WO2018168865A1 - 減衰力調整式緩衝器 - Google Patents

減衰力調整式緩衝器 Download PDF

Info

Publication number
WO2018168865A1
WO2018168865A1 PCT/JP2018/009775 JP2018009775W WO2018168865A1 WO 2018168865 A1 WO2018168865 A1 WO 2018168865A1 JP 2018009775 W JP2018009775 W JP 2018009775W WO 2018168865 A1 WO2018168865 A1 WO 2018168865A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
valve
passage
chamber
piston
disk
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/009775
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
幹郎 山下
Original Assignee
日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立オートモティブシステムズ株式会社 filed Critical 日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority to US16/491,677 priority Critical patent/US11118648B2/en
Priority to JP2019506052A priority patent/JP6762416B2/ja
Publication of WO2018168865A1 publication Critical patent/WO2018168865A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/34Special valve constructions; Shape or construction of throttling passages
    • F16F9/348Throttling passages in the form of annular discs or other plate-like elements which may or may not have a spring action, operating in opposite directions or singly, e.g. annular discs positioned on top of the valve or piston body
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/10Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using liquid only; using a fluid of which the nature is immaterial
    • F16F9/14Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect
    • F16F9/16Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts
    • F16F9/18Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts with a closed cylinder and a piston separating two or more working spaces therein
    • F16F9/182Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts with a closed cylinder and a piston separating two or more working spaces therein comprising a hollow piston rod
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/10Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using liquid only; using a fluid of which the nature is immaterial
    • F16F9/14Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect
    • F16F9/16Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts
    • F16F9/18Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts with a closed cylinder and a piston separating two or more working spaces therein
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/3207Constructional features
    • F16F9/3221Constructional features of piston rods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/44Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction
    • F16F9/46Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction allowing control from a distance, i.e. location of means for control input being remote from site of valves, e.g. on damper external wall
    • F16F9/465Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction allowing control from a distance, i.e. location of means for control input being remote from site of valves, e.g. on damper external wall using servo control, the servo pressure being created by the flow of damping fluid, e.g. controlling pressure in a chamber downstream of a pilot passage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/50Special means providing automatic damping adjustment, i.e. self-adjustment of damping by particular sliding movements of a valve element, other than flexions or displacement of valve discs; Special means providing self-adjustment of spring characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G13/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers
    • B60G13/02Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers having dampers dissipating energy, e.g. frictionally
    • B60G13/06Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers having dampers dissipating energy, e.g. frictionally of fluid type
    • B60G13/08Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers having dampers dissipating energy, e.g. frictionally of fluid type hydraulic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/06Characteristics of dampers, e.g. mechanical dampers
    • B60G17/08Characteristics of fluid dampers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/20Type of damper
    • B60G2202/24Fluid damper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/30Spring/Damper and/or actuator Units
    • B60G2202/31Spring/Damper and/or actuator Units with the spring arranged around the damper, e.g. MacPherson strut
    • B60G2202/312The spring being a wound spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/62Adjustable continuously, e.g. during driving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/40Constructional features of dampers and/or springs
    • B60G2206/41Dampers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/10Damping action or damper
    • B60G2500/104Damping action or damper continuous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/10Damping action or damper
    • B60G2500/11Damping valves
    • B60G2500/114Damping valves pressure regulating valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/16Running
    • B60G2800/162Reducing road induced vibrations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2222/00Special physical effects, e.g. nature of damping effects
    • F16F2222/12Fluid damping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2228/00Functional characteristics, e.g. variability, frequency-dependence
    • F16F2228/06Stiffness
    • F16F2228/066Variable stiffness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/10Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using liquid only; using a fluid of which the nature is immaterial
    • F16F9/14Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect
    • F16F9/16Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts
    • F16F9/18Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts with a closed cylinder and a piston separating two or more working spaces therein
    • F16F9/185Bitubular units

Definitions

  • the present invention relates to a damping force adjusting type shock absorber in which a damping valve mechanism is incorporated in a cylinder.
  • Patent Document 1 discloses a damping force adjusting type shock absorber in which a needle type check valve and a set load variable mechanism are incorporated in an upper part of a piston. Some shock absorbers have a damping force that is variable in response to the frequency (see, for example, Patent Document 2).
  • an object of the present invention is to provide a damping force adjusting shock absorber capable of shortening the axial length.
  • a damping force adjusting type shock absorber includes a cylinder in which a working fluid is sealed, a slidably fitted into the cylinder, and the inside of the cylinder is divided into one side chamber and another side chamber.
  • a piston defined in two chambers, a piston rod having one end connected to the piston and the other end extended to the outside of the cylinder, and a first passage and a second passage communicating with each other between the two chambers in the cylinder
  • a first main valve that generates a damping force against the fluid flow in the first passage that is generated when the piston in the cylinder moves to one side, and the piston in the cylinder that is driven by a solenoid.
  • a control valve that controls a damping force generated when the valve moves to one side and the other side, and the first main valve is disposed in a cylindrical first case member provided on the outer peripheral side of the piston rod.
  • a damping valve that restricts the flow of the working fluid flowing through the first passage when the piston moves to one side and generates a damping force; and a back valve that applies an internal pressure to the damping valve in the valve closing direction.
  • a pressure chamber and a back pressure chamber introduction passage for introducing a working fluid from the upstream chamber to the back pressure chamber side, and the damping valve seals between the first case member and the sealing means.
  • the damping force adjusting shock absorber includes a cylinder in which a working fluid is sealed, and is slidably fitted in the cylinder so as to define the inside of the cylinder into two chambers, one side chamber and the other side chamber.
  • a first main valve that generates a damping force against the fluid flow in the first passage that occurs when the piston moves to one side; and a second passage that occurs when the piston in the cylinder moves to the other side
  • a second main valve that generates a damping force with respect to the fluid flow, and a control valve that is driven by a solenoid and controls the damping force generated when the piston in the cylinder moves to one side and the other side.
  • the first main valve includes a damping valve that generates a damping force by regulating a flow of the working fluid that flows through the first passage when the piston moves to one side, and a damping valve.
  • a back pressure chamber for applying an internal pressure in the valve closing direction, and a back pressure chamber introduction passage for introducing a working fluid from the upstream chamber to the back pressure chamber, and the control valve includes the solenoid inside
  • a plunger that is slidable and has a cylindrical case member that is open at one end, and an annular valve seat that is provided on the side facing the opening, and the inner peripheral side of the valve seat is A valve seat member communicating with the side chamber and the back pressure chamber introduction passage, the valve seat outer peripheral side communicating with the other side chamber, a throttle passage provided between the valve seat outer peripheral side and the other side chamber, and the valve One direction allowing the flow of working fluid from the outer periphery of the seat to the other chamber
  • a first valve body that is slidably provided on the case member and controls the flow of the working fluid by being
  • the damping force adjustable shock absorber shaft length can be shortened.
  • a damping force adjusting shock absorber 1 (hereinafter referred to as “buffer 1”) employs a multi-cylinder structure in which an outer tube 3 is provided outside a cylinder 2, and the cylinder 2 and the outer tube are applied. 3, a reservoir 4 is formed.
  • a piston valve 5 is slidably fitted in the cylinder 2, and the piston valve 5 is divided into two chambers, a cylinder upper chamber 2A as one side chamber and a cylinder lower chamber 2B as the other side chamber. Fraction.
  • the piston valve 5 has an expansion side passage 19 as a first passage whose upper end opens into the cylinder upper chamber 2A, and a contraction side passage 20 as a second passage whose lower end opens into the cylinder lower chamber 2B.
  • the piston valve 5 in the first embodiment is a component that is divided into two in the vertical direction.
  • a base valve 7 for separating the cylinder lower chamber 2B and the reservoir 4 is provided.
  • the base valve 7 is provided with passages 8 and 9 for communicating the cylinder lower chamber 2 ⁇ / b> B and the reservoir 4.
  • the passage 8 is provided with a check valve 10 that allows only fluid (working fluid) to flow from the reservoir 4 side to the cylinder lower chamber 2B side.
  • the passage 9 is provided with a disk valve 11 that opens when the pressure of the oil on the cylinder lower chamber 2B side reaches the set pressure and relieves the pressure to the reservoir 4 side.
  • As the working fluid an oil liquid is sealed in the cylinder 2, and an oil liquid and a gas are sealed in the reservoir 4.
  • reference numeral 12 in FIG. 1 is a bottom cap joined to the lower end of the outer tube 3, and reference numeral 13 is an attachment member joined to the bottom cap 12.
  • the piston valve 5 is connected to the piston rod 6 via the piston case 21.
  • the piston case 21 includes a substantially cylindrical case main body 22 to which the lower end (one end) of the piston rod 6 is connected, a case bottom 23 that closes the lower end of the case main body 22, and extends downward from the case bottom 23. And a shaft portion 24 to which the piston valve 5 is fixed.
  • the upper end (other end) side of the piston rod 6 passes through the cylinder upper chamber 2A, and is further inserted into a rod guide 14 and an oil seal 15 attached to the upper ends of the cylinder 2 and the outer tube 3, and the cylinder 2 Extend outside.
  • reference numeral 17 denotes a spring receiving member attached to the outer periphery of the outer tube 3
  • reference numeral 18 denotes a spring receiving member 17 for the outer tube 3. It is the bulging part of the outer tube 3 which prevents the movement to a downward direction.
  • the shock absorber 1 (see FIG. 1) is located between the cylinder upper chamber 2 ⁇ / b> A (see FIG. 1) and the cylinder lower chamber 2 ⁇ / b> B (see FIG. 1) generated by the movement (extension / contraction) of the piston rod 6.
  • a damping force generation mechanism 341 that generates a damping force by controlling the flow of the oil liquid is provided.
  • the damping force generation mechanism 341 has a main valve 32 provided at the lower end of the piston valve 5.
  • the main valve 32 is a first main valve that generates a damping force by regulating the flow of oil from the cylinder upper chamber 2A to the cylinder lower chamber 2B when the piston valve 5 moves to the extension side (one side). It has a damping valve 33, a back pressure chamber 280 that applies an internal pressure to the damping valve 33 in the valve closing direction, and a back pressure chamber introduction passage 35 that introduces oil from the cylinder upper chamber 2A to the back pressure chamber 280.
  • the damping valve 33 is constituted by a disk valve in which thin plates are stacked.
  • the shaft portion 24 is inserted into the central shaft hole, and the inner peripheral edge thereof is formed between the inner peripheral portion of the piston valve 5 and the shaft portion 36A of the pilot case 36. Sandwiched between.
  • An annular packing 37 is provided on the lower surface of the damping valve 33, and the seat portion 37A of the packing 37 is slidably brought into contact with an annular recess 38 formed on the upper surface on one side of the pilot case 36. .
  • an annular back pressure chamber 280 is formed between the damping valve 33 and the pilot case 36 as the first case member.
  • the damping valve 33 is seated on the lower end surface of the piston valve 5 so as to cover the lower end opening of the extension side passage 19 formed in the piston valve 5.
  • the cylinder upper chamber 2A and the cylinder lower chamber are formed by a flow path formed by opening a radially cut-out passage 27, an extension side passage 19, and a damping valve 33 formed at the upper end of the piston valve 5.
  • path which connects between 2B is comprised.
  • a plurality of disks 235, a lid member 239 have.
  • the pilot case 36, the disks 232, 233, 235 and the lid member 239 are made of metal.
  • the disks 232, 233, and 235 each have a perforated circular flat plate shape with a fixed thickness that allows the shaft portion 24 to be fitted inside, and the pilot case 36 and the lid member 239 both have the shaft portion 24 on the inside. It has an annular shape that can be fitted.
  • the lid member 239 is fitted to the pilot case 36 to constitute a cylindrical case member 240 with the pilot case 36.
  • the pilot case 36 includes a perforated disk-shaped base portion 241 along the direction perpendicular to the axis, a cylindrical inner cylindrical portion 242 along the axial direction formed on the inner peripheral side of the base portion 241, and an inner cylindrical shape of the base portion 241. And a cylindrical sheet portion 243 that is formed on the outer peripheral side of the portion 242 along the axial direction.
  • the inner cylindrical portion 242 protrudes from the base portion 241 on both sides in the axial direction, and the sheet portion 243 protrudes from the base portion 241 only on one side in the axial direction.
  • a small-diameter hole 245 for fitting the shaft portion 24 is formed on the inner side of the inner cylindrical portion 242 on the side opposite to the protruding direction of the seat portion 243 in the axial direction, and a small diameter is formed on the side of the seat portion 243 in the axial direction.
  • a large-diameter hole 246 having a larger diameter than the hole 245 is formed.
  • a cylindrical tubular portion 266 is formed on the outer peripheral side of the base portion 241 with respect to the sheet portion 243. An opposite side of the cylindrical tubular portion 266 in the axial direction with respect to the seat portion 243 forms an annular recess 38 formed on the upper surface that is one side of the pilot case 36.
  • the inner cylindrical portion 242 of the pilot case 36 supports the inner peripheral side of the main valve 32 at one end on the small diameter hole 245 side in the axial direction, and the other end on the large diameter hole 146 side in the axial direction.
  • the portion supports the inner peripheral side of the disk 232.
  • the seat portion 243 of the pilot case 36 supports the outer peripheral side of the partition disk 234 at the end portion on the protruding tip side.
  • the sheet portion 243 is partially formed with a notch 303 in the circumferential direction, and the radially inner side and the radially outer side of the sheet portion 243 in the case member 240 are always in communication.
  • the disk 232 has an outer diameter that is larger than the portion of the inner cylindrical portion 242 that contacts this and smaller than the inner diameter of the seat portion 243.
  • the disk 232 has a notch 251 formed on the inner peripheral side. The notch 251 crosses the contact portion of the inner cylindrical portion 242 with the disk 232 in the radial direction.
  • the disk 233 has an outer diameter that is smaller than the outer diameter of the disk 232.
  • the partition disk 234 includes a metal disk 255 and a rubber seal member 256 (seal means) fixed to the outer peripheral side of the disk 255, and is elastically deformable.
  • the disk 255 has a perforated circular flat plate shape with a certain thickness that can be disposed with a gap from the disk 233 on the inside, and is thinner than the disk 233.
  • the disk 255 has an outer diameter that is larger than the outer diameter of the seat portion 243 of the pilot case 36.
  • the seal member 256 is fixed to the outer peripheral side of the disk 255 in an annular shape.
  • the seal member 256 includes an annular seal body 258 (seal means) that protrudes from the disk 255 to the opposite side of the axial lid member 239, and an annular seal body that protrudes from the disk 255 to the axial lid member 239 side. And a protruding portion 259.
  • An annular gap is provided between the disk 255 and the pilot case 36, and the seal member 256 has the seal body 258 and the protrusion 259 fixed to both sides of the disk 255 via the gap. Yes. With such a configuration, the sealing member 256 can be easily fixed to the disk 255.
  • the seal body 258 has an inner diameter at the end on the disk 255 side, that is, a minimum inner diameter, slightly larger than the outer diameter of the seat portion 243. Thereby, the partition disk 234 can be seated on the seat portion 243 of the pilot case 36.
  • the protrusion 259 is formed with a radial groove 261 that opens to the opposite side of the disk 255 and penetrates in the radial direction.
  • the pressure in the cylinder lower chamber 2 ⁇ / b> B becomes higher than the variable chamber 271, which will be described later, by this radial groove 261, the disk 255 of the partition disk 234 is seated on the seat portion 243.
  • the notch 303 is provided in the seat portion 243, the pressure receiving area on the side where the seal main body portion 258 of the disk 255 is provided is the same as the pressure receiving area on the side where the protruding portion 259 is provided.
  • the disk 235 has an outer diameter that is larger than the inner diameter of the disk 255 of the partition disk 234.
  • the partition disk 234 is supported so that the inner peripheral side thereof can move between the disk 232 and the disk 235 within the range of the axial length of the disk 233.
  • the partition disk 234 is provided with an annular seal member 256 that seals between the case member 240 on the outer peripheral side, which is the non-support side, and the seal member 256 comes into contact with the case member 240 to contact the case member 240. Centered.
  • the inner peripheral side of the partition disk 234 has a simple support structure that is supported by the disk 235 only on one side without being clamped from both sides.
  • the lid member 239 is in the shape of a perforated disk capable of fitting the mounting shaft portion 24 of the piston rod 6 on the inside, and is fitted in the cylindrical portion 266 of the pilot case 36.
  • a through hole 267 penetrating in the axial direction is formed in the intermediate portion in the radial direction.
  • the through hole 267 is formed on the radially outer side of the disk 235 in the lid member 239, and is formed on the radially inner side of the seal member 256 that contacts the lid member 239 when the disk 255 is bent.
  • the seal main body 258 of the partition disk 234 is in contact with the inner peripheral surface of the tubular portion 266 of the pilot case 36 over the entire circumference, and seals the gap between the partition disk 234 and the tubular portion 266. That is, the partition disk 234 is a packing valve.
  • the seal main body 258 always seals the gap between the partition disk 234 and the cylindrical portion 266 even if the partition disk 234 is deformed within a range allowed in the case member 240.
  • the partition disk 234 is centered with respect to the case member 240 as described above when the seal main body portion 258 contacts the cylindrical portion 266 over the entire circumference.
  • the partition disk 234 partitions the inside of the case member 240 into a variable capacity variable chamber 271 on the base 241 side of the pilot case 36 and a variable capacity variable chamber 272 on the lid member 239 side.
  • the pilot case 36 first case member
  • the partition disk 234 annular disk.
  • the variable chamber 271 communicates with a passage in the large-diameter hole portion 246 of the pilot case 36 via a passage in the notch 251 of the disk 232, and the variable chamber 272 is below the cylinder via a passage in the through hole 267 of the lid member 239. It communicates with the chamber 2B (see FIG. 1).
  • the partition disk 234 (annular disk) is overlaid on the sheet portion 243 of the case member main body 231 with the disk 233 inserted inside. Further, a plurality of discs 235 and a lid member 239 are overlaid on the disc 233 in this order in a state where the shaft portions 24 are inserted into the respective insides. The lid member 239 is fitted into the cylindrical portion 266 of the pilot case 36.
  • the passage in the hole 276 and the back pressure chamber 280 of the pilot case 36 of the damping force varying mechanism 343 communicate with each other.
  • a communication passage 371 that always communicates the back pressure chamber 280 and the variable chamber 271 is formed in the pilot case 36.
  • the variable chamber 272 of the damping force variable mechanism 343 always communicates with the cylinder lower chamber 2B through the through hole 267 of the lid member 239.
  • the passage in the through-hole 267 constitutes an extension-side second passage 281 that branches from the extension-side first passage 201 and is provided in parallel with the first passage 201 after branching. Therefore, in the case member 240, two variable chambers 271 and 272 that are at least a part of the second passage 281 are defined by the partition disk 234.
  • the partition disk 234 can be deformed as long as the inner peripheral side moves between the disk 232 and the disk 235 and the outer peripheral side moves between the sheet portion 243 and the lid member 239.
  • the shortest axial distance between the sheet portion 243 that supports the outer peripheral side of the disk 255 of the partition disk 234 from one side in the axial direction and the disk 235 that supports the inner peripheral side of the disk 255 from the other side in the axial direction is The thickness of the disk 255 is smaller than the axial thickness. Therefore, when the variable chambers 271 and 272 have the same pressure, the disk 255 is in pressure contact with the seat portion 243 and the disk 235 over its entire circumference with its own elastic force in a slightly deformed state.
  • the partition disk 234 blocks the flow of the oil liquid between the variable chambers 271 and 272 of the second passage 281 in a state where the inner peripheral side of the partition disk 234 contacts the disk 235 over the entire periphery. Regardless of the pressure state of the variable chambers 271 and 272, the partition disk 234 is set so that the entire circumference always contacts the disk 235. Therefore, the partition disk 234 can flow between the variable chambers 271 and 272 in the second passage 281. Always shut off. In addition, although it interrupts
  • a disk valve 43 is provided at the upper end of the piston valve 5.
  • the disc valve 43 has a shaft portion 24 inserted into a central shaft hole, and an inner peripheral edge portion of the disc valve 43 formed on the inner peripheral portion of the piston valve 5 and the lower end of the piston case 21 (lower end of the case bottom portion 23). Sandwiched between.
  • the disc valve 43 is seated on an annular seat portion 45 formed at the upper end of the piston case 5 so as to cover an annular recess 44 formed at the upper end of the piston valve 5.
  • the upper end of the contraction side passage 20 is opened in the annular recess 44.
  • a disk valve 47 is provided at the lower end of the piston case 21.
  • the disc valve 47 has a shaft portion 24 inserted through a central shaft hole, and an inner peripheral edge thereof is sandwiched between the spacer 48 and the pressing portion 25 of the piston case 21.
  • the disc valve 47 is seated on an annular seat portion 49 whose outer peripheral edge is formed at the lower end of the piston case 21.
  • the disc valve 47 covers the opening of the annular recess 50 formed at the lower end of the piston case 21.
  • the annular recess 50 is provided in the back pressure chamber 280 via a passage 28 formed on the outer peripheral surface of the shaft portion 24 of the piston case 21 and extending in the vertical direction and a passage 46 formed on the shaft portion 36A of the pilot case 36. Communicated. Further, the part in which the shaft portion 24 is inserted into the shaft hole including the piston valve 5 is fixed to the lower end of the piston case 5 by the axial force generated by tightening the nut 26 attached to the lower end portion of the shaft portion 24.
  • the case bottom 23 is provided with a plurality of passages 51 (only two are shown in FIG. 2) penetrating the case bottom 23 in the vertical direction.
  • Each passage 51 has a lower end opened to the annular recess 50 inside the seat portion 49 and an upper end opened to a chamber 52 formed in the bottom portion in the piston case 21.
  • An annular seat portion 54 formed at the lower end of the first valve body 53 is seated on the bottom surface of the piston case 21 (the bottom surface of the chamber 52).
  • a recess is formed in the center of the bottom surface of the piston case 21, and the seat portion 54 of the first valve body 53 is seated on the valve seat 55 formed on the opening periphery of the recess.
  • a first valve chamber 56 is formed between the case bottom 23.
  • the first valve chamber 56 communicates with the cylinder lower chamber 2B (see FIG. 1) via a passage 57 (shaft hole) extending in the vertical direction at the center of the shaft portion 24.
  • the second passage is communicated and blocked by opening and closing the disk valve 47.
  • the piston valve 5 piston rod 6
  • the contraction side the other side
  • the pressure in the first valve chamber 56 reaches the set load and the first valve body 53 is opened.
  • the cylinder upper chamber 2A and the cylinder lower chamber 2B communicate with each other.
  • the chamber 52 communicates with the back pressure chamber 280 through the passage 51, the annular recess 50, and the passage 28.
  • the first valve body 53 is formed in a stepped cylindrical shape having a large diameter portion 58 and a small diameter portion 59.
  • the first valve body 53 has an upper small-diameter portion 59 slidably fitted in a lower portion of the shaft hole 61 of the case member 60 whose lower end opens into the chamber 52. And the 1st valve body 53 slides only in one place (small diameter part 59) with respect to the case member 60, and the metal seal structure is formed between the said 1st valve body 53 and the case member 60.
  • the case member 60 is provided with a recess 62 that opens to the bottom surface of the case member 60.
  • the recess 62 has an inner diameter larger than the outer diameter of the large-diameter portion 58 of the first valve body 53, and the lower end of the shaft hole 61 is opened on the bottom surface of the recess 62.
  • the chamber 52 described above is a space surrounded by the portion of the first valve body 53 that protrudes from the shaft hole 61 of the case member 60, the case bottom 23, and the case member 60.
  • the first valve body 53 is formed with a bore 63 that opens to the upper end (the upper end of the small diameter portion 59).
  • the bore 63 accommodates a second valve body 65 having the bottom surface of the bore 63 (a part of the first valve body 53) as the valve seat 64.
  • An annular seat portion 67 formed on the periphery of the lower end of the second valve body 65 is seated on the valve seat 64.
  • the set load of the first valve body 53 and the second valve body 65 is varied by the thrust of the solenoid 66.
  • the sub valve 68 includes a first valve body 53, a second valve body 65, and an actuator that moves the first valve body 53 and the second valve body 65 by the thrust of the solenoid 66.
  • a servo motor or the like can be applied as the actuator.
  • the first valve element 53 communicates the second valve chamber 69 and the chamber 52 by extending the second valve chamber 69 formed by a blind hole opened at the center of the bottom surface of the bore 63 and the large diameter portion 58 in the radial direction.
  • the above-described valve seat 64 is formed on the opening periphery of the second valve chamber 69.
  • the second valve body 65 incorporated in the first valve body 53 has a flange 72 formed on the periphery of the upper end.
  • the outer peripheral surface of the flange 72 is slidably contacted with the inner peripheral surface of the bore 63.
  • a compression coil spring 73 that biases the second valve body 65 upward with respect to the first valve body 53 is interposed between the flange 72 and the bottom surface of the bore 63.
  • the second valve body 65 has a hole 74 opened at the center of the upper end of the second valve body 65.
  • a conical surface 76 that receives the hemispherical lower end of the operating pin 75 is formed at the center of the bottom of the hole 74.
  • the operating pin 75 has a shaft portion 77 whose lower end is received by the conical surface 76, and a base portion 79 whose lower portion is formed in a hemispherical shape and provided with a projection 78 at the center of the upper end.
  • the operating pin 75 is received by a conical surface 81 formed on the plunger 80 of the solenoid 66 with the hemispherical surface of the base 79.
  • the conical surface 81 is formed at the bottom of a hole 82 that opens to the upper end of the plunger 80, and the hole 82 communicates with a pin insertion hole 83 that opens to the center of the lower end of the plunger 80.
  • the operating pin 75 is connected to the upper end of the base 79 of the operating pin 75 by a compression coil spring 85 interposed between the spring receiving member 84 attached to the upper end of the shaft hole 61 of the case member 60.
  • the hemispherical surface is pressed against the conical surface 81 of the plunger 80.
  • the biasing means in the first embodiment is a compression coil spring 85.
  • the second valve body 65 is urged downward with respect to the plunger 80 by a compression coil spring 86 sheathed on the shaft portion 77 of the operating pin 75.
  • the compression coil spring 86 is compressed between a washer 87 inserted into the shaft portion 77 of the operating pin 75 and attached to the lower end of the plunger 80 and the bottom surface of the bore 63.
  • the plunger 80 is slidably fitted together with the shaft hole 61 of the case member 60, that is, the small diameter portion 59 of the first valve body 53.
  • a space 88 formed between the plunger 80 in the shaft hole 61 of the case member 60 and the second valve body 65 is formed in the bore 63 via a passage 89 formed in the flange 72 of the second valve body 65. Communicated.
  • the case member 60 has a small diameter portion 92 formed on the upper end side and a large diameter portion 94 formed on the lower end side.
  • the small-diameter portion 92 is fitted into a recess 91 opened at the center of the lower end of the coil cap 90.
  • a gap between the concave portion 91 and the small diameter portion 92 is sealed by an O-ring 93 attached to the small diameter portion 92.
  • the large diameter portion 94 is fitted to the inner peripheral surface 22 ⁇ / b> A of the case main body portion 22 of the piston case 21.
  • the space between the inner peripheral surface 22 ⁇ / b> A of the case body 22 of the piston case 21 and the large diameter portion 94 is sealed by an O-ring 95 attached to the large diameter portion 94.
  • a flange 96 that is fitted to the inner peripheral surface of the case bottom 23 is formed at the lower end of the large-diameter portion 94. Further, the lower end of the case body 22 is abutted against the flange 96
  • the coil cap 90 is fitted to the upper end portion of the inner peripheral surface 22A of the case body 22.
  • the space between the inner peripheral surface 22 ⁇ / b> A and the coil cap 90 is sealed by an O-ring 99 attached to the coil cap 90.
  • a boss portion 97 is formed at the lower end of the coil cap 90, and the shaft hole of the boss portion 97 forms the aforementioned recess 91.
  • a boss 97 of a coil cap 90 is inserted into the coil 98 of the solenoid 66 from the upper end, and the case member 60 is inserted from the lower end.
  • the coil 98 is inserted into the case body 22 and is supported in the vertical direction between the coil cap 90 and the large diameter portion 94 of the case member 60.
  • a cylindrical portion 101 is formed at the center of the upper end of the coil cap 90.
  • the cylindrical portion 101 is fitted into a recess 100 that opens to the lower end of the piston rod 6.
  • a gap between the concave portion 100 of the piston rod 6 and the cylindrical portion 101 of the coil cap 90 is sealed by an O-ring 102 attached to the cylindrical portion 101.
  • the space between the piston rod 6 and the case main body 22 is sealed by an O-ring 103 attached to the lower end of the piston rod 6.
  • the shaft hole 105 of the piston rod 6 includes a shaft hole 101A of the cylindrical portion 101 of the coil cap 90, a notch-shaped passage 106 extending in the radial direction at the lower end of the coil cap 90, and the shaft hole 101A and the passage 106.
  • the coil 98 communicates with the communicating passage 107, and a cable for supplying electric power to the coil 98 is inserted into the shaft hole 105 of the piston rod 6.
  • reference numeral 108 in FIG. 2 is a stopper provided on the upper end of the piston case 21 while being externally mounted on the piston rod 6, and reference numerals 109 and 110 are two-chamfer portions for engaging the tool during assembly. .
  • the hole 82 of the plunger 80 includes a shaft hole 84A of the spring receiving member 84, a passage 111 extending along the center line of the case member 60, an orifice 112 formed at the upper end of the passage 111, and a recess 91 of the coil cap 90.
  • a chamber 113 formed between the upper end of the small diameter portion 92 of the case member 60, an annular passage 114 formed between the outer periphery of the upper end of the coil cap 90 and the case body 22 of the piston case 21, and formed in the coil cap 90.
  • the cylinder 113 communicates with the cylinder upper chamber 2 ⁇ / b> A through a passage 115 that allows the chamber 113 and the passage 114 to communicate with each other and a passage 116 formed in the case member 22.
  • path for extracting the air in the piston case 21 which remained at the time of an assembly can be formed.
  • the shock absorber 1 When vibration is generated in the vehicle in which the shock absorber 1 is mounted between the sprung and unsprung parts of the suspension device, the shock absorber 1 has the piston rod 6 extended and contracted from the outer tube 3, thereby generating a damping force.
  • a damping force is generated by the mechanism 341 to buffer the vibration of the vehicle.
  • the damping force generation mechanism 341 varies the back pressure of the main valve 32 (the pressure of the back pressure chamber 280) during the expansion stroke of the piston rod 6 (hereinafter referred to as “extension stroke”).
  • the damping force is adjusted by changing the valve opening pressure 33.
  • the piston rod 6 is contracted (hereinafter referred to as "the contraction stroke"), the thrust of the solenoid 66 is controlled to control the first valve body.
  • the damping force is adjusted by changing the set load (valve opening pressure) 53.
  • the hydraulic fluid (working fluid) on the cylinder upper chamber 2A side is pressurized by the movement of the piston valve 5 in the cylinder 2.
  • the back pressure chamber 280 When the second valve body 65 is closed, that is, when the seat portion 67 of the second valve body 65 is seated on the valve seat 64 formed in a part of the first valve body 53, the back pressure chamber 280. Is connected to the cylinder upper chamber 2 ⁇ / b> A via a passage 46, a passage 28, an annular recess 50, and a back pressure chamber introduction passage 35 formed in the disk valve 47.
  • the pressurized fluid on the cylinder upper chamber 2 ⁇ / b> A side is introduced into the back pressure chamber 280 via the back pressure chamber introduction passage 35, the annular recess 50, the passage 28, and the passage 46.
  • the downstream side of the back pressure chamber 280 communicates with the second valve chamber 69 via the passage 46, the passage 28, the annular recess 50, the passage 51, the chamber 52, and the passage 70.
  • the set load (valve opening pressure) of the damping valve 33 is adjusted by controlling the thrust (control current) of the solenoid 66 to vary the pressure of the back pressure chamber 280, that is, the back pressure of the main valve 32. be able to.
  • the second valve chamber 69 communicating with the back pressure chamber 280 is The cylinder lower chamber 2 ⁇ / b> B communicates with a passage 71, a first valve chamber 56, and a passage 57 formed in the one-valve body 53.
  • the piston frequency when the piston frequency is high, the amount of the oil liquid introduced from the cylinder upper chamber 2A to the back pressure chamber 280 is small, so that the deformation of the partition disk 234 (disk) is small and is deformed by contacting the lid member 239. Will not be regulated. Therefore, the damping force becomes soft at each extension stroke.
  • the pressure of the back pressure chamber 280 increases by the rigidity (spring reaction force) of the partition disk 234, but the piston frequency is high and the deflection of the partition disk 234 is small. Can be suppressed, and the influence on the ease of opening the main valve 32 can be suppressed.
  • the deformation frequency of the partition disk 234 also follows and becomes low.
  • the amount of oil flowing into the back pressure chamber 280 is large and the partition disk 234 is greatly deformed.
  • the member 239 contacts the member 239 and further deformation is restricted, so that the oil does not flow from the cylinder upper chamber 2A to the back pressure chamber 280.
  • the hydraulic fluid (working fluid) on the cylinder lower chamber 2B side is pressurized by the movement of the piston valve 5 in the cylinder 2.
  • the oil liquid on the cylinder lower chamber 2B side passes through the contraction side passage 20, opens the disc valve 43, and then flows through the second passage to the cylinder upper chamber 2A.
  • the damping force of the valve characteristic by the disk valve 43 can be obtained.
  • the oil liquid that the piston rod 6 has entered into the cylinder 2 is such that the pressure in the cylinder lower chamber 2B reaches the valve opening pressure of the disk valve 11 of the base valve 7, and the disk valve 11 opens. Circulates to the reservoir 4.
  • the thrust (control current) of the solenoid 66 is controlled to vary the set load (valve opening pressure) of the first valve element 53. That is, the first valve body 53 opens against the controlled thrust of the solenoid 66. Then, by opening the first valve body 53, the oil liquid on the cylinder lower chamber 2B side passes through the passage 57, the chamber 52, the passage 51, and the annular recess 50, and the back pressure chamber introduction passage 35 is further formed. Then, the disc valve 47 is opened to flow into the cylinder upper chamber 2A, whereby the damping force of the valve characteristic by the disc valve 47 can be obtained. During the contraction stroke, the first valve body 53 and the second valve body 65 move together.
  • Patent Document 1 when two metal seal portions are formed on the valve body, the valve body and the valve body are incorporated in order to ensure smooth operation of the valve body. It is necessary to increase the processing accuracy of the damping piston, that is, the surface roughness, the surface shape accuracy, the coaxiality between the two metal seals, etc., which increases the manufacturing cost of the damping force adjusting buffer. Become.
  • the main valve 32 is arranged at the lower part of the piston valve 5, and the sub valve 68 for changing the set load of the main valve 32 is provided in the piston case 21 at the upper part of the piston valve 5.
  • the first valve body 53 of the sub-valve 68 is configured not to be metal-sealed at a plurality of locations with respect to the case member 60 but to be slidable at only one location.
  • a so-called packing valve in which the seat portion 37A of the packing 37 fixed to the damping valve 33 is slidably brought into contact with the annular recess 38 of the pilot case 36 is applied to the main valve 32. Therefore, design and manufacture are easy. Thereby, manufacturing cost can be reduced and reliability can be ensured.
  • the back pressure chamber introduction passage 35 is required. Is formed in the disk valve 47, so that it is not necessary to manufacture the parts in which the orifices are formed for each type, and an increase in manufacturing cost can be suppressed.
  • the disk valve 47 in which the back pressure chamber introduction passage 35 is formed can function as a check valve that generates a damping force during the contraction stroke.
  • the damping force variable mechanism 343 capable of passively varying the damping force according to the frequency is provided, when the piston frequency is low, the damping force characteristic is not substantially affected, and only when the piston frequency is high. In other words, the damping force characteristic can be made soft only in a high frequency band that is difficult to control.
  • the mechanism that can passively vary the damping force according to such a frequency is a known technique, all of them are large and long in the axial direction.
  • the damping force variable mechanism 343 of the present embodiment is achieved by being provided on the other side of the pilot case 36, the axial length can be shortened.
  • the sub valve 121 includes a first valve body 122 and a second valve body 123 accommodated in the bore 63 of the first valve body 122.
  • the first valve body 122 is formed in a stepped cylindrical shape having a large diameter portion 58 and a small diameter portion 59 so that the upper small diameter portion 59 can slide in the shaft hole 61 of the case member 60. It is fitted.
  • the first valve body 122 slides at only one place (small diameter portion 59) with respect to the case member 60, and a metal seal structure is formed between the first valve body 122 and the case member 60.
  • the first valve body 122 is lowered with respect to the second valve body 65 by a compression coil spring 130 (biasing means in the second embodiment) interposed between the flange 72 and a valve seat member 124 described later. Biased in the direction.
  • the second valve body 123 is seated on a valve seat member 124 provided at the bottom of the bore 63 of the first valve body 122.
  • the valve seat member 124 is formed in a ring shape with an outer peripheral surface slidably contacting the bore 63, and an inner peripheral edge portion is supported by an annular convex portion 125 formed on the opening peripheral edge of the second valve chamber 69. .
  • the seat portion 67 of the second valve body 123 is seated on the inner peripheral edge of the valve seat member 124.
  • the second valve body 123 is seated on the annular convex portion 125 (a part) of the first valve body 122 via the valve seat member 124.
  • the second valve body 123 has a shaft portion 126 that passes through the shaft hole 124A of the valve seat member 124 and extends downward.
  • the shaft portion 126 is formed with a lower end portion 126A having an outer diameter that is larger than the outer diameter of the shaft portion 126 and smaller than the inner diameter of the shaft hole 124A of the valve seat member 124.
  • the second valve chamber 69 has a notch formed in the valve seat member 124 when the second valve body 123 is opened, that is, the annular seat portion 67 is separated from the valve seat member 124.
  • the first valve chamber 56 communicates with the first passage 127.
  • the lower end of the hemispherical shape of the operating pin 75 is received by a conical surface 76 formed at the center of the bottom of the hole 74 of the second valve body 123.
  • the operating pin 75 receives a hemispherical surface formed at the upper end of the head 128 by a conical surface 129 formed on the plunger 80 of the solenoid 66. That is, the direction of the conical surface 81 in the first embodiment and the conical surface 129 in the second embodiment are upside down and reverse.
  • the opening 131 at the lower end of the plunger 80 communicates with a hole 82 that opens at the upper end of the plunger 80 through the passage 132.
  • the hole 82 communicates with a passage 111 extending along the center line of the case member 60 through an axial hole 133 ⁇ / b> A of the annular member 133 provided at the upper end of the axial hole 61 of the case member 60.
  • the operations of the main valve 32 and the sub valve 121 during the expansion stroke and the contraction stroke are the same as the operations of the main valve 32 and the sub valve 68 in the first embodiment described above. Therefore, in the second embodiment, it is possible to obtain the same operational effect as the first embodiment described above.
  • the second valve body 123 is moved by the spring force of the compression coil spring 130 (the biasing force of the biasing means).
  • the first valve body 122 moves upward and the lower end portion 126A of the shaft portion 126 of the second valve body 123 is positioned in the shaft hole 124A of the valve seat member 124.
  • a passage having a restricted flow path is formed between the lower end portion 126A of the shaft portion 126 of the second valve body 123 and the shaft hole 124A of the valve seat member 124, and the passage is medium when a failure occurs.
  • a characteristic damping force can be obtained. Since the opening area of the passage can be adjusted by the size of the shaft hole 124A of the valve seat member 124, tuning to obtain a desired damping force characteristic at the time of failure can be performed only by replacing the valve seat member 124. And tunability can be improved.
  • a damping force variable mechanism 343 (see FIG. 2) that can passively vary the damping force according to the frequency is provided.
  • the damping force characteristics are hardly affected, and only when the piston frequency is high, in other words, a high frequency band that is difficult to control. Only with can the damping force characteristic be soft.
  • the mechanism that can passively vary the damping force according to such a frequency is a known technique, all of them are large and long in the axial direction.
  • the damping force variable mechanism 343 of the present embodiment is achieved by providing it on the other side of the pilot case 36 (see FIG. 2), the axial length can be shortened.
  • the variable damping force mechanism 343 is provided on the other side of the pilot case 36.
  • the damping force variable mechanism 343 is separate from the pilot case 36, but penetrates the shaft portion 24.
  • a highly productive damping force variable mechanism 343 that can be made is provided.
  • the other side of the pilot case 36 is closed, and the same structure as that of the first example is housed in the second case member 336.
  • a communication passage for connecting the back pressure chamber 280 and the variable chamber 271 is provided in the shaft portion 24 of the piston rod 6. It was.
  • the passage of the through hole 287 of the disk 229, the passage in the passage groove 330 of the piston rod 6, and the large diameter hole of the pilot case 36 of the extension side damping force generation mechanism 341 The passage in the portion 276 communicates with the passage in the large-diameter hole 246 of the pilot case 36 of the damping force varying mechanism 343.
  • the back pressure chamber 280 has a passage in the notch 291 of the disk 254, a passage in the large-diameter hole 276 of the pilot case 36, a passage in the passage groove 330 of the piston rod 6, and a large portion of the pilot case 36. It always communicates with the variable chamber 271 of the damping force variable mechanism 343 via the passage in the diameter hole portion 246 and the passage in the notch 251 of the disk 232. If comprised in this way, although axial length is long compared with 1st Example, it can be made shorter than the mechanism which can vary a damping force passively according to another well-known frequency. Moreover, since it was set as the structure penetrated to a axial part, productivity can be improved.
  • the damping force variable mechanism 343 capable of passively varying the damping force according to the frequency is provided, when the piston frequency is low, the damping force characteristic is not substantially affected, and only when the piston frequency is high. In other words, the damping force characteristic can be made soft only in a high frequency band that is difficult to control.
  • the mechanism that can passively vary the damping force according to such a frequency is a known technique, all of them are large and long in the axial direction.
  • the damping force variable mechanism 343 of the present embodiment is achieved by being provided on the other side of the pilot case 36, the axial length can be shortened.
  • the damping force is variable on the mounting shaft portion 24 of the piston rod 6 on the side opposite to the main valve 32 of the pilot case 36 in response to the reciprocating frequency of the piston valve 5.
  • a damping force variable mechanism 441 is attached.
  • the damping force variable mechanism 441 has one disk 442, one spring (elastic member) 443, and a bottom member 444 in order from the main valve 32 side in the axial direction, all of which are made of metal. It is.
  • the pilot case 36 and the bottom member 444 incorporate a disk 442 and a spring 443.
  • Each of the pilot case 36 and the bottom member 444 has an annular shape in which the shaft portion 24 of the piston rod 6 can be fitted.
  • the bottom member 444 has a perforated disk shape, and has an annular bottom portion 467 and a contact portion 500 that extends inward in the radial direction of the bottom portion 467 and extends in the axial direction so as to contact the cylindrical portion 242. And have.
  • the bottom portion 467 of the bottom member 444 has a flat annular seat surface 471 orthogonal to the central axis on the radially outer side than the contact portion 500, and a seat surface 471 at a radial intermediate position of the seat surface 471.
  • An annular recess 474 having a stopper surface 473 recessed in the axial direction is formed.
  • the concave portion 474 has a shape in which the radial width becomes narrower as the depth increases, and the cross section of the stopper surface 473 on the surface including the central axis of the bottom portion 467 has a constant shape regardless of the circumferential position.
  • the bottom portion 467 is formed with a through hole 477 penetrating along the axial direction of the bottom portion 467 at the deepest bottom position of the recess portion 474, that is, at the center position of the radial width of the recess portion 474.
  • a plurality of through holes 477 are formed in the bottom portion 467 at intervals in the circumferential direction of the bottom portion 467. Note that at least one through hole 477 may be provided in the bottom portion 467.
  • an annular disk 442 is disposed on the bottom 467.
  • the disk 442 is a metal elastically deformable flat plate and has a perforated disk shape.
  • the outer diameter of the disk 442 is smaller than the maximum diameter of the sheet surface 471 and larger than the maximum diameter of the stopper surface 473, and the inner diameter is slightly smaller than the minimum diameter of the sheet surface 471. .
  • the disk 442 is guided by the abutting portion 500 so as to restrict radial movement and is movable in the axial direction, and comes into surface contact with the sheet surface 471 so as to cover the entire stopper surface 473. Yes.
  • a through hole 477 formed at the deepest position of the recess 474 of the bottom 467 is provided so as to face the disc 442 in the radial direction and face the axial direction.
  • the disk 442 closes the through hole 477 by making surface contact with the sheet surface 471.
  • the disk 442 is urged by a spring 443 that is an elastic member to come into surface contact with the seat surface 471. Further, the disc 442 opens the through hole 477 by being separated from the sheet surface 471.
  • the disk 442 can be elastically deformed so as to enter the recess 474, and at that time, the disk 442 abuts on the boundary peripheral edge on both sides in the radial direction between the stopper surface 473 and the sheet surface 471 or the entire surface of the stopper surface 473. The closed state of the through hole 477 is maintained.
  • the disc 442 is provided so as to cover the concave portion 474 of the bottom portion 467, and thus is disposed on the bottom portion 467 so as to be able to bend.
  • variable chamber 481 case chamber
  • variable chamber 482 case chamber
  • the disk 442 has a flat plate shape in which both the inner peripheral side and the outer peripheral side are in contact with the sheet surface 471 over the entire circumference, and the disk 442 is elastically deformed so as to enter the recess 474, and both the inner peripheral side and the outer peripheral side are on the entire circumference. Between the variable chamber 481 and the variable chamber 482 in a state where the sheet surface 471 and the stopper surface 473 are in contact with both side boundary edges and in a state where the sheet surface 471 and the stopper surface 473 are further elastically deformed and contact the stopper surface 473 over the entire circumference. Cut off the flow of oil. In addition, the disc 442 allows oil fluid to flow between the variable chamber 481 and the variable chamber 482 in a state of being separated from the bottom portion 467.
  • the spring 443 is a coil spring, and one end in the axial direction is in contact with the ceiling portion 451 of the pilot case 36, and the other end in the axial direction is in contact with the outer diameter side of the disk 442.
  • the spring 443 is formed such that the diameter of the portion in contact with the disk 442 is equal to the diameter of the intermediate portion in the radial direction outside the stopper surface 473 of the seat surface 471. The spring 443 biases the disk 442 so as to contact the sheet surface 471.
  • the spring 443, the disk 442, the pilot case 36, and the recess 474 restrict the flow of oil from the variable chamber 481 side to the variable chamber 482 side, ie, the cylinder lower chamber 2B side, while the variable chamber 482 side, ie, below the cylinder. It has the function of a check valve that allows the flow of oil from the chamber 2B side to the variable chamber 481 side.
  • the disk 442 can be bent by the working fluid in the pilot case 36.
  • the pressure in the variable chamber 481 becomes higher than the pressure in the variable chamber 482
  • the communication between the variable chamber 481 and the variable chamber 482 is interrupted, and In this way, it is deformed so as to bend into the recess 474 to enlarge the volume of the variable chamber 481 and to reduce the volume of the variable chamber 482.
  • the disk 442 blocks the communication between the variable chamber 481 and the variable chamber 482 and enters the recess 474.
  • the volume of the variable chamber 482 is decreased to be increased, and the volume of the variable chamber 481 is decreased.
  • variable chamber 482 when the pressure in the variable chamber 482 becomes higher than the pressure in the variable chamber 481 beyond the biasing force of the spring 443, the disk 442 moves away from the seat surface 471 against the biasing force of the spring 443 and the variable chamber 482. And the variable chamber 481 are communicated. Even if comprised in this way, there can exist an effect similar to 1st Example.
  • the back pressure of the main valve 32 is varied only during the expansion stroke of the piston rod 6 to change the valve opening pressure of the damping valve 33.
  • the pressure control is performed even during the compression stroke. It is configured to do. That is, the pilot case and the main valve 32 are provided only on one side of the piston valve 5, but in the fifth embodiment, a similar mechanism is provided on the other side of the piston valve 5. If comprised in this way, in addition to the effect of 1st Example, the pressure control by the main valve 32 will be attained also at the time of a contraction stroke.
  • an extension side damping force generation mechanism 511 and a contraction side damping force generation mechanism 551 are provided on both sides of the piston valve 5 in the vertical direction.
  • the extension-side damping force generation mechanism 511 will be described.
  • an annular surface 512 that opens the extension-side passage 19 an annular seat portion 513 formed outside the annular surface 512, and an annular seat portion 514 formed inside the annular surface 513. And are provided. Note that the protruding height of the seat portion 513 from the annular surface 512 is higher than the protruding height of the seat portion 514 from the annular surface 512.
  • annular seal member 525 (packing) that is slidably brought into contact with the inner peripheral surface of the outer cylindrical portion 527 of the seal case 515 is fixed to the surface opposite to the seating surface of the disk 524.
  • the seal case 515 is formed with an annular seat portion 528 (annular valve seat) on which the outer peripheral portion of the disk 521 is seated.
  • the seat portion 528 is provided on the surface of the main valve 523 facing the disk 524.
  • an axial passage 503 extending from the valve chamber 502 to the position of the seal case 515 is formed in the shaft portion 24 of the piston case 21 (cylindrical case member).
  • An annular passage 530 is formed at the lower end portion of the inner cylindrical portion 501 of the piston valve 5 between the shaft portion 24 of the piston case 21 and the disk 517.
  • the shaft portion 24 of the piston case 21 is formed with a plurality of radial passages 504 that allow the axial passage 503 and the annular passage 530 to communicate with each other.
  • the extension side passage 19 includes a back pressure chamber introduction passage, that is, a notch 532 of the disk 517, a plurality of notches 531 formed in the piston valve 5, an annular passage 530, and a plurality of radial passages 504. Via the axial passage 503.
  • annular passage 534 is formed between the shaft portion 24 of the piston case 21 and the disk 521 at the upper end portion of the inner cylindrical portion 516 of the seal case 515.
  • the axial passage 503 includes a plurality of radial passages 505 formed in the shaft portion 24 of the piston case 21, a plurality of notches 535 formed in the seal case 515, and a notch 536 formed in the disk 521. (Throttle passage), a plurality of passages 537 formed in the seal case 515, and a notch 540 (throttle passage) formed in the hard valve 539 (one-way valve) communicate with the cylinder lower chamber 2B.
  • the hard valve 539 includes a disk 542 in which a notch 540 is formed and a plurality of disks 543 having a plate thickness larger than that of the disk 542, in other words, having higher rigidity than the disk 542.
  • the outer peripheral portion of the hard valve 539 is seated on an annular seat portion 529 formed on the bottom surface of the seal case 515.
  • the seat portion 529 is provided outside the passage 537.
  • the disk 542 and the disk 543 of the hard valve 539 have the same outer diameter and inner diameter.
  • a passage 506 is formed on the outer peripheral surface of the shaft portion 24 of the piston case 21 to communicate at least one of the radial passages 505 and the large-diameter hole portion 246 of the inner cylindrical portion 242 of the case member 240.
  • an annular surface 552 in which the compression side passage 20 opens At the upper end of the piston valve 5, an annular surface 552 in which the compression side passage 20 opens, an annular seat portion 553 formed outside the annular surface 552, and an annular seat portion 554 formed inside the annular surface 513. are provided. Note that the protruding height of the seat portion 553 from the annular surface 552 is higher than the protruding height of the seat portion 554 from the annular surface 552.
  • the inner peripheral portion of the disk 557, the spacer 558, and the first valve body are sequentially arranged from the piston valve 5 side.
  • An inner peripheral portion of the disk 564 of the main valve 563 (second main valve), an inner peripheral portion of the disk 559, a plurality of spacers 560, and an inner peripheral portion of the disk 561 are arranged.
  • the outer peripheral portion of the disk 557 is seated on the annular seat portion 554 of the piston valve 5. Further, the outer peripheral portion of the disk 564 of the main valve 563 is seated on the annular seat portion 553 of the piston valve 5.
  • annular seal member 565 (packing) that is slidably brought into contact with the inner peripheral surface of the outer cylindrical portion 567 of the seal case 555 is fixed to the surface opposite to the seating surface of the disk 564.
  • the seal case 555 is formed with an annular seat portion 568 on which the outer peripheral portion of the disk 561 is seated.
  • the seat portion 568 is provided on the surface of the main valve 563 facing the disk 564.
  • An annular passage 570 is formed at the upper end of the inner cylindrical portion 501 of the piston valve 5 between the shaft portion 24 of the piston case 21 and the disk 557.
  • the shaft portion 24 of the piston case 21 is formed with a plurality of radial passages 507 that allow the axial passage 503 and the annular passage 570 to communicate with each other.
  • the contraction side passage 20 is annularly formed through the notches 572 (throttle passage) of the disk 557, the plurality of notches 531 formed in the piston valve 5, the annular passage 570, and the plurality of radial passages 507. It communicates with the passage 585.
  • annular passage 574 is formed at the lower end portion of the inner cylindrical portion 556 of the seal case 555 between the shaft portion 24 of the piston case 21 and the disk 521.
  • the annular passage 585 includes a plurality of radial passages 508 formed in the shaft portion 24 of the piston case 21, a plurality of notches 575 formed in the seal case 555, a notch 576 formed in the disk 561,
  • the cylinder upper chamber 2 ⁇ / b> A is communicated with a plurality of passages 577 formed in the seal case 555 and notches 580 formed in the hard valve 579.
  • the hard valve 579 includes a disk 582 in which a notch 580 is formed, and a plurality of disks 583 having a plate thickness larger than that of the disk 582, in other words, higher rigidity than the disk 582.
  • the outer peripheral portion of the hard valve 579 is seated on an annular seat portion 569 formed on the surface of the seal case 555 opposite to the seat portion 568.
  • the seat portion 569 is provided outside the passage 577.
  • the disk 582 and the disk 583 of the hard valve 579 have the same outer diameter and inner diameter.
  • the upper end of the axial passage 503 opens to the bottom surface 587 (valve seat) of the valve body housing portion 586 of the piston case 21.
  • a large-diameter portion 589 on the upper side of the valve body 588 as the second valve body is slidably fitted into the valve body housing portion 586.
  • An annular passage 585 is formed between the lower diameter portion 590 on the lower side of the valve body 588 and the valve body housing portion 586.
  • An annular seat portion 591 having a bottom surface 587 of the valve body accommodating portion 586 as a valve seat is formed on the outer periphery of the lower end of the small diameter portion 590.
  • the valve chamber 502 is formed inside the seat portion 591 in a state where the seat portion 591 is seated on the bottom surface 587 (valve seat) of the valve body accommodating portion 586. Further, when the seat portion 591 is separated from the bottom surface 587 of the valve body housing portion 586, the radial passage 507 and the radial passage 508 are communicated with the axial passage 503 via the annular passage 585.
  • the plunger 80 of the solenoid 66 is brought into contact with the upper end of the large-diameter portion 589 of the valve body 588.
  • the plunger 80 is pressed against the valve body 588 by a compression coil spring 85 whose upper end is supported by a spring receiving member 84. That is, the control valve in the fifth embodiment is configured as a normally closed type that is closed when the coil 98 is not energized.
  • the deformation frequency of the partition disk 234 also follows and becomes low.
  • the oil liquid flows, the amount of oil flowing into the back pressure chamber 280 is large, and the deformation of the partition disk 234 is large. Therefore, after that, the partition disk 234 comes into contact with the lid member 239 and further deformation is restricted, so that the oil does not flow from the cylinder upper chamber 2A to the back pressure chamber 280. Since the oil does not flow from the cylinder upper chamber 2A to the back pressure chamber 280, the pressure in the back pressure chamber 280 rises, and the main valve 523 is prevented from being opened. That is, the main valve 523 is not opened, and the damping force on the extension side becomes hard.
  • the hard valve 539 is opened, and a hard-side damping force corresponding to the valve opening amount of the hard valve 539 is generated.
  • the contraction-side main valve 563 opens to relieve the pressure in the back pressure chamber 600 to the cylinder upper chamber 2A.
  • the thrust (control current) of the solenoid 66 is controlled to vary the set load (valve opening pressure) of the valve body 588. That is, the valve body 588 opens against the thrust of the controlled solenoid 66.
  • the damping force can be varied passively according to the frequency not only in the extension stroke but also in the contraction stroke.
  • the mechanism for variably controlling the damping force based on the electric signal composed of the control valve 68 and the solenoid 66 according to the present embodiment may be of any structure, as long as it is housed in a cylinder. It is not limited to the structure of the embodiment.
  • the configuration in which the seal member 256 and the seal main body portion 258 are provided as the sealing means is shown.
  • the present invention is not limited to this.
  • a configuration in which the discs are stacked and sealed may be used. Good.
  • 1 damping force adjustment type shock absorber 2 cylinder, 2A cylinder upper chamber, 2B cylinder lower chamber, 5 piston valve (piston), 6 piston rod, 19 extension side passage (first passage), 20 contraction side passage (second passage) ), 32 main valve (first main valve), 35 back pressure chamber introduction passage, 36 pilot case (first case member), 66 solenoid, 68 sub-valve (control valve), 234 compartment disk (annular disk), 239 lid Member (second case member), 255 annular disk, 256 sealing member (sealing means), 271, 272 variable chamber (two chambers), 280 back pressure chamber, 341 damping force generation mechanism

Abstract

【課題】製造コストを削減することが可能な減衰力調整式緩衝器を提供する。 【解決手段】ピストンバルブ5下部にメインバルブ32を配置し、ピストンバルブ5上部 のピストンケース21内に当該メインバルブ32のセット荷重を可変させるサブバルブ6 8を設け、当該サブバルブ68の第1弁体53をケース部材60に対して1か所のみで摺 動可能にメタルシールするように構成した。これにより、サブバルブ68の部品精度を緩 和させることが可能であり、製造コストを削減することができる。

Description

減衰力調整式緩衝器
 本発明は、シリンダ内部に減衰弁機構が組み込まれた減衰力調整式緩衝器に関する。
 従来、シリンダ内部に減衰弁機構が組み込まれた減衰力調整式緩衝器が知られている。
例えば、特許文献1には、ピストン上部にニードル型チェックバルブとそのセット荷重可変機構とが組み込まれた減衰力調整式緩衝器が開示されている。
 また、緩衝器には、周波数に感応して減衰力が可変となるものがある(例えば、特許文献2参照)。
特開平11-72133号公報 特開2011-202800号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の減衰力調整式緩衝器に特許文献2に記載の周波数に感応して減衰力が変わる機構を組み合わせると、軸長が長くなる恐れがあった。
 そこで本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、軸長を短くすることが可能な減衰力調整式緩衝器を提供することを課題としてなされたものである。
 上記課題を解決するために、本発明の減衰力調整式緩衝器は、作動流体が封入されたシリンダと、該シリンダ内に摺動可能に嵌装されて前記シリンダ内を一側室と他側室の2室に画成するピストンと、一端が前記ピストンに連結され他端が前記シリンダの外部へ延出されたピストンロッドと、前記シリンダ内の2室間を互いに連通する第1通路、第2通路と、前記シリンダ内の前記ピストンが一側に移動したときに生じる前記第1通路の流体の流れに対して減衰力を発生させる第1メインバルブと、ソレノイドにより駆動され、前記シリンダ内の前記ピストンが一側及び他側に移動したときに発生する減衰力を制御する制御バルブと、を備え、前記第1メインバルブは、前記ピストンロッドの外周側に設けられる筒状の第1ケース部材内に配置され、前記ピストンが一側に移動したとき前記第1通路を介して流れる作動流体の流れを規制して減衰力を発生させる減衰弁と、該減衰弁に閉弁方向に内圧を作用させる背圧室と、作動流体を前記上流側の室から前記背圧室側に導入する背圧室導入通路と、を有し、前記減衰弁は前記第1ケース部材との間をシールするシール手段が設けられ、前記第1ケース部材内、または前記ピストンロッドの外周側に設けられる第2ケース部材内であって、前記ピストンロッドに貫通されて配置され、内周側または外周側が支持され、撓み可能な環状のディスクと、前記ディスクにより画成されて設けられた前記ケース部材内の2つの室と、を有し、前記ディスクが前記第2通路の少なくとも一方への流通を遮断することを特徴とする。
 また、本発明の減衰力調整式緩衝器は、作動流体が封入されたシリンダと、該シリンダ内に摺動可能に嵌装されて前記シリンダ内を一側室と他側室の2室に画成するピストンと、一端が前記ピストンに連結され他端が前記シリンダの外部へ延出されたピストンロッドと、前記シリンダ内の2室間を互いに連通する第1通路、第2通路と、前記シリンダ内の前記ピストンが一側に移動したときに生じる前記第1通路の流体の流れに対して減衰力を発生させる第1メインバルブと、前記シリンダ内の前記ピストンが他に移動したときに生じる第2通路の流体の流れに対して減衰力を発生させる第2メインバルブと、ソレノイドにより駆動され、前記シリンダ内の前記ピストンが一側及び他側に移動したときに発生する減衰力を制御する制御バルブと、を備え、前記第1メインバルブは、前記ピストンが一側に移動したとき前記第1通路を介して流れる作動流体の流れを規制して減衰力を発生させる減衰バルブと、該減衰バルブに閉弁方向に内圧を作用させる背圧室と、作動流体を前記上流側の室から前記背圧室側に導入する背圧室導入通路と、を有し、前記制御バルブは、内部に前記ソレノイドにより駆動されるプランジャが摺動可能に設けられ一端側が開口された筒状のケース部材と、前記開口と対向する側に設けられた環状の弁座を有し、該弁座内周側が前記一側室及び前記背圧室導入通路と連通し、該弁座外周側が前記他側室と連通する弁座部材と、前記弁座外周側と前記他側室との間に設けられた絞り通路と、前記弁座外周側から前記他側室への作動流体の流れを許す一方向弁と、前記ケース部材に摺動可能に設けられ、前記弁座と離接することで作動流体の流れを制御する第1弁体と、該第1弁体の前記ケース部材内側の底部の絞り通路と前記一側室との間に設けられた内側弁座に着座し、前記プランジャの移動により移動する第2弁体と、からなり、前記背圧室導入通路の少なくとも一部が内部に形成され、前記ピストンロッドの外周側に設けられる筒状のケース部材と、前記ケース部材内であって前記ピストンロッドに貫通されて配置され、内周側または外周側が支持され、前記ケース部材との間または前記ピストンロッドとの間をシールする環状の弾性シール部材が設けられ、撓み可能な環状のディスクと、前記ディスクにより画成されて設けられた前記ケース部材内の2つの室と、を有し、前記ディスクが前記第2通路の少なくとも一方への流通を遮断することを特徴とする。
 本発明によれば、減衰力調整式緩衝器軸長を短くすることができる。
第1実施例が適用された減衰力調整式緩衝器の軸平面による断面図である。 図1における要部を拡大して示す図である。 第1実施例の説明図であって、ソレノイドの推力をハード、ミディアム、ソフトに設定したときに得られる伸び行程時の減衰力特性のシミュレーション結果を示す図表である。 第2実施例の説明図である。 第3実施例の説明図である。 第4実施例の説明図である。 第5実施例の説明図である。
 本発明の各実施例を添付した図を参照して説明する。なお、便宜上、図1、図2における上下方向を上下方向と称する。
(第1実施例)
 図1に示されるように、減衰力調整式緩衝器1(以下「緩衝器1」と称する)は、シリンダ2の外側にアウタチューブ3を設けた複筒構造が適用され、シリンダ2とアウタチューブ3との間にリザーバ4が形成される。シリンダ2内には、ピストンバルブ5が摺動可能に嵌装され、当該ピストンバルブ5は、シリンダ2内を一側室としてのシリンダ上室2Aと他側室としてのシリンダ下室2Bとの2室に画分する。なお、ピストンバルブ5は、上端がシリンダ上室2Aに開口する第1通路としての伸び側通路19と、下端がシリンダ下室2Bに開口する第2通路としての縮み側通路20と、を有する。また、第1実施例におけるピストンバルブ5は、上下方向に2分割して構成された部品である。
 シリンダ2の下端部には、シリンダ下室2Bとリザーバ4とを画分するベースバルブ7が設けられる。ベースバルブ7には、シリンダ下室2Bとリザーバ4とを連通する通路8、9が設けられる。通路8には、リザーバ4側からシリンダ下室2B側への油液(作動流体)の流通のみを許容する逆止弁10が設けられる。一方、通路9には、シリンダ下室2B側の油液の圧力が設定圧力に達したときに開弁し、当該圧力をリザーバ4側へリリーフするディスクバルブ11が設けられる。なお、作動流体として、シリンダ2内に油液が封入され、リザーバ4内に油液及びガスが封入される。ここで、図1における符号12は、アウタチューブ3の下端に接合されたボトムキャップ、符号13は、ボトムキャップ12に接合された取付部材である。
 ピストンバルブ5は、ピストンケース21を介してピストンロッド6に連結される。ピストンケース21は、ピストンロッド6の下端(一端)が連結される略円筒形のケース本体22と、当該ケース本体22の下端を閉塞するケース底部23と、当該ケース底部23から下方向へ延びてピストンバルブ5が固定される軸部24と、を有する。なお、ピストンロッド6の上端(他端)側は、シリンダ上室2Aを通過し、さらにシリンダ2及びアウタチューブ3の上端部に装着されたロッドガイド14及びオイルシール15に挿通され、シリンダ2の外部へ延出する。ここで、図1における符号16は、アウタチューブ3の上端部を被うキャップ、符号17は、アウタチューブ3の外周に取り付けられたばね受部材、符号18は、アウタチューブ3に対するばね受部材17の下方向への移動を阻止するアウタチューブ3の膨出部である。
 図2に示されるように、緩衝器1(図1参照)は、ピストンロッド6の移動(伸縮)により生じるシリンダ上室2A(図1参照)とシリンダ下室2B(図1参照)との間の油液の流れを制御して減衰力を発生させる減衰力発生機構341を備える。減衰力発生機構341は、ピストンバルブ5の下端に設けられるメインバルブ32を有する。メインバルブ32は、ピストンバルブ5が伸び側(一側)へ移動したときのシリンダ上室2Aからシリンダ下室2Bへの油液の流れを規制して減衰力を発生させる第1メインバルブとしての減衰弁33と、当該減衰弁33に閉弁方向へ内圧を作用させる背圧室280と、油液をシリンダ上室2Aから背圧室280へ導入する背圧室導入通路35と、を有する。
 減衰弁33は、薄板を積層したディスクバルブにより構成され、中央の軸穴に軸部24が挿通されると共にその内周縁部がピストンバルブ5の内周部分とパイロットケース36の軸部36Aとの間で挟持される。また、減衰弁33の下面には環状のパッキン37が設けられ、当該パッキン37のシート部37Aがパイロットケース36の一側である上面に形成された環状凹部38に摺動可能に当接される。これにより、減衰弁33と第1ケース部材としてのパイロットケース36との間には、環状の背圧室280が形成される。また、減衰弁33は、ピストンバルブ5に形成された伸び側通路19の下端開口を被うようにしてピストンバルブ5の下端面に着座される。なお、ピストンバルブ5の上端に形成された径方向へ延びる切欠き状の通路27、伸び側通路19、及び減衰弁33の開弁により形成される流路により、シリンダ上室2Aとシリンダ下室2Bとの間を連通する第1通路が構成される。
 パイロットケース36の他側である下端側には、一枚のディスク232と、一枚のディスク233および一枚の区画ディスク234(環状のディスク)と、複数枚のディスク235と、蓋部材239とを有している。パイロットケース36、ディスク232,233,235および蓋部材239は、金属製である。ディスク232,233,235は、いずれも内側に軸部24を嵌合可能な一定厚さの有孔円形平板状をなしており、パイロットケース36および蓋部材239は、いずれも内側に軸部24を嵌合可能な円環状をなしている。
 蓋部材239は、パイロットケース36に嵌合されて筒状のケース部材240をパイロットケース36とで構成するものである。パイロットケース36は、軸直交方向に沿う有孔円板状の基部241と、基部241の内周側に形成された軸方向に沿う円筒状の内側円筒状部242と、基部241の内側円筒状部242よりも外周側に形成された軸方向に沿う円筒状のシート部243とを有している。内側円筒状部242は、基部241から軸方向両側に突出しており、シート部243は、基部241から軸方向片側のみに突出している。内側円筒状部242の内側には、軸方向におけるシート部243の突出方向とは反対側に軸部24を嵌合させる小径穴部245が形成されており、軸方向のシート部243側に小径穴部245より大径の大径穴部246が形成されている。また、基部241のシート部243よりも外周側には、円筒状の筒状部266が形成されている。円筒状の筒状部266のシート部243と軸方向の反対側は、パイロットケース36の一側である上面に形成された環状凹部38を形成する。
 パイロットケース36の内側円筒状部242は、その軸方向の小径穴部245側の一端部でメインバルブ32の内周側を支持しており、その軸方向の大径穴部146側の他端部でディスク232の内周側を支持している。パイロットケース36のシート部243は、その突出先端側の端部で、区画ディスク234の外周側を支持している。また、シート部243には、周方向部分的に切欠き303が形成され、ケース部材240におけるシート部243の径方向内側と径方向外側とが常時連通している。
 ディスク232は、内側円筒状部242のこれに接触する部分よりも大径且つシート部243の内径よりも小径の外径となっている。ディスク232には、内周側に切欠251が形成されている。切欠251は、内側円筒状部242のディスク232への接触部分を径方向に横断している。ディスク233は、ディスク232の外径よりも小径の外径となっている。
 区画ディスク234は、金属製のディスク255と、ディスク255の外周側に固着されるゴム製のシール部材256(シール手段)とからなっており、弾性変形可能となっている。ディスク255は、内側にディスク233とは隙間をもって配置可能な一定厚さの有孔円形平板状をなしており、ディスク233よりも厚さが薄くなっている。ディスク255は、パイロットケース36のシート部243の外径よりも大径の外径となっている。
 シール部材256は、ディスク255の外周側に円環状をなして固着されている。シール部材256は、ディスク255から軸方向の蓋部材239とは反対側に突出する円環状のシール本体部258(シール手段)と、ディスク255から軸方向の蓋部材239側に突出する円環状の突出部259とを有している。また、ディスク255と、パイロットケース36との間には、環状の隙間が設けられ、シール部材256は、その隙間を介してディスク255の両面にシール本体部258と突出部259とを固着している。このような構成としたことにより、ディスク255へのシール部材256の固着を容易にしている。シール本体部258は、ディスク255側の端部の内径つまり最小内径がシート部243の外径よりも若干大径となっている。これにより、区画ディスク234は、そのディスク255がパイロットケース36のシート部243に着座可能となっている。突出部259にはそのディスク255とは反対側に開口し径方向に貫通する径方向溝261が形成されている。この径方向溝261により、シリンダ下室2Bの圧力が後述する可変室271よりも高圧になると、区画ディスク234のディスク255がシート部243に着座する。なお、シート部243に切欠303が設けられているため、ディスク255のシール本体部258が設けられる側と、突出部259が設けられる側の受圧面積とは同じ程度となる。
 ディスク235は、区画ディスク234のディスク255の内径よりも大径の外径となっている。これにより、区画ディスク234は、内周側が、ディスク232とディスク235との間にディスク233の軸方向長の範囲で移動可能に支持されている。また、区画ディスク234は、非支持側である外周側にケース部材240との間をシールする環状のシール部材256が設けられており、シール部材256がケース部材240に接触してケース部材240に対し芯出しされる。言い換えれば、区画ディスク234の内周側は、両面側からクランプされずに片面側のみディスク235に支持される単純支持構造となっている。
 蓋部材239は、内側にピストンロッド6の取付軸部24を嵌合可能な有孔円板状であり、パイロットケース36の筒状部266内に嵌合される。蓋部材239には、径方向の中間部に軸方向に貫通する貫通穴267が形成されている。貫通穴267は、蓋部材239におけるディスク235よりも径方向外側に形成されており、ディスク255が撓むことで蓋部材239に接触するシール部材256よりも径方向内側に形成されている。
 区画ディスク234のシール本体部258は、パイロットケース36の筒状部266の内周面に全周にわたり接触して、区画ディスク234と筒状部266との隙間をシールする。つまり、区画ディスク234はパッキンバルブである。シール本体部258は、区画ディスク234がケース部材240内で許容される範囲で変形しても、区画ディスク234と筒状部266との隙間を常時シールする。区画ディスク234は、そのシール本体部258が筒状部266に全周にわたり接触することで上記のようにケース部材240に対し芯出しされる。区画ディスク234は、ケース部材240内を、パイロットケース36の基部241側の容量可変な可変室271と、蓋部材239側の容量可変な可変室272とに区画する。換言すると、パイロットケース36(第1ケース部材)内は、区画ディスク234(環状のディスク)により2つの室271,272に画成される。可変室271はディスク232の切欠251内の通路を介してパイロットケース36の大径穴部246内の通路に連通し、可変室272は蓋部材239の貫通穴267内の通路を介してシリンダ下室2B(図1参照)に連通する。
 また、ディスク233を内側に挿通させた状態で、区画ディスク234(環状のディスク)がケース部材本体231のシート部243に重ねられている。さらに、軸部24をそれぞれの内側に挿通させた状態で、複数枚のディスク235、蓋部材239が、この順に、ディスク233に重ねられている。蓋部材239は、パイロットケース36の筒状部266に嵌合されている。
 このようにピストンロッド6に取り付けられた状態で、ディスク229の貫通穴287の通路と、ピストンロッド6の通路溝330内の通路と、伸び側の減衰力発生機構341のパイロットケース36の大径穴部276内の通路と、減衰力可変機構343のパイロットケース36の背圧室280とが連通することになる。また、背圧室280と可変室271とを常時連通する連通路371が、パイロットケース36に形成されている。また、減衰力可変機構343の可変室272は、蓋部材239の貫通穴267を介してシリンダ下室2Bに常時連通することになる。切欠291内の通路と、大径穴部276内の通路と、通路溝330内の通路と、大径穴部246内の通路と、ディスク232の切欠251内の通路と、可変室271,272と、貫通穴267内の通路とが、伸び側の第1通路201から分岐し分岐後に第1通路201と並列に設けられる伸び側の第2通路281を構成している。よって、ケース部材240には、その内部に、第2通路281の少なくとも一部である2つの可変室271,272が区画ディスク234により画成されて設けられている。
 区画ディスク234は、内周側がディスク232とディスク235との間で移動し外周側がシート部243と蓋部材239との間で移動する範囲で変形可能となっている。ここで、区画ディスク234のディスク255の外周側を軸方向一側から支持するシート部243とディスク255の内周側を軸方向他側から支持するディスク235との間の軸方向の最短距離は、ディスク255の軸方向の厚さよりも小さくなっている。よって、可変室271,272が同圧のとき、ディスク255は、若干変形した状態でシート部243とディスク235とに自身の弾性力で全周にわたって圧接している。区画ディスク234は、その内周側が全周にわたってディスク235に接触する状態では、第2通路281の可変室271,272間の油液の流通を遮断する。区画ディスク234は、可変室271,272の圧力状態にかかわらず、その全周を常にディスク235に接触させるように設定されており、よって、第2通路281の可変室271,272間の流通を常時遮断している。なお、伸び行程では遮断するが、縮み行程では流れるようにしてもよい。なお、区画ディスク234は本実施の形態では完全に可変室271,272間の流通を遮断しているが、微小オリフィス程度であれば、流通させてもよい。
 ピストンバルブ5の上端には、ディスクバルブ43が設けられる。ディスクバルブ43は、中央の軸穴に軸部24が挿通され、その内周縁部がピストンバルブ5の内周部分とピストンケース21の下端(ケース底部23の下端)に形成された押え部25との間で挟持される。また、ディスクバルブ43は、ピストンバルブ5の上端に形成された環状凹部44を被うようにして、その外周縁部がピストンケース5の上端に形成された環状のシート部45に着座される。なお、図2には示されていないが、環状凹部44には、縮み側通路20の上端が開口される。
 ピストンケース21の下端には、ディスクバルブ47が設けられる。ディスクバルブ47は、中央の軸穴に軸部24が挿通され、その内周縁部がスペーサ48とピストンケース21の押え部25との間で挟持される。また、ディスクバルブ47は、その外周縁部がピストンケース21の下端に形成された環状のシート部49に着座される。これにより、ディスクバルブ47は、ピストンケース21の下端に形成された環状凹部50の開口を被う。なお、環状凹部50は、ピストンケース21の軸部24の外周面に形成された上下方向へ延びる通路28、及びパイロットケース36の軸部36Aに形成された通路46を介して背圧室280に連通される。また、ピストンバルブ5を含む軸穴に軸部24が挿通された部品は、当該軸部24の下端部に装着されたナット26を締付けることで発生する軸力によりピストンケース5の下端に固定される。
 図2に示されるように、ケース底部23には、当該ケース底部23を上下方向へ貫通する複数個(図2では2個のみ表示)の通路51が設けられる。各通路51は、下端がシート部49内側の環状凹部50に開口され、上端がピストンケース21内の底部に形成された室52に開口される。ピストンケース21の底面(室52の底面)には、第1弁体53の下端に形成された環状のシート部54が着座される。また、ピストンケース21の底面中央には凹部が形成され、当該凹部の開口周縁に形成された弁座55に第1弁体53のシート部54が着座されることにより、第1弁体53とケース底部23との間に第1弁室56が形成される。第1弁室56は、軸部24の中心を上下方向へ延びる通路57(軸孔)を介してシリンダ下室2B(図1参照)に連通される。
 なお、通路57、第1弁室56、第1弁体53の開弁により形成される流路、室52、通路51、及びディスクバルブ47が開弁されることにより形成される流路により、シリンダ上室2Aとシリンダ下室2Bとの間を連通する第2通路が構成される。換言すると、第2通路は、ディスクバルブ47の開閉により、連通、遮断される。また、第2通路は、ピストンバルブ5(ピストンロッド6)が縮み側(他側)へ移動したときに、第1弁室56の圧力がセット荷重に達して第1弁体53が開弁されることにより、シリンダ上室2Aとシリンダ下室2Bとの間が連通される。さらに、室52は、通路51、環状凹部50、及び通路28を介して背圧室280に連通される。
 一方、第1弁体53は、大径部58と小径部59とを有する段付円柱形状に形成される。また、第1弁体53は、上側の小径部59が、下端が室52に開口するケース部材60の軸穴61の下部に摺動可能に嵌装される。そして、第1弁体53は、ケース部材60に対して1か所(小径部59)のみで摺動し、当該第1弁体53とケース部材60との間にメタルシール構造が形成される。
 他方、ケース部材60には、当該ケース部材60の底面に開口する凹部62が設けられる。凹部62は、第1弁体53の大径部58の外径よりも大きい内径を有し、当該凹部62の底面には、軸穴61の下端が開口される。なお、前述の室52は、第1弁体53のケース部材60の軸穴61から突出された部分、ケース底部23、及びケース部材60により囲まれた空間である。
 第1弁体53には、上端(小径部59の上端)に開口するボア63が形成される。ボア63には、当該ボア63の底面(第1弁体53の一部)を弁座64とする第2弁体65が収容される。なお、弁座64には、第2弁体65の下端周縁に形成された環状のシート部67が着座される。また、第1弁体53及び第2弁体65のセット荷重は、ソレノイド66の推力により可変される。そして、サブバルブ68は、第1弁体53と、第2弁体65と、ソレノイド66の推力により第1弁体53及び第2弁体65を移動させるアクチュエータと、を有する。アクチュエータは、ソレノイド66の他、例えば、サーボモータ等を適用することができる。
 第1弁体53は、ボア63の底面中央に開口する止り穴により形成される第2弁室69と、大径部58を半径方向へ延びて第2弁室69と室52とを連通させる通路70と、第2弁体65が開弁されたときに第2弁室69をシリンダ下室2Bに連通させる通路71と、を有する。なお、第2弁室69の開口周縁には、前述の弁座64が形成される。
 一方、第1弁体53に組み込まれる第2弁体65は、上端周縁にフランジ72が形成される。フランジ72の外周面は、ボア63の内周面に対して摺動可能に当接される。フランジ72とボア63の底面との間には、第2弁体65を第1弁体53に対して上方向へ付勢させる圧縮コイルばね73が介装される。また、第2弁体65は、当該第2弁体65の上端中央に開口される穴74を有する。穴74の底部中央には、作動ピン75の半球形の下端を受ける円錐面76が形成される。
 作動ピン75は、下端が円錐面76により受けられる軸部77と、下側部分が半球形に形成されて上端中央に突起78が設けられた基部79と、を有する。また、作動ピン75は、基部79の半球面がソレノイド66のプランジャ80に形成された円錐面81により受けられる。円錐面81は、プランジャ80の上端に開口する穴82の底部に形成され、当該穴82は、プランジャ80の下端中央に開口されるピン挿通孔83に連通される。さらに、作動ピン75は、当該作動ピン75の基部79の上端とケース部材60の軸孔61の上端に装着されたばね受部材84との間に介装された圧縮コイルばね85により、基部79の半球面がプランジャ80の円錐面81に押し付けられる。
 一方、第1弁体53は、付勢手段の付勢力により、第2弁体65及び作動ピン75を介して、ケース部材60に対して下方向へ付勢される。これにより、ソレノイド66の推力を可変させることにより、ピストンバルブ5(ピストンロッド6)が縮み側(他側)へ移動するときの第1弁体53のセット荷重(開弁圧)を調節することが可能である。なお、第1実施例における付勢手段は、圧縮コイルばね85である。
 また、第2弁体65は、作動ピン75の軸部77に外装された圧縮コイルばね86により、プランジャ80に対して下方向へ付勢される。圧縮コイルばね86は、作動ピン75の軸部77に挿通されてプランジャ80の下端に装着されたワッシャ87とボア63の底面との間で圧縮される。また、プランジャ80は、ケース部材60の軸孔61、すなわち、第1弁体53の小径部59と共に摺動可能に嵌装される。さらに、ケース部材60の軸孔61内のプランジャ80と第2弁体65との間に形成される空間88は、第2弁体65のフランジ72に形成された通路89を介してボア63に連通される。
 他方、ケース部材60は、上端側に形成された小径部92と下端側に形成された大径部94とを有する。小径部92は、コイルキャップ90の下端中央に開口された凹部91に嵌合される。凹部91と小径部92との間は、当該小径部92に装着されたOリング93によりシールされる。また、大径部94は、ピストンケース21のケース本体部22の内周面22Aに嵌合される。ピストンケース21のケース本体部22の内周面22Aと大径部94との間は、当該大径部94に装着されたOリング95によりシールされる。なお、大径部94の下端には、ケース底部23の内周面に嵌合されるフランジ96が形成される。また、フランジ96には、ケース本体22の下端が突き当てられる。
 コイルキャップ90は、ケース本体22の内周面22Aの上端部分に嵌合される。内周面22Aとコイルキャップ90との間は、当該コイルキャップ90に装着されたOリング99によりシールされる。また、コイルキャップ90の下端にはボス部97が形成され、当該ボス部97の軸穴が前述の凹部91を形成する。ソレノイド66のコイル98には、上端からコイルキャップ90のボス部97が挿入され、下端からケース部材60が挿入される。なお、コイル98は、ケース本体22に挿入され、コイルキャップ90とケース部材60の大径部94との間で上下方向に支持される。
 コイルキャップ90の上端中央には、円筒部101が形成される。円筒部101は、ピストンロッド6の下端に開口する凹部100に嵌合される。ピストンロッド6の凹部100とコイルキャップ90の円筒部101との間は、当該円筒部101に装着されたOリング102によりシールされる。また、ピストンロッド6とケース本体22との間は、当該ピストンロッド6の下端に装着されたOリング103によりシールされる。
 なお、ピストンロッド6とケース本体22とは、ねじ104を介して連結される。また、ピストンロッド6の軸孔105は、コイルキャップ90の円筒部101の軸孔101A、当該コイルキャップ90の下端を半径方向へ延びる切欠き状の通路106、及び軸孔101Aと通路106とを連通する通路107を介してコイル98に連通され、当該ピストンロッド6の軸孔105には、コイル98へ電力を供給するためのケーブルが挿通される。ここで、図2における符号108は、ピストンロッド6に外装されると共にピストンケース21の上端に設けられたストッパ、符号109、110は、組立時に工具を係合させるための二面取部である。
 さらに、プランジャ80の穴82は、ばね受部材84の軸孔84A、ケース部材60の中心線に沿って延びる通路111、当該通路111の上端に形成されたオリフィス112、コイルキャップ90の凹部91とケース部材60の小径部92上端との間に形成された室113、コイルキャップ90の上端外周縁とピストンケース21のケース本体22との間に形成された環状の通路114、コイルキャップ90に形成されて室113と通路114とを連通させる通路115、及びケース部材22に形成された通路116を介してシリンダ上室2Aに連通される。これにより、組立時に残留したピストンケース21内のエアを抜くための通路を形成することができる。
 次に、第1実施例の作用を説明する。
 サスペンション装置のばね上、ばね下間に緩衝器1が取り付けられた車両に振動が発生すると、当該緩衝器1は、ピストンロッド6がアウタチューブ3から伸長、縮長され、これにより、減衰力発生機構341にて減衰力を発生させて当該車両の振動を緩衝させる。このとき、減衰力発生機構341は、ピストンロッド6の伸び行程時(以下「伸び行程時」と称する)には、メインバルブ32の背圧(背圧室280の圧力)を可変させて減衰弁33の開弁圧を変化させることで減衰力を調節し、他方、ピストンロッド6の縮み行程時(以下「縮み行程時」と称する)には、ソレノイド66の推力を制御して第1弁体53のセット荷重(開弁圧)を変化させることで減衰力を調節する。
 まず、伸び行程時には、シリンダ2内のピストンバルブ5の移動により、シリンダ上室2A側の油液(作動流体)が加圧される。そして、第2弁体65の閉弁時、すなわち、第2弁体65のシート部67が第1弁体53の一部に形成された弁座64に着座されているとき、背圧室280の上流側は、通路46、通路28、環状凹部50、及びディスクバルブ47に形成された背圧室導入通路35を介してシリンダ上室2Aに連通される。これにより、加圧されたシリンダ上室2A側の油液は、背圧室導入通路35、環状凹部50、通路28、及び通路46を介して背圧室280に導入される。
 一方、背圧室280の下流側は、通路46、通路28、環状凹部50、通路51、室52、及び通路70を介して第2弁室69に連通される。これにより、ソレノイド66の推力(制御電流)を制御して背圧室280の圧力、すなわち、メインバルブ32の背圧を可変させることにより、減衰弁33のセット荷重(開弁圧)を調節することができる。ここで、第2弁室69の圧力が第2弁体65のセット荷重に達して当該第2弁体65が開弁されると、背圧室280に連通する第2弁室69は、第1弁体53に形成された通路71、第1弁室56、及び通路57を介してシリンダ下室2Bに連通される。
 なお、メインバルブ32の開弁前には、通路28、伸び側通路19を介して減衰弁33に形成されたオリフィス29を通過する油液によるオリフィス特性の減衰力を得ることができる。また、メインバルブ32の開弁後には、第1通路を介して流れる油液の流れによる減衰弁33のバルブ特性の減衰力を得ることができる。また、ピストンロッド6がシリンダ2内から退出した分の油液は、リザーバ4から、ベースバルブ7の逆止弁10を開弁させてシリンダ下室2Bへ流入する。さらに、伸び行程時には、第1弁体53は、第1弁室56が通路57を介してシリンダ下室2Bに連通されているため開弁しない。ここで、図3は、解析装置によるシミュレーション結果であり、ソレノイド66の推力をハード(低い制御電流)、ミディアム(中間の制御電流)、ソフト(高い制御電流)に設定したときに得られる伸び行程時の減衰力特性を表す曲線を示す図である。
 ここで、ピストン周波数が高いときは、シリンダ上室2Aから背圧室280に導入される油液の量が小さいため、区画ディスク234(ディスク)の変形は小さく、蓋部材239に当接して変形が規制される状態にはならない。よって、伸び行程の都度、減衰力がソフトになる。なお、区画ディスク234の剛性(バネ反力)の分は背圧室280の圧力が上昇することになるが、ピストン周波数が高周波であり、区画ディスク234の撓みが小さいことから、背圧室280の圧力上昇を抑制でき、メインバルブ32の開弁しやすさへの影響を抑制できる。
 他方で、ピストン周波数が低いとき、ピストンバルブ5の振幅は大きく、このようにピストン周波数が低いときの伸び行程では、区画ディスク234の変形の周波数も追従して低くなるため、伸び行程の初期に、上記と同様にしてシリンダ上室2Aから背圧室280に油液が流れるものの、背圧室280に流入する油の量が大きく区画ディスク234の変形が大きいため、その後は区画ディスク234が蓋部材239に当接してそれ以上の変形が規制される状態となり、シリンダ上室2Aから背圧室280に油液が流れなくなる。背圧室280にシリンダ上室2Aから油液が流れなくなることから、背圧室280の圧力が上昇し、メインバルブ32の開弁を抑制する状態となる。すなわち、メインバルブ32が開弁せず、伸び側の減衰力がハードになる。
 他方、縮み行程時には、シリンダ2内のピストンバルブ5の移動により、シリンダ下室2B側の油液(作動流体)が加圧される。これにより、シリンダ下室2B側の油液は、縮み側通路20を通過してディスクバルブ43を開弁させ、延いては第2通路を連通させてシリンダ上室2Aへ流れる。これにより、当該ディスクバルブ43によるバルブ特性の減衰力を得ることができる。なお、ピストンロッド6がシリンダ2内に進入した分の油液は、シリンダ下室2B内の圧力がベースバルブ7のディスクバルブ11の開弁圧力に達し、当該ディスクバルブ11が開弁することで、リザーバ4へ流通する。
 これと並行して、縮み行程時には、ソレノイド66の推力(制御電流)を制御して第1弁体53のセット荷重(開弁圧)を可変させる。つまり、第1弁体53は、制御されたソレノイド66の推力に抗して開弁する。そして、第1弁体53の開弁により、シリンダ下室2B側の油液は、通路57、室52、通路51、及び環状凹部50を通過して、さらに背圧室導入通路35が形成されたディスクバルブ47を開弁させてシリンダ上室2Aへ流れ、これにより、ディスクバルブ47によるバルブ特性の減衰力を得ることができる。なお、縮み行程時には、第1弁体53と第2弁体65とは一体で移動する。
 次に、第1実施例の作用効果を説明する。
 ここで、前述した特許文献1に示されるように、弁体に2か所のメタルシール部を形成した場合、弁体の円滑な動作を確保するため、弁体、及び当該弁体が組み込まれる減衰ピストンの加工精度、すなわち、表面粗さ、表面の形状精度、及び2か所のメタルシール部間の同軸度等を高める必要があり、減衰力調整式緩衝器の製造コストが増大することになる。
 これに対して、第1実施例では、ピストンバルブ5下部にメインバルブ32を配置し、またピストンバルブ5上部のピストンケース21内に当該メインバルブ32のセット荷重を可変させるサブバルブ68を設け、当該サブバルブ68の第1弁体53をケース部材60に対して複数か所でメタルシールするのではなく、1か所のみで摺動可能にメタルシールするように構成した。これにより、サブバルブ68の部品精度を緩和させることが可能であり、シリンダ内部に減衰弁機構が組み込まれた従来の減衰力調整式緩衝器と同等の性能を確保しつつ、製造コストの削減と生産性の向上とを実現することができる。
 また、第1実施例では、メインバルブ32に、減衰弁33に固定されたパッキン37のシート部37Aをパイロットケース36の環状凹部38に摺動可能に当接させた、所謂、パッキンバルブを適用したので、設計及び製造が容易である。これにより、製造コストを削減することが可能であり、且つ信頼性を確保することができる。
 さらに、従来、メインバルブの背圧を可変させる場合、タイプ別に対応させた部品にオリフィスを形成していたため製造コストの増大を余儀なくされていたが、第1実施例では、背圧室導入通路35をディスクバルブ47に形成したので、オリフィスが形成された部品をタイプ別に製造する必要がなく、製造コストの増大を抑止することができる。また、第1実施例では、背圧室導入通路35が形成されたディスクバルブ47を縮み行程時に減衰力を発生させるチェック弁として機能させることができる。
 また、周波数に応じてパッシブに減衰力を可変させることができる減衰力可変機構343を設けたので、ピストン周波数が低いときには、減衰力特性に影響をほぼ与えず、ピストン周波数が高いときにのみ、言い換えると、制御が困難な高い周波数帯でのみ、減衰力特性をソフトにすることができる。
 このような周波数に応じてパッシブに減衰力を可変させることができる機構は公知の技術であるが、何れも軸方向に長い大型のものばかりであった。しかし、本実施の形態の減衰力可変機構343は、パイロットケース36の他側に設けることにより達成したので、軸長を短縮することが可能となる。
(第2実施例)
 次に、第2実施例を図4を参照して説明する。なお、第1実施例と同一または相当の構成要素については、同一の名称及び符号を付与するとともに詳細な説明を省略する。
 前述の第1実施例は、ソレノイド66の推力が0(制御電流0)になると、圧縮コイルばね85(付勢手段)の付勢力により、第2弁体65が第1弁体53に形成された弁座64に着座する、所謂、ノーマルクローズ型のサブバルブ68であったが、第2実施例は、ソレノイド66の推力が0になったとき、圧縮コイルばね130(付勢手段)の付勢力により、第2弁体123が第1弁体122に対して上方向へ移動して弁座部材124から離座される、所謂、ノーマルオープン型のサブバルブ121である。
 サブバルブ121は、第1弁体122と当該第1弁体122のボア63に収容される第2弁体123とを有する。第1弁体122は、第1実施例同様、大径部58と小径部59とを有する段付円柱形状に形成され、上側の小径部59がケース部材60の軸穴61に摺動可能に嵌装される。なお、第1弁体122は、ケース部材60に対して1か所(小径部59)のみで摺動し、当該第1弁体122とケース部材60との間にはメタルシール構造が形成される。また、第1弁体122は、フランジ72と後述する弁座部材124との間に介装された圧縮コイルばね130(第2実施例における付勢手段)により第2弁体65に対して下方向へ付勢される。
 一方、第2弁体123は、第1弁体122のボア63の底部に設けられた弁座部材124に着座される。弁座部材124は、外周面が、ボア63に摺動可能に当接するリング形状に形成され、内周縁部が、第2弁室69の開口周縁に形成された環状凸部125により支持される。そして、第2弁体123のシート部67は、弁座部材124の内周縁部に着座される。換言すると、第2弁体123は、弁座部材124を介して第1弁体122の環状凸部125(一部)に着座される。
 また、第2弁体123は、弁座部材124の軸孔124Aを貫通して下方向へ延びる軸部126を有する。軸部126には、当該軸部126の外径よりも大きく、且つ弁座部材124の軸孔124Aの内径よりも小さい外径を有する下端部126Aが形成され、当該下端部126Aは、第2弁体123の閉弁時には第2弁室69に位置される。なお、第2弁室69は、第2弁体123が開弁される、すなわち、環状のシート部67が弁座部材124から離座されることにより、弁座部材124に形成された切欠き状の通路127を介して第1弁室56に連通される。
 他方、作動ピン75の半球形の下端は、第2弁体123の穴74の底部中央形成された円錐面76により受けられる。また、作動ピン75は、頭部128の上端に形成された半球面が、ソレノイド66のプランジャ80に形成された円錐面129により受けられる。すなわち、第1実施例における円錐面81と第2実施例における円錐面129とは、向きが上下で逆である。なお、プランジャ80の下端の開口131は、通路132を介してプランジャ80の上端に開口する穴82に連通される。また、穴82は、ケース部材60の軸孔61の上端に設けられた環状部材133の軸孔133Aを介して、ケース部材60の中心線に沿って延びる通路111に連通される。
 次に、第2実施例の作用効果を説明する。
 第2実施例によれば、伸び行程時、縮み行程時におけるメインバルブ32、サブバルブ121の動作は、前述した第1実施例におけるメインバルブ32、サブバルブ68の動作と同一である。よって、第2実施例では、前述した第1実施例と同等の作用効果を得ることができる。
 また、第2実施例では、例えば、電気系がフェイルしてソレノイド66の推力が0になったとき、圧縮コイルばね130のばね力(付勢手段の付勢力)により第2弁体123が第1弁体122に対して上方向へ移動し、第2弁体123の軸部126の下端部126Aを弁座部材124の軸孔124Aに位置させる。これにより、第2弁体123の軸部126の下端部126Aと弁座部材124の軸孔124Aとの間に流路を制限された通路が形成され、当該通路により、フェイルのときに、ミディアム特性の減衰力を得ることができる。なお、当該通路の開口面積を弁座部材124の軸孔124Aの大きさにより調整することができるので、フェイル時に所望の減衰力特性にするチューニングを、弁座部材124の交換だけで行うことができ、チューナビリティーの向上を図ることができる。
 なお、第2実施例においても、第1実施例と同様、周波数に応じてパッシブに減衰力を可変させることができる減衰力可変機構343(図2参照)を設けている。サブバルブのタイプ、つまりノーマルクローズ型、ノーマルオープン型によらず、ピストン周波数が低いときには、減衰力特性に影響をほぼ与えず、ピストン周波数が高いときにのみ、言い換えると、制御が困難な高い周波数帯でのみ、減衰力特性をソフトにすることができる。
 このような周波数に応じてパッシブに減衰力を可変させることができる機構は公知の技術であるが、何れも軸方向に長い大型のものばかりであった。しかし、本実施の形態の減衰力可変機構343は、パイロットケース36(図2参照)の他側に設けることにより達成したので、軸長を短縮することが可能となる。
(第3実施例)
 次に、第3実施例を図5を参照して説明する。なお、第1実施例と同一または相当の構成要素については、同一の名称及び符号を付与するとともに詳細な説明を省略する。
 前述の第1実施例は、減衰力可変機構343は、パイロットケース36の他側に設ける構成としたが、第3実施例では、パイロットケース36とは別体であるが、軸部24に貫通させることが可能な生産性の高い減衰力可変機構343を設けている。本実施の形態では、パイロットケース36の他側を閉鎖し、第2ケース部材336内に第1実施例と同様の構造を納めている。それに伴い、背圧室280と常時連通させるためにパイロットケース36に設けていた連通路371に変わり、背圧室280と可変室271とを連通する連通路をピストンロッド6の軸部24に設けた。言い換えるとピストンロッド6に取り付けられた状態で、ディスク229の貫通穴287の通路と、ピストンロッド6の通路溝330内の通路と、伸び側の減衰力発生機構341のパイロットケース36の大径穴部276内の通路と、減衰力可変機構343のパイロットケース36の大径穴部246内の通路とが連通することになる。これにより、背圧室280が、ディスク254の切欠291内の通路と、パイロットケース36の大径穴部276内の通路と、ピストンロッド6の通路溝330内の通路と、パイロットケース36の大径穴部246内の通路と、ディスク232の切欠251内の通路とを介して減衰力可変機構343の可変室271に常時連通することになる。このように構成すると、第1実施例と比べて軸長は長いものの、他の公知の周波数に応じてパッシブに減衰力を可変させることができる機構よりも短くすることができる。また、軸部に貫通させる構成としたので、生産性を向上させることができる。
 また、周波数に応じてパッシブに減衰力を可変させることができる減衰力可変機構343を設けたので、ピストン周波数が低いときには、減衰力特性に影響をほぼ与えず、ピストン周波数が高いときにのみ、言い換えると、制御が困難な高い周波数帯でのみ、減衰力特性をソフトにすることができる。
 このような周波数に応じてパッシブに減衰力を可変させることができる機構は公知の技術であるが、何れも軸方向に長い大型のものばかりであった。しかし、本実施の形態の減衰力可変機構343は、パイロットケース36の他側に設けることにより達成したので、軸長を短縮することが可能となる。
(第4実施例)
 次に、第4実施例を図6を参照して説明する。なお、第1実施例と同一または相当の構成要素については、同一の名称及び符号を付与するとともに詳細な説明を省略する。
 第4実施例は、シール部材256、シール本体部258からなる区画ディスク234、および蓋部材239に変えて、ディスク442、スプリング443、底部材444を設けている。
 図6に示されるように、ピストンロッド6の取付軸部24には、パイロットケース36のメインバルブ32とは反対側に、ピストンバルブ5の往復動の周波数に感応して減衰力を可変とする減衰力可変機構441が取り付けられている。減衰力可変機構441は、軸方向のメインバルブ32側から順に、一枚のディスク442と、一つのスプリング(弾性部材)443と、底部材444とを有しており、これらはいずれも金属製である。パイロットケース36と底部材444とが、ディスク442およびスプリング443を内蔵している。パイロットケース36および底部材444は、いずれも内側にピストンロッド6の軸部24を嵌合可能な円環状をなしている。
 底部材444は、有孔円板状であり、円環状の底部467と、底部467の径方向内方に延出し、軸方向に延びて筒状部242と当接して設けられる当接部500とを有している。
 底部材444の底部467には、当接部500よりも径方向外側に中心軸線に対し直交する平坦な円環状のシート面471と、シート面471の径方向の中間位置には、シート面471から軸方向に凹むストッパ面473を有する円環状の凹部474が形成されている。凹部474は深さが深くなるほど径方向の幅が狭くなる形状であり、ストッパ面473が、底部467の中心軸線を含む面での断面が周方向位置によらず一定の形状をなしている。
 底部467には、凹部474の最も深い底位置、すなわち凹部474の径方向の幅の中央位置に、底部467の軸方向に沿って貫通する貫通穴477が形成されている。底部467には、貫通穴477が、底部467の周方向に間隔をあけて複数形成されている。なお、貫通穴477は底部467に少なくとも一つ設けられていれば良い。
 パイロットケース36内には、環状のディスク442が底部467に配置されている。ディスク442は、金属製の弾性変形可能な平板であり、有孔円板状をなしている。ディスク442は、その外径が、シート面471の最大径よりも小径かつストッパ面473の最大径よりも大径であり、その内径が、シート面471の最小径よりも若干小径となっている。これにより、ディスク442は、径方向移動を規制するように当接部500に案内されて軸方向に移動可能であり、シート面471に面接触してストッパ面473の全体を覆うようになっている。
 底部467の凹部474の最深位置に形成された貫通穴477は、このディスク442と径方向の位置を合わせ軸方向に対向して設けられている。ディスク442は、シート面471に面接触することで貫通穴477を閉塞する。ディスク442は、弾性部材であるスプリング443によって付勢されてシート面471に面接触する。また、ディスク442は、シート面471から離れることで貫通穴477を開放する。さらに、ディスク442は、凹部474内に入り込むように弾性変形可能であり、その際に、ストッパ面473とシート面471との径方向両側の境界周縁部、あるいはストッパ面473の全面に当接して、貫通穴477の閉塞状態を維持する。このようにディスク442は、底部467の凹部474を覆うように設けられることで、撓み可能な状態で底部467に配置されている。
 ディスク442が貫通穴477内の通路部を閉塞した状態で、パイロットケース36の天井部451とディスク442との間が、可変室481(ケース室)となり、底部材444の底部467とディスク442との間が、可変室482(ケース室)となる。よって、これら2つの可変室481および可変室482は、パイロットケース36内にディスク442により画成されて設けられている。可変室482は貫通穴477内の通路部を介してシリンダ下室2Bに常時連通している。また、可変室481は背圧室280と連通路371を介して常時連通している。
 ディスク442は、平板状をなしてその内周側および外周側が共に全周にわたってシート面471に当接する状態と、凹部474内に入り込むように弾性変形してその内周側および外周側が共に全周にわたってシート面471とストッパ面473との両側境界縁部に当接する状態と、さらに弾性変形して全周にわたってストッパ面473に接触する状態とにおいては、可変室481と可変室482との間の油液の流通を遮断する。また、ディスク442は、底部467から離間する状態では、可変室481と可変室482との間の油液の流通を許容する。
 スプリング443は、コイルスプリングであり、軸方向の一端がパイロットケース36の天井部451との間に当接しており、軸方向の他端がディスク442の外径側に当接している。スプリング443は、ディスク442に当接する部分の直径が、シート面471のストッパ面473よりも径方向外側の部分の径方向中間部の直径と同等に形成されている。スプリング443は、ディスク442をシート面471に当接するように付勢することになる。スプリング443と、ディスク442と、パイロットケース36と凹部474とが、可変室481側から可変室482側すなわちシリンダ下室2B側への油液の流れを規制する一方、可変室482側すなわちシリンダ下室2B側から可変室481側への油液の流れを許容するチェック弁の機能を有する。
 ディスク442は、パイロットケース36内の作動流体により撓み可能であり、可変室481の圧力が可変室482の圧力よりも高くなると、可変室481と可変室482との連通を遮断しつつ、上記のように凹部474内に入り込むように撓んで可変室481の容積を拡大させ、可変室482の容積を減少させるように変形する。また、この状態から、可変室481の圧力と可変室482の圧力との圧力差が小さくなると、ディスク442は、可変室481と可変室482との連通を遮断しつつ、凹部474への入り込みを減らして可変室482の容積を増加させ、可変室481の容積を減少させるように変形する。また、可変室482の圧力が可変室481の圧力よりもスプリング443の付勢力分を越えて高くなると、ディスク442はスプリング443の付勢力に抗してシート面471から離座して可変室482と可変室481とを連通させる。
 このように構成しても、第1実施例と同様の作用効果を奏することができる。
(第5実施例)
 次に、第5実施例を説明する。なお、第1実施例と同一または相当の構成要素については、同一の名称及び符号を付与するとともに詳細な説明を省略する。
 第1実施例ではピストンロッド6の伸び行程時にのみメインバルブ32の背圧を可変させて減衰弁33の開弁圧を変化させる構成としたが、第5実施例では、縮み行程時にも圧力制御する構成としている。つまり、ピストンバルブ5の一側にのみパイロットケースおよびメインバルブ32を設けていたが、第5実施例ではピストンバルブ5の他側にも同様の機構を設ける構成とした。このように構成すると、第1実施例の作用効果に加え、さらに縮み行程時にもメインバルブ32による圧力制御が可能となる。
 図7に示されるように、ピストンバルブ5の上下方向両側には、ピストンバルブ5を挟んで伸び側の減衰力発生機構511と縮み側の減衰力発生機構551とが設けられる。まず、伸び側の減衰力発生機構511について説明する。ピストンバルブ5の下端には、伸び側通路19が開口する環状面512と、環状面512の外側に形成された環状のシート部513と、環状面513の内側に形成された環状のシート部514とが設けられる。なお、シート部513の環状面512からの突出高さは、シート部514の環状面512からの突出高さよりも高い。
 ピストンバルブ5の内側円筒状部501の下端とシールケース515(弁座部材)の内側円筒状部516との間には、ピストンバルブ5側から順に、ディスク517の内周部分、スペーサ518、第1弁体としてのメインバルブ523(第1メインバルブ)のディスク524(減衰バルブ)の内周部分、複数枚のディスク519の内周部分、複数枚のスペーサ520、およびディスク521の内周部分が配置される。ピストンバルブ5の環状のシート部514には、ディスク517の外周部分が着座される。また、ピストンバルブ5の環状のシート部513には、メインバルブ523のディスク524の外周部分が着座される。当該ディスク524の着座面と反対側の面には、シールケース515の外側円筒状部527の内周面に摺動可能に当接される環状のシール部材525(パッキン)が固着される。シールケース515には、ディスク521の外周部分が着座される環状のシート部528(環状の弁座)が形成される。該シート部528は、メインバルブ523のディスク524と対向する側の面に設けられる。
 図7に示されるように、ピストンケース21(筒状のケース部材)の軸部24には、弁室502からシールケース515の位置まで延びる軸方向通路503が形成される。ピストンバルブ5の内側円筒部501の下端部には、ピストンケース21の軸部24およびディスク517との間に環状通路530が形成される。ピストンケース21の軸部24には、軸方向通路503と環状の通路530とを連通させる複数本の径方向通路504が形成される。これにより、伸び側通路19は、背圧室導入通路、すなわち、ディスク517の切欠き532、ピストンバルブ5に形成された複数個の切欠531、環状通路530、および複数本の径方向通路504を介して軸方向通路503に連通される。
 一方、シールケース515の内側円筒状部516の上端部には、ピストンケース21の軸部24およびディスク521との間に環状通路534が形成される。そして、軸方向通路503は、ピストンケース21の軸部24に形成された複数本の径方向通路505、シールケース515に形成された複数個の切欠き535、ディスク521に形成された切欠き536(絞り通路)、シールケース515に形成された複数個の通路537、およびハードバルブ539(一方向弁)に形成された切欠き540(絞り通路)を介してシリンダ下室2Bに連通される。
 シールケース515の内側円筒状部516とケース部材240の内側円筒状部242との間には、複数枚のディスクにより構成されるハードバルブ539の内周部分と複数枚のスペーサ541とが配置される。ハードバルブ539は、切欠き540が形成されたディスク542と、該ディスク542に対して板厚が大きい、換言すると、ディスク542よりも剛性が高い複数枚のディスク543とにより構成される。ハードバルブ539の外周部分は、シールケース515の底面に形成された環状のシート部529に着座される。該シート部529は、通路537よりも外側に設けられる。なお、ハードバルブ539のディスク542とディスク543とは、外径および内径が同一である。また、ピストンケース21の軸部24の外周面には、径方向通路505の少なくとも1つとケース部材240の内側円筒状部242の大径穴部246とを連通させる通路506が形成される。
 次に、縮み側の減衰力発生機構551について説明する。ピストンバルブ5の上端には、縮み側通路20が開口する環状面552と、環状面552の外側に形成された環状のシート部553と、環状面513の内側に形成された環状のシート部554とが設けられる。なお、シート部553の環状面552からの突出高さは、シート部554の環状面552からの突出高さよりも高い。
 ピストンバルブ5の内側円筒状部501の上端とシールケース555の内側円筒状部556との間には、ピストンバルブ5側から順に、ディスク557の内周部分、スペーサ558、第1弁体としてのメインバルブ563(第2メインバルブ)のディスク564の内周部分、ディスク559の内周部分、複数枚のスペーサ560、およびディスク561の内周部分が配置される。ピストンバルブ5の環状のシート部554には、ディスク557の外周部分が着座される。また、ピストンバルブ5の環状のシート部553には、メインバルブ563のディスク564の外周部分が着座される。当該ディスク564の着座面と反対側の面には、シールケース555の外側円筒状部567の内周面に摺動可能に当接される環状のシール部材565(パッキン)が固着される。シールケース555には、ディスク561の外周部分が着座される環状のシート部568が形成される。該シート部568は、メインバルブ563のディスク564と対向する側の面に設けられる。
 ピストンバルブ5の内側円筒部501の上端部には、ピストンケース21の軸部24およびディスク557との間に環状通路570が形成される。ピストンケース21の軸部24には、軸方向通路503と環状の通路570とを連通させる複数本の径方向通路507が形成される。これにより、縮み側通路20は、ディスク557の切欠き572(絞り通路)、ピストンバルブ5に形成された複数個の切欠き531、環状通路570、および複数本の径方向通路507を介して環状通路585に連通される。
 一方、シールケース555の内側円筒状部556の下端部には、ピストンケース21の軸部24およびディスク521との間に環状通路574が形成される。そして、環状通路585は、ピストンケース21の軸部24に形成された複数本の径方向通路508、シールケース555に形成された複数個の切欠き575、ディスク561に形成された切欠き576、シールケース555に形成された複数個の通路577、およびハードバルブ579に形成された切欠き580を介してシリンダ上室2Aに連通される。
 シールケース555の内側円筒状部556とピストンケース21との間には、複数枚のディスクにより構成されるハードバルブ579の内周部分と複数枚のスペーサ581とが配置される。ハードバルブ579は、切欠き580が形成されたディスク582と、該ディスク582に対して板厚が大きい、換言すると、ディスク582よりも剛性が高い複数枚のディスク583とにより構成される。ハードバルブ579の外周部分は、シールケース555のシート部568とは反対側の面に形成された環状のシート部569に着座される。該シート部569は、通路577よりも外側に設けられる。なお、ハードバルブ579のディスク582とディスク583とは、外径および内径が同一である。
 軸方向通路503の上端は、ピストンケース21の弁体収容部586の底面587(弁座)に開口する。弁体収容部586には、第2弁体としての弁体588の上側の大径部589が摺動可能に嵌装される。弁体588の下側の小径部590と弁体収容部586との間には、環状通路585が形成される。小径部590の下端外周縁には、弁体収容部586の底面587を弁座とする環状のシート部591が形成される。シート部591が弁体収容部586の底面587(弁座)に着座された状態で、当該シート部591の内側に弁室502が形成される。また、シート部591が弁体収容部586の底面587から離座されると、径方向通路507および径方向通路508が、環状通路585を介して軸方向通路503に連通される。
 なお、弁体588の大径部589の上端には、ソレノイド66のプランジャ80が当接される。また、プランジャ80は、上端がばね受部材84で支持された圧縮コイルばね85により弁体588に押付けられている。すなわち、第5実施例における制御弁は、コイル98への非通電時に閉弁されるノーマルクローズ型に構成されている。
 そして、伸び行程においてピストン周波数が高いとき、シリンダ上室2Aから背圧室280に導入される油液の量が小さいため、区画ディスク234(環状のディスク)は、変形が小さく、蓋部材239に当接して変形が規制される状態にはならない。よって、背圧室280の圧力が小さいため、ハードバルブ539が開弁することなく、メインバルブ523が開弁して減衰力がソフトになる。
 そして、制御弁の弁体588が開弁すると、シリンダ上室2A側の油液は、伸び側通路19、ディスク517の切欠き532、ピストンバルブ5の切欠き531、環状通路530、径方向通路504、軸方向通路503、環状通路585、径方向通路507、環状通路570、ピストンバルブ5の切欠き571、ディスク557の切欠き572、および縮み側通路20を介してシリンダ下室2Bへ流れる。このとき流れる油液の流量は、弁体588の開弁量に応じて増えるので、減衰力がソフトになる。
 他方、伸び行程においてピストン周波数が低いとき、区画ディスク234の変形の周波数も追従して低くなるため、伸び行程の初期にはピストン周波数が高いとき同様にしてシリンダ上室2Aから背圧室280に油液が流れるものの、背圧室280に流入する油の量が大きく区画ディスク234の変形が大きくなる。このため、その後は区画ディスク234が蓋部材239に当接してそれ以上の変形が規制される状態となり、シリンダ上室2Aから背圧室280に油液が流れなくなる。背圧室280にシリンダ上室2Aから油液が流れなくなることから、背圧室280の圧力が上昇し、メインバルブ523の開弁を抑制する状態となる。すなわち、メインバルブ523が開弁せず、伸び側の減衰力がハードになる。そして、背圧室280の圧力が所定圧力を超えると、ハードバルブ539が開弁し、当該ハードバルブ539の開弁量に応じたハード側の減衰力を発生する。
 他方、縮み行程時には、ピストン周波数に応じた制御は行われず、ピストン速度に応じた圧力制御のみが行われる。シリンダ下室2B側の油液は、縮み側通路20、ディスク557の切欠き572、ピストンバルブ5の切欠き571、環状通路570、径方向通路507、環状通路585、径方向通路508、環状通路574、シールケース555の切欠き575、およびディスク561の切欠き576を介して縮み側の背圧室600に導入される。背圧室600の圧力が所定圧力を超えると、ハードバルブ579が開弁し、当該ハードバルブ579の開弁量に応じたハード側の減衰力を発生する。
 さらにピストン速度が上昇して背圧室600の圧力が高くなると、縮み側のメインバルブ563が開弁して当該背圧室600の圧力をシリンダ上室2Aへリリーフする。これと並行して、縮み行程時には、ソレノイド66の推力(制御電流)を制御して弁体588のセット荷重(開弁圧)を可変させる。つまり、弁体588は、制御されたソレノイド66の推力に抗して開弁する。そして、弁体588の開弁により、シリンダ下室2B側の油液は、蓋部材239の貫通穴267、ディスク232,233,234を通過する通路601、ケース部材240の大径穴部246、通路506、径方向通路505、軸方向通路503、環状通路585、径方向通路507、環状通路570、ピストンバルブ5の切欠き571、ディスク557の切欠き572、メインバルブ563を介してシリンダ上室2Aへ流れる。
 このように、第1実施例と同様の作用効果に加え、伸び行程に限らず縮み行程においても、周波数に応じてパッシブに減衰力を可変させることができる。
 なお、本実施の形態の制御バルブ68、ソレノイド66からなる電気信号に基づき減衰力を可変に制御する機構は、どのような構造のものでもよく、シリンダ内に収められているものであれば本実施の形態の構造に限るものではない。
 なお、本実施の形態では、シール手段としてシール部材256、シール本体部258を設ける構成を示したが、これに限らず、シール部材を用いず、例えばディスクを重ねてシールするような構成としてもよい。
 1 減衰力調整式緩衝器、2 シリンダ、2A シリンダ上室、2B シリンダ下室、5 ピストンバルブ(ピストン)、6 ピストンロッド、19 伸び側通路(第1通路)、20 縮み側通路(第2通路)、32 メインバルブ(第1メインバルブ)、35 背圧室導入通路、36 パイロットケース(第1ケース部材)、66 ソレノイド、68 サブバルブ(制御バルブ)、234 区画ディスク(環状のディスク)、239 蓋部材(第2ケース部材)、255 環状のディスク、256 シール部材(シール手段)、271,272 可変室(2つの室)、280 背圧室、341 減衰力発生機構

Claims (3)

  1.  作動流体が封入されたシリンダと、
     該シリンダ内に摺動可能に嵌装されて前記シリンダ内を一側室と他側室の2室に画成するピストンと、
     一端が前記ピストンに連結され他端が前記シリンダの外部へ延出されたピストンロッドと、
     前記シリンダ内の2室間を互いに連通する第1通路、第2通路と、
     前記シリンダ内の前記ピストンが一側に移動したときに生じる前記第1通路の流体の流れに対して減衰力を発生させる第1メインバルブと、
     ソレノイドにより駆動され、前記シリンダ内の前記ピストンが一側及び他側に移動したときに発生する減衰力を制御する制御バルブと、を備え、
     前記第1メインバルブは、前記ピストンロッドの外周側に設けられる筒状の第1ケース部材内に配置され、前記ピストンが一側に移動したとき前記第1通路を介して流れる作動流体の流れを規制して減衰力を発生させる減衰弁と、該減衰弁に閉弁方向に内圧を作用させる背圧室と、作動流体を前記上流側の室から前記背圧室側に導入する背圧室導入通路と、を有し、
     前記減衰弁は前記第1ケース部材との間をシールするシール手段が設けられ、前記第1ケース部材内、または前記ピストンロッドの外周側に設けられる第2ケース部材内であって、前記ピストンロッドに貫通されて配置され、内周側または外周側が支持され、撓み可能な環状のディスクと、
     前記ディスクにより画成されて設けられた前記ケース部材内の2つの室と、を有し、
     前記ディスクが前記第2通路の少なくとも一方への流通を遮断することを特徴とする減衰力調整式緩衝器。
  2.  前記環状のディスクは、金属製のディスクを周方向に一部重ねて構成していることを特徴とする請求項1に記載の減衰力調整式緩衝器。
  3.  作動流体が封入されたシリンダと、
     該シリンダ内に摺動可能に嵌装されて前記シリンダ内を一側室と他側室の2室に画成するピストンと、
     一端が前記ピストンに連結され他端が前記シリンダの外部へ延出されたピストンロッドと、
     前記シリンダ内の2室間を互いに連通する第1通路、第2通路と、
     前記シリンダ内の前記ピストンが一側に移動したときに生じる前記第1通路の流体の流れに対して減衰力を発生させる第1メインバルブと、
     前記シリンダ内の前記ピストンが他に移動したときに生じる第2通路の流体の流れに対して減衰力を発生させる第2メインバルブと、
     ソレノイドにより駆動され、前記シリンダ内の前記ピストンが一側及び他側に移動したときに発生する減衰力を制御する制御バルブと、を備え、
     前記第1メインバルブは、前記ピストンが一側に移動したとき前記第1通路を介して流れる作動流体の流れを規制して減衰力を発生させる減衰バルブと、該減衰バルブに閉弁方向に内圧を作用させる背圧室と、作動流体を前記上流側の室から前記背圧室側に導入する背圧室導入通路と、を有し、
     前記制御バルブは、
     内部に前記ソレノイドにより駆動されるプランジャが摺動可能に設けられ一端側が開口された筒状のケース部材と、
     前記開口と対向する側に設けられた環状の弁座を有し、該弁座内周側が前記一側室及び前記背圧室導入通路と連通し、該弁座外周側が前記他側室と連通する弁座部材と、
     前記弁座外周側と前記他側室との間に設けられた絞り通路と、
     前記弁座外周側から前記他側室への作動流体の流れを許す一方向弁と、
     前記ケース部材に摺動可能に設けられ、前記弁座と離接することで作動流体の流れを制御する第1弁体と、
     該第1弁体の前記ケース部材内側の底部の絞り通路と前記一側室との間に設けられた内側弁座に着座し、前記プランジャの移動により移動する第2弁体と、
    からなり、
     前記背圧室導入通路の少なくとも一部が内部に形成され、前記ピストンロッドの外周側に設けられる筒状のケース部材と、
     前記ケース部材内であって前記ピストンロッドに貫通されて配置され、内周側または外周側が支持され、前記ケース部材との間または前記ピストンロッドとの間をシールする環状の弾性シール部材が設けられ、撓み可能な環状のディスクと、
     前記ディスクにより画成されて設けられた前記ケース部材内の2つの室と、を有し、
     前記ディスクが前記第2通路の少なくとも一方への流通を遮断することを特徴とする減衰力調整式緩衝器
PCT/JP2018/009775 2017-03-13 2018-03-13 減衰力調整式緩衝器 WO2018168865A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/491,677 US11118648B2 (en) 2017-03-13 2018-03-13 Damping force adjustable shock absorber
JP2019506052A JP6762416B2 (ja) 2017-03-13 2018-03-13 減衰力調整式緩衝器

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017047921 2017-03-13
JP2017-047921 2017-03-13
JP2017050586 2017-03-15
JP2017-050586 2017-03-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018168865A1 true WO2018168865A1 (ja) 2018-09-20

Family

ID=63522268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/009775 WO2018168865A1 (ja) 2017-03-13 2018-03-13 減衰力調整式緩衝器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11118648B2 (ja)
JP (1) JP6762416B2 (ja)
WO (1) WO2018168865A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020069440A1 (en) * 2018-09-28 2020-04-02 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Damper with flexible floating disc
WO2020195264A1 (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 日立オートモティブシステムズ株式会社 減衰力調整式緩衝器
CN112081856A (zh) * 2019-06-12 2020-12-15 株式会社万都 频敏型减震器
WO2020261701A1 (ja) * 2019-06-26 2020-12-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 ソレノイド装置、および、それを用いた緩衝器
KR20210124779A (ko) * 2020-04-07 2021-10-15 주식회사 만도 주파수 감응형 쇽업소버
US11904650B2 (en) 2021-08-25 2024-02-20 DRiV Automotive Inc. Shock absorber

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107939893B (zh) * 2017-12-29 2024-03-15 深圳职业技术学院 主动悬架系统、减振器以及减振部件
JP7104530B2 (ja) * 2018-03-13 2022-07-21 Kyb株式会社 ソレノイド、電磁弁、及び緩衝器
KR20230135723A (ko) * 2022-03-16 2023-09-26 에이치엘만도 주식회사 감쇠력 가변식 쇽업소버
CN114593177B (zh) * 2022-03-22 2023-08-08 河南理工大学 一种非线性能量阱阻尼调整结构

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1172133A (ja) * 1997-07-08 1999-03-16 Mannesmann Sachs Ag 動力車のための調整可能な振動ダンパ
JP2011179546A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Hitachi Automotive Systems Ltd 緩衝器
JP2011202800A (ja) * 2010-03-02 2011-10-13 Hitachi Automotive Systems Ltd 緩衝器
JP2015072047A (ja) * 2013-10-03 2015-04-16 カヤバ工業株式会社 液圧緩衝器
JP2016098949A (ja) * 2014-11-25 2016-05-30 Kyb株式会社 減衰バルブ及び緩衝器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10020778B4 (de) * 1999-04-28 2005-01-13 Tokico Ltd., Kawasaki Hydraulischer Stossdämpfer mit Dämpfungskraftregelung
JP4491270B2 (ja) * 2004-04-26 2010-06-30 カヤバ工業株式会社 油圧緩衝器
JP4840557B2 (ja) * 2005-04-12 2011-12-21 日立オートモティブシステムズ株式会社 減衰力調整式油圧緩衝器
DE102008041735B3 (de) * 2008-09-01 2010-01-21 Zf Friedrichshafen Ag Verstellbares Dämpfventil
US8746423B2 (en) 2010-03-02 2014-06-10 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Shock absorber
EP3225874B1 (en) * 2014-11-25 2023-08-23 KYB Corporation Attenuation valve and shock absorber
DE102016205651A1 (de) * 2016-04-06 2017-10-12 Zf Friedrichshafen Ag Verstellbare Dämpfventileinrichtung für einen Schwingungsdämpfer
JP2017198276A (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 Kyb株式会社 減衰力調整バルブ及び緩衝器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1172133A (ja) * 1997-07-08 1999-03-16 Mannesmann Sachs Ag 動力車のための調整可能な振動ダンパ
JP2011179546A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Hitachi Automotive Systems Ltd 緩衝器
JP2011202800A (ja) * 2010-03-02 2011-10-13 Hitachi Automotive Systems Ltd 緩衝器
JP2015072047A (ja) * 2013-10-03 2015-04-16 カヤバ工業株式会社 液圧緩衝器
JP2016098949A (ja) * 2014-11-25 2016-05-30 Kyb株式会社 減衰バルブ及び緩衝器

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10995815B2 (en) 2018-09-28 2021-05-04 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Damper with flexible floating disc
WO2020069440A1 (en) * 2018-09-28 2020-04-02 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Damper with flexible floating disc
JP7085689B2 (ja) 2019-03-26 2022-06-16 日立Astemo株式会社 減衰力調整式緩衝器
JPWO2020195264A1 (ja) * 2019-03-26 2021-11-25 日立Astemo株式会社 減衰力調整式緩衝器
WO2020195264A1 (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 日立オートモティブシステムズ株式会社 減衰力調整式緩衝器
US20200393015A1 (en) * 2019-06-12 2020-12-17 Mando Corporation Frequency sensitive type shock absorber
CN112081856A (zh) * 2019-06-12 2020-12-15 株式会社万都 频敏型减震器
CN112081856B (zh) * 2019-06-12 2023-06-13 汉拿万都株式会社 频敏型减震器
US11680622B2 (en) * 2019-06-12 2023-06-20 Hl Mando Corporation Frequency sensitive type shock absorber
WO2020261701A1 (ja) * 2019-06-26 2020-12-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 ソレノイド装置、および、それを用いた緩衝器
JP2021005622A (ja) * 2019-06-26 2021-01-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 ソレノイド装置、および、それを用いた緩衝器
JP7116018B2 (ja) 2019-06-26 2022-08-09 日立Astemo株式会社 ソレノイド装置、および、それを用いた緩衝器
KR20210124779A (ko) * 2020-04-07 2021-10-15 주식회사 만도 주파수 감응형 쇽업소버
KR102494288B1 (ko) * 2020-04-07 2023-02-01 에이치엘만도 주식회사 주파수 감응형 쇽업소버
US11904650B2 (en) 2021-08-25 2024-02-20 DRiV Automotive Inc. Shock absorber

Also Published As

Publication number Publication date
JP6762416B2 (ja) 2020-09-30
US11118648B2 (en) 2021-09-14
JPWO2018168865A1 (ja) 2019-11-07
US20200032871A1 (en) 2020-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018168865A1 (ja) 減衰力調整式緩衝器
JP6722683B2 (ja) 緩衝器
KR20140118900A (ko) 완충기
KR102232127B1 (ko) 완충기
WO2018061726A1 (ja) 減衰力調整式緩衝器
WO2019239718A1 (ja) 減衰力発生機構、減衰力発生機構の製造方法、および圧力緩衝装置
WO2018062150A1 (ja) 緩衝器
JP6663920B2 (ja) 緩衝器
JP2014101964A (ja) 圧力緩衝装置および懸架装置
JP2012137168A (ja) 緩衝器
JP2018105378A (ja) 緩衝器
JP7109293B2 (ja) 緩衝器
US20230349440A1 (en) Shock absorber
KR102627961B1 (ko) 감쇠력 조정식 완충기
JP2020002976A (ja) 緩衝器
JP7055076B2 (ja) 緩衝器
JP5618415B2 (ja) ピストン
US20230341023A1 (en) Shock absorber
JP6302148B1 (ja) 圧力緩衝装置
KR20240022632A (ko) 실린더 장치 및 제어 밸브 장치
US20220065321A1 (en) Shock absorber
JP2024039136A (ja) 緩衝器
JP2023183001A (ja) 緩衝器
JP2023106804A (ja) 緩衝器
CN116917641A (zh) 阀门及缓冲器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18766731

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019506052

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18766731

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1