WO2018163652A1 - シート - Google Patents

シート Download PDF

Info

Publication number
WO2018163652A1
WO2018163652A1 PCT/JP2018/002649 JP2018002649W WO2018163652A1 WO 2018163652 A1 WO2018163652 A1 WO 2018163652A1 JP 2018002649 W JP2018002649 W JP 2018002649W WO 2018163652 A1 WO2018163652 A1 WO 2018163652A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sheet
unit
fiber
aggregation inhibitor
ink
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/002649
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
依田 兼雄
加藤 真一
関 俊一
上野 芳弘
加藤 洋
美和 掛村
市川 和弘
Original Assignee
セイコーエプソン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコーエプソン株式会社 filed Critical セイコーエプソン株式会社
Publication of WO2018163652A1 publication Critical patent/WO2018163652A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27NMANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
    • B27N1/00Pretreatment of moulding material
    • B27N1/02Mixing the material with binding agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27NMANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
    • B27N3/00Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres
    • B27N3/04Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres from fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives

Definitions

  • the present invention relates to a sheet.
  • Ink jet paper used in an ink jet printer has a problem of curling due to ink absorbed in the sheet. When the sheet is curled, it becomes difficult to stack the sheet on the sheet discharge stacker of the printer and discharge the sheet.
  • Patent Document 1 discloses a water-based ink-receptive coating layer mainly composed of a highly water-absorbing pigment and a water-soluble polymer adhesive on a papermaking sheet having a standard deviation of elongation in water in the CD direction of 30% or less. Is provided at a rate of 0.5 to 15 g / cm 2 to reduce curling.
  • One of the objects according to some aspects of the present invention is to provide a sheet that can suppress curling.
  • One aspect of the sheet according to the present invention is: A sheet in which fibers are bonded to each other by a resin, and the measured value of ultrasonic transmission strength with respect to ink-jet ink using a dynamic permeability tester is reduced by 27 dB or more in 60 seconds from the start of measurement. It has the characteristic to do.
  • Such a sheet can suppress curling (refer to “Experimental Example” described later for details).
  • the rate of decrease of the ultrasonic transmission intensity in 30 seconds from the start of measurement may be 0.72 dB / s or more.
  • Such a sheet can suppress curling (refer to “Experimental Example” described later for details).
  • the inkjet ink is a dye ink
  • the rate of decrease of the ultrasonic transmission intensity in 6 seconds from the start of measurement may be 3.83 dB / s or more.
  • Such a sheet can suppress curling (refer to “Experimental Example” described later for details).
  • the inkjet ink is a pigment ink
  • the decreasing rate of the ultrasonic transmission intensity in 14 seconds from the start of measurement may be 0.96 dB / s or more.
  • Such a sheet can suppress curling (refer to “Experimental Example” described later for details).
  • One aspect of the sheet according to the present invention is: When a sheet in which fibers are bonded by a resin is measured using a dynamic permeability tester, The rate of decrease in ultrasonic transmission intensity for 30 seconds from the start of measurement for ink-jet ink is 0.72 dB / s or more.
  • Such a sheet can suppress curling (refer to “Experimental Example” described later for details).
  • One aspect of the sheet according to the present invention is: When a sheet in which fibers are bonded by a resin is measured using a dynamic permeability tester, The decrease rate of the ultrasonic transmission intensity for the dye ink in 6 seconds from the start of measurement is 3.83 dB / s or more.
  • Such a sheet can suppress curling (refer to “Experimental Example” described later for details).
  • One aspect of the sheet according to the present invention is: When a sheet in which fibers are bonded by a resin is measured using a dynamic permeability tester, The decrease rate of the ultrasonic transmission intensity for the pigment ink in 14 seconds from the start of measurement is 0.96 dB / s or more.
  • Such a sheet can suppress curling (refer to “Experimental Example” described later for details).
  • Sectional drawing which shows typically the composite_body
  • the figure for demonstrating a dynamic permeability test. A graph for explaining ultrasonic transmission intensity.
  • seat which concerns on this embodiment is a sheet
  • the fibers are combined with the fiber aggregation inhibitor to form a composite, and the composites integrally including the fiber and the fiber aggregation inhibitor include a resin. They are joined by materials.
  • the sheet according to the present embodiment is, for example, a single layer.
  • seat which concerns on this embodiment contains a fiber. It does not specifically limit as a fiber (fiber material) contained in the sheet
  • the fibers include natural fibers (animal fibers, plant fibers), chemical fibers (organic fibers, inorganic fibers, organic-inorganic composite fibers), and more specifically, cellulose, silk, wool, cotton, cannabis, kenaf, flax.
  • these fibers may be used, and these may be used singly, mixed as appropriate, or used as regenerated fiber after purification.
  • the fiber may be dried, and liquids, such as water and an organic solvent, may be contained or impregnated.
  • the material of the fiber may be a pure substance or a material including a plurality of components such as impurities, additives, and other components.
  • the fiber included in the sheet according to the present embodiment has a string shape or a string shape as a basic shape, and may be a single independent fiber, or a plurality of fibers are entangled with each other. It may be a string or flat string as a whole.
  • the fiber structure may be a so-called single fiber made of one kind of material, or the material may be changed continuously or stepwise from the center to the outer periphery. Good. Examples of the material whose material changes stepwise from the center to the outer periphery include so-called core-sheath fibers.
  • the fiber may have a curvilinear shape or a crimped shape.
  • the shape of the cross section of the fiber is not particularly limited, and may be a circle, an ellipse, a polygon, or a combination thereof. Further, it may be a fibrillated fiber.
  • the average diameter (if the cross section is not a circle, the maximum length among the lengths in the direction perpendicular to the longitudinal direction) is used.
  • a circle having an area equal to the area of the cross section is 1 ⁇ m or more and 1000 ⁇ m or less on average, preferably 2 ⁇ m or more and 500 ⁇ m or less, more preferably 3 ⁇ m It is 200 ⁇ m or less.
  • the length of the fiber contained in the sheet according to the present embodiment is not particularly limited, but the length along the longitudinal direction of the single fiber is 1 ⁇ m or more and 5 mm or less, preferably 2 ⁇ m or more. It is 3 mm or less, more preferably 3 ⁇ m or more and 2 mm or less.
  • the length along the longitudinal direction of the fiber refers to the distance between the two ends of an independent single fiber when it is pulled without breaking as necessary and placed in a substantially linear state (the fiber length). Length).
  • the average length of the fibers is 20 ⁇ m or more and 3600 ⁇ m or less, preferably 200 ⁇ m or more and 2700 ⁇ m or less, more preferably 300 ⁇ m or more and 2300 ⁇ m or less, as a length-length weighted average fiber length (Lw). Further, the fiber length may have a variation (distribution). When a normal distribution is assumed in a distribution obtained by an n number of 100 or more for the length of an independent fiber, ⁇ May be 1 ⁇ m or more and 1100 ⁇ m or less, preferably 1 ⁇ m or more and 900 ⁇ m or less, more preferably 1 ⁇ m or more and 600 ⁇ m or less.
  • the thickness and length of the fiber can be measured with various optical microscopes, scanning electron microscopes (SEM), transmission electron microscopes (TEM), fiber testers, and the like.
  • SEM scanning electron microscopes
  • TEM transmission electron microscopes
  • pretreatment of the observation sample is appropriately performed as necessary, so that cross-sectional observation and observation in a state where both ends of an independent single fiber are pulled so as not to break as necessary. Is possible.
  • cotton-like refers to a state in which one long fiber or a plurality of fibers are intertwined with each other or partially in contact with each other to have a three-dimensional bulky outer shape. That is, the cotton shape is a three-dimensional shape formed by entanglement or partial contact of fibers, and means a state in which gas is included in the shape. Further, the word “cotton” is used regardless of whether or not a plurality of fibers are bound.
  • seat which concerns on this embodiment contains a fiber aggregation inhibitor.
  • the fiber aggregation inhibitor has a function of making the fibers less likely to aggregate when blended with the fiber than when not blended.
  • Examples of the fiber aggregation inhibitor include fine particles made of an inorganic substance, and by arranging this on the surface of the fiber, a very excellent aggregation suppression effect can be obtained.
  • the term “aggregation” refers to a state where objects of the same type or different types are physically in contact with each other by electrostatic force or van der Waals force.
  • the fiber aggregation inhibitor includes, for example, at least one of calcium carbonate, clay, titanium dioxide, white carbon, kaolin, and talc.
  • the fiber aggregation inhibitor is preferably calcium carbonate.
  • the calcium carbonate used as the fiber aggregation inhibitor may be heavy calcium carbonate (GCC) or light calcium carbonate (PCC).
  • the average particle diameter (number average particle diameter) of the particles of the fiber aggregation inhibitor is not particularly limited, but is, for example, 0.001 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less, preferably 0.003 ⁇ m or more and 1 ⁇ m or less, more preferably 0.8. It is 008 ⁇ m or more and 0.6 ⁇ m or less.
  • the average particle diameter of the fiber aggregation inhibitor particles is smaller than the average length of the fibers, for example.
  • Aggregation inhibitor particles are close to the category of so-called nanoparticles and have a small particle diameter, so they are generally primary particles. However, a plurality of primary particles are combined to form higher-order particles. It may be. If the particle diameter of the primary particles of the fiber aggregation inhibitor is within the above range, the surface of the fiber can be satisfactorily coated, and a sufficient aggregation inhibition effect can be imparted.
  • the sheet according to this embodiment contains a fiber aggregation inhibitor inside.
  • the fiber aggregation inhibitor may adhere to the surface of the sheet.
  • the abundance ratio of the fiber aggregation inhibitor is larger on the inside than at least one of both surfaces. That is, the sheet has a first surface and a second surface opposite to the first surface, and the abundance ratio of the fiber aggregation inhibitor inside the sheet is that of the fiber aggregation inhibitor on the first surface of the sheet. It is larger than at least one of the abundance ratio and the abundance ratio of the fiber aggregation inhibitor on the second surface of the sheet. The reason why the inside ratio of the fiber aggregation inhibitor is larger than at least one of both surfaces will be described in “2. Sheet manufacturing apparatus” described later.
  • the “abundance ratio of the surface fiber aggregation inhibitor” is the number of fiber aggregation inhibitors per unit area on the surface of the sheet.
  • the “abundance ratio of the internal fiber aggregation inhibitor” means that the outermost surface (for example, the first surface or the second surface) of the sheet is cut, removed with a scraper or a paper file to expose a new surface, It is the number of fiber aggregation inhibitors per unit area on the new surface.
  • “inside” is a portion other than the outermost surface, for example, a portion between the first surface and the second surface. The number of fiber aggregation inhibitors per unit area can be measured by SEM.
  • the content of the fiber aggregation inhibitor is, for example, 5 parts or more and less than 25 parts, and preferably 10 parts or more and less than 20 parts with respect to 100 parts of the fiber. Therefore, in the sheet according to the present embodiment, fiber aggregation is more reliably suppressed and the fiber distribution is highly uniform.
  • the content of the fiber aggregation inhibitor with respect to 100 parts of the fiber can be obtained, for example, by measuring the mass before burning the sheet and the mass after burning the sheet and evaporating the fibers. In this case, the mass before burning the sheet can be regarded as the total mass of the fiber and the fiber aggregation inhibitor, and the mass after burning the sheet can be regarded as the mass of the fiber aggregation inhibitor.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing a composite 1 of sheets according to this embodiment.
  • the composite 1 integrally includes a fiber 1a and a fiber aggregation inhibitor 1b.
  • the fiber 1a has a curved shape, but may have a linear shape.
  • all of the fiber aggregation inhibitor 1b is attached to the fiber 1a, and for example, there is no fiber aggregation inhibitor 1b not attached to the fiber 1a.
  • “having the fiber and the fiber aggregation inhibitor integrally” means a state in which the fiber aggregation inhibitor is in close contact with the surface of the fiber by van der Waals force, electrostatic force, adhesive force, or the like.
  • a fiber aggregation inhibitor is disposed on the surface of the fiber, the fiber aggregation inhibitor exists between the fiber and a fiber different from the fiber, and the aggregation of the fiber can be suppressed.
  • the ratio of the surface of the fiber covered with the fiber aggregation inhibitor is, for example, 20% or more and 100%. Or less, preferably 50% or more and 100% or less, more preferably 80% or more and 100% or less. This ratio can also be measured with various electron microscopes.
  • the composite is formed by mixing fibers and a fiber aggregation inhibitor.
  • the method of mixing the fiber and the fiber aggregation inhibitor include mixing by a rotating drum, mixing by an air flow generated by a blower, and mixing by a mixer.
  • the fibers and the fiber aggregation inhibitor are integrated more reliably.
  • a complex can be formed.
  • the fiber aggregation inhibitor may be disposed in such a state that at least a part thereof bites into the surface of the fiber or is indented. In this case, the fiber aggregation inhibitor is unlikely to fall off from the fiber. It is possible to achieve an aggregation suppressing effect more stably.
  • the complex can be confirmed using an energy dispersive X-ray spectroscopy SEM (SEM-EDX). Specifically, by performing microscopic spot analysis of SEM images with EDX (Energy Dispersive X-ray Spectroscopy) and performing elemental analysis of the powder adhering to the fibers, for example, fibers and fiber aggregation inhibitors and Can be confirmed.
  • EDX is a technique for performing elemental analysis and composition analysis by detecting specific X-rays generated by electron beam irradiation and performing spectral analysis with energy. Since the energy of the specific X-ray is unique to the element, the element constituting the sample can be identified, and information on the composition can be obtained from the intensity.
  • the complex can also be confirmed using TEM-EDX in which EDX is attached to TEM.
  • the composite may be confirmed by immersing the sheet in a high-temperature solvent (for example, xylene) to evaporate the binder and attaching the fiber aggregation inhibitor to the remaining fibers.
  • a high-temperature solvent for example, xylene
  • the sheet according to the present embodiment includes a binding material.
  • the composites are bonded with a binding material.
  • “Composites are bound together by a binding material” means that the binding material is disposed between the composites and the composite and the composites are difficult to separate via the binding material.
  • the binding material includes a resin.
  • the binding material is made of resin.
  • the resin may be in the form of a fiber or powder.
  • the resin is, for example, hydrophobic.
  • the resin used as the binder may be a thermoplastic resin.
  • the thermoplastic resin When the thermoplastic resin is heated to a temperature near the glass transition temperature (softening point) or the melting point (in the case of a crystalline polymer), the resin softens or melts, and the temperature decreases and solidifies. The resin softens and comes into contact with the composite to be intertwined, and the resin is solidified, whereby the fiber and the composite can be bound (bonded) to each other.
  • thermoplastic resin examples include AS resin, ABS resin, polypropylene, polyethylene, polyvinyl chloride, polystyrene, acrylic resin, polyester resin, polyethylene terephthalate, polyphenylene ether, polybutylene terephthalate, nylon, polyamide, polycarbonate, polyacetal, polyphenylene sulfide. And polyether ether ketone. These resins may be used alone or in combination.
  • the resin used as the binder may be a thermosetting resin.
  • the thermosetting resin may be heated to a temperature equal to or higher than the softening point, or can be bonded to each other even when heated to a temperature higher than a curing temperature (a temperature at which a curing reaction occurs).
  • a curing temperature a temperature at which a curing reaction occurs.
  • the thermosetting resin include phenol resin, epoxy resin, melamine resin, urea resin, unsaturated polyester resin, alkyd resin, polyurethane, thermosetting polyimide resin, and the like. These resins may be used alone or in combination.
  • seat which concerns on this embodiment may contain other components other than the fiber mentioned above, a fiber aggregation inhibitor, and a binder.
  • other components include colorants, organic solvents, surfactants, antifungal agents, preservatives, antioxidants, ultraviolet absorbers, oxygen absorbers, and the like.
  • Ultrasonic transmission intensity The ultrasonic transmission intensity is measured using a dynamic permeability tester.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining the dynamic permeability test.
  • FIG. 3 is a graph for explaining the ultrasonic transmission intensity.
  • the horizontal axis indicates time
  • the vertical axis indicates ultrasonic transmission intensity.
  • the sheet S arranged in the sample holder H is immersed in the liquid (ink) L, and the ultrasonic oscillation unit U1 of the dynamic permeability tester is placed on one side of the sheet S. And the ultrasonic wave receiving unit U2 of the dynamic permeability tester is arranged on the other side of the sheet S.
  • the ultrasonic wave oscillated from the ultrasonic oscillator U1 passes through the sheet S and is received by the ultrasonic receiver U2.
  • the material of the sample holder H can transmit ultrasonic waves, and is, for example, polytetrafluoroethylene (PTFE).
  • the region of time C1 is a region of wetting of the ink into the fibers.
  • the density increases and the ultrasonic transmission intensity increases because the air in the voids of the sheet is replaced with ink that has permeated from the surface.
  • the ink wetting time (time C1) is very short, several tens of ms to 100 ms, and can be substantially ignored.
  • the time C2 region is a region where ink penetrates into the fiber.
  • the stiffness of the paper decreases and the ultrasonic transmission intensity decreases.
  • the larger the absolute value of the decrease in ultrasonic transmission intensity the softer the sheet absorbs a larger amount of ink.
  • the greater the absolute value of the rate of decrease in ultrasonic transmission intensity the more the sheet absorbs more ink and the sheet becomes softer immediately.
  • the ultrasonic transmission intensity with respect to the inkjet ink decreases by 27 dB or more in 60 seconds from the start of measurement.
  • the ultrasonic transmission intensity decreases by more than AdB in B time from the start of measurement means that the ultrasonic transmission intensity when B time has elapsed since the start of measurement and the supersonic intensity when B time has elapsed since the start of measurement.
  • the difference (absolute value) between the maximum value of the sound wave transmission intensity is equal to or greater than AdB. Since the time C1 is very short as described above, “the maximum value of ultrasonic transmission intensity when B time has elapsed since the start of measurement” may be set as “ultrasonic transmission intensity at the start of measurement”. .
  • the ink-jet ink may be a dye ink or a pigment ink.
  • the ultrasonic transmission intensity with respect to the dye ink may be reduced by 30 dB or more in 60 seconds from the start of measurement, or may be reduced by 38 dB or more.
  • the rate of decrease in ultrasonic transmission intensity for 30 seconds from the start of measurement is 0.72 dB / s or more.
  • the rate of decrease in ultrasonic transmission intensity at B time from the start of measurement is equal to or higher than VdB / s” means that the ultrasonic transmission intensity at the time B has elapsed from the start of measurement and the B time from the start of measurement. This is a value obtained by dividing the difference (absolute value) A from the maximum value of the ultrasonic transmission intensity when the time has elapsed by C2.
  • the rate of decrease in ultrasonic transmission intensity in 30 seconds from the start of measurement may be 1.00 dB / s or more, preferably 1.20 dB or more.
  • the rate of decrease in ultrasonic transmission intensity in 6 seconds from the start of measurement is 3.83 dB / s or more.
  • the rate of decrease in ultrasonic transmission intensity for 14 seconds from the start of measurement is 0.96 dB / s or more.
  • the sheet according to the present embodiment has, for example, the following characteristics.
  • the ultrasonic transmission intensity with respect to the ink jet ink decreases by 27 dB or more in 60 seconds from the start of measurement. Therefore, the sheet according to the present embodiment can suppress curling (refer to “5. Experimental example” described later for details).
  • the ultrasonic transmission intensity with respect to the inkjet ink correlates with the ink absorption amount of the sheet. In the sheet according to this embodiment, the ultrasonic transmission intensity decreases by 27 dB or more in 60 seconds from the start of measurement, and the ink absorption amount is large (ink absorption is good).
  • the ink sufficiently penetrates not only on the front side but also on the back side of the sheet, and the difference in the amount of ink absorbed on the front and back sides of the sheet (or between the front side and the inside of the sheet) is small. Therefore, in the sheet according to the present embodiment, the difference in expansion strain due to ink permeation between the front and back of the sheet is small, and the curl amount is small and curling can be suppressed by the bimetal effect.
  • the primary curl is a curl generated by the sheet absorbing ink. Primary curl occurs as soon as ink is landed on the sheet (eg, within 60 seconds).
  • the secondary curl is a curl that occurs after the primary curl is formed, the water evaporates from the sheet and becomes flat, and then the side opposite to the side on which the primary curl is generated. Secondary curl occurs after a relatively long time (for example, several hours) after ink has landed on the sheet.
  • cur refers to primary curl unless otherwise specified.
  • the rate of decrease in the ultrasonic transmission intensity for 30 seconds from the start of measurement is 0.72 dB / s or more. Therefore, the sheet according to the present embodiment can suppress curling (refer to “5. Experimental example” described later for details).
  • the rate of decrease in the ultrasonic transmission intensity for 30 seconds from the start of measurement is 0.72 dB / s or more, and the ink penetration rate of the sheet is large.
  • the ink sufficiently penetrates not only on the front side but also on the back side of the sheet, and the difference in the amount of ink absorbed on the front and back sides of the sheet (or between the front side and the inside of the sheet) is small. Therefore, in the sheet according to the present embodiment, the difference in expansion strain due to ink permeation between the front and back of the sheet is small, and curling can be suppressed.
  • the amount of ink discharged is large, or when the printing speed is high and the amount of ink ejected per unit time is large, the effect of the ink penetration rate is further influenced and curling can be suppressed. .
  • the ink penetrates the sheet quickly without overflowing, the occurrence of whiskers and blurs on the surface can be suppressed, and the resolution can be improved and the quality can be improved.
  • the ink-jet ink is a dye ink, and the rate of decrease in ultrasonic transmission intensity in 6 seconds from the start of measurement is 3.83 dB / s or more. Therefore, the sheet according to the present embodiment can suppress curling (refer to “5. Experimental example” described later for details).
  • the ink-jet ink is a pigment ink, and the rate of decrease of the ultrasonic transmission intensity in 14 seconds from the start of measurement is 0.96 dB / s or more. Therefore, the sheet according to the present embodiment can suppress curling (refer to “5. Experimental example” described later for details).
  • the composites integrally including the fiber and the fiber aggregation inhibitor are bonded with a binder containing a resin. Therefore, in the sheet according to the present embodiment, compared to a case where the fiber and the fiber aggregation inhibitor are not integrally provided, fiber aggregation is suppressed and the fiber distribution is highly uniform. As described above, in the sheet according to the present embodiment, since the aggregation of fibers is suppressed, in the sheet manufacturing apparatus for manufacturing the sheet according to the present embodiment, an apparatus failure (supply) caused by clogging of the aggregated fibers. Defects and discharge defects) can be suppressed, and the reliability of the sheet manufacturing apparatus can be increased.
  • the sheet according to the present embodiment since the fiber distribution is highly uniform, for example, in the in-plane direction of the sheet (for example, in MD (Machine Direction) and CD (Cross Direction)), mechanical characteristics (for example, elastic)
  • the isotropic property of the sheet can be improved by suppressing the deviation of the rate, the expansion rate, and the elongation in water. Therefore, the sheet according to the present embodiment can suppress curling and cockling when printed, and can have high quality.
  • the sheet according to the present embodiment has a structure including fibers that are appropriately crimped and fibers that are moderately crimped are intertwined randomly (for details, refer to “5. Experimental example” described later). Therefore, in the sheet according to the present embodiment, the isotropic property of the sheet in the in-plane direction can be further improved. For example, if the fiber is crimped moderately, even if the fiber expands with moisture, the expansion is dispersed in the in-plane direction, and expansion that is biased in one direction can be suppressed.
  • the sheet according to the present embodiment suppresses agglomeration of fibers, and the uniformity of fiber distribution is high. Therefore, the sheet is bulky and has a large number of voids, and the bias of the voids is further suppressed. Furthermore, since the sheet according to the present embodiment has a structure in which moderately crimped fibers are entangled randomly in three dimensions, the sheet is more bulky and has more voids. Therefore, the sheet according to the present embodiment can improve the print quality when printed by an ink jet printer. Furthermore, the sheet according to the present embodiment can improve the ink absorption amount and the ink absorption speed when printed by an inkjet printer. Thereby, the sheet
  • the sheet according to this embodiment includes a binder containing resin. Therefore, the binding force of the composite does not decrease due to the permeation of ink, and curling and cockling can be suppressed. For example, in a sheet manufactured by a wet method, the bonding strength of hydrogen bonds may be reduced due to ink penetration.
  • the sheet according to the present invention is not limited to a sheet shape, and may be a board shape, a web shape, or an uneven shape.
  • the sheet according to the present invention can be classified into paper and non-woven fabric.
  • the paper includes, for example, a mode in which pulp or waste paper is used as a raw material and is formed into a sheet shape, and includes recording paper for writing and printing, wallpaper, wrapping paper, colored paper, drawing paper, Kent paper, and the like.
  • the non-woven fabric is thicker than paper or has a low strength, and includes general non-woven fabric, fiber board, tissue paper, kitchen paper, cleaner, filter, liquid absorbent material, sound absorber, cushioning material, mat, and the like.
  • FIG. 4 is a diagram schematically illustrating the sheet manufacturing apparatus 100 according to the present embodiment.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 is an apparatus for manufacturing a sheet according to the present embodiment.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 described in the present embodiment for example, after used fiber such as confidential paper as a raw material is defibrated and fiberized by dry process, and then pressurized, heated and cut to obtain new paper. It is an apparatus suitable for manufacturing. By mixing various additives with the fiberized raw material, it is possible to improve the bond strength and whiteness of paper products and add functions such as color, fragrance, and flame resistance according to the application. Also good. In addition, by controlling the density, thickness, and shape of the paper, various thicknesses and sizes of paper such as A4 and A3 office paper and business card paper can be manufactured.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 includes a supply unit 10, a crushing unit 12, a defibrating unit 20, a sorting unit 40, a first web forming unit 45, a rotating body 49, a mixing unit 50, a deposition unit 60, a second web forming unit 70, A conveyance unit 79, a sheet forming unit 80, a cutting unit 90, and a control unit 110 are provided.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 includes humidifying units 202, 204, 206, 208, 210, and 212 for the purpose of humidifying the raw material and / or humidifying the space in which the raw material moves.
  • Specific configurations of the humidifying units 202, 204, 206, 208, 210, and 212 are arbitrary, and include a steam type, a vaporization type, a hot air vaporization type, and an ultrasonic type.
  • the humidifying units 202, 204, 206, and 208 are configured by a vaporizer-type or hot-air vaporizer-type humidifier. That is, the humidifying units 202, 204, 206, and 208 have a filter (not shown) that infiltrates water, and supplies humidified air with increased humidity by allowing air to pass through the filter. Further, the humidifying units 202, 204, 206, and 208 may include a heater (not shown) that effectively increases the humidity of the humidified air.
  • the humidification part 210 and the humidification part 212 are comprised with an ultrasonic humidifier.
  • the humidifying units 210 and 212 have a vibrating unit (not shown) that atomizes water and supplies mist generated by the vibrating unit.
  • the supply unit 10 supplies raw materials to the crushing unit 12.
  • the raw material from which the sheet manufacturing apparatus 100 manufactures a sheet may be anything as long as it contains fibers, and examples thereof include paper, pulp, pulp sheet, cloth including nonwoven fabric, and woven fabric. In the present embodiment, a configuration in which the sheet manufacturing apparatus 100 uses waste paper as a raw material is illustrated.
  • the supply unit 10 may be configured to include, for example, a stacker that accumulates and accumulates used paper and an automatic input device that sends the used paper from the stacker to the crushing unit 12.
  • the coarse crushing unit 12 cuts (crushes) the raw material supplied by the supply unit 10 with a coarse crushing blade 14 to obtain a coarse crushing piece.
  • the rough crushing blade 14 cuts the raw material in the air (in the air) or the like.
  • the crushing unit 12 includes, for example, a pair of crushing blades 14 that are cut with a raw material interposed therebetween, and a drive unit that rotates the crushing blades 14, and can have a configuration similar to a so-called shredder.
  • the shape and size of the coarsely crushed pieces are arbitrary and may be suitable for the defibrating process in the defibrating unit 20.
  • the crushing unit 12 cuts the raw material into, for example, a piece of paper having a size of 1 to several cm square or less.
  • the crushing unit 12 has a chute (hopper) 9 that receives the crushing pieces that are cut by the crushing blade 14 and dropped.
  • the chute 9 has, for example, a taper shape in which the width gradually decreases in the direction in which the coarsely crushed pieces flow (the traveling direction). Therefore, the chute 9 can receive many coarse fragments.
  • the chute 9 is connected to a tube 2 communicating with the defibrating unit 20, and the tube 2 forms a conveying path for conveying the raw material (crushed pieces) cut by the crushing blade 14 to the defibrating unit 20. .
  • the coarsely crushed pieces are collected by the chute 9 and transferred (conveyed) through the tube 2 to the defibrating unit 20.
  • the coarsely crushed pieces are conveyed toward the defibrating unit 20 through the pipe 2 by, for example, an air flow generated by a blower (not shown).
  • Humidified air is supplied by the humidifying unit 202 to the chute 9 included in the crushing unit 12 or in the vicinity of the chute 9.
  • tube 2 by static electricity can be suppressed.
  • the crushed material cut by the pulverizing blade 14 is transferred to the defibrating unit 20 together with humidified (high humidity) air, the effect of suppressing adhesion of the defibrated material inside the defibrating unit 20 is also achieved. I can expect.
  • the humidification part 202 is good also as a structure which supplies humidified air to the rough crushing blade 14, and neutralizes the raw material which the supply part 10 supplies.
  • the static electricity may be removed by using an ionizer together with the humidifying unit 202.
  • the defibrating unit 20 defibrates the crushed material cut by the crushing unit 12. More specifically, the defibrating unit 20 defibrates the raw material (crushed pieces) cut by the crushing unit 12 to generate a defibrated material.
  • defibrating means unraveling a raw material (a material to be defibrated) formed by binding a plurality of fibers into individual fibers.
  • the defibrating unit 20 also has a function of separating substances such as resin particles, ink, toner, and a bleeding inhibitor adhering to the raw material from the fibers.
  • the “defibrated material” includes resin particles (resins that bind multiple fibers together), ink, toner, etc. In some cases, it may contain additives such as a coloring material, a bleeding inhibitor, and a paper strength enhancer.
  • the shape of the defibrated material that has been unraveled is a string shape or a ribbon shape.
  • the unraveled defibrated material may exist in an unentangled state (independent state) with other undisentangled fibers, or entangled with other undisentangled defibrated material to form a lump. It may exist in a state (a state forming a so-called “dama”).
  • the defibrating unit 20 performs defibration by a dry method.
  • performing a process such as defibration in the air (in the air), not in the liquid, is called dry.
  • the defibrating unit 20 uses an impeller mill.
  • the defibrating unit 20 includes a rotor (not shown) that rotates at high speed, and a liner (not shown) that is positioned on the outer periphery of the rotor.
  • the coarsely crushed pieces cut by the coarse pulverization unit 12 are sandwiched between the rotor of the defibrating unit 20 and the liner and defibrated.
  • the defibrating unit 20 generates an air flow by the rotation of the rotor.
  • the defibrating unit 20 can suck the crushed pieces, which are raw materials, from the tube 2 and convey the defibrated material to the discharge port 24.
  • the defibrated material is sent out from the discharge port 24 to the tube 3 and transferred to the sorting unit 40 through the tube 3.
  • the defibrated material generated in the defibrating unit 20 is conveyed from the defibrating unit 20 to the sorting unit 40 by the air flow generated by the defibrating unit 20.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 includes a defibrating unit blower 26 that is an airflow generation device, and the defibrated material is conveyed to the sorting unit 40 by the airflow generated by the defibrating unit blower 26.
  • the defibrating unit blower 26 is attached to the pipe 3, sucks air from the defibrating unit 20 together with the defibrated material, and blows it to the sorting unit 40.
  • the sorting unit 40 has an inlet 42 through which the defibrated material defibrated from the tube 3 by the defibrating unit 20 flows together with the airflow.
  • the sorting unit 40 sorts the defibrated material to be introduced into the introduction port 42 according to the length of the fiber. Specifically, the sorting unit 40 uses a defibrated material having a size equal to or smaller than a predetermined size among the defibrated material defibrated by the defibrating unit 20 as a first selected material, and a defibrated material larger than the first selected material. Is selected as the second selection.
  • the first selection includes fibers or particles
  • the second selection includes, for example, large fibers, undefibrated pieces (crushed pieces that have not been sufficiently defibrated), and defibrated fibers agglomerated or entangled. Including tama etc.
  • the sorting unit 40 includes a drum unit (sieving unit) 41 and a housing unit (covering unit) 43 that accommodates the drum unit 41.
  • the drum part 41 is a cylindrical sieve that is rotationally driven by a motor.
  • the drum portion 41 has a net (filter, screen) and functions as a sieve. Based on the mesh, the drum unit 41 sorts a first selection smaller than the mesh opening (opening) and a second selection larger than the mesh opening.
  • a metal net for example, an expanded metal obtained by extending a cut metal plate, or a punching metal in which a hole is formed in the metal plate by a press machine or the like can be used.
  • the defibrated material introduced into the inlet 42 is sent into the drum portion 41 together with the air current, and the first selected material falls downward from the mesh of the drum portion 41 by the rotation of the drum portion 41.
  • the second selection that cannot pass through the mesh of the drum portion 41 is caused to flow by the airflow flowing into the drum portion 41 from the introduction port 42, led to the discharge port 44, and sent out to the pipe 8.
  • the pipe 8 connects the inside of the drum portion 41 and the pipe 2.
  • the second selection flowed through the pipe 8 flows through the pipe 2 together with the coarsely crushed pieces cut by the coarse crushing section 12 and is guided to the introduction port 22 of the defibrating section 20.
  • the second selected item is returned to the defibrating unit 20 and defibrated.
  • the first selection material selected by the drum unit 41 is dispersed in the air through the mesh of the drum unit 41 and is applied to the mesh belt 46 of the first web forming unit 45 located below the drum unit 41. Descent towards.
  • the first web forming unit 45 includes a mesh belt 46 (separating belt), a roller 47, and a suction unit (suction mechanism) 48.
  • the mesh belt 46 is an endless belt, is suspended by three rollers 47, and is conveyed in the direction indicated by the arrow in the drawing by the movement of the rollers 47.
  • the surface of the mesh belt 46 is constituted by a net in which openings of a predetermined size are arranged.
  • fine particles having a size that passes through the meshes fall below the mesh belt 46, and fibers of a size that cannot pass through the meshes accumulate on the mesh belt 46, and mesh. It is conveyed along with the belt 46 in the direction of the arrow.
  • Fine particles falling from the mesh belt 46 include defibrated materials that are relatively small or low in density (resin particles, coloring materials, additives, etc.), and the sheet manufacturing apparatus 100 does not use them for manufacturing the sheet S. It is a removed product.
  • the mesh belt 46 moves at a constant speed V1 during the normal operation of manufacturing the sheet S.
  • the normal operation is an operation excluding the start control and stop control of the sheet manufacturing apparatus 100, and more specifically, the sheet manufacturing apparatus 100 manufactures a sheet S having a desired quality. Point to while you are.
  • the defibrated material that has been defibrated by the defibrating unit 20 is sorted into the first sorted product and the second sorted product by the sorting unit 40, and the second sorted product is returned to the defibrating unit 20. Further, the removed material is removed from the first selected material by the first web forming unit 45. The remainder obtained by removing the removed material from the first selection is a material suitable for manufacturing the sheet S, and this material is deposited on the mesh belt 46 to form the first web W1.
  • the suction unit 48 sucks air from below the mesh belt 46.
  • the suction part 48 is connected to the dust collecting part 27 via the pipe 23.
  • the dust collecting unit 27 is a filter type or cyclone type dust collecting device, and separates fine particles from the air current.
  • a collection blower 28 is installed downstream of the dust collection unit 27, and the collection blower 28 functions as a dust collection suction unit that sucks air from the dust collection unit 27. Further, the air discharged from the collection blower 28 is discharged out of the sheet manufacturing apparatus 100 through the pipe 29.
  • the first web W1 is formed on the mesh belt 46 by depositing fibers obtained by removing the removed material from the first selected material.
  • the suction of the collection blower 28 the formation of the first web W1 on the mesh belt 46 is promoted, and the removed material is quickly removed.
  • Humidified air is supplied to the space including the drum unit 41 by the humidifying unit 204.
  • the humidified air is humidified in the sorting unit 40 by the humidified air.
  • the configuration for sorting and separating the first defibrated material and the second defibrated material is not limited to the sorting unit 40 including the drum unit 41.
  • you may employ adopt the structure which classifies the defibrated material processed by the defibrating unit 20 with a classifier.
  • the classifier for example, a cyclone classifier, an elbow jet classifier, or an eddy classifier can be used. If these classifiers are used, it is possible to sort and separate the first sort and the second sort.
  • the above classifier can realize a configuration in which removed objects including relatively small ones or low density ones (resin particles, coloring materials, additives, etc.) among the defibrated materials are separated and removed.
  • the second sorted product may be returned to the defibrating unit 20, the removed product is collected by the dust collecting unit 27, and the first sorted product excluding the removed product may be sent to the pipe 54. .
  • air including mist is supplied by the humidifying unit 210 to the downstream side of the sorting unit 40.
  • the mist that is fine particles of water generated by the humidifying unit 210 descends toward the first web W1 and supplies moisture to the first web W1. Thereby, the amount of moisture contained in the first web W1 is adjusted, and adsorption of fibers to the mesh belt 46 due to static electricity can be suppressed.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 includes a rotating body 49 that divides the first web W1 deposited on the mesh belt 46.
  • the first web W ⁇ b> 1 is peeled off from the mesh belt 46 at a position where the mesh belt 46 is turned back by the roller 47 and is divided by the rotating body 49.
  • the first web W1 is a soft material in which fibers are accumulated to form a web shape, and the rotating body 49 loosens the fibers of the first web W1 and processes it into a state in which the resin can be easily mixed by the mixing unit 50 described later. .
  • the configuration of the rotating body 49 is arbitrary, but in the present embodiment, the rotating body 49 can have a rotating blade shape having a plate-shaped blade.
  • the rotating body 49 is disposed at a position where the first web W1 peeled off from the mesh belt 46 and the blades are in contact with each other. Due to the rotation of the rotating body 49 (for example, the rotation in the direction indicated by the arrow R in the figure), the blade collides with the first web W ⁇ b> 1 that is peeled from the mesh belt 46 and is transported to generate the subdivided body P.
  • the rotating body 49 is preferably installed at a position where the blades of the rotating body 49 do not collide with the mesh belt 46.
  • the distance between the tip of the blade of the rotating body 49 and the mesh belt 46 can be set to 0.05 mm or more and 0.5 mm or less.
  • the rotating body 49 causes the mesh belt 46 to be damaged without being damaged.
  • One web W1 can be divided efficiently.
  • the subdivided body P divided by the rotating body 49 descends inside the tube 7 and is transferred (conveyed) to the mixing unit 50 by the airflow flowing inside the tube 7.
  • humidified air is supplied to the space including the rotating body 49 by the humidifying unit 206.
  • the phenomenon that fibers are adsorbed by static electricity to the inside of the tube 7 and the blades of the rotating body 49 can be suppressed.
  • high-humidity air is supplied to the mixing unit 50 through the pipe 7, the influence of static electricity can also be suppressed in the mixing unit 50.
  • the mixing unit 50 includes an additive supply unit 52 that supplies an additive containing a resin, a tube 54 that communicates with the tube 7 and through which an airflow including the subdivided body P flows, and a mixing blower 56.
  • the subdivided body P is a fiber obtained by removing the removed material from the first sorted product that has passed through the sorting unit 40 as described above.
  • the mixing unit 50 mixes an additive containing a resin with the fibers constituting the subdivided body P.
  • an air flow is generated by the mixing blower 56, and is conveyed in the tube 54 while mixing the subdivided body P and the additive. Moreover, the subdivided body P is loosened in the process of flowing through the inside of the tube 7 and the tube 54, and becomes a finer fiber.
  • the additive supply unit 52 (resin storage unit) is connected to an additive cartridge (not shown) that accumulates the additive, and supplies the additive inside the additive cartridge to the tube 54.
  • the additive cartridge may be configured to be detachable from the additive supply unit 52. Moreover, you may provide the structure which replenishes an additive to an additive cartridge.
  • the additive supply unit 52 temporarily stores an additive composed of fine powder or fine particles inside the additive cartridge.
  • the additive supply unit 52 includes a discharge unit 52a (resin supply unit) that sends the additive once stored to the pipe 54.
  • the discharge unit 52 a includes a feeder (not shown) that sends the additive stored in the additive supply unit 52 to the pipe 54, and a shutter (not shown) that opens and closes a pipeline that connects the feeder and the pipe 54. . When this shutter is closed, the pipe line or opening connecting the discharge part 52a and the pipe 54 is closed, and supply of the additive from the additive supply part 52 to the pipe 54 is cut off.
  • the additive In the state where the feeder of the discharge unit 52a is not operating, the additive is not supplied from the discharge unit 52a to the tube 54. However, when a negative pressure is generated in the tube 54, the feeder of the discharge unit 52a is stopped. Even so, the additive may flow to the tube 54. By closing the discharge part 52a, the flow of such an additive can be reliably interrupted.
  • the additive supplied by the additive supply unit 52 includes a resin for binding a plurality of fibers.
  • the resin contained in the additive is a thermoplastic resin or a thermosetting resin.
  • AS resin AS resin, ABS resin, polypropylene, polyethylene, polyvinyl chloride, polystyrene, acrylic resin, polyester resin, polyethylene terephthalate, polyphenylene ether, poly Butylene terephthalate, nylon, polyamide, polycarbonate, polyacetal, polyphenylene sulfide, polyether ether ketone, and the like.
  • These resins may be used alone or in combination. That is, the additive may contain a single substance, may be a mixture, or may contain a plurality of types of particles each composed of a single substance or a plurality of substances.
  • the additive may be in the form of a fiber or powder.
  • the resin contained in the additive is melted by heating to bind a plurality of fibers. Accordingly, in a state where the resin is mixed with the fibers and not heated to a temperature at which the resin melts, the fibers are not bound to each other.
  • the additive supplied by the additive supply unit 52 includes a colorant for coloring the fiber, fiber aggregation, and resin aggregation depending on the type of sheet to be manufactured. It may also contain a coagulation inhibitor for suppressing odor, and a flame retardant for making the fibers difficult to burn. Moreover, the additive which does not contain a colorant may be colorless or light enough to be considered colorless, or may be white.
  • the subdivided body P descending the pipe 7 and the additive supplied by the additive supply unit 52 are sucked into the pipe 54 and pass through the inside of the mixing blower 56 due to the air flow generated by the mixing blower 56.
  • the fibers constituting the subdivided body P and the additive are mixed by the air flow generated by the mixing blower 56 and / or the action of the rotating part such as the blades of the mixing blower 56, and this mixture (the first sort and the additive). ) Is transferred to the deposition section 60 through the tube 54.
  • the mechanism which mixes a 1st selection material and an additive is not specifically limited, It may stir with the blade
  • the deposition unit 60 deposits the defibrated material that has been defibrated by the defibrating unit 20. More specifically, the depositing unit 60 introduces the mixture that has passed through the mixing unit 50 from the introduction port 62, loosens the entangled defibrated material (fibers), and lowers it while dispersing it in the air. Furthermore, when the additive resin supplied from the additive supply unit 52 is fibrous, the deposition unit 60 loosens the entangled resin. Thereby, the deposition unit 60 can deposit the mixture on the second web forming unit 70 with good uniformity.
  • the accumulation unit 60 includes a drum unit 61 and a housing unit (covering unit) 63 that accommodates the drum unit 61.
  • the drum unit 61 is a cylindrical sieve that is rotationally driven by a motor.
  • the drum portion 61 has a net (filter, screen) and functions as a sieve. Due to the mesh, the drum portion 61 allows fibers and particles having a smaller mesh opening (opening) to pass through and lowers the drum portion 61 from the drum portion 61.
  • the configuration of the drum unit 61 is the same as the configuration of the drum unit 41, for example.
  • the “sieving” of the drum unit 61 may not have a function of selecting a specific object. That is, the “sieving” used as the drum part 61 means a thing provided with a net, and the drum part 61 may drop all of the mixture introduced into the drum part 61.
  • a second web forming unit 70 is disposed below the drum unit 61.
  • the 2nd web formation part 70 accumulates the passage thing which passed the accumulation part 60, and forms the 2nd web W2.
  • the 2nd web formation part 70 has the mesh belt 72, the roller 74, and the suction mechanism 76, for example.
  • the mesh belt 72 is an endless belt, is suspended on a plurality of rollers 74, and is conveyed in the direction indicated by the arrow in the drawing by the movement of the rollers 74.
  • the mesh belt 72 is made of, for example, metal, resin, cloth, or non-woven fabric.
  • the surface of the mesh belt 72 is configured by a net having openings of a predetermined size. Among the fibers and particles descending from the drum unit 61, fine particles having a size that passes through the mesh drops to the lower side of the mesh belt 72, and fibers having a size that cannot pass through the mesh are deposited on the mesh belt 72. 72 is conveyed in the direction of the arrow.
  • the mesh belt 72 moves at a constant speed V2. The normal operation is as described above.
  • the mesh of the mesh belt 72 is fine and can be sized so that most of the fibers and particles descending from the drum portion 61 are not allowed to pass through.
  • the suction mechanism 76 is provided below the mesh belt 72 (on the side opposite to the accumulation unit 60 side).
  • the suction mechanism 76 includes a suction blower 77, and can generate an air flow (an air flow directed from the accumulation portion 60 toward the mesh belt 72) downward to the suction mechanism 76 by the suction force of the suction blower 77.
  • the suction mechanism 76 sucks the mixture dispersed in the air by the deposition unit 60 onto the mesh belt 72. Thereby, formation of the 2nd web W2 on the mesh belt 72 can be accelerated
  • the suction blower 77 (deposition suction unit) may discharge the air sucked from the suction mechanism 76 to the outside of the sheet manufacturing apparatus 100 through a collection filter (not shown). Alternatively, the air sucked by the suction blower 77 may be sent to the dust collecting unit 27 and the removed matter contained in the air sucked by the suction mechanism 76 may be collected.
  • Humidified air is supplied to the space including the drum unit 61 by the humidifying unit 208.
  • the humidified air can humidify the inside of the accumulation portion 60, suppress the adhesion of fibers and particles to the housing portion 63 due to electrostatic force, and quickly drop the fibers and particles onto the mesh belt 72, so Two webs W2 can be formed.
  • the second web W2 containing a large amount of air and softly inflated is formed by passing through the depositing unit 60 and the second web forming unit 70 (web forming step).
  • the second web W2 deposited on the mesh belt 72 is conveyed to the sheet forming unit 80.
  • air containing mist is supplied by the humidifying unit 212 to the downstream side of the deposition unit 60.
  • generates is supplied to the 2nd web W2, and the moisture content which the 2nd web W2 contains is adjusted.
  • suction etc. of the fiber to the mesh belt 72 by static electricity can be suppressed.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 is provided with a transport unit 79 that transports the second web W2 on the mesh belt 72 to the sheet forming unit 80.
  • the conveyance unit 79 includes, for example, a mesh belt 79a, a roller 79b, and a suction mechanism 79c.
  • the suction mechanism 79c includes a blower (not shown), and generates an upward airflow on the mesh belt 79a by the suction force of the blower. This air flow sucks the second web W2, and the second web W2 is separated from the mesh belt 72 and is adsorbed by the mesh belt 79a.
  • the mesh belt 79a moves by the rotation of the roller 79b, and conveys the second web W2 to the sheet forming unit 80.
  • the moving speed of the mesh belt 72 and the moving speed of the mesh belt 79a are the same, for example.
  • the conveyance unit 79 peels and conveys the second web W2 formed on the mesh belt 72 from the mesh belt 72.
  • the sheet forming unit 80 forms the sheet S from the deposit accumulated in the accumulation unit 60. More specifically, the sheet forming unit 80 forms the sheet S by pressurizing and heating the second web W2 (deposit) deposited on the mesh belt 72 and conveyed by the conveying unit 79. In the sheet forming unit 80, heat is applied to the fibers and additives of the defibrated material included in the second web W2, thereby binding the plurality of fibers in the mixture to each other via the additive (resin).
  • the sheet forming unit 80 includes a pressurizing unit 82 that pressurizes the second web W2 and a heating unit 84 that heats the second web W2 pressurized by the pressurizing unit 82.
  • the pressurizing unit 82 includes a pair of calendar rollers 85, and pressurizes the second web W2 with a predetermined nip pressure.
  • the second web W2 is reduced in thickness by being pressurized, and the density of the second web W2 is increased.
  • One of the pair of calendar rollers 85 is a driving roller driven by a motor (not shown), and the other is a driven roller.
  • the calendar roller 85 is rotated by the driving force of the motor and conveys the second web W ⁇ b> 2 that has become dense due to pressurization toward the heating unit 84.
  • the heating unit 84 can be configured using, for example, a heating roller (heater roller), a hot press molding machine, a hot plate, a hot air blower, an infrared heater, and a flash fixing device.
  • the heating unit 84 includes a pair of heating rollers 86.
  • the heating roller 86 is heated to a preset temperature by a heater installed inside or outside.
  • the heating roller 86 heats the second web W ⁇ b> 2 pressed by the calendar roller 85 to form the sheet S.
  • One of the pair of heating rollers 86 is a driving roller driven by a motor (not shown), and the other is a driven roller.
  • the heating roller 86 is rotated by the driving force of the motor, and conveys the heated sheet S toward the cutting unit 90.
  • the second web W ⁇ b> 2 formed by the stacking unit 60 is pressurized and heated by the sheet forming unit 80 to become a sheet S.
  • the number of the calender rollers 85 included in the pressing unit 82 and the number of the heating rollers 86 included in the heating unit 84 are not particularly limited.
  • the cutting unit 90 cuts the sheet S formed by the sheet forming unit 80.
  • the cutting unit 90 includes a first cutting unit 92 that cuts the sheet S in a direction that intersects the conveyance direction of the sheet S, and a second cutting unit 94 that cuts the sheet S in a direction parallel to the conveyance direction. Have.
  • the second cutting unit 94 cuts the sheet S that has passed through the first cutting unit 92, for example.
  • the cut sheet S is discharged to the discharge unit 96.
  • the discharge unit 96 includes a tray or a stacker on which a sheet S of a predetermined size is placed.
  • the humidifying units 202, 204, 206, and 208 may be configured by a single vaporizing humidifier.
  • the humidified air generated by one humidifier may be branched and supplied to the crushing unit 12, the housing unit 43, the pipe 7, and the housing unit 63.
  • This configuration can be easily realized by branching and installing a duct (not shown) for supplying humidified air.
  • the humidifying sections 202, 204, 206, and 208 can be configured by two or three vaporizing humidifiers.
  • the humidifying units 210 and 212 may be configured by one ultrasonic humidifier or may be configured by two ultrasonic humidifiers.
  • generates can be set as the structure branched and supplied to the humidification part 210 and the humidification part 212.
  • the crushing unit 12 first crushes the raw material and manufactures the sheet S from the raw material that has been crushed.
  • the sheet S is manufactured using fibers as the raw material, It is also possible to do.
  • the structure which can be thrown into the drum part 41 using the fiber equivalent to the defibrated material which the defibrating part 20 defibrated may be sufficient.
  • what is necessary is just to set it as the structure which can be thrown into the pipe
  • the sheet S can be manufactured by supplying fibers processed from waste paper or pulp to the sheet manufacturing apparatus 100.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 further includes a fiber aggregation inhibitor supply unit 120 that supplies a fiber aggregation inhibitor as shown in FIG.
  • the fiber aggregation inhibitor supply unit 120 is connected to, for example, a fiber aggregation inhibitor cartridge (not shown) that accumulates fiber aggregation inhibitors, and supplies the fiber aggregation inhibitor inside the fiber aggregation inhibitor cartridge to the selection unit 40. .
  • the fiber aggregation inhibitor cartridge may be configured to be detachable from the fiber aggregation inhibitor supply unit 120. Moreover, you may provide the structure which replenishes a fiber aggregation inhibitor to a fiber aggregation inhibitor cartridge.
  • the fiber aggregation inhibitor supply unit 120 temporarily stores an additive composed of fine powder or fine particles inside the fiber aggregation inhibitor cartridge. In the illustrated example, the fiber aggregation inhibitor supply unit 120 supplies the fiber aggregation inhibitor once stored to the sorting unit 40 via the pipe 122.
  • the tube 122 is connected to the housing part 43 of the sorting part 40.
  • the fiber aggregation inhibitor supply unit 120 is preferably 10 parts or more and less than 20 parts in the sheet S so that the content of the fiber aggregation inhibitor is, for example, 5 parts or more and less than 25 parts with respect to 100 parts of the fiber. A fiber aggregation inhibitor is supplied so that it may become.
  • the fiber aggregation inhibitor supply unit 120 includes, for example, a screw feeder, a circle feeder (not shown), and the like.
  • the control unit 110 may control the rotation speed of the screw feeder or the circle feeder of the fiber aggregation inhibitor supply unit 120 so that the content of the fiber aggregation inhibitor in the sheet S falls within the above range.
  • the fiber aggregation inhibitor supply unit 120 supplies, for example, a fiber aggregation inhibitor whose average particle diameter is smaller than the average length of the fibers.
  • the fiber aggregation inhibitor supply unit 120 includes, for example, a filter (not shown).
  • the filter has, for example, a mesh with an opening of 30 ⁇ m, and the fiber aggregation inhibitor supply unit 120 can supply a fiber aggregation inhibitor with an average particle diameter smaller than the average length of the fibers. .
  • the sorting unit 40 mixes the defibrated material (the defibrated material containing fibers) defibrated by the defibrating unit 20 and the fiber aggregation inhibitor supplied by the fiber aggregation inhibitor supply unit 120, and defibrated. It is the 1st mixing part which forms the composite_body
  • the composite formed in the sorting unit 40 is conveyed to the mixing unit 50 through the first web forming unit 45.
  • the mixing unit 50 is a second mixing unit that mixes the composite and a binder containing resin.
  • the fiber aggregation inhibitor is arranged in the defibrated material in the mixing unit 50, and the defibrated material and the fiber aggregation inhibitor are arranged. May be formed.
  • the mixture containing the composite and the binder mixed in the mixing unit 50 is conveyed to the deposition unit 60.
  • the depositing unit 60 deposits the mixture containing the composite and the binder on the mesh belt 72 of the second web forming unit 70.
  • the deposit part 60 loosens moderately the entangled fiber (specifically, the entangled complex) and the entangled resin and disperses them in the air.
  • the upper limit of the opening of the accumulation part 60 is 5 mm.
  • the fiber aggregation inhibitor when there is a fiber aggregation inhibitor that is not arranged in the defibrated material, the fiber aggregation inhibitor is arranged in the defibrated material in the deposition unit 60, and You may form the composite_body
  • the composite integrally includes the fiber and the fiber aggregation inhibitor, even if it is entangled before being transported to the deposition unit 60, the composite is loosened in the deposition unit 60 and the fiber distribution is uniform.
  • the 2nd web W2 with high property can be formed.
  • the composite integrally includes the fiber and the fiber aggregation inhibitor, the possibility of forming a large damped composite that is severely intertwined when mixed in the mixing unit 50 is reduced. be able to. Furthermore, the possibility that a large lumpy complex that is severely intertwined when mixed in the sorting unit 40 is formed can be reduced.
  • the second web W2 accumulated in the accumulation unit 60 is conveyed to the sheet forming unit 80 via the conveyance unit 79.
  • the sheet forming unit 80 heats and pressurizes the second web W2 (deposit) deposited by the deposition unit 60 to form the sheet S.
  • the second web W2 includes a first surface (lower surface in FIG. 2) A1 in contact with the mesh belt 72 of the second web forming unit 70, and a second surface (upper surface in FIG. 2) A2 in contact with the mesh belt 79a of the transport unit 79. ,have.
  • the second surface A2 is a surface opposite to the first surface A1.
  • the mass of the fiber aggregation inhibitor remaining on the mesh belt 72 is, for example, 20% or more and 50% or less of the mass of the fiber aggregation inhibitor that formed the first surface A1.
  • the second surface A2 is separated from the mesh belt 79a, a part of the fiber aggregation inhibitor on the second surface A2 remains on the mesh belt 79a.
  • the mass of the fiber aggregation inhibitor remaining on the mesh belt 79a is, for example, not less than 20% and not more than 50% of the mass of the fiber aggregation inhibitor forming the second surface A2.
  • the abundance ratio of the fiber aggregation inhibitor is higher on the inside. It becomes larger than at least one of A1 and A2. In the example shown in the figure, the abundance ratio of the fiber aggregation inhibitor is larger on the inside than on both surfaces A1 and A2.
  • the abundance ratio of the fiber aggregation inhibitor is higher on both surfaces. It becomes larger than one of the surfaces (first surface A1).
  • the defibrated material defibrated by the defibrating unit 20 and the fiber aggregation inhibitor are mixed to form a selection unit that integrally forms the defibrated material and the fiber aggregation inhibitor. 40 is included. Therefore, in the sheet manufacturing apparatus 100, agglomeration of fibers can be suppressed, and a sheet with high uniformity of fiber distribution can be manufactured.
  • FIG. 5 is a diagram schematically illustrating the sheet manufacturing apparatus 200 according to the present embodiment.
  • the fiber aggregation inhibitor supply unit 120 supplies the fiber aggregation inhibitor to the selection unit 40.
  • the fiber aggregation inhibitor supply unit 120 supplies the fiber aggregation inhibitor to the crushing unit 12 that cuts the raw material into pieces.
  • the defibrating unit 20 defibrates the strip.
  • the fiber aggregation inhibitor supply unit 120 supplies the fiber aggregation inhibitor toward the crushing blade 14 of the crushing unit 12.
  • the fiber aggregation inhibitor supply unit 120 may supply the fiber aggregation inhibitor toward the chute 9 of the crushing unit 12 instead of the crushing blade 14. In this case, the fiber aggregation inhibitor does not pass through the coarse crushing blade 14.
  • the fiber aggregation inhibitor supplied to the crushing unit 12 is conveyed to the defibrating unit 20. Then, the fiber aggregation inhibitor that has passed through the defibrating unit 20 is conveyed from the defibrating unit 20 to the sorting unit 40 by an air flow generated by the defibrating unit 20.
  • the defibrated material and the fiber aggregation inhibitor are mixed by the air flow generated by the defibrating unit 20 to form a composite body integrally including the defibrated material and the fiber aggregation inhibitor.
  • the defibrating unit 20 may also serve as the first mixing unit that forms the composite.
  • the fiber aggregation inhibitor that has passed through the defibrating unit 20 is conveyed from the defibrating unit 20 to the sorting unit 40 by an air flow generated by the defibrating unit blower 26.
  • the defibrated material and the fiber aggregation inhibitor are mixed by the air flow generated by the defibrating unit blower 26, and a composite body integrally including the defibrated material and the fiber aggregation inhibitor is formed.
  • the defibrating unit blower 26 may be a first mixing unit that forms a composite.
  • the same effect as the sheet manufacturing apparatus 100 can be obtained.
  • the fiber aggregation inhibitor supply unit 120 supplies the fiber aggregation inhibitor 12 to the crushing unit 12. Therefore, in the sheet manufacturing apparatus 200, for example, in the pipe 3 that connects the defibrating unit 20 and a portion (the sorting unit 40 in the illustrated example) where the defibrated material is next conveyed, the defibrated material and the fiber aggregation inhibitor. Can be formed. Thereby, in the sheet manufacturing apparatus 200, it can suppress that the fiber aggregates in the pipe
  • FIG. 6 is a diagram schematically illustrating the sheet manufacturing apparatus 300 according to the present embodiment.
  • the sheet manufacturing apparatus 300 is different from the above-described sheet manufacturing apparatus 100 in that it includes a classification unit 30 as shown in FIG.
  • the defibrated material defibrated in the defibrating unit 20 is conveyed to the classifying unit 30 via the pipe 3.
  • the classifying unit 30 separates the defibrated material and the fiber aggregation inhibitor.
  • an airflow classifier is used as the classification unit 30.
  • the airflow classifier generates a swirling airflow and separates it according to the size and density of what is classified as centrifugal force, and the classification point can be adjusted by adjusting the velocity and centrifugal force of the airflow.
  • a cyclone, an elbow jet, an eddy classifier, or the like is used as the classification unit 30.
  • the structure of the cyclone is simple, it can be suitably used as the classification unit 30. Below, the case where a cyclone is used as the classification part 30 is demonstrated.
  • the classifying unit 30 includes, for example, an introduction port 31, a lower discharge port 34 provided at the lower portion, and an upper discharge port 35 provided at the upper portion.
  • the airflow on which the defibrated material introduced from the introduction port 31 is moved in a circumferential direction.
  • centrifugal force is applied to the introduced defibrated material and the first classified material (unwinding) is performed.
  • Unraveled fibers) and a second classified product for example, a fiber aggregation inhibitor and a colorant
  • the raw material contains a fiber aggregation inhibitor and a colorant.
  • the first classified product is used as a raw material of the sheet S and is conveyed to the sorting unit 40 via the pipe 36.
  • the second classified product is conveyed to the fiber aggregation inhibitor separating unit 130 via the pipe 37.
  • the fiber aggregation inhibitor separating unit 130 can separate the fiber aggregation inhibitor and the colorant contained in the second classified product.
  • FIG. 7 is a diagram schematically illustrating the fiber aggregation inhibitor separating unit 130.
  • the fiber aggregation inhibitor separating unit 130 includes a buffer unit 131, conveying belts 132a and 132b, charging units 133a and 133b, blades 134a and 134b, collecting units 135a and 135b, and a tube. 136a, 136b.
  • the second classified product conveyed to the fiber aggregation inhibitor separating unit 130 is accumulated in the buffer unit 131.
  • the buffer unit 131 drops the accumulated second classified product toward the first transport belt 132a.
  • the first conveyor belt 132a deposits and conveys the second classified product.
  • the conveyor belts 132a and 132b can move as the roller 137 rotates.
  • the first charging unit 133a collectively charges the second classified material on the conveyor belt 132a to minus. Thereby, the colorant has a strong negative charge, and the fiber aggregation inhibitor has a weaker negative charge than the colorant.
  • the second conveyor belt 132b is provided so as to overlap the first conveyor belt 132a in an overlap portion (overlap region) 132c.
  • the second conveyor belt 132b is positively charged by the second charging unit 133b.
  • the charging units 133a and 133b are, for example, scorotron chargers.
  • the colorant transported by the first transport belt 132a Since the colorant transported by the first transport belt 132a has a strong negative charge, it moves to the second transport belt 132b at the overlap portion 132c of the transport belts 132a and 132b. On the other hand, since the fiber aggregation inhibitor has a weak negative charge, it does not move to the second conveyor belt 132b.
  • the fiber aggregation inhibitor transported by the first transport belt 132a is scraped off by the first blade 134a and accommodated in the first collecting part 135a.
  • the fiber aggregation inhibitor accommodated in the first collection unit 135a is conveyed to the fiber aggregation inhibitor supply unit 120 via the pipe 136a.
  • the fiber aggregation inhibitor supply unit 120 supplies the fiber aggregation inhibitor (fiber aggregation inhibitor separated by the classification unit 30) to the sorting unit 40.
  • the colorant conveyed by the second conveying belt 132b is scraped off by the second blade 134b and accommodated in the second collecting part 135b.
  • the colorant accommodated in the second collection unit 135b is conveyed to the outside through the pipe 136b, for example.
  • the colorant conveyed to the outside may be reused.
  • the fiber aggregation inhibitor separating unit 130 can separate the fiber aggregation inhibitor and the colorant.
  • the same effect as the sheet manufacturing apparatus 100 can be obtained.
  • a classification unit 30 that separates the defibrated material and the fiber aggregation inhibitor, and a fiber aggregation inhibitor supply unit 120 that supplies the sorting unit 40 with the fiber aggregation inhibitor separated by the classification unit 30;
  • the raw material is waste paper. Therefore, in the sheet manufacturing apparatus 300, the fiber aggregation inhibitor contained in the used paper can be reused. Therefore, in the sheet manufacturing apparatus 300, cost reduction can be achieved.
  • the difference in chargeability is utilized by using the fiber aggregation inhibitor separation unit 130 as described above. Then, after separating the fiber aggregation inhibitor and additive and the colorant, using a separation part similar to the fiber aggregation inhibitor separation part 130, the difference in chargeability between the fiber aggregation inhibitor and the additive May be used to separate the fiber aggregation inhibitor and the additive.
  • the fiber aggregation inhibitor supply unit 120 supplies the fiber aggregation inhibitor separated by the classification unit 30 to the crushing unit 12 as in the sheet manufacturing apparatus 200 described above. You may supply.
  • FIG. 8 is a flowchart for explaining the sheet manufacturing method according to the present embodiment.
  • the sheet manufacturing method according to the present embodiment is performed using a sheet manufacturing apparatus (for example, the sheet manufacturing apparatus 100) according to the present invention.
  • the sheet manufacturing method mixes a step of defibrating a raw material containing fibers (step S ⁇ b> 1), a defibrated material, and a fiber aggregation inhibitor. , A step of forming a composite integrally including the defibrated material and the fiber aggregation inhibitor (step S2), a step of mixing the composite and a binder containing a resin (step S3), and the composite A step of depositing a mixture containing the binder (step S4), and a step of heating and pressurizing the deposited deposit to form a sheet (step S5).
  • aggregation of fibers can be suppressed, and a sheet with high uniformity of fiber distribution can be manufactured.
  • Example 5.1.1 Experimental Conditions Sheets according to Examples 1 and 2 were manufactured by a manufacturing apparatus such as the sheet manufacturing apparatus 100. The thickness of the sheet according to Example 1 was 102 ⁇ m. The thickness of the sheet according to Example 2 was 120 ⁇ m.
  • a sheet according to Comparative Example 1 “XeroxP” (thickness 85 ⁇ m, basis weight 64 g / m 2 ) manufactured by Fuji Xerox Co., Ltd. was used.
  • XeroxP (thick mouth)” thickness: 100 ⁇ m, basis weight: 64 g / m 2 ) manufactured by Fuji Xerox Co., Ltd. was used.
  • Comparative Example 3 As a sheet according to Comparative Example 3, “EPSON double-sided plain paper” (thickness: 120 ⁇ m) manufactured by Seiko Epson Corporation was used.
  • the sheets of Comparative Examples 1 to 3 are sheets manufactured by a wet method. The thickness was measured with a micrometer before inkjet printing (printing with an inkjet printer). The sheet was A4 size (210 mm ⁇ 297 mm).
  • the ultrasonic transmission intensity when 60 seconds have elapsed from the start of measurement and the ultrasonic transmission intensity at 6 seconds, 14 seconds, and 30 seconds from the start of measurement.
  • the rate of decrease was determined.
  • “dynamic permeability tester DPMprint DPM33” manufactured by emco (sample holder: PTFE, ultrasonic frequency: 2 MHz) was used. Since the time C1 (see FIG. 3) was as short as 100 ms or less, as described above, the “maximum value of the ultrasonic transmission intensity when the B time has elapsed from the start of measurement” is the ultrasonic transmission intensity at the start of the measurement. It was. Two types of ink were used: “KUI-C” manufactured by Seiko Epson as a dye ink and “ICC93L” manufactured by Seiko Epson as a pigment ink.
  • the sheet as described above was printed with an inkjet printer (“PX-G930” manufactured by Seiko Epson Corporation). Printing was performed with a resolution of 360 ⁇ 360 dpi and an ink ejection speed of 25 mg / s, with 50% solid (solid density 50%). The ink is similar to the dynamic permeability test.
  • the evaluation results of curl characteristics, paper discharge performance, and print quality were evaluated.
  • Curl characteristics were determined by measuring the difference between the height of the highest part and the height of the lowest part of the sheet within 30 seconds after paper discharge with the following criteria.
  • Paper discharge property As the paper discharge property, the 10-sheet superimposing property on the paper discharge stacker immediately after printing 10 sheets was judged according to the following criteria.
  • A Almost no recognition.
  • B Slightly recognized.
  • C Recognized.
  • D Remarkably recognized.
  • FIG. 9 shows the degree of decrease in ultrasonic transmission intensity when 60 seconds have elapsed from the start of measurement and the rate of decrease in ultrasonic transmission intensity at 6 seconds and 30 seconds from the start of measurement when dye ink is used. Further, FIG. 9 shows evaluation results of curling characteristics, paper discharge performance, and printing quality when dye ink is used.
  • FIG. 10 shows the degree of decrease in ultrasonic transmission intensity when 60 seconds have elapsed from the start of measurement when pigment ink is used, and the rate of decrease in ultrasonic transmission intensity at 14 seconds and 30 seconds from the start of measurement. Further, FIG. 10 shows evaluation results of curling characteristics, paper discharge performance, and printing quality when pigment ink is used.
  • the sheets of Examples 1 and 2 have a higher rate of decrease in ultrasonic transmission intensity in 30 seconds from the start of measurement than the sheets of Comparative Examples 3 to 5, and 0.72 dB. / S or more.
  • the sheets of Examples 1 and 2 have a lower rate of ultrasonic transmission intensity in 6 seconds from the start of measurement than the sheets of Comparative Examples 3 to 5. It was large and was 3.83 dB / s or more.
  • the sheet of Examples 1 and 2 has a lower rate of ultrasonic transmission intensity in 14 seconds from the start of measurement than the sheets of Comparative Examples 3 to 5. It was large, 0.96 dB / s or more.
  • the ultrasonic transmission intensity of the sheets of Comparative Examples 3 to 5 suddenly decreased in 3 seconds from the start of measurement, but then became saturated and could not absorb the ink.
  • the ultrasonic transmission intensity of the sheets of Examples 1 and 2 decreased even after 3 seconds from the start of measurement, and completely after 14 seconds from the start of measurement. Less than. The sheets of Examples 1 and 2 were almost saturated in 60 seconds from the start of measurement.
  • Second Experimental Example SEM observation was performed on a sheet manufactured by a manufacturing apparatus such as the sheet manufacturing apparatus 100 (a sheet according to the example) and a sheet manufactured by a wet method (a sheet according to a comparative example).
  • FIGS. 11 and 12 are SEM images of the sheets according to the examples.
  • 13 and 14 are SEM images of sheets according to comparative examples. 11 and 13, the surface of the sheet is observed, and in FIGS. 11 and 14, the surface and cross section of the sheet are observed.
  • a part of the configuration may be omitted within a range having the characteristics and effects described in the present application, or each embodiment or modification may be combined.
  • the present invention includes substantially the same configuration (for example, a configuration having the same function, method and result, or a configuration having the same purpose and effect) as the configuration described in the embodiment.
  • the invention includes a configuration in which a non-essential part of the configuration described in the embodiment is replaced.
  • the present invention includes a configuration that exhibits the same operational effects as the configuration described in the embodiment or a configuration that can achieve the same object.
  • the invention includes a configuration in which a known technique is added to the configuration described in the embodiment.

Abstract

カールを抑えることができるシートを提供する。 樹脂により繊維同士が結合されたシートは、動的浸透性試験機を用いて、インクジェット用インクに対する超音波伝達強度を測定した値が、測定開始から60秒間で27dB以上減少する特性を有していることを特徴とするシート。

Description

シート
 本発明は、シートに関する。
 インクジェットプリンターに用いられるインクジェット用紙は、シートに吸収されたインクによるカールが問題となる。シートがカールすると、プリンターの排紙スタッカー上にシートを重ねて排紙することが困難となる。
 例えば特許文献1には、CD方向での水中伸度の標準偏差が30%以下である抄紙シート上に、高吸水性顔料と水溶性高分子接着剤を主成分とする水性インク受容性被覆層を、0.5~15g/cmの割合で設けて、カールを軽減することが記載されている。
特開平3-38376号公報
 しかしながら、特許文献1のように湿式で製造されたシートでは、例えば、インクの吐出量が多い場合や、印字速度が速く単位時間当たりに吐出されるインクの量が多い場合には、カール量が大きくなってしまう場合があった。
 本発明のいくつかの態様に係る目的の1つは、カールを抑えることができるシートを提供することにある。
 本発明に係るシートの一態様は、
 樹脂により繊維同士が結合されたシートであって、該シートは、動的浸透性試験機を用いて、インクジェット用インクに対する超音波伝達強度を測定した値が、測定開始から60秒間で27dB以上減少する特性を有している。
 このようなシートでは、カールを抑えることができる(詳細は後述する「実験例」参照)。
 本発明に係るシートにおいて、
 測定開始から30秒間における前記超音波伝達強度の減少速度は、0.72dB/s以上であってもよい。
 このようなシートでは、カールを抑えることができる(詳細は後述する「実験例」参照)。
 本発明に係るシートにおいて、
 前記インクジェット用インクは、染料インクであり、
 測定開始から6秒間における前記超音波伝達強度の減少速度は、3.83dB/s以上であってもよい。
 このようなシートでは、カールを抑えることができる(詳細は後述する「実験例」参照)。
 本発明に係るシートにおいて、
 前記インクジェット用インクは、顔料インクであり、
 測定開始から14秒間における前記超音波伝達強度の減少速度は、0.96dB/s以上であってもよい。
 このようなシートでは、カールを抑えることができる(詳細は後述する「実験例」参照)。
 本発明に係るシートの一態様は、
 樹脂により繊維同士が結合されたシートを、動的浸透性試験機を用いて測定した場合に、
 インクジェット用インクに対する、測定開始から30秒間における超音波伝達強度の減少速度は、0.72dB/s以上である。
 このようなシートでは、カールを抑えることができる(詳細は後述する「実験例」参照)。
 本発明に係るシートの一態様は、
 樹脂により繊維同士が結合されたシートを、動的浸透性試験機を用いて測定した場合に、
 染料インクに対する、測定開始から6秒間における超音波伝達強度の減少速度は、3.83dB/s以上である。
 このようなシートでは、カールを抑えることができる(詳細は後述する「実験例」参照)。
 本発明に係るシートの一態様は、
 樹脂により繊維同士が結合されたシートを、動的浸透性試験機を用いて測定した場合に、
 顔料インクに対する、測定開始から14秒間における超音波伝達強度の減少速度は、0.96dB/s以上である。
 このようなシートでは、カールを抑えることができる(詳細は後述する「実験例」参照)。
本実施形態に係るシートの複合体を模式的に示す断面図。 動的浸透性試験を説明するための図。 超音波伝達強度を説明するためのグラフ。 本実施形態に係るシート製造装置を模式的に示す図。 本実施形態の第1変形例に係るシート製造装置を模式的に示す図。 本実施形態の第2変形例に係るシート製造装置を模式的に示す図。 本実施形態の第2変形例に係るシート製造装置の繊維凝集抑制剤分離部を模式的に示す図。 本実施形態のシート製造方法を説明するためのフローチャート。 実験結果を示す表。 実験結果を示す表。 シートのSEM像。 シートのSEM像。 シートのSEM像。 シートのSEM像。
 以下、本発明の好適な実施形態について、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではない。また、以下で説明される構成の全てが本発明の必須構成要件であるとは限らない。
 1. シート
 まず、本実施形態に係るシートについて説明する。本実施形態に係るシートは、結合材により繊維同士が結合されたシートである。具体的には、本実施形態に係るシートは、繊維が繊維凝集抑制剤と一体となって複合体を構成し、繊維と繊維凝集抑制剤とを一体に有する複合体同士が、樹脂を含む結合材で結合されたものである。本実施形態に係るシートは、例えば、単層である。
 1.1. 繊維
 本実施形態に係るシートは、繊維を含む。本実施形態に係るシートに含まれる繊維(繊維材)としては、特に限定されず、広範な繊維材料を用いることができる。繊維としては、天然繊維(動物繊維、植物繊維)、化学繊維(有機繊維、無機繊維、有機無機複合繊維)などが挙げられ、さらに詳しくは、セルロース、絹、羊毛、綿、大麻、ケナフ、亜麻、ラミー、黄麻、マニラ麻、サイザル麻、針葉樹、広葉樹等からなる繊維や、レーヨン、リヨセル、キュプラ、ビニロン、アクリル、ナイロン、アラミド、ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリウレタン、ポリイミド、炭素、ガラス、金属からなる繊維が挙げられ、これらを単独で用いてもよいし、適宜混合して用いてもよいし、精製などを行った再生繊維として用いてもよい。また、繊維は、乾燥されていてもよいし、水、有機溶剤等の液体が含有又は含浸されていてもよい。また、各種の表面処理がされていてもよい。また、繊維の材質は、純物質であってもよいし、不純物、添加物及びその他の成分など、複数の成分を含む材質であってもよい。
 本実施形態に係るシートに含まれる繊維は、基本的な形状として、ひも(string)状、平ひも(ribbon)状のものであり、独立した1本の繊維でもよく、また複数本が互いに絡み合って全体としてひも状又は平ひも状となっているものでもよい。また、繊維材としては、綿状の形態を形成しているものであってもよい。また、繊維の構造としては、1種の材質からなるいわゆる単繊維であってもよいし、中心部から外周部に向って、材質が連続的又は段階的に変化するようなものであってもよい。繊維の中心部から外周部に向って、材質が段階的に変化するものとしては、いわゆる芯鞘構造の繊維が挙げられる。さらに繊維は、曲線状の形状であってもよく、縮れた形状であってもよい。また、繊維の断面の形状についても特に限定されず、円形、楕円形、多角形、又はこれらを組み合わせた形状であってもよい。また、フィブリル化された繊維であってもよい。
 本実施形態に係るシートに含まれる繊維は、独立した1本の繊維としたときに、その平均的な直径(断面が円でない場合には長手方向に垂直な方向の長さのうち、最大のもの、又は、断面の面積と等しい面積を有する円を仮定したときの当該円の直径(円相当径))が、平均で、1μm以上1000μm以下、好ましくは、2μm以上500μm以下、より好ましくは3μm以上200μm以下である。
 本実施形態に係るシートに含まれる繊維の長さは、特に限定されないが、独立した1本の繊維で、その繊維の長手方向に沿った長さは、1μm以上5mm以下、好ましくは、2μm以上3mm以下、より好ましくは3μm以上2mm以下である。繊維の長さが短い場合は、シートの強度が不足する場合があるが、上記範囲であれば十分な強度のシートを得ることができる。繊維の長手方向に沿った長さとは、独立した1本の繊維の両端を必要に応じて破断しないように引張り、その状態でほぼ直線状の状態に置いたときの両端間の距離(繊維の長さ)であってもよい。また、繊維の平均の長さは、長さ-長さ加重平均繊維長(Lw)として、20μm以上3600μm以下、好ましくは200μm以上2700μm以下、より好ましくは300μm以上2300μm以下である。さらに、繊維の長さは、ばらつき(分布)を有してもよく、独立した1本の繊維の長さについて、100以上のn数で得られる分布において、正規分布を仮定した場合に、σが1μm以上1100μm以下、好ましくは1μm以上900μm以下、より好ましくは1μm以上600μm以下であってもよい。
 繊維の太さ、長さは、各種の光学顕微鏡、走査型電子顕微鏡(SEM)、透過型電子顕微鏡(TEM)、ファイバーテスター等により測定することができる。また顕微鏡観察の場合には、必要に応じて観察試料の前処理を適宜施すことにより、断面観察、独立した1本の繊維の両端を必要に応じて破断しないように引張った状態での観察を行うことが可能である。
 なお、「綿状」とは、1本の長い繊維又は複数の繊維が、互いに絡み合い又は部分的に互いに接触することにより、三次元の嵩高い外形を有する状態のことをいう。すなわち、綿状とは、繊維の絡み合いや部分的な接触によって形成される立体的な形状であって、当該形状の中に気体を包含した状態をいう。さらに、綿状との文言は、複数の繊維間が結着されているかいないかに関わらず用いられる。
 1.2. 繊維凝集抑制剤
 本実施形態に係るシートは、繊維凝集抑制剤を含む。繊維凝集抑制剤は、繊維に配合された場合、配合されない場合に比較して、繊維を凝集させにくくする機能を有する。繊維凝集抑制剤としては、無機物からなる微粒子が挙げられ、これを繊維の表面に配置することで、非常に優れた凝集抑制効果を得ることができる。なお、「凝集」とは、同種又は異種の物体が、静電気力やファンデルワールス力によって物理的に接して存在する状態をいう。
 繊維凝集抑制剤は、例えば、炭酸カルシウム、クレー、二酸化チタン、ホワイトカーボン、カオリン、タルクのうちの少なくとも1つを含む。繊維凝集抑制剤は、好ましくは、炭酸カルシウムである。繊維凝集抑制剤として用いられる炭酸カルシウムは、重質炭酸カルシウム(GCC)であってもよいし、軽質炭酸カルシウム(PCC)であってもよい。
 繊維凝集抑制剤の粒子の平均粒子径(数平均粒子径)は、特に限定されないが、例えば、0.001μm以上30μm以下であり、好ましくは0.003μm以上1μm以下であり、より好ましくは0.008μm以上0.6μm以下である。繊維凝集抑制剤の粒子の平均粒子径は、例えば、繊維の平均の長さより小さい。凝集抑制剤の粒子は、いわゆるナノパーティクルの範疇に近く、粒子径が小さいことから、一次粒子となっていることが一般的であるが、一次粒子の複数が結合して高次の粒子となっていてもよい。繊維凝集抑制剤の一次粒子の粒子径が上記範囲内であれば、繊維の表面に良好にコーティングを行うことができ、十分な凝集抑制効果を付与することができる。
 本実施形態に係るシートは、繊維凝集抑制剤を内部に含む。繊維凝集抑制剤は、シートの表面に付着していてもよい。本実施形態に係るシートでは、繊維凝集抑制剤の存在比率は、内部の方が両表面のうちの少なくとも一方よりも大きい。すなわち、シートは、第1表面と、第1表面と反対側の第2表面と、を有し、シートの内部の繊維凝集抑制剤の存在比率は、シートの第1表面の繊維凝集抑制剤の存在比率、及びシートの第2表面の繊維凝集抑制剤の存在比率の少なくとも一方よりも大きい。繊維凝集抑制剤の存在比率は、内部の方が両表面のうちの少なくとも一方よりも大きくなる理由については、後述する「2. シート製造装置」で説明する。
 なお、「表面の繊維凝集抑制剤の存在比率」とは、シートの表面における単位面積当たりの繊維凝集抑制剤の数である。また、「内部の繊維凝集抑制剤の存在比率」とは、シートの最表面(例えば第1表面又は第2表面)を切削、スクレーパーや紙ヤスリなどで除去して新たな表面を露出させ、該新たな表面における単位面積当たりの繊維凝集抑制剤の数である。このように「内部」とは、最表面以外の部分であり、例えば、第1表面と第2表面との間の部分である。単位面積当たりの繊維凝集抑制剤の数は、SEMによって測定することができる。
 繊維凝集抑制剤の含有量は、繊維100部に対して、例えば、5部以上25部未満であり、好ましくは10部以上20部未満である。そのため、本実施形態に係るシートでは、より確実に、繊維の凝集が抑えられ、繊維の分布の均一性が高い。繊維100部に対する繊維凝集抑制剤の含有量は、例えば、シートを燃やす前の質量と、シートを燃やして繊維を蒸発させた後の質量と、を測ることによって求めることができる。この場合、シートを燃やす前の質量を繊維と繊維凝集抑制剤との合計の質量とみなし、シートを燃やした後の質量を繊維凝集抑制剤の質量とみなすことができる。
 1.3. 複合体
 本実施形態に係るシートは、複合体を含む。ここで、図1は、本実施形態に係るシートの複合体1を模式的に示す断面図である。複合体1は、図1に示すように、繊維1aと繊維凝集抑制剤1bとを一体に有する。図示の例では、繊維1aは、曲線状の形状であるが、直線状の形状でもよい。図示の例では、繊維凝集抑制剤1bの全ては、繊維1aに付着しており、例えば繊維1aに付着していない繊維凝集抑制剤1bは、存在していない。
 なお、「繊維と繊維凝集抑制剤とを一体に有する」とは、繊維凝集抑制剤が繊維の表面にファンデルワールス力、静電気力、粘着力等で密着して被覆した状態をいう。繊維の表面に繊維凝集抑制剤を配置すると、繊維と、該繊維と異なる繊維と、の間には繊維凝集抑制剤が存在することになり、繊維の凝集を抑制することができる。
 繊維の表面に対して繊維凝集抑制剤が被覆している割合(繊維の全表面の面積に対する、繊維の繊維凝集抑制剤と接している面の面積の比)は、例えば、20%以上100%以下であり、好ましくは50%以上100%以下であり、より好ましくは80%以上100%以下である。該割合は、各種の電子顕微鏡により測定することもできる。
 複合体は、繊維と繊維凝集抑制剤とを混合することにより形成される。繊維と繊維凝集抑制剤とを混合する方法としては、例えば、回転ドラムによる混合、ブロアーによって発生する気流による混合、ミキサーによる混合などが挙げられる。特に種類の異なる混合方法を複数用いることにより(例えば、回転ドラムによる混合と、ブロアーによって発生する気流による混合と、を併用することにより)、より確実に、繊維と繊維凝集抑制剤とを一体に有する複合体を形成することができる。このような混合によって、繊維凝集抑制剤は、少なくとも一部が繊維の表面に食込むような状態又はめり込んだ状態で配置されてもよく、この場合は、繊維から繊維凝集抑制剤が脱落しにくくすることができ、より安定して凝集抑制効果を奏することができる。
 複合体は、エネルギー分散型X線分光法SEM(SEM-EDX)を用いて確認することができる。具体的には、EDX(Energy Dispersive X-ray Spectroscopy)にてSEM画像の微小領域スポットを行い、繊維に付着している粉体の元素分析を行うことで、例えば、繊維と繊維凝集抑制剤とを一体に有する複合体の存在を確認することができる。EDXは、電子線照射により発生する特定X線を検出し、エネルギーで分光することによって、元素分析や組成分析を行う手法である。特定X線のエネルギーは、元素固有なので、試料を構成する元素の同定が行え、また、強度から組成に関する情報が得られる。なお、EDXがTEMに付属したTEM-EDXを用いて、複合体を確認することもできる。
 なお、シートを高温の溶媒(例えばキシレン)に浸して結合材を蒸発させ、残った繊維に繊維凝集抑制剤が付着していることによって、複合体を確認してもよい。
 1.4. 結合材
 本実施形態に係るシートは、結合材を含む。複合体同士は、結合材で結合されている。「複合体同士は結合材で結合されている」とは、複合体と複合体との間に結合材が配置され、複合体と複合体とが結合材を介して離れ難くなっている状態をいう。結合材は、樹脂を含む。具体的には、結合材は、樹脂によって構成されている。樹脂は、繊維状であってもよく、粉末状であってもよい。樹脂は、例えば、疎水性である。
 結合材として用いられる樹脂は、熱可塑性樹脂であってもよい。熱可塑性樹脂は、ガラス転移温度(軟化点)又は融点(結晶性ポリマーの場合)付近以上の温度に加熱すると、樹脂が軟化したり溶けたりし、温度が低下して固化する。樹脂が軟化して複合体に絡み合うように接触し、樹脂が固化することで繊維と複合体とを互いに結着(結合)することができる。熱可塑性樹脂としては、例えば、AS樹脂、ABS樹脂、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリフェニレンエーテル、ポリブチレンテレフタレート、ナイロン、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリアセタール、ポリフェニレンサルファイド、ポリエーテルエーテルケトンなどが挙げられる。これらの樹脂は、単独又は適宜混合して用いてもよい。
 結合材として用いられる樹脂は、熱硬化性樹脂であってもよい。熱硬化性樹脂は、軟化点以上の温度に加熱してもよいし、硬化温度(硬化反応を生じる温度)以上に加熱しても複合体同士を結着することができる。熱硬化性樹脂としては、例えば、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、ユリア樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、アルキド樹脂、ポリウレタン、熱硬化性ポリイミド樹脂などが挙げられる。これらの樹脂は、単独又は適宜混合して用いてもよい。
 なお、本実施形態に係るシートは、上述した繊維、繊維凝集抑制剤、及び結合材の他に、その他の成分を含有していてもよい。その他の成分としては、例えば、着色剤、有機溶剤、界面活性剤、防黴剤、防腐剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、酸素吸収剤などが挙げられる。
 1.5. 超音波伝達強度
 超音波伝達強度は、動的浸透性試験機を用いて測定される。ここで、図2は、動的浸透性試験を説明するための図である。図3は、超音波伝達強度を説明するためのグラフである。図3において、横軸は時間を示しており、縦軸は超音波伝達強度を示している。
 動的浸透性試験は、図2に示すように、サンプルホルダーHに配置されたシートSを液体(インク)Lに浸し、シートSの一方側に動的浸透性試験機の超音波発振部U1を配置し、シートSの他方側に動的浸透性試験機の超音波受信部U2を配置して、行われる。超音波発振部U1から発振された超音波は、シートSを通って、超音波受信部U2において受信される。サンプルホルダーHの材質は、超音波を透過可能なものであり、例えば、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)である。
 図3に示すように、超音波伝達強度変化曲線において、時間C1の領域は、インクの繊維へのぬれの領域である。時間C1の領域では、シートの空隙部の空気が表面から浸透したインクに置換されることで密度が増加し、超音波伝達強度が増加する。インクのぬれ時間(時間C1)は、非常に短く、数10ms以上100ms以下であり、実質的に無視できる。
 次に、時間C2領域は、インクの繊維中への浸透領域である。繊維がインクを吸収し始めると、紙のこわさが減少し、超音波伝達強度が減少する。超音波伝達強度の減少量の絶対値が大きいほど、シートは、多量のインクを吸収して柔らかくなる。また、超音波伝達強度の減少速度の絶対値が大きいほど、シートは多量のインクを吸収して、シートはすぐに柔らかくなる。
 本実施形態に係るシートでは、動的浸透性試験機を用いて測定した場合に、インクジェット用インクに対する超音波伝達強度は、測定開始から60秒間で27dB以上減少する。「超音波伝達強度は、測定開始からB時間でAdB以上減少する」とは、測定開始してからB時間経過したときの超音波伝達強度と、測定開始してからB時間経過したときの超音波伝達強度の最大値と、の差(絶対値)がAdB以上であるということである。なお、上記のように時間C1は、非常に短いため、「測定開始してからB時間経過したときの超音波伝達強度の最大値」を、「測定開始時の超音波伝達強度」としてもよい。
 インクジェット用インクは、染料インクであってもよいし、顔料インクであってもよい。染料インクに対する超音波伝達強度は、測定開始から60秒間で30dB以上減少してもよいし、38dB以上減少してもよい。
 本実施形態に係るシートでは、測定開始から30秒間における超音波伝達強度の減少速度は、0.72dB/s以上である。「測定開始からB時間における超音波伝達強度の減少速度は、VdB/s以上である」とは、測定開始してからB時間経過したときの超音波伝達強度と、測定開始してからB時間経過したときの超音波伝達強度の最大値と、の差(絶対値)Aを、C2で割った値である。なお、上記のように時間C1は、非常に短いため実質的に無視でき、「測定開始してからB時間経過したときの超音波伝達強度の最大値」を、「測定開始時の超音波伝達強度」とし、測定開始してからB時間経過したときの超音波伝達強度と、測定開始時の超音波伝達強度と、の差(絶対値)を、Bで割った値(すなわち、V=A/(C2)≒A/B)としてもよい。
 インクジェット用インクとして、染料インクを用いる場合、測定開始から30秒間における超音波伝達強度の減少速度は、1.00dB/s以上であってもよく、好ましくは1.20dB以上であってもよい。インクジェット用インクとして、染料インクを用いる場合、測定開始から6秒間における超音波伝達強度の減少速度は、3.83dB/s以上である。インクジェット用インクとして、顔料インクを用いる場合、測定開始から14秒間における超音波伝達強度の減少速度は、0.96dB/s以上である。
 本実施形態に係るシートは、例えば、以下の特徴を有する。
 本実施形態に係るシートでは、インクジェット用インクに対する超音波伝達強度は、測定開始から60秒間で27dB以上減少する。そのため、本実施形態に係るシートでは、カールを抑えることができる(詳細は後述する「5. 実験例」参照)。ここで、インクジェット用インクに対する超音波伝達強度は、シートのインク吸収量に相関する。本実施形態に係るシートでは、超音波伝達強度が測定開始から60秒間で27dB以上減少し、インク吸収量が多い(インク吸収性がよい)。そのため、本実施形態に係るシートでは、シートの表面側のみならず裏面にも十分インクが浸透し、シートの表裏で(もしくはシートの表面と内部とで)吸収されたインク量の差が小さい。したがって、本実施形態に係るシートでは、シートの表裏でインク浸透による膨張歪の差が小さく、バイメタル効果によって、カール量が小さく、カールを抑えることができる。
 なお、カールには、1次カールと2次カールとが存在する。1次カールとは、シートがインクを吸収することよって生じるカールのことである。1次カールは、シートにインクが着弾されてすぐに(例えば60秒以内に)生じる。2次カールとは、1次カールが生じたのち、シートから水分が蒸発して平坦となり、その後、1次カールが生じた側とは反対側に生じるカールのことである。2次カールは、シートにインクが着弾されて比較的長時間経った後に(例えば数時間後に)生じる。本発明において、「カール」とは、特に断りがない場合は、1次カールのことを指す。
 本実施形態に係るシートでは、測定開始から30秒間における前記超音波伝達強度の減少速度は、0.72dB/s以上である。そのため、本実施形態に係るシートでは、カールを抑えることができる(詳細は後述する「5. 実験例」参照)。本実施形態に係るシートでは本実施形態に係るシートでは、測定開始から30秒間における前記超音波伝達強度の減少速度が0.72dB/s以上であり、シートのインク浸透速度が大きい。そのため、本実施形態に係るシートでは、シートの表面側のみならず裏面にも十分インクが浸透し、シートの表裏で(もしくはシートの表面と内部とで)吸収されたインク量の差が小さい。したがって、本実施形態に係るシートでは、シートの表裏でインク浸透による膨張歪の差が小さく、カールを抑えることができる。特に、インクの吐出量が多い場合や、印字速度が速く単位時間当たりに吐出されるインクの量が多い場合には、インク浸透速度の効果は、さらに大きく影響し、カールを抑制することができる。さらに、インクは溢れることなく速やかにシートに浸透するため、表面においてひげ、にじみの発生を抑制することができ、解像度が優れ品質を向上さることができる。
 本実施形態に係るシートでは、インクジェット用インクは、染料インクであり、測定開始から6秒間における超音波伝達強度の減少速度は、3.83dB/s以上である。そのため、本実施形態に係るシートでは、カールを抑えることができる(詳細は後述する「5. 実験例」参照)。
 本実施形態に係るシートでは、インクジェット用インクは、顔料インクであり、測定開始から14秒間における超音波伝達強度の減少速度は、0.96dB/s以上である。そのため、本実施形態に係るシートでは、カールを抑えることができる(詳細は後述する「5. 実験例」参照)。
 本実施形態に係るシートでは、繊維と繊維凝集抑制剤とを一体に有する複合体同士が、樹脂を含む結合材で結合されている。そのため、本実施形態に係るシートでは、繊維と繊維凝集抑制剤とを一体に有さない場合に比べて、繊維の凝集が抑えられ、繊維の分布の均一性が高い。このように、本実施形態に係るシートでは、繊維の凝集が抑えられているので、本実施形態に係るシートを製造するためのシート製造装置において、凝集した繊維が詰まることによって生じる装置不良(供給不良や排出不良等)を抑制することができ、シート製造装置の信頼性を高くすることができる。
 さらに、本実施形態に係るシートでは、繊維の分布の均一性が高いので、例えばシートの面内方向において(例えばMD(Machine Direction)とCD(Cross Direction)とにおいて)、機械特性(例えば、弾性率、膨張率、水中伸度)の偏りを抑制してシートの等方性を向上させることができる。そのため、本実施形態に係るシートでは、印刷された際のカールやコックリングを抑制することができ、高い品質を有することができる。
 さらに、本実施形態に係るシートは、適度に捲縮した繊維を含み、適度に捲縮した繊維がランダムに絡み合った構造を有している(詳細は後述する「5. 実験例」参照)。そのため、本実施形態に係るシートでは、面内方向におけるシートの等方性を、より向上させることができる。例えば、繊維が適度に捲縮していると、繊維が水分を含んで膨張したとしても、膨張は面内方向に分散され、一方向に偏った膨張を抑制することができる。
 さらに、本実施形態に係るシートは、繊維の凝集が抑えられ、繊維の分布の均一性が高いため、嵩高で空隙が多く、さらに空隙の偏りが抑えられる。さらに、本実施形態に係るシートは、適度に捲縮した繊維が三次元的にランダムに絡み合った構造を有しているため、より嵩高で空隙が多い。そのため、本実施形態に係るシートは、インクジェットプリンターで印刷された際の印字品質を向上させることができる。さらに、本実施形態に係るシートは、インクジェットプリンターで印刷された際に、インク吸収量及びインク吸収速度を向上させることができる。これにより、本実施形態に係るシートは、膨潤や湿度による歪みを、シートの表裏において均一化することができ、カールやコックリングを抑制することができる。
 さらに、本実施形態に係るシートでは、樹脂を含む結合材を含む。そのため、インクの浸透によって複合体の結合力が低下することがなく、カールやコックリングを抑制することができる。例えば湿式方式で製造されたシートは、インクの浸透によって水素結合の結合力が低下する場合がある。
 さらに、本実施形態に係るシートでは、後述する解繊部のせん断作用による繊維の短繊維長化と捲縮化との相互作用でインクの垂直方向(厚さ方向)への選択的な吸収が促進されるため、平面方向(面内方向)のにじみやブリードの少ない、解像度の高い品質を得ることができる。
 なお、本発明に係るシートは、繊維を原料とし、シート状にされたものを主に指す。しかし、本発明に係るシートは、シート状のものに限定されず、ボード状、ウェブ状、凹凸を有する形状であってもよい。本発明に係るシートは、紙と不織布とに分類することができる。紙は、例えば、パルプや古紙を原料としシート状に成形した態様などを含み、筆記や印刷を目的とした記録紙や、壁紙、包装紙、色紙、画用紙、ケント紙などを含む。不織布は、紙より厚いものや低強度のものであり、一般的な不織布、繊維ボード、ティッシュペーパー、キッチンペーパー、クリーナー、フィルター、液体吸収材、吸音体、緩衝材、マットなどを含む。
 2. シート製造装置
 2.1. 構成
 次に、本実施形態に係るシート製造装置について、図面を参照しながら説明する。図4は、本実施形態に係るシート製造装置100を模式的に示す図である。シート製造装置100は、本実施形態に係るシートを製造するための装置である。
 本実施形態に記載のシート製造装置100は、例えば、原料としての機密紙などの使用済みの古紙を乾式で解繊して繊維化した後、加圧、加熱、切断することによって、新しい紙を製造するのに好適な装置である。繊維化された原料に、さまざまな添加物を混合することによって、用途に合わせて、紙製品の結合強度や白色度を向上したり、色、香り、難燃などの機能を付加したりしてもよい。また、紙の密度や厚さ、形状をコントロールして成形することで、A4やA3のオフィス用紙、名刺用紙など、用途に合わせて、さまざまな厚さ・サイズの紙を製造することができる。
 シート製造装置100は、供給部10、粗砕部12、解繊部20、選別部40、第1ウェブ形成部45、回転体49、混合部50、堆積部60、第2ウェブ形成部70、搬送部79、シート形成部80、切断部90、及び、制御部110を備える。
 また、シート製造装置100は、原料に対する加湿、及び/又は原料が移動する空間を加湿する目的で、加湿部202、204、206、208、210、212を備える。
 これら加湿部202、204、206、208、210、212の具体的な構成は任意であり、スチーム式、気化式、温風気化式、超音波式等が挙げられる。
 本実施形態では、加湿部202、204、206、208を、気化式又は温風気化式の加湿器で構成する。すなわち、加湿部202、204、206、208は、水を浸潤させるフィルター(図示略)を有し、フィルターに空気を通過させることにより、湿度を高めた加湿空気を供給する。また、加湿部202、204、206、208は、加湿空気の湿度を効果的に高めるヒーター(図示略)を備えてもよい。
 また、本実施形態では、加湿部210及び加湿部212を、超音波式加湿器で構成する。すなわち、加湿部210、212は、水を霧化する振動部(図示略)を有し、振動部により発生するミストを供給する。
 供給部10は、粗砕部12に原料を供給する。シート製造装置100がシートを製造する原料は繊維を含むものであればよく、例えば、紙、パルプ、パルプシート、不織布を含む布、或いは織物等が挙げられる。本実施形態ではシート製造装置100が古紙を原料とする構成を例示する。供給部10は、例えば、古紙を重ねて蓄積するスタッカーと、スタッカーから古紙を粗砕部12に送り出す自動投入装置とを備える構成とすることができる。
 粗砕部12は、供給部10によって供給された原料を粗砕刃14によって裁断(粗砕)して、粗砕片にする。粗砕刃14は、大気中(空気中)等の気中で原料を裁断する。粗砕部12は、例えば、原料を挟んで裁断する一対の粗砕刃14と、粗砕刃14を回転させる駆動部とを備え、いわゆるシュレッダーと同様の構成とすることができる。粗砕片の形状や大きさは任意であり、解繊部20における解繊処理に適していればよい。粗砕部12は、原料を、例えば1~数cm四方又はそれ以下のサイズの紙片に裁断する。
 粗砕部12は、粗砕刃14により裁断されて落下する粗砕片を受けるシュート(ホッパー)9を有する。シュート9は、例えば、粗砕片が流れる方向(進行する方向)において、徐々に幅が狭くなるテーパー形状を有する。そのため、シュート9は、多くの粗砕片を受けとめることができる。シュート9には、解繊部20に連通する管2が連結され、管2は粗砕刃14によって裁断された原料(粗砕片)を、解繊部20に搬送させるための搬送路を形成する。粗砕片はシュート9により集められ、管2を通って解繊部20に移送(搬送)される。粗砕片は、例えばブロアー(図示略)が発生する気流により、管2中を解繊部20に向けて搬送される。
 粗砕部12が有するシュート9、或いはシュート9の近傍には、加湿部202により加湿空気が供給される。これにより、粗砕刃14により裁断された粗砕物が、静電気によってシュート9や管2の内面に吸着する現象を抑制できる。また、粗砕刃14が裁断した粗砕物は、加湿された(高湿度の)空気とともに解繊部20に移送されるので、解繊部20の内部における解繊物の付着を抑制する効果も期待できる。また、加湿部202は、粗砕刃14に加湿空気を供給して、供給部10が供給する原料を除電する構成としてもよい。
 また、加湿部202とともにイオナイザーを用いて除電してもよい。
 解繊部20は、粗砕部12で裁断された粗砕物を解繊する。より具体的には、解繊部20は、粗砕部12によって裁断された原料(粗砕片)を解繊処理し、解繊物を生成する。
 ここで、「解繊する」とは、複数の繊維が結着されてなる原料(被解繊物)を、繊維1本1本に解きほぐすことをいう。解繊部20は、原料に付着した樹脂粒やインク、トナー、にじみ防止剤等の物質を、繊維から分離させる機能をも有する。
 解繊部20を通過したものを「解繊物」という。「解繊物」には、解きほぐされた解繊物繊維の他に、繊維を解きほぐす際に繊維から分離した樹脂(複数の繊維同士を結着させるための樹脂)粒や、インク、トナーなどの色材や、にじみ防止剤、紙力増強剤等の添加剤を含んでいる場合もある。解きほぐされた解繊物の形状は、ひも(string)状や平ひも(ribbon)状である。解きほぐされた解繊物は、他の解きほぐされた繊維と絡み合っていない状態(独立した状態)で存在してもよいし、他の解きほぐされた解繊物と絡み合って塊状となった状態(いわゆる「ダマ」を形成している状態)で存在してもよい。
 解繊部20は、乾式で解繊を行う。ここで、液体中ではなく、大気中(空気中)等の気中において、解繊等の処理を行うことを乾式と称する。本実施形態では、解繊部20がインペラーミルを用いる構成とする。具体的には、解繊部20は、高速回転するローター(図示略)、及び、ローターの外周に位置するライナー(図示略)を備える。粗砕部12で裁断された粗砕片は、解繊部20のローターとライナーとの間に挟まれて解繊される。解繊部20は、ローターの回転により気流を発生させる。この気流により、解繊部20は、原料である粗砕片を管2から吸引し、解繊物を排出口24へと搬送できる。解繊物は排出口24から管3に送り出され、管3を介して選別部40に移送される。
 このように、解繊部20で生成される解繊物は、解繊部20が発生する気流により解繊部20から選別部40に搬送される。さらに、本実施形態では、シート製造装置100が気流発生装置である解繊部ブロアー26を備え、解繊部ブロアー26が発生する気流により解繊物が選別部40に搬送される。解繊部ブロアー26は管3に取り付けられ、解繊部20から解繊物とともに空気を吸引し、選別部40に送風する。
 選別部40は、管3から解繊部20により解繊された解繊物が気流とともに流入する導入口42を有する。選別部40は、導入口42に導入する解繊物を、繊維の長さによって選別する。詳細には、選別部40は、解繊部20により解繊された解繊物のうち、予め定められたサイズ以下の解繊物を第1選別物とし、第1選別物より大きい解繊物を第2選別物として、選別する。第1選別物は繊維又は粒子等を含み、第2選別物は、例えば、大きい繊維、未解繊片(十分に解繊されていない粗砕片)、解繊された繊維が凝集し、或いは絡まったダマ等を含む。
 本実施形態で、選別部40は、ドラム部(篩部)41と、ドラム部41を収容するハウジング部(覆い部)43と、を有する。
 ドラム部41は、モーターによって回転駆動される円筒の篩である。ドラム部41は、網(フィルター、スクリーン)を有し、篩(ふるい)として機能する。この網の目により、ドラム部41は、網の目開き(開口)の大きさより小さい第1選別物と、網の目開きより大きい第2選別物とを選別する。ドラム部41の網としては、例えば、金網、切れ目が入った金属板を引き延ばしたエキスパンドメタル、金属板にプレス機等で穴を形成したパンチングメタルを用いることができる。
 導入口42に導入された解繊物は気流とともにドラム部41の内部に送り込まれ、ドラム部41の回転によって第1選別物がドラム部41の網の目から下方に落下する。ドラム部41の網の目を通過できない第2選別物は、導入口42からドラム部41に流入する気流により流されて排出口44に導かれ、管8に送り出される。
 管8は、ドラム部41の内部と管2とを連結する。管8を通って流される第2選別物は、粗砕部12により裁断された粗砕片とともに管2を流れ、解繊部20の導入口22に導かれる。これにより、第2選別物は解繊部20に戻されて、解繊処理される。
 また、ドラム部41により選別される第1選別物は、ドラム部41の網の目を通って空気中に分散し、ドラム部41の下方に位置する第1ウェブ形成部45のメッシュベルト46に向けて降下する。
 第1ウェブ形成部45(分離部)は、メッシュベルト46(分離ベルト)と、ローラー47と、吸引部(サクション機構)48と、を含む。メッシュベルト46は無端形状のベルトであって、3つのローラー47に懸架され、ローラー47の動きにより、図中矢印で示す方向に搬送される。メッシュベルト46の表面は所定サイズの開口が並ぶ網で構成される。選別部40から降下する第1選別物のうち、網の目を通過するサイズの微粒子はメッシュベルト46の下方に落下し、網の目を通過できないサイズの繊維がメッシュベルト46に堆積し、メッシュベルト46とともに矢印方向に搬送される。メッシュベルト46から落下する微粒子は、解繊物の中で比較的小さいものや密度の低いもの(樹脂粒や色材や添加剤など)を含み、シート製造装置100がシートSの製造に使用しない除去物である。
 メッシュベルト46は、シートSを製造する通常動作中には、一定の速度V1で移動する。ここで、通常動作中とは、シート製造装置100の始動制御、及び、停止制御の実行中を除く動作中であり、より詳細には、シート製造装置100が望ましい品質のシートSを製造している間を指す。
 従って、解繊部20で解繊処理された解繊物は、選別部40で第1選別物と第2選別物とに選別され、第2選別物が解繊部20に戻される。また、第1選別物から、第1ウェブ形成部45によって除去物が除かれる。第1選別物から除去物を除いた残りは、シートSの製造に適した材料であり、この材料はメッシュベルト46に堆積して第1ウェブW1を形成する。
 吸引部48は、メッシュベルト46の下方から空気を吸引する。吸引部48は、管23を介して集塵部27に連結される。集塵部27はフィルター式或いはサイクロン式の集塵装置であり、微粒子を気流から分離する。集塵部27の下流には捕集ブロアー28が設置され、捕集ブロアー28は、集塵部27から空気を吸引する集塵用吸引部として機能する。また、捕集ブロアー28が排出する空気は管29を経てシート製造装置100の外に排出される。
 この構成では、捕集ブロアー28により、集塵部27を通じて吸引部48から空気が吸引される。吸引部48では、メッシュベルト46の網の目を通過する微粒子が、空気とともに吸引され、管23を通って集塵部27に送られる。集塵部27は、メッシュベルト46を通過した微粒子を気流から分離して蓄積する。
 従って、メッシュベルト46の上には第1選別物から除去物を除去した繊維が堆積して第1ウェブW1が形成される。捕集ブロアー28が吸引を行うことで、メッシュベルト46上における第1ウェブW1の形成が促進され、かつ、除去物が速やかに除去される。
 ドラム部41を含む空間には、加湿部204により加湿空気が供給される。この加湿空気によって、選別部40の内部で第1選別物を加湿する。これにより、静電力による第1選別物のメッシュベルト46への付着を弱め、第1選別物をメッシュベルト46から剥離し易くすることができる。さらに、静電力により第1選別物が回転体49やハウジング部43の内壁に付着することを抑制することができる。また、吸引部48によって除去物を効率よく吸引できる。
 なお、シート製造装置100において、第1解繊物と第2解繊物とを選別し、分離する構成は、ドラム部41を備える選別部40に限定されない。例えば、解繊部20で解繊処理された解繊物を、分級機によって分級する構成を採用してもよい。分級機としては、例えば、サイクロン分級機、エルボージェット分級機、エディクラシファイヤーを用いることができる。これらの分級機を用いれば、第1選別物と第2選別物とを選別し、分離することが可能である。さらに、上記の分級機により、解繊物の中で比較的小さいものや密度の低いもの(樹脂粒や色材や添加剤など)を含む除去物を、分離して除去する構成を実現できる。例えば、第1選別物に含まれる微粒子を、分級機によって、第1選別物から除去する構成としてもよい。この場合、第2選別物は、例えば解繊部20に戻され、除去物は集塵部27により集塵され、除去物を除く第1選別物が管54に送られる構成とすることができる。
 メッシュベルト46の搬送経路において、選別部40の下流側には、加湿部210によって、ミストを含む空気が供給される。加湿部210が生成する水の微粒子であるミストは、第1ウェブW1に向けて降下し、第1ウェブW1に水分を供給する。これにより、第1ウェブW1が含む水分量が調整され、静電気によるメッシュベルト46への繊維の吸着等を抑制できる。
 シート製造装置100は、メッシュベルト46に堆積した第1ウェブW1を分断する回転体49を備える。第1ウェブW1は、メッシュベルト46がローラー47により折り返す位置で、メッシュベルト46から剥離して、回転体49により分断される。
 第1ウェブW1は繊維が堆積してウェブ形状となった柔らかい材料であり、回転体49は、第1ウェブW1の繊維をほぐして、後述する混合部50で樹脂を混合しやすい状態に加工する。
 回転体49の構成は任意であるが、本実施形態では、板状の羽根を有し回転する回転羽形状とすることができる。回転体49は、メッシュベルト46から剥離する第1ウェブW1と羽根とが接触する位置に配置される。回転体49の回転(例えば図中矢印Rで示す方向への回転)により、メッシュベルト46から剥離して搬送される第1ウェブW1に羽根が衝突して分断し、細分体Pを生成する。
 なお、回転体49は、回転体49の羽根がメッシュベルト46に衝突しない位置に設置されることが好ましい。例えば、回転体49の羽根の先端とメッシュベルト46との間隔を、0.05mm以上0.5mm以下とすることができ、この場合、回転体49によって、メッシュベルト46に損傷を与えることなく第1ウェブW1を効率よく分断できる。
 回転体49によって分断された細分体Pは、管7の内部を下降して、管7の内部を流れる気流によって混合部50へ移送(搬送)される。
 また、回転体49を含む空間には、加湿部206により加湿空気が供給される。これにより、管7の内部や、回転体49の羽根に対し、静電気により繊維が吸着する現象を抑制できる。また、管7を通って、湿度の高い空気が混合部50に供給されるので、混合部50においても静電気による影響を抑制できる。
 混合部50は、樹脂を含む添加物を供給する添加物供給部52、管7に連通し、細分体Pを含む気流が流れる管54、及び、混合ブロアー56を備える。
 細分体Pは、上述のように選別部40を通過した第1選別物から除去物を除去した繊維である。混合部50は、細分体Pを構成する繊維に、樹脂を含む添加物を混合する。
 混合部50では、混合ブロアー56によって気流を発生させ、管54中において、細分体Pと添加物とを混合させながら、搬送する。また、細分体Pは、管7及び管54の内部を流れる過程でほぐされて、より細かい繊維状となる。
 添加物供給部52(樹脂収容部)は、添加物を蓄積する添加物カートリッジ(図示略)に接続され、添加物カートリッジ内部の添加物を管54に供給する。添加物カートリッジは、添加物供給部52に着脱可能な構成であってもよい。また、添加物カートリッジに添加物を補充する構成を備えてもよい。添加物供給部52は、添加物カートリッジ内部の微粉又は微粒子からなる添加物をいったん貯留する。添加物供給部52は、いったん貯留した添加物を管54に送る排出部52a(樹脂供給部)を有する。
 排出部52aは、添加物供給部52に貯留された添加物を管54に送出するフィーダー(図示略)、及び、フィーダーと管54とを接続する管路を開閉するシャッター(図示略)を備える。このシャッターを閉じると、排出部52aと管54とを連結する管路或いは開口が閉鎖され、添加物供給部52から管54への添加物の供給が絶たれる。
 排出部52aのフィーダーが動作していない状態では、排出部52aから管54に添加物が供給されないが、管54内に負圧が発生した場合等には、排出部52aのフィーダーが停止していても添加物が管54に流れる可能性がある。排出部52aを閉じることにより、このような添加物の流れを確実に遮断できる。
 添加物供給部52が供給する添加物は、複数の繊維を結着させるための樹脂を含む。添加物に含まれる樹脂は、熱可塑性樹脂や熱硬化性樹脂であり、例えば、AS樹脂、ABS樹脂、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリフェニレンエーテル、ポリブチレンテレフタレート、ナイロン、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリアセタール、ポリフェニレンサルファイド、ポリエーテルエーテルケトン、などである。これらの樹脂は、単独又は適宜混合して用いてもよい。すなわち、添加物は、単一の物質を含んでもよいし、混合物であってもよく、それぞれ単一又は複数の物質で構成される、複数種類の粒子を含んでもよい。また、添加物は、繊維状であってもよく、粉末状であってもよい。
 添加物に含まれる樹脂は、加熱により溶融して複数の繊維同士を結着させる。従って、樹脂を繊維と混合させた状態で、樹脂が溶融する温度まで加熱されていない状態では、繊維同士は結着されない。
 また、添加物供給部52が供給する添加物は、繊維を結着させる樹脂の他、製造されるシートの種類に応じて、繊維を着色するための着色剤や、繊維の凝集や樹脂の凝集を抑制するための凝集抑制剤、繊維等を燃えにくくするための難燃剤を含んでもよい。また、着色剤を含まない添加物は、無色、或いは無色と見なせる程度に薄い色であってもよいし、白色であってもよい。
 混合ブロアー56が発生する気流により、管7を降下する細分体P、及び、添加物供給部52により供給される添加物は、管54の内部に吸引され、混合ブロアー56内部を通過する。混合ブロアー56が発生する気流及び/又は混合ブロアー56が有する羽根等の回転部の作用により、細分体Pを構成した繊維と添加物とが混合され、この混合物(第1選別物と添加物との混合物)は管54を通って堆積部60に移送される。
 なお、第1選別物と添加物とを混合させる機構は、特に限定されず、高速回転する羽根により攪拌するものであってもよいし、V型ミキサーのように容器の回転を利用するものであってもよく、これらの機構を混合ブロアー56の前又は後に設置してもよい。
 堆積部60は、解繊部20で解繊された解繊物を堆積させる。より具体的には、堆積部60は、混合部50を通過した混合物を導入口62から導入し、絡み合った解繊物(繊維)をほぐして、空気中で分散させながら降らせる。さらに、堆積部60は、添加物供給部52から供給される添加物の樹脂が繊維状である場合、絡み合った樹脂をほぐす。これにより、堆積部60は、第2ウェブ形成部70に、混合物を均一性よく堆積させることができる。
 堆積部60は、ドラム部61と、ドラム部61を収容するハウジング部(覆い部)63と、を有する。ドラム部61は、モーターによって回転駆動される円筒の篩である。ドラム部61は、網(フィルター、スクリーン)を有し、篩(ふるい)として機能する。この網の目により、ドラム部61は、網の目開き(開口)のより小さい繊維や粒子を通過させ、ドラム部61から下降させる。ドラム部61の構成は、例えば、ドラム部41の構成と同じである。
 なお、ドラム部61の「篩」は、特定の対象物を選別する機能を有していなくてもよい。すなわち、ドラム部61として用いられる「篩」とは、網を備えたもの、という意味であり、ドラム部61は、ドラム部61に導入された混合物の全てを降らしてもよい。
 ドラム部61の下方には第2ウェブ形成部70が配置される。第2ウェブ形成部70は、堆積部60を通過した通過物を堆積して、第2ウェブW2を形成する。第2ウェブ形成部70は、例えば、メッシュベルト72と、ローラー74と、サクション機構76と、を有する。
 メッシュベルト72は無端形状のベルトであって、複数のローラー74に懸架され、ローラー74の動きにより、図中矢印で示す方向に搬送される。メッシュベルト72は、例えば、金属製、樹脂製、布製、或いは不織布等である。メッシュベルト72の表面は所定サイズの開口が並ぶ網で構成される。ドラム部61から降下する繊維や粒子のうち、網の目を通過するサイズの微粒子はメッシュベルト72の下方に落下し、網の目を通過できないサイズの繊維がメッシュベルト72に堆積し、メッシュベルト72とともに矢印方向に搬送される。メッシュベルト72は、シートSを製造する通常動作中には、一定の速度V2で移動する。通常動作中とは、上述した通りである。
 メッシュベルト72の網の目は微細であり、ドラム部61から降下する繊維や粒子の大半を通過させないサイズとすることができる。
 サクション機構76は、メッシュベルト72の下方(堆積部60側とは反対側)に設けられる。サクション機構76は、サクションブロアー77を備え、サクションブロアー77の吸引力によって、サクション機構76に下方に向く気流(堆積部60からメッシュベルト72に向く気流)を発生させることができる。
 サクション機構76によって、堆積部60により空気中に分散された混合物をメッシュベルト72上に吸引する。これにより、メッシュベルト72上における第2ウェブW2の形成を促進し、堆積部60からの排出速度を大きくすることができる。さらに、サクション機構76によって、混合物の落下経路にダウンフローを形成することができ、落下中に解繊物や添加物が絡み合うことを防ぐことができる。
 サクションブロアー77(堆積吸引部)は、サクション機構76から吸引した空気を、捕集フィルター(図示略)を通じて、シート製造装置100の外に排出してもよい。或いは、サクションブロアー77が吸引した空気を集塵部27に送り込み、サクション機構76が吸引した空気に含まれる除去物を捕集してもよい。
 ドラム部61を含む空間には、加湿部208により加湿空気が供給される。この加湿空気によって、堆積部60の内部を加湿することができ、静電力によるハウジング部63への繊維や粒子の付着を抑え、繊維や粒子をメッシュベルト72に速やかに降下させ、好ましい形状の第2ウェブW2を形成させることができる。
 以上のように、堆積部60及び第2ウェブ形成部70(ウェブ形成工程)を経ることにより、空気を多く含み柔らかくふくらんだ状態の第2ウェブW2が形成される。メッシュベルト72に堆積された第2ウェブW2は、シート形成部80へと搬送される。
 メッシュベルト72の搬送経路において、堆積部60の下流側には、加湿部212によって、ミストを含む空気が供給される。これにより、加湿部212が生成するミストが第2ウェブW2に供給され、第2ウェブW2が含む水分量が調整される。これにより、静電気によるメッシュベルト72への繊維の吸着等を抑制できる。
 シート製造装置100は、メッシュベルト72上の第2ウェブW2を、シート形成部80に搬送する搬送部79が設けられる。搬送部79は、例えば、メッシュベルト79aと、ローラー79bと、サクション機構79cと、を有する。
 サクション機構79cは、ブロアー(図示略)を備え、ブロアーの吸引力によってメッシュベルト79aに上向きの気流を発生させる。この気流は第2ウェブW2を吸引し、第2ウェブW2は、メッシュベルト72から離れてメッシュベルト79aに吸着される。メッシュベルト79aは、ローラー79bの自転により移動し、第2ウェブW2をシート形成部80に搬送する。メッシュベルト72の移動速度と、メッシュベルト79aの移動速度とは、例えば、同じである。
 このように、搬送部79は、メッシュベルト72に形成された第2ウェブW2を、メッシュベルト72から剥がして搬送する。
 シート形成部80は、堆積部60で堆積させた堆積物からシートSを形成する。より具体的には、シート形成部80は、メッシュベルト72に堆積し搬送部79により搬送された第2ウェブW2(堆積物)を、加圧加熱してシートSを成形する。シート形成部80では、第2ウェブW2が含む解繊物の繊維及び添加物に対して熱を加えることにより、混合物中の複数の繊維を、互いに添加物(樹脂)を介して結着させる。
 シート形成部80は、第2ウェブW2を加圧する加圧部82、及び、加圧部82により加圧された第2ウェブW2を加熱する加熱部84を備える。
 加圧部82は、一対のカレンダーローラー85で構成され、第2ウェブW2を所定のニップ圧で挟んで加圧する。第2ウェブW2は、加圧されることによりその厚さが小さくなり、第2ウェブW2の密度が高められる。一対のカレンダーローラー85の一方は、モーター(図示略)により駆動される駆動ローラーであり、他方は従動ローラーである。カレンダーローラー85は、モーターの駆動力により回転して、加圧により高密度になった第2ウェブW2を、加熱部84に向けて搬送する。
 加熱部84は、例えば、加熱ローラー(ヒーターローラー)、熱プレス成形機、ホットプレート、温風ブロアー、赤外線加熱器、フラッシュ定着器を用いて構成できる。本実施形態では、加熱部84は、一対の加熱ローラー86を備える。加熱ローラー86は、内部又は外部に設置されるヒーターによって、予め設定された温度に加温される。加熱ローラー86は、カレンダーローラー85によって加圧された第2ウェブW2を挟んで熱を与え、シートSを形成する。
 一対の加熱ローラー86の一方は、モーター(図示略)により駆動される駆動ローラーであり、他方は従動ローラーである。加熱ローラー86は、モーターの駆動力により回転して、加熱したシートSを、切断部90に向けて搬送する。
 このように、堆積部60で形成された第2ウェブW2は、シート形成部80で加圧及び加熱されて、シートSとなる。
 なお、加圧部82が備えるカレンダーローラー85の数、及び、加熱部84が備える加熱ローラー86の数は、特に限定されない。
 切断部90は、シート形成部80によって成形されたシートSを切断する。本実施形態では、切断部90は、シートSの搬送方向と交差する方向にシートSを切断する第1切断部92と、搬送方向に平行な方向にシートSを切断する第2切断部94と、を有する。第2切断部94は、例えば、第1切断部92を通過したシートSを切断する。
 以上により、所定のサイズの単票のシートSが成形される。切断された単票のシートSは、排出部96へと排出される。排出部96は、所定サイズのシートSを載せるトレイ或いはスタッカーを備える。
 上記構成において、加湿部202、204、206、208を1台の気化式加湿器で構成してもよい。この場合、1台の加湿器が生成する加湿空気が、粗砕部12、ハウジング部43、管7、及びハウジング部63に分岐して供給される構成とすればよい。この構成は、加湿空気を供給するダクト(図示略)を分岐して設置することにより、容易に実現できる。また、2台或いは3台の気化式加湿器によって加湿部202、204、206、208を構成することも勿論可能である。
 また、上記構成において、加湿部210、212を1台の超音波式加湿器で構成してもよいし、2台の超音波式加湿器で構成してもよい。例えば、1台の加湿器が生成するミストを含む空気が、加湿部210、及び加湿部212に分岐して供給される構成とすることができる。
 また、上記構成では、最初に粗砕部12が原料を粗砕し、粗砕された原料からシートSを製造するものとしたが、例えば、原料として繊維を用いてシートSを製造する構成とすることも可能である。
 例えば、解繊部20が解繊処理した解繊物と同等の繊維を原料として、ドラム部41に投入可能な構成であってもよい。また、解繊物から分離された第1選別物と同等の繊維を原料として、管54に投入可能な構成とすればよい。この場合、古紙やパルプ等を加工した繊維をシート製造装置100に供給することで、シートSを製造できる。
 2.2. 繊維凝集抑制剤供給部
 シート製造装置100は、図4に示すように、さらに、繊維凝集抑制剤を供給する繊維凝集抑制剤供給部120を含む。
 繊維凝集抑制剤供給部120は、例えば、繊維凝集抑制剤を蓄積する繊維凝集抑制剤カートリッジ(図示せず)に接続され、繊維凝集抑制剤カートリッジ内部の繊維凝集抑制剤を選別部40に供給する。繊維凝集抑制剤カートリッジは、繊維凝集抑制剤供給部120に着脱可能な構成であってもよい。また、繊維凝集抑制剤カートリッジに繊維凝集抑制剤を補充する構成を備えてもよい。繊維凝集抑制剤供給部120は、繊維凝集抑制剤カートリッジ内部の微粉又は微粒子からなる添加物をいったん貯留する。図示の例では、繊維凝集抑制剤供給部120は、いったん貯留した繊維凝集抑制剤を、管122を介して、選別部40に供給する。管122は、選別部40のハウジング部43に接続されている。
 繊維凝集抑制剤供給部120は、シートSにおいて、繊維凝集抑制剤の含有量が、繊維100部に対して、例えば、5部以上25未満となるように、好ましくは10部以上20部未満となるように、繊維凝集抑制剤を供給する。繊維凝集抑制剤供給部120は、例えば、スクリューフィーダー、サークルフィーダー(図示せず)などを含んで構成されている。制御部110は、シートSにおける繊維凝集抑制剤の含有量が上記の範囲となるように、繊維凝集抑制剤供給部120のスクリューフィーダーやサークルフィーダーの回転数を制御してもよい。
 繊維凝集抑制剤供給部120は、例えば、平均粒子径が繊維の平均の長さより小さい繊維凝集抑制剤を供給する。繊維凝集抑制剤供給部120は、例えば、フィルター(図示せず)を含んで構成されている。フィルターは、例えば、目開き30μmの網目を有しており、該フィルターによって、繊維凝集抑制剤供給部120は、平均粒子径が繊維の平均の長さより小さい繊維凝集抑制剤を供給することができる。
 選別部40は、解繊部20により解繊された解繊物(繊維を含む解繊物)と、繊維凝集抑制剤供給部120により供給された繊維凝集抑制剤と、を混合し、解繊物と繊維凝集抑制剤とを一体に有する複合体(繊維と繊維凝集抑制剤とを一体に有する複合体)を形成する第1混合部である。選別部40において形成された複合体は、第1ウェブ形成部45を経て、混合部50に搬送される。
 混合部50は、複合体と、樹脂を含む結合材と、を混合する第2混合部である。なお、選別部40において、解繊物に配置されていない繊維凝集抑制剤がある場合は、該繊維凝集抑制剤を混合部50において解繊物に配置させて、解繊物と繊維凝集抑制剤とを一体に有する複合体を形成してもよい。混合部50において混合された複合体と結合材とを含む混合物は、堆積部60に搬送される。
 堆積部60は、複合体と結合材とを含む混合物を、第2ウェブ形成部70のメッシュベルト72上に堆積させる。堆積部60は、絡み合った繊維(具体的には絡み合った複合体)、及び絡み合った樹脂を適度にほぐして、空気中で分散させながら降らせる。堆積部60の目開きの上限は、5mmである。目開きの大きさを5mm以下とすることで、複合体同士が重度に絡み合った大きなダマを通過させず、適度にほぐして通過させることができる。さらに、混合部50において混合される際に重度に絡み合った大きなダマ状の複合体や樹脂があったとしても、堆積部60を通過する際に適度にほぐされて通過することができる。なお、選別部40及び混合部50において、解繊物に配置されていない繊維凝集抑制剤がある場合は、該繊維凝集抑制剤を堆積部60において解繊物に配置させて、解繊物と繊維凝集抑制剤とを一体に有する複合体を形成してもよい。
 複合体は、繊維と繊維凝集抑制剤とを一体に有しているため、堆積部60に搬送される前に、仮に絡み合っていたとしても、堆積部60においてほぐされて、繊維の分布の均一性が高い第2ウェブW2を形成することができる。さらに、複合体は、繊維と繊維凝集抑制剤とを一体に有しているため、混合部50において混合される際に重度に絡み合った大きなダマ状の複合体が形成される可能性を小さくすることができる。さらに、選別部40において混合される際に重度に絡み合った大きなダマ状の複合体が形成される可能性を小さくすることができる。
 堆積部60において堆積された第2ウェブW2は、搬送部79を介して、シート形成部80に搬送される。シート形成部80は、堆積部60により堆積された第2ウェブW2(堆積物)を加熱加圧して、シートSを形成する。
 第2ウェブW2は、第2ウェブ形成部70のメッシュベルト72と接する第1表面(図2において下面)A1と、搬送部79のメッシュベルト79aと接する第2表面(図2において上面)A2と、を有している。第2表面A2は、第1表面A1と反対側の面である。第2ウェブW2が第2ウェブ形成部70から、搬送部79を介して、シート形成部80に搬送される際は、まず、第2ウェブW2の第1表面A1がメッシュベルト72から離間し、次に、第2ウェブW2の第2表面A2がメッシュベルト79aから離間して、第2ウェブW2はシート形成部80に搬送される。
 第1表面A1がメッシュベルト72から離間する際に、第1表面A1の繊維凝集抑制剤の一部は、メッシュベルト72に残る。メッシュベルト72に残る繊維凝集抑制剤の質量は、例えば、第1表面A1を形成していた繊維凝集抑制剤の質量の20%以上50%以下である。また、第2表面A2がメッシュベルト79aから離間する際に、第2表面A2の繊維凝集抑制剤の一部は、メッシュベルト79aに残る。メッシュベルト79aに残る繊維凝集抑制剤の質量は、例えば、第2表面A2を形成していた繊維凝集抑制剤の質量の20%以上50%以下である。
 このように、表面A1,A2を形成していた繊維凝集抑制剤の一部は、メッシュベルト72,79aに残るため、シートSにおいて、繊維凝集抑制剤の存在比率は、内部の方が両表面A1,A2のうちの少なくとも一方よりも大きくなる。図示の例では、繊維凝集抑制剤の存在比率は、内部の方が両表面A1,A2よりも大きくなる。なお、図示はしないが、搬送部79を用いずに、第2ウェブW2をシート形成部80に搬送する場合は、シートSにおいて、繊維凝集抑制剤の存在比率は、内部の方が両表面のうちの一方の面(第1表面A1)よりも大きくなる。
 シート製造装置100では、解繊部20により解繊された解繊物と、繊維凝集抑制剤と、を混合し、解繊物と繊維凝集抑制剤とを一体に有する複合体を形成する選別部40を含む。そのため、シート製造装置100では、繊維の凝集が抑えられ、繊維の分布の均一性が高いシートを製造することができる。
 3. シート製造装置の変形例
 3.1. 第1変形例
 次に、本実施形態の第1変形例に係るシート製造装置について、図面を参照しながら説明する。図5は、本実施形態に係るシート製造装置200を模式的に示す図である。
 以下、本実施形態の第1変形例に係るシート製造装置200において、上述した本実施形態に係るシート製造装置100の構成部材と同様の機能を有する部材については同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。このことは、以下に示す本実施形態の第2変形例に係るシート製造装置についても同様である。
 上述したシート製造装置100では、図4に示すように、繊維凝集抑制剤供給部120は、選別部40に繊維凝集抑制剤を供給した。これに対し、シート製造装置200では、図5に示すように、繊維凝集抑制剤供給部120は、原料を裁断して細片にする粗砕部12に、繊維凝集抑制剤を供給する。解繊部20は、細片を解繊する。図示の例では、繊維凝集抑制剤供給部120は、粗砕部12の粗砕刃14に向けて繊維凝集抑制剤を供給する。なお、図示はしないが、繊維凝集抑制剤供給部120は、粗砕刃14ではなく、粗砕部12のシュート9に向けて繊維凝集抑制剤を供給してもよい。この場合、繊維凝集抑制剤は、粗砕刃14を通過しない。
 粗砕部12に供給された繊維凝集抑制剤は、解繊部20に搬送される。そして、解繊部20を通過した繊維凝集抑制剤は、解繊部20が発生する気流により解繊部20から選別部40に搬送される。解繊部20が発生する気流によって、解繊物と繊維凝集抑制剤とは、混合され、解繊物と繊維凝集抑制剤とを一体に有する複合体が形成される。この場合、解繊部20は、複合体を形成する第1混合部を兼ねていてもよい。
 さらに、図示の例では、解繊部20を通過した繊維凝集抑制剤は、解繊部ブロアー26が発生する気流により解繊部20から選別部40に搬送される。解繊部ブロアー26が発生する気流によって、解繊物と繊維凝集抑制剤とは、混合され、解繊物と繊維凝集抑制剤とを一体に有する複合体が形成される。この場合、解繊部ブロアー26は、複合体を形成する第1混合部であってもよい。
 シート製造装置200では、シート製造装置100と同様の効果を得ることができる。
 シート製造装置200では、繊維凝集抑制剤供給部120は、粗砕部12に繊維凝集抑制剤を供給する。そのため、シート製造装置200では、例えば、解繊部20と解繊物が次に搬送される部分(図示の例では選別部40)とを連結する管3において、解繊物と繊維凝集抑制剤とを一体に有する複合体を形成することができる。これにより、シート製造装置200では、管3において繊維が凝集してダマになり管3が詰まることを抑制することができる。
 3.2. 第2変形例
 次に、本実施形態の第2変形例に係るシート製造装置について、図面を参照しながら説明する。図6は、本実施形態に係るシート製造装置300を模式的に示す図である。
 シート製造装置300は、図6に示すように、分級部30を含む点において、上述したシート製造装置100と異なる。シート製造装置300では、解繊部20において解繊された解繊物は、管3を介して、分級部30に搬送される。
 分級部30は、解繊物と繊維凝集抑制剤とを分離する。分級部30としては、気流式分級機を用いる。気流式分級機は、旋回気流を発生させ、遠心力と分級されるもののサイズや密度によって分離するものであり、気流の速度及び遠心力の調整によって、分級点を調整することができる。具体的には、分級部30としては、サイクロン、エルボージェット、エディクラシファイヤーなどを用いる。特にサイクロンは、構造が簡便であるため、分級部30として好適に用いることができる。以下では、分級部30として、サイクロンを用いた場合について説明する。
 分級部30は、例えば、導入口31と、下部に設けられている下部排出口34と、上部に設けられている上部排出口35と、を有している。分級部30において、導入口31から導入された解繊物をのせた気流は、円周運動せられ、これにより、導入された解繊物には、遠心力がかかって第1分級物(解きほぐされた繊維)と、第1分級物より小さく密度の低い第2分級物(例えば繊維凝集抑制剤及び着色剤)と、に分離される。シート製造装置300では、原料は古紙であるため、原料に繊維凝集抑制剤及び色剤が含まれている。第1分級物は、シートSの原料として用いられ、管36を介して、選別部40に搬送される。一方、第2分級物は、管37を介して、繊維凝集抑制剤分離部130に搬送される。
 繊維凝集抑制剤分離部130は、第2分級物に含まれる繊維凝集抑制剤と着色剤とを分離することができる。ここで、図7は、繊維凝集抑制剤分離部130を模式的に示す図である。繊維凝集抑制剤分離部130は、図7に示すように、バッファー部131と、搬送ベルト132a,132bと、帯電部133a,133bと、ブレード134a,134bと、捕集部135a,135bと、管136a,136bと、を有している。
 繊維凝集抑制剤分離部130に搬送された第2分級物は、バッファー部131において蓄積される。バッファー部131は、蓄積された第2分級物を、第1搬送ベルト132aに向けて落下させる。
 第1搬送ベルト132aは、第2分級物を堆積して搬送する。搬送ベルト132a,132bは、ローラー137が回転することにより移動可能である。第1帯電部133aは、搬送ベルト132a上の第2分級物をマイナスに一括帯電する。これにより、着色剤は、強いマイナス帯電を有し、繊維凝集抑制剤は、着色剤よりも弱いマイナス帯電を有する。
 第2搬送ベルト132bは、オーバーラップ部(オーバーラップ領域)132cにおいて、第1搬送ベルト132aとオーバーラップするように設けられている。第2搬送ベルト132bは、第2帯電部133bによってプラスに帯電している。帯電部133a,133bは、例えば、スコロトロン帯電器である。
 第1搬送ベルト132aによって搬送される着色剤は、強いマイナス帯電を有しているため、搬送ベルト132a,132bのオーバーラップ部132cにおいて、第2搬送ベルト132bに移動する。一方、繊維凝集抑制剤は、弱いマイナス帯電を有しているため、第2搬送ベルト132bには移動しない。
 第1搬送ベルト132aによって搬送される繊維凝集抑制剤は、第1ブレード134aによってかき落とされ、第1捕集部135aに収容される。第1捕集部135aに収容された繊維凝集抑制剤は、管136aを介して、繊維凝集抑制剤供給部120に搬送される。そして、繊維凝集抑制剤供給部120は、選別部40に、繊維凝集抑制剤(分級部30で分離された繊維凝集抑制剤)を供給する。
 一方、第2搬送ベルト132bによって搬送される着色剤は、第2ブレード134bによってかき落とされ、第2捕集部135bに収容される。第2捕集部135bに収容された着色剤は、管136bを介して、例えば外部に搬送される。外部に搬送された着色剤は、再利用されてもよい。
 以上のように、繊維凝集抑制剤分離部130は、繊維凝集抑制剤と着色剤とを分離することができる。
 シート製造装置300では、シート製造装置100と同様の効果を得ることができる。
 シート製造装置300では、解繊物と繊維凝集抑制剤とを分離する分級部30と、選別部40に、分級部30で分離された繊維凝集抑制剤を供給する繊維凝集抑制剤供給部120と、を含み、原料は、古紙である。そのため、シート製造装置300では、古紙に含まれる繊維凝集抑制剤を再利用することができる。したがって、シート製造装置300では、低コスト化を図ることができる。
 なお、第2分級物に、繊維凝集抑制剤及び着色剤以外の添加剤が含まれている場合は、上記のように繊維凝集抑制剤分離部130を用いて、帯電性の差を利用して、繊維凝集抑制剤及び添加剤と、着色剤と、を分離した後、さらに、繊維凝集抑制剤分離部130と同様の分離部を用いて、繊維凝集抑制剤と添加剤との帯電性の差を利用して、繊維凝集抑制剤と添加剤とを分離してもよい。
 また、図示はしないが、シート製造装置300において、繊維凝集抑制剤供給部120は、分級部30により分離された繊維凝集抑制剤を、上述したシート製造装置200のように、粗砕部12に供給してもよい。
 4. シート製造方法
 次に、本実施形態に係るシート方法について、図面を参照しながら説明する。図8は、本実施形態に係るシート製造方法を説明するためのフローチャートである。本実施形態に係るシート製造方法は、本発明に係るシート製造装置(例えばシート製造装置100)を用いて行われる。
 本実施形態に係るシート製造方法は、図8に示すように、繊維を含む原料を解繊する工程(ステップS1)と、解繊された解繊物と、繊維凝集抑制剤と、を混合し、解繊物と繊維凝集抑制剤とを一体に有する複合体を形成する工程(ステップS2)と、複合体と、樹脂を含む結合材と、を混合する工程(ステップS3)と、複合体と結合材とを含む混合物を堆積させる工程(ステップS4)と、堆積された堆積物を加熱加圧して、シートを形成する工程(ステップS5)と、を含む。
 上記の工程の詳細は、上述の「2. シート製造装置」で説明したとおりである。したがって、その詳細な説明を省略する。
 本実施形態に係るシート製造方法では、繊維の凝集が抑えられ、繊維の分布の均一性が高いシートを製造することができる。
 5. 実験例
 以下に実験例を示し、本発明をより具体的に説明する。なお、本発明は、以下の実験例によって何ら限定されるものではない。
 5.1. 第1実験例
 5.1.1. 実験条件
 シート製造装置100のような製造装置により、実施例1,2に係るシートを製造した。実施例1に係るシートの厚さは、102μmであった。実施例2に係るシートの厚さは、120μmであった。比較例1に係るシートとして、富士ゼロックス社製「XeroxP」(厚さ85μm、坪量64g/m)を用いた。比較例2に係るシートとして、富士ゼロックス社製「XeroxP(厚口)」(厚さ100μm、坪量64g/m)を用いた。比較例3に係るシートとして、セイコーエプソン社製「EPSON両面普通紙」(厚さ120μm)を用いた。比較例1~3のシートは、湿式で製造されたシートである。
 厚さは、インクジェット印刷(インクジェットプリンターによる印刷)する前に、マイクロメーターで測定した。シートは、A4サイズ(210mm×297mm)とした。
 上記のようなシートに対し、動的浸透性試験機を用いて、測定開始から60秒間経過したときの超音波伝達強度、及び測定開始から6秒,14秒,30秒における超音波伝達強度の減少速度を求めた。動的浸透性試験機としては、emco社製「動的浸透性テスターDPMprint DPM33」(サンプルホルダー:PTFE、超音波周波数:2MHz)を用いた。時間C1(図3参照)は、100ms以下と短かったため、上記のように「測定開始してからB時間経過したときの超音波伝達強度の最大値」を、測定開始時の超音波伝達強度をとした。インクは、染料インクとしてセイコーエプソン社製「KUI-C」と、顔料インクとしてセイコーエプソン社製「ICC93L」と、の2種類を用いた。
 さらに、上記のようなシートに対して、動的浸透性試験とは別に、インクジェットプリンター(セイコーエプソン社製「PX-G930」)で印刷した。360×360dpiの解像度、25mg/sのインク吐出速度で、50%ベタ(ベタ濃度50%)で印刷した。インクは、動的浸透性試験と同様である。インクジェットプリンターで印刷したシートについて、カール特性、排紙性、及び印字品質の評価結果を評価した。
 (1)カール特性
 カール特性としては、排紙後30秒以内において、シートの最も高い部分の高さと最も低い部分の高さとの差を、メジャーで測定し、以下の基準で判断した。
A:10mm未満
B:10mm以上20mm未満
C:20mm以上30mm未満
D:30mm以上
 (2)排紙性
 排紙性としては、10枚印刷した直後の、排紙スタッカー上での10枚重ね合わせ性を以下の基準で判断した。
A:10枚のシートが平面を維持して、きれいに重なっている。
B:シートの端面の一部がカールしているが、きれいに重なっている。
C:シートの大部分がカールした状態で排紙するため、手作業でカールを抑えないと、重ねることができない。
D:各シートが筒状になって、散乱している。
 (3)印字品質
 印字品質としては、インクのひげ(インクが繊維に沿って移動することで発生するひげのようなもの)及びにじみの程度を以下の基準で判断した。
A:ほとんど認められない。
B:わずかに認められる。
C:認められる。
D:顕著に認められる。
 5.1.2. 実験結果
 図9に、染料インクを用いた場合の測定開始から60秒間経過したときの超音波伝達強度の減少度、及び測定開始から6秒,30秒における超音波伝達強度の減少速度を示す。さらに、図9に、染料インクを用いた場合のカール特性、排紙性、及び印字品質の評価結果を示す。図10に、顔料インクを用いた場合の測定開始から60秒間経過したときの超音波伝達強度の減少度、及び測定開始から14秒,30秒における超音波伝達強度の減少速度を示す。さらに、図10に、顔料インクを用いた場合のカール特性、排紙性、及び印字品質の評価結果を示す。
 図9及び図10により、実施例1,2のシートでは、超音波伝達強度が測定開始から60秒間で27dB以上減少であり、カール特性、排紙特性、印字品質ともに良好であることがわった。一方、比較例3~5のシートでは、超音波伝達強度が測定開始から60秒間で23dB以下であり、カール特性、排紙特性、及び印字品質は、実施例1,2のシートよりも悪化した。
 さらに、図9及び図10に示すように、実施例1,2のシートは、比較例3~5のシートよりも、測定開始から30秒間における超音波伝達強度の減少速度が大きく、0.72dB/s以上であった。また、図9に示すように、染料インクを用いた場合に、実施例1,2のシートでは、比較例3~5のシートよりも、測定開始から6秒間における超音波伝達強度の減少速度が大きく、3.83dB/s以上であった。また、図10に示すように、染料インクを用いた場合に、実施例1,2のシートでは、比較例3~5のシートよりも、測定開始から14秒間における超音波伝達強度の減少速度が大きく、0.96dB/s以上であった。
 なお、染料インクを用いた場合では、比較例3~5のシートは、測定開始から3秒間で急激に超音波伝達強度が減少したが、その後、飽和状態となり、インクを吸収できなくなった。一方、実施例1,2のシートは、測定開始から3秒を過ぎても超音波伝達強度が減少し、測定開始から6秒で、完全に、比較例3~5のシートの超音波伝達強度よりも減少した。実施例1,2のシートは、測定開始から60秒間でほぼ飽和状態となった。
 また、顔料インクを用いた場合では、比較例3~5のシートは、測定開始から3秒間で急激に超音波伝達強度が減少したが、その後、飽和状態となり、インクを吸収できなくなった。一方、実施例1,2のシートは、測定開始から3秒を過ぎても超音波伝達強度が減少し、測定開始から14秒で、完全に、比較例3~5のシートの超音波伝達強度よりも減少した。実施例1,2のシートは、測定開始から60秒間でほぼ飽和状態となった。
 5.2. 第2実験例
 シート製造装置100のような製造装置により製造したシート(実施例に係るシート)と、湿式方式で製造されたシート(比較例に係るシート)と、のSEM観察を行った。実施例に係るシートにおいて、繊維凝集抑制剤の含有量は、繊維100部に対して、10部以上20部未満である。
 図11及び図12は、実施例に係るシートのSEM像である。図13及び図14は、比較例に係るシートのSEM像である。なお、図11及び図13では、シートの表面を観察しており、図11及び図14では、シートの表面及び断面を観察している。
 図11~図14に示すように、比較例に係るシートでは、繊維がほぼ直線状となっていることが確認され、実施例に係るシートでは、適度に屈曲した繊維(適度に捲縮した繊維)が確認された。
 本発明は、本願に記載の特徴や効果を有する範囲で一部の構成を省略したり、各実施形態や変形例を組み合わせたりしてもよい。
 本発明は、実施の形態で説明した構成と実質的に同一の構成(例えば、機能、方法及び結果が同一の構成、あるいは目的及び効果が同一の構成)を含む。また、本発明は、実施の形態で説明した構成の本質的でない部分を置き換えた構成を含む。また、本発明は、実施の形態で説明した構成と同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成を含む。また、本発明は、実施の形態で説明した構成に公知技術を付加した構成を含む。
1…複合体、1a…繊維、1b…繊維凝集抑制剤、2,3,7,8…管、9…シュート、10…供給部、12…粗砕部、14…粗砕刃、20…解繊部、22…導入口、23…管、24…排出口、26…解繊部ブロアー、27…集塵部、28…捕集ブロアー、29…管、30…分級部、31…導入口、34…下部排出口、35…上部排出口、36…管、40…選別部、41…ドラム部、42…導入口、43…ハウジング部、44…排出口、45…第1ウェブ形成部、46…メッシュベルト、47…ローラー、48…吸引部、49…回転体、50…混合部、52…添加物供給部、52a…排出部、54…管、56…混合ブロアー、60…堆積部、61…ドラム部、62…導入口、63…ハウジング部、70…第2ウェブ形成部、72…メッシュベルト、74…ローラー、76…サクション機構、77…サクションブロアー、79…搬送部、79a…メッシュベルト、79b…ローラー、79c…サクション機構、80…シート形成部、82…加圧部、84…加熱部、85…カレンダーローラー、86…加熱ローラー、90…切断部、92…第1切断部、94…第2切断部、96…排出部、100…シート製造装置、110…制御部、120…繊維凝集抑制剤供給部、122…管、130…繊維凝集抑制剤分離部、131…バッファー部、132a…第1搬送ベルト、132b…第2搬送ベルト、132c…オーバーラップ部、133a…第1帯電部、133b…第2帯電部、134a…第1ブレード、134b…第2ブレード、135a…第1捕集部、135b…第2捕集部、136a,136b…管、137…ローラー、200…シート製造装置、202,204,206,208,210,212…加湿部、300…シート製造装置

Claims (7)

  1.  樹脂により繊維同士が結合されたシートは、
     動的浸透性試験機を用いて、インクジェット用インクに対する超音波伝達強度を測定した値が、測定開始から60秒間で27dB以上減少する特性を有している
     ことを特徴とするシート。
  2.  請求項1において、
     測定開始から30秒間における前記超音波伝達強度の減少速度は、0.72dB/s以上である、シート。
  3.  請求項1又は2において、
     前記インクジェット用インクは、染料インクであり、
     測定開始から6秒間における前記超音波伝達強度の減少速度は、3.83dB/s以上である、シート。
  4.  請求項1又は2において、
     前記インクジェット用インクは、顔料インクであり、
     測定開始から14秒間における前記超音波伝達強度の減少速度は、0.96dB/s以上である、シート。
  5.  樹脂により繊維同士が結合されたシートを、動的浸透性試験機を用いて測定した場合に、
     インクジェット用インクに対する、測定開始から30秒間における超音波伝達強度の減少速度は、0.72dB/s以上である、シート。
  6.  樹脂により繊維同士が結合されたシートを、動的浸透性試験機を用いて測定した場合に、
     染料インクに対する、測定開始から6秒間における超音波伝達強度の減少速度は、3.83dB/s以上である、シート。
  7.  樹脂により繊維同士が結合されたシートを、動的浸透性試験機を用いて測定した場合に、
     顔料インクに対する、測定開始から14秒間における超音波伝達強度の減少速度は、0.96dB/s以上である、シート。
PCT/JP2018/002649 2017-03-08 2018-01-29 シート WO2018163652A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017043554A JP2018144412A (ja) 2017-03-08 2017-03-08 シート
JP2017-043554 2017-03-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018163652A1 true WO2018163652A1 (ja) 2018-09-13

Family

ID=63448588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/002649 WO2018163652A1 (ja) 2017-03-08 2018-01-29 シート

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2018144412A (ja)
WO (1) WO2018163652A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112021000107A2 (pt) 2018-07-31 2021-03-30 Honda Motor Co., Ltd. Veículo do tipo scooter

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015136878A (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 セイコーエプソン株式会社 紙製造装置、紙製造方法及びこれらにより製造される紙
JP2016078367A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置及びシート製造方法
JP2017071089A (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 三菱製紙株式会社 産業用インクジェット印刷機向け印刷用塗工紙

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015136878A (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 セイコーエプソン株式会社 紙製造装置、紙製造方法及びこれらにより製造される紙
JP2016078367A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置及びシート製造方法
JP2017071089A (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 三菱製紙株式会社 産業用インクジェット印刷機向け印刷用塗工紙

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Hand book of pulp and paper technology. 5th ed.", 30 January 1992, JAPAN TECHNICAL ASSOCIATION OF THE PULP AND PAPER INDUSTRY, pages: 233 - 234 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018144412A (ja) 2018-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018163670A1 (ja) シート、シート製造装置、及びシート製造方法
US9951473B2 (en) Sheet manufacturing apparatus
WO2016163118A1 (ja) シート製造装置及びシート製造方法
JP6575687B2 (ja) シート製造装置
JP6604428B2 (ja) シート製造装置
WO2018043019A1 (ja) シート製造装置、及び、シート製造装置の制御方法
JP2016186146A (ja) シート製造装置及びシート製造方法
WO2018043030A1 (ja) シート製造装置、及び、シート製造装置の制御方法
JP7338286B2 (ja) 繊維構造体、繊維構造体の製造方法
WO2018163652A1 (ja) シート
EP3482840B1 (en) Classifying device and fibrous feedstock recycling device
WO2018163669A1 (ja) シート
WO2018092626A1 (ja) 気化式加湿ユニット、気化式加湿ユニットの制御方法、及びシート製造装置
CN110022961B (zh) 集尘装置以及薄片制造装置
WO2018100989A1 (ja) ウェブ形成装置およびシート製造装置
WO2018043176A1 (ja) シート製造装置
WO2018163651A1 (ja) シート
US11624015B2 (en) Fiber body forming method and fiber binding liquid
US20200164668A1 (en) Sheet processing device and sheet processing method
WO2018100979A1 (ja) シート製造装置
CN111218829A (zh) 纤维体成形方法以及纤维体成形装置
JP2016079533A (ja) シート製造装置及びシート製造方法
JP2020090765A (ja) 繊維体成形方法および繊維体成形装置
CN110629403A (zh) 薄片、薄片处理装置和薄片处理方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18763397

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18763397

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1