WO2018134951A1 - フィルタ容器着脱システム - Google Patents

フィルタ容器着脱システム Download PDF

Info

Publication number
WO2018134951A1
WO2018134951A1 PCT/JP2017/001791 JP2017001791W WO2018134951A1 WO 2018134951 A1 WO2018134951 A1 WO 2018134951A1 JP 2017001791 W JP2017001791 W JP 2017001791W WO 2018134951 A1 WO2018134951 A1 WO 2018134951A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
attachment
filter container
holding portion
peripheral surface
protrusion
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/001791
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隆司 金城
Original Assignee
株式会社ロキテクノ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ロキテクノ filed Critical 株式会社ロキテクノ
Priority to US16/479,210 priority Critical patent/US11266933B2/en
Priority to CN201780084059.5A priority patent/CN110198773B/zh
Priority to PCT/JP2017/001791 priority patent/WO2018134951A1/ja
Priority to JP2018562812A priority patent/JP6803404B2/ja
Priority to TW107101478A priority patent/TWI660766B/zh
Publication of WO2018134951A1 publication Critical patent/WO2018134951A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/30Filter housing constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/30Filter housing constructions
    • B01D35/306Filter mounting adapter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/14Safety devices specially adapted for filtration; Devices for indicating clogging
    • B01D35/147Bypass or safety valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/16Valves
    • B01D2201/165Multi-way valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/40Special measures for connecting different parts of the filter
    • B01D2201/4023Means for connecting filter housings to supports

Definitions

  • the present invention relates to a filter container attaching / detaching system in which, for example, a filter or the like is incorporated.
  • a filter container in which a filter or the like is built in a part of the pipe line and is detachably disposed may be used.
  • a manifold lacking a part of the pipeline is provided between the end of the upstream pipeline and the end of the downstream pipeline.
  • the filter container has a structure that can be detachably attached between the end of the upstream pipe and the end of the downstream pipe.
  • the filter container has a channel formed therein, and has a channel inlet and a channel outlet at both ends of the channel.
  • a filter or the like is disposed in the flow path.
  • the end of the upstream pipe line and the end of the downstream pipe line are configured as a part of the manifold, and when the filter container is attached to the manifold, the flow path inlet of the filter container into which the fluid flows. Is joined to the end of the upstream pipeline, and the outlet of the flow path from which the fluid is discharged is joined to the end of the downstream pipeline.
  • the flow path in the filter container is coupled to the pipe line lacking a part of the flow path, and the flow circuit system pipe line is completed.
  • Patent Documents 1 to 3 describe examples in which a detachable filter container is attached to a manifold as a holder.
  • Patent Documents 1 to 3 each disclose an example in which a pipe line is formed with a filter container that can be attached and detached as part of an existing pipe line.
  • the distance between one end and the other end of the manifold-side pipe line is unchanged.
  • the filter container has a flow path inlet into which the fluid to be filtered flows into one end of the filter container, and a flow path outlet is disposed at the other end of the filter container opposite to the flow path inlet.
  • the direction in which the flow path inlet extends and the direction in which the flow path outlet extends are the same direction.
  • Patent Documents 1 and 2 are examples in which a filter container is attached to a manifold by a pivoting motion.
  • the filter container has a structure that can be contracted and expanded, and in a state in which the filter container is contracted, the lower pipe line end is fitted to the pivot of the manifold, and the filter container In a contracted state, the upper side of the filter container is moved into the manifold by a pivoting action, the filter container is extended, and the pipe line of the filter container is coupled to fit into the pipe line of the manifold.
  • the filter container is provided with a contraction / extension function, the structure of the filter container becomes complicated, which causes a problem of cost reduction and durability reduction for manufacturing the filter container.
  • the filter container does not have a function of contraction / extension, and the lower end of the pipe line of the filter container is a sphere, and the sphere is a pivot.
  • the filter container is moved into the manifold and coupled so that the pipe line of the filter container is fitted into the pipe line of the manifold.
  • the movable range of the opposite end to the pivot is large, so that the sliding distance of the sealing member is long, the wear of the sealing member is increased, and the problem of dust generation occurs. Arise.
  • Patent Document 3 discloses an example in which the filter container is configured to be detachable without using a pivoting motion.
  • the filter container is formed between the end of the upstream pipe line and the end of the downstream pipe line from the direction perpendicular to the imaginary straight line connecting the pipe lines.
  • the filter container is mounted in a translational motion in a direction in which the direction of the flow path inlet and the flow path outlet of the filter container is the direction of the virtual straight line.
  • a joint between the fluid inlet / outlet of the filter container and the fluid inlet / outlet of the manifold is required to prevent fluid leakage. It is necessary to have a high sealing degree.
  • the attachment / detachment device in which the distance between the one end and the other end of the pipe line on the manifold side is not changed and the filter container is attached by translation, it is possible to easily attach and detach while ensuring high adhesion. Desired. In particular, when the filter container is detached, it is desired to be attached by a simple method.
  • a detachable apparatus for detachably attaching a filter container containing the filter as a part of a filtration apparatus for filtering fluid by a filter, the filter container having a pipe line communicating with the filter at one end thereof
  • a first mounting protrusion protruding from the filter container the first mounting protrusion having a rotation center axis, and an outer peripheral surface of the first mounting protrusion in a cross section perpendicular to the rotation center axis
  • at least two curved surfaces formed so as to be at least a part of an arc centered on the rotation center axis, and two surfaces coupled to each of the at least two curved surfaces
  • a first mounting projection holding portion that holds the first mounting projection and to which the fluid conduit is coupled; and the first mounting projection holding portion includes an inner peripheral surface corresponding to a curved surface of the outer peripheral surface; ,in front A notch communicating with the inner peripheral surface and the outside of the first mounting projection holding portion, the width of the notch being larger than the longer one of the two curved circular arc
  • the filter container can be attached and detached only by the translation operation and the rotation operation of the filter container.
  • FIG. 4 is a view showing a cross section 4A-4A of FIG.
  • FIG. 4 is a view showing a cross section 4B-4B of FIG. FIG.
  • FIG. 4 is a view showing a cross section 4C-4C of FIG. 3;
  • FIG. 4 is a view corresponding to FIG. 4B and showing a state in which the first attachment protrusion is inserted from the notch of the first attachment protrusion holding portion, according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 5B is a view corresponding to FIG. 4B in the embodiment of FIG. 5A, showing a state in which the first pipe line 2 a of the first attachment protrusion 21 matches the opening 31 b of the inner peripheral surface 31 a.
  • FIG. 5B is a view corresponding to FIG. 4B and showing a state in which the first attachment protrusion is inserted from the notch of the first attachment protrusion holding portion according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 5B is a view showing a cross section 4C-4C of FIG. 3;
  • FIG. 4 is a view corresponding to FIG. 4B and showing a state in which the first attachment protrusion is inserted from the notch of
  • FIG. 5C is a view corresponding to FIG. 4B in the embodiment of FIG. 5C and showing a state in which the first pipe line 2a of the first attachment protrusion 21 is aligned with the opening 31b of the inner peripheral surface 31a.
  • FIG. 9 is a view showing a cross section 9-9 of FIG. It is the attachment / detachment apparatus of Embodiment 3 to which this invention is applied, Comprising: The state after fixing with respect to the flow path to another direction is shown after attaching a filter container to a manifold.
  • FIG. 1 shows a filter container attaching / detaching device 1 in a filtration device used for filtering a fluid by a filter in Embodiment 1 of the present invention.
  • the filter container attaching / detaching device 1 is an attaching / detaching device that is attached to the manifold 3 and attaches / detaches the filter container 2 in which the filter is incorporated.
  • FIG. 1 shows a state where the filter container 2 is separated.
  • the filter container 2 is a capsule-shaped container in which a filter (not shown) is built in its internal space.
  • the filter container 2 has a first mounting protrusion 21 extending so as to protrude from the filter container 2.
  • the filter container 2 has the 2nd attachment protrusion 22 in the edge part on the opposite side to the side by which the 1st attachment protrusion 21 is arrange
  • a first pipeline 2a and a second pipeline 2b are connected to an internal space (not shown) in which a filter inside the filter container 2 is disposed.
  • the first pipe line 2a is disposed in the first mounting protrusion 21 from the inner space (not shown), and the second pipe line 2b is disposed in the second mounting protrusion 22 from the inner space.
  • the filter container 2 has a rotation center axis 2 c defined in a direction from the filter container 2 toward the first attachment protrusion 21 and the second attachment protrusion 22.
  • the rotation center axis is defined as the rotation center axis of the first attachment protrusion 21 and as the rotation center axis of the second attachment protrusion 22 that is concentric with the rotation center axis of the first attachment protrusion 21.
  • the first mounting protrusion 21 has at least two curved surfaces 21a formed so as to be at least part of an arc of a circle centering on the rotation center axis 2c in a cross section perpendicular to the rotation center axis 2c, and each of the curved surfaces 21a. And two surfaces 21b coupled to each other.
  • the second mounting protrusion 22 has at least two curved surfaces 22a formed so as to be at least part of an arc of a circle centered on the rotation center axis 2c in a cross section perpendicular to the rotation center axis 2c, and the curved surface thereof. And two surfaces 22b coupled to each of 22a.
  • each of the two surfaces 21b and each of the two surfaces 22b are parallel to each other, but may be set to have an angle.
  • the first pipe line 2a in the first attachment projection 21 communicates so as to form a filter container pipe hole 21c in one of at least two curved surfaces 21a.
  • the second pipe line 2b in the second mounting protrusion 22 communicates so as to form a filter container pipe hole 22c at any one of the two curved surfaces 22a.
  • the filter container pipe hole 22c is communicated with a curved surface 22a in a direction corresponding to the side on which the filter container pipe hole 21c is formed. That is, the filter container pipe hole 21c and the filter container pipe hole 22c are formed on the same side.
  • the filter container pipe hole 21c and the filter container pipe hole 22c can be disposed at the same angle around the rotation center axis 2c.
  • the filter container pipe hole 22c is communicated with the curved surface 22a in the direction corresponding to the side on which the filter container pipe hole 21c is formed.
  • the curved surface 22a may be formed.
  • the filter container pipe hole 21c and the filter container pipe hole 22c may be arranged at different angles around the rotation center axis 2c.
  • the first pipe line 2a and the second pipe line 2b respectively extend from the internal space toward the first mounting protrusion 21 and the second mounting protrusion 22, and from there, for example, vertically, the curved surface 21a.
  • the filter container pipe hole 21c and the filter container pipe hole 22c may be formed on the curved surface 21a and the curved surface 22a even if they are not vertical.
  • a sealing material 21d such as a gasket or packing that prevents fluid from flowing out from the filter container pipe hole 21c and the filter container pipe hole 22c. Is placed.
  • the filter container conduit hole 22c is communicated with the curved surface 22a in the direction corresponding to the side on which the filter container conduit hole 21c is formed, but this is the opposite curved surface 22a. You may make it form.
  • the orientations of the first attachment protrusion 21 and the second attachment protrusion 22 are set to face the same angle around the rotation center axis 2 c of the filter container 2.
  • the filter container pipe hole 21c and the filter container pipe hole 22c may be arranged at the same angle around the rotation center axis 2c. However, this angle can be different.
  • the position of the filter container conduit hole 21c of the first conduit 2a in the first attachment projection 21 and the position of the filter container conduit hole 22c of the second conduit 2b in the second attachment projection 22 are also determined.
  • the filter container 2 can be set to face any direction (different angle) around the rotation center axis 2c.
  • both the position of the filter container pipe hole 21c and the position of the filter container pipe hole 22c are typically in any direction (the same angle) around the rotation center axis 2c of the filter container 2. Facing.
  • the manifold 3 is a part of a flow circuit as a filtration device that performs fluid filtration.
  • the fluid to be filtered has an upstream line 4 and a downstream line 5 in the manifold 3.
  • the upstream pipe line 4 is connected to the first attachment protrusion holding part 31, and the downstream line 5 is connected to the second attachment protrusion holding part 32.
  • the flow circuit has a flow passage missing portion between the first attachment protrusion holding portion 31 and the second attachment protrusion holding portion 32, and the first conduit 2 a of the filter container 2 attached to the manifold 3.
  • the 2nd pipe line 2b and the internal space of the filter container 2 supplement the missing part.
  • the upstream pipeline 4 is described as a vertically lower side and the downstream pipeline 5 is defined as a vertically upper side.
  • the downstream pipe 5 may be the side.
  • the first mounting protrusion holding portion 31 has a cylindrical through hole at the center thereof.
  • the first attachment protrusion holding part 31 has a notch 31 c that communicates the through hole with the outside of the first attachment protrusion holding part 31.
  • the shape of the inner peripheral surface 31 a of the through-hole is such that an arbitrary cross section perpendicular to the rotation center axis 2 c of the filter container 2 in a state where the filter container 2 is attached to the manifold 3 is at the center of the first attachment protrusion 21.
  • the arc is a circle centered on the rotation center axis 2c.
  • the diameter of the circle is set to be approximately the distance between one surface and the other of at least two curved surfaces 21a.
  • the shape of the inner peripheral surface 31a of the through hole is that the sealing material 21d is disposed on one of the at least two curved surfaces 21a. Therefore, the sealing material 21d is crushed to form at least two curved surfaces 21a.
  • the shape is such that it is sandwiched by the inner peripheral surface 31a of the through hole.
  • the width of the notch 31c is such that the length of the chord of the arc of the at least two curved surfaces 21a is equal to the length of the chord, and the length of the chord of the arc of the at least two curved surfaces 21a is different. It has a width greater than the length. In the present embodiment shown in FIGS.
  • the opening width of the notch is the length of the arc chord of the curved surface 21a.
  • the first attachment protrusion 21 has a flange 21 e, and the diameter of the flange 21 e is larger than the diameter of the inner peripheral surface 31 a of the first attachment protrusion holding portion 31.
  • the second mounting protrusion 22 has a flange 22e, and the diameter of the flange 22e is larger than the diameter of the inner peripheral surface 32a of the first mounting protrusion holding portion 32.
  • the shape of the second mounting projection holding portion 32 is the same.
  • the second attachment protrusion holding portion 32 has a cylindrical through hole at the center thereof.
  • the second attachment protrusion holding portion 32 has a notch 32 c that communicates the through hole with the outside of the second attachment protrusion holding portion 32.
  • the shape of the inner peripheral surface 32a of the through hole is formed at the center of the second mounting protrusion 22 in an arbitrary cross section perpendicular to the rotation center axis 2c of the filter container 2 with the filter container 2 attached to the manifold 3. It is a circular arc centered on the rotation center axis 2c.
  • the width of the notch 31c is such that the length of the chord of the arc of the at least two curved surfaces 22a is equal to the length of the chord of the arc, and the length of the chord of the arc of the at least two curved surfaces 22a is different. It has a width greater than the length.
  • the upstream pipe line 4 communicates with an opening 31b formed in the inner peripheral surface 31a of the first attachment projection holding portion 31.
  • the downstream pipe line 5 communicates with an opening 32 b formed in the inner peripheral surface 32 a of the second attachment projection holding part 32.
  • the angle formed by the opening 31b and the opening 32b around the rotation center axis 2c in a state where the filter container 2 is attached to the manifold 3 is set to 0 degrees or 180 degrees.
  • the angle formed by the filter container conduit hole 21c of the first attachment protrusion 21 of the filter container 2 and the filter container conduit hole 22c of the second attachment protrusion 22 is also set to 0 degree or 180 degrees.
  • FIGS. 2, 3 and 4A to 4C a method of attaching the filter container 2 to the manifold will be described together with respective states thereof.
  • FIG. 2 shows a state before the filter container 2 is fixed to the manifold 3.
  • FIG. 3 shows a state after the filter container 2 is fixed to the manifold 3.
  • 4A, FIG. 4B, and FIG. 4C are views showing the cross section 4A-4A of FIG. 1, the cross section 4B-4B of FIG. 2, and the cross section 4C-4C of FIG.
  • the filter container 2 is attached to the manifold 3.
  • the filter container 2 inserts the first attachment protrusion 21 into the notch 31c of the first attachment protrusion holding part 31 and the second attachment protrusion 22 into the notch 32c of the second attachment protrusion holding part 32, respectively. It attaches to the manifold 3 so that it may do (FIGS. 1 and 2).
  • the first mounting projection 21 is in contact with the inner peripheral surface 31a of the first mounting projection holding portion 31 (inside so that the surface 21b is along the wall surface of the notch 31c (FIG. 4A)).
  • the seal member is arranged on the peripheral surface 31a, the seal member is inserted (until the seal member comes into contact) (FIG. 4B).
  • one of the curved surfaces 21 a is in contact with the inner peripheral surface 31 a of the first attachment projection holding portion 31 means that the sealing material 21 d is part of the curved surface 21 a as the inner peripheral surface 31 a of the first attachment projection holding portion 31. Including touching.
  • the position of the filter container pipe hole 21 c does not coincide with the position of the opening of the inner peripheral surface 31 a of the first attachment projection holding portion 31.
  • the upstream pipeline 4 and the first pipeline 2a are not connected, and the upstream pipeline 4 and the first pipeline 2a are not fluidly connected.
  • the relationship between the second attachment protrusion holding portion 32 and the second attachment protrusion 22 is also attached in the same procedure.
  • the downstream pipeline 5 and the second pipeline 2b are not fluidly connected.
  • the upstream conduit 4 and the first conduit 2a are fluidly connected to the filter container 2 around the rotation center axis 2c of the filter container 2, and the downstream conduit 5 and the second conduit 2b are fluidly connected. It rotates to the position where it connects to (FIG. 4C).
  • the sealing material 21 d is crushed by the inner peripheral surface 31 a of the first attachment protrusion holding portion 31, and the inner peripheral surface 31 a of the first attachment protrusion holding portion 31 holds the first attachment protrusion 21.
  • the relationship between the second attachment protrusion holding portion 32 and the second attachment protrusion 22 is the same.
  • the upstream pipeline 4 and the first pipeline 2a are connected for the first time, and the upstream pipeline 4 and the first pipeline 2a are fluidly connected.
  • the fluid passes through the filter in the filter container 2 from the upstream pipe 4 through the first pipe 2a, and the path from the second pipe 2b to the downstream pipe 5 is completed.
  • 5A and 5B illustrate a modification of the present embodiment.
  • the protrusion 31 e is disposed on the inner peripheral surface 31 a of the first attachment protrusion holding portion 31.
  • the protrusion 31e has a shape protruding from the wall surface on the opposite side of the notch 31c with respect to the rotation shaft 2c.
  • the protrusion 31e has a surface along the surface 21b when the first attachment protrusion 21 is inserted from the notch 31c of the first attachment protrusion holding portion 31 so that the surface 21b extends along the wall surface of the notch 31c. is doing.
  • the protrusion 31e can be disposed at a position where reverse rotation can be prevented so that the first attachment protrusion 21 does not move to the opposite side of the first attachment protrusion holding portion 31 toward the opening 31b. Further, the protrusion 31e is formed along the surface 21b at a position where the first pipe line 2a matches the opening 31b of the inner peripheral surface 31a after the first mounting protrusion 21 is inserted from the notch 31c. It has a surface. Thereby, when the first attachment protrusion 21 is inserted from the notch 31 c of the first attachment protrusion holding portion 31, one surface of the protrusion 31 e comes into contact with the surface 21 b of the first attachment protrusion 21 and the first attachment protrusion 21.
  • FIG. 5A If the movement direction of the first attachment protrusion 21 is regulated so that the first attachment protrusion 21 rotates in an appropriate rotation direction (FIG. 5A) and the first attachment protrusion 21 is rotated from there, the other surface of the protrusion 31e becomes the first attachment protrusion 21.
  • the movement direction of the first mounting projection 21 is restricted by contacting with the surface 21b of the first mounting projection 21, and the first mounting projection 21 is aligned with the opening 31b of the inner peripheral surface 31a at that location (see FIG. 5B).
  • FIG. 5C and FIG. 5D are examples of the protrusion 31f and the protrusion 31g of another embodiment. In the embodiment shown in FIGS.
  • the movement of the first attachment protrusion 21 in two directions is restricted by one protrusion 31e.
  • the movement in each direction is restricted by the two protrusions 31f and 31g. That is, the protrusion 31f has a shape that protrudes from the wall surface on the opposite side of the notch 31c with respect to the rotation shaft 2c, and the first attachment protrusion 21 extends from the notch 31c of the first attachment protrusion holding portion 31 to the notch 31c.
  • the wall 21b When the wall 21b is inserted along the wall surface, it has a surface along the surface 21b.
  • the protrusion 31g extends along the surface 21b at the position where the first pipe line 2a matches the opening 31b of the inner peripheral surface 31a after the first mounting protrusion 21 is inserted from the notch 31c. It has a surface. Thereby, when the first attachment protrusion 21 is inserted from the notch 31c of the first attachment protrusion holding portion 31, the surface of the protrusion 31f contacts the surface 21b of the first attachment protrusion 21 so that the first attachment protrusion 21 is appropriate. When the movement direction of the first mounting protrusion 21 is restricted so as to rotate in a rotational direction (FIG.
  • the first attachment projection 21 is contacted to regulate the moving direction, and the first attachment projection 21 is matched with the opening 31b of the inner peripheral surface 31a at the location (FIG. 5D).
  • FIG. 6 shows a filter container attaching / detaching device 6 in a filtration device used for filtering fluid with a filter in Embodiment 2 of the present invention.
  • the filter container attaching / detaching device 6 is the same as the attaching / detaching device that is attached to the manifold 3 and attaches / detaches the filter container 2 containing the filter.
  • points different from the first embodiment will be described.
  • one upstream pipeline 4 is arranged, whereas in the second embodiment, it can be configured by a plurality of pipelines of a plurality of systems. That is, in the second embodiment, for example, the upstream pipeline 4 has two pipelines of different systems. That is, the upstream pipeline 4 has a first upstream pipeline 4 a and a second upstream pipeline 4 b, each of which is fluidly connected to the first attachment protrusion holding portion 31. The first upstream pipeline 4a and the second upstream pipeline 4b may flow the same fluid or different fluids. The second embodiment is different in that the first attachment protrusion 21 can switch the flow path between the first upstream pipeline 4a or the second upstream pipeline 4b. Similarly to the upstream pipeline 4, the downstream pipeline 5 may be a plurality of pipelines of a plurality of systems.
  • the first upstream conduit 4a communicates with the inner peripheral surface 31a of the first attachment projection holding portion 31 so as to form an opening 31b.
  • the second upstream conduit 4b communicates with the inner peripheral surface 31a of the first attachment projection holding portion 31 so as to form an opening 31d.
  • the opening 31b and the opening 31d are arranged at different positions around the rotation center axis 2c when the filter container 2 is attached to the manifold 3 (FIG. 9).
  • the downstream conduit 5 is not attached to the second attachment protrusion holding portion 32.
  • an attachment protrusion 23 is disposed instead of the second attachment protrusion 22 in the first embodiment.
  • a cylindrical flow passage opening 23 a connected to the internal space in which the filter is disposed is attached to the attachment protrusion 23.
  • the flow path port 23 a can also be directly attached to the filter container 2.
  • the second attachment protrusion holding portion 32 that rotatably holds the attachment protrusion 23 is not necessary.
  • the position of the flow path port 23a is not dependent on the angle of the mounting protrusion 23 around the rotation center axis 2c.
  • the flow path opening 23a is arranged to extend in the direction of the rotation center axis 2c.
  • a holding block 33 is attached to the second attachment protrusion holding portion 32 side.
  • the holding block 33 has a hole 33a in which the flow path port 23a is rotatably received and the upstream pipe line 4 is fluidly connected thereto. Thereby, even if the filter container 2 is rotated around the rotation center axis 2c, the flow path port 23a can always be fluidly connected to the downstream pipe line 5.
  • the embodiment has been described in which the upstream pipe 4 is set to the lower side in the vertical direction and the downstream pipe 5 is set to the upper side in the vertical direction, but conversely, the upper side in the vertical direction is set to the upstream pipe 4 and the lower side in the vertical direction is set to the downstream pipe. It may be 5.
  • the filter container 2 is attached to the manifold 3. At this time, the filter container 2 inserts the first attachment protrusion 21 into the notch 31c of the first attachment protrusion holding part 31 and the second attachment protrusion 22 into the notch 32c of the second attachment protrusion holding part 32, respectively. It attaches to the manifold 3 so that it may do. At this time, the first mounting protrusion 21 is inserted until one of the curved surfaces 21a comes into contact with the inner peripheral surface 31a of the first mounting protrusion holding portion 31 so that the surface 21b extends along the wall surface of the notch 31c.
  • the filter container 2 is lowered as a whole, and the discharge mounting protrusion 23 of the filter container 2 is inserted into the hole 33 a of the discharge block 33.
  • the downstream pipe line 5 and the second pipe line 2b are always fluidly connected.
  • the position of the filter container pipe hole 21 c does not coincide with the position of the opening 31 b of the inner peripheral surface 31 a of the first attachment projection holding portion 31.
  • the upstream pipeline 4 is not connected to the first pipeline 2a, and the upstream pipeline 4 and the first pipeline 2a are not fluidly connected as in the first embodiment. is there.
  • the filter container 2 is positioned around the rotation center axis 2c of the filter container 2 where the first pipe line 2a and the first downstream pipe line 4a are fluidly connected, that is, The filter container pipe hole 21c rotates to a position that matches the opening 31b of the inner peripheral surface 31a of the first attachment projection holding portion 31 (FIG. 8).
  • the sealing material 21 d is crushed by the inner peripheral surface 31 a of the first attachment protrusion holding portion 31, and the inner peripheral surface 31 a of the first attachment protrusion holding portion 31 holds the first attachment protrusion 21.
  • the first upstream pipeline 4a and the first pipeline 2a are fluidly connected for the first time. A path from the first upstream line 4a through the first line 2a, through the filter in the filter container 2 to the downstream line 5 through the discharge port 23a is completed.
  • the route from the second upstream pipeline 4b through the first pipeline 2a through the filter in the filter container 2 to the downstream pipeline 5 through the discharge port 23a. Can be switched to. That is, since the opening 31d of the second upstream conduit 4b is formed in the inner peripheral surface 31a of the first attachment protrusion holding portion 31 at a position different from the opening 31b of the first upstream conduit 4a, the filter container 2 Is rotated around the rotation center axis 2c of the filter container 2 to a position where the filter container pipe hole 21c is aligned with the opening 31d of the inner peripheral surface 31a of the first attachment projection holding portion 31 (FIG. 10).
  • first pipe 2a and the second upstream pipe 4b are rotated to a position where they are fluidly connected.
  • the connection between the first pipeline 2a and the first upstream pipeline 4a is disconnected, and the outlet 23a passes through the filter in the filter container 2 from the second upstream pipeline 4b through the first pipeline 2a.
  • the route to the downstream pipeline 5 through is completed.

Abstract

着脱装置は、フィルタを内蔵するフィルタ容器を着脱可能に取り付ける着脱装置であって、フィルタ容器は、その一端にフィルタと連通する管路を内部に有しフィルタ容器から突出する第一取付突起を有していて、第一取付突起は回転中心軸を有し、第一取付突起の外周面は、回転中心軸と垂直な断面において回転中心軸を中心とする円弧の少なくとも一部となるように形成される少なくとも2つの曲面と、少なくとも2つの曲面のそれぞれと結合する2つの面と、を有し、着脱装置は、第一取付突起を保持し、流体の管路が結合されている第一取付突起保持部を有し、第一取付突起保持部は、外周面の曲面と対応する内周面と、内周面と第一取付突起保持部の外側と連通する切欠きであって、その切欠きの幅は2つの曲面の円弧の弦のうち長い方の弦よりも大きな幅を有している切欠きとを備える。

Description

フィルタ容器着脱システム
 本願発明は、たとえば、内部にフィルタ等が内蔵されるフィルタ容器の着脱システムに関する。
 流体の濾過を目的とした装置の管路では、その管路の一部に、フィルタ等が内蔵され、着脱可能に配置されるフィルタ容器を使用する場合がある。たとえば、所定量の濾過が終了した際などに、古いフィルタ容器は取り外されて新しいフィルタ容器に交換される。このような管路では、上流側の管路の端部と下流側の管路の端部との間に、管路の一部を欠いたマニホールドを具備している。フィルタ容器は、この上流側の管路の端部と下流側の管路の端部との間に、着脱可能に取り付けることが可能な構造を有している。フィルタ容器には、内部に流路が形成され、その流路の両端に流路入口と流路出口を有している。流路には、フィルタ等が配置される。一般に、上流側の管路の端部と下流側の管路の端部は、マニホールドの一部として構成されていて、フィルタ容器がマニホールドに取り付けられると、流体が流入するフィルタ容器の流路入口が上流側管路の端部と接合し、流体が排出される流路出口が下流側管路の端部と接合する。これで、流路の一部を欠いている管路にフィルタ容器内の流路が結合され、流れ回路システムの管路が完成する。たとえば、特許文献1から特許文献3には、ホルダとしてのマニホールドに、着脱可能なフィルタ容器を取り付ける例が記載されている。
 特許文献1から特許文献3には、いずれも既設管路の一部として、着脱して交換が可能なフィルタ容器で管路を形成する例が開示されている。特許文献1から特許文献3では、マニホールド側の管路の一端と他端との間の距離が不変である。いずれの特許文献でも、フィルタ容器は、フィルタ容器の一端にフィルタ容器に濾過すべき流体が流れ込む流路入口を有し、その流路入口と反対側のフィルタ容器の他端に流路出口が配置されている。そして、流路入口の延在する方向と、流路出口の延在する方向とが同一方向となっている。
 特許文献1および2は、フィルタ容器を枢動運動により、マニホールドに取り付ける例である。特許文献1の例では、フィルタ容器は収縮および伸長が可能な構造になっていて、フィルタ容器を縮めた状態で、フィルタ容器の下側の管路端部をマニホールドの枢軸に嵌めこみ、フィルタ容器を縮めた状態で枢動動作によりフィルタ容器の上側をマニホールド内に移動させ、フィルタ容器を伸長させて、フィルタ容器の管路をマニホールドの管路に嵌めこむように結合させる。しかし、フィルタ容器に収縮/伸長の機能を持たせると、フィルタ容器の構造が複雑になり、フィルタ容器の製造のためのコストおよび耐久性の低下の問題が生じる。
 一方、特許文献2の例では、フィルタ容器には収縮/伸長の機能がなく、フィルタ容器の下側の管路端部を球体として、その球体を枢軸とし、枢動動作によりフィルタ容器の上側をマニホールド内に移動させて、フィルタ容器の管路をマニホールドの管路に嵌めこむように結合させるものである。しかし、このような枢動動作によるフィルタ容器の取り付けでは、枢軸と反対側端の可動域が大きいため、シール部材の摺擦距離が長く、シール部材の摩耗が大きくなって、発塵の問題が生じる。
 これに対し、特許文献3では、枢動動作を利用せずに、フィルタ容器を着脱可能に構成する例が開示されている。特許文献3では、フィルタ容器は、マニホールドの上流側の管路の端部と下流側の管路の端部の間に、それらの管路を結ぶ仮想直線に対して垂直方向から、またフィルタ容器をフィルタ容器の流路入口と流路出口の方向がその仮想直線の方向となる方向に、並進動作で、装着される。
米国特許第5397462号公報 特開2007-253154号公報 米国特許出願公開2013/0228509号公報
 流体の濾過を目的とした装置において、フィルタ容器をマニホールドに着脱可能に取り付けることを可能とするためには、流体の漏れを防ぐために、フィルタ容器の流体出入口とマニホールドの流体出入口との接合部が、高い密封度を有している必要がある。しかし、特許文献3に開示されるように、マニホールド側の管路の一端と他端との間の距離が不変である上にフィルタ容器を並進動作で取り付けるような着脱装置において、フィルタ容器の流体出入口とマニホールドの流体出入口との接合部の高い密着度を確保すると、フィルタ容器の流体出入口とマニホールドの流体出入口との接合部の摩擦が大きくなり、着脱作業が困難になる。したがって、マニホールド側の管路の一端と他端との間の距離が不変である上にフィルタ容器を並進動作で取り付けるような着脱装置において、高い密着度を確保しながら容易な着脱をすることが求められる。特に、フィルタ容器を脱着させる際に、簡易な方法で、取り付けられることが望まれる。
 フィルタにより流体の濾過を行う濾過装置の一部として、前記フィルタを内蔵するフィルタ容器を着脱可能に取り付ける着脱装置であって、前記フィルタ容器は、その一端に前記フィルタと連通する管路を内部に有し前記フィルタ容器から突出する第一取付突起を有していて、前記第一取付突起は回転中心軸を有し、前記第一取付突起の外周面は、前記回転中心軸と垂直な断面において前記回転中心軸を中心とする円弧の少なくとも一部となるように形成される少なくとも2つの曲面と、前記少なくとも2つの曲面のそれぞれと結合する2つの面と、を有し、前記着脱装置は、前記第一取付突起を保持し、前記流体の管路が結合されている第一取付突起保持部を有し、前記第一取付突起保持部は、前記外周面の曲面と対応する内周面と、前記内周面と前記第一取付突起保持部の外側と連通する切欠きであって、その切欠きの幅は前記2つの曲面の円弧の弦のうち長い方の弦よりも大きな幅を有している切欠きと、を備える着脱装置により、解決する。
 本発明により、並進動作およびフィルタ容器の回転動作のみでフィルタ容器の着脱が可能となる。
本発明が適用される実施の形態1の着脱装置であって、フィルタ容器をマニホールドに装着前の状態を示している。 本発明が適用される実施の形態1の着脱装置であって、フィルタ容器をマニホールドに装着後であって固定前の状態を示している。 本発明が適用される実施の形態1の着脱装置であって、フィルタ容器をマニホールドに装着後であって固定後の状態を示している。 図1の断面4A-4Aを示した図である。 図2の断面4B-4Bを示した図である。 図3の断面4C-4Cを示した図である。 本発明の一の実施の形態であって、図4Bに対応した図であって、第一取付突起を第一取付突起保持部の切欠きから挿入された状態を示した図である。 図5Aの実施の形態において、図4Bに対応した図であって、第一取付突起21の第一管路2aが内周面31aの開口31bと合致した状態を示した図である。 本発明の他の実施の形態であって、図4Bに対応した図であって、第一取付突起を第一取付突起保持部の切欠きから挿入された状態を示した図である。 図5Cの実施の形態において、図4Bに対応した図であって、第一取付突起21の第一管路2aが内周面31aの開口31bと合致した状態を示した図である。 本発明が適用される実施の形態3の着脱装置であって、フィルタ容器をマニホールドに装着前の状態を示している。 本発明が適用される実施の形態3の着脱装置であって、フィルタ容器をマニホールドに装着後であって固定前の状態を示している。 本発明が適用される実施の形態3の着脱装置であって、フィルタ容器をマニホールドに装着後であって一の方向への流路に対しての固定後の状態を示している。 図8の断面9-9を示した図である。 本発明が適用される実施の形態3の着脱装置であって、フィルタ容器をマニホールドに装着後であって他の方向への流路に対しての固定後の状態を示している。
(実施の形態1)
 図1から図5Aから図5Dを参照して、本願発明の実施の形態1について説明する。図1は、本発明の実施の形態1において、フィルタにより流体の濾過に使用する濾過装置におけるフィルタ容器着脱装置1を示している。フィルタ容器着脱装置1は、マニホールド3に取り付けられていて、フィルタが内蔵されているフィルタ容器2の着脱をする着脱装置である。図1は、フィルタ容器2が分離している状態を示している。
 フィルタ容器2は、その内部空間にフィルタ(不図示)が内蔵されたカプセル形状の容器である。フィルタ容器2は、フィルタ容器2から突出するように延在する第一取付突起21を有している。また、フィルタ容器2は、第一取付突起21が配置される側と反対側の端部に第二取付突起22を有している。フィルタ容器2の内部のフィルタが配置されている内部空間(不図示)には第一管路2aと第二管路2bとが接続されている。第一管路2aはその内部空間(不図示)から第一取付突起21内に配設され、第二管路2bはその内部空間から第二取付突起22内に配設される。
 フィルタ容器2は、フィルタ容器2から第一取付突起21と第二取付突起22とに向かう方向に画定される回転中心軸2cを有している。その回転中心軸は、第一取付突起21の回転中心軸として、および第一取付突起21の回転中心軸と同心となる第二取付突起22の回転中心軸として、画定される。
 第一取付突起21は、回転中心軸2cと垂直な断面において回転中心軸2cを中心とする円の弧の少なくとも一部となるように形成される少なくとも2つの曲面21aと、その曲面21aのそれぞれと結合する2つの面21bとを有する。同様に、第二取付突起22は、回転中心軸2cと垂直な断面において回転中心軸2cを中心とする円の弧の少なくとも一部となるように形成される少なくとも2つの曲面22aと、その曲面22aのそれぞれと結合する2つの面22bとを有する。代表的には、2つの面21bのそれぞれと、2つの面22bのそれぞれは平行であるが、角度を有するように設定しても良い。
 第一取付突起21内の第一管路2aは、少なくとも2つの曲面21aの一方にフィルタ容器管路孔21cを形成するように連通する。また、第二取付突起22内の第二管路2bも、同様に、2つの曲面22aの一方の任意の箇所にフィルタ容器管路孔22cを形成するように連通する。代表的には、図1に示すように、フィルタ容器管路孔21cが形成されている側に対応する方向の曲面22aにフィルタ容器管路孔22cを形成するように連通させる。すなわち、フィルタ容器管路孔21cとフィルタ容器管路孔22cとを同一の側に形成させる。そして、フィルタ容器管路孔21cとフィルタ容器管路孔22cとを、回転中心軸2cまわりに同一の角度の位置に配置することができる。しかし、この実施の形態では、フィルタ容器管路孔21cが形成されている側と対応する方向の曲面22aにフィルタ容器管路孔22cを形成するように連通させているが、これは反対側の曲面22aに形成させてもよい。また、フィルタ容器管路孔21cとフィルタ容器管路孔22cとを、回転中心軸2cまわりに異なる角度の位置に配置してもよい。
 本明細書では、フィルタ容器管路孔21cとフィルタ容器管路孔22cとを、回転中心軸2cまわりに同一の側の面および同一の角度の位置に配置する例で説明する。たとえば、第一管路2aと第二管路2bとは、それぞれ、内部空間から第一取付突起21と第二取付突起22とのそれぞれに向かって延在し、そこからたとえば垂直に、曲面21aおよび曲面22aに向かって、曲がるようにする。ただし、垂直でなくても曲面21aと曲面22aに、フィルタ容器管路孔21cとフィルタ容器管路孔22cとがそれぞれ形成されればよい。フィルタ容器管路孔21cとフィルタ容器管路孔22cの周囲には、フィルタ容器管路孔21cとフィルタ容器管路孔22cとから流体が外側に流れ出さないようなガスケットやパッキンなどのシール材21dが配置される。この実施の形態では、フィルタ容器管路孔21cが形成されている側と対応する方向の曲面22aにフィルタ容器管路孔22cを形成するように連通させているが、これは反対側の曲面22aに形成させてもよい。
 たとえば、本実施の形態のように、フィルタ容器2において、第一取付突起21と第二取付突起22との向きは、フィルタ容器2の回転中心軸2c周りに同じ角度を向いているように設定する。また、フィルタ容器管路孔21cとフィルタ容器管路孔22cとを、回転中心軸2cまわりに同一の角度の位置に配置することもできる。ただし、この角度は、違えることも可能である。さらに、また、第一取付突起21内の第一管路2aのフィルタ容器管路孔21cの位置と、第二取付突起22内の第二管路2bのフィルタ容器管路孔22cの位置とを、フィルタ容器2の回転中心軸2c周りに任意の方向(異なる角度)を向いているように設定できる。本実施の形態では、一例として、フィルタ容器管路孔21cの位置と、フィルタ容器管路孔22cの位置とも、代表的にはフィルタ容器2の回転中心軸2c周りに任意の方向(同じ角度)を向いている。
 マニホールド3は、流体の濾過を行う濾過装置としての流れ回路の一部である。濾過される流体は、マニホールド3は、上流管路4と下流管路5を有している。上流管路4は第一取付突起保持部31に接続され、下流管路5は第二取付突起保持部32に接続されている。流れ回路は、第一取付突起保持部31と、第二取付突起保持部32との間に、流路の欠落部を有していて、マニホールド3に取り付けられるフィルタ容器2の第一管路2aおよび第二管路2bとフィルタ容器2の内部空間とがその欠落部を補う。この実施の形態では、上流管路4を鉛直方向下側と下流管路5を鉛直方向上側とした実施の形態として説明しているが、逆に鉛直方向上側を上流管路4と鉛直方向下側を下流管路5としてもよい。
 第一取付突起保持部31は、その中央部に円筒状の貫通孔を有している。第一取付突起保持部31は、その貫通孔と第一取付突起保持部31の外側とを連通する切欠き31cを有している。その貫通孔の内周面31aの形状は、フィルタ容器2をマニホールド3に取り付けた状態におけるフィルタ容器2の回転中心軸2cに対して垂直な任意の断面が、第一取付突起21の中央には前記回転中心軸2cを中心とする円の弧となっている。その円の径は、ほぼ少なくとも2つの曲面21aの一方と他方との間の面間距離となるように設定される。さらに、貫通孔の内周面31aの形状は、詳細には、少なくとも2つの曲面21aの一方には、シール材21dが配置されているので、このシール材21dが押しつぶされて少なくとも2つの曲面21a貫通孔の内周面31aで挟持されるような形状である。切欠き31cの幅は、少なくとも2つの曲面21aの円弧の弦の長さが等しいときはその弦の長さ、少なくとも2つの曲面21aの円弧の弦の長さが異なるときは長い方の弦の長さ、よりも大きな幅を有している。図1から図5に示す本実施の形態では、少なくとも2つの曲面21aの円弧の弦の長さが等しいので、その切欠きの開口幅は、曲面21aの円弧の弦の長さとなっている。第一取付突起21はフランジ21eを有し、フランジ21eの直径は、第一取付突起保持部31の内周面31aの直径よりも大きい。同様に、第二取付突起22はフランジ22eを有し、フランジ22eの直径は、第一取付突起保持部32の内周面32aの直径よりも大きい。
 一方、第二取付突起保持部32の形状も同様である。第二取付突起保持部32は、その中央部に円筒状の貫通孔を有している。第二取付突起保持部32は、その貫通孔と第二取付突起保持部32の外側とを連通する切欠き32cを有している。その貫通孔の内周面32aの形状は、フィルタ容器2をマニホールド3に取り付けた状態におけるフィルタ容器2の回転中心軸2cに対して垂直な任意の断面において、第二取付突起22の中央には回転中心軸2cを中心とする円の弧となっている。切欠き31cの幅は、少なくとも2つの曲面22aの円弧の弦の長さが等しいときはその弦の長さ、少なくとも2つの曲面22aの円弧の弦の長さが異なるときは長い方の弦の長さ、よりも大きな幅を有している。
 上流管路4は、第一取付突起保持部31の内周面31aに形成される開口31bに連通している。下流管路5は、第二取付突起保持部32の内周面32aに形成される開口32bに連通している。開口31bと開口32bは、フィルタ容器2をマニホールド3に取り付けた状態において、回転中心軸2c周りに、開口31bと開口32bとがなす角が、フィルタ容器2の第一取付突起21のフィルタ容器管路孔21cと第二取付突起22のフィルタ容器管路孔22cとがなす角となるように設定する。代表的には、フィルタ容器2をマニホールド3に取り付けた状態における回転中心軸2c周りに開口31bと開口32bとがなす角は0度または180度に設定するのが使用上簡易であるので、この場合には、フィルタ容器2の第一取付突起21のフィルタ容器管路孔21cと第二取付突起22のフィルタ容器管路孔22cとがなす角も0度または180度と設定する。
 続いて、図2、図3および図4Aから図4Cを参照して、フィルタ容器2をマニホールドへ取り付ける方法について、その各状態とともに説明する。図2は、フィルタ容器2をマニホールド3に装着した固定前状態を示している。図3は、フィルタ容器2をマニホールド3に装着した固定後状態を示している。図4A、図4Bおよび図4Cは、それぞれ、図1の断面4A-4Aを示した図、図2の断面4B-4Bを示した図および図3の断面4C-4Cを示した図である。
 まず、フィルタ容器2をマニホールド3に取り付ける。このとき、フィルタ容器2は、第一取付突起21を第一取付突起保持部31の切欠き31c内に、第二取付突起22を第二取付突起保持部32の切欠き32c内に、それぞれ挿入するように、マニホールド3に取り付ける(図1および図2)。このとき、第一取付突起21は、切欠き31cの壁面に面21bが沿うように(図4A)、曲面21aの一方が第一取付突起保持部31の内周面31aに接触するまで(内周面31aにシール部材が配置される場合にはそのシール部材が接触するまで)、挿入される(図4B)。ここで、「曲面21aの一方が第一取付突起保持部31の内周面31aに接触する」とは、曲面21aの一部としてシール材21dが第一取付突起保持部31の内周面31aに接触することを含む。このときは、フィルタ容器管路孔21cの位置は、第一取付突起保持部31の内周面31aの開口の位置と、合致していない。このため、この状態では、上流管路4と第一管路2aとは接続しておらず、上流管路4と第一管路2aとは流体的に接続していない。第二取付突起保持部32と第二取付突起22との関係も同様な手順で取り付けられる。同様に、下流管路5と第二管路2bとも流体的に接続していない。
 続いて、フィルタ容器2をフィルタ容器2の回転中心軸2c周りに、上流管路4と第一管路2aとが流体的に接続し、下流管路5と第二管路2bとが流体的に接続する位置まで回転する(図4C)。このとき、シール材21dが第一取付突起保持部31の内周面31aに押しつぶされて、第一取付突起保持部31の内周面31aが第一取付突起21を挟持する。第二取付突起保持部32と第二取付突起22との関係も同様である。この状態で、はじめて上流管路4と第一管路2aとが接続し、上流管路4と第一管路2aとは流体的に接続する。流体は、上流管路4から第一管路2aを経てフィルタ容器2内のフィルタを通って、第二管路2bを経て下流管路5へと至る経路が完成する。
 図5Aおよび図5Bは、本実施の形態の変形例を説明している。この変形例では、第一取付突起保持部31の内周面31aの形状に違いがある。すなわち、第一取付突起保持部31の内周面31aに突起31eが配置される。突起31eは、回転軸2cについて、切欠き31cと反対側の壁面から突出する形状である。突起31eは、第一取付突起21が第一取付突起保持部31の切欠き31cから、切欠き31cの壁面に面21bが沿うように挿入された際に、その面21bに沿った面を具備している。すなわち、突起31eは第一取付突起21が第一取付突起保持部31の開口31bに向かう側と反対側に移動しないように、逆回転を防止できる位置に配置できる。また、突起31eは、第一取付突起21が切欠き31cから挿入された後に、第一取付突起21を第一管路2aが内周面31aの開口31bと合致する位置における面21bに沿った面を具備している。これにより、第一取付突起21が第一取付突起保持部31の切欠き31cから挿入された際、突起31eの一方の面が第一取付突起21の面21bと接触して第一取付突起21が適正な回転方向に回転するように第一取付突起21の移動方向を規制し(図5A)、そこから第一取付突起21を回転させると、突起31eの他方の面が第一取付突起21の面21bと接触して第一取付突起21の移動方向を規制し、その箇所にて第一取付突起21を第一管路2aが内周面31aの開口31bと合致するようになる(図5B)。
 一方、図5Cおよび図5Dは別の実施の形態の突起31fと突起31gの例である。図5Aおよび図5Bに示した実施の形態では、一つの突起31eで、第一取付突起21の二つの方向の移動を規制した。図5Cおよび図5Dに示した実施の形態では、突起31fおよび突起31gの二つの突起で、それぞれの方向の移動を規制する。すなわち、突起31fは、回転軸2cについて、切欠き31cと反対側の壁面から突出する形状であって、第一取付突起21が第一取付突起保持部31の切欠き31cから、切欠き31cの壁面に面21bが沿うように挿入された際に、その面21bに沿った面を具備している。一方、突起31gは、第一取付突起21が切欠き31cから挿入された後に、第一取付突起21を第一管路2aが内周面31aの開口31bと合致する位置における面21bに沿った面を具備している。これにより、第一取付突起21が第一取付突起保持部31の切欠き31cから挿入された際、突起31fの面が第一取付突起21の面21bと接触して第一取付突起21が適正な回転方向に回転するように第一取付突起21の移動方向を規制し(図5C)、そこから第一取付突起21を回転させると、突起31gの面が第一取付突起21の面21bと接触して第一取付突起21の移動方向を規制し、その箇所にて第一取付突起21を第一管路2aが内周面31aの開口31bと合致するようになる(図5D)。
(実施の形態2)
 続いて、図6から図10を参照して、本願発明の実施の形態2について説明する。図6は、本発明の実施の形態2において、フィルタにより流体の濾過に使用する濾過装置におけるフィルタ容器着脱装置6を示している。フィルタ容器着脱装置6は、マニホールド3に取り付けられていて、フィルタが内蔵されているフィルタ容器2の着脱をする着脱装置である点は同一である。以下、実施の形態2では、実施の形態1と異なる点について説明する。
 実施の形態1では一の上流管路4が配置されていたのに対し、実施の形態2では、複数系統の複数の管路から構成させることもできる。すなわち、実施の形態2では、たとえば上流管路4として別系統の2つの管路を有するようにしている点である。すなわち、上流管路4は、第一上流管路4aと第二上流管路4bとを有し、それぞれが第一取付突起保持部31に、流体的に接続されている。第一上流管路4aと第二上流管路4bとは、同一の流体を流しても良いし、異なる流体を流しても良い。実施の形態2では、第一取付突起21が、第一上流管路4a、または第二上流管路4bとの間で、流路の切り替えを行うことが出来る点が異なる。また、下流管路5も、上流管路4と同様に、複数系統の複数の管路としてもよい。
 第一上流管路4aは第一取付突起保持部31の内周面31aに開口31bを形成するように連通している。一方、第二上流管路4bは第一取付突起保持部31の内周面31aに開口31dを形成するように連通している。開口31bと開口31dは、フィルタ容器2をマニホールド3に取り付けた状態において、回転中心軸2c周りに、異なる位置に配置されている(図9)。
 一方、実施の形態1と異なり、下流管路5は第二取付突起保持部32に取り付けられない。フィルタ容器2には、実施の形態1における第二取付突起22の代わりに、取付突起23が配置されている。取付突起23には、フィルタが内部に配置される内部空間につながる円筒形の流路口23aが取り付けられている。流路口23aは、フィルタ容器2に直接取り付けることもできる。この場合には、取付突起23を回転可能に保持する第二取付突起保持部32は不要となる。流路口23aの位置は、取付突起23は、回転中心軸2c周りの角度依存性がない。たとえば、流路口23aは回転中心軸2cの方向に延在するように配置される。第二取付突起保持部32側には、保持ブロック33が取り付けられる。保持ブロック33は、流路口23aを回転可能に受容し、上流管路4が流体的に接続される孔33aを有している。これにより、フィルタ容器2を回転中心軸2c周りに回転させても、流路口23aは常に下流管路5と流体的につながることができる。ここでは、上流管路4を鉛直方向下側と下流管路5を鉛直方向上側とした実施の形態として説明したが、逆に鉛直方向上側を上流管路4と鉛直方向下側を下流管路5としてもよい。
 続いて、実施の形態2の着脱装置について説明する。フィルタ容器2をマニホールド3に取り付ける。このとき、フィルタ容器2は、第一取付突起21を第一取付突起保持部31の切欠き31c内に、第二取付突起22を第二取付突起保持部32の切欠き32c内に、それぞれ挿入するように、マニホールド3に取り付ける。このとき、第一取付突起21は、切欠き31cの壁面に面21bが沿うように、曲面21aの一方が第一取付突起保持部31の内周面31aに接触するまで挿入される。ここで、フィルタ容器2を全体的に下げて、フィルタ容器2の排出取付突起23を排出ブロック33の孔33aに挿入する。これにより、下流管路5と第二管路2bは常に流体的に接続する。また、このときは、フィルタ容器管路孔21cの位置は、第一取付突起保持部31の内周面31aの開口31bの位置と、合致していない。この状態では、上流管路4は第一管路2aとは接続しておらず、上流管路4と第一管路2aとは流体的に接続していない点で実施の形態1と同様である。
 続いて、実施の形態1と同様に、フィルタ容器2を、フィルタ容器2の回転中心軸2c周りに、第一管路2aと第一下流管路4aとが流体的に接続する位置、すなわち、フィルタ容器管路孔21cが第一取付突起保持部31の内周面31aの開口31bと合致する位置まで回転する(図8)。このとき、シール材21dが第一取付突起保持部31の内周面31aに押しつぶされて、第一取付突起保持部31の内周面31aが第一取付突起21を挟持する。この状態で、はじめて第一上流管路4aと第一管路2aとが流体的に接続する。第一上流管路4aから第一管路2aを経てフィルタ容器2内のフィルタを通って、排出口23aを経て下流管路5へと至る経路が完成する。
 次に、実施の形態2では、この経路から、第二上流管路4bから第一管路2aを経てフィルタ容器2内のフィルタを通って、排出口23aを経て下流管路5へと至る経路へと切り替えが可能である。すなわち、第一取付突起保持部31の内周面31aには、第一上流管路4aの開口31bと異なる位置に第二上流管路4bの開口31dが穿設されているので、フィルタ容器2をフィルタ容器2の回転中心軸2c周りに、フィルタ容器管路孔21cが第一取付突起保持部31の内周面31aの開口31dとが合致する位置まで回転する(図10)。すなわち、第一管路2aと第二上流管路4bとが流体的に接続する位置まで回転させる。これにより、第一管路2aと第一上流管路4aとの接続が絶たれて、第二上流管路4bから第一管路2aを経てフィルタ容器2内のフィルタを通って、排出口23aを経て下流管路5へと至る経路が完成する。
1,6 フィルタ容器着脱装置
2   フィルタ容器
3   マニホールド
4   上流管路
4a  第一上流管路
4b  第二上流管路
5   下流管路
21  第一取付突起
22  第二取付突起
31  第一取付突起保持部
32  第二取付突起保持部

Claims (9)

  1.  フィルタにより流体の濾過を行う濾過装置の一部として、前記フィルタを内蔵するフィルタ容器を着脱可能に取り付ける着脱装置であって、
     前記フィルタ容器は、その一端に前記フィルタと連通する管路を内部に有し前記フィルタ容器から突出する第一取付突起を有していて、
     前記第一取付突起は回転中心軸を有し、
     前記第一取付突起の外周面は、前記回転中心軸と垂直な断面において前記回転中心軸を中心とする円弧の少なくとも一部となるように形成される少なくとも2つの曲面と、前記少なくとも2つの曲面のそれぞれと結合する2つの面と、を有し、
     前記着脱装置は、前記第一取付突起を保持し、前記流体の管路が結合されている第一取付突起保持部を有し、
     前記第一取付突起保持部は、前記外周面の曲面と対応する内周面と、前記内周面と前記第一取付突起保持部の外側と連通する切欠きであって、その切欠きの幅は前記2つの曲面の円弧の弦のうち長い方の弦よりも大きな幅を有している切欠きと、を備える着脱装置。
  2.  請求項1に記載の着脱装置であって、
     前記管路は第一取付突起保持部に結合されて第一取付突起保持部の前記内周面に開口を形成し、
     前記第一取付突起の前記少なくとも2つの曲面のいずれか一方には前記フィルタに連通するフィルタ容器の管路のフィルタ容器管路孔が形成され、
     前記第一取付突起保持部の前記開口と前記フィルタ容器管路孔とは、前記回転中心軸回りに前記フィルタ容器を回転させることにより、前記第一取付突起保持部の前記内周面の任意の箇所において第一取付突起保持部の前記開口と前記フィルタ容器の前記フィルタ容器管路孔とが合致し、前記任意の箇所以外の箇所では第一取付突起保持部の前記開口と前記フィルタ容器の前記フィルタ容器管路孔とが合致しない着脱装置。
  3.  請求項1に記載の着脱装置であって、前記第一取付突起保持部の前記外周面の曲面と対応する内周面と、前記第一取付突起保持部の外側と連通する前記切欠きとの接合部は曲面である着脱装置。
  4.  請求項1から3のいずれか一項に記載の着脱装置であって、
     前記第一取付突起保持部はフランジを有し、フランジの直径は、前記第一取付突起保持部の前記内周面よりも大きい着脱装置。
  5.  請求項1に記載の着脱装置であって、
     前記フィルタ容器は、さらにその他端に前記フィルタと連通する管路を内部に有し前記フィルタ容器から突出する第二取付突起を有していて、
     前記第二取付突起は前記回転中心軸と同軸であって、
     前記第二取付突起の外周面は、前記回転中心軸と垂直な断面において前記回転中心軸を中心とする円弧の少なくとも一部となるように形成される少なくとも2つの曲面と、前記少なくとも2つの曲面のそれぞれと結合する2つの面と、を有し、
     前記着脱装置は、前記第二取付突起を保持し、前記流体の管路が結合されている第二取付突起保持部を有し、
     前記第二取付突起保持部は、前記第二取付突起の前記外周面の曲面と対応する内周面と、前記第二取付突起の前記内周面と前記第二取付突起保持部の外側と連通する切欠きであって、その切欠きの幅は前記2つの曲面の円弧の弦のうち長い方の弦よりも大きな幅を有している切欠きと、を備える着脱装置。
  6.  請求項3に記載の着脱装置であって、
     前記第二取付突起保持部の前記管路は第二取付突起保持部に結合されて第二取付突起保持部の前記内周面に開口を形成し、
     前記第二取付突起の前記少なくとも2つの曲面のいずれか一方には前記フィルタに連通するフィルタ容器の管路のフィルタ容器管路孔が形成され、
     前記第二取付突起保持部の前記開口と前記フィルタ容器管路孔とは、前記回転中心軸回りに前記フィルタ容器を回転させることにより、前記第二取付突起保持部の前記内周面の任意の箇所において第二取付突起保持部の前記開口と前記フィルタ容器の前記フィルタ容器管路孔とが合致し、前記任意の箇所以外の箇所では第二取付突起保持部の前記開口と前記フィルタ容器の前記フィルタ容器管路孔とが合致しない着脱装置。
  7.  請求項5に記載の着脱装置であって、前記第二取付突起保持部の前記外周面の曲面と対応する内周面と、前記第二取付突起保持部の外側と連通する前記切欠きとの接合部は曲面である着脱装置。
  8.  請求項5から7のいずれか一項に記載の着脱装置であって、
     前記第二取付突起保持部はフランジを有し、フランジの直径は、前記第一取付突起保持部の前記内周面よりも大きい着脱装置。
  9.  請求項1から8のいずれか一項に記載の着脱装置であって、
     前記第一取付突起保持部は、前記第一取付突起保持部の前記内周面に形成された前記開口とは別に、流体が流れる他の開口を備え、
     前記第一取付突起保持部の前記他の開口と前記フィルタ容器管路孔とが、流体的に接続可能な着脱装置。
PCT/JP2017/001791 2017-01-19 2017-01-19 フィルタ容器着脱システム WO2018134951A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/479,210 US11266933B2 (en) 2017-01-19 2017-01-19 Filter container attachment and detachment system
CN201780084059.5A CN110198773B (zh) 2017-01-19 2017-01-19 过滤容器装卸系统
PCT/JP2017/001791 WO2018134951A1 (ja) 2017-01-19 2017-01-19 フィルタ容器着脱システム
JP2018562812A JP6803404B2 (ja) 2017-01-19 2017-01-19 フィルタ容器着脱システム
TW107101478A TWI660766B (zh) 2017-01-19 2018-01-16 過濾容器裝脫系統

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/001791 WO2018134951A1 (ja) 2017-01-19 2017-01-19 フィルタ容器着脱システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018134951A1 true WO2018134951A1 (ja) 2018-07-26

Family

ID=62908454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/001791 WO2018134951A1 (ja) 2017-01-19 2017-01-19 フィルタ容器着脱システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11266933B2 (ja)
JP (1) JP6803404B2 (ja)
CN (1) CN110198773B (ja)
TW (1) TWI660766B (ja)
WO (1) WO2018134951A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019108955A1 (de) * 2019-04-05 2020-10-08 Hengst Se Filter mit einem Filtergehäuse aus zwei Filtergehäuseteilen und mit einem im Filtergehäuse auswechselbar angeordneten Filtereinsatz sowie Filtereinsatz für den Filter
WO2021008966A1 (de) * 2019-07-12 2021-01-21 Bwt Ag Anschlusseinheit mit einer filterkerze sowie filterkerze
JP2021065883A (ja) * 2019-10-18 2021-04-30 ポール・コーポレーションPall Corporation マニホールドアセンブリ及び使用方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD925001S1 (en) * 2019-03-15 2021-07-13 King Technology Inc. Dispensing cartridge holder
USD956923S1 (en) * 2020-09-30 2022-07-05 Entegris, Inc. Filter connector

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010023843A1 (en) * 2000-03-07 2001-09-27 Maytag Corporation Water filter cartridge replacement system for a refrigerator
JP2005521547A (ja) * 2002-03-28 2005-07-21 マイクロリス・コーポレイシヨン 濾過カートリッジ構造
WO2016185506A1 (ja) * 2015-05-19 2016-11-24 株式会社ロキテクノ 交換ユニットおよびそれを用いた流れ回路システム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5397462A (en) 1993-08-24 1995-03-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Filter with laterally removable element and valve means
DE19823765C1 (de) * 1998-05-28 2000-02-03 Dornier Gmbh Lindauer Vorrichtung zur Großflächenfiltration thermoplastischer Schmelzen für Extruder
US6120685A (en) * 1999-02-26 2000-09-19 Maytag Corporation Water filtering system with replaceable cartridge for a refrigerator
US6652749B2 (en) * 2000-03-01 2003-11-25 Mykrolis Corporation Disposable fluid separation device and manifold assembly design with easy change-out feature
TWI269665B (en) * 2002-02-21 2007-01-01 Roger P Reid Quick change filter and bracket system with key system and universal key option
US7001363B2 (en) * 2002-04-05 2006-02-21 F. Mark Ferguson Safety shield for medical needles
US20050097690A1 (en) * 2003-11-07 2005-05-12 Kaiser Richard A. Cleaning apparatus for rotary and orbitally mounted buffing pads
BR112013012346A2 (pt) * 2010-11-19 2016-08-30 3M Innovative Properties Co sistema de filtração
FR2982447A1 (fr) * 2011-11-07 2013-05-10 France Telecom Procede de codage et decodage d'images, dispositif de codage et decodage et programmes d'ordinateur correspondants
TWI599392B (zh) * 2014-11-13 2017-09-21 楊智強 過濾罐卡匣式定位結構及其操作方法
CN106139680A (zh) * 2015-04-28 2016-11-23 天津市天创百纯环保科技有限公司 一种旋转卡扣过滤器
WO2016185504A1 (ja) 2015-05-18 2016-11-24 株式会社ロキテクノ 交換ユニットおよびそれを用いた流れ回路システム
CN105521652B (zh) * 2015-12-25 2018-10-23 魏斯瓦瑟环境技术(嘉兴)有限公司 一种净水器
CN205287838U (zh) * 2015-12-31 2016-06-08 瑞泽生物科技(苏州)有限公司 水处理用过滤芯管

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010023843A1 (en) * 2000-03-07 2001-09-27 Maytag Corporation Water filter cartridge replacement system for a refrigerator
JP2005521547A (ja) * 2002-03-28 2005-07-21 マイクロリス・コーポレイシヨン 濾過カートリッジ構造
WO2016185506A1 (ja) * 2015-05-19 2016-11-24 株式会社ロキテクノ 交換ユニットおよびそれを用いた流れ回路システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019108955A1 (de) * 2019-04-05 2020-10-08 Hengst Se Filter mit einem Filtergehäuse aus zwei Filtergehäuseteilen und mit einem im Filtergehäuse auswechselbar angeordneten Filtereinsatz sowie Filtereinsatz für den Filter
WO2021008966A1 (de) * 2019-07-12 2021-01-21 Bwt Ag Anschlusseinheit mit einer filterkerze sowie filterkerze
DE102019118991B4 (de) 2019-07-12 2021-12-16 Bwt Ag Anschlusseinheit mit einer Filterkerze
JP2021065883A (ja) * 2019-10-18 2021-04-30 ポール・コーポレーションPall Corporation マニホールドアセンブリ及び使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201832818A (zh) 2018-09-16
US11266933B2 (en) 2022-03-08
TWI660766B (zh) 2019-06-01
US20190381432A1 (en) 2019-12-19
CN110198773B (zh) 2021-12-14
JP6803404B2 (ja) 2020-12-23
CN110198773A (zh) 2019-09-03
JPWO2018134951A1 (ja) 2019-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018134951A1 (ja) フィルタ容器着脱システム
KR100632309B1 (ko) 사용 후 버릴 수 있는 유체 분리 장치 및 용이한 교체특성을 갖는 매니폴드 조립체 설계
CN108697952B (zh) 过滤器容器装卸装置
US20100116730A1 (en) Water filter cartridge and valve with autobypass feature
TWI650171B (zh) 過濾容器裝脫裝置
CN104918674B (zh) 用于过滤板的连接器
CN102423569A (zh) 双联过滤器装置和方法
CN108211496B (zh) 滤芯结构及包括其的净水机
CN104043568A (zh) 具有可容易替换部件的密相泵
TW202103779A (zh) 過濾器元件及具有該過濾器元件之過濾器
US20070018450A1 (en) Fitting assembly for internally sealing a corrugated tube and a method for using the same
JP5010882B2 (ja) フィルタ付き迅速連結管継手
JP4847273B2 (ja) 連結ユニット
CN210097108U (zh) 净水器及其水路板组件
TWM622022U (zh) 過濾器
KR20110116287A (ko) 노즐 커플링
JP5566668B2 (ja) 管継手
CN210714505U (zh) 三通及具有其的石油开采装置
JP6002519B2 (ja) ガスメータ交換装置
CN217745987U (zh) 龙头净水器
JP3141608U (ja) 分岐管路の切替バルブ
JP5518144B2 (ja) 流体処理装置および流体処理装置の動作方法
CN102234025A (zh) 输送管道选辙器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17893144

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018562812

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17893144

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1