WO2018163728A1 - Gm冷凍機 - Google Patents

Gm冷凍機 Download PDF

Info

Publication number
WO2018163728A1
WO2018163728A1 PCT/JP2018/004998 JP2018004998W WO2018163728A1 WO 2018163728 A1 WO2018163728 A1 WO 2018163728A1 JP 2018004998 W JP2018004998 W JP 2018004998W WO 2018163728 A1 WO2018163728 A1 WO 2018163728A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
displacer
auxiliary
compressor
closing valve
intake
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/004998
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
名堯 許
Original Assignee
住友重機械工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友重機械工業株式会社 filed Critical 住友重機械工業株式会社
Priority to CN201880014787.3A priority Critical patent/CN110352324B/zh
Publication of WO2018163728A1 publication Critical patent/WO2018163728A1/ja
Priority to US16/564,015 priority patent/US11333407B2/en

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/14Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/14Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle
    • F25B9/145Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle pulse-tube cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/006Gas cycle refrigeration machines using a distributing valve of the rotary type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • F25B2309/1411Pulse-tube cycles characterised by control details, e.g. tuning, phase shifting or general control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • F25B2309/1421Pulse-tube cycles characterised by details not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point

Definitions

  • the present invention relates to a GM (Gifford-McMahon) refrigerator.
  • GM refrigerators are roughly divided into two types, motor-driven and gas-driven, depending on the displacer drive source.
  • motor drive type the displacer is mechanically connected to the motor and driven by the motor.
  • gas drive type the displacer is driven by gas pressure.
  • the stroke of the displacer is determined by the coupling mechanism, it is easy to design a motor driven GM refrigerator so that the displacer does not collide with the cylinder. For example, if a slight gap is provided between the bottom dead center of the displacer and the bottom surface of the cylinder, the collision between the displacer and the cylinder can be avoided.
  • the displacer continues to move due to the action of gas pressure until it collides with or contacts the bottom surface of the cylinder. Collision or contact of the displacer with the cylinder can cause vibration and noise.
  • One of the exemplary purposes of an aspect of the present invention is to reduce vibration or noise of a gas driven GM refrigerator.
  • a GM refrigerator includes a compressor having a compressor discharge port and a compressor suction port, a displacer that can reciprocate in an axial direction, a displacer cylinder that houses the displacer, and the displacer.
  • a drive piston connected to the displacer for driving in the axial direction, a drive chamber for driving the drive piston, and the displacer cylinder are alternately connected to the compressor discharge port and the compressor suction port.
  • a main pressure switching valve, a sub pressure switching valve configured to alternately connect the driving chamber to the compressor discharge port and the compressor suction port, and connected between the sub pressure switching valve and the compressor Buffered volume.
  • FIG. 1 It is a figure showing roughly the gas drive type GM refrigerator concerning a 1st embodiment. It is a figure which illustrates the valve timing of the GM refrigerator shown in FIG. It is the schematic which shows the operation waveform of the GM refrigerator 10 obtained when the GM refrigerator 10 operate
  • FIG. 1 is a schematic view showing a GM refrigerator 10 according to the first embodiment.
  • the GM refrigerator 10 includes a compressor 12 that compresses a working gas (for example, helium gas), and a cold head 14 that cools the working gas by adiabatic expansion.
  • the compressor 12 has a compressor discharge port 12a and a compressor suction port 12b.
  • the compressor discharge port 12a and the compressor suction port 12b function as a high pressure source and a low pressure source of the GM refrigerator 10, respectively.
  • the cold head 14 is also called an expander.
  • the compressor 12 supplies high pressure (PH) working gas to the cold head 14 from the compressor discharge port 12a.
  • the cold head 14 is provided with a regenerator 15 for precooling the working gas.
  • the precooled working gas is further cooled by expansion in the cold head 14.
  • the working gas is recovered through the regenerator 15 to the compressor inlet 12b.
  • the working gas cools the regenerator 15 as it passes through the regenerator 15.
  • the compressor 12 compresses the recovered low-pressure (PL) working gas and supplies it to the cold head 14 again.
  • the illustrated cold head 14 is a single stage type. However, the cold head 14 may be a multistage type.
  • the cold head 14 is a gas drive type. Therefore, the cold head 14 includes an axial movable body 16 as a free piston that is driven by gas pressure, and a cold head housing 18 that is airtight and accommodates the axial movable body 16.
  • the cold head housing 18 supports the axially movable body 16 so as to reciprocate in the axial direction.
  • the cold head 14 does not have a motor that drives the axially movable body 16 and a coupling mechanism (for example, a Scotch yoke mechanism).
  • the axially movable body 16 includes a displacer 20 that can reciprocate in the axial direction (vertical direction in FIG. 1, indicated by an arrow C), a drive piston 22 that is connected to the displacer 20 so as to drive the displacer 20 in the axial direction, Is provided.
  • the drive piston 22 is disposed coaxially with the displacer 20 and separated in the axial direction.
  • the cold head housing 18 includes a displacer cylinder 26 that houses the displacer 20 and a piston cylinder 28 that houses the drive piston 22.
  • the piston cylinder 28 is disposed coaxially with the displacer cylinder 26 and adjacent in the axial direction.
  • the drive unit of the gas-driven cold head 14 includes a drive piston 22 and a piston cylinder 28.
  • the axially movable body 16 includes a connecting rod 24 that rigidly connects the displacer 20 to the drive piston 22 so that the displacer 20 reciprocates in the axial direction integrally with the drive piston 22.
  • the connecting rod 24 also extends from the displacer 20 to the drive piston 22 coaxially with the displacer 20 and the drive piston 22.
  • the drive piston 22 has a smaller size than the displacer 20.
  • the axial length of the drive piston 22 is shorter than that of the displacer 20, and the diameter of the drive piston 22 is also smaller than that of the displacer 20.
  • the diameter of the connecting rod 24 is smaller than that of the drive piston 22.
  • the volume of the piston cylinder 28 is smaller than that of the displacer cylinder 26.
  • the axial length of the piston cylinder 28 is shorter than that of the displacer cylinder 26, and the diameter of the piston cylinder 28 is also smaller than that of the displacer cylinder 26.
  • the dimensional relationship between the drive piston 22 and the displacer 20 is not limited to that described above, and may be different from that described above.
  • the dimensional relationship between the piston cylinder 28 and the displacer cylinder 26 is not limited to that described above, and may be different.
  • the drive piston 22 may be the tip of the connecting rod 24, and the diameter of the drive piston 22 may be equal to the diameter of the connecting rod 24.
  • each of the displacer 20 and the displacer cylinder 26 is a cylindrical member extending in the axial direction, and the inner diameter of the displacer cylinder 26 is equal to or slightly larger than the outer diameter of the displacer 20.
  • the axial reciprocation of the drive piston 22 is guided by the piston cylinder 28.
  • each of the drive piston 22 and the piston cylinder 28 is a cylindrical member extending in the axial direction, and the inner diameter of the piston cylinder 28 is equal to or slightly larger than the outer diameter of the drive piston 22.
  • the axial stroke of the drive piston 22 is equal to the axial stroke of the displacer 20, and both move together over the entire stroke.
  • the position of the drive piston 22 relative to the displacer 20 remains unchanged during the axial reciprocation of the axial movable body 16.
  • the cold head housing 18 includes a connecting rod guide 30 that connects the displacer cylinder 26 to the piston cylinder 28.
  • the connecting rod guide 30 extends from the displacer cylinder 26 to the piston cylinder 28 coaxially with the displacer cylinder 26 and the piston cylinder 28.
  • a connecting rod 24 penetrates the connecting rod guide 30.
  • the connecting rod guide 30 is configured as a bearing that guides the axial reciprocation of the connecting rod 24.
  • the displacer cylinder 26 is airtightly connected to the piston cylinder 28 via a connecting rod guide 30.
  • the cold head housing 18 is configured as a working gas pressure vessel.
  • the connecting rod guide 30 may be regarded as a part of either the displacer cylinder 26 or the piston cylinder 28.
  • a first seal portion 32 is provided between the connecting rod 24 and the connecting rod guide 30.
  • the first seal portion 32 is attached to either the connecting rod 24 or the connecting rod guide 30 and slides with the other of the connecting rod 24 or the connecting rod guide 30.
  • the first seal portion 32 is configured by a seal member such as a slipper seal or an O-ring, for example.
  • the piston cylinder 28 is configured to be airtight with respect to the displacer cylinder 26 by the first seal portion 32. Thus, the piston cylinder 28 is fluidly isolated from the displacer cylinder 26 and no direct gas flow between the piston cylinder 28 and the displacer cylinder 26 occurs.
  • the displacer cylinder 26 is divided into an expansion chamber 34 and a room temperature chamber 36 by the displacer 20.
  • the displacer 20 forms an expansion chamber 34 with the displacer cylinder 26 at one axial end, and forms a room temperature chamber 36 with the displacer cylinder 26 at the other axial end.
  • the expansion chamber 34 is disposed on the bottom dead center LP1 side, and the room temperature chamber 36 is disposed on the top dead center UP1 side.
  • the cold head 14 is provided with a cooling stage 38 fixed to the displacer cylinder 26 so as to enclose the expansion chamber 34.
  • the regenerator 15 is built in the displacer 20.
  • the displacer 20 has an inlet channel 40 that communicates the regenerator 15 with the room temperature chamber 36 at its upper lid. Further, the displacer 20 has an outlet channel 42 communicating with the regenerator 15 to the expansion chamber 34 in its cylindrical portion. Alternatively, the outlet channel 42 may be provided in the lower lid portion of the displacer 20.
  • the regenerator 15 includes an inlet retainer 41 inscribed in the upper lid portion and an outlet retainer 43 inscribed in the lower lid portion.
  • the cold storage material may be, for example, a copper wire mesh.
  • the retainer may be a wire mesh that is coarser than the cold storage material.
  • a second seal portion 44 is provided between the displacer 20 and the displacer cylinder 26.
  • the second seal portion 44 is, for example, a slipper seal, and is attached to the cylinder portion or the upper lid portion of the displacer 20. Since the clearance between the displacer 20 and the displacer cylinder 26 is sealed by the second seal portion 44, there is no direct gas flow between the room temperature chamber 36 and the expansion chamber 34 (that is, a gas flow bypassing the regenerator 15).
  • the expansion chamber 34 and the room temperature chamber 36 increase and decrease in a complementary manner. That is, when the displacer 20 moves downward, the expansion chamber 34 is narrowed and the room temperature chamber 36 is widened. The reverse is also true.
  • the working gas flows from the room temperature chamber 36 into the regenerator 15 through the inlet channel 40. More precisely, the working gas flows from the inlet channel 40 through the inlet retainer 41 into the regenerator 15. The working gas flows from the regenerator 15 into the expansion chamber 34 via the outlet retainer 43 and the outlet flow path 42. When the working gas returns from the expansion chamber 34 to the room temperature chamber 36, the reverse path is taken. That is, the working gas returns from the expansion chamber 34 to the room temperature chamber 36 through the outlet channel 42, the regenerator 15, and the inlet channel 40. The working gas that bypasses the regenerator 15 and flows through the clearance is blocked by the second seal portion 44.
  • the piston cylinder 28 includes a drive chamber 46 whose pressure is controlled so as to drive the drive piston 22, and a gas spring chamber 48 partitioned from the drive chamber 46 by the drive piston 22.
  • the drive piston 22 forms a drive chamber 46 with the piston cylinder 28 at one axial end, and forms a gas spring chamber 48 with the piston cylinder 28 at the other axial end.
  • the drive chamber 46 and the gas spring chamber 48 increase and decrease in volume complementarily.
  • the drive chamber 46 is disposed on the opposite side in the axial direction from the displacer cylinder 26 with respect to the drive piston 22.
  • the gas spring chamber 48 is disposed on the same side as the displacer cylinder 26 in the axial direction with respect to the drive piston 22. In other words, the drive chamber 46 is disposed on the top dead center UP2 side, and the gas spring chamber 48 is disposed on the bottom dead center LP2 side.
  • the upper surface of the drive piston 22 receives the gas pressure in the drive chamber 46, and the lower surface of the drive piston 22 receives the gas pressure in the gas spring chamber 48.
  • the connecting rod 24 extends from the lower surface of the drive piston 22 through the gas spring chamber 48 to the connecting rod guide 30. Further, the connecting rod 24 extends through the room temperature chamber 36 to the upper lid portion of the displacer 20.
  • the gas spring chamber 48 is disposed on the same side as the connecting rod 24 with respect to the drive piston 22, and the drive chamber 46 is disposed on the opposite side of the connecting rod 24 with respect to the drive piston 22.
  • a third seal 50 that is a clearance between the drive piston 22 and the piston cylinder 28 is provided between the drive piston 22 and the piston cylinder 28.
  • the third seal 50 acts as a flow path resistance against the gas flow between the drive chamber 46 and the gas spring chamber 48.
  • sticker part 50 may have sealing members, such as a slipper seal with which the side surface of the drive piston 22 was mounted
  • the gas spring chamber 48 becomes narrower. At this time, the gas in the gas spring chamber 48 is compressed and the pressure increases. The pressure in the gas spring chamber 48 acts upward on the lower surface of the drive piston 22. Therefore, the gas spring chamber 48 generates a gas spring force that resists the downward movement of the drive piston 22. Conversely, when the drive piston 22 moves up, the gas spring chamber 48 expands. The pressure in the gas spring chamber 48 decreases, and the gas spring force acting on the drive piston 22 also decreases.
  • the cold head 14 is installed in the illustrated direction at the site where it is used. That is, the cold head 14 is installed vertically so that the displacer cylinder 26 is disposed vertically downward and the piston cylinder 28 is disposed vertically upward.
  • the GM refrigerator 10 has the highest refrigerating capacity when installed in a posture in which the cooling stage 38 is directed downward in the vertical direction.
  • the arrangement of the GM refrigerator 10 is not limited to this.
  • the cold head 14 may be installed in a posture in which the cooling stage 38 is directed upward in the vertical direction.
  • the cold head 14 may be installed sideways or in other orientations.
  • the GM refrigerator 10 includes a working gas circuit 52 that connects the compressor 12 to the cold head 14.
  • the working gas circuit 52 is configured to generate a pressure difference between the piston cylinder 28 (ie, the drive chamber 46) and the displacer cylinder 26 (ie, the expansion chamber 34 and / or the room temperature chamber 36). This pressure difference causes the axially movable body 16 to move in the axial direction. If the pressure of the displacer cylinder 26 is low with respect to the piston cylinder 28, the drive piston 22 moves down, and the displacer 20 moves down accordingly. Conversely, if the pressure of the displacer cylinder 26 is higher than the piston cylinder 28, the drive piston 22 moves up, and the displacer 20 moves up accordingly.
  • the working gas circuit 52 includes a valve unit 54.
  • the valve portion 54 may be disposed in the cold head housing 18 and connected to the compressor 12 by piping.
  • the valve unit 54 may be disposed outside the cold head housing 18 and may be connected to the compressor 12 and the cold head 14 by piping.
  • the valve unit 54 includes a main pressure switching valve 60 and a sub pressure switching valve 62.
  • the main pressure switching valve 60 has a main intake opening / closing valve V1 and a main exhaust opening / closing valve V2.
  • the auxiliary pressure switching valve 62 has an auxiliary intake opening / closing valve V3 and an auxiliary exhaust opening / closing valve V4.
  • the main pressure switching valve 60 is disposed in a main intake / exhaust flow path 64 that connects the compressor 12 to the room temperature chamber 36 of the cold head 14.
  • the main intake / exhaust flow path 64 is branched by a main pressure switching valve 60 into a main intake path 64a and a main exhaust path 64b.
  • the main intake opening / closing valve V1 is disposed in the main intake passage 64a and connects the compressor discharge port 12a to the room temperature chamber.
  • the main exhaust opening / closing valve V2 is disposed in the main exhaust passage 64b and connects the compressor suction port 12b to the room temperature chamber.
  • the main pressure switching valve 60 is configured to selectively communicate the compressor discharge port 12a or the compressor suction port 12b with the room temperature chamber 36 of the displacer cylinder 26.
  • the main intake opening / closing valve V1 and the main exhaust opening / closing valve V2 are exclusively opened. That is, it is prohibited to open the main intake opening / closing valve V1 and the main exhaust opening / closing valve V2 simultaneously.
  • the main intake opening / closing valve V1 is open, the main exhaust opening / closing valve V2 is closed.
  • the working gas is supplied from the compressor discharge port 12 a to the displacer cylinder 26 through the main intake / exhaust flow path 64.
  • the main intake opening / closing valve V1 is closed.
  • the working gas is recovered from the displacer cylinder 26 through the main intake / exhaust passage 64 to the compressor inlet 12b.
  • the main intake opening / closing valve V1 and the main exhaust opening / closing valve V2 may be temporarily closed together. In this way, the displacer cylinder 26 is alternately connected to the compressor discharge port 12a and the compressor suction port 12b.
  • the auxiliary pressure switching valve 62 is disposed in the auxiliary intake / exhaust flow path 66 that connects the compressor 12 to the drive chamber 46 of the piston cylinder 28.
  • the auxiliary intake / exhaust flow path 66 is branched by the auxiliary pressure switching valve 62 into an auxiliary intake path 66a and an auxiliary exhaust path 66b.
  • the auxiliary intake opening / closing valve V ⁇ b> 3 is disposed in the auxiliary intake passage 66 a and connects the compressor discharge port 12 a to the drive chamber 46.
  • the sub exhaust opening / closing valve V ⁇ b> 4 is disposed in the sub exhaust path 66 b and connects the compressor suction port 12 b to the drive chamber 46.
  • the auxiliary pressure switching valve 62 is configured to selectively communicate the compressor discharge port 12a or the compressor suction port 12b with the drive chamber 46 of the piston cylinder 28.
  • the auxiliary pressure switching valve 62 is configured such that the auxiliary intake opening / closing valve V3 and the auxiliary exhaust opening / closing valve V4 are exclusively opened. That is, it is prohibited to open the auxiliary intake opening / closing valve V3 and the auxiliary exhaust opening / closing valve V4 simultaneously.
  • the auxiliary intake opening / closing valve V3 is open, the auxiliary exhaust opening / closing valve V4 is closed.
  • the working gas is supplied from the compressor discharge port 12 a to the drive chamber 46 through the auxiliary intake / exhaust flow channel 66.
  • the auxiliary intake opening / closing valve V3 is closed.
  • the working gas is recovered from the drive chamber 46 through the auxiliary intake / exhaust passage 66 to the compressor suction port 12b.
  • the auxiliary intake opening / closing valve V3 and the auxiliary exhaust opening / closing valve V4 may be temporarily closed together. In this manner, the drive chamber 46 is alternately connected to the compressor discharge port 12a and the compressor suction port 12b.
  • the working gas circuit 52 includes a buffer volume 68 connected between the auxiliary pressure switching valve 62 and the compressor 12.
  • the buffer volume 68 is connected between the compressor discharge port 12a and the auxiliary intake opening / closing valve V3, and is disposed in the auxiliary intake passage 66a. No buffer volume is provided in the sub exhaust path 66b.
  • the working gas circuit 52 further includes an auxiliary opening / closing valve V5.
  • the auxiliary opening / closing valve V5 is connected between the compressor discharge port 12a and the buffer volume 68, and is disposed in the auxiliary intake passage 66a.
  • the auxiliary intake passage 66 a branches off from the main intake passage 64 a at a branch point 70.
  • the branch point 70 is located between the compressor discharge port 12a and the main intake opening / closing valve V1 in the main intake passage 64a.
  • the auxiliary opening / closing valve V5, the buffer volume 68, and the auxiliary intake opening / closing valve V3 are arranged in this order from the branch point 70.
  • auxiliary intake opening / closing valve V3 and the auxiliary opening / closing valve V5 are connected in series between the compressor discharge port 12a and the drive chamber 46.
  • a buffer volume 68 is connected between the auxiliary intake opening / closing valve V3 and the auxiliary opening / closing valve V5.
  • the buffer volume 68 is configured to store a working gas having an intermediate pressure between the high pressure PH and the low pressure PL.
  • the intermediate pressure may be any pressure between the high pressure PH and the low pressure PL.
  • the intermediate pressure may be an average pressure PM of the high pressure PH and the low pressure PL. In this way, a larger differential pressure can be generated for each of the high pressure PH and the low pressure PL.
  • the buffer volume 68 can supply an intermediate pressure working gas to the drive chamber 46 through the auxiliary intake / exhaust flow channel 66.
  • the buffer volume 68 can receive a high-pressure working gas from the compressor discharge port 12a through the auxiliary intake passage 66a, and can recover the pressure.
  • the working gas circuit 52 functions as an intermediate pressure source of the drive chamber 46 by including the buffer volume 68, the auxiliary intake opening / closing valve V3, and the auxiliary opening / closing valve V5.
  • the buffer volume 68 may have a volume that is twice or more that of the drive chamber 46. In this way, pressure fluctuations in the buffer volume 68 can be reduced. It is possible to avoid an excessive pressure decrease of the buffer volume 68 due to the opening of the auxiliary intake opening / closing valve V3 and an excessive pressure increase due to the opening of the auxiliary opening / closing valve V5. Further, in order to suppress an increase in the size of the GM refrigerator 10, the buffer volume 68 may have a volume that is 10 times or less that of the drive chamber 46. From this point of view, the buffer volume 68 may have a volume that is, for example, 3 to 7 times, for example, about 5 times that of the drive chamber 46.
  • the shape of the buffer volume 68 is arbitrary.
  • the buffer volume 68 may be a buffer tank.
  • the buffer volume 68 may extend like a pipe.
  • the buffer volume 68 may be a part of the auxiliary intake passage 66a that connects the auxiliary opening / closing valve V5 to the auxiliary intake opening / closing valve V3.
  • the buffer volume 68 may extend straight or curved, or may be coiled.
  • the buffer volume 68 may be installed in the cold head housing 18. Alternatively, the buffer volume 68 may be located away from the cold head housing 18.
  • the working gas circuit 52 may include a flow path resistance such as an orifice.
  • the main intake opening / closing valve V1 is configured to open at a predetermined main intake start timing and close at a main intake end timing.
  • the main exhaust on-off valve V2 is configured to open at a predetermined main exhaust start timing and close at a main exhaust end timing.
  • the auxiliary intake opening / closing valve V3 is configured to open at a predetermined auxiliary intake start timing and close at an auxiliary intake end timing.
  • the sub exhaust opening / closing valve V4 is configured to open at a predetermined sub exhaust start timing and close at a sub exhaust end timing.
  • the auxiliary opening / closing valve V5 is configured to open at a predetermined auxiliary intake start timing and close at an auxiliary intake end timing.
  • the valve unit 54 may take the form of a rotary valve.
  • a group of valves (V1 to V5) are incorporated in the valve portion 54 and driven in synchronization.
  • the valve unit 54 is configured such that the valves (V1 to V5) are appropriately switched by the rotational sliding of the valve disk (or valve rotor) with respect to the valve body (or valve stator).
  • the group of valves (V1 to V5) are switched in the same cycle during the operation of the GM refrigerator 10, whereby the five open / close valves (V1 to V5) change the open / close state periodically.
  • the five open / close valves (V1 to V5) are opened / closed at different phases.
  • the GM refrigerator 10 may include a rotation drive source 56 connected to the valve unit 54 so as to rotate the valve unit 54.
  • the rotational drive source 56 is mechanically connected to the valve unit 54.
  • the rotational drive source 56 is a motor, for example.
  • the rotational drive source 56 is not mechanically connected to the axially movable body 16.
  • the GM refrigerator 10 may include a control unit 58 that controls the valve unit 54.
  • the control unit 58 may control the rotational drive source 56.
  • the group of valves (V1-V5) may take the form of a plurality of individually controllable valves.
  • Each valve (V1 to V5) may be an electromagnetic on-off valve.
  • the rotary drive source 56 is not provided, but the valves (V 1 to V 5) are electrically connected to the control unit 58.
  • the controller 58 may control the opening and closing of the valves (V1 to V5).
  • the group of valves may be a combination of a rotary valve and an individually controllable valve.
  • the main pressure switching valve 60 and the sub pressure switching valve 62 may be configured as rotary valves
  • the auxiliary opening / closing valve V5 may be an opening / closing valve different from the rotary valve.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating the valve timing of the GM refrigerator 10 shown in FIG.
  • one cycle of the axial reciprocation of the axially movable body 16 is shown in association with 360 degrees, so 0 degrees corresponds to the start time of the period and 360 degrees corresponds to the end time of the period.
  • 90 degrees, 180 degrees, and 270 degrees correspond to 1/4 period, half period, and 3/4 period, respectively.
  • the displacer 20 and the drive piston 22 are located at or near the bottom dead center LP1, LP2, and at 180 degrees, the displacer 20 and the drive piston 22 are located at the top dead center UP1, UP2 or the vicinity thereof.
  • FIG. 2 illustrates a first intake period A1 and a first exhaust period A2 of the cold head 14, and a second intake period A3 and a second exhaust period A4 of the drive chamber 46.
  • the main intake opening / closing valve V1 the main exhaust opening / closing valve V2, the auxiliary intake opening / closing valve V3, and the auxiliary exhaust opening / closing valve V4, respectively. It is determined by.
  • FIG. 2 illustrates an auxiliary intake period A5 defined by the auxiliary opening / closing valve V5.
  • the first intake period A1 starts from the main intake start timing T1 and ends at the main intake end timing T2.
  • the main intake start timing T1 is selected from a range of 0 degrees to 90 degrees, for example.
  • the main intake start timing T1 is, for example, 0 degrees.
  • the main intake end timing T2 is selected from a range of 90 degrees to 180 degrees, for example.
  • the main intake end timing T2 is, for example, 135 degrees.
  • the first exhaust period A2 (that is, when the main exhaust opening / closing valve V2 is open), the working gas flows from the room temperature chamber 36 to the compressor inlet 12b through the main exhaust opening / closing valve V2 and the main intake / exhaust flow path 64.
  • the first exhaust period A2 starts from the main exhaust start timing T3 and ends at the main exhaust end timing T4.
  • the first exhaust period A2 is alternately and non-overlapping with the first intake period A1.
  • the main exhaust start timing T3 is selected from a range of 180 degrees to 270 degrees, for example.
  • the main exhaust start timing T3 is, for example, 180 degrees.
  • the main exhaust end timing T4 is selected from a range of 270 degrees to 360 degrees, for example.
  • the main exhaust end timing T4 is, for example, 315 degrees.
  • the working gas flows from the buffer volume 68 to the drive chamber 46 through the auxiliary intake opening / closing valve V3 and the auxiliary intake / exhaust flow path 66.
  • the auxiliary intake opening / closing valve V3 is closed, the supply of the working gas from the buffer volume 68 to the drive chamber 46 is stopped.
  • the second intake period A3 starts from the auxiliary intake start timing and ends at the auxiliary intake end timing. In the valve timing shown in FIG. 2, the auxiliary intake start timing coincides with the main exhaust start timing T3, and the auxiliary intake end timing coincides with the main exhaust end timing T4, but is not limited thereto.
  • the second intake period A3 at least partially overlaps the first exhaust period A2.
  • the auxiliary intake start timing may be selected from a range of 180 degrees to 270 degrees, for example, and the auxiliary intake end timing may be selected from a range of 270 degrees to 360 degrees, for example.
  • the working gas flows from the drive chamber 46 to the compressor inlet 12b through the sub exhaust opening / closing valve V4 and the sub intake / exhaust flow passage 66.
  • the sub exhaust opening / closing valve V4 is closed, the recovery of the working gas from the drive chamber 46 to the compressor 12 is stopped.
  • the second exhaust period A4 starts from the sub exhaust start timing and ends at the sub exhaust end timing.
  • the second exhaust period A4 is alternately and non-overlapping with the second intake period A3.
  • the auxiliary exhaust start timing coincides with the main intake start timing T1
  • the auxiliary exhaust end timing coincides with the main intake end timing T2.
  • the present invention is not limited to this.
  • the second exhaust period A4 overlaps at least partially with the first intake period A1.
  • the sub exhaust start timing may be selected from a range of 0 degrees to 90 degrees, for example, and the sub exhaust end timing may be selected from a range of 90 degrees to 180 degrees, for example.
  • the working gas flows from the compressor discharge port 12a to the buffer volume 68 through the auxiliary opening / closing valve V5.
  • the auxiliary opening / closing valve V5 is closed, the supply of the working gas from the compressor 12 to the room temperature chamber 36 is stopped.
  • the auxiliary intake period A5 starts from the auxiliary intake start timing Ta and ends at the auxiliary intake end timing Tb.
  • the auxiliary intake period A5 starts later and ends later than the first exhaust period A2 and the second intake period A3.
  • the auxiliary intake period A5 partially overlaps with the first exhaust period A2 and the second intake period A3. That is, the auxiliary intake start timing Ta is later than the main exhaust start timing T3 and the auxiliary intake start timing.
  • the auxiliary intake end timing Tb is later than the main exhaust end timing T4 and the auxiliary intake end timing.
  • the auxiliary intake start timing Ta may be selected from a range of 180 degrees to 270 degrees, for example, and the auxiliary intake end timing Tb may be selected from a range of 270 degrees to 360 degrees, for example. Further, the auxiliary intake period A5 ends before the start of the first intake period A1 and the second exhaust period A4, and does not overlap with these.
  • the auxiliary intake period A5 is not limited to this.
  • the auxiliary intake period A5 may be performed at any time as long as the pressure in the buffer volume 68 is restored to the intermediate pressure.
  • the auxiliary intake period A5 may be non-overlapping with the first exhaust period A2 and the second intake period A3.
  • the auxiliary intake period A5 may at least partially overlap the first intake period A1 and / or the second exhaust period A4.
  • the auxiliary intake start timing Ta and the auxiliary intake end timing Tb may be any point in time from 0 degrees to 360 degrees.
  • auxiliary intake period A5 is continuous in one cycle.
  • a plurality of auxiliary intake periods A5 may be set during one cycle.
  • the opening / closing of the auxiliary opening / closing valve V5 may be repeated a plurality of times during one cycle.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing an operation waveform of the GM refrigerator 10 obtained over a period when the GM refrigerator 10 operates according to the valve timing shown in FIG. FIG. 3 shows the pressure in the displacer cylinder 26, the drive chamber 46, and the buffer volume 68 in order from the top.
  • the operation of the GM refrigerator 10 having the above configuration will be described with reference to FIGS.
  • the first intake period A1 is started (main intake start timing T1 in FIGS. 2 and 3).
  • the main intake opening / closing valve V1 is opened, and the working gas of high pressure PH is supplied to the room temperature chamber 36 of the cold head 14 from the compressor discharge port 12a.
  • the gas is cooled while passing through the regenerator 15 and enters the expansion chamber 34.
  • the second exhaust period A4 is started simultaneously with the first intake period A1.
  • the sub exhaust opening / closing valve V4 is opened, and the drive chamber 46 of the piston cylinder 28 is connected to the compressor suction port 12b. Therefore, the drive chamber 46 becomes the low pressure PL.
  • the driving force by the differential pressure PH-PL acts upward on the driving piston 22.
  • the drive piston 22 moves from the bottom dead center LP2 toward the top dead center UP2.
  • the displacer 20 moves together with the driving piston 22 from the bottom dead center LP1 toward the top dead center UP1.
  • the main intake opening / closing valve V1 is closed, and the first intake period A1 ends (main intake end timing T2 in FIGS. 2 and 3).
  • the sub exhaust valve V4 is closed, and the second exhaust period A4 ends.
  • the drive piston 22 and the displacer 20 continue to move toward the top dead center UP1, UP2.
  • the volume of the expansion chamber 34 is increased and filled with the high pressure gas.
  • the first exhaust period A2 is started (main exhaust start timing T3 in FIGS. 2 and 3).
  • the main exhaust opening / closing valve V2 is opened, and the cold head 14 is connected to the suction port of the compressor 12.
  • the high-pressure gas is expanded and cooled in the expansion chamber 34.
  • the expanded gas is recovered by the compressor 12 through the room temperature chamber 36 while cooling the regenerator 15.
  • the second intake period A3 is started simultaneously with the first exhaust period A2.
  • the auxiliary intake opening / closing valve V3 is opened, and the drive chamber 46 of the piston cylinder 28 is connected to the buffer volume 68.
  • the working gas having the average pressure PM is supplied from the buffer volume 68 to the drive chamber 46 of the piston cylinder 28, and the drive chamber 46 has the average pressure PM.
  • the driving force by the differential pressure PM-PL acts downward on the driving piston 22.
  • the drive piston 22 moves from the top dead center UP2 toward the bottom dead center LP2.
  • the buffer volume 68 pressure is somewhat less than the average pressure PM.
  • the displacer 20 moves together with the drive piston 22 from the top dead center UP1 toward the bottom dead center LP1.
  • the auxiliary intake period A5 is started (auxiliary intake start timing Ta in FIGS. 2 and 3).
  • the auxiliary opening / closing valve V5 is opened, and the buffer volume 68 is connected to the compressor discharge port 12a.
  • High pressure PH working gas is supplied from the compressor 12 to the buffer volume 68.
  • the reduced pressure of the buffer volume 68 is restored to the average pressure PM.
  • the main exhaust opening / closing valve V2 is closed, and the first exhaust period A2 ends (main exhaust end timing T4 in FIGS. 2 and 3).
  • the auxiliary intake opening / closing valve V3 is closed, and the second intake period A3 ends.
  • the drive piston 22 and the displacer 20 continue to move toward the bottom dead center LP1, LP2.
  • the volume of the expansion chamber 34 is reduced and the low pressure gas is discharged.
  • the auxiliary opening / closing valve V5 is closed after the end of the second intake period A3, and the auxiliary intake period A5 ends (auxiliary intake end timing Tb in FIGS. 2 and 3).
  • the cold head 14 cools the cooling stage 38 by repeating such a cooling cycle (that is, a GM cycle).
  • a cooling cycle that is, a GM cycle.
  • the GM refrigerator 10 can cool the superconducting device or other object to be cooled (not shown) thermally coupled to the cooling stage 38.
  • the cold head 14 is provided with the buffer volume 68 as described above.
  • the buffer volume 68 as an intermediate pressure source of the drive chamber 46, the differential pressure PM-PL for moving the drive piston 22 down is smaller than the differential pressure PH-PL for moving the drive piston 22 up. .
  • the gravity acting on the drive piston 22 during the downward movement is compensated.
  • the GM refrigerator 10 has the highest refrigeration capacity when installed in a posture in which the cooling stage 38 is directed downward in the vertical direction.
  • gravity can be compensated when the GM refrigerator 10 is used in a downward posture.
  • the auxiliary open / close valve V5 can easily and reliably control the working gas flow between the compressor 12 and the buffer volume 68 by opening and closing the flow resistance of the orifice or the like.
  • the supply of the working gas to the buffer volume 68 is permitted by opening the auxiliary opening / closing valve V5, and the working gas supply to the buffer volume 68 is blocked by closing.
  • the auxiliary opening / closing valve V5 is opened after the intake start timing of the drive chamber 46 through the auxiliary intake opening / closing valve V3.
  • the auxiliary intake period A5 starts in the middle of the second intake period A3.
  • the pressure of the buffer volume 68 can be restored.
  • the pressure of the buffer volume 68 can be maintained at a desired level.
  • the size of the buffer volume 68 can be reduced as compared with the case where the auxiliary intake period A5 is started after the end of the second intake period A3.
  • the cold head 14 includes a gas spring mechanism that acts on the drive piston 22 so as to reduce or prevent the collision or contact between the displacer 20 and the displacer cylinder 26.
  • a gas spring chamber 48 is provided in the cold head 14. The gas stored in the gas spring chamber 48 is compressed when the drive piston 22 moves downward, and the pressure increases. Since this pressure acts in the opposite direction to gravity, the driving force acting on the driving piston 22 is reduced. The speed immediately before the drive piston 22 reaches the bottom dead center LP2 can be reduced.
  • Such a gas spring mechanism also helps to avoid contact or collision between the axially movable body 16 and the cold head housing 18.
  • FIG. 4 is a diagram schematically showing a gas-driven GM refrigerator according to the second embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating the valve timing of the GM refrigerator shown in FIG.
  • the GM refrigerator 10 according to the second embodiment has a configuration suitable for a case where the cooling stage 38 is installed in a posture in which the cooling stage 38 faces upward in the vertical direction.
  • the above description is used for the configurations common to the GM refrigerator 10 according to the first embodiment.
  • the overlapping description is abbreviate
  • the buffer volume 68 is connected between the compressor suction port 12b and the sub exhaust opening / closing valve V4.
  • the auxiliary opening / closing valve V5 is connected between the compressor suction port 12b and the buffer volume 68.
  • the buffer volume 68 and the auxiliary opening / closing valve V5 are disposed in the auxiliary exhaust path 66b.
  • the working gas circuit 52 functions as an intermediate pressure source of the drive chamber 46 by including the buffer volume 68, the auxiliary exhaust on-off valve V4, and the auxiliary on-off valve V5.
  • the auxiliary intake passage 66a is not provided with a buffer volume.
  • the auxiliary open / close valve V5 is opened after the exhaust start timing of the drive chamber 46 through the sub exhaust open / close valve V4.
  • the auxiliary intake period A5 starts later and ends later than the first intake period A1 and the second exhaust period A4.
  • the auxiliary intake period A5 partially overlaps with the first intake period A1 and the second exhaust period A4. That is, the auxiliary intake start timing Ta is later than the main intake start timing T1 and the auxiliary exhaust start timing.
  • the auxiliary intake end timing Tb is later than the main intake end timing T2 and the auxiliary exhaust end timing.
  • the auxiliary intake start timing Ta may be selected from a range of 0 to 90 degrees, for example, and the auxiliary intake end timing Tb may be selected from a range of 90 to 180 degrees, for example.
  • the auxiliary intake period A5 ends before the start of the first exhaust period A2 and the second intake period A3, and does not overlap with these.
  • V1 main intake on / off valve V2 main exhaust on / off valve, V3 sub intake on / off valve, V4 sub exhaust on / off valve, 10 GM refrigerator, 12 compressor, 12a compressor discharge port, 12b compressor intake port, 20 displacer, 22 drive Piston, 26 displacer cylinder, 46 drive chamber, 60 main pressure switching valve, 62 sub pressure switching valve, 68 buffer volume.
  • the present invention can be used in the field of GM (Gifford-McMahon) refrigerators.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

GM冷凍機10は、圧縮機吐出口12a及び圧縮機吸入口12bを備える圧縮機12と、軸方向に往復動可能なディスプレーサ20と、ディスプレーサ20を収容するディスプレーサシリンダ26と、ディスプレーサ20を軸方向に駆動するようディスプレーサ20に連結された駆動ピストン22と、駆動ピストン22を駆動する駆動室46と、ディスプレーサシリンダ26を圧縮機吐出口12a及び圧縮機吸入口12bに交互に接続するよう構成された主圧力切替バルブ60と、駆動室46を圧縮機吐出口12a及び圧縮機吸入口12bに交互に接続するよう構成された副圧力切替バルブ62と、副圧力切替バルブ62と圧縮機12との間に接続されたバッファ容積68と、を備える。

Description

GM冷凍機
 本発明は、GM(ギフォード・マクマホン、Gifford-McMahon)冷凍機に関する。
 GM冷凍機は、ディスプレーサの駆動源によってモータ駆動型とガス駆動型の2種類に大きく分けられる。モータ駆動型においては、ディスプレーサがモータに機械的に連結され、モータによって駆動される。ガス駆動型においては、ディスプレーサがガス圧によって駆動される。
特許第3439651号公報
 モータ駆動型の場合は連結機構によってディスプレーサのストロークが定まるから、ディスプレーサがシリンダに衝突しないようにモータ駆動型のGM冷凍機を設計することが容易である。たとえばディスプレーサの下死点とシリンダ底面の間に若干の隙間を設ければディスプレーサとシリンダの衝突は回避される。ところが典型的なガス駆動型GM冷凍機においては、シリンダ底面に衝突または接触するまでディスプレーサがガス圧の作用により動き続ける。シリンダとのディスプレーサの衝突または接触は、振動や異音の原因となりうる。
 本発明のある態様の例示的な目的のひとつは、ガス駆動型GM冷凍機の振動または異音を低減することにある。
 本発明のある態様によると、GM冷凍機は、圧縮機吐出口及び圧縮機吸入口を備える圧縮機と、軸方向に往復動可能なディスプレーサと、前記ディスプレーサを収容するディスプレーサシリンダと、前記ディスプレーサを軸方向に駆動するよう前記ディスプレーサに連結された駆動ピストンと、前記駆動ピストンを駆動する駆動室と、前記ディスプレーサシリンダを前記圧縮機吐出口及び前記圧縮機吸入口に交互に接続するよう構成された主圧力切替バルブと、前記駆動室を前記圧縮機吐出口及び前記圧縮機吸入口に交互に接続するよう構成された副圧力切替バルブと、前記副圧力切替バルブと前記圧縮機との間に接続されたバッファ容積と、を備える。
 なお、以上の構成要素の任意の組み合わせや本発明の構成要素や表現を、方法、装置、システムなどの間で相互に置換したものもまた、本発明の態様として有効である。
 本発明によれば、ガス駆動型GM冷凍機の振動または異音を低減することができる。
第1実施形態に係るガス駆動型GM冷凍機を概略的に示す図である。 図1に示すGM冷凍機のバルブタイミングを例示する図である。 図2に示されるバルブタイミングに従ってGM冷凍機10が動作するときに得られるGM冷凍機10の動作波形を一周期にわたって示す概略図である。 第2実施形態に係るガス駆動型GM冷凍機を概略的に示す図である。 図4に示すGM冷凍機のバルブタイミングを例示する図である。
 以下、図面を参照しながら、本発明を実施するための形態について詳細に説明する。説明および図面において同一または同等の構成要素、部材、処理には同一の符号を付し、重複する説明は適宜省略する。図示される各部の縮尺や形状は、説明を容易にするために便宜的に設定されており、特に言及がない限り限定的に解釈されるものではない。実施の形態は例示であり、本発明の範囲を何ら限定するものではない。実施の形態に記述されるすべての特徴やその組み合わせは、必ずしも発明の本質的なものであるとは限らない。
(第1実施形態)
 図1は、第1実施形態に係るGM冷凍機10を示す概略図である。
 GM冷凍機10は、作動ガス(例えばヘリウムガス)を圧縮する圧縮機12と、作動ガスを断熱膨張により冷却するコールドヘッド14と、を備える。圧縮機12は、圧縮機吐出口12a及び圧縮機吸入口12bを有する。圧縮機吐出口12a及び圧縮機吸入口12bはそれぞれ、GM冷凍機10の高圧源及び低圧源として機能する。コールドヘッド14は膨張機とも呼ばれる。
 詳しくは後述するように、圧縮機12は、圧縮機吐出口12aからコールドヘッド14に高圧(PH)の作動ガスを供給する。コールドヘッド14には作動ガスを予冷する蓄冷器15が備えられている。予冷された作動ガスは、コールドヘッド14内での膨張によって更に冷却される。作動ガスは蓄冷器15を通じて圧縮機吸入口12bに回収される。作動ガスは蓄冷器15を通るとき蓄冷器15を冷却する。圧縮機12は、回収した低圧(PL)の作動ガスを圧縮し、再びコールドヘッド14に供給する。
 図示されるコールドヘッド14は単段式である。ただし、コールドヘッド14は、多段式であってもよい。
 コールドヘッド14は、ガス駆動型である。よって、コールドヘッド14は、ガス圧で駆動されるフリーピストンとしての軸方向可動体16と、気密に構成され軸方向可動体16を収容するコールドヘッドハウジング18と、を備える。コールドヘッドハウジング18は、軸方向可動体16を軸方向に往復動可能に支持する。モータ駆動型のGM冷凍機とは異なり、コールドヘッド14は、軸方向可動体16を駆動するモータおよび連結機構(例えばスコッチヨーク機構)を有しない。
 軸方向可動体16は、軸方向(図1において上下方向、矢印Cで示す)に往復動可能なディスプレーサ20と、ディスプレーサ20を軸方向に駆動するようディスプレーサ20に連結された駆動ピストン22と、を備える。駆動ピストン22は、ディスプレーサ20と同軸にかつ軸方向に離れて配設されている。
 コールドヘッドハウジング18は、ディスプレーサ20を収容するディスプレーサシリンダ26と、駆動ピストン22を収容するピストンシリンダ28と、を備える。ピストンシリンダ28は、ディスプレーサシリンダ26と同軸にかつ軸方向に隣接して配設されている。詳細は後述するが、ガス駆動型であるコールドヘッド14の駆動部は、駆動ピストン22とピストンシリンダ28を含んで構成されている。
 また軸方向可動体16は、ディスプレーサ20が駆動ピストン22と一体に軸方向に往復動するようディスプレーサ20を駆動ピストン22に剛に連結する連結ロッド24を備える。連結ロッド24もまたディスプレーサ20および駆動ピストン22と同軸にディスプレーサ20から駆動ピストン22へと延びている。
 駆動ピストン22は、ディスプレーサ20に比べて小さい寸法を有する。駆動ピストン22の軸方向長さはディスプレーサ20のそれより短く、駆動ピストン22の径もディスプレーサ20のそれより小さい。連結ロッド24の径は駆動ピストン22のそれより小さい。
 ピストンシリンダ28の容積はディスプレーサシリンダ26のそれより小さい。ピストンシリンダ28の軸方向長さはディスプレーサシリンダ26のそれより短く、ピストンシリンダ28の径もディスプレーサシリンダ26のそれより小さい。
 なお、駆動ピストン22とディスプレーサ20の寸法関係は上述のものに限られず、それと異なっていてもよい。同様に、ピストンシリンダ28とディスプレーサシリンダ26の寸法関係は上述のものに限られず、それと異なっていてもよい。例えば、駆動ピストン22は、連結ロッド24の先端部であってもよく、駆動ピストン22の径は連結ロッド24の径と等しくてもよい。
 ディスプレーサ20の軸方向往復動は、ディスプレーサシリンダ26によって案内される。通例、ディスプレーサ20およびディスプレーサシリンダ26はそれぞれ軸方向に延在する円筒状の部材であり、ディスプレーサシリンダ26の内径はディスプレーサ20の外径に一致するか又はわずかに大きい。同様に、駆動ピストン22の軸方向往復動は、ピストンシリンダ28によって案内される。通例、駆動ピストン22およびピストンシリンダ28はそれぞれ軸方向に延在する円筒状の部材であり、ピストンシリンダ28の内径は駆動ピストン22の外径に一致するか又はわずかに大きい。
 ディスプレーサ20と駆動ピストン22は連結ロッド24によって剛に連結されているので、駆動ピストン22の軸方向ストロークはディスプレーサ20の軸方向ストロークと等しく、両者はストローク全体にわたって一体に移動する。ディスプレーサ20に対する駆動ピストン22の位置は軸方向可動体16の軸方向往復動の間、不変である。
 また、コールドヘッドハウジング18は、ディスプレーサシリンダ26をピストンシリンダ28に接続する連結ロッドガイド30を備える。連結ロッドガイド30はディスプレーサシリンダ26およびピストンシリンダ28と同軸にディスプレーサシリンダ26からピストンシリンダ28へと延びている。連結ロッドガイド30には連結ロッド24が貫通している。連結ロッドガイド30は連結ロッド24の軸方向往復動を案内する軸受として構成されている。
 ディスプレーサシリンダ26は、連結ロッドガイド30を介してピストンシリンダ28と気密に連結されている。こうして、コールドヘッドハウジング18は、作動ガスの圧力容器として構成されている。なお連結ロッドガイド30は、ディスプレーサシリンダ26またはピストンシリンダ28のいずれかの一部であるとみなされてもよい。
 第1シール部32が、連結ロッド24と連結ロッドガイド30の間に設けられている。第1シール部32は、連結ロッド24または連結ロッドガイド30のいずれか一方に装着され、連結ロッド24または連結ロッドガイド30の他方と摺動する。第1シール部32は例えば、スリッパーシールまたはOリングなどのシール部材で構成される。第1シール部32によって、ピストンシリンダ28は、ディスプレーサシリンダ26に対し気密に構成されている。こうして、ピストンシリンダ28はディスプレーサシリンダ26から流体的に隔離されており、ピストンシリンダ28とディスプレーサシリンダ26との直接のガス流通は生じない。
 ディスプレーサシリンダ26は、ディスプレーサ20によって膨張室34と室温室36に仕切られている。ディスプレーサ20は、軸方向一端にてディスプレーサシリンダ26との間に膨張室34を形成し、軸方向他端にてディスプレーサシリンダ26との間に室温室36を形成する。膨張室34は下死点LP1側に配置され、室温室36は上死点UP1側に配置されている。また、コールドヘッド14には、膨張室34を外包するようディスプレーサシリンダ26に固着された冷却ステージ38が設けられている。
 蓄冷器15はディスプレーサ20に内蔵されている。ディスプレーサ20はその上蓋部に、蓄冷器15を室温室36に連通する入口流路40を有する。また、ディスプレーサ20はその筒部に、蓄冷器15を膨張室34に連通する出口流路42を有する。あるいは、出口流路42は、ディスプレーサ20の下蓋部に設けられていてもよい。加えて、蓄冷器15は、上蓋部に内接する入口リテーナ41と、下蓋部に内接する出口リテーナ43と、を備える。蓄冷材は、たとえば銅製の金網でもよい。リテーナは蓄冷材よりも粗い金網でもよい。
 第2シール部44が、ディスプレーサ20とディスプレーサシリンダ26の間に設けられている。第2シール部44は、例えばスリッパーシールであり、ディスプレーサ20の筒部または上蓋部に装着されている。ディスプレーサ20とディスプレーサシリンダ26とのクリアランスが第2シール部44によって封じられているので、室温室36と膨張室34との直接のガス流通(つまり蓄冷器15を迂回するガス流れ)はない。
 ディスプレーサ20が軸方向に動くとき、膨張室34および室温室36は相補的に容積を増減させる。すなわち、ディスプレーサ20が下動するとき、膨張室34は狭くなり室温室36は広くなる。逆も同様である。
 作動ガスは、室温室36から入口流路40を通じて蓄冷器15に流入する。より正確には、作動ガスは、入口流路40から入口リテーナ41を通って蓄冷器15に流入する。作動ガスは、蓄冷器15から出口リテーナ43および出口流路42を経由して膨張室34に流入する。作動ガスが膨張室34から室温室36に戻るときは逆の経路を通る。つまり、作動ガスは、膨張室34から、出口流路42、蓄冷器15、および入口流路40を通って室温室36に戻る。蓄冷器15を迂回してクリアランスを流れようとする作動ガスは第2シール部44によって遮断される。
 ピストンシリンダ28は、駆動ピストン22を駆動するよう圧力が制御される駆動室46と、駆動ピストン22によって駆動室46から仕切られたガスばね室48と、を備える。駆動ピストン22は、軸方向一端にてピストンシリンダ28との間に駆動室46を形成し、軸方向他端にてピストンシリンダ28との間にガスばね室48を形成する。駆動ピストン22が軸方向に動くとき、駆動室46およびガスばね室48は相補的に容積を増減させる。
 駆動室46は、駆動ピストン22に対しディスプレーサシリンダ26と軸方向に反対側に配置されている。ガスばね室48は、駆動ピストン22に対しディスプレーサシリンダ26と軸方向に同じ側に配置されている。言い換えれば、駆動室46は上死点UP2側に配置され、ガスばね室48は下死点LP2側に配置されている。駆動ピストン22の上面は駆動室46のガス圧を受け、駆動ピストン22の下面はガスばね室48のガス圧を受ける。
 連結ロッド24は、駆動ピストン22の下面からガスばね室48を通って連結ロッドガイド30へと延びている。さらに、連結ロッド24は、室温室36を通ってディスプレーサ20の上蓋部まで延びている。ガスばね室48は、駆動ピストン22に対し連結ロッド24と同じ側に配置され、駆動室46は、駆動ピストン22に対し連結ロッド24と反対側に配置されている。
 駆動ピストン22とピストンシリンダ28とのクリアランスである第3シール部50が、駆動ピストン22とピストンシリンダ28の間に設けられている。第3シール部50は、駆動室46とガスばね室48のガス流通に対し流路抵抗として作用する。なお第3シール部50は、このクリアランスを封じるよう駆動ピストン22の側面に装着されたスリッパーシールなどのシール部材を有してもよい。その場合、ガスばね室48は、第1シール部32および第3シール部50によって密封されることになる。
 駆動ピストン22が下動するときガスばね室48は狭くなる。このときガスばね室48のガスは圧縮され、圧力が高まる。ガスばね室48の圧力は駆動ピストン22の下面に上向きに作用する。よって、ガスばね室48は、駆動ピストン22の下動に抗するガスばね力を発生させる。逆に、駆動ピストン22が上動するときガスばね室48は広がる。ガスばね室48の圧力は下がり、駆動ピストン22に作用するガスばね力も小さくなる。
 コールドヘッド14は、使用される現場で図示の向きに設置される。すなわち、ディスプレーサシリンダ26が鉛直方向下方に、ピストンシリンダ28が鉛直方向上方に、それぞれ配置されるようにして、コールドヘッド14は縦向きに設置される。このように、冷却ステージ38を鉛直方向下方に向ける姿勢で設置されるときGM冷凍機10は冷凍能力が最も高くなる。ただし、GM冷凍機10の配置はこれに限定されない。逆に、コールドヘッド14は冷却ステージ38を鉛直方向上方に向ける姿勢で設置されてもよい。あるいは、コールドヘッド14は、横向きまたはその他の向きに設置されてもよい。
 さらに、GM冷凍機10は、圧縮機12をコールドヘッド14に接続する作動ガス回路52を備える。作動ガス回路52は、ピストンシリンダ28(すなわち駆動室46)とディスプレーサシリンダ26(すなわち膨張室34及び/または室温室36)との間に圧力差を生成するよう構成されている。この圧力差によって軸方向可動体16が軸方向に動く。ピストンシリンダ28に対しディスプレーサシリンダ26の圧力が低ければ、駆動ピストン22が下動し、それに伴ってディスプレーサ20も下動する。逆に、ピストンシリンダ28に対しディスプレーサシリンダ26の圧力が高ければ、駆動ピストン22が上動し、それに伴ってディスプレーサ20も上動する。
 作動ガス回路52は、バルブ部54を備える。バルブ部54は、コールドヘッドハウジング18の中に配設され、圧縮機12と配管で接続されていてもよい。バルブ部54は、コールドヘッドハウジング18の外に配設され、圧縮機12およびコールドヘッド14それぞれと配管で接続されていてもよい。
 バルブ部54は、主圧力切替バルブ60と副圧力切替バルブ62を備える。主圧力切替バルブ60は、主吸気開閉バルブV1と主排気開閉バルブV2とを有する。副圧力切替バルブ62は、副吸気開閉バルブV3と副排気開閉バルブV4とを有する。
 主圧力切替バルブ60は、圧縮機12をコールドヘッド14の室温室36に接続する主吸排気流路64に配設されている。主吸排気流路64は主圧力切替バルブ60にて主吸気路64aと主排気路64bに分岐している。主吸気開閉バルブV1は、主吸気路64aに配設され、圧縮機吐出口12aを室温室36に接続する。主排気開閉バルブV2は、主排気路64bに配設され、圧縮機吸入口12bを室温室36に接続する。
 主圧力切替バルブ60は、圧縮機吐出口12aまたは圧縮機吸入口12bをディスプレーサシリンダ26の室温室36に選択的に連通するよう構成されている。主圧力切替バルブ60においては、主吸気開閉バルブV1および主排気開閉バルブV2がそれぞれ排他的に開放される。すなわち、主吸気開閉バルブV1および主排気開閉バルブV2が同時に開くことは禁止されている。主吸気開閉バルブV1が開いているとき主排気開閉バルブV2は閉じられる。圧縮機吐出口12aから主吸排気流路64を通じてディスプレーサシリンダ26に作動ガスが供給される。一方、主排気開閉バルブV2が開いているとき主吸気開閉バルブV1は閉じられる。ディスプレーサシリンダ26から主吸排気流路64を通じて圧縮機吸入口12bに作動ガスが回収される。なお主吸気開閉バルブV1および主排気開閉バルブV2が一時的にともに閉じられてもよい。このようにして、ディスプレーサシリンダ26は、圧縮機吐出口12a及び圧縮機吸入口12bと交互に接続される。
 副圧力切替バルブ62は、圧縮機12をピストンシリンダ28の駆動室46に接続する副吸排気流路66に配設されている。副吸排気流路66は副圧力切替バルブ62にて副吸気路66aと副排気路66bに分岐している。副吸気開閉バルブV3は、副吸気路66aに配設され、圧縮機吐出口12aを駆動室46に接続する。副排気開閉バルブV4は、副排気路66bに配設され、圧縮機吸入口12bを駆動室46に接続する。
 副圧力切替バルブ62は、圧縮機吐出口12aまたは圧縮機吸入口12bをピストンシリンダ28の駆動室46に選択的に連通するよう構成されている。副圧力切替バルブ62は、副吸気開閉バルブV3および副排気開閉バルブV4がそれぞれ排他的に開放されるよう構成されている。すなわち、副吸気開閉バルブV3および副排気開閉バルブV4が同時に開くことは禁止されている。副吸気開閉バルブV3が開いているとき副排気開閉バルブV4は閉じられる。圧縮機吐出口12aから副吸排気流路66を通じて駆動室46に作動ガスが供給される。一方、副排気開閉バルブV4が開いているとき副吸気開閉バルブV3は閉じられる。駆動室46から副吸排気流路66を通じて圧縮機吸入口12bに作動ガスが回収される。なお副吸気開閉バルブV3および副排気開閉バルブV4が一時的にともに閉じられてもよい。このようにして、駆動室46は、圧縮機吐出口12a及び圧縮機吸入口12bと交互に接続される。
 作動ガス回路52は、副圧力切替バルブ62と圧縮機12との間に接続されたバッファ容積68を備える。バッファ容積68は、圧縮機吐出口12aと副吸気開閉バルブV3との間に接続され、副吸気路66aに配設されている。副排気路66bにはバッファ容積は設けられていない。
 また作動ガス回路52は、補助開閉バルブV5をさらに備える。補助開閉バルブV5は、圧縮機吐出口12aとバッファ容積68との間に接続され、副吸気路66aに配設されている。図1に示されるように、副吸気路66aは、分岐点70にて主吸気路64aから分岐している。分岐点70は主吸気路64aにおいて圧縮機吐出口12aと主吸気開閉バルブV1との間に位置する。副吸気路66aには、分岐点70から、補助開閉バルブV5、バッファ容積68、副吸気開閉バルブV3の順に配置されている。このように、副吸気開閉バルブV3及び補助開閉バルブV5は、圧縮機吐出口12aと駆動室46の間で直列に接続されている。副吸気開閉バルブV3と補助開閉バルブV5の間にバッファ容積68が接続されている。
 バッファ容積68は、高圧PHと低圧PLとの間の中間圧の作動ガスを貯留するよう構成されている。中間圧は、高圧PHと低圧PLとの間の任意の圧力であってもよい。中間圧は、高圧PHと低圧PLの平均圧PMであってもよい。このようにすれば、高圧PHと低圧PLのそれぞれと、より大きい差圧を生成することができる。
 副吸気開閉バルブV3が開かれるとき、バッファ容積68は、副吸排気流路66を通じて中間圧の作動ガスを駆動室46に供給することができる。補助開閉バルブV5が開かれるとき、バッファ容積68は、圧縮機吐出口12aから副吸気路66aを通じて高圧の作動ガスを受け入れ、圧力を回復することができる。このようにして、作動ガス回路52は、バッファ容積68、副吸気開閉バルブV3及び補助開閉バルブV5を備えることにより、駆動室46の中間圧源として機能する。
 バッファ容積68は、駆動室46の2倍以上の容積を有してもよい。このようにすれば、バッファ容積68の圧力変動を低減することができる。副吸気開閉バルブV3の開放に伴うバッファ容積68の過剰な降圧、及び、補助開閉バルブV5の開放に伴う過剰な昇圧を避けることができる。また、GM冷凍機10の大型化を抑制するために、バッファ容積68は、駆動室46の10倍以下の容積を有してもよい。このような観点から、バッファ容積68は、駆動室46の例えば3倍から7倍の容積、例えば約5倍の容積を有してもよい。
 バッファ容積68の形状は任意である。バッファ容積68は、バッファタンクであってもよい。あるいは、バッファ容積68は、配管のように延びていてもよく、この場合、バッファ容積68は、補助開閉バルブV5を副吸気開閉バルブV3に接続する副吸気路66aの一部分であってもよい。バッファ容積68は、直線的又は湾曲して延びていてもよいし、またはコイル状であってもよい。
 バッファ容積68は、コールドヘッドハウジング18に設置されていてもよい。あるいは、バッファ容積68は、コールドヘッドハウジング18から離れて設置されていてもよい。
 補助開閉バルブV5に代えて、作動ガス回路52は、オリフィスなどの流路抵抗を備えてもよい。
 主吸気開閉バルブV1は、予め定められた主吸気開始タイミングで開き主吸気終了タイミングで閉じるよう構成されている。主排気開閉バルブV2は、予め定められた主排気開始タイミングで開き主排気終了タイミングで閉じるよう構成されている。副吸気開閉バルブV3は、予め定められた副吸気開始タイミングで開き副吸気終了タイミングで閉じるよう構成されている。副排気開閉バルブV4は、予め定められた副排気開始タイミングで開き副排気終了タイミングで閉じるよう構成されている。補助開閉バルブV5は、予め定められた補助吸気開始タイミングで開き補助吸気終了タイミングで閉じるよう構成されている。
 バルブ部54は、ロータリーバルブの形式をとってもよい。この場合、一群のバルブ(V1~V5)がバルブ部54に組み込まれており、同期して駆動される。バルブ部54は、バルブ本体(またはバルブステータ)に対するバルブディスク(またはバルブロータ)の回転摺動によってバルブ(V1~V5)が適正に切り替わるよう構成されている。一群のバルブ(V1~V5)は、GM冷凍機10の運転中に同一周期で切り替えられ、それにより5つの開閉バルブ(V1~V5)は周期的に開閉状態を変化させる。5つの開閉バルブ(V1~V5)はそれぞれ異なる位相で開閉される。
 GM冷凍機10は、バルブ部54を回転させるようバルブ部54に連結された回転駆動源56を備えてもよい。回転駆動源56はバルブ部54と機械的に連結される。回転駆動源56は例えばモータである。ただし、回転駆動源56は、軸方向可動体16には機械的に接続されていない。また、GM冷凍機10は、バルブ部54を制御する制御部58を備えてもよい。制御部58は、回転駆動源56を制御してもよい。
 ある実施形態においては、一群のバルブ(V1~V5)は、複数の個別に制御可能なバルブの形式をとってもよい。各バルブ(V1~V5)は、電磁開閉弁であってもよい。この場合、回転駆動源56が設けられるのではなく、各バルブ(V1~V5)は、制御部58に電気的に接続される。制御部58は、各バルブ(V1~V5)の開閉を制御してもよい。
 ある実施形態においては、一群のバルブ(V1~V5)は、ロータリーバルブと個別に制御可能なバルブの組み合わせであってもよい。例えば、主圧力切替バルブ60及び副圧力切替バルブ62(つまりV1~V4)がロータリーバルブとして構成され、補助開閉バルブV5がロータリーバルブとは別の開閉弁であってもよい。
 図2は、図1に示すGM冷凍機10のバルブタイミングを例示する図である。図2では軸方向可動体16の軸方向往復動の一周期を360度に対応づけて表しているので、0度は周期の開始時点にあたり、360度は周期の終了時点にあたる。90度、180度、270度はそれぞれ、1/4周期、半周期、3/4周期にあたる。0度においてディスプレーサ20および駆動ピストン22は下死点LP1、LP2またはその近傍に位置し、180度においてディスプレーサ20および駆動ピストン22は上死点UP1、UP2またはその近傍に位置する。
 図2には、コールドヘッド14の第1吸気期間A1および第1排気期間A2と、駆動室46の第2吸気期間A3および第2排気期間A4が例示されている。第1吸気期間A1、第1排気期間A2、第2吸気期間A3、および第2排気期間A4はそれぞれ、主吸気開閉バルブV1、主排気開閉バルブV2、副吸気開閉バルブV3、副排気開閉バルブV4によって定められている。加えて、図2には、補助開閉バルブV5によって定められる補助吸気期間A5が例示されている。
 第1吸気期間A1において(すなわち主吸気開閉バルブV1が開いているとき)、圧縮機吐出口12aから主吸気開閉バルブV1及び主吸排気流路64を通じて室温室36に作動ガスが流れる。逆に主吸気開閉バルブV1が閉じているときは、圧縮機12から室温室36への作動ガスの供給は停止される。第1吸気期間A1は、主吸気開始タイミングT1から始まり主吸気終了タイミングT2で終わる。主吸気開始タイミングT1は、例えば、0度から90度の範囲から選択される。主吸気開始タイミングT1は、例えば0度である。主吸気終了タイミングT2は、例えば、90度から180度の範囲から選択される。主吸気終了タイミングT2は、例えば135度である。
 第1排気期間A2において(すなわち主排気開閉バルブV2が開いているとき)、室温室36から主排気開閉バルブV2及び主吸排気流路64を通じて圧縮機吸入口12bに作動ガスが流れる。主排気開閉バルブV2が閉じているときは、室温室36から圧縮機12への作動ガスの回収は停止される。第1排気期間A2は、主排気開始タイミングT3から始まり主排気終了タイミングT4で終わる。第1排気期間A2は、第1吸気期間A1と交互かつ非重複である。主排気開始タイミングT3は、例えば、180度から270度の範囲から選択される。主排気開始タイミングT3は、例えば180度である。主排気終了タイミングT4は、例えば、270度から360度の範囲から選択される。主排気終了タイミングT4は、例えば315度である。
 第2吸気期間A3において(すなわち副吸気開閉バルブV3が開いているとき)、バッファ容積68から副吸気開閉バルブV3及び副吸排気流路66を通じて駆動室46に作動ガスが流れる。副吸気開閉バルブV3が閉じているときは、バッファ容積68から駆動室46への作動ガスの供給は停止される。第2吸気期間A3は、副吸気開始タイミングから始まり副吸気終了タイミングで終わる。図2に示されるバルブタイミングにおいては、副吸気開始タイミングは主排気開始タイミングT3と一致し、副吸気終了タイミングは主排気終了タイミングT4と一致するが、これに限られない。第2吸気期間A3は第1排気期間A2と少なくとも部分的に重なる。副吸気開始タイミングは例えば180度から270度の範囲から選択されてもよく、副吸気終了タイミングは例えば270度から360度の範囲から選択されてもよい。
 第2排気期間A4において(すなわち副排気開閉バルブV4が開いているとき)、駆動室46から副排気開閉バルブV4及び副吸排気流路66を通じて圧縮機吸入口12bに作動ガスが流れる。副排気開閉バルブV4が閉じているときは、駆動室46から圧縮機12への作動ガスの回収は停止される。第2排気期間A4は、副排気開始タイミングから始まり副排気終了タイミングで終わる。第2排気期間A4は、第2吸気期間A3と交互かつ非重複である。図2に示されるバルブタイミングにおいては、副排気開始タイミングは主吸気開始タイミングT1と一致し、副排気終了タイミングは主吸気終了タイミングT2と一致するが、これに限られない。第2排気期間A4は第1吸気期間A1と少なくとも部分的に重なる。副排気開始タイミングは例えば0度から90度の範囲から選択されてもよく、副排気終了タイミングは例えば90度から180度の範囲から選択されてもよい。
 補助吸気期間A5において(すなわち補助開閉バルブV5が開いているとき)、圧縮機吐出口12aから補助開閉バルブV5を通じてバッファ容積68に作動ガスが流れる。補助開閉バルブV5が閉じているときは、圧縮機12から室温室36への作動ガスの供給は停止される。
 補助吸気期間A5は、補助吸気開始タイミングTaから始まり補助吸気終了タイミングTbで終わる。補助吸気期間A5は、第1排気期間A2及び第2吸気期間A3に比べて、遅れて開始されかつ遅れて終了する。補助吸気期間A5は、第1排気期間A2及び第2吸気期間A3と部分的に重なる。すなわち、補助吸気開始タイミングTaは、主排気開始タイミングT3及び副吸気開始タイミングより遅い。補助吸気終了タイミングTbは、主排気終了タイミングT4及び副吸気終了タイミングより遅い。補助吸気開始タイミングTaは、例えば180度から270度の範囲から選択されてもよく、補助吸気終了タイミングTbは例えば270度から360度の範囲から選択されてもよい。また、補助吸気期間A5は、第1吸気期間A1及び第2排気期間A4の開始前に終了し、これらと非重複である。
 ただし、補助吸気期間A5は、これに限られない。補助吸気期間A5は、バッファ容積68の圧力を中間圧に回復する限り、いつ行われてもよい。補助吸気期間A5は、第1排気期間A2及び第2吸気期間A3と非重複であってもよい。補助吸気期間A5は、第1吸気期間A1及び/または第2排気期間A4と少なくとも部分的に重なっていてもよい。補助吸気開始タイミングTa及び補助吸気終了タイミングTbは、0度から360度のうち任意の時点であってもよい。
 また、補助吸気期間A5は、一周期の間にひとまとまりに連続していることは必須ではない。複数回の補助吸気期間A5が一周期の間に設定されてもよい。言い換えれば、補助開閉バルブV5の開閉が一周期の間に複数回繰り返されてもよい。
 図3は、図2に示されるバルブタイミングに従ってGM冷凍機10が動作するときに得られるGM冷凍機10の動作波形を一周期にわたって示す概略図である。図3には、上から順に、ディスプレーサシリンダ26、駆動室46、及びバッファ容積68の圧力を示す。
 図1から図3を参照して、上記の構成をもつGM冷凍機10の動作を説明する。ディスプレーサ20が下死点LP1またはその近傍の位置にあるとき、第1吸気期間A1が開始される(図2及び図3の主吸気開始タイミングT1)。主吸気開閉バルブV1が開き、高圧PHの作動ガスが圧縮機吐出口12aからコールドヘッド14の室温室36に供給される。ガスは蓄冷器15を通過しながら冷却され、膨張室34に入る。
 第1吸気期間A1と同時に第2排気期間A4も開始される。副排気開閉バルブV4が開き、ピストンシリンダ28の駆動室46は圧縮機吸入口12bに接続される。よって駆動室46は低圧PLとなる。
 駆動ピストン22には差圧PH-PLによる駆動力が上向きに作用する。駆動ピストン22は、下死点LP2から上死点UP2に向けて動く。駆動ピストン22とともにディスプレーサ20も下死点LP1から上死点UP1に向けて動く。
 主吸気開閉バルブV1が閉じ、第1吸気期間A1が終了する(図2及び図3の主吸気終了タイミングT2)。同時に副排気開閉バルブV4が閉じ、第2排気期間A4が終了する。駆動ピストン22およびディスプレーサ20は引き続き上死点UP1、UP2に向けて移動する。こうして、膨張室34の容積が増加されるとともに高圧ガスで満たされる。
 ディスプレーサ20が上死点UP1またはその近傍の位置にあるとき、第1排気期間A2が開始される(図2及び図3の主排気開始タイミングT3)。主排気開閉バルブV2が開き、コールドヘッド14は圧縮機12の吸入口に接続される。高圧ガスは膨張室34で膨張し冷却される。膨張したガスは、蓄冷器15を冷却しながら室温室36を経て圧縮機12に回収される。
 第1排気期間A2と同時に第2吸気期間A3も開始される。副吸気開閉バルブV3が開き、ピストンシリンダ28の駆動室46はバッファ容積68に接続される。平均圧PMの作動ガスがバッファ容積68からピストンシリンダ28の駆動室46に供給され、駆動室46は平均圧PMとなる。
 駆動ピストン22には差圧PM-PLによる駆動力が下向きに作用する。駆動ピストン22は、上死点UP2から下死点LP2に向けて動く。バッファ容積68の圧力は、平均圧PMからいくらか小さくなる。駆動ピストン22とともにディスプレーサ20も上死点UP1から下死点LP1に向けて動く。
 第2吸気期間A3の途中で、補助吸気期間A5が開始される(図2及び図3の補助吸気開始タイミングTa)。補助開閉バルブV5が開き、バッファ容積68が圧縮機吐出口12aに接続される。高圧PHの作動ガスが圧縮機12からバッファ容積68に供給される。こうして、バッファ容積68の低下した圧力が平均圧PMへと回復される。
 主排気開閉バルブV2が閉じ、第1排気期間A2が終了する(図2及び図3の主排気終了タイミングT4)。同時に副吸気開閉バルブV3が閉じ、第2吸気期間A3が終了する。駆動ピストン22およびディスプレーサ20は引き続き下死点LP1、LP2に向けて移動する。こうして、膨張室34の容積が減少されるとともに低圧ガスは排出される。
 第2吸気期間A3の終了後に補助開閉バルブV5は閉じられ補助吸気期間A5は終了する(図2及び図3の補助吸気終了タイミングTb)。
 コールドヘッド14はこのような冷却サイクル(すなわちGMサイクル)を繰り返すことで、冷却ステージ38を冷却する。それにより、GM冷凍機10は、冷却ステージ38に熱的に結合された超伝導装置またはその他の被冷却物(図示せず)を冷却することができる。
 コールドヘッド14が冷却ステージ38を鉛直方向下方に向ける姿勢で設置される場合、重力は、矢印Dで図示するように、下向きに作用する。そのため、軸方向可動体16の自重は、駆動ピストン22の下向きの駆動力を補助するように働く。駆動ピストン22には上動時に比べて下動時に大きな駆動力が働く。よって、典型的なガス駆動式のGM冷凍機においては、ディスプレーサの下死点でディスプレーサとディスプレーサシリンダの衝突または接触が生じやすい。
 ところが、コールドヘッド14には、上述のように、バッファ容積68が設けられている。バッファ容積68を駆動室46の中間圧源として利用することにより、駆動ピストン22を上動させる差圧PH-PLよりも、駆動ピストン22を下動させる差圧PM-PLのほうが小さくなっている。これにより、下動時に駆動ピストン22に働く重力が補償される。
 こうして、駆動ピストン22とピストンシリンダ28の、及び/またはディスプレーサ20とディスプレーサシリンダ26の、接触または衝突を回避することができる。あるいは、たとえ衝突が起こったとしても、駆動ピストン22の速度低下により衝突エネルギーが低減されるので、衝突音は抑制される。よって、ガス駆動型のGM冷凍機10の振動または異音を低減することができる。
 上述のように冷却ステージ38を鉛直方向下方に向ける姿勢で設置されるときGM冷凍機10は冷凍能力が最も高くなる。バッファ容積68を圧縮機吐出口12aと副吸気開閉バルブV3の間に設置することにより、GM冷凍機10が下向きの姿勢で使用される場合に重力を補償することができる。
 オリフィスなどの流路抵抗に比べて、補助開閉バルブV5は、その開閉により圧縮機12とバッファ容積68との作動ガス流通を容易かつ確実に制御することができる。補助開閉バルブV5の開放によりバッファ容積68への作動ガス供給が許容され、閉鎖によりバッファ容積68への作動ガス供給が遮断される。
 また、補助開閉バルブV5は、副吸気開閉バルブV3を通じた駆動室46の吸気開始タイミングより遅れて開放される。補助吸気期間A5が第2吸気期間A3の途中で開始されている。バッファ容積68が駆動室46の作動ガス供給源として使用されている期間内に、バッファ容積68の圧力を回復することができる。バッファ容積68の使用中にバッファ容積68の圧力を所望の水準に保持することができる。また、補助吸気期間A5が第2吸気期間A3の終了後に開始される場合に比べて、バッファ容積68の大きさを小さくすることもできる。
 加えて、コールドヘッド14は、上述のように、ディスプレーサ20とディスプレーサシリンダ26の衝突または接触を緩和または防止するように駆動ピストン22に作用するガスばね機構を備える。コールドヘッド14にはガスばね室48が設けられている。ガスばね室48に貯留されたガスは、駆動ピストン22が下動するときに圧縮され、圧力が高まる。この圧力は重力と逆向きに働くから、駆動ピストン22に作用する駆動力が小さくなる。駆動ピストン22が下死点LP2に到達する直前の速度を遅くすることができる。こうしたガスばね機構も、軸方向可動体16とコールドヘッドハウジング18の接触または衝突の回避に役立つ。
(第2実施形態)
 図4は、第2実施形態に係るガス駆動型GM冷凍機を概略的に示す図である。図5は、図4に示すGM冷凍機のバルブタイミングを例示する図である。第2実施形態に係るGM冷凍機10は、冷却ステージ38が鉛直方向上方に向ける姿勢で設置される場合に適する構成を有する。
 第2実施形態に係るGM冷凍機10の構成のうち、第1実施形態に係るGM冷凍機10と共通する構成については、上記の説明が援用される。第1実施形態及び第2実施形態に係るGM冷凍機10の共通する構成については、同一の符号を付し、冗長を避けるため、重複する説明は適宜省略する。
 図4に示されるように、バッファ容積68は、圧縮機吸入口12bと副排気開閉バルブV4との間に接続されている。補助開閉バルブV5は、圧縮機吸入口12bとバッファ容積68との間に接続されている。バッファ容積68及び補助開閉バルブV5は副排気路66bに配設されている。作動ガス回路52は、バッファ容積68、副排気開閉バルブV4及び補助開閉バルブV5を備えることにより、駆動室46の中間圧源として機能する。副吸気路66aにはバッファ容積は設けられていない。
 補助開閉バルブV5は、副排気開閉バルブV4を通じた駆動室46の排気開始タイミングより遅れて開放される。補助吸気期間A5は、第1吸気期間A1及び第2排気期間A4に比べて、遅れて開始されかつ遅れて終了する。補助吸気期間A5は、第1吸気期間A1及び第2排気期間A4と部分的に重なる。すなわち、補助吸気開始タイミングTaは、主吸気開始タイミングT1及び副排気開始タイミングより遅い。補助吸気終了タイミングTbは、主吸気終了タイミングT2及び副排気終了タイミングより遅い。補助吸気開始タイミングTaは、例えば0度から90度の範囲から選択されてもよく、補助吸気終了タイミングTbは例えば90度から180度の範囲から選択されてもよい。補助吸気期間A5は、第1排気期間A2及び第2吸気期間A3の開始前に終了しており、これらと非重複である。
 第1吸気期間A1においてディスプレーサ20が下動するとき、駆動ピストン22には差圧PH-PMに基づく下向きの駆動力が作用する。一方、第1排気期間A2においてディスプレーサ20が上動するとき、駆動ピストン22には差圧PH-PLに基づく上向きの駆動力が作用する。駆動ピストン22を上動させる差圧PH-PLよりも、駆動ピストン22を下動させる差圧PM-PLのほうが小さくなっている。これにより、下動時に駆動ピストン22に働く重力が補償される。したがって、第2実施形態においても、第1実施形態と同様に、ガス駆動型のGM冷凍機10の振動または異音を低減することができる。
 以上、本発明を実施例にもとづいて説明した。本発明は上記実施形態に限定されず、種々の設計変更が可能であり、様々な変形例が可能であること、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは、当業者に理解されるところである。
 V1 主吸気開閉バルブ、 V2 主排気開閉バルブ、 V3 副吸気開閉バルブ、 V4 副排気開閉バルブ、 10 GM冷凍機、 12 圧縮機、 12a 圧縮機吐出口、 12b 圧縮機吸入口、 20 ディスプレーサ、 22 駆動ピストン、 26 ディスプレーサシリンダ、 46 駆動室、 60 主圧力切替バルブ、 62 副圧力切替バルブ、 68 バッファ容積。
 本発明は、GM(ギフォード・マクマホン、Gifford-McMahon)冷凍機の分野における利用が可能である。

Claims (5)

  1.  圧縮機吐出口及び圧縮機吸入口を備える圧縮機と、
     軸方向に往復動可能なディスプレーサと、
     前記ディスプレーサを収容するディスプレーサシリンダと、
     前記ディスプレーサを軸方向に駆動するよう前記ディスプレーサに連結された駆動ピストンと、
     前記駆動ピストンを駆動する駆動室と、
     前記ディスプレーサシリンダを前記圧縮機吐出口及び前記圧縮機吸入口に交互に接続するよう構成された主圧力切替バルブと、
     前記駆動室を前記圧縮機吐出口及び前記圧縮機吸入口に交互に接続するよう構成された副圧力切替バルブと、
     前記副圧力切替バルブと前記圧縮機との間に接続されたバッファ容積と、を備えることを特徴とするGM冷凍機。
  2.  前記副圧力切替バルブは、前記圧縮機吐出口を前記駆動室に接続する副吸気開閉バルブと、前記圧縮機吸入口を前記駆動室に接続する副排気開閉バルブと、を備え、
     前記バッファ容積は、前記圧縮機吐出口と前記副吸気開閉バルブとの間に接続されていることを特徴とする請求項1に記載のGM冷凍機。
  3.  前記圧縮機吐出口と前記バッファ容積との間に接続された別の開閉バルブをさらに備えることを特徴とする請求項2に記載のGM冷凍機。
  4.  前記別の開閉バルブは、前記副吸気開閉バルブを通じた前記駆動室の吸気開始タイミングより遅れて開放されることを特徴とする請求項3に記載のGM冷凍機。
  5.  前記副圧力切替バルブは、前記駆動室を前記圧縮機吐出口に接続する副吸気開閉バルブと、前記駆動室を前記圧縮機吸入口に接続する副排気開閉バルブと、を備え、
     前記バッファ容積は、前記圧縮機吸入口と前記副排気開閉バルブとの間に接続されていることを特徴とする請求項1に記載のGM冷凍機。
PCT/JP2018/004998 2017-03-10 2018-02-14 Gm冷凍機 WO2018163728A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880014787.3A CN110352324B (zh) 2017-03-10 2018-02-14 Gm制冷机
US16/564,015 US11333407B2 (en) 2017-03-10 2019-09-09 GM cryocooler with buffer volume communicating with drive chamber

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017046441A JP6767289B2 (ja) 2017-03-10 2017-03-10 Gm冷凍機
JP2017-046441 2017-03-10

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/564,015 Continuation US11333407B2 (en) 2017-03-10 2019-09-09 GM cryocooler with buffer volume communicating with drive chamber

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018163728A1 true WO2018163728A1 (ja) 2018-09-13

Family

ID=63448566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/004998 WO2018163728A1 (ja) 2017-03-10 2018-02-14 Gm冷凍機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11333407B2 (ja)
JP (1) JP6767289B2 (ja)
CN (1) CN110352324B (ja)
WO (1) WO2018163728A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH031053A (ja) * 1989-05-26 1991-01-07 Mitsubishi Electric Corp 冷凍機
JPH05302764A (ja) * 1992-01-29 1993-11-16 Mitsubishi Electric Corp 蓄冷形冷凍機
JP3439651B2 (ja) * 1998-03-31 2003-08-25 住友重機械工業株式会社 蓄冷式冷凍機
JP2013083428A (ja) * 2011-09-28 2013-05-09 Sumitomo Heavy Ind Ltd 極低温冷凍装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000130874A (ja) * 1998-10-28 2000-05-12 Aisin Seiki Co Ltd 蓄冷型冷凍機
JP2004183918A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Sumitomo Heavy Ind Ltd 極低温冷凍機
JP2006266603A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Iwatani Industrial Gases Corp 分離型二段パルス管冷凍機の駆動方法
JP5165645B2 (ja) * 2009-07-03 2013-03-21 住友重機械工業株式会社 ダブルインレット型パルスチューブ冷凍機
WO2011158281A1 (ja) * 2010-06-14 2011-12-22 住友重機械工業株式会社 極低温冷凍機及び冷却方法
JP5996483B2 (ja) * 2013-04-24 2016-09-21 住友重機械工業株式会社 極低温冷凍機
JP2015055374A (ja) * 2013-09-10 2015-03-23 住友重機械工業株式会社 極低温冷凍機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH031053A (ja) * 1989-05-26 1991-01-07 Mitsubishi Electric Corp 冷凍機
JPH05302764A (ja) * 1992-01-29 1993-11-16 Mitsubishi Electric Corp 蓄冷形冷凍機
JP3439651B2 (ja) * 1998-03-31 2003-08-25 住友重機械工業株式会社 蓄冷式冷凍機
JP2013083428A (ja) * 2011-09-28 2013-05-09 Sumitomo Heavy Ind Ltd 極低温冷凍装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11333407B2 (en) 2022-05-17
CN110352324B (zh) 2021-01-08
CN110352324A (zh) 2019-10-18
US20200003459A1 (en) 2020-01-02
JP6767289B2 (ja) 2020-10-14
JP2018151098A (ja) 2018-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11408406B2 (en) GM cryocooler and method of operating GM cryocooler
CN110402356B (zh) 超低温制冷机及超低温制冷机用的回转阀单元
JP2014139498A (ja) 極低温冷凍機
US11384963B2 (en) GM cryocooler
WO2018163728A1 (ja) Gm冷凍機
WO2018101273A1 (ja) Gm冷凍機およびgm冷凍機の運転方法
CN112119270B (zh) 超低温制冷机的回转阀及超低温制冷机
JP4718957B2 (ja) パルスチューブ冷凍機
JP6998776B2 (ja) Gm冷凍機
CN112639378B (zh) 超低温制冷机
CN112368525B (zh) 超低温制冷机及超低温制冷机的流路切换机构
JP6909167B2 (ja) アクティブバッファパルス管冷凍機
JP6842373B2 (ja) 極低温冷凍機
CN112236628B (zh) 脉冲管制冷机
CN109196289B (zh) Gm制冷机

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18764534

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18764534

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1