  • the identification information 12 entered in this management record is validated and associated with a specific steel pipe 4.
  • the length L single tube is associated with the identification information ID1
  • the length 2L double tube is associated with the identification information ID2
  • the length L single tube is associated with the identification information ID4. ing.
  • the double pipe on which the two identification information ID2 and ID3 are marked is identified by the identification information ID2 read by the sensor 10, and the identification information ID3 is treated as unnecessary or invalid information in the management of the steel pipe 4. .
  • the validity / invalidity of the management record may be managed by providing a separate field for entering the validity / invalidity flag.
  • the identification information 12 of each subdivided steel pipe 4 is read and the read identification The length is added to the management record corresponding to the information 12.
  • the management record (identification information 12) that was initially invalid is subsequently validated along with the disconnection in the subsequent process.
  • process information relating to each manufacturing process or product information (such as a manufacturing instruction number) indicating details of the steel pipe 4 that has been commercialized through the manufacturing process is entered as management information.
  • the management system 11 specifies the steel pipe 4 from the identification information 12 read by the sensor, and enters the product information in the management record corresponding to the identification information 12. Thereby, in the management system 11, process management and product management of the steel pipe 4 can be performed.
  • quality information (product material, lot number, etc.) of the steel pipe 4 is entered as management information.
  • the management system 11 identifies the steel pipe 4 from the identification information 12 read by the sensor, and enters the quality information in the management record corresponding to the identification information 12. Thereby, the quality management of the steel pipe 4 can be performed in the management system 11.
  • shipping information (such as lot and bundle numbers) when shipping the steel pipe 4 is entered as management information.
  • the management system 11 specifies the steel pipe 4 from the identification information 12 read by the sensor, and enters the shipping information in the management record corresponding to the identification information 12. Finally, if no shipping information is entered, the steel pipe 4 related to this management record is regarded as a defective product. Thereby, in the management system 11, the shipping management of the steel pipe 4 can be performed.
  • the efficiency management in a series of manufacturing processes of the steel pipe 4 can also be performed.
  • the management record includes time information in the manufacturing process of the cut product as management information, and in this embodiment, a time stamp as identification information can be used. Examples of such efficiency management include calculation of a production speed of a production line and calculation of a product yield. In the calculation of the manufacturing speed, the value described in the “length” field is specified and the marking time is extracted. The marking time is specified by the immediately preceding ID in the “identification information” field. The manufacturing speed is calculated from (length) / (marking time-immediately before marking time).
  • the time for calculating the yield is determined.
  • the total length of the steel strip 2 that is valid within the determined time is calculated, and the weight per length is extracted from the product information.
  • (input weight) is calculated from (total length) ⁇ (weight per length).
  • total product length is calculated, and (weight per length) is extracted from the product information.
  • Product weight is calculated as (total product length) ⁇ (weight per length).
  • the yield is calculated by (product weight) / (input weight).
  • information for example, serial number
  • the predetermined marking interval is applied to the continuous steel strip material 2 regardless of the size of the steel pipe 4.
  • the identification information 12 is repeatedly given by L.
  • the lengths of the respective types of steel pipes 4a to 4d are set as integer multiples of the marking interval L, so that the identification information 12a to 12d exists at the same position regardless of the type. Can guarantee that Therefore, this reading can be performed easily and efficiently without complicating the sensor mechanism for reading the identification information 12a to 12d.
  • the identification information 12 marked on the steel pipe 4 is read by the sensor 10 and registered in the management database 14 as key information for identifying the steel pipe 4, and the process / product management, quality
  • management efficiency can be improved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

【課題】切断品の長さの大小に関わりなく、切断品に対するマーキングを比較的簡単な設備で効率的に行う。 【解決手段】ロール状に巻かれた帯状の鋼帯材2(連続材)は、引き出されて搬送路3に導かれる。搬送路3は、搬送方向に延在する鋼帯材2を搬送する。マーキング装置5は、搬送路3上の連続材2に対して、識別情報が所定のマーキング間隔で並ぶように、互いに異なる固有の識別情報を繰り返しマーキングする。切断機8は、識別情報がマーキングされた鋼帯材2をマーキング間隔の整数倍である任意の長さで繰り返し切断することによって、長さの異なる複数のタイプの鋼管4(切断品)を作成する。センサ10は、鋼管4の所定の位置にマーキングされた識別情報を読み取る。読み取られた識別情報は、鋼管4を個別に管理するための識別情報として、管理データベース14に登録される。

Description

切断品の製造方法、製造システムおよび切断品
 本発明は、連続体を切断して形成される製品(切断品)の製造方法、製造システムおよび切断品に係り、特に、それぞれの切断品に対する識別情報のマーキングに関する。
 従来、鋼管などに代表されるように、連続体を切断して形成される製品の識別や管理などを適切に行うために、製品に対して固有の識別情報をマーキングする技術が知られている。例えば、特許文献1には、一連の製造工程を経て所定の長さに切断された鋼管に対して、識別情報(マトリクスコード)を付加する生産管理方法が開示されている。具体的には、鋼管として1本化された直後の処理である研磨工程と同時またはそれ以降において、レーザ光を用いて、鋼管の端部に1つのマトリクスコードがマーキングされる。このマトリクスコードは、 鋼管が回転しながら搬送される際に読み取られ、製造情報および品質情報を管番号毎に識別・記録することによって、製造履歴として管理される。
 また、製品に付された識別情報に基づいて、製品の管理を行う技術も知られている。例えば、特許文献2には、組立・生産ラインで製造される製造物の管理を効率的かつ迅速に行うことが可能な生産管理システムが開示されている。この生産管理システムでは、複数工程からなる生産・組立ラインにおいて、被組立品に付された識別情報が被組立品毎に読み取られる。この識別情報としては、ライン上の被組立品に添付されているバーコード表上で対象となるバーコードデータ(機種コードおよび組付連番)が用いられる。そして、被組立品の不良内容や発生日時などの品質データが、識別情報とともにサーバに送出され、サーバにて管理される。
 特許文献3には、長期にわたる部材情報の信頼性を確保し、部材のライフサイクル全般にわたって部材情報へのアクセス及び追加・更新を容易にする部材情報管理装置が開示されている。具体的には、まず、システム建築の外壁パネルの製造工場において、製造履歴情報を含む初期情報が2次元コードに変換されて外壁パネルに直接マーキングされる。外壁パネルは、建築物を構成する部材として組み立てられ、使用された後、補修、解体、再使用等が行われると、例えばハンディタイプの2次元コードリーダとレーザマーカーとを用いて、追加履歴情報を格納した2次元コードが順次書き加えられる。または、現在の2次元コードを読み取って、格納されている情報及び追加情報に基づき、更新履歴情報が作成され、新たな2次元コードに変換して再度同一位置にマーキングされる。
特許第5196082号公報 特開2002-56056号公報 特開2005-165659号公報
 しかしながら、連続体を切断して切断品を形成した後に、それぞれの切断品に対して識別情報をマーキングする手法では、連続体を切断する間隔が一定でない場合、換言すれば、長さが異なる多品種の切断品を製造する場合において、マーキングの位置決めが容易ではない。その結果、切断品へのマーキングを行う設備が複雑化したり、スループットの低下を招くといった問題が生じる。
 本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、切断品の長さの大小に関わりなく、切断品に対するマーキングを比較的簡単な設備で効率的に行うことである。
 かかる課題を解決すべく、第1の発明は、切断品の製造方法を提供する。この製造方法では、第1のステップとして、搬送方向に延在する連続材に対して、識別情報が所定のマーキング間隔で並ぶように、互いに異なる固有の識別情報を繰り返しマーキングする。第2のステップとして、識別情報がマーキングされた連続材をマーキング間隔の整数倍である任意の長さで繰り返し切断することによって、長さの異なる複数のタイプの切断品を作成する。
 ここで、第1の発明において、上記第1のステップは、帯状に延在する連続材の一方の面に、マーキング間隔を空けながら、識別情報を繰り返しマーキングするステップと、識別情報がマーキングされた連続材を成形するステップとを有し、上記第2のステップは、成形された連続材を切断するステップであることが好ましい。
 第1の発明において、上記識別情報のマーキングは、連続材にレーザ光を照射するレーザマーカーによって行われることが好ましい。
 第1の発明において、識別情報をセンサで読み取って、切断品を個別に管理するための管理情報として、管理データベースに登録する第3のステップをさらに設けてもよい。
 この場合、上記第1のステップは、識別情報がマーキングされる毎に、識別情報が記入された管理レコードを新規に生成して、管理データベースに追加するステップを含み、上記第3のステップは、センサによって読み取られた識別情報に対応する管理レコードを、切断品を管理する上で必要な管理レコードとして有効化することが好ましい。特に、上記管理レコードに切断品の長さが記入された場合、この管理レコードを有効化するようにしてもよい。
 第1の発明において、切断品の識別情報に対応する管理レコードに、上記管理情報として、この切断品の製品情報または工程情報を記入する第4のステップを設けてもよい。また、切断品の識別情報に対応する管理レコードに、上記管理情報として、この切断品の品質情報を記入する第5のステップを設けてもよい。また、切断品の識別情報に対応する管理レコードに、上記管理情報として、この切断品の出荷情報を記入する第6のステップを設けてもよい。さらに、上記管理レコードは、上記管理情報として、切断品の製造工程における時間情報を含み、管理レコードに記入された管理情報に基づいて、切断品の一連の製造工程における効率管理を行う第7のステップを設けてもよい。
 第1の発明において、上記識別情報は、成形された連続材の内周面にマーキングされていてもよい。この場合、上記第3のステップにおいて、センサは、切断品の開口近傍の内周面にマーキングされた識別情報を、切断品の開口を介して読み取ることが好ましい。
 第2の発明は、搬送路と、マーキング装置と、切断機とを有する、切断品の製造システムを提供する。搬送路は、搬送方向に延在する連続材を搬送する。マーキング装置は、搬送路上の連続材に対して、識別情報が所定のマーキング間隔で並ぶように、互いに異なる固有の識別情報を繰り返しマーキングする。切断機は、識別情報がマーキングされた連続材をマーキング間隔の整数倍である任意の長さで繰り返し切断することによって、長さの異なる複数のタイプの切断品を作成する。
 第3の発明は、長さが異なる複数のタイプが用意され、本体部と、複数の識別情報とを有する切断品を提供する。本体部は、両端が切断端となっており、一方の切断端から他方の切断端に向かって延在している。複数の識別情報は、本体部の内周面および外周面の一方において、本体部の長手方向に所定のマーキング間隔を空けて並んでいると共に、情報の内容が互いに異なる。本体部の長さは、マーキング間隔の整数倍である任意の長さを有する。
 ここで、第3の発明において、上記切断品は、本体部が管状に成形された鋼管であってもよい。
 第1または第2の発明によれば、連続体を切断する前に、切断品の長さの大小に関わりなく、所定のマーキング間隔で識別情報を繰り返し付与することで、連続体(最終的には切断品)に対するマーキングを比較的簡単な設備で効率的に行うことができる。また、それぞれのタイプの切断品の長さは、マーキング間隔の整数倍として設定されるので、どのタイプであっても、同じ位置に識別情報が存在することを保証できる。
 第3の発明によれば、切断品の長さがマーキング間隔の整数倍として設定されるので、どのタイプであっても、同じ位置に少なくとも一つの識別情報が存在することを保証できる。
鋼管の製造システムの概略的な構成図 鋼管の製造プロセスの説明図 スパイラル鋼管の製造プロセスの説明図 各種タイプの鋼管を示す図 管理データベースの管理レコード構成を示す図
 本実施形態では、「連続体」を切断して形成される「切断品」として、「鋼帯材」を切断して形成される「鋼管」を一例に説明する。図1は、鋼管の製造システムの概略的な構成図である。この製造システム1は、ロール状に巻かれた帯状の鋼帯材2を引き出して搬送路3に導き、帯状に延在する鋼帯材2に対して所定の前処理(連続工程)を行いながら、所定の長さに切断することによって鋼管4を作成する。連続工程で使用される素材は、鋼帯材2の他に、鉄または非鉄系の単体もしくは複合体を有し、かつ、連続して延在する金属材を用いてもよく、また、これらの部材は、有機物または無機物でコーティングされていてもよい。
 搬送路3上には、連続工程で用いられる装置として、マーキング装置5と、成形機6と、溶接機7と、切断機8とが設けられている。本実施形態の特徴の一つは、切断機8よりも前にマーキング装置5が設けられている点、すなわち、切断機8による鋼帯材2の切断よりも前に、マーキング装置5による識別情報のマーキングが行われる点にある。
 マーキング装置5は、帯状に延在する板状の鋼帯材2に対して、識別情報を逐次マーキングする。本実施形態では、マーキングした識別情報の耐久性や耐候性などを確保すべく、レーザ光を照射するレーザマーカーをマーキング装置5として用いると共に、鋼帯材2を管状に成形した際に内周面となる一方の面(例えば上面)に対してマーキングを行う。レーザマーカーは、搬送路3と平行に配置された軸上を往復自在であり、搬送路3上を移動する鋼帯材2との相対速度が0になるように移動しながら、鋼帯材2の所定の位置に非接触でマーキング処理を施す。ただし、マーキング装置5としては、レーザマーカーが好ましいものの、これに限定されるものではなく、インクによる印刷やラベルの貼り付け等を含めて、周知の手法を任意に用いることができる。また、識別情報の印字形態は、記号や番号をそのまま印字してもよいが、二次元バーコードのように図案化したものを印字してもよい。
 図2に示すように、鋼帯材2に対する識別情報12のマーキングは、幅方向の中央において所定の間隔L(例えば900mmピッチ)で一列に並ぶように、繰り返し行われる。鍛接鋼管や電縫鋼管のように、帯状の鋼帯材2を幅方向に円形に変形させて端部同士を接合する構成の場合、平面状態における間隔Lは、管状に成形された状態における「マーキング間隔L」と一致する。本明細書において、「マーキング間隔」とは、切断品として成形された状態における識別情報12の間隔をいう。
 一方、図3に示すように、鋼帯材2が螺旋状に成形されたスパイラル鋼管の場合、マーキング間隔Lは、マーキングが実際に施された時点における平面上の間隔(以下「L1」とする)とは一致しない。この場合、管状に成形した際に所望のマーキング間隔L(例えば900mmピッチ)になるように、管の径や鋼帯材2の幅を考慮した上で、平面上の間隔L1がより長く設定されることになる。
 鋼帯材2に順次付加される一連の識別情報12は、互いに内容が異なる固有の情報が用いられる。このような識別情報12としては、固有性を有する限り、通し番号などを含めて、どのようなものを用いてもよいが、本実施形態では、12桁のタイムスタンプ(年2桁+月日4桁+時分4桁+秒2桁)を用いる。この場合、マーキングに要する時間が1秒よりも長いならば、識別情報12の内容が重複することはなく、識別情報12としての固有性が保証される。
 搬送路3上における鋼帯材2の移動速度に対して、マーキング装置5のマーキング能力が追い付かない場合には、複数のマーキング装置5を配置してもよい。例えば、1本の搬送路3上に2台のマーキング装置5を配置して、一方のマーキング装置5で奇数番目の識別情報12をマーキングし、他方のマーキング装置5で偶数番目の識別情報12をマーキングするといった如くである。これにより、鋼帯材2の移動が高速であっても、それに追従できるマーキング能力を確保することができる。なお、この場合であっても、上述した識別情報12の固有性を保証すべきことはいうまでもない。
 成形機6は、図2や図3に示したように、搬送路3上を移動する帯状の鋼帯材2を管状に成形する。溶接機7は、管状に成形された鋼帯材2の所定の箇所を溶接して、管構造として完成させる。なお、図1では省略されているが、前処理用の装置として、鋼帯材2を加熱する加熱装置や、溶接により生じたビートを切削するビート切削機などを追加してもよい。切断機8は、所定の加工が行われた鋼帯材2を所定の長さに切断する。これにより、連続した鋼帯材2から鋼管4が1本毎に作成される。
 制御装置9は、マーキング装置5と、成形機6と、溶接機7と、切削機8とを統合的に制御する。本実施形態では、鋼管4における識別情報12の位置を揃える必要がある関係上、マーキング装置5と切断機8とを同期させることが重要であり、そのための同期制御を制御装置9が司る。
 切断機8による鋼帯材2の切断は、マーキング間隔Lの整数倍である任意の長さで繰り返し行われる。これによって、長さの異なる複数のタイプの鋼管4が作成される。図4は、一例として4タイプの鋼管4a~4dを示す図である。同図において、長さの最も短い鋼管4a(1倍管)は、マーキング間隔Lと同じ長さを有する本体部13aと、1つの識別情報12aとを有する。鋼管4a(切断品)の主体をなす本体部13aは、切断機8による切断によって両端が切断端(すなわち、切断面が形成された端部)となっており、一方の切断端から他方の切断端に向かって長さLで延在している。また、識別情報12aは、鋼管4a(本体部13a)の開口近傍の内周面にマーキングされており、この鋼管4aに固有の内容を有している。この識別情報12aは、この鋼管4aを識別するための情報として用いられる。
 鋼管4b(2倍管)は、マーキング間隔Lの2倍の長さ(L×2)を有する本体部13bと、2つの識別情報12とを有する。鋼管4b(切断品)の主体をなす本体部13bは、切断機8による切断によって両端が切断端となっており、一方の切断端から他方の切断端に向かって長さL×2で延在している。また、2つの識別情報12は、本体部13bの長手方向に一列に並んで配置されている。これらの識別情報12は、いずれも鋼管4bに固有の内容を有しているものの、鋼管4aと同様、鋼管4b(本体部13b)の開口近傍の内周面にマーキングされている識別情報12bだけが有効かつ唯一の識別情報として用いられる。その理由は、後述するセンサ10にて識別情報12を読み取る際、読み取り位置を統一するためである。
 鋼管4c(3倍管)は、マーキング間隔Lの3倍の長さ(L×3)を有する本体部13cと、3つの識別情報12とを有する。鋼管4c(切断品)の主体をなす本体部13cは、切断機8による切断によって両端が切断端となっており、一方の切断端から他方の切断端に向かって長さL×3で延在している。また、3つの識別情報12は、本体部13cの長手方向に一列に並んでおり、かつ、等間隔で配置されている。これらの識別情報12は、いずれも鋼管4cに固有の内容を有しているものの、上述した理由から、鋼管4c(本体部13c)の開口近傍の内周面にマーキングされている識別情報12cだけが有効かつ唯一の識別情報として用いられる。
 鋼管4d(4倍管)は、マーキング間隔Lの4倍の長さ(L×4)を有する本体部13dと、4つの識別情報12とを有する。鋼管4d(切断品)の主体をなす本体部13dは、切断機8による切断によって両端が切断端となっており、一方の切断端から他方の切断端に向かって長さL×4で延在している。また、4つの識別情報12は、本体部13dの長手方向に一列に並んでおり、かつ、等間隔で配置されている。これらの識別情報12は、いずれも鋼管4bに固有の内容を有しているものの、上述した理由から、鋼管4d(本体部13d)の開口近傍の内周面にマーキングされている識別情報12dだけが有効かつ唯一の識別情報として用いられる。
 5倍管以降についても同様である。本マーキング方法によってマーキングされた鋼管4(2倍管以降)の構造的な固有の特徴としては、(1)複数の識別情報12が本体部の長手方向に所定のマーキング間隔を空けて並んでいること、(2)複数の識別情報12の内容は互いに異なること、および、(3)本体部の長さは、マーキング間隔の整数倍である任意の長さを有することが挙げられる。そして、特に、3倍管以降の構造的な固有の特徴として、(4)識別情報が本体部の長手方向に等間隔で並んでいることが挙げられる。
 再び図1を参照すると、センサ10は、鋼管4a~4dの開口近傍の内周面にマーキングされた識別情報12a~12dを、鋼管4a~4dの開口を介して読み取る。その際、鋼管4a~4dの内側は無処理であってもよいが、メッキや塗装等による被覆処理が施されていてもよい。センサ10としては、例えば、内視鏡のようなカメラを用い、カメラによって撮像された画像に基づいて、識別情報12a~12dを判別する。センサ10によって読み取られた識別情報12a~12dは、鋼管4a~4dを1本毎に識別するための情報として管理システム11に送信され、管理データベース14に登録される。管理データベース14には、識別情報12a~12d以外にも様々な管理情報が登録され、これらの管理情報は、鋼管4a~4dを様々な目的で管理するために用いられる。
 図5は、管理データベース14における管理レコードの構成を示す図である。管理データベース14は、多数の管理レコードによって構成されており、1つの識別情報12に対応して1つの管理レコードが設けられている。1つの管理レコードは、「識別情報」、「長さ」、「製品情報」、「品質情報」、「出荷情報」などのフィールドで構成されている。「識別情報」には、マーキング装置5によってマーキングされた識別情報12(ID1,ID2・・・)が記入される。具体的には、制御装置9は、マーキング装置5に対して識別情報12のマーキングを指示すると共に、その旨を管理システム11に通知する。この通知を受けた管理システム11は、この識別情報12が記入された管理レコードを新規に生成して、管理データベース14に追加する。これによって、識別情報12がマーキングされる毎に、新規管理レコードが管理データベース14に順次追加されていく。ただし、識別情報12付きの新規管理レコードが生成・追加された時点では、識別情報12と鋼管4とは未だ関連付けられていない。
 「長さ」のフィールドには、管理情報として、制御装置9の制御下で切断機8が切断した鋼管4(製品)の長さ(実測値またはそれに準ずる値)が記入される。具体的には、制御装置8から鋼管4の長さの通知を受けた管理システム11は、センサ10によって読み取られた識別情報12に対応する管理レコードに、この鋼管4の長さを記入する。「長さ」に値が記入されることは、鋼管4を管理する上で必要な管理レコードとして有効化されることを意味する(値の記入がなければ無効)。本実施形態では、所定のマーキング間隔で識別情報12を一律にマーキングしていく関係上、鋼管4の識別情報12として必要なものと、不要なものとが混在する。ある管理レコードにおいて、「長さ」のフィールドに値が記入されると、その時点で、この管理レコードに記入されている識別情報12が有効化され、特定の鋼管4と関連付けられる。
 図5の例では、長さLの1倍管が識別情報ID1、長さ2Lの2倍管が識別情報ID2、長さLの1倍管が識別情報ID4にそれぞれ関連付けられていることを示している。2つの識別情報ID2,ID3がマーキングされている2倍管については、センサ10によって読み取られた識別情報ID2によって識別され、識別情報ID3は、鋼管4の管理上、不要または無効な情報として取り扱われる。なお、「長さ」に値を記入することに代えて、有効/無効のフラグを記入するフィールドを別に設けることによって、管理レコード(識別情報12)の有効/無効を管理してもよい。
 なお、切断機8によって生成されたn倍管(n≧2)を後工程で更に切断して細分化する場合、細分化されたそれぞれの鋼管4の識別情報12が読み取られ、読み取られた識別情報12に対応する管理レコードに長さが追記される。これにより、後工程での切断に伴い、当初無効だった管理レコード(識別情報12)が事後的に有効化される。
 「製品情報」のフィールドには、管理情報として、製造の各工程に関する工程情報、または、製造工程を経て製品化された鋼管4の詳細を示す製品情報(製造の指示番号など)が記入される。管理システム11は、センサによって読み取られた識別情報12から鋼管4を特定し、この識別情報12に対応する管理レコードに製品情報を記入する。これにより、管理システム11において、鋼管4の工程管理や製品管理を行うことができる。
 「品質情報」のフィールドには、管理情報として、鋼管4の品質情報(製品の材料やロット番号など)が記入される。管理システム11は、センサによって読み取られた識別情報12から鋼管4を特定し、この識別情報12に対応する管理レコードに品質情報を記入する。これにより、管理システム11において、鋼管4の品質管理を行うことができる。
 「出荷情報」のフィールドには、管理情報として、鋼管4を出荷する際の出荷情報(ロットおよび束の番号など)が記入される。管理システム11は、センサによって読み取られた識別情報12から鋼管4を特定し、この識別情報12に対応する管理レコードに出荷情報を記入する。最終的に、出荷情報の記入がない場合、この管理レコードに関する鋼管4は不良品とみなされる。これにより、管理システム11において、鋼管4の出荷管理を行うことができる。
 また、管理データベース14に蓄積された管理レコード群の管理情報に基づいて、鋼管4の一連の製造工程における効率管理を行うこともできる。この場合、管理レコードは、管理情報として、切断品の製造工程における時間情報を含み、本実施形態では、識別情報としてのタイムスタンプを用いることができる。このような効率管理としては、例えば、製造ラインの製造速度の算出や、製品の歩留まりの算出などが挙げられる。製造速度の算出では、「長さ」のフィールドに記載された値を特定すると共に、マーキング時間を抽出する。マーキング時間は、「識別情報」のフィールドにおける直前のIDより特定される。製造速度は、(長さ)÷(マーキング時間-直前のマーキング時間)より算出される。一方、歩留まりの算出では、まず、歩留りを算出する時間を決定する。つぎに、決定した時間内に有効となっている鋼帯材2の総長さを算出すると共に、製品情報より長さ当たりの重量を抽出する。そして、(総長さ)×(長さ当たり重量)より(投入重量)を算出する。また、上記時間内に有効、かつ、出荷情報に情報が入っている管理レコードを参照して、(製品総長さ)を算出すると共に、製品情報より(長さ当たりの重量)を抽出する。(製品重量)は、(製品総長さ)×(長さ当たり重量)として算出される。歩留まりは、(製品重量)÷(投入重量)によって算出される。なお、識別情報として、時間情報とは関係のない情報(例えば、通し番号)を用いる場合には、切断品の製造工程における時間情報が記入されるフィールドを管理レコードに設けることが好ましい。
 このように、本実施形態によれば、帯状に延在する鋼帯材2を切断する前に、鋼管4の寸法の大小に関わりなく、連続した鋼帯材2に対して、所定のマーキング間隔Lで識別情報12を繰り返し付与する。これにより、鋼管4に対するマーキングを比較的簡単な設備で効率的に行うことができる。
 また、本実施形態によれば、それぞれのタイプの鋼管4a~4dの長さがマーキング間隔Lの整数倍として設定されるので、どのタイプであっても、同じ位置に識別情報12a~12dが存在することを保証できる。そのため、識別情報12a~12dを読み取るセンサ機構を複雑化させることなく、この読み取りを容易かつ効率的に行うことができる。
 さらに、本実施形態によれば、鋼管4にマーキングされた識別情報12をセンサ10で読み取って、鋼管4を識別するためのキー情報として、管理データベース14に登録すると共に、工程・製品管理、品質管理、出荷管理、効率管理などに必要な情報を識別情報12と関連付けて登録することで、管理効率の向上を図ることができる。
 なお、上述した実施形態では、鋼帯材2の内周面側に識別情報12をマーキングする例について説明したが、鋼帯材2の外周面側にマーキングしても製品の使用上問題がないのであれば、外周面側にマーキングしてもよい。
 また、上述した実施形態では、鋼帯材2を切断して形成される鋼管4を一例に説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、連続体を切断して形成される様々な切断品に対して、広く適用することができる。このような切断品としては、例えば、溝形鋼、等辺山形鋼、U型鋼矢板、直線形鋼矢板、丸棒、平鋼、角鋼、スリットコイルなどが挙げられる。
 1 製造システム
 2 鋼帯材
 3 搬送路
 4 鋼管
 5 マーキング装置
 6 成形機
 7 溶接機
 8 切断機
 9 制御装置
 10 センサ
 11 管理システム
 12 識別情報
 13a~13d 本体部
 14 管理データベース

Claims (14)

  1.  切断品の製造方法において、
     搬送方向に延在する連続材に対して、識別情報が所定のマーキング間隔で並ぶように、互いに異なる固有の識別情報を繰り返しマーキングする第1のステップと、
     前記識別情報がマーキングされた連続材を前記マーキング間隔の整数倍である任意の長さで繰り返し切断することによって、長さの異なる複数のタイプの切断品を作成する第2のステップと
    を有することを特徴とする切断品の製造方法。
  2.  前記第1のステップは、
     帯状に延在する前記連続材の一方の面に、前記マーキング間隔を空けながら、前記識別情報を繰り返しマーキングするステップと、
     前記識別情報がマーキングされた連続材を成形するステップとを有し、
     前記第2のステップは、前記成形された連続材を切断するステップであることを特徴とする請求項1に記載された切断品の製造方法。
  3.  前記識別情報のマーキングは、前記連続材にレーザ光を照射するレーザマーカーによって行われることを特徴とする請求項1に記載された切断品の製造方法。
  4.  前記識別情報をセンサで読み取って、前記切断品を個別に管理するための管理情報として、管理データベースに登録する第3のステップをさらに有することを特徴とする請求項1に記載された切断品の製造方法。
  5.  前記第1のステップは、前記識別情報がマーキングされる毎に、前記識別情報が記入された管理レコードを新規に生成して、前記管理データベースに追加するステップを含み、
     前記第3のステップは、前記センサによって読み取られた識別情報に対応する管理レコードを、前記切断品を管理する上で必要な管理レコードとして有効化することを特徴とする請求項4に記載された切断品の製造方法。
  6.  前記第3のステップは、前記管理レコードに前記切断品の長さが記入された場合、当該管理レコードを有効化することを特徴とする請求項5に記載された切断品の製造方法。
  7.  前記切断品の識別情報に対応する前記管理レコードに、前記管理情報として、当該切断品の製品情報または工程情報を記入する第4のステップをさらに有することを特徴とする請求項4に記載された切断品の製造方法。
  8.  前記切断品の識別情報に対応する前記管理レコードに、前記管理情報として、当該切断品の品質情報を記入する第5のステップをさらに有することを特徴とする請求項4に記載された切断品の製造方法。
  9.  前記切断品の識別情報に対応する前記管理レコードに、前記管理情報として、当該切断品の出荷情報を記入する第6のステップをさらに有することを特徴とする請求項4に記載された切断品の製造方法。
  10.  前記管理レコードは、前記管理情報として、前記切断品の製造工程における時間情報を含み、
     前記管理レコードに記入された前記管理情報に基づいて、前記切断品の一連の製造工程における効率管理を行う第7のステップをさらに有することを特徴とする請求項4から9のいずれかに記載された切断品の製造方法。
  11.  前記識別情報は、前記成形された連続材の内周面にマーキングされており、
     前記第3のステップにおいて、前記センサは、前記切断品の開口近傍の内周面にマーキングされた前記識別情報を、前記切断品の開口を介して読み取ることを特徴とする請求項4に記載された切断品の製造方法。
  12.  切断品の製造システムにおいて、
     搬送方向に延在する連続材を搬送する搬送路と、
     前記搬送路上の前記連続材に対して、識別情報が所定のマーキング間隔で並ぶように、互いに異なる固有の識別情報を繰り返しマーキングするマーキング装置と、
     前記識別情報がマーキングされた連続材を前記マーキング間隔の整数倍である任意の長さで繰り返し切断することによって、長さの異なる複数のタイプの切断品を作成する切断機と
    を有することを特徴とする切断品の製造システム。
  13.  長さが異なる複数のタイプが用意された切断品において、
     両端が切断端となっており、一方の切断端から他方の切断端に向かって延在する本体部と、
     前記本体部の内周面および外周面の一方において、前記本体部の長手方向に所定のマーキング間隔を空けて並んでいると共に、情報の内容が互いに異なる複数の識別情報とを有し、
     前記本体部の長さは、マーキング間隔の整数倍である任意の長さを有することを特徴とする切断品。
  14.  前記切断品は、前記本体部が管状に成形された鋼管であることを特徴とする請求項13に記載された切断品。
PCT/JP2017/013099 2017-03-29 2017-03-29 切断品の製造方法、製造システムおよび切断品 WO2018179188A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018555293A JP6509458B2 (ja) 2017-03-29 2017-03-29 切断品の製造方法、製造システムおよび切断品
PCT/JP2017/013099 WO2018179188A1 (ja) 2017-03-29 2017-03-29 切断品の製造方法、製造システムおよび切断品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/013099 WO2018179188A1 (ja) 2017-03-29 2017-03-29 切断品の製造方法、製造システムおよび切断品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018179188A1 true WO2018179188A1 (ja) 2018-10-04

Family

ID=63677650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/013099 WO2018179188A1 (ja) 2017-03-29 2017-03-29 切断品の製造方法、製造システムおよび切断品

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6509458B2 (ja)
WO (1) WO2018179188A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7304135B2 (ja) 2018-03-29 2023-07-06 日鉄建材株式会社 建材管理方法、建材管理システム、及び建材

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0439507U (ja) * 1990-07-27 1992-04-03
JP2005276732A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Audio Technica Corp ケーブル
JP2007090364A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Japan Life Kk 識別表示付き巻管及びその巻管の製法
JP2007229728A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Jfe Steel Kk 鋼管内面印字方法
JP2015062946A (ja) * 2013-09-26 2015-04-09 株式会社フジクラ 単結晶ウェハのマーキング方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4075767B2 (ja) * 2003-10-28 2008-04-16 Jfeスチール株式会社 鋼管の製造履歴管理方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0439507U (ja) * 1990-07-27 1992-04-03
JP2005276732A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Audio Technica Corp ケーブル
JP2007090364A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Japan Life Kk 識別表示付き巻管及びその巻管の製法
JP2007229728A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Jfe Steel Kk 鋼管内面印字方法
JP2015062946A (ja) * 2013-09-26 2015-04-09 株式会社フジクラ 単結晶ウェハのマーキング方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7304135B2 (ja) 2018-03-29 2023-07-06 日鉄建材株式会社 建材管理方法、建材管理システム、及び建材

Also Published As

Publication number Publication date
JP6509458B2 (ja) 2019-05-08
JPWO2018179188A1 (ja) 2019-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HRP20210093T1 (hr) Uređaj za obradu valovitih listova
Salwin et al. Using value stream mapping to eliminate waste: A case study of a steel pipe manufacturer
JP2011525424A (ja) 金属中空体の個別追跡方法
WO2018179188A1 (ja) 切断品の製造方法、製造システムおよび切断品
CN105528692A (zh) 一种物联网仓储控制系统
CN106022675A (zh) 一种物流供应链管理方法
JP6687128B2 (ja) 鋼製品の製造方法および鋼製品
WO2019049454A1 (ja) 容器生産管理システム及び方法
EP3589916B1 (de) Vorrichtung und verfahren zur leitungslängenbestimmung
CN107122945A (zh) 应用于跨境电商运输系统的信息处理方法及运输系统
WO2008004256A1 (en) Method and installation for producing spools of web like material with vacuum desposition
TWI616654B (zh) 自動化檢驗系統及方法
JP2013214205A (ja) 鉄鋼製品の識別管理方法、識別情報付き鉄鋼製品の製造方法及び鉄鋼製品の識別管理システム
JP5434851B2 (ja) マーキング方法およびステンシル作製装置
WO2019167206A1 (ja) 原紙ロール管理システム及び原紙ロール管理方法
JP6462840B2 (ja) 長尺物の管理方法及び管理システム
JP2019216100A (ja) ワイヤーハーネス製造装置
RU2016110850A (ru) Способ автоматизированного учета движения товаров
JP2021051543A (ja) 管理システム及び管理方法
JP6771420B2 (ja) 鋼管1本毎の自動識別管理方法
JP2007310615A (ja) 部品の所在管理システム及び方法
KR101356285B1 (ko) 형강의 관리정보 인쇄 제어 장치 및 그 제어 방법
JP5370653B2 (ja) ワークの移動軌跡表示方法及び表示装置
DE102022107007A1 (de) Verfahren zum Betreiben oder Überwachen einer additiven Fertigungsvorrichtung
Elli In-line marking–changing the plastics fabrication model

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018555293

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17904138

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17904138

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1