WO2018123267A1 - 眼鏡用レンズ、眼鏡、保護シート、及びディスプレイ - Google Patents

眼鏡用レンズ、眼鏡、保護シート、及びディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
WO2018123267A1
WO2018123267A1 PCT/JP2017/039816 JP2017039816W WO2018123267A1 WO 2018123267 A1 WO2018123267 A1 WO 2018123267A1 JP 2017039816 W JP2017039816 W JP 2017039816W WO 2018123267 A1 WO2018123267 A1 WO 2018123267A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
resin
spectacle lens
ewg
protective sheet
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/039816
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
加藤 隆志
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to CN201780074990.5A priority Critical patent/CN110036332B/zh
Priority to JP2018558865A priority patent/JP6785881B2/ja
Publication of WO2018123267A1 publication Critical patent/WO2018123267A1/ja
Priority to US16/423,159 priority patent/US20190285773A1/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/1816Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof having carbocyclic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/22Catalysts containing metal compounds
    • C08G18/24Catalysts containing metal compounds of tin
    • C08G18/244Catalysts containing metal compounds of tin tin salts of carboxylic acids
    • C08G18/246Catalysts containing metal compounds of tin tin salts of carboxylic acids containing also tin-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3855Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur
    • C08G18/3876Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing mercapto groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3472Five-membered rings
    • C08K5/3475Five-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/41Compounds containing sulfur bound to oxygen
    • C08K5/42Sulfonic acids; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L81/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L81/02Polythioethers; Polythioether-ethers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/208Filters for use with infrared or ultraviolet radiation, e.g. for separating visible light from infrared and/or ultraviolet radiation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/22Absorbing filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/10Filters, e.g. for facilitating adaptation of the eyes to the dark; Sunglasses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/10Filters, e.g. for facilitating adaptation of the eyes to the dark; Sunglasses
    • G02C7/104Filters, e.g. for facilitating adaptation of the eyes to the dark; Sunglasses having spectral characteristics for purposes other than sun-protection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/10Filters, e.g. for facilitating adaptation of the eyes to the dark; Sunglasses
    • G02C7/108Colouring materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/005Stabilisers against oxidation, heat, light, ozone
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/22Absorbing filters
    • G02B5/223Absorbing filters containing organic substances, e.g. dyes, inks or pigments
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses

Definitions

  • the present disclosure relates to a spectacle lens, spectacles, a protective sheet, and a display.
  • image display devices such as cathode ray tube display devices, plasma displays, electroluminescence displays, fluorescent display displays, field emission displays, liquid crystal displays (LCD), various displays such as smartphones equipped with touch panels, tablet terminals, etc.
  • a protective sheet containing a resin is provided on the surface of the image display unit.
  • a protective sheet for a display such as a small terminal
  • a protective sheet containing an ultraviolet absorber such as perylene, naphthalimide, and benzotriazole has been proposed (for example, Japanese Patent No. 5559446).
  • benzotriazole-based ultraviolet absorbers are not well compatible with the resin that is the material of the plastic lens, and therefore can be deposited when applied to spectacle lenses.
  • the plastic lens on which the UV absorber is deposited has a high haze and low transparency, and therefore tends to be inferior in suitability as a spectacle lens.
  • a spectacle lens containing a benzotriazole-based ultraviolet absorber cannot sufficiently block blue light having a wavelength near 400 nm.
  • a spectacle lens is required to hardly perceive a change in color when an object is viewed through the lens.
  • ultraviolet absorbers such as perylene, naphthalimide, and benzotriazole are not compatible with the resin that is the material of the protective sheet, and can be deposited when applied to the protective sheet. Since the protective sheet on which the UV absorber is deposited has high haze and low transparency, it tends to be inferior in suitability as a protective sheet used for displays such as small terminals.
  • a protective sheet used for a display it is generally required that it is difficult to feel a change in color when the display is viewed through the sheet.
  • An embodiment of the present invention provides a spectacle lens that can block blue light in a wavelength region of at least 380 nm to 400 nm and hardly perceives a change in color when an object is visually recognized through the lens. About. Another embodiment of the present invention relates to providing spectacles comprising the spectacle lens. Still another embodiment of the present invention provides a protective sheet that can block blue light in a wavelength region of at least 380 nm to 400 nm and hardly perceives a change in color when an object is viewed through the sheet. About that. Moreover, another embodiment of this invention is related with providing a display provided with the said protection sheet.
  • Means for solving the above problems include the following aspects. ⁇ 1> A spectacle lens containing a resin and a compound represented by the following formula (1).
  • EWG 1 and EWG 2 each independently represent a group having a Hammett's substituent constant ⁇ p value of 0.2 or more.
  • R 1 and R 2 each independently represents an alkyl group, an aryl group, or a heteroaryl group.
  • R 3 , R 4 and R 5 each independently represents a hydrogen atom or a substituent.
  • EWG 1 and EWG 2 in Formula (1) each independently represent COOR 6 , SO 2 R 7 , CN, or COR 8 , and R 6 , R 7 , and R 8 are each independently The eyeglass lens according to ⁇ 1>, which represents an alkyl group, an aryl group, or a heteroaryl group.
  • EWG 1 and EWG 2 in Formula (1) each independently represent COOR 6 , SO 2 R 7 , CN, or COR 8 , R 7 represents an aryl group, and R 6 and R 8 represent The glasses lens according to ⁇ 1> or ⁇ 2>, each independently representing an alkyl group.
  • EWG 1 and EWG 2 in Formula (1) represents COOR 6 , the other represents SO 2 R 7 or CN, R 6 represents an alkyl group, and R 7 represents an aryl group.
  • ⁇ 5> The spectacle lens according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 4>, wherein R 1 and R 2 in Formula (1) each independently represent an alkyl group.
  • R 3 , R 4 , and R 5 in Formula (1) each represent a hydrogen atom.
  • ⁇ 7> The spectacle lens according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 6>, wherein the resin is at least one resin selected from the group consisting of a urethane resin and a polycarbonate resin.
  • the urethane resin is a thiourethane resin.
  • the refractive index of the resin is higher than 1.65.
  • the resin is an episulfide resin.
  • ⁇ 11> The spectacle lens according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 10>, further comprising at least one ultraviolet absorber selected from a triazine-based ultraviolet absorber and a benzotriazole-based ultraviolet absorber.
  • ⁇ 12> Eyeglasses including the lens for eyeglasses according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 11>.
  • a protective sheet having a support and a layer that is disposed on at least one surface of the support and contains a compound represented by the following formula (1).
  • EWG 1 and EWG 2 each independently represent a group having a Hammett's substituent constant ⁇ p value of 0.2 or more.
  • R 1 and R 2 each independently represents an alkyl group, an aryl group, or a heteroaryl group.
  • R 3 , R 4 and R 5 each independently represents a hydrogen atom or a substituent.
  • EWG 1 and EWG 2 in Formula (1) each independently represent COOR 6 , SO 2 R 7 , CN, or COR 8 , and R 6 , R 7 , and R 8 are each independently The protective sheet according to ⁇ 13>, which represents an alkyl group, an aryl group, or a heteroaryl group.
  • EWG 1 and EWG 2 in formula (1) each independently represent COOR 6 , SO 2 R 7 , CN, or COR 8 , R 7 represents an aryl group, and R 6 and R 8 represent The protective sheet according to ⁇ 13> or ⁇ 14>, each independently representing an alkyl group.
  • EWG 1 and EWG 2 in Formula (1) represents COOR 6 , the other represents SO 2 R 7 or CN, R 6 represents an alkyl group, and R 7 represents an aryl group.
  • a spectacle lens that can block blue light in a wavelength region of at least 380 nm to 400 nm and hardly perceives a change in color when an object is viewed through the lens. Is done.
  • spectacles comprising the above spectacle lens are provided.
  • a protective sheet that can block blue light in a wavelength region of at least 380 nm to 400 nm and hardly perceives a change in color when an object is viewed through the sheet.
  • a display provided with the said protection sheet is provided.
  • a numerical range indicated by using “to” means a range including the numerical values described before and after “to” as the minimum value and the maximum value, respectively.
  • an upper limit value or a lower limit value described in a numerical range may be replaced with an upper limit value or a lower limit value in another numerical range.
  • the upper limit value or the lower limit value described in a certain numerical range may be replaced with the values shown in the examples.
  • a combination of two or more preferred embodiments is a more preferred embodiment.
  • the concentration or content rate of each component means the total concentration or content rate of a plurality of types of substances unless there is a specific case when there are a plurality of types of substances corresponding to each component.
  • “it is difficult to feel a change in color when an object is visually recognized through a lens (or sheet)” may be referred to as “good color reproducibility”.
  • “blocking of blue light” is not only for completely blocking blue light, but also for blocking at least part of the blue light through a spectacle lens (or protective sheet). Including reducing the transmission of.
  • the eyeglass lens of the present disclosure contains a resin and a compound represented by the above formula (1) (hereinafter also referred to as “specific compound”).
  • the eyeglass lens of the present disclosure can block blue light in a wavelength region of at least 380 nm to 400 nm and hardly perceives a change in color when an object is viewed through the lens.
  • the reason why the spectacle lens of the present disclosure can exhibit such an effect is not clear, but the present inventor presumes as follows.
  • Blue light in the wavelength region of 380 nm to 400 nm can be blocked to some extent by the ultraviolet absorber having the maximum absorption in the wavelength region of 380 nm to 400 nm.
  • the ultraviolet absorber having the maximum absorption in the wavelength region of 380 nm to 400 nm.
  • a plastic lens containing a general ultraviolet absorber tends to be inferior in suitability as a spectacle lens.
  • the specific compound contained in the spectacle lens of the present disclosure has a maximum absorption in a wavelength region of 380 nm to 400 nm and has good compatibility with a resin used for a plastic lens for spectacles.
  • the spectacle lens according to the present disclosure containing the specific compound can block blue light in a wavelength region of 380 nm to 400 nm, while having suitability as a spectacle lens having low haze and excellent transparency.
  • the specific compound included in the spectacle lens of the present disclosure has a sharp peak of the maximum absorption wavelength in the absorption spectrum, and has extremely low absorption of light having a wavelength shorter or longer than the maximum absorption wavelength. Since the absorption spectrum has a good severness, the spectacle lens is hardly yellowish when applied to the spectacle lens. Therefore, it is considered that the spectacle lens of the present disclosure containing the specific compound hardly perceives a change in color when the object is visually recognized through the lens.
  • the eyeglass lenses described in JP-A-2004-315556 and 2010-84006 contain a benzotriazole-based ultraviolet absorber.
  • a benzotriazole-based ultraviolet absorber has a low molar extinction coefficient at a wavelength in the vicinity of 400 nm, and is thus considered to be unable to sufficiently block blue light having a wavelength in the vicinity of 400 nm.
  • the benzotriazole-based ultraviolet absorber contained in the spectacle lens described in Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 2004-315556 and 2010-84006 can absorb light having a wavelength near 450 nm. Is easily yellowish. Therefore, it is considered that the spectacle lens described in Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 2004-315556 and 2010-84006 is likely to feel a change in color when an object is viewed through the lens.
  • the benzotriazole-based ultraviolet absorbers contained in the spectacle lenses described in Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 2004-315556 and 2010-84006 are not compatible with the resin that is the material of the plastic lens. Therefore, it can be deposited when applied to spectacle lenses. Therefore, the spectacle lenses described in Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 2004-315556 and 2010-84006 are considered to be inferior in suitability as spectacle lenses because they have high haze and low transparency.
  • substituted in the present disclosure is preferably an alkyl group, an alkenyl group, an alkynyl group, an aryl group, or an aralkyl group.
  • the alkyl group may be an unsubstituted alkyl group or a substituted alkyl group.
  • “Substituted alkyl group” means an alkyl group in which a hydrogen atom of an alkyl group is substituted with another substituent.
  • the substituted alkenyl group, substituted alkynyl group, and substituted aralkyl group described later mean that the hydrogen atom of each group is substituted with another substituent. “Other substituents” will be described later.
  • the alkyl group may have any of linear, branched, and cyclic molecular structures.
  • the alkyl group preferably has 1 to 20 carbon atoms, more preferably 1 to 18 carbon atoms, still more preferably 1 to 10 carbon atoms, and particularly preferably 1 to 5 carbon atoms. Note that these carbon numbers do not include the carbon number of the substituent when the alkyl group further has a substituent.
  • the alkenyl group may be an unsubstituted alkenyl group or a substituted alkenyl group.
  • the alkenyl group may have any linear, branched, or cyclic molecular structure.
  • the alkenyl group has preferably 2 to 20 carbon atoms, more preferably 2 to 18 carbon atoms. These carbon numbers do not include the carbon number of the substituent when the alkenyl group further has a substituent.
  • the alkynyl group may be an unsubstituted alkynyl group or a substituted alkynyl group.
  • the alkynyl group may have any of a linear, branched, and cyclic molecular structure.
  • the alkynyl group preferably has 2 to 20 carbon atoms, more preferably 2 to 18 carbon atoms. Note that these carbon numbers do not include the carbon number of the substituent when the alkynyl group further has a substituent.
  • the aryl group may be an unsubstituted aryl group or a substituted aryl group.
  • the aryl group preferably has 6 to 20 carbon atoms, and more preferably 6 to 10 carbon atoms. Note that these carbon numbers do not include the carbon number of the substituent when the aryl group further has a substituent.
  • the aralkyl group may be an unsubstituted aralkyl group or a substituted aralkyl group.
  • the alkyl part of the aralkyl group is the same as the alkyl group which is the aforementioned substituent.
  • the aryl part of the aralkyl group may be condensed with an aliphatic ring, another aromatic ring, or a heterocyclic ring.
  • the aryl part of the aralkyl group is the same as the aryl group which is the substituent described above.
  • Substituents that is, other substituents possessed by the substituted alkyl group, substituted alkenyl group, substituted alkynyl group, substituted aryl group, and substituted aralkyl group can be arbitrarily selected from the following substituent group. .
  • Substituent group halogen atom, alkyl group, alkenyl group, alkynyl group, aryl group, heterocyclic group, cyano group, hydroxyl group, nitro group, carboxyl group, alkoxy group, aryloxy group, silyloxy group, heterocyclic oxy group, Acyloxy group, carbamoyloxy group, alkoxycarbonyloxy group, aryloxycarbonyloxy group, amino group, acylamino group, aminocarbonylamino group, alkoxycarbonylamino group, aryloxycarbonylamino group, sulfamoylamino group, alkylsulfonylamino group Arylsulfonylamino group, mercapto group, alkylthio group, arylthio group, heterocyclic thio group, sulfamoyl group, sulfo group, alkylsulfinyl group, arylsulfin
  • the eyeglass lens of the present disclosure contains a compound represented by the following formula (1) (that is, a specific compound).
  • the specific compound is a compound having an ultraviolet absorbing ability capable of absorbing blue light in a wavelength region of 380 nm to 400 nm.
  • the spectacle lens of the present disclosure can block blue light in a wavelength region of at least 380 nm to 400 nm by containing a specific compound, and feels a change in color when an object is viewed through the lens. It can have the effect of being difficult.
  • the spectacle lens of the present disclosure containing the specific compound is less likely to have haze, is excellent in light resistance, is hardly yellowish, and has sufficient suitability as a lens used in spectacles.
  • EWG 1 and EWG 2 each independently represent a group having a Hammett's substituent constant ⁇ p value of 0.2 or more.
  • R 1 and R 2 each independently represents an alkyl group, an aryl group, or a heteroaryl group.
  • R 3 , R 4 and R 5 each independently represents a hydrogen atom or a substituent.
  • EWG 1 and EWG 2 in Formula (1) each independently represent a group having a Hammett's substituent constant ⁇ p value of 0.2 or more, preferably a group of 0.30 or more, and preferably 0.40 or more. More preferably it represents a group.
  • the upper limit of the Hammett substituent constant ⁇ p value of the groups represented by EWG 1 and EWG 2 is not particularly limited, and is preferably 1.0 or less, for example.
  • “Hammett's substituent constant” is a constant unique to the substituent in the relational expression established as Hammett's rule. A Hammett's substituent constant ⁇ value being positive indicates that the substituent is electron withdrawing. Hammett's rule was found in 1935 by L.L.
  • Examples of groups having Hammett's substituent constant ⁇ p value of 0.2 or more include cyano group (0.66), carboxy group (—COOH: 0.45), alkoxycarbonyl group (—COOMe: 0.45, ⁇ COOC 8 H 17 : 0.44, —COOC 9 H 19 : 0.44, —COOC 13 H 27 : 0.44), aryloxycarbonyl group (—COOPh: 0.44), carbamoyl group (—CONH 2 : 0.36), acetyl group (—COMe: 0.50), arylcarbonyl group (—COPh: 0.43), alkylsulfonyl group (—SO 2 Me: 0.72), arylsulfonyl group (—SO 2 Ph) : 0.68).
  • EWG 1 and EWG 2 in formula (1) can block blue light in the wavelength region of 380 nm to 400 nm better, and make it difficult to perceive changes in color when the object is viewed through the lens.
  • the alkyl group represented by R 6 , R 7 and R 8 may be an unsubstituted alkyl group or a substituted alkyl group.
  • EWG 1 or EWG 2 include an alkoxycarbonyl group, an arylcarbonyl group, an aryloxycarbonyl group, an alkylsulfonyl group, an arylsulfonyl group, a cyano group, an acyl group, and an aryloxycarbonyl group.
  • the number of carbon atoms of the alkoxycarbonyl group is not particularly limited, and is preferably 2 to 20, for example, and more preferably 2 to 9.
  • Specific examples of the alkoxycarbonyl group having 2 to 20 carbon atoms include methoxycarbonyl group, ethoxycarbonyl group, t-butoxycarbonyl group, octyloxycarbonyl group, nonyloxycarbonyl group, tridecyloxycarbonyl group, benzyloxycarbonyl group and the like. Is mentioned.
  • the number of carbon atoms of the arylcarbonyl group is not particularly limited, and is preferably 7 to 20, for example, and more preferably 7 to 15.
  • the arylcarbonyl group having 7 to 20 carbon atoms include a phenylcarbonyl group.
  • the number of carbon atoms of the alkylsulfonyl group is not particularly limited, and is preferably, for example, 6-20, and more preferably 6-15.
  • Specific examples of the alkylsulfonyl group having 6 to 20 carbon atoms include hexylsulfonyl group, octylsulfonyl group, dodecylsulfonyl group and the like.
  • the number of carbon atoms of the arylsulfonyl group is not particularly limited, and is preferably 6 to 15, for example.
  • Examples of the arylsulfonyl group having 6 to 15 carbon atoms include phenylsulfonyl group, benzenesulfonyl group, p-toluenesulfonyl group, p-chlorobenzenesulfonyl group, naphthalenesulfonyl group and the like.
  • the number of carbon atoms of the acyl group is not particularly limited, and is preferably 2 to 20, for example, and more preferably 2 to 5.
  • Specific examples of the acyl group having 2 to 20 carbon atoms include an acetyl group and a propionyl group.
  • the number of carbon atoms of the aryloxycarbonyl group is not particularly limited, and is preferably 7 to 20, for example, and more preferably 7 to 15.
  • Specific examples of the aryloxycarbonyl group having 7 to 20 carbon atoms include a phenoxycarbonyl group and a p-nitrophenoxycarbonyl group.
  • EWG 1 and EWG 2 in the formula (1) can block blue light in the wavelength region of 380 nm to 400 nm more satisfactorily and further change the color tone when the object is viewed through the lens.
  • each independently represents COOR 6 , SO 2 R 7 , CN, or COR 8
  • R 7 represents an aryl group
  • R 6 and R 8 each independently represent an alkyl group. It is more preferable.
  • EWG 1 and EWG 2 in Formula (1) either one represents COOR 6, the other represents SO 2 R 7 or CN, R 6 is an alkyl group And R 7 represents an aryl group.
  • the blue light in the wavelength region of 380 nm to 400 nm is remarkably shielded, and the color changes when the object is viewed through the lens.
  • An eyeglass lens that is hardly felt can be realized.
  • R 1 and R 2 in Formula (1) each independently represent an alkyl group, an aryl group, or a heteroaryl group, preferably an alkyl group or an aryl group, and more preferably an alkyl group.
  • the alkyl group represented by R 1 and R 2 may be an unsubstituted alkyl group or a substituted alkyl group. Moreover, the alkyl group represented by R 1 and R 2 may have any of a linear, branched, and cyclic molecular structure.
  • the number of carbon atoms of the alkyl group represented by R 1 and R 2 is not particularly limited and is, for example, preferably 1-20, more preferably 1-15, and further preferably 1-10. preferable.
  • the substituent that the substituted alkyl group has can be arbitrarily selected from, for example, the aforementioned substituent group.
  • the aryl group represented by R 1 and R 2 may be an unsubstituted aryl group or a substituted aryl group.
  • the aryl group represented by R 1 and R 2 may be condensed with an aliphatic ring, another aromatic ring, or a heterocyclic ring.
  • the number of carbon atoms of the aryl group represented by R 1 and R 2 is not particularly limited, and is preferably, for example, 6 to 30, more preferably 6 to 20, and further preferably 6 to 15. preferable.
  • the aryl group represented by R 1 and R 2 is preferably a phenyl group or a naphthyl group, and particularly preferably a phenyl group.
  • the aryl part of the substituted aryl group is the same as the aryl group described above.
  • the substituent that the substituted aryl group has can be arbitrarily selected from, for example, the aforementioned substituent group.
  • the heteroaryl group represented by R 1 and R 2 may be an unsubstituted heteroaryl group or a substituted heteroaryl group.
  • the heteroaryl group represented by R 1 and R 2 may be condensed with an aliphatic ring, an aromatic ring, or another heterocyclic ring.
  • the heteroaryl group represented by R 1 and R 2 preferably contains a 5-membered or 6-membered saturated or unsaturated heterocycle. Examples of the hetero atom in the heteroaryl group represented by R 1 and R 2 include B, N, O, S, Se, and Te, and N, O, and S are preferable.
  • the carbon atom preferably has a free valence (monovalent) (that is, the heteroaryl group is bonded to the carbon atom).
  • the number of carbon atoms of the heteroaryl group represented by R 1 and R 2 is not particularly limited and is, for example, preferably 1 to 40, more preferably 1 to 30, and more preferably 1 to 20. Further preferred.
  • Specific examples of the heteroaryl group include pyrrolidine group, morpholine group, imidazole group, thiazole group, benzothiazole group, benzoxazole group, benzotriazole group, benzoselenazole group, pyridine group, pyrimidine group, quinoline group and the like. .
  • the heteroaryl part of the substituted heteroaryl group is the same as the above-described heteroaryl group.
  • the substituent which a substituted heteroaryl group has can be arbitrarily selected from the above-mentioned substituent group, for example.
  • R 3 , R 4 , and R 5 in Formula (1) each independently represent a hydrogen atom or a substituent, and each represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, or an aryl group having 6 to 10 carbon atoms. Preferably, it represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, and it is particularly preferable that all of R 3 , R 4 and R 5 represent a hydrogen atom.
  • Illustrative compounds (I-1) to (I-20) and (II-1) to (II-10) are shown as specific examples of the compound represented by the formula (1) (that is, the specific compound). However, the compound represented by Formula (1) is not limited to these exemplary compounds.
  • the spectacle lens of the present disclosure may contain only one type of specific compound, or may contain two or more types.
  • the content of the specific compound in the spectacle lens of the present disclosure is not particularly limited, and is preferably 0.01% by mass to 1.0% by mass with respect to the total mass of the resin, for example, 0.01 It is more preferably from 0.5% by mass to 0.5% by mass, still more preferably from 0.01% by mass to 0.1% by mass.
  • the content ratio of the specific compound in the spectacle lens of the present disclosure is within the above range, the compatibility with the resin is good, so that the specific compound is hardly precipitated and haze is hardly generated.
  • the specific compound has a high molar extinction coefficient in the wavelength region of 380 nm to 400 nm (especially 400 nm), blue light in the above wavelength region is excellent even if the content in the spectacle lens of the present disclosure is within the above range. Can be blocked.
  • the eyeglass lens of the present disclosure contains a resin.
  • the resin is not particularly limited as long as it satisfies physical properties such as transparency, refractive index, workability, and hardness after curing required for a spectacle lens.
  • the resin may be a thermoplastic resin (for example, polycarbonate resin) or a thermosetting resin (for example, urethane resin).
  • the resin is preferably at least one resin selected from the group consisting of urethane resin, episulfide resin, and polycarbonate resin from the viewpoint of high refractive index, and at least one resin selected from urethane resin and episulfide resin. More preferably, it is a resin.
  • a thiourethane resin is particularly preferable.
  • thiourethane resins and episulfide resins are widely used as materials for spectacle lenses, they are poorly compatible with UV absorbers (for example, benzotriazole UV absorbers) used in conventional spectacle lenses. In particular, it is a resin in which an ultraviolet absorber is easily deposited.
  • the spectacle lens of the present disclosure contains a thiourethane resin and / or an episulfide resin as a resin, the precipitation of the UV absorber is suppressed, so that when the object is viewed through the lens, It is hard to feel a change in taste.
  • the resin of the spectacle lens of the present disclosure may have a refractive index higher than 1.65. Details of the thiourethane resin and the episulfide resin suitable as the resin for the spectacle lens of the present disclosure are described in JP-A-8-3267, JP-A-11-158229, JP-A-2009-256692 and JP-A-2007-. Reference can be made to the descriptions of No. 238952, JP-A 2009-74624, JP-A 2015-212395, and JP-A 2016-84381.
  • a commercially available resin can be used as the resin.
  • commercially available resins include Panlite (registered trademark) L-1250WP [trade name, aromatic polycarbonate resin powder, Teijin Ltd.], Panlite (registered trademark) SP-1516 [trade name, Teijin Ltd. ], Iupizeta (registered trademark) EP-5000 [trade name, Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd.], Iupizeta (registered trademark) EP-4000 [trade name, Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd.], and the like.
  • the resin may be a resin formed using a commercially available resin precursor monomer.
  • the spectacle lens of the present disclosure may contain only one kind of resin, or may contain two or more kinds.
  • the content of the resin in the spectacle lens of the present disclosure is not particularly limited, and is preferably, for example, 20% by mass to 99.99% by mass with respect to the total mass of the spectacle lens, and 50% by mass to The content is more preferably 99.99% by mass, and further preferably 70% by mass to 99.99% by mass. If the resin content in the eyeglass lens of the present disclosure is within the above range, a lightweight and thin lens can be produced.
  • the eyeglass lens of the present disclosure may contain a compound having an ultraviolet absorbing ability other than the specific compound described above (hereinafter also referred to as “other ultraviolet absorber”).
  • the spectacle lens of the present disclosure can block blue light in a wide range of the ultraviolet region by containing other ultraviolet absorbers.
  • Other ultraviolet absorbers are not particularly limited as long as they are known ultraviolet absorbers used for spectacle lenses.
  • ultraviolet absorbers include triazine compounds (ie triazine ultraviolet absorbers), benzotriazole compounds (ie benzotriazole ultraviolet absorbers), benzophenone compounds (ie benzophenone ultraviolet absorbers), cyanine Compounds (ie cyanine UV absorbers), dibenzoylmethane compounds (ie dibenzoylmethane UV absorbers), cinnamic acid compounds (ie cinnamic acid UV absorbers), acrylate compounds (ie Acrylate-based ultraviolet absorbers), benzoic acid ester-based compounds (that is, benzoic acid ester-based ultraviolet absorbers), oxalic acid diamide-based compounds (that is, oxalic acid diamide-based ultraviolet absorbers), formamidine-based compounds (that is, formamidine) UV absorbers), benzoxazole compounds (ie Benzoxazole-based ultraviolet absorber), benzoxazinone based compounds (i.e., benzoxazinone-based ultraviolet absorber), benzo
  • UV absorbers for example, “Monthly Fine Chemical” May 2004 issue, pages 28-38, published by Toray Research Center Research Division, “New Development of Functional Additives for Polymers” (Toray Research) Center, 1999) 96-140 pages, supervised by Shinichi Okachi “Development of Polymer Additives and Environmental Measures” (CM Publishing, 2003) 54-64 pages, “Technology” Degradation / discoloration mechanism and its stabilization technology-know-how collection "(Technical Information Association, 2006), etc. can be referred to.
  • Specific examples of the benzoxazole-based compound include compounds described in Japanese Patent No. 431869, and specific examples of the benzoxazinone-based compound include, for example, Japanese Patent No.
  • benzodithiol-based compound examples include compounds described in Japanese Patent No. 5450994 and Japanese Patent No. 5364311.
  • other ultraviolet absorbers at least one ultraviolet absorber selected from triazine ultraviolet absorbers and benzotriazole ultraviolet absorbers is preferable.
  • an ultraviolet absorber having a maximum absorption wavelength of 350 nm or less is particularly preferable.
  • the spectacle lens of the present disclosure includes, as another ultraviolet absorber, an ultraviolet absorber having a maximum absorption wavelength of 350 nm or less, so that a change in transmittance of light having a wavelength of 400 nm due to light irradiation with a wavelength of 350 nm or less is suppressed. (That is, the light resistance of the specific compound is improved).
  • the reason why the transmittance of light having a wavelength of 400 nm of the spectacle lens including the specific compound described above is changed by irradiation with light having a wavelength of 350 nm or less is because (1) the specific compound is directly decomposed by light having a wavelength of 400 nm. And (2) the resin is decomposed by light having a short wavelength of 350 nm or less, and the specific compound is decomposed by the decomposed product of the resin, so two causes are presumed.
  • the specific compound can sufficiently shield blue light having a wavelength of 400 nm, it has a feature that it transmits UV light in a wavelength region of 300 nm to 350 nm to some extent.
  • the spectacle lens of the present disclosure uses a specific compound in combination with an ultraviolet absorber having a maximum absorption wavelength of 350 nm or less (for example, an ultraviolet absorber having a property of shielding UV light in a wavelength region of 300 nm to 350 nm).
  • an ultraviolet absorber having a maximum absorption wavelength of 350 nm or less suppresses the decomposition of the resin by light having a short wavelength of 350 nm or less, and suppresses the decomposition of the specific compound by the decomposition product of the resin.
  • the spectacle lens of the present disclosure contains other ultraviolet absorbers, it may contain only one type of other ultraviolet absorber, or may contain two or more types as necessary.
  • the content of the other ultraviolet absorber in the spectacle lens is appropriately set depending on the type of the ultraviolet absorber selected.
  • the content of other ultraviolet absorbers in the eyeglass lens of the present disclosure is 0.01% by mass to 1.0% by mass with respect to the total mass of the resin per one type of other ultraviolet absorbers. % Is preferred.
  • the total content of the other ultraviolet absorbers in the spectacle lens of the present disclosure is 0.01% with respect to the total mass of the resin.
  • the mass is preferably from 3.0% by mass.
  • the eyeglass lens of the present disclosure may contain components other than those already described (so-called other additives).
  • Other additives include plasticizers, deterioration inhibitors (eg, antioxidants, peroxide decomposers, radical inhibitors, metal deactivators, acid scavengers, and amines), dyes, and internal mold release agents. And deodorant.
  • the method for manufacturing a spectacle lens according to the present disclosure is not particularly limited as long as the spectacle lens according to the present disclosure described above can be manufactured.
  • the resin contained in the spectacle lens is a thermoplastic resin
  • the spectacle lens of the present disclosure includes a resin, a specific compound, and, if necessary, other ultraviolet absorbers that are optional components,
  • a known molding method such as an injection molding method using a pellet-shaped resin composition obtained by molding a resin composition containing an additive into a pellet shape using a melt extruder Can be manufactured.
  • the spectacle lens of the present disclosure requires a monomer that is a precursor of the resin, a specific compound, a polymerization catalyst (for example, dibutyltin dichloride), and the like.
  • a resin composition containing other ultraviolet absorbers as optional components and other additives is prepared, and the obtained resin composition is filled in a mold (molding die) and heated. It can be manufactured by curing.
  • the spectacles of the present disclosure include the spectacle lens of the present disclosure described above. That is, the spectacles of the present disclosure have a configuration in which the spectacle lens of the present disclosure described above is mounted on an appropriate spectacle frame. According to the glasses of the present disclosure, it is possible to block blue light in a wavelength region of at least 380 nm to 400 nm, and therefore, it is possible to expect reduction of eye fatigue when performing work such as viewing a display of an image display device for a long time. . Moreover, according to the glasses of the present disclosure, it is difficult to feel a change in color when the object is visually recognized through the lens.
  • the protective sheet of the present disclosure includes a support and a layer that is disposed on at least one surface of the support and includes a compound represented by the above-described formula (1) (that is, the specific compound). It is a protective sheet.
  • the protective sheet of the present disclosure is preferably used for the purpose of blocking blue light emitted from a display, which is disposed on various displays such as various image display devices, smartphones equipped with touch panels, tablet terminals, and the like. It is a protective sheet that can be used.
  • the protective sheet of the present disclosure is a protective sheet that can block blue light in a wavelength region of at least 380 nm to 400 nm and hardly perceives a change in color when an object is viewed through the sheet.
  • a protective layer is disposed on at least one surface of the support and contains a compound represented by the formula (1) (that is, a specific compound) and a resin. And a compound represented by formula (1) (that is, a specific compound) disposed on at least one surface of the support and the support (hereinafter, also referred to as “first aspect”). ) And a pressure-sensitive adhesive layer containing a pressure-sensitive adhesive (hereinafter, also referred to as “second aspect”). In addition, an embodiment in which the support contains a specific compound is also included.
  • the protective sheet of the first aspect is a support, and a protective layer disposed on at least one surface of the support and containing a compound represented by the formula (1) (that is, a specific compound) and a resin, Is a protective sheet.
  • the protective layer may be disposed on one surface of the support, or may be disposed on both surfaces of the support.
  • the protective sheet of the first aspect may have another layer such as an easy-adhesion layer between the support and the protective layer as long as the effects of the invention are not impaired.
  • the protective sheet of the first aspect will be described in detail.
  • the support is preferably a transparent support (hereinafter also referred to as “transparent support”).
  • transparent support means an optically transparent support, and specifically means a support having a total light transmittance of 90% or more.
  • the total light transmittance of the transparent support is preferably 93% or more, and more preferably 95% or more.
  • the total light transmittance of the support is measured using a spectrophotometer.
  • a spectrophotometer for example, a spectrophotometer (model number: UV 3150) manufactured by Shimadzu Corporation can be used.
  • a general resin film can be cited as a suitable example.
  • polyesters such as polyethylene terephthalate (PET), polyethylene naphthalate (PEN), polybutylene terephthalate (PBT), polycyclohexanedimethylene terephthalate (PCT), polypropylene (PP), Examples include polyethylene (PE), polyvinyl chloride (PVA), and tricellulose acetate (TAC).
  • PET is preferable from the viewpoint of versatility.
  • the support can be obtained by molding the above-described resin into a film by a conventional method. Moreover, you may use a commercially available resin film as a support body.
  • the thickness of the transparent support can be appropriately selected according to the purpose of use, such as the use, size, and strength of the image display device to which the protective sheet of the present disclosure is applied.
  • the thickness of the transparent support is preferably 5 ⁇ m to 2500 ⁇ m, and more preferably 20 ⁇ m to 500 ⁇ m.
  • a protective layer is a layer containing the compound (namely, specific compound) represented by Formula (1), and resin.
  • the protective layer may be, for example, a cured product of a curable composition for forming a protective layer described later. Since the protective sheet according to the first aspect has a protective layer containing a specific compound, it can block blue light in a wavelength region of at least 380 nm to 400 nm, and when the object is visually recognized through the sheet, It is hard to feel the change.
  • a protective layer contains the compound (namely, specific compound) represented by Formula (1).
  • the “compound represented by the formula (1) (that is, the specific compound)” in the protective sheet of the first aspect is the “compound represented by the formula (1) (that is, the specific compound) in the spectacle lens except for the following points. Compound) ”, and the preferred embodiments are also the same, and the description thereof is omitted here.
  • the content of the specific compound in a protective layer can, for example, better block blue light in the wavelength region of at least 380 nm to 400 nm, and can further change the color when the object is viewed through the sheet. in light of hard felt, it is preferably in the range of 0.05 mmol (mmol) / m 2 ⁇ 10mmol / m 2, and more preferably in the range of 0.1mmol / m 2 ⁇ 1.0mmol / m 2 .
  • the protective layer contains a resin.
  • the resin include a polymer of a polymerizable compound. Since the polymerizable compound will be described in detail in the section of “curable composition for forming a protective layer” described later, description thereof is omitted here.
  • the resin for example, a (meth) acrylic resin is preferable from the viewpoint of the film strength of the protective layer.
  • the protective layer may contain only one type of resin, or may contain two or more types.
  • the content of the resin in the protective layer is preferably 40% by mass to 99% by mass with respect to the total mass of the protective layer, for example, from the viewpoint of achieving both transparency and film strength. More preferably, it is -99 mass%.
  • the protective layer may contain a compound having ultraviolet absorbing ability other than the specific compound described above (that is, other ultraviolet absorbers).
  • the protective sheet of the present disclosure has a protective layer containing other ultraviolet absorbers in addition to the specific compound described above, and thus can block blue light in a wide range of the ultraviolet region.
  • the “other ultraviolet absorber” in the protective sheet of the first aspect is synonymous with the “other ultraviolet absorber” in the spectacle lens, except for the following points, and preferred examples are also the same. Description is omitted.
  • the protective layer may contain only one type of other ultraviolet absorber, or may contain two or more types as necessary.
  • the content of the other ultraviolet absorbers in the protective layer is appropriately set depending on the type of the ultraviolet absorber.
  • the content of the other ultraviolet absorber in the protective layer is preferably in the range of 0.005 mmol / m 2 to 10 mmol / m 2 and in the range of 0.01 mmol / m 2 to 1.0 mmol / m 2. It is more preferable.
  • the thickness of the protective layer is preferably in the range of 1 ⁇ m to 20 ⁇ m, for example, from the viewpoints of transparency and handling properties.
  • the protective layer is preferably optically transparent. “The protective layer is optically transparent” means that the transmittance of the protective layer at a wavelength of 400 nm is 95.0% or more. The transmittance of the protective layer at a wavelength of 400 nm is preferably 99.0% or more, and more preferably 99.9% or more. The transmittance of the protective layer at a wavelength of 400 nm is measured using a spectrophotometer. As the spectrophotometer, for example, a spectrophotometer (model number: UV 3150) manufactured by Shimadzu Corporation can be used.
  • the method for forming the protective layer examples include the following methods.
  • the method for forming the protective layer in the protective sheet of the present disclosure is not limited to the following method. Dissolve a specific compound, a polymerizable compound, and, if necessary, a polymerization initiator, other ultraviolet absorbers, and various additives used together as desired (for example, other components described later) in an organic solvent. Alternatively, it is dispersed to prepare a curable composition for forming a protective layer.
  • the protective layer-forming curable composition is applied onto the surface of the support by a conventionally known coating method. Next, energy is applied to the coating film formed on the surface of the support to cure the coating film.
  • the protective layer can be formed.
  • Examples of a method for applying energy to the coating film include methods such as heating and exposure, and exposure is preferable.
  • an energy application method by exposure light irradiation with an ultraviolet (UV) lamp, visible light, or the like is possible.
  • UV ultraviolet
  • the amount of light irradiation is preferably in the range of 100 mW / cm 2 to 1 W / cm 2 .
  • the protective film can be suitably cured by irradiating with ultraviolet rays having an irradiation amount in the range of 100 mW / cm 2 to 1 W / cm 2 .
  • the coating film is preferably dried before applying energy. Before the energy is applied, the coating film is dried, and the amount of the organic solvent that can be contained in the coating film is reduced, whereby the curability of the coating film can be further improved.
  • the method of drying the coating film is not particularly limited. For example, there are a method of blowing warm air, a method of passing through a drying zone controlled to a predetermined temperature, and a method of heating with a heater provided in the transport roll. Can be mentioned.
  • the curable composition for forming a protective layer preferably contains, for example, a polymerizable compound, a polymerization initiator, and an organic solvent in addition to the specific compound.
  • the curable composition for protective layer formation may contain the other ultraviolet absorber mentioned above further. Furthermore, you may contain the other component mentioned later as needed.
  • the curable composition for forming a protective layer contains a polymerizable compound.
  • a polymerizable compound any compound that can be polymerized and cured by applying energy can be used without any particular limitation.
  • the polymerizable compound include compounds having at least one terminal ethylenically unsaturated bond, and preferably selected from compounds having two or more terminal ethylenically unsaturated bonds.
  • the polymerizable compound may take a chemical form such as a monomer, a prepolymer, that is, a dimer, a trimer and an oligomer, or a mixture thereof, and a (co) polymer thereof.
  • Examples of monomers and their (co) polymers include unsaturated carboxylic acids (acrylic acid, methacrylic acid, itaconic acid, crotonic acid, isocrotonic acid, maleic acid, etc.), unsaturated carboxylic acid esters, unsaturated carboxylic acid amides, And an ester of an unsaturated carboxylic acid and an aliphatic polyhydric alcohol compound, an amide of an unsaturated carboxylic acid and an aliphatic polyhydric amine compound, and (( Co) polymer.
  • unsaturated carboxylic acids acrylic acid, methacrylic acid, itaconic acid, crotonic acid, isocrotonic acid, maleic acid, etc.
  • unsaturated carboxylic acid esters unsaturated carboxylic acid amides
  • an ester of an unsaturated carboxylic acid and an aliphatic polyhydric alcohol compound an amide of an unsaturated carboxylic acid and an aliphatic polyhydric amine compound
  • an addition reaction product of an unsaturated carboxylic acid ester or amide having a nucleophilic substituent such as a hydroxy group, an amino group, a mercapto group, and a monofunctional or polyfunctional isocyanate compound or an epoxy compound can also be suitably used.
  • an addition reaction product of an unsaturated carboxylic acid ester or amide having an electrophilic substituent such as an isocyanate group or an epoxy group with a monofunctional or polyfunctional alcohol, amine, thiol, or the like A substitution reaction product of an unsaturated carboxylic acid ester or amide having a leaving substituent such as a halogen group or a tosyloxy group with a monofunctional or polyfunctional alcohol, amine, thiol or the like is also suitable.
  • a compound group in which the unsaturated carboxylic acid is replaced with unsaturated phosphonic acid, styrene, vinyl ether, or the like can be used as the polymerizable compound.
  • the polymerizable compound preferably has a structure with a high content of unsaturated groups per molecule, and in many cases is preferably bifunctional or more.
  • the polymerizable compound is preferably a trifunctional or higher functional compound (for example, a hexafunctional acrylate compound) from the viewpoint of increasing the film strength.
  • a polymerizable compound a compound having a different functional number is used in combination, or a compound having a different polymerizable group, for example, an acrylic ester, a methacrylic ester, a styrene compound, a vinyl ether compound, or the like is used in combination. Both sensitivity and intensity can be adjusted.
  • a commercial item can be used as a polymeric compound.
  • Examples of commercially available polymerizable compounds include KYARAD (registered trademark) PET-30, KYARAD (registered trademark) TPA-330 from Nippon Kayaku Co., Ltd., POLYVEST (registered trademark) 110M from Evonik, Shin Nakamura Chemical And a polyfunctional acrylate A-9300 (all are trade names) manufactured by Kogyo Corporation.
  • the protective layer-forming curable composition contains a polymerizable compound, it may contain only one type of polymerizable compound, and may contain two or more types as necessary.
  • the content of the polymerizable compound in the protective layer-forming curable composition is, for example, the total solid content of the protective layer-forming curable composition. On the other hand, it is preferably 30% by mass to 99.5% by mass, more preferably 50% by mass to 99% by mass, and still more preferably 60% by mass to 98% by mass.
  • a polymer compound examples include curable resins such as (meth) acrylic resins, polyester resins, urethane resins, and fluorine resins.
  • curable resins such as (meth) acrylic resins, polyester resins, urethane resins, and fluorine resins.
  • a curable resin is used as the polymerizable compound, only one type of curable resin may be used, or two or more types may be used. From the viewpoint of film uniformity, only one type of curable resin should be used. Is preferred.
  • the curable resin preferably has a crosslinked structure from the viewpoint of improving the strength of the protective layer.
  • a method for obtaining a curable resin having a crosslinked structure is not particularly limited, and a method using a polyfunctional (meth) acrylate monomer that can be bonded to a reactive group of the curable resin, for example, a curable resin is a (meth) acrylic.
  • a curable resin is a (meth) acrylic.
  • a reactive group for example, a hydroxyl group
  • More specific examples of the method for introducing a reactive group into a (meth) acrylic resin include a group containing one or more active hydrogens selected from the group consisting of a hydroxyl group, a primary amino group, and a secondary amino group.
  • Examples include a method of reacting a (meth) acrylic resin containing a structural unit derived from a (meth) acrylate monomer and an isocyanate group-containing crosslinking agent, that is, a compound having two or more isocyanate groups in the molecule.
  • an isocyanate group-containing crosslinking agent that is, a compound having two or more isocyanate groups in the molecule.
  • crosslinking agent a well-known crosslinking agent can be used suitably.
  • examples of the cross-linking agent include AD-TMP, A-9550 (all are trade names) of Shin-Nakamura Chemical Co., Ltd., and the like.
  • the content of the curable resin in the curable composition for forming a protective layer is not particularly limited.
  • the content of the curable resin in the protective layer-forming curable composition is preferably 30% by mass to 99.5% by mass with respect to the total solid content of the protective layer-forming curable composition, for example. 50 mass% to 99 mass% is more preferable, and 60 mass% to 98 mass% is still more preferable.
  • the content of the crosslinking agent used in combination with the curable resin is preferably 5 to 80 parts by mass, more preferably 10 to 50 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the curable resin. .
  • the curable composition for forming a protective layer preferably contains a polymerization initiator.
  • the polymerization initiator is not particularly limited as long as it is a compound capable of generating an initiation species necessary for polymerization by applying energy, and can be appropriately selected from known photopolymerization initiators and thermal polymerization initiators.
  • the photopolymerization initiator for example, those having photosensitivity to light in the ultraviolet region to the visible region are preferable. It may be an initiator that initiates cationic polymerization depending on the type of monomer.
  • Photopolymerization initiators include photopolymerization initiators having a triazine skeleton, halogenated hydrocarbon derivatives such as photopolymerization initiators having an oxadiazole skeleton, acylphosphine compounds such as acylphosphine oxide, hexaarylbiimidazole, and oxime derivatives. Oxime compounds such as organic peroxides, thio compounds, ketone compounds, aromatic onium salts, ketoxime ethers, aminoacetophenone compounds, and hydroxyacetophenones. Specific examples of the aminoacetophenone compound that is a photopolymerization initiator include compounds described in JP-A No.
  • the photopolymerization initiator include, for example, an aminoacetophenone photopolymerization initiator described in JP-A-10-291969 and an acylphosphine oxide photopolymerization initiator described in Japanese Patent No. 4225898. It is done. Among these, as the photopolymerization initiator, an oxime compound is more preferable. Specific examples of the oxime compound that is a photopolymerization initiator include compounds described in JP-A No. 2001-233842, compounds described in JP-A No. 2000-80068, and compounds described in JP-A No. 2006-342166. And the compounds described in paragraphs [0073] to [0075] of JP-A-2016-6475.
  • the photopolymerization initiator a synthetic product or a commercially available product may be used.
  • a photoinitiator the following commercial items can be used, for example.
  • the hydroxyacetophenone-based initiator IRGACURE (registered trademark) 184, IRGACURE (registered trademark) 500, IRGACURE (registered trademark) 2959, IRGACURE (registered trademark) 127, DAROCUR (registered trademark) 1173 (trade names: all are BASF) ) And the like.
  • Examples of the aminoacetophenone-based initiator include IRGACURE (registered trademark) 907, IRGACURE (registered trademark) 369, IRGACURE (registered trademark) 379 (trade names: both are BASF), and the like.
  • Examples of the acylphosphine initiator include IRGACURE (registered trademark) 819, DAROCUR (registered trademark) TPO (trade names: both are BASF).
  • Examples of oxime ester compounds that are oxime-based initiators include IRGACURE (registered trademark) OXE01, IRGACURE (registered trademark) OXE02 (trade names: both are BASF).
  • a cationic polymerization initiator which is an initiator for initiating cationic polymerization
  • a photopolymerization initiator for photocationic polymerization a photodecoloring agent for dyes, a photochromic agent, a known acid used for a micro resist, etc.
  • a known compound such as a generator or a mixture thereof may be mentioned.
  • the cationic polymerization initiator include onium compounds, organic halogen compounds, disulfone compounds and the like.
  • onium compounds examples include diazonium salts, ammonium salts, iminium salts, phosphonium salts, iodonium salts, sulfonium salts, arsonium salts, and selenonium salts. Specific examples include the compounds described in paragraphs [0058] to [0059] of JP-A-2002-29162.
  • the protective layer-forming curable composition contains a polymerization initiator
  • it may contain only one kind of polymerization initiator, and may contain two or more kinds as required.
  • the content of the polymerization initiator in the protective layer-forming curable composition is, for example, the total solid content of the protective layer-forming curable composition.
  • the content is preferably 0.1% by mass to 20% by mass, more preferably 0.3% by mass to 15% by mass, and still more preferably 0.4% by mass to 10% by mass.
  • an organic solvent can be included.
  • the type of the organic solvent is not particularly limited as long as the solubility of each component contained in the protective layer-forming curable composition and the coating property after preparation are satisfied.
  • the type of the organic solvent should be selected in consideration of the solubility or dispersibility of the specific compound, polymerizable compound, etc., the coating surface of the coating liquid (that is, the curable composition), ease of handling, etc. Is preferred.
  • esters examples include esters, ethers, ketones, and aromatic hydrocarbons.
  • Esters include ethyl acetate, n-butyl acetate, isobutyl acetate, amyl formate, isoamyl acetate, isobutyl acetate, butyl propionate, isopropyl butyrate, ethyl butyrate, butyl butyrate, methyl lactate, ethyl lactate, alkyl oxyacetate (examples) : Methyl oxyacetate (methyl methoxyacetate, methyl ethoxyacetate, etc.), ethyl oxyacetate (ethyl methoxyacetate, ethyl ethoxyacetate, etc.), butyl oxyacetate (butyl methoxyacetate, etc.), 3-oxypropionic acid alkyl esters (example) : Methyl 3-oxypropionate (methyl 3-methoxyprop
  • ethers include diethylene glycol dimethyl ether, tetrahydrofuran, ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, methyl cellosolve acetate, ethyl cellosolve acetate, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monobutyl ether, propylene glycol monomethyl ether, propylene glycol monomethyl ether Acetate (hereinafter also referred to as “PGMEA”), diethylene glycol monoethyl ether acetate (hereinafter also referred to as “ethyl carbitol acetate”), diethylene glycol monobutyl ether acetate (hereinafter also referred to as “butyl carbitol acetate”), propylene Recall monoethyl ether acetate, propylene glycol monopropyl ether acetate, and the like.
  • the ketone include methyl ethy
  • the curable composition for forming a protective layer contains an organic solvent
  • it may contain only one type of organic solvent, and may contain two or more types as necessary.
  • the curable composition for forming a protective layer contains two or more organic solvents, methyl 3-ethoxypropionate, ethyl 3-ethoxypropionate, ethyl cellosolve acetate, ethyl lactate, diethylene glycol dimethyl ether, butyl acetate, It is preferable to contain at least two selected from the group consisting of methyl methoxypropionate, 2-heptanone, cyclohexanone, ethyl carbitol acetate, butyl carbitol acetate, propylene glycol methyl ether, and propylene glycol methyl ether acetate.
  • the content of the organic solvent in the curable composition for forming a protective layer is such that the total solid concentration in the curable composition for forming a protective layer is 10
  • the amount that becomes mass% to 80 mass% is preferable, and the amount that becomes 15 mass% to 60 mass% is more preferable.
  • the curable composition for forming a protective layer may contain various components (hereinafter referred to as “other components”) depending on the purpose. May also be included).
  • other components include surfactants such as nonionic surfactants, cationic surfactants, and anionic surfactants, adhesion promoters, and antioxidants.
  • surfactants such as nonionic surfactants, cationic surfactants, and anionic surfactants, adhesion promoters, and antioxidants.
  • examples of other components include a sensitizer that improves the sensitivity of the photopolymerization initiator, a light stabilizer that contributes to the stability of the photopolymerization initiator, and a thermal polymerization inhibitor.
  • the protective sheet of the first aspect may further have an adhesive layer or an adhesive layer on the surface of the protective layer opposite to the support.
  • an adhesive agent or an adhesive contained in an adhesive layer or an adhesion layer As an adhesive, the thing similar to the adhesive contained in the adhesion layer in the protective sheet of the 2nd aspect mentioned later is mentioned.
  • the adhesive include urethane resin adhesives, polyester adhesives, acrylic resin adhesives, ethylene vinyl acetate resin adhesives, polyvinyl alcohol adhesives, polyamide adhesives, silicone adhesives, and the like. From the viewpoint of higher adhesive strength, a urethane resin adhesive or a silicone adhesive is preferable.
  • a commercial item can be used as an adhesive agent.
  • adhesives include urethane resin adhesives (trade name: LIS-073-50U) manufactured by Toyo Ink Co., Ltd.
  • the adhesive is also preferably used in combination with a curing agent (for example, CR-001 (trade name) manufactured by Toyo Ink Co., Ltd.).
  • the thickness of the adhesive layer or adhesive layer is preferably in the range of 5 ⁇ m to 100 ⁇ m from the viewpoint of coexistence of adhesive strength and handling properties.
  • the protective sheet of the first aspect preferably further has a hard coat layer on the protective layer from the viewpoint of improving scratch resistance. From the viewpoint of further improving the scratch resistance, it is preferable to have a hard coat layer on the outermost surface of the protective sheet.
  • hard coat layer for example, JP2013-45045A, JP2013-43352A, JP2012-232424A, JP2012-128157A, JP2011-131409A, JP JP2011-131404A, JP2011-126162A, JP2011-75705A, JP2009-286981, JP2009-263567, JP2009-75248, JP2007-. No.
  • JP-A-2006-96811 JP-A-2004-75970
  • JP-A-2002-15650 JP-A-2001-272503, WO12 / 018087, WO12 / 098967, WO12 / 0886659, and WO11 / 105594 It may be made of a hard coat layer of the mounting.
  • the thickness of the hard coat layer is preferably in the range of 5 ⁇ m to 100 ⁇ m from the viewpoint of better scratch resistance.
  • the hard coat layer may be formed by either a wet coating method or a dry coating method (vacuum film formation), but is preferably formed by a wet coating method having excellent productivity.
  • blue light shielding property can also be provided to the hard coat layer by including a specific compound in a composition for forming the hard coat layer (so-called hard coat layer forming composition).
  • the protective sheet of the second aspect is a support, and an adhesive layer that is disposed on at least one surface of the support and contains a compound represented by formula (1) (that is, a specific compound) and an adhesive. , A protective sheet.
  • the pressure-sensitive adhesive layer may be disposed on one surface of the support, or may be disposed on both surfaces of the support.
  • the protective sheet of the second aspect may have another layer between the support and the adhesive layer as long as the effects of the invention are not impaired.
  • the protective sheet of the second aspect will be described in detail.
  • the support is preferably a transparent support (that is, a transparent support).
  • the “support” in the protective sheet of the second aspect is synonymous with the “support” in the protective sheet of the first aspect, and the preferred aspects are also the same, so the description thereof is omitted here.
  • An adhesion layer is a layer containing the compound (namely, specific compound) represented by Formula (1), and an adhesive. Since the protective sheet of the second aspect has an adhesive layer containing a specific compound and an adhesive, it can block blue light in a wavelength region of at least 380 nm to 400 nm, and when an object is viewed through the sheet It is difficult to feel the color change. Moreover, the protective sheet of a 2nd aspect also has adhesiveness.
  • the pressure-sensitive adhesive layer contains a compound represented by the formula (1) (that is, a specific compound).
  • the “compound represented by formula (1) (ie, specific compound)” in the protective sheet of the second aspect is the “compound represented by formula (1) (ie, specific compound) in the protective sheet of the first aspect. ) ”, And the preferred embodiments are also the same, and thus the description thereof is omitted here.
  • the pressure-sensitive adhesive layer contains a pressure-sensitive adhesive.
  • the pressure-sensitive adhesive is not particularly limited as long as necessary tackiness can be imparted, and a known pressure-sensitive adhesive can be used.
  • Examples of the pressure sensitive adhesive include acrylic pressure sensitive adhesive, rubber pressure sensitive adhesive, and silicone pressure sensitive adhesive.
  • the acrylic pressure-sensitive adhesive is a pressure-sensitive adhesive containing a polymer of (meth) acrylic monomers (that is, (meth) acrylic polymer).
  • the acrylic pressure-sensitive adhesive is mainly composed of a polymer of (meth) acrylic monomers (that is, (meth) acrylic polymer), specifically, a polymer of (meth) acrylic monomers relative to the total amount of the pressure-sensitive adhesive (that is, If the content ratio of (meth) acrylic polymer) is 50% by mass or more, other components such as a tackifier and a rubber component described later may be contained.
  • a polymer of (meth) acrylic monomers that is, (meth) acrylic polymer
  • a polymer of (meth) acrylic monomers relative to the total amount of the pressure-sensitive adhesive that is, If the content ratio of (meth) acrylic polymer
  • other components such as a tackifier and a rubber component described later may be contained.
  • the pressure-sensitive adhesive “acrylic pressure-sensitive adhesive, ultraviolet ray (UV) curable pressure-sensitive adhesive” described in “Characteristic evaluation and control technology of release paper / peelable film and pressure-sensitive adhesive tape”, Information Organization, 2004, Chapter 2 Silicone
  • the (meth) acrylate monomer is preferably a (meth) acrylate monomer having a hydrocarbon group having 4 or more carbon atoms. Specifically, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, n-octyl (meth) acrylate, isooctyl (meth) ) Acrylate, n-nonyl (meth) acrylate, isononyl (meth) acrylate, n-decyl (meth) acrylate, isodecyl (meth) acrylate, n-dodecyl (meth) acrylate, n-tridecyl (meth) acrylate, n-tetradecyl (Meth) acrylate, n-hexadecyl (meth) acrylate, stearyl (meth) acrylate, isobornyl (meth) acrylate, dicyclopentenyl (meth) acryl
  • the (meth) acrylic polymer as an adhesive may have a crosslinked structure.
  • the method for obtaining a (meth) acrylic polymer having a crosslinked structure is not particularly limited, and a method using a bifunctional (meth) acrylate monomer, introducing a reactive group (for example, a hydroxyl group) into the (meth) acrylic polymer, and introducing it. And a method of reacting the reactive group with a crosslinking agent that reacts with the reactive group. More specific examples of the method of introducing a reactive group into the (meth) acrylic polymer include a group having at least one active hydrogen selected from the group consisting of a hydroxyl group, a primary amino group, and a secondary amino group.
  • Examples thereof include a method of reacting a (meth) acrylic polymer containing a structural unit derived from a (meth) acrylate monomer and an isocyanate-based crosslinking agent as described above, that is, a compound having two or more isocyanate groups in the molecule.
  • a commercial item can be used as an adhesive.
  • the silicone type adhesive brand name: 7652 ADHESIVE
  • Toray Dow Corning is mentioned, for example.
  • the content of the pressure-sensitive adhesive in the pressure-sensitive adhesive layer is preferably 10% by mass to 50% by mass, and 15% by mass with respect to the total mass of the pressure-sensitive adhesive layer, from the viewpoint that adhesiveness can be sufficiently expressed. % To 40% by mass is more preferable.
  • the pressure-sensitive adhesive layer may further contain a tackifier.
  • the tackifier include petroleum-based resins such as aromatic petroleum resins, aliphatic petroleum resins, mixed aliphatic / aromatic petroleum resins, and C9 fraction resins; ⁇ -pinene resins, ⁇ -pinene resins, ⁇ -pinene / ⁇ Resin obtained by copolymerizing any mixture of pinene / dipentene, terpene phenol copolymer, hydrogenated terpene phenol resin, aromatic modified hydrogenated terpene resin, abietic acid ester resin and the like terpene resins; partial hydrogen Gum rosin resin, erythritol modified wood rosin resin, tall oil rosin resin, wood rosin resin, gum rosin, rosin modified maleic resin, polymerized rosin, rosin phenol, rosin ester and other rosin resins, coumarone indene styrene
  • the content of the tackifier in the adhesive layer is preferably 10% by mass to 200% by mass with respect to the total mass of the adhesive contained in the adhesive layer. More preferably, the content is 20% by mass to 100% by mass.
  • the adhesive layer may further contain a rubber component as a softening agent.
  • the rubber component include polyolefin and modified polyolefin.
  • the content of the rubber component in the adhesive layer is preferably 10% by mass to 200% by mass with respect to the total mass of the adhesive contained in the adhesive layer. More preferably, the content is from mass% to 100 mass%.
  • the pressure-sensitive adhesive layer may contain a compound having an ultraviolet absorbing ability other than the specific compound described above (that is, other ultraviolet absorbers).
  • the “other ultraviolet absorber” in the protective sheet of the second aspect is synonymous with the “other ultraviolet absorber” in the protective sheet of the first aspect, and the preferred embodiment is also the same, and thus the description thereof is omitted here. To do.
  • the thickness of the adhesive layer is preferably in the range of 0.1 ⁇ m to 10 ⁇ m, for example, from the viewpoint of handling properties and adhesive strength.
  • the formation method of the adhesion layer in the protective sheet of this indication is not limited to the following methods.
  • a specific compound, a pressure-sensitive adhesive, and, if necessary, other ultraviolet absorbers and various additives (crosslinking agent, tackifier, etc.) used in combination as desired are mixed to form a composition for forming a pressure-sensitive adhesive layer.
  • this adhesive layer forming composition is applied onto the surface of the support by a conventionally known coating method.
  • the coating film formed on the surface of the support is dried. As described above, an adhesive layer can be formed.
  • the image display device is an image display device including the protective sheet according to the present disclosure described above.
  • the image display device of the present disclosure includes an image display element and the protective sheet of the present disclosure.
  • the protective sheet is visually observed on an image display unit (for example, a display) that displays an image, that is, by a user of the image display unit. It is arranged on the side to be.
  • an image display unit for example, a display
  • blue light in a wavelength region of at least 380 nm to 400 nm is blocked, and when the object is visually recognized, the image display unit (for example, display) is compared with a case where no protective sheet is interposed. It is hard to feel the color change.
  • Examples of the image display device of the present disclosure include image display devices such as a liquid crystal display (LCD), a plasma display, an electroluminescence display, and a cathode tube display device.
  • image display devices such as a liquid crystal display (LCD), a plasma display, an electroluminescence display, and a cathode tube display device.
  • LCD liquid crystal display
  • plasma display plasma display
  • electroluminescence display electroluminescence display
  • cathode tube display device a cathode tube display device.
  • the aspect which has various displays such as not only a large area image display apparatus but the smart phone which mounts the below-mentioned touch panel, and a tablet terminal, is also contained.
  • Liquid crystal display systems include TN (Twisted Nematic) type, STN (Super-Twisted Nematic) type, TSTN (Triple Super Twisted Nematic) type, multi-domain type, VA (Vertical Alignment In) P type, and Sing (IP) type. And OCB (Optically Compensated Bend) type.
  • the image display device of the present disclosure is preferably a liquid crystal display device in which the protective sheet of the present disclosure is disposed on the outermost surface of at least one surface of the liquid crystal cell.
  • the image display element is a liquid crystal display element.
  • the image display element is preferably an organic electroluminescence display element.
  • the image display device to which the protective sheet of the present disclosure can be applied includes an image display device having a display provided with a touch panel.
  • a touch panel There is no restriction
  • the touch panel include a surface capacitive touch panel, a projected capacitive touch panel, and a resistive touch panel.
  • the touch panel includes so-called touch sensors and touch pads.
  • the layer structure of the touch panel sensor electrode part in the touch panel is a bonding method in which two transparent electrodes are bonded, a method in which transparent electrodes are provided on both surfaces of a single substrate, a single-sided jumper method, a through-hole method, or a single-sided method. Any of the lamination methods may be used.
  • the projected capacitive touch panel is preferably AC (alternating current) driving than DC (direct current) driving, and more preferably a driving method in which the voltage application time to the electrodes is short.
  • Example 1 MR-8 (registered trademark) [trade name, refractive index: 1.60, Mitsui Chemicals, Inc.] which is a precursor monomer of thiourethane resin is 100 parts by mass, and the specific compound I-2 described above is 0.00. 1 part by mass and 0.01 part by mass of dibutyltin dichloride as a polymerization catalyst were mixed to obtain a resin composition.
  • the obtained resin composition was filled in a mold (that is, a mold), and then heated at 130 ° C. for 2 hours to be cured, thereby producing a spectacle lens having a thickness of 2 mm.
  • the produced spectacle lens was confirmed to be transparent by visual observation.
  • Example 2 (Example 2) MR-7 (registered trademark) [trade name, refractive index: 1.67, Mitsui Chemicals, Inc.], which is a precursor monomer of the thiourethane resin, is 100 parts by mass, and the specific compound I-2 is 0. 1 part by mass and 0.01 parts by mass of dibutyltin dichloride as a polymerization catalyst were mixed to obtain a resin composition.
  • the obtained resin composition was filled in a mold (that is, a mold), and then heated at 130 ° C. for 2 hours to be cured, thereby producing a spectacle lens having a thickness of 2 mm.
  • the produced spectacle lens was confirmed to be transparent by visual observation.
  • MR-10 registered trademark [trade name, refractive index: 1.67, Mitsui Chemicals, Inc.], which is a precursor monomer of a thiourethane resin, is 100 parts by mass, and the specific compound I-7 is 0. 1 part by mass and 0.01 part by mass of dibutyltin dichloride as a polymerization catalyst were mixed to obtain a resin composition.
  • the obtained resin composition was filled in a mold (that is, a mold), and then heated at 130 ° C. for 2 hours to be cured, thereby producing a spectacle lens having a thickness of 2 mm.
  • the produced spectacle lens was confirmed to be transparent by visual observation.
  • Example 4 MR-8 (registered trademark) [trade name, refractive index: 1.60, Mitsui Chemicals, Inc.] which is a precursor monomer of thiourethane resin is 100 parts by mass, and the specific compound I-2 described above is 0.00. 1 part by weight, 0.1 part by weight of UV-1 (compound having the following structure) as another ultraviolet absorber, and 0.01 part by weight of dibutyltin dichloride as a polymerization catalyst are mixed to obtain a resin composition Got.
  • the obtained resin composition was filled in a mold (that is, a mold), and then heated at 130 ° C. for 2 hours to be cured, thereby producing a spectacle lens having a thickness of 2 mm.
  • the produced spectacle lens was confirmed to be transparent by visual observation.
  • MR-8 registered trademark [trade name, refractive index: 1.60, Mitsui Chemicals, Inc.], which is a precursor monomer of thiourethane resin, is 100 parts by mass, and the specific compound I-10 described above is 0 0.1 parts by mass and 0.01 parts by mass of dibutyltin dichloride as a polymerization catalyst were mixed to obtain a resin composition.
  • the obtained resin composition was filled in a mold (that is, a mold), and then heated at 130 ° C. for 2 hours to be cured, thereby producing a spectacle lens having a thickness of 2 mm.
  • the produced spectacle lens was confirmed to be transparent by visual observation.
  • Panlite (registered trademark) L-1250WP which is a polycarbonate resin (trade name, refractive index: 1.54, aromatic polycarbonate resin powder produced by interfacial condensation polymerization from bisphenol and phosgene, viscosity average molecular weight: 24,000 , Teijin Ltd.] and 0.1 part by mass of the specific compound I-2 described above were mixed using a blender to obtain a resin composition.
  • the obtained resin composition was melt-kneaded using a vent type twin screw extruder to obtain pellets.
  • TEX30 ⁇ specification: complete meshing, same direction rotation, two-thread screw manufactured by Nippon Steel Works, Ltd. was used for the vent type twin screw extruder.
  • the kneading zone was a single type before the vent opening.
  • the extrusion conditions were a discharge rate of 30 kg / hr, a screw rotation speed of 150 rpm (round per minute), a vent vacuum of 3 kPa, and an extrusion temperature from the first supply port to the soybean part of 280 ° C.
  • the obtained pellets were dried at 120 ° C. for 5 hours using a hot-air circulating drier, and then an injection molding machine (injection conditions: cylinder temperature 340 ° C., mold temperature 80 ° C.) was used.
  • a spectacle lens was produced. The produced spectacle lens was confirmed to be transparent by visual observation.
  • Example 7 MR-174 (registered trademark) [trade name, refractive index: 1.74, Mitsui Chemicals, Inc.], which is a precursor monomer of the thiourethane resin, is 100 parts by mass, and the specific compound I-2 is 0. 1 part by mass and 0.01 parts by mass of dibutyltin dichloride as a polymerization catalyst were mixed to obtain a resin composition.
  • the obtained resin composition was filled in a mold (that is, a mold), and then heated at 130 ° C. for 2 hours to be cured, thereby producing a spectacle lens having a thickness of 2 mm.
  • the produced spectacle lens was confirmed to be transparent by visual observation.
  • Example 8 As a precursor of episulfide resin, 100 parts by mass of bis- ⁇ epithiopropyl disulfide (refractive index: 1.7), 4,8-dimercaptomethyl-1,11-dimeccapto-3,6,9-trithia 10 parts by mass of undecane, 0.1 part by mass of the aforementioned specific compound I-2 and 0.01 part by mass of N, N-dimethylcyclohexylamine as a polymerization catalyst were mixed using a blender, A mixture was obtained. After the obtained mixture was filled in a mold (that is, a mold), it was allowed to stand at 30 ° C. for 8 hours, and then cured at 100 ° C. for 10 hours to produce a spectacle lens having a thickness of 2 mm. The produced spectacle lens was confirmed to be transparent by visual observation.
  • a mold that is, a mold
  • Example 9 MR-174 (registered trademark) [trade name, refractive index: 1.74, Mitsui Chemicals, Inc.], which is a precursor monomer of the thiourethane resin, is 100 parts by mass, and the specific compound I-2 described above is 0. 1 part by weight, 0.01 part by weight of UV-2 (compound having the following structure) as another ultraviolet absorber, and 0.01 part by weight of dibutyltin dichloride as a polymerization catalyst are mixed to obtain a resin composition Got.
  • the obtained resin composition was filled in a mold (that is, a mold), and then heated at 130 ° C. for 2 hours to be cured, thereby producing a spectacle lens having a thickness of 2 mm.
  • the produced spectacle lens was confirmed to be transparent by visual observation.
  • MR-174 registered trademark [trade name, refractive index: 1.74, Mitsui Chemicals, Inc.], which is a precursor monomer of the thiourethane resin, is 100 parts by mass, and the specific compound I-2 described above is 0. 1 part by mass, 0.01 part by mass of UV-3 (a compound having the following structure) as another ultraviolet absorber, and 0.01 part by mass of dibutyltin dichloride as a polymerization catalyst are mixed to obtain a resin composition.
  • the obtained resin composition was filled in a mold (that is, a mold), and then heated at 130 ° C. for 2 hours to be cured, thereby producing a spectacle lens having a thickness of 2 mm.
  • the produced spectacle lens was confirmed to be transparent by visual observation.
  • MR-8 registered trademark [trade name, refractive index: 1.60, Mitsui Chemicals, Inc.], a precursor monomer of thiourethane resin, and 100 parts by mass of Adekastab (registered trademark) LA— 0.1 mass of 24 [trade name, 2- (2H-Benzotriazol-2-yl) -4,6-bis (1-methyl-1-phenylethyl) phenol, benzotriazole UV absorber, ADEKA Co., Ltd.] Part and 0.01 part by mass of dibutyltin dichloride as a polymerization catalyst were mixed to obtain a resin composition.
  • the obtained resin composition was filled in a mold (that is, a mold), and then heated at 130 ° C. for 2 hours to be cured, thereby producing a spectacle lens having a thickness of 2 mm.
  • the produced spectacle lens was confirmed to be transparent by visual observation.
  • the light resistance of the spectacle lenses produced in Examples 1 to 10 and Comparative Example 1 was evaluated. First, the transmittance of the spectacle lens at a wavelength of 400 nm was measured using a spectrophotometer (model number: UV 3150) manufactured by Shimadzu Corporation. Next, using a super accelerated weathering tester [product name: I Super UV Tester, Iwasaki Electric Co., Ltd.], light from a metal halide lamp (cut about 290 nm or less) is applied to a spectacle lens with an illuminance of 90 mW / cm. 2. Irradiation was performed for 60 hours under conditions of a temperature of 63 ° C. and a relative humidity of 50%.
  • the transmittance of the spectacle lens at a wavelength of 400 nm was measured using a spectrophotometer (model number: UV 3150) manufactured by Shimadzu Corporation in the same manner as described above.
  • the width of change in transmittance at a wavelength of 400 nm before and after light irradiation is calculated, and when the width of change is less than 5%, the light resistance is evaluated as “particularly good”. The light resistance was evaluated as “good”, and the case where the change width was 10% or more was evaluated as “bad”.
  • the results are shown in Table 1.
  • the spectacle lenses of Examples 1 to 10 have a lower transmittance value at a wavelength of 400 nm than the spectacle lens of Comparative Example 1, and have excellent blue light shielding properties. It was confirmed that In addition, it was confirmed that the spectacle lenses of Examples 1 to 10 had a low haze value and excellent transparency compared to the spectacle lens of Comparative Example 1. Further, it was also confirmed that the spectacle lenses of Examples 1 to 10 were superior in light resistance and less yellowish than the spectacle lenses of Comparative Example 1.
  • composition of curable composition for protective layer formation >> -5 parts by weight of the specific compound I-2 already described-KAYARAD PET-30 (trade name, polyfunctional acrylate, polymerizable compound, Nippon Kayaku Co., Ltd.) 50 parts by mass-PGMEA (propylene glycol monomethyl ether acetate, organic solvent) 100 parts by mass-IRGACURE (registered trademark) 819 (trade name, photopolymerization initiator, BASF) 1 part by mass
  • the curable composition for forming a protective layer obtained above is bar-coated on a polyethylene terephthalate (PET) film (thickness: 125 ⁇ m) as a transparent support, and a coating film of the curable composition for forming a protective layer is applied. Formed.
  • the coating film was formed such that the thickness after drying was 1% at the maximum absorption wavelength of the specific compound I-2.
  • the formed coating film was dried at 80 ° C. under reduced pressure for 5 minutes.
  • the dried coating film is irradiated with 100 mW / cm 2 of ultraviolet light using a UV lamp at room temperature in a nitrogen atmosphere to cure the coating film and protect the layer containing the specific compound I-2.
  • a layer was formed.
  • the content of the specific compound I-2 per unit area contained in the protective layer was 1.2 mmol / m 2 .
  • the content of the specific compound I-2 per unit area contained in the protective layer was calculated from the transmittance of the protective layer.
  • a silicone pressure-sensitive adhesive (trade name: 7652, ADHESIVE, Toray Dow Corning) is applied to the surface of the transparent support on which the protective layer is not formed in an amount such that the thickness of the dried film becomes 30 ⁇ m. Then, a coating film was formed. Subsequently, the formed coating film was dried to form an adhesive layer, and a protective sheet having a configuration of protective layer / transparent support / adhesive layer was obtained.
  • Example 12 In Example 11, the same operation as in Example 11 was carried out, except that “Specific compound I-2” in “Composition of curable composition for forming protective layer” was replaced with “Specific compound I-7”, A protective sheet was prepared.
  • Example 13 In Example 11, “specific compound I-2” in “composition of curable composition for forming protective layer” was replaced with “specific compound I-2 and UV-3 [mass ratio (9: 1)]”. Except for the above, the same operation as in Example 11 was performed to prepare a protective sheet.
  • Example 14 In Example 11, a protective sheet was produced in the same manner as in Example 11 except that the coating film was formed so that the thickness of the protective layer was 60%.
  • Example 2 (Comparative Example 2) In Example 11, the same operation as in Example 11 was carried out except that “Specific compound I-2” in “Composition of curable composition for forming protective layer” was replaced with “UV-3”, and a protective sheet was obtained. Was made.
  • each of the protective sheets of Examples 11 to 14 containing the specific compound has a transmittance of less than 1.00% at a wavelength of 380 nm and is excellent in blue light shielding properties. confirmed. In addition, it was confirmed that all of the protective sheets of Examples 11 to 14 had very high transparency with a transmittance of 99.9% at a wavelength of 400 nm. Further, all of the protective sheets of Examples 11 to 14 had good image color reproducibility.
  • the protective sheet of Comparative Example 2 containing a compound other than the specific compound that is, an ultraviolet absorber that is not a compound represented by formula (1)
  • the protective sheet of Comparative Example 2 had a transmittance of 89.0% at a wavelength of 400 nm, and was visually confirmed to be colored yellow. Compared to the protective sheets of Examples 11 to 14, It was confirmed that the transparency was inferior. Furthermore, the protective sheet of Comparative Example 2 was inferior in image color reproducibility.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

樹脂と、下記式(1)で表される化合物と、を含有する眼鏡用レンズ、眼鏡、保護シート、及びディスプレイ。式(1)中、EWG及びEWGは、それぞれ独立にハメットの置換基定数σp値が0.2以上の基を表す。R及びRは、それぞれ独立に、アルキル基、アリール基、又はヘテロアリール基を表す。R、R、及びRは、それぞれ独立に、水素原子又は置換基を表す。

Description

眼鏡用レンズ、眼鏡、保護シート、及びディスプレイ
 本開示は、眼鏡用レンズ、眼鏡、保護シート、及びディスプレイに関する。
 従来、陰極管表示装置、プラズマディスプレイ、エレクトロルミネッセンスディスプレイ、蛍光表示ディスプレイ、フィールドエミッションディスプレイ、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display;LCD)等の画像表示装置、タッチパネルを搭載したスマートフォン、タブレット端末等の各種ディスプレイなどでは、画像表示面への傷付きを防止するために、画像表示部表面に、樹脂を含む保護シートを設けることが行なわれている。
 一方、画像表示装置、タッチパネルを搭載した小型端末等のディスプレイを備える装置を使用する際は、光源を備えるディスプレイの画面を目視することになる。これらの装置のディスプレイから発せられるブルーライトは、眼精疲労を引き起こす要因となることが知られている。
 そのため、近年、メガネレンズにブルーライト(特に、380nm~400nmの波長領域の光)を吸収させ、ブルーライトの眼への影響を低減する試みがなされている。
 例えば、ブルーライトを吸収することができる眼鏡用レンズとして、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤を含む眼鏡用レンズが提案されている(例えば、特開2004-315556号公報及び特開2010-84006号公報参照)。
 また、保護シートに波長400nm~500nmのブルーライトを吸収させ、ブルーライトの眼への影響を低減する試みがなされている。
 例えば、小型端末等のディスプレイの保護シートとして、ペリレン、ナフタルイミド、ベンゾトリアゾール等の紫外線吸収剤を含む保護シートが提案されている(例えば、特許第5459446号公報)。
 しかしながら、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤は、プラスチックレンズの材料である樹脂との相溶性が良好ではないため、眼鏡用レンズに適用すると析出し得る。紫外線吸収剤が析出したプラスチックレンズは、ヘイズが高く、透明性が低いため、眼鏡用レンズとしての適性に劣る傾向がある。また、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤を含む眼鏡用レンズでは、400nm近傍の波長のブルーライトを十分に遮断することができない。
 また、一般的に、眼鏡用レンズには、レンズを介して対象物を視認した際に色味の変化を感じ難いことが求められる。
 さらに、ペリレン、ナフタルイミド、ベンゾトリアゾール等の紫外線吸収剤は、保護シートの材料である樹脂との相溶性が良好ではないため、保護シートに適用すると析出し得る。紫外線吸収剤が析出した保護シートは、ヘイズが高く、透明性が低いため、特に、小型端末等のディスプレイに用いられる保護シートとしての適性に劣る傾向がある。
 また、ディスプレイに用いられる保護シートにおいても、一般的に、シートを介してディスプレイを視認した際に色味の変化を感じ難いことが求められる。
 本発明の一実施形態は、少なくとも380nm~400nmの波長領域のブルーライトを遮断することができ、レンズを介して対象物を視認した際に色味の変化を感じ難い眼鏡用レンズを提供することに関する。
 本発明の別の実施形態は、上記眼鏡用レンズを備える眼鏡を提供することに関する。
 本発明の更に別の実施形態は、少なくとも380nm~400nmの波長領域のブルーライトを遮断することができ、シートを介して対象物を視認した際に色味の変化を感じ難い保護シートを提供することに関する。
 また、本発明の更に別の実施形態は、上記保護シートを備えるディスプレイを提供することに関する。
 上記課題を解決するための手段には、以下の態様が含まれる。
 <1> 樹脂と、下記式(1)で表される化合物と、を含有する眼鏡用レンズ。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003

 
 式(1)中、EWG及びEWGは、それぞれ独立にハメットの置換基定数σp値が0.2以上の基を表す。R及びRは、それぞれ独立に、アルキル基、アリール基、又はヘテロアリール基を表す。R、R、及びRは、それぞれ独立に、水素原子又は置換基を表す。
 <2> 式(1)におけるEWG及びEWGは、それぞれ独立に、COOR、SO、CN、又はCORを表し、R、R、及びRは、それぞれ独立に、アルキル基、アリール基、又はヘテロアリール基を表す<1>に記載の眼鏡用レンズ。
 <3> 式(1)におけるEWG及びEWGは、それぞれ独立に、COOR、SO、CN、又はCORを表し、Rは、アリール基を表し、R及びRは、それぞれ独立に、アルキル基を表す<1>又は<2>に記載の眼鏡用レンズ。
 <4> 式(1)におけるEWG及びEWGは、いずれか一方がCOORを表し、他方がSO又はCNを表し、Rは、アルキル基を表し、Rは、アリール基を表す<1>~<3>のいずれか1つに記載の眼鏡用レンズ。
 <5> 式(1)におけるR及びRは、それぞれ独立に、アルキル基を表す<1>~<4>のいずれか1つに記載の眼鏡用レンズ。
 <6> 式(1)におけるR、R、及びRは、水素原子を表す<1>~<5>のいずれか1つに記載の眼鏡用レンズ。
 <7> 樹脂が、ウレタン樹脂及びポリカーボネート樹脂からなる群より選ばれる少なくとも1種の樹脂である<1>~<6>のいずれか1つに記載の眼鏡用レンズ。
 <8> ウレタン樹脂が、チオウレタン樹脂である<7>に記載の眼鏡用レンズ。
 <9> 樹脂の屈折率が1.65より高い<1>~<8>のいずれか1つに記載の眼鏡用レンズ。
 <10> 樹脂が、エピスルフィド樹脂である<1>~<9>のいずれか1つに記載の眼鏡用レンズ。
 <11> 更に、トリアジン系紫外線吸収剤及びベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤から選ばれる少なくとも1種の紫外線吸収剤を含有する<1>~<10>のいずれか1つに記載の眼鏡用レンズ。
 <12> <1>~<11>のいずれか1つに記載の眼鏡用レンズを備える眼鏡。
 <13> 支持体と、支持体の少なくとも一方の面上に配置され、下記式(1)で表される化合物を含有する層と、を有する保護シート。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004

 
 式(1)中、EWG及びEWGは、それぞれ独立にハメットの置換基定数σp値が0.2以上の基を表す。R及びRは、それぞれ独立に、アルキル基、アリール基、又はヘテロアリール基を表す。R、R、及びRは、それぞれ独立に、水素原子又は置換基を表す。
 <14> 式(1)におけるEWG及びEWGは、それぞれ独立に、COOR、SO、CN、又はCORを表し、R、R、及びRは、それぞれ独立に、アルキル基、アリール基、又はヘテロアリール基を表す<13>に記載の保護シート。
 <15> 式(1)におけるEWG及びEWGは、それぞれ独立に、COOR、SO、CN、又はCORを表し、Rは、アリール基を表し、R及びRは、それぞれ独立に、アルキル基を表す<13>又は<14>に記載の保護シート。
 <16> 式(1)におけるEWG及びEWGは、いずれか一方がCOORを表し、他方がSO又はCNを表し、Rは、アルキル基を表し、Rは、アリール基を表す<13>~<15>のいずれか1つに記載の保護シート。
 <17> 式(1)におけるR及びRは、それぞれ独立に、アルキル基を表す<13>~<16>のいずれか1つに記載の保護シート。
 <18> 式(1)におけるR、R、及びRは、水素原子を表す<13>~<17>のいずれか1つに記載の保護シート。
 <19> <13>~<18>のいずれか1つに記載の保護シートを備えるディスプレイ。
 本発明の一実施形態によれば、少なくとも380nm~400nmの波長領域のブルーライトを遮断することができ、レンズを介して対象物を視認した際に色味の変化を感じ難い眼鏡用レンズが提供される。
 本発明の別の実施形態によれば、上記眼鏡用レンズを備える眼鏡が提供される。
 本発明の更に別の実施形態によれば、少なくとも380nm~400nmの波長領域のブルーライトを遮断することができ、シートを介して対象物を視認した際に色味の変化を感じ難い保護シートが提供される。
 また、本発明の更に別の実施形態によれば、上記保護シートを備えるディスプレイが提供される。
 以下、本発明を適用した眼鏡用レンズ、眼鏡、保護シート、及びディスプレイの一例について説明する。但し、本発明は、以下の実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の実施形態の目的の範囲内において、適宜、変更を加えて実施することができる。
 本開示において「~」を用いて示された数値範囲は、「~」の前後に記載される数値をそれぞれ最小値及び最大値として含む範囲を意味する。
 本開示に段階的に記載されている数値範囲において、ある数値範囲で記載された上限値又は下限値は、他の段階的な記載の数値範囲の上限値又は下限値に置き換えてもよい。また、本開示に記載されている数値範囲において、ある数値範囲で記載された上限値又は下限値は、実施例に示されている値に置き換えてもよい。
 本開示において、2以上の好ましい態様の組み合わせは、より好ましい態様である。
 本開示において、各成分の濃度又は含有率は、各成分に該当する物質が複数種存在する場合には、特に断らない限り、複数種の物質の合計の濃度又は含有率を意味する。
 本開示では、「レンズ(又はシート)を介して対象物を視認した際に色味の変化を感じ難い」ことを「色再現性が良好である」という場合がある。
 本開示において、「ブルーライトの遮断」とは、ブルーライトを完全に遮断する場合のみならず、眼鏡用レンズ(又は保護シート)を介することで、ブルーライトの少なくとも一部を遮断し、ブルーライトの透過率を減少させることを包含する。
[眼鏡用レンズ]
 本開示の眼鏡用レンズは、樹脂と、上記の式(1)で表される化合物(以下、「特定化合物」ともいう。)と、を含有する。
 本開示の眼鏡用レンズは、少なくとも380nm~400nmの波長領域のブルーライトを遮断することができ、レンズを介して対象物を視認した際に色味の変化を感じ難い。
 本開示の眼鏡用レンズがこのような効果を奏し得る理由については明らかではないが、本発明者は、以下のように推測している。
 380nm~400nmの波長領域のブルーライトは、380nm~400nmの波長領域に極大吸収を有する紫外線吸収剤によって、ある程度、遮断することができる。しかし、一般的な紫外線吸収剤は、樹脂を用いたプラスチックレンズに適用すると析出しやすく、ヘイズが高くなる。そのため、一般的な紫外線吸収剤を含むプラスチックレンズは、眼鏡用レンズとしての適性に劣る傾向がある。
 これに対し、本開示の眼鏡用レンズに含まれる特定化合物は、380nm~400nmの波長領域に極大吸収を有し、かつ、眼鏡用のプラスチックレンズに用いられる樹脂との相溶性が良好である。よって、特定化合物を含有する本開示の眼鏡用レンズは、ヘイズが低く、透明性に優れるという眼鏡用レンズとしての適性を有しつつ、380nm~400nmの波長領域のブルーライトを遮断することができる。
 また、本開示の眼鏡用レンズに含まれる特定化合物は、吸収スペクトルにおける極大吸収波長のピークがシャープであり、極大吸収波長よりも短波長側或いは長波長側の波長の光の吸収性が著しく低く、吸収スペクトルのスソ切れがよいため、眼鏡用レンズに適用した際に、眼鏡用レンズが黄色味を帯び難い。よって、特定化合物を含有する本開示の眼鏡用レンズは、レンズを介して対象物を視認した際に色味の変化を感じ難いと考えられる。
 本開示の眼鏡用レンズに対して、特開2004-315556号公報及び特開2010-84006号公報に記載された眼鏡用レンズは、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤を含んでいる。ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤は、400nm近傍の波長におけるモル吸光係数が高くないため、400nm近傍の波長のブルーライトを十分に遮断することができないと考えられる。
 また、特開2004-315556号公報及び特開2010-84006号公報に記載された眼鏡用レンズに含まれるベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤は、450nm付近の波長の光を吸収し得るため、眼鏡用レンズが黄色味を帯びやすい。よって、特開2004-315556号公報及び特開2010-84006号公報に記載された眼鏡用レンズは、レンズを介して対象物を視認した際に色味の変化を感じやすいと考えられる。
 さらに、特開2004-315556号公報及び特開2010-84006号公報に記載された眼鏡用レンズに含まれるベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤は、プラスチックレンズの材料である樹脂との相溶性が良好ではないため、眼鏡用レンズに適用すると析出し得る。よって、特開2004-315556号公報及び特開2010-84006号公報に記載された眼鏡用レンズは、ヘイズが高く、透明性が低いため、眼鏡用レンズとしての適性に劣ると考えられる。
 なお、上記の推測は、本発明の効果を限定的に解釈するものではなく、一例として説明するものである。
 以下、本開示の眼鏡用レンズにおける各成分の説明に先立ち、まず、本開示における「置換基」(即ち、後述の式(1)におけるR、R、及びRで表される置換基)について詳細に説明する。
 本開示における「置換基」は、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、又はアラルキル基であることが好ましい。
 アルキル基は、無置換アルキル基であってもよいし、置換アルキル基であってもよい。
 「置換アルキル基」とは、アルキル基の水素原子が他の置換基で置換されているアルキル基を意味する。なお、後述の置換アルケニル基、置換アルキニル基、及び置換アラルキル基についても同様に、各基の水素原子が他の置換基で置換されているものを意味する。「他の置換基」については、後述する。
 アルキル基は、直鎖状、分岐状、及び環状のいずれの分子構造を有していてもよい。
 アルキル基の炭素数は、1~20であることが好ましく、1~18であることがより好ましく、1~10であることが更に好ましく、1~5であることが特に好ましい。なお、これらの炭素数には、アルキル基が更に置換基を有している場合の置換基の炭素数は含まれない。
 アルケニル基は、無置換アルケニル基であってもよいし、置換アルケニル基であってもよい。
 アルケニル基は、直鎖状、分岐状、及び環状のいずれの分子構造を有していてもよい。
 アルケニル基の炭素数は、2~20であることが好ましく、2~18であることがより好ましい。なお、これらの炭素数には、アルケニル基が更に置換基を有している場合の置換基の炭素数は含まれない。
 アルキニル基は、無置換アルキニル基であってもよいし、置換アルキニル基であってもよい。
 アルキニル基は、直鎖状、分岐状、及び環状のいずれの分子構造を有していてもよい。
 アルキニル基の炭素数は、2~20であることが好ましく、2~18であることがより好ましい。なお、これらの炭素数には、アルキニル基が更に置換基を有している場合の置換基の炭素数は含まれない。
 アリール基は、無置換アリール基であってもよいし、置換アリール基であってもよい。
 アリール基の炭素数は、6~20であることが好ましく、6~10であることがより好ましい。なお、これらの炭素数には、アリール基が更に置換基を有している場合の置換基の炭素数は含まれない。
 アラルキル基は、無置換アラルキル基であってもよいし、置換アラルキル基であってもよい。
 アラルキル基のアルキル部分は、既述の置換基であるアルキル基と同様である。
 アラルキル基のアリール部分は、脂肪族環、他の芳香族環、又は複素環が縮合していてもよい。
 アラルキル基のアリール部分は、既述の置換基であるアリール基と同様である。
 置換アルキル基、置換アルケニル基、置換アルキニル基、置換アリール基、及び置換アラルキル基が有する置換基(即ち、他の置換基)は、以下の置換基群の中から、任意に選択することができる。
 置換基群:ハロゲン原子、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、ヘテロ環基、シアノ基、ヒドロキシル基、ニトロ基、カルボキシル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、シリルオキシ基、ヘテロ環オキシ基、アシルオキシ基、カルバモイルオキシ基、アルコキシカルボニルオキシ基、アリールオキシカルボニルオキシ基、アミノ基、アシルアミノ基、アミノカルボニルアミノ基、アルコキシカルボニルアミノ基、アリールオキシカルボニルアミノ基、スルファモイルアミノ基、アルキルスルホニルアミノ基、アリールスルホニルアミノ基、メルカプト基、アルキルチオ基、アリールチオ基、ヘテロ環チオ基、スルファモイル基、スルホ基、アルキルスルフィニル基、アリールスルフィニル基、アルキルスルホニル基、アリールスルホニル基、アシル基、アリールオキシカルボニル基、アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、アリールアゾ基、ヘテロ環アゾ基、イミド基、ホスフィノ基、ホスフィニル基、ホスフィニルオキシ基、ホスフィニルアミノ基、シリル基。
 なお、置換アルキル基、置換アルケニル基、置換アルキニル基、及び置換アラルキル基が有する置換基の例の詳細は、特開2007-262165号公報の記載を参照することができる。
〔式(1)で表される化合物〕
 本開示の眼鏡用レンズは、下記式(1)で表される化合物(即ち、特定化合物)を含有する。特定化合物は、380nm~400nmの波長領域のブルーライトを吸収することができる紫外線吸収能を有する化合物である。
 本開示の眼鏡用レンズは、特定化合物を含有することにより、少なくとも380nm~400nmの波長領域のブルーライトを遮断することができ、レンズを介して対象物を視認した際に色味の変化を感じ難いという効果を奏し得る。また、特定化合物を含有する本開示の眼鏡用レンズは、ヘイズが生じ難く、耐光性に優れ、黄色味を帯び難く、眼鏡に用いられるレンズとしての適性を十分に備える。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005

 
 式(1)中、EWG及びEWGは、それぞれ独立にハメットの置換基定数σp値が0.2以上の基を表す。R及びRは、それぞれ独立に、アルキル基、アリール基、又はヘテロアリール基を表す。R、R、及びRは、それぞれ独立に、水素原子又は置換基を表す。
 式(1)におけるEWG及びEWGは、それぞれ独立に、ハメットの置換基定数σp値が0.2以上の基を表し、0.30以上の基を表すことが好ましく、0.40以上の基を表すことがより好ましい。
 EWG及びEWGで表される基のハメットの置換基定数σp値の上限は、特に制限されず、例えば、1.0以下であることが好ましい。
 本開示において「ハメットの置換基定数」とは、ハメット則として成立する関係式における置換基に特有の定数である。ハメットの置換基定数σ値が正であることは、置換基が電子吸引性であることを示す。
 ハメット則は、ベンゼン誘導体の反応又は平衡に及ぼす置換基の影響を定量的に論ずるため、1935年にL.P.Hammettによって提唱された経験則であるが、今日では広く妥当性が認められている。ハメット則により求められた置換基定数には、σp値とσm値とがある。これらの値は、多くの一般的な成書に記載されており、例えば、J.A.Dean編「Lange’sHandbook of Chemistry」第12版、1979年(Mc Graw-Hill)及び「化学の領域増刊」、122号、第96頁~第103頁、1979年(南江堂)を参照することができる。
 式(1)におけるEWG及びEWGは、ハメットの置換基定数σp値により規定されるが、これらの成書に記載の文献既知の値がある置換基にのみ限定されるものではなく、その値が文献未知であっても、ハメット則に基づいて測定した場合に、0.2以上である限り、包含されることは勿論である。
 ハメットの置換基定数σp値が0.2以上の基の例としては、シアノ基(0.66)、カルボキシ基(-COOH:0.45)、アルコキシカルボニル基(-COOMe:0.45、-COOC17:0.44、-COOC19:0.44、-COOC1327:0.44)、アリールオキシカルボニル基(-COOPh:0.44)、カルバモイル基(-CONH:0.36)、アセチル基(-COMe:0.50)、アリールカルボニル基(-COPh:0.43)、アルキルスルホニル基(-SOMe:0.72)、アリールスルホニル基(-SOPh:0.68)等が挙げられる。括弧内は、代表的な置換基及びそのσp値をChem.Rev.,1991年,91巻,第165頁~第195頁から抜粋したものである。また、スルファモイル基、スルフィニル基、ヘテロ環基等もハメットの置換基定数σp値が0.2以上の基に包含される。
 なお、本開示において、「Me」はメチル基を表し、「Ph」はフェニル基を表す。
 式(1)におけるEWG及びEWGは、380nm~400nmの波長領域のブルーライトをより良好に遮断することができ、レンズを介して対象物を視認した際に色味の変化をより感じ難くなるという観点から、それぞれ独立に、COOR、SO、CN、又はCORを表し、R、R、及びRが、それぞれ独立に、アルキル基、アリール基、又はヘテロアリール基を表すことが好ましい。
 R、R、及びRで表されるアルキル基は、無置換アルキル基であってもよいし、置換アルキル基であってもよい。
 EWG又はEWGの具体例としては、アルコキシカルボニル基、アリールカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アルキルスルホニル基、アリールスルホニル基、シアノ基、アシル基、アリールオキシカルボニル基等が挙げられる。
 アルコキシカルボニル基の炭素数は、特に制限されず、例えば、2~20であることが好ましく、2~9であることがより好ましい。炭素数2~20のアルコキシカルボニル基の具体例としては、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、t-ブトキシカルボニル基、オクチルオキシカルボニル基、ノニルオキシカルボニル基、トリデシルオキシカルボニル基、ベンジルオキシカルボニル基等が挙げられる。
 アリールカルボニル基の炭素数は、特に制限されず、例えば、7~20であることが好ましく、7~15であることがより好ましい。炭素数7~20のアリールカルボニル基の具体例としては、フェニルカルボニル基等が挙げられる。
 アルキルスルホニル基の炭素数は、特に制限されず、例えば、6~20であることが好ましく、6~15であることがより好ましい。炭素数6~20のアルキルスルホニル基の具体例としては、へキシルスルホニル基、オクチルスルホニル基、ドデシルスルホニル基等が挙げられる。
 アリールスルホニル基の炭素数は、特に制限されず、例えば、6~15であることが好ましい。炭素数6~15のアリールスルホニル基の例としては、フェニルスルホニル基、ベンゼンスルホニル基、p-トルエンスルホニル基、p-クロロベンゼンスルホニル基、ナフタレンスルホニル基等が挙げられる。
 アシル基の炭素数は、特に制限されず、例えば、2~20であることが好ましく、2~5であることがより好ましい。炭素数2~20のアシル基の具体例としては、アセチル基、プロピオニル基等が挙げられる。
 アリールオキシカルボニル基の炭素数は、特に制限されず、例えば、7~20であることが好ましく、7~15であることがより好ましい。炭素数7~20のアリールオキシカルボニル基の具体例としては、フェノキシカルボニル基、p-ニトロフェノキシカルボニル基等が挙げられる。
 また、式(1)におけるEWG及びEWGは、380nm~400nmの波長領域のブルーライトを更に良好に遮断することができ、レンズを介して対象物を視認した際に色味の変化を更に感じ難くなるという観点から、それぞれ独立に、COOR、SO、CN、又はCORを表し、Rがアリール基を表し、R及びRが、それぞれ独立に、アルキル基を表すことがより好ましい。
 式(1)におけるEWG及びEWGの特に好ましい態様としては、EWG及びEWGのうち、いずれか一方がCOORを表し、他方がSO又はCNを表し、Rがアルキル基を表し、Rがアリール基を表す態様である。
 このような態様によれば、380nm~400nmの波長領域のブルーライト(特に、波長400nmのブルーライト)の遮蔽性が顕著に優れ、レンズを介して対象物を視認した際に色味の変化がほとんど感じられない眼鏡用レンズを実現し得る。
 式(1)におけるR及びRは、それぞれ独立に、アルキル基、アリール基、又はヘテロアリール基を表し、アルキル基又はアリール基を表すことが好ましく、アルキル基を表すことがより好ましい。
 R及びRで表されるアルキル基は、無置換アルキル基であってもよいし、置換アルキル基であってもよい。また、R及びRで表されるアルキル基は、直鎖状、分岐状、及び環状のいずれの分子構造を有していてもよい。
 R及びRで表されるアルキル基の炭素数は、特に制限されず、例えば、1~20であることが好ましく、1~15であることがより好ましく、1~10であることが更に好ましい。
 置換アルキル基が有する置換基は、例えば、既述の置換基群の中から任意に選択することができる。
 R及びRで表されるアリール基は、無置換アリール基であってもよいし、置換アリール基であってもよい。また、R及びRで表されるアリール基は、脂肪族環、他の芳香族環、又は複素環が縮合していてもよい。
 R及びRで表されるアリール基の炭素数は、特に制限されず、例えば、6~30であることが好ましく、6~20であることがより好ましく、6~15であることが更に好ましい。
 R及びRで表されるアリール基としては、フェニル基又はナフチル基であることが好ましく、フェニル基であることが特に好ましい。
 置換アリール基のアリール部分は、既述のアリール基と同様である。
 置換アリール基が有する置換基は、例えば、既述の置換基群の中から任意に選択することができる。
 R及びRで表されるヘテロアリール基は、無置換ヘテロアリール基であってもよいし、置換ヘテロアリール基であってもよい。また、R及びRで表されるヘテロアリール基は、脂肪族環、芳香族環、又は他の複素環が縮合していてもよい。
 R及びRで表されるヘテロアリール基は、5員又は6員の飽和又は不飽和複素環を含むことが好ましい。
 R及びRで表されるヘテロアリール基におけるヘテロ原子としては、例えば、B、N、O、S、Se、及びTeが挙げられ、N、O、及びSが好ましい。
 R及びRで表されるヘテロアリール基は、炭素原子が遊離の原子価(一価)を有する(即ち、ヘテロアリール基が炭素原子において結合する)ことが好ましい。
 R及びRで表されるヘテロアリール基の炭素数は、特に制限されず、例えば、1~40であることが好ましく、1~30であることがより好ましく、1~20であることが更に好ましい。
 ヘテロアリール基の具体例としては、ピロリジン基、モルホリン基、イミダゾール基、チアゾール基、ベンゾチアゾール基、ベンゾオキサゾール基、ベンゾトリアゾール基、ベンゾセレナゾール基、ピリジン基、ピリミジン基、キノリン基等が挙げられる。
 置換ヘテロアリール基のヘテロアリール部分は、既述のヘテロアリール基と同様である。
 置換ヘテロアリール基が有する置換基は、例えば、既述の置換基群の中から任意に選択することができる。
 式(1)におけるR、R、及びRは、それぞれ独立に、水素原子又は置換基を表し、水素原子、炭素数1~10のアルキル基、又は炭素数6~10のアリール基を表すことが好ましく、水素原子又は炭素数1~5のアルキル基を表すことがより好ましく、R、R、及びRの全てが水素原子を表すことが特に好ましい。
 式(1)で表される化合物(即ち、特定化合物)の具体例として、例示化合物(I-1)~(I-20)及び(II-1)~(II-10)を示す。但し、式(1)で表される化合物は、これらの例示化合物に限定されるものではない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006

 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007

 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008

 
 本開示の眼鏡用レンズは、特定化合物を1種のみ含有していてもよく、2種以上含有していてもよい。
 本開示の眼鏡用レンズ中における特定化合物の含有率は、特に制限されず、例えば、樹脂の全質量に対して、0.01質量%~1.0質量%であることが好ましく、0.01質量%~0.5質量%であることがより好ましく、0.01質量%~0.1質量%であることが更に好ましい。
 本開示の眼鏡用レンズ中における特定化合物の含有率が上記範囲内であると、樹脂との相溶性が良好となるため、特定化合物が析出し難く、ヘイズが生じ難い。特定化合物は、380nm~400nmの波長領域(特に、400nm)におけるモル吸光係数が高いため、本開示の眼鏡用レンズ中における含有率が上記範囲内であっても、上記波長領域のブルーライトを良好に遮断することができる。
〔樹脂〕
 本開示の眼鏡用レンズは、樹脂を含有する。
 樹脂としては、眼鏡用レンズに求められる透明性、屈折率、加工性、硬化後の硬度等の物性を満たす樹脂であれば、特に制限はない。樹脂は、熱可塑性樹脂(例えば、ポリカーボネート樹脂)であってもよいし、熱硬化性樹脂(例えば、ウレタン樹脂)であってもよい。
 樹脂としては、屈折率が高いという観点から、ウレタン樹脂、エピスルフィド樹脂、及びポリカーボネート樹脂からなる群より選ばれる少なくとも1種の樹脂であることが好ましく、ウレタン樹脂及びエピスルフィド樹脂から選ばれる少なくとも1種の樹脂であることがより好ましい。
 また、ウレタン樹脂としては、チオウレタン樹脂が特に好ましい。
 チオウレタン樹脂及びエピスルフィド樹脂は、眼鏡用レンズの材料として広く用いられているが、従来の眼鏡用レンズに用いられている紫外線吸収剤(例えば、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤)との相溶性が悪く、特に紫外線吸収剤が析出しやすい樹脂である。
 本開示の眼鏡用レンズは、樹脂としてチオウレタン樹脂及び/又はエピスルフィド樹脂を含有する場合であっても、紫外線吸収剤の析出が抑制されるため、レンズを介して対象物を視認した際に色味の変化を感じ難い。
 なお、本開示の眼鏡用レンズの樹脂は、屈折率が1.65より高くてもよい。
 本開示の眼鏡用レンズの樹脂として好適なチオウレタン樹脂及びエピスルフィド樹脂の詳細については、特開平8-3267号公報、特開平11-158229号公報、特開2009-256692号公報、特開2007-238952号公報、特開2009-74624号公報、特開2015-212395号公報、及び特開2016-84381号公報の記載を参照することができる。
 樹脂としては、市販の樹脂を用いることができる。
 樹脂の市販品の例としては、パンライト(登録商標)L-1250WP〔商品名、芳香族ポリカーボネート樹脂パウダー、帝人(株)〕、パンライト(登録商標)SP-1516〔商品名、帝人(株)〕、ユピゼータ(登録商標)EP-5000〔商品名、三菱ガス化学(株)〕、ユピゼータ(登録商標)EP-4000〔商品名、三菱ガス化学(株)〕等が挙げられる。
 また、樹脂は、市販の樹脂の前駆体モノマーを用いて形成された樹脂であってもよい。
 樹脂の前駆体モノマーの市販品の例としては、チオウレタン樹脂の前駆体モノマーである、MR-7(登録商標)〔屈折率:1.67〕、MR-8(登録商標)〔屈折率:1.60〕、MR-10(登録商標)〔屈折率:1.67〕、MR-174(登録商標)〔屈折率:1.74〕〔以上商品名、三井化学(株)〕等が挙げられる。また、ルミプラス(登録商標)LPB-1102〔屈折率n=1.71〕〔以上商品名、三菱ガス化学(株)〕等も挙げられる。
 本開示の眼鏡用レンズは、樹脂を1種のみ含有していてもよく、2種以上含有していてもよい。
 本開示の眼鏡用レンズ中における樹脂の含有率は、特に制限されず、例えば、眼鏡用レンズの全質量に対して、20質量%~99.99質量%であることが好ましく、50質量%~99.99質量%であることがより好ましく、70質量%~99.99質量%であることが更に好ましい。
 本開示の眼鏡用レンズ中における樹脂の含有率が上記範囲内であると、軽量で、かつ、薄いレンズを作成することができる。
〔その他の紫外線吸収剤〕
 本開示の眼鏡用レンズは、既述の特定化合物以外の紫外線吸収能を有する化合物(以下、「その他の紫外線吸収剤」ともいう。)を含有していてもよい。
 本開示の眼鏡用レンズは、その他の紫外線吸収剤を含有することにより、紫外線領域の広い範囲において、ブルーライトを遮断し得る。
 その他の紫外線吸収剤としては、眼鏡用レンズに用いられる公知の紫外線吸収剤であれば、特に制限はない。
 その他の紫外線吸収剤としては、トリアジン系化合物(即ち、トリアジン系紫外線吸収剤)、ベンゾトリアゾール系化合物(即ち、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤)、ベンゾフェノン系化合物(即ち、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤)、シアニン系化合物(即ち、シアニン系紫外線吸収剤)、ジベンゾイルメタン系化合物(即ち、ジベンゾイルメタン系紫外線吸収剤)、桂皮酸系化合物(即ち、桂皮酸系紫外線吸収剤)、アクリレート系化合物(即ち、アクリレート系紫外線吸収剤)、安息香酸エステル系化合物(即ち、安息香酸エステル系紫外線吸収剤)、シュウ酸ジアミド系化合物(即ち、シュウ酸ジアミド系紫外線吸収剤)、ホルムアミジン系化合物(即ち、ホルムアミジン系紫外線吸収剤)、ベンゾオキサゾール系化合物(即ち、ベンゾオキサゾール系紫外線吸収剤)、ベンゾオキサジノン系化合物(即ち、ベンゾオキサジノン系紫外線吸収剤)、ベンゾジチオール系化合物(即ち、ベンゾジチオール系紫外線吸収剤)等の紫外線吸収剤が挙げられる。これらの紫外線吸収剤の詳細については、例えば、「月刊ファインケミカル」2004年5月号、28ページ~38ページ、東レリサーチセンター調査研究部門発行「高分子用機能性添加剤の新展開」(東レリサーチセンター、1999年)96ページ~140ページ、大勝靖一監修「高分子添加剤の開発と環境対策」(シーエムシー出版、2003年)54ページ~64ページ、(株)技術情報協会発行「高分子の劣化・変色メカニズムとその安定化技術-ノウハウ集-」(技術情報協会、2006年)等の記載を参照することができる。
 また、ベンゾオキサゾール系化合物の具体例としては、例えば、特許第4311869号公報に記載の化合物が挙げられ、ベンゾオキサジノン系化合物の具体例としては、例えば、特許第5591453号公報及び特許第5250289号公報に記載の化合物が挙げられ、ベンゾジチオール系化合物の具体例としては、例えば、特許第5450994号公報及び特許第5364311号公報に記載の化合物が挙げられる。
 これらの中でも、その他の紫外線吸収剤としては、トリアジン系紫外線吸収剤及びベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤から選ばれる少なくとも1種の紫外線吸収剤が好ましい。
 その他の紫外線吸収剤としては、極大吸収波長が350nm以下の紫外線吸収剤が特に好ましい。
 本開示の眼鏡用レンズは、その他の紫外線吸収剤として、極大吸収波長が350nm以下の紫外線吸収剤を含むことで、波長350nm以下の光の照射による波長400nmの光の透過率の変化が抑制される(即ち、特定化合物の耐光性が向上する)。
 波長350nm以下の光の照射によって、既述の特定化合物を含む眼鏡レンズの波長400nmの光の透過率が変化する原因としては、(1)特定化合物が波長400nmの光により直接分解されるため、及び(2)350nm以下の短波長の光により樹脂が分解され、樹脂の分解物により特定化合物が分解されるため、の2通りの原因が推定される。
 特定化合物は、波長400nmのブルーライトについては十分に遮蔽できるものの、300nm~350nmの波長領域のUV光については、ある程度透過するという特徴を有している。そのため、本開示の眼鏡レンズでは、特定化合物と、極大吸収波長が350nm以下の紫外線吸収剤(例えば、300nm~350nmの波長領域のUV光を遮蔽する性質を有する紫外線吸収剤)と、を併用することで、上記(2)の原因が解消される。詳細には、極大吸収波長が350nm以下の紫外線吸収剤により、350nm以下の短波長の光による樹脂の分解が抑制され、樹脂の分解物による特定化合物の分解が抑制される。
 本開示の眼鏡用レンズは、その他の紫外線吸収剤を含有する場合、その他の紫外線吸収剤を1種のみ含有していてもよく、必要に応じて、2種以上含有していてもよい。
 本開示の眼鏡用レンズがその他の紫外線吸収剤を含有する場合、眼鏡用レンズ中におけるその他の紫外線吸収剤の含有率は、選択される紫外線吸収剤の種類によって、適宜設定される。
 一般的には、本開示の眼鏡用レンズ中におけるその他の紫外線吸収剤の含有率は、その他の紫外線吸収剤1種類あたり、樹脂の全質量に対して、0.01質量%~1.0質量%であることが好ましい。
 本開示の眼鏡用レンズがその他の紫外線吸収剤を2種以上含有する場合、本開示の眼鏡用レンズ中におけるその他の紫外線吸収剤の合計含有率は、樹脂の全質量に対して、0.01質量%~3.0質量%であることが好ましい。
 本開示の眼鏡用レンズ中におけるその他の紫外線吸収剤の合計含有率が上記範囲内であると、ヘイズが発生したり、黄色味を帯びたりすることを抑制しつつ、広い範囲の紫外線領域のブルーライトを良好に遮断し得る。
〔その他の成分〕
 本開示の眼鏡用レンズは、既述した成分以外の成分(所謂、他の添加剤)を含有していてもよい。
 他の添加剤としては、可塑剤、劣化防止剤(例えば、酸化防止剤、過酸化物分解剤、ラジカル禁止剤、金属不活性化剤、酸捕獲剤、及びアミン)、染料、内部離型剤、消臭剤等が挙げられる。
〔眼鏡用レンズの製造方法〕
 本開示の眼鏡用レンズの製造方法は、既述の本開示の眼鏡用レンズを製造できればよく、特に制限されるものではない。
 例えば、眼鏡用レンズに含有される樹脂が熱可塑性樹脂の場合、本開示の眼鏡用レンズは、樹脂と、特定化合物と、必要に応じて、任意成分であるその他の紫外線吸収剤と、その他の添加剤と、を含む樹脂組成物を、溶融押出機を用いてペレット状に成形し、得られたペレット状の樹脂組成物を用いて、射出成形法等の公知の成形法を適用することにより製造することができる。
 例えば、眼鏡用レンズに含有される樹脂が熱硬化性樹脂の場合、本開示の眼鏡用レンズは、樹脂の前駆体であるモノマーと、特定化合物と、重合触媒(例えば、ジブチルスズジクロリド)と、必要に応じて、任意成分であるその他の紫外線吸収剤と、その他の添加剤と、を含む樹脂組成物を調製し、得られた樹脂組成物をモールド(成形型)内に充填し、加熱して硬化させることにより製造することができる。
[眼鏡]
 本開示の眼鏡は、既述の本開示の眼鏡用レンズを備える。
 すなわち、本開示の眼鏡は、既述の本開示の眼鏡用レンズを適切な眼鏡フレームに装着した構成を有する。
 本開示の眼鏡によれば、少なくとも380nm~400nmの波長領域のブルーライトを遮断することができるので、画像表示装置のディスプレイを見る作業等を長時間行った場合の眼の疲労の軽減が期待できる。
 また、本開示の眼鏡によれば、レンズを介して対象物を視認した際に色味の変化を感じ難い。
[保護シート]
 本開示の保護シートは、支持体と、上記支持体の少なくとも一方の面上に配置され、既述の式(1)で表される化合物(即ち、特定化合物)を含有する層と、を有する保護シートである。
 本開示の保護シートは、例えば、各種画像表示装置、タッチパネルを搭載したスマートフォン、タブレット端末等の各種ディスプレイの上に配置され、ディスプレイから放出されるブルーライトを遮断する目的で、好適に用いることができる保護シートである。
 本開示の保護シートは、少なくとも380nm~400nmの波長領域のブルーライトを遮断することができ、シートを介して対象物を視認した際に色味の変化を感じ難い保護シートである。
 本開示の保護シートの好ましい態様としては、支持体と、上記支持体の少なくとも一方の面上に配置され、式(1)で表される化合物(即ち、特定化合物)及び樹脂を含有する保護層と、を有する態様(以下、「第1の態様」ともいう。)、支持体と、上記支持体の少なくとも一方の面上に配置され、式(1)で表される化合物(即ち、特定化合物)及び粘着剤を含有する粘着層と、を有する態様(以下、「第2の態様」ともいう。)等が挙げられる。その他、支持体が特定化合物を含有する態様も挙げられる。
〔第1の態様〕
 第1の態様の保護シートは、支持体と、上記支持体の少なくとも一方の面上に配置され、式(1)で表される化合物(即ち、特定化合物)及び樹脂を含有する保護層と、を有する保護シートである。
 第1の態様の保護シートにおいて、保護層は、支持体の一方の面上に配置されていてもよく、支持体の両方の面上に配置されていてもよい。
 第1の態様の保護シートは、発明の効果を損なわない範囲において、支持体と保護層との間に、易接着層等の他の層を有していてもよい。
 以下、第1の態様の保護シートについて、詳細に説明する。
<支持体>
 第1の態様の保護シートにおいて、支持体は、透明な支持体(以下、「透明支持体」ともいう。)であることが好ましい。
 「透明な支持体」とは、光学的に透明な支持体を意味し、具体的には、全光線透過率が90%以上である支持体を意味する。透明支持体の全光線透過率は、93%以上であることが好ましく、95%以上であることがより好ましい。
 支持体の全光線透過率は、分光光度計を用いて測定する。分光光度計としては、例えば、(株)島津製作所の分光光度計(型番:UV 3150)を用いることができる。
 支持体としては、一般的な樹脂フィルムが好適な例として挙げられる。
 支持体としての樹脂フィルムを形成する樹脂としては、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリシクロヘキサンジメチレンテレフタレート(PCT)等のポリエステル、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、ポリ塩化ビニル(PVA)、トリセルロースアセテート(TAC)などが挙げられ、これらの中でも、汎用性の点で、PETが好ましい。
 支持体は、既述の樹脂を常法によりフィルム状に成形して得ることができる。また、市販の樹脂フィルムを支持体として用いてもよい。
 透明支持体の厚みは、本開示の保護シートを適用する画像表示装置の用途、サイズ、強度等、使用目的に応じて適宜選択することができる。透明支持体の厚みは、一般的には、5μm~2500μmであることが好ましく、20μm~500μmであることがより好ましい。
<保護層>
 保護層は、式(1)で表される化合物(即ち、特定化合物)及び樹脂を含有する層である。保護層は、例えば、後述する保護層形成用硬化性組成物の硬化物であってもよい。
 第1の態様の保護シートは、特定化合物を含有する保護層を有するため、少なくとも380nm~400nmの波長領域のブルーライトを遮断することができ、シートを介して対象物を視認した際に色味の変化を感じ難い。
<<式(1)で表される化合物>>
 保護層は、式(1)で表される化合物(即ち、特定化合物)を含有する。
 第1の態様の保護シートにおける「式(1)で表される化合物(即ち、特定化合物)」は、以下の点を除き、眼鏡レンズにおける「式(1)で表される化合物(即ち、特定化合物)」と同義であり、好ましい態様も同様であるため、ここでは説明を省略する。
 保護層中における特定化合物の含有量としては、特に制限はない。
 保護層中における特定化合物の含有量は、例えば、少なくとも380nm~400nmの波長領域のブルーライトをより良好に遮断することができ、シートを介して対象物を視認した際に色味の変化をより感じ難いとの観点から、0.05mmol(ミリモル)/m~10mmol/mの範囲であることが好ましく、0.1mmol/m~1.0mmol/mの範囲であることがより好ましい。
<<樹脂>>
 保護層は、樹脂を含有する。
 樹脂としては、例えば、重合性化合物の重合体が挙げられる。
 重合性化合物については、後述の「保護層形成用硬化性組成物」の項において詳細に説明するため、ここでは説明を省略する。
 樹脂としては、例えば、保護層の膜強度の観点から、(メタ)アクリル樹脂が好ましい。
 保護層は、樹脂を1種のみ含有していてもよく、2種以上含有していてもよい。
 保護層中における樹脂の含有率は、例えば、透明性と膜強度とを両立するとの観点から、保護層の全質量に対して、40質量%~99質量%であることが好ましく、60質量%~99質量%であることがより好ましい。
<<紫外線吸収剤>>
 保護層は、既述の特定化合物以外の紫外線吸収能を有する化合物(即ち、その他の紫外線吸収剤)を含有していてもよい。
 本開示の保護シートは、既述の特定化合物に加えて、その他の紫外線吸収剤を含有する保護層を有することで、紫外線領域の広い範囲において、ブルーライトを遮断し得る。
 なお、第1の態様の保護シートにおける「その他の紫外線吸収剤」は、以下の点を除き、眼鏡レンズにおける「その他の紫外線吸収剤」と同義であり、好ましい例も同様であるため、ここでは説明を省略する。
 保護層は、その他の紫外線吸収剤を含有する場合、その他の紫外線吸収剤を1種のみ含有していてもよく、必要に応じて、2種以上含有していてもよい。
 保護層がその他の紫外線吸収剤を含有する場合、保護層中におけるその他の紫外線吸収剤の含有量は、紫外線吸収剤の種類によって、適宜設定される。
 保護層中におけるその他の紫外線吸収剤の含有量は、0.005mmol/m~10mmol/mの範囲であることが好ましく、0.01mmol/m~1.0mmol/mの範囲であることがより好ましい。
 保護層の厚みとしては、特に制限はない。
 保護層の厚みは、例えば、透明性及びハンドリング性の観点から、1μm~20μmの範囲であることが好ましい。
 保護層は、光学的に透明であることが好ましい。「保護層が光学的に透明である」とは、保護層の波長400nmにおける透過率が95.0%以上であることを意味する。保護層の波長400nmにおける透過率は、99.0%以上であることが好ましく、99.9%以上であることがより好ましい。
 保護層の波長400nmにおける透過率は、分光光度計を用いて測定する。分光光度計としては、例えば、(株)島津製作所の分光光度計(型番:UV 3150)を用いることができる。
~保護層の形成方法~
 保護層を形成する方法としては、例えば、以下の方法が挙げられる。但し、本開示の保護シートにおける保護層の形成方法は、以下の方法に限定されるものではない。
 特定化合物と、重合性化合物と、必要に応じて、重合開始剤と、その他の紫外線吸収剤と、所望により併用される各種添加剤(例えば、後述のその他の成分)と、を有機溶剤に溶解又は分散させ、保護層形成用硬化性組成物を調製する。次いで、この保護層形成用硬化性組成物を従来公知のコーティング方法により、支持体の面上に塗布する。次いで、支持体の面上に形成された塗布膜に対して、エネルギーを付与し、塗布膜を硬化させる。以上により、保護層を形成することができる。
 塗布膜に対して、エネルギーを付与する方法としては、加熱、露光等の方法が挙げられ、露光が好ましい。
 露光によるエネルギー付与方法としては、紫外線(UV)ランプ、可視光線等による光照射が可能である。
 これらの中でも、エネルギー付与方法としては、汎用性があり、硬化感度が良好である等の観点から、紫外線(UV)ランプによる光照射が好ましい。
 光照射量は、100mW/cm~1W/cmの範囲であることが好ましい。100mW/cm~1W/cmの範囲の照射量の紫外線を照射すると、保護膜の硬化を好適に行なうことができる。
 塗布膜は、エネルギーを付与する前に乾燥させることが好ましい。
 エネルギーを付与する前に、塗布膜を乾燥させ、塗布膜中に含有し得る有機溶剤の量を減少させることにより、塗布膜の硬化性がより向上し得る。
 塗布膜を乾燥させる方法としては、特に制限はなく、例えば、温風を吹き付ける方法、所定の温度に制御された乾燥ゾーンを通過させる方法、及び搬送ロールに備えられたヒータにて加熱する方法が挙げられる。
(保護層形成用硬化性組成物)
 保護層形成用硬化性組成物は、特定化合物に加えて、例えば、重合性化合物、重合開始剤、及び有機溶剤を含有することが好ましい。また、保護層形成用硬化性組成物は、更に、既述のその他の紫外線吸収剤を含有していてもよい。さらに、必要に応じて、後述のその他の成分を含有していてもよい。
-重合性化合物-
 保護層形成用硬化性組成物は、重合性化合物を含有することが好ましい。
 重合性化合物としては、エネルギー付与により重合硬化可能な化合物であれば、特に制限なく用いることができる。
 重合性化合物としては、末端エチレン性不飽和結合を少なくとも1個有する化合物が挙げられ、好ましくは末端エチレン性不飽和結合を2個以上有する化合物から選ばれる。
 重合性化合物は、例えば、モノマー、プレポリマー、すなわち、2量体、3量体及びオリゴマー、又はこれらの混合物、並びにこれらの(共)重合体等の化学的形態をとることができる。
 モノマー及びその(共)重合体の例としては、不飽和カルボン酸(アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、イソクロトン酸、マレイン酸等)、不飽和カルボン酸エステル、不飽和カルボン酸アミド、及びこれらの(共)重合体が挙げられ、好ましくは、不飽和カルボン酸と脂肪族多価アルコール化合物とのエステル、及び不飽和カルボン酸と脂肪族多価アミン化合物とのアミド、並びにこれらの(共)重合体である。
 また、重合性化合物としては、ヒドロキシ基、アミノ基、メルカプト基等の求核性置換基を有する不飽和カルボン酸エステル又はアミドと、単官能若しくは多官能イソシアネート化合物又はエポキシ化合物との付加反応物、単官能若しくは多官能のカルボン酸との脱水縮合反応物等も好適に用いることができる。
 また、重合性化合物としては、イソシアネート基、エポキシ基等の親電子性置換基を有する不飽和カルボン酸エステル又はアミドと、単官能若しくは多官能のアルコール、アミン、チオール等との付加反応物、更に、ハロゲン基、トシルオキシ基等の脱離性置換基を有する不飽和カルボン酸エステル又はアミドと、単官能若しくは多官能のアルコール、アミン、チオール等との置換反応物も好適である。
 また、重合性化合物としては、上記の不飽和カルボン酸を、不飽和ホスホン酸、スチレン、ビニルエーテル等に置き換えた化合物群を用いることも可能である。
 重合性化合物の構造、重合性化合物の含有量、重合性化合物の使用方法(単独で用いるか、或いは、2種以上を併用するか)等の詳細は、保護層形成用硬化性組成物の最終的な性能設計にあわせて任意に設定することができる。
 重合性化合物は、例えば、感度の観点からは、1分子あたりの不飽和基の含有量が多い構造を有することが好ましく、多くの場合は2官能以上が好ましい。また、重合性化合物は、膜強度を高める観点からは、3官能以上の化合物(例えば、6官能のアクリレート化合物)が好ましい。
 また、重合性化合物として、官能数が異なる化合物を併用するか、又は、異なる重合性基を有する化合物、例えば、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステル、スチレン系化合物、ビニルエーテル系化合物等を併用することで、感度と強度との両方を調整することもできる。
 重合性化合物としては、市販品を用いることができる。
 重合性化合物の市販品の例としては、日本化薬(株)のKYARAD(登録商標) PET-30、KYARAD(登録商標) TPA-330等、エボニック社のPOLYVEST(登録商標) 110M、新中村化学工業(株)の多官能アクリレート A-9300〔以上、いずれも商品名〕などが挙げられる。
 保護層形成用硬化性組成物は、重合性化合物を含有する場合、重合性化合物を1種のみ含有していてもよく、必要に応じて、2種以上含有していてもよい。
 保護層形成用硬化性組成物中における重合性化合物の含有率には、特に制限はない。
 保護層形成用硬化性組成物が重合性化合物を含有する場合、保護層形成用硬化性組成物中における重合性化合物の含有率は、例えば、保護層形成用硬化性組成物の全固形分に対して、30質量%~99.5質量%であることが好ましく、50質量%~99質量%であることがより好ましく、60質量%~98質量%であることが更に好ましい。
 重合性化合物として高分子化合物を用いる場合の好ましい態様を以下に挙げる。
 高分子化合物としては、(メタ)アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ウレタン樹脂、フッ素系樹脂等の硬化性樹脂が挙げられる。
 重合性化合物として硬化性樹脂を用いる場合、硬化性樹脂を1種のみ用いてもよく、2種以上用いてもよいが、膜の均一性の観点からは、硬化性樹脂を1種のみ用いることが好ましい。
 硬化性樹脂は、保護層の強度を向上させる観点から、架橋構造を有することが好ましい。
 架橋構造を有する硬化性樹脂を得る方法としては、特に制限はなく、硬化性樹脂が有する反応基と結合し得る多官能(メタ)アクリレートモノマーを用いる方法、例えば、硬化性樹脂が(メタ)アクリル樹脂の場合には、(メタ)アクリル樹脂に反応性基(例えば、水酸基)を導入し、導入した反応性基と反応する架橋剤とを反応させる方法等が挙げられる。
 (メタ)アクリル樹脂に反応性基を導入する方法のより具体的な例としては、水酸基、1級アミノ基、及び2級アミノ基からなる群より選ばれる1種以上の活性水素を含む基を有する(メタ)アクリレートモノマー由来の構造単位を含む(メタ)アクリル樹脂と、イソシアネート基含有架橋剤、即ち、分子内に2つ以上のイソシアネート基を有する化合物とを反応させる方法が挙げられる。
 反応性基を有する(メタ)アクリル樹脂の合成に際しては、3以上の多官能(メタ)アクリレートモノマーを用いることが、得られる保護層の架橋密度がより高まり、強度がより向上する観点から好ましい。
 架橋剤としては、公知の架橋剤を適宜用いることができる。
 架橋剤としては、新中村化学工業(株)のAD-TMP、A-9550(以上、いずれも商品名)等が挙げられる。
 保護層形成用硬化性組成物が重合性化合物として硬化性樹脂を含有する場合、保護層形成用硬化性組成物中における硬化性樹脂の含有率には、特に制限はない。
 保護層形成用硬化性組成物中における硬化性樹脂の含有率は、例えば、保護層形成用硬化性組成物の全固形分に対して、30質量%~99.5質量%であることが好ましく、50質量%~99質量%であることがより好ましく、60質量%~98質量%であることが更に好ましい。
 硬化性樹脂と併用される架橋剤の含有量は、硬化性樹脂100質量部に対して、5質量部~80質量部であることが好ましく、10質量部~50質量部であることがより好ましい。
-重合開始剤-
 保護層形成用硬化性組成物は、重合開始剤を含有することが好ましい。
 重合開始剤としては、エネルギーの付与により重合に必要な開始種を発生しうる化合物であれば特に制限はなく、公知の光重合開始剤及び熱重合開始剤の中から適宜選択することができる。
 光重合開始剤としては、例えば、紫外線領域から可視領域の光線に対して感光性を有するものが好ましく、光励起された増感剤と何らかの作用を生じ、活性ラジカルを生成する活性剤であってもよく、モノマーの種類に応じてカチオン重合を開始させるような開始剤であってもよい。
 光重合開始剤としては、トリアジン骨格を有する光重合開始剤、オキサジアゾール骨格を有する光重合開始剤等のハロゲン化炭化水素誘導体、アシルホスフィンオキシド等のアシルホスフィン化合物、ヘキサアリールビイミダゾール、オキシム誘導体等のオキシム化合物、有機過酸化物、チオ化合物、ケトン化合物、芳香族オニウム塩、ケトオキシムエーテル、アミノアセトフェノン化合物、ヒドロキシアセトフェノンなどが挙げられる。
 光重合開始剤であるアミノアセトフェノン化合物の具体例としては、吸収波長を365nm、405nm等の長波光源に調整された特開2009-191179号公報に記載の化合物が挙げられる。
 また、光重合開始剤の具体例としては、例えば、特開平10-291969号公報に記載のアミノアセトフェノン系光重合開始剤及び特許第4225898号公報に記載のアシルホスフィンオキシド系光重合開始剤も挙げられる。
 これらの中でも、光重合開始剤としては、オキシム系化合物がより好ましい。
 光重合開始剤であるオキシム系化合物の具体例としては、特開2001-233842号公報に記載の化合物、特開2000-80068号公報に記載の化合物、特開2006-342166号公報に記載の化合物、特開2016-6475号公報の段落[0073]~[0075]に記載の化合物等が挙げられる。
 光重合開始剤としては、合成品を用いてもよく、市販品を用いてもよい。
 光重合開始剤としては、例えば、以下の市販品を用いることができる。
 ヒドロキシアセトフェノン系開始剤としては、IRGACURE(登録商標) 184、IRGACURE(登録商標) 500、IRGACURE(登録商標) 2959、IRGACURE(登録商標) 127、DAROCUR(登録商標) 1173(商品名:いずれもBASF社)等が挙げられる。
 アミノアセトフェノン系開始剤としては、IRGACURE(登録商標) 907、IRGACURE(登録商標) 369、IRGACURE(登録商標) 379(商品名:いずれもBASF社)等が挙げられる。
 アシルホスフィン系開始剤としては、IRGACURE(登録商標) 819、DAROCUR(登録商標) TPO(商品名:いずれもBASF社)等が挙げられる。
 オキシム系開始剤であるオキシムエステル化合物としては、IRGACURE(登録商標) OXE01、IRGACURE(登録商標) OXE02(商品名:いずれもBASF社)等が挙げられる。
 また、カチオン重合を開始させるような開始剤であるカチオン重合開始剤としては、光カチオン重合の光重合開始剤、色素類の光消色剤、光変色剤、マイクロレジスト等に用いられる公知の酸発生剤などの公知の化合物又はこれらの混合物が挙げられる。
 カチオン重合開始剤の例としては、オニウム化合物、有機ハロゲン化合物、ジスルホン化合物等が挙げられる。
 オニウム化合物としては、ジアゾニウム塩、アンモニウム塩、イミニウム塩、ホスホニウム塩、ヨードニウム塩、スルホニウム塩、アルソニウム塩、セレノニウム塩等の化合物が挙げられる。具体的には、例えば、特開2002-29162号公報の段落[0058]~[0059]に記載の化合物が挙げられる。
 保護層形成用硬化性組成物は、重合開始剤を含有する場合、重合開始剤を1種のみ含有していてもよく、必要に応じて、2種以上含有していてもよい。
 保護層形成用硬化性組成物中における重合開始剤の含有率には、特に制限はない。
 保護層形成用硬化性組成物が重合開始剤を含有する場合、保護層形成用硬化性組成物中における重合開始剤の含有率は、例えば、保護層形成用硬化性組成物の全固形分に対して、0.1質量%~20質量%であることが好ましく、0.3質量%~15質量%であることがより好ましく、0.4質量%~10質量%であることが更に好ましい。
-有機溶剤-
 保護層形成用硬化性組成物を塗布液として調製する際には、有機溶剤を含むことができる。
 有機溶剤は、保護層形成用硬化性組成物に含有される各成分の溶解性、及び、調製した後の塗布性を満足できれば、種類には、特に制限はない。具体的には、特定化合物、重合性化合物等の溶解性又は分散性、塗布液(即ち、硬化性組成物)の塗布面状、取り扱い容易性等を考慮し、有機溶剤の種類を選択することが好ましい。
 有機溶剤としては、エステル、エーテル、ケトン、芳香族炭化水素等が挙げられる。
 エステルとしては、酢酸エチル、酢酸-n-ブチル、酢酸イソブチル、ギ酸アミル、酢酸イソアミル、酢酸イソブチル、プロピオン酸ブチル、酪酸イソプロピル、酪酸エチル、酪酸ブチル、乳酸メチル、乳酸エチル、オキシ酢酸アルキルエステル(例:オキシ酢酸メチル(メトキシ酢酸メチル、エトキシ酢酸メチル等)、オキシ酢酸エチル(メトキシ酢酸エチル、エトキシ酢酸エチル等)、オキシ酢酸ブチル(メトキシ酢酸ブチル等)など)、3-オキシプロピオン酸アルキルエステル(例:3-オキシプロピオン酸メチル(3-メトキシプロピオン酸メチル、3-エトキシプロピオン酸メチル等)、3-オキシプロピオン酸エチル(3-メトキシプロピオン酸エチル、3-エトキシプロピオン酸エチル等)など)、2-オキシプロピオン酸アルキルエステル(例:2-オキシプロピオン酸メチル(2-メトキシプロピオン酸メチル、2-エトキシプロピオン酸メチル等)、2-オキシプロピオン酸エチル(2-メトキシプロピオン酸エチル、2-エトキシプロピオン酸エチル等)、2-オキシプロピオン酸プロピル(2-メトキシプロピオン酸プロピル等)など)、2-オキシ-2-メチルプロピオン酸メチル(2-メトキシ-2-メチルプロピオン酸メチル等)、2-オキシ-2-メチルプロピオン酸エチル(2-エトキシ-2-メチルプロピオン酸エチル等)、ピルビン酸メチル、ピルビン酸エチル、ピルビン酸プロピル、アセト酢酸メチル、アセト酢酸エチル、2-オキソブタン酸メチル、2-オキソブタン酸エチル、酢酸シクロヘキシル、プロピオン酸1-メチル-2-メトキシエチルなどが挙げられる。
 エーテルとしては、ジエチレングリコールジメチルエーテル、テトラヒドロフラン、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、メチルセロソルブアセテート、エチルセロソルブアセテート、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(以下、「PGMEA」ともいう。)、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート(以下、「エチルカルビトールアセテート」ともいう。)、ジエチレングリコールモノブチルエーテルアセテート(以下、「ブチルカルビトールアセテート」ともいう。)、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノプロピルエーテルアセテート等が挙げられる。
 ケトンとしては、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、2-ヘプタノン、3-ヘプタノン等が挙げられる。
 芳香族炭化水素としては、トルエン、キシレン等が好ましい例として挙げられる。
 保護層形成用硬化性組成物は、有機溶剤を含有する場合、有機溶剤を1種のみ含有していてもよく、必要に応じて、2種以上含有していてもよい。例えば、保護層形成用硬化性組成物に含有される各成分の溶解性、及び、塗布面状の改良の観点からは、2種以上の有機溶剤を選択することが好ましい。
 保護層形成用硬化性組成物が2種以上の有機溶剤を含有する場合には、3-エトキシプロピオン酸メチル、3-エトキシプロピオン酸エチル、エチルセロソルブアセテート、乳酸エチル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、酢酸ブチル、3-メトキシプロピオン酸メチル、2-ヘプタノン、シクロヘキサノン、エチルカルビトールアセテート、ブチルカルビトールアセテート、プロピレングリコールメチルエーテル、及びプロピレングリコールメチルエーテルアセテートからなる群より選択される2種以上を含有することが好ましい。
 保護層形成用硬化性組成物が有機溶剤を含有する場合、保護層形成用硬化性組成物中における有機溶剤の含有量としては、保護層形成用硬化性組成物中の全固形分濃度が10質量%~80質量%になる量が好ましく、15質量%~60質量%になる量がより好ましい。
-その他の成分-
 保護層形成用硬化性組成物は、特定化合物、重合性化合物、重合開始剤、有機溶剤、及びその他の紫外線吸収剤以外にも、目的に応じて、種々の成分(以下、「他の成分」ともいう。)を含むことができる。
 他の成分としては、ノニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤等の界面活性剤、密着促進剤、酸化防止剤等が挙げられる。また、他の成分としては、光重合開始剤の感度を向上させる増感剤、光重合開始剤の安定性に寄与する光安定剤、熱重合禁止剤等が挙げられる。
<接着層又は粘着層>
 第1の態様の保護シートは、保護層の支持体とは反対側の面に、更に接着層又は粘着層を有していてもよい。
 接着層又は粘着層に含有される接着剤又は粘着剤としては、特に制限はない。
 粘着剤としては、後述する第2の態様の保護シートにおける粘着層に含有される粘着剤と同様のものが挙げられる。
 接着剤としては、ウレタン樹脂系接着剤、ポリエステル系接着剤、アクリル樹脂系接着剤、エチレン酢酸ビニル樹脂系接着剤、ポリビニルアルコール系接着剤、ポリアミド系接着剤、シリコーン系接着剤等が挙げられ、接着強度がより高いという観点から、ウレタン樹脂系接着剤又はシリコーン系接着剤が好ましい。
 接着剤としては、市販品を用いることができる。
 接着剤の市販品としては、例えば、東洋インキ(株)のウレタン樹脂系接着剤(商品名:LIS-073-50U)が挙げられる。
 接着剤は、硬化剤(例えば、東洋インキ(株)のCR-001(商品名))と併用することも好ましい。
 第1の態様の保護シートが接着層又は粘着層を有する場合、接着層又は粘着層の厚みは、5μm~100μmの範囲であることが、粘着力とハンドリング性との両立の点で好ましい。
(ハードコート層)
 第1の態様の保護シートは、耐傷性向上の観点から、保護層の上に、更にハードコート層を有することが好ましい。耐擦傷性がより向上するとの観点からは、ハードコート層を保護シートの最表面に有することが好ましい。
 ハードコート層としては、例えば、特開2013-45045号公報、特開2013-43352号公報、特開2012-232459号公報、特開2012-128157号公報、特開2011-131409号公報、特開2011-131404号公報、特開2011-126162号公報、特開2011-75705号公報、特開2009-286981号公報、特開2009-263567号公報、特開2009-75248号公報、特開2007-164206号公報、特開2006-96811号公報、特開2004-75970号公報、特開2002-156505号公報、特開2001-272503号公報、WO12/018087、WO12/098967、WO12/086659、及びWO11/105594に記載のハードコート層を用いることができる。
 第1の態様の保護シートがハードコート層を有する場合、ハードコート層の厚みは、耐擦傷性がより良好となるとの観点から、5μm~100μmの範囲であることが好ましい。
 ハードコート層は、ウェット塗布法又はドライ塗布法(真空成膜)のいずれの方法で形成されてもよいが、生産性に優れるウェット塗布法により形成されることが好ましい。
 なお、ハードコート層を形成するための組成物(所謂、ハードコート層形成用組成物)中に、特定化合物を含有させることで、ハードコート層にブルーライト遮蔽性を付与することもできる。
〔第2の態様〕
 第2の態様の保護シートは、支持体と、上記支持体の少なくとも一方の面上に配置され、式(1)で表される化合物(即ち、特定化合物)及び粘着剤を含有する粘着層と、を有する保護シートである。
 第2の態様の保護シートにおいて、粘着層は、支持体の一方の面上に配置されていてもよく、支持体の両方の面上に配置されていてもよい。
 第2の態様の保護シートは、発明の効果を損なわない範囲において、支持体と粘着層との間に、他の層を有していてもよい。
 以下、第2の態様の保護シートについて、詳細に説明する。
<支持体>
 第2の態様の保護シートにおいて、支持体は、透明な支持体(即ち、透明支持体)であることが好ましい。
 第2の態様の保護シートにおける「支持体」は、第1の態様の保護シートにおける「支持体」と同義であり、好ましい態様も同様であるため、ここでは説明を省略する。
<粘着層>
 粘着層は、式(1)で表される化合物(即ち、特定化合物)及び粘着剤を含有する層である。
 第2の態様の保護シートは、特定化合物及び粘着剤を含有する粘着層を有するため、少なくとも380nm~400nmの波長領域のブルーライトを遮断することができ、シートを介して対象物を視認した際に色味の変化を感じ難い。また、第2の態様の保護シートは、粘着性も有する。
<<式(1)で表される化合物>>
 粘着層は、式(1)で表される化合物(即ち、特定化合物)を含有する。
 第2の態様の保護シートにおける「式(1)で表される化合物(即ち、特定化合物)」は、第1の態様の保護シートにおける「式(1)で表される化合物(即ち、特定化合物)」と同義であり、好ましい態様も同様であるため、ここでは説明を省略する。
<<粘着剤>>
 粘着層は、粘着剤を含有する。
 粘着剤としては、必要な粘着性を付与できれば、特に制限されず、公知の粘着剤を用いることができる。
 粘着剤としては、アクリル系粘着剤、ゴム系粘着剤、シリコーン系粘着剤等が挙げられる。
 なお、アクリル系粘着剤とは、(メタ)アクリルモノマーの重合体(即ち、(メタ)アクリルポリマー)を含む粘着剤である。
 アクリル系粘着剤は、(メタ)アクリルモノマーの重合体(即ち、(メタ)アクリルポリマー)が主成分であれば、具体的には、粘着剤全量に対する(メタ)アクリルモノマーの重合体(即ち、(メタ)アクリルポリマー)の含有率が50質量%以上であれば、他の成分、例えば、後述する粘着付与剤、ゴム成分等の成分を含有していてもよい。
 粘着剤としては、「剥離紙・剥離フィルムおよび粘着テープの特性評価とその制御技術」、情報機構、2004年、第2章に記載されているアクリル系粘着剤、紫外線(UV)硬化型粘着剤、シリコーン粘着剤等が好適に用いられる。
 (メタ)アクリレートモノマーとしては、炭素数4以上の炭化水素基を有する(メタ)アクリレートモノマーが好ましく、具体的には、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、n-オクチル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、n-ノニル(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレート、n-デシル(メタ)アクリレート、イソデシル(メタ)アクリレート、n-ドデシル(メタ)アクリレート、n-トリデシル(メタ)アクリレート、n-テトラデシル(メタ)アクリレート、n-ヘキサデシル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニルオキシエチル(メタ)アクリレート等が挙げられる。
 粘着剤としての(メタ)アクリルポリマーは、架橋構造を有していてもよい。
 架橋構造を有する(メタ)アクリルポリマーを得る方法としては、特に制限はなく、2官能(メタ)アクリレートモノマーを用いる方法、(メタ)アクリルポリマーに反応性基(例えば、水酸基)を導入し、導入した反応性基と、この反応性基と反応する架橋剤と、を反応させる方法等が挙げられる。
 (メタ)アクリルポリマーに反応性基を導入する方法のより具体的な例としては、水酸基、1級アミノ基、及び2級アミノ基からなる群より選ばれる少なくとも1種の活性水素を有する基を有する(メタ)アクリレートモノマー由来の構造単位を含む(メタ)アクリルポリマーと、既述のイソシアネート系架橋剤、即ち、分子内に2つ以上のイソシアネート基を有する化合物とを反応させる方法が挙げられる。
 粘着剤としては、市販品を用いることができる。
 粘着剤の市販品としては、例えば、東レ・ダウコーニング社のシリコーン系粘着剤(商品名:7652 ADHESIVE)が挙げられる。
 粘着層中における粘着剤の含有率は、粘着性を十分に発現させることができるとの観点から、粘着層の全質量に対して、10質量%~50質量%であることが好ましく、15質量%~40質量%であることがより好ましい。
<<粘着付与剤>>
 粘着層は、更に粘着付与剤を含有していてもよい。
 粘着付与剤としては、芳香族系石油樹脂、脂肪族系石油樹脂、脂肪族/芳香族混成石油樹脂、C9留分による樹脂等の石油系樹脂;αピネン樹脂、βピネン樹脂、αピネン/βピネン/ジペンテンのいずれかの混合物を共重合して得られる樹脂、テルペンフェノール共重合体、水添テルペンフェノール樹脂、芳香族変性水添テルペン樹脂、アビエチン酸エステル系樹脂等のテルペン系樹脂;部分水素化ガムロジン樹脂、エリトリトール変性木材ロジン樹脂、トール油ロジン樹脂、ウッドロジン樹脂、ガムロジン、ロジン変性マレイン酸樹脂、重合ロジン、ロジンフェノール、ロジンエステル等のロジン系樹脂、クマロンインデンスチレン共重合体等のクマロンインデン樹脂などが挙げられる。
 粘着層が粘着付与剤を含有する場合、粘着層中における粘着付与剤の含有率は、粘着層に含有される粘着剤の全質量に対して、10質量%~200質量%であることが好ましく、20質量%~100質量%であることがより好ましい。
<<ゴム成分>>
 粘着層は、更に柔軟化剤としてのゴム成分を含有していてもよい。
 ゴム成分としては、ポリオレフィン、変性ポリオレフィン等が挙げられる。
 さらに、ゴム成分としては、天然ゴム、ポリイソブチレン、ポリブタジエン、変性液状ポリブタジエン、水添ポリブタジエン、ポリイソプレン、水添ポリイソプレン、ポリブテン、スチレンブタジエン共重合体、これらの群から任意に選ばれる成分を2種以上含む混合物等が挙げられる。
 粘着層がゴム成分を含有する場合、粘着層中におけるゴム成分の含有率は、粘着層に含有される粘着剤の全質量に対して、10質量%~200質量%であることが好ましく、20質量%~100質量%であることがより好ましい。
<<紫外線吸収剤>>
 粘着層は、既述の特定化合物以外の紫外線吸収能を有する化合物(即ち、その他の紫外線吸収剤)を含有していてもよい。
 第2の態様の保護シートにおける「その他の紫外線吸収剤」は、第1の態様の保護シートにおける「その他の紫外線吸収剤」と同義であり、好ましい態様も同様であるため、ここでは説明を省略する。
 粘着層の厚みとしては、特に制限はない。
 粘着層の厚みは、例えば、ハンドリング性及び粘着力の観点から、0.1μm~10μmの範囲であることが好ましい。
~粘着層の形成方法~
 粘着層を形成する方法としては、例えば、以下の方法が挙げられる。但し、本開示の保護シートにおける粘着層の形成方法は、以下の方法に限定されるものではない。
 特定化合物と、粘着剤と、必要に応じて、その他の紫外線吸収剤と、所望により併用される各種添加剤(架橋剤、粘着付与剤等)と、を混合し、粘着層形成用組成物を調製する。次いで、この粘着層形成用組成物を従来公知のコーティング方法により、支持体の面上に塗布する。次いで、支持体の面上に形成された塗布膜を乾燥させる。以上により、粘着層を形成することができる。
[画像表示装置]
 本開示の画像表示装置は、既述の本開示の保護シートを備える画像表示装置である。
 本開示の画像表示装置は、画像表示素子及び本開示の保護シートを含み、この保護シートは、画像を表示する画像表示部(例えば、ディスプレイ)の上、即ち、画像表示部の使用者が目視する側に配置されている。
 本開示の保護シートを備える画像表示部(例えば、ディスプレイ)では、少なくとも380nm~400nmの波長領域のブルーライトが遮断され、かつ、対象物を視認した際に、保護シートを介さない場合と比較して色味の変化が感じられ難い。
 本開示の画像表示装置としては、液晶ディスプレイ(LCD)、プラズマディスプレイ、エレクトロルミネッセンスディスプレイ、陰極管表示装置等の画像表示装置が挙げられる。
 また、本開示の画像表示装置の態様としては、大面積の画像表示装置のみならず、後述のタッチパネルを搭載したスマートフォン、タブレット端末等の各種ディスプレイを有する態様も含まれる。
 液晶ディスプレイの方式としては、TN(Twisted Nematic)型、STN(Super-Twisted Nematic)型、TSTN(Triple Super Twisted Nematic)型、マルチドメイン型、VA(Vertical Alignment)型、IPS(In Plane Switching)型、OCB(Optically Compensated Bend)型等が挙げられる。
 本開示の画像表示装置は、特に、液晶セルの少なくとも一方の面の最表面に、本開示の保護シートが配置された液晶表示装置である態様が好ましい。この態様では、画像表示素子が液晶表示素子である。
 本開示の画像表示装置は、画像表示素子が有機エレクトロルミネッセンス表示素子であることも好ましい。
(タッチパネル)
 本開示の保護シートを適用することができる画像表示装置には、タッチパネルを備えたディスプレイを有する画像表示装置も含まれる。
 タッチパネルとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
 タッチパネルとしては、表面型静電容量式タッチパネル、投影型静電容量式タッチパネル、抵抗膜式タッチパネル等が挙げられる。
 なお、タッチパネルには、いわゆるタッチセンサ及びタッチパッドが含まれる。
 タッチパネルにおけるタッチパネルセンサー電極部の層構成は、2枚の透明電極を貼合する貼合方式、1枚の基板の両面に透明電極を具備する方式、片面ジャンパー方式、若しくは、スルーホール方式、又は片面積層方式のいずれでもよい。また、投影型静電容量式タッチパネルは、DC(direct current)駆動よりもAC(alternating current)駆動が好ましく、電極への電圧印加時間が少ない駆動方式がより好ましい。
 以下、本発明を実施例により更に具体的に説明するが、本発明はその主旨を越えない限り、以下の実施例に限定されるものではない。
[レンズの作製]
(実施例1)
 チオウレタン樹脂の前駆体モノマーであるMR-8(登録商標)〔商品名、屈折率:1.60、三井化学(株)〕を100質量部と、既述の特定化合物I-2を0.1質量部と、重合触媒であるジブチルスズジクロリドを0.01質量部とを混合し、樹脂組成物を得た。得られた樹脂組成物をモールド(即ち、成形型)内に充填した後、130℃で2時間加熱し、硬化させることにより、厚さ2mmの眼鏡用レンズを作製した。作製した眼鏡用レンズは、目視により、透明であることが確認された。
(実施例2)
 チオウレタン樹脂の前駆体モノマーであるMR-7(登録商標)〔商品名、屈折率:1.67、三井化学(株)〕を100質量部と、既述の特定化合物I-2を0.1質量部と、重合触媒であるジブチルスズジクロリドを0.01質量部とを混合し、樹脂組成物を得た。得られた樹脂組成物をモールド(即ち、成形型)内に充填した後、130℃で2時間加熱し、硬化させることにより、厚さ2mmの眼鏡用レンズを作製した。作製した眼鏡用レンズは、目視により、透明であることが確認された。
(実施例3)
 チオウレタン樹脂の前駆体モノマーであるMR-10(登録商標)〔商品名、屈折率:1.67、三井化学(株)〕を100質量部と、既述の特定化合物I-7を0.1質量部と、重合触媒であるジブチルスズジクロリドを0.01質量部とを混合し、樹脂組成物を得た。得られた樹脂組成物をモールド(即ち、成形型)内に充填した後、130℃で2時間加熱し、硬化させることにより、厚さ2mmの眼鏡用レンズを作製した。作製した眼鏡用レンズは、目視により、透明であることが確認された。
(実施例4)
 チオウレタン樹脂の前駆体モノマーであるMR-8(登録商標)〔商品名、屈折率:1.60、三井化学(株)〕を100質量部と、既述の特定化合物I-2を0.1質量部と、その他の紫外線吸収剤であるUV-1(下記の構造を有する化合物)0.1質量部と、重合触媒であるジブチルスズジクロリドを0.01質量部とを混合し、樹脂組成物を得た。得られた樹脂組成物をモールド(即ち、成形型)内に充填した後、130℃で2時間加熱し、硬化させることにより、厚さ2mmの眼鏡用レンズを作製した。作製した眼鏡用レンズは、目視により、透明であることが確認された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009

 
(実施例5)
 チオウレタン樹脂の前駆体モノマーであるMR-8(登録商標)〔商品名、屈折率:1.60、三井化学(株))〕を100質量部と、既述の特定化合物I-10を0.1質量部と、重合触媒であるジブチルスズジクロリドを0.01質量部とを混合し、樹脂組成物を得た。得られた樹脂組成物をモールド(即ち、成形型)内に充填した後、130℃で2時間加熱し、硬化させることにより、厚さ2mmの眼鏡用レンズを作製した。作製した眼鏡用レンズは、目視により、透明であることが確認された。
(実施例6)
 ポリカーボネート樹脂であるパンライト(登録商標)L-1250WP〔商品名、屈折率:1.54、ビスフェノールとホスゲンとから界面縮重合法により製造された芳香族ポリカーボネート樹脂パウダー、粘度平均分子量:24,000、帝人(株)〕を100質量部と、既述の特定化合物I-2を0.1質量部とを、ブレンダーを用いて混合し、樹脂組成物を得た。得られた樹脂組成物を、ベント式二軸押出機を用いて溶融混練し、ペレットを得た。なお、ベント式二軸押出機には、(株)日本製鋼所のTEX30α(仕様:完全かみ合い、同方向回転、2条ネジスクリュー)を用いた。混練ゾーンは、ベント口手前に1箇所のタイプとした。押出条件は、吐出量を30kg/hrとし、スクリュー回転数を150rpm(round per minute)とし、ベントの真空度を3kPaとし、第1供給口からダイズ部分までの押出温度を280℃とした。得られたペレットを120℃で5時間、熱風循環式乾燥機を用いて乾燥させた後、射出成形機(射出条件:シリンダー温度340℃、金型温度80℃)を用いて、厚さ2mmの眼鏡用レンズを作製した。作製した眼鏡用レンズは、目視により、透明であることが確認された。
(実施例7)
 チオウレタン樹脂の前駆体モノマーであるMR-174(登録商標)〔商品名、屈折率:1.74、三井化学(株)〕を100質量部と、既述の特定化合物I-2を0.1質量部と、重合触媒であるジブチルスズジクロリドを0.01質量部とを混合し、樹脂組成物を得た。得られた樹脂組成物をモールド(即ち、成形型)内に充填した後、130℃で2時間加熱し、硬化させることにより、厚さ2mmの眼鏡用レンズを作製した。作製した眼鏡用レンズは、目視により、透明であることが確認された。
(実施例8)
 エピスルフィド樹脂の前駆体として、ビス-βエピチオプロピルジスルフィドを100質量部(屈折率:1.7)と、4,8-ジメルカプトメチル-1,11-ジメツカプト-3,6,9-トリチアウンデカンを10質量部と、既述の特定化合物I-2を0.1質量部と、重合触媒であるN,N-ジメチルシクロヘキシルアミンを0.01質量部とを、ブレンダーを用いて混合し、混合物を得た。得られた混合物をモールド(即ち、成形型)内に充填した後、30℃で8時間放置し、次に100℃で10時間硬化させることにより、厚さ2mmの眼鏡用レンズを作製した。作製した眼鏡用レンズは、目視により、透明であることが確認された。
(実施例9)
 チオウレタン樹脂の前駆体モノマーであるMR-174(登録商標)〔商品名、屈折率:1.74、三井化学(株)〕を100質量部と、既述の特定化合物I-2を0.1質量部と、その他の紫外線吸収剤であるUV-2(下記の構造を有する化合物)0.01質量部と、重合触媒であるジブチルスズジクロリドを0.01質量部とを混合し、樹脂組成物を得た。得られた樹脂組成物をモールド(即ち、成形型)内に充填した後、130℃で2時間加熱し、硬化させることにより、厚さ2mmの眼鏡用レンズを作製した。作製した眼鏡用レンズは、目視により、透明であることが確認された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010

 
(実施例10)
 チオウレタン樹脂の前駆体モノマーであるMR-174(登録商標)〔商品名、屈折率:1.74、三井化学(株)〕を100質量部と、既述の特定化合物I-2を0.1質量部と、その他の紫外線吸収剤であるUV-3(下記の構造を有する化合物)0.01質量部と、重合触媒であるジブチルスズジクロリドを0.01質量部とを混合し、樹脂組成物を得た。得られた樹脂組成物をモールド(即ち、成形型)内に充填した後、130℃で2時間加熱し、硬化させることにより、厚さ2mmの眼鏡用レンズを作製した。作製した眼鏡用レンズは、目視により、透明であることが確認された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011

 
(比較例1)
 チオウレタン樹脂の前駆体モノマーであるMR-8(登録商標)〔商品名、屈折率:1.60、三井化学(株)〕を100質量部と、比較化合物であるアデカスタブ(登録商標) LA-24〔商品名、2-(2H-Benzotriazol-2-yl)-4,6-bis(1-methyl-1-phenylethyl)phenol、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、(株)ADEKA〕を0.1質量部と、重合触媒であるジブチルスズジクロリドを0.01質量部とを混合し、樹脂組成物を得た。得られた樹脂組成物をモールド(即ち、成形型)内に充填した後、130℃で2時間加熱し、硬化させることにより、厚さ2mmの眼鏡用レンズを作製した。作製した眼鏡用レンズは、目視により、透明であることが確認された。
[眼鏡の作製]
 実施例1~実施例10及び比較例1の各眼鏡用レンズを、それぞれ眼鏡フレームに装着し、眼鏡を作製した。
[評価]
1.眼の疲れ
 各眼鏡につき、評価モニター2名に、作製した眼鏡を装着してもらい、画像表示装置のディスプレイを3時間連続して眺めてもらった後、眼の疲れを感じるか否かを評価してもらった。
 その結果、実施例1~実施例10の眼鏡用レンズを備える眼鏡を装着した2名の評価モニターは、いずれも眼の疲れが感じられないと評価した。
 一方、比較例1の眼鏡用レンズを備える眼鏡を装着した2名の評価モニターは、いずれも眼の疲れを感じると評価した。
2.色再現性
 各眼鏡につき、評価モニター2名に、作製した眼鏡を装着してもらい、画像表示装置のディスプレイに表示された画像を視認してもらった。そして、眼鏡用レンズを介して画像を視認した際に、装着の前後において色味の変化を感じるか否かを評価してもらった。
 その結果、実施例1~実施例10の眼鏡用レンズを備える眼鏡を装着した2名の評価モニターは、いずれも色味の変化がほとんど感じられないと評価した。
 一方、比較例1の眼鏡用レンズを備える眼鏡を装着した2名の評価モニターは、いずれも色味の変化を感じると評価した。
3.透過率
 実施例1~実施例10及び比較例1で作製した各眼鏡用レンズの波長400nmにおける透過率を測定した。測定装置には、(株)島津製作所の分光光度計(型番:UV 3150)を用いた。測定された透過率の値が低いほど、波長400nmのブルーライトの遮断性が良好であることを示す。結果を表1に示す。
4.ヘイズ
 実施例1~実施例10及び比較例1で作製した眼鏡用レンズのヘイズを測定した。測定装置には、日本電色工業(株)のヘイズメーター(型番:NDH 7000)を用いた。測定されたヘイズの値が低いほど、透明性に優れることを示す。結果を表1に示す。
5.耐光性
 実施例1~実施例10及び比較例1で作製した眼鏡用レンズの耐光性を評価した。まず、眼鏡用レンズの波長400nmにおける透過率を、(株)島津製作所の分光光度計(型番:UV 3150)を用いて測定した。
 次いで、超促進耐候性試験機〔製品名:アイ スーパーUVテスター、岩崎電気(株)〕を用いて、眼鏡用レンズに対して、メタルハライドランプ(約290nm以下カット)の光を、照度90mW/cm、温度63℃、相対湿度50%の条件で、60時間照射した。光照射後、眼鏡用レンズの波長400nmにおける透過率を、上記と同様に、(株)島津製作所の分光光度計(型番:UV 3150)を用いて測定した。
 光照射前後の波長400nmにおける透過率の変化の幅を算出し、変化の幅が5%未満の場合を耐光性が「特に良好」であると評価し、変化の幅が5%以上10%未満の場合を耐光性が「良好」であると評価し、変化の幅が10%以上の場合を耐光性が「不良」であると評価した。結果を表1に示す。
6.黄色味
 実施例1~実施例10及び比較例1で作製した眼鏡用レンズを白い紙の上に配置した。各眼鏡につき、評価モニター1名に、紙上の眼鏡用レンズを目視にて観察してもらい、眼鏡用レンズに黄色味があるか否かを評価してもらった。結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 表1に示すように、実施例1~実施例10の眼鏡用レンズは、比較例1の眼鏡用レンズと比較して、波長400nmにおける透過率の値が低く、ブルーライトの遮蔽性に優れていることが確認された。
 また、実施例1~実施例10の眼鏡用レンズは、比較例1の眼鏡用レンズと比較して、ヘイズの値が低く、透明性に優れていることが確認された。
 さらに、実施例1~実施例10の眼鏡用レンズは、比較例1の眼鏡用レンズと比較して、耐光性に優れ、黄色味を帯び難いことも確認された。
[保護シートの作製]
(実施例11)
-保護層形成用硬化性組成物の調製-
 下記の「保護層形成用硬化性組成物の組成」に示した成分を混合し、保護層形成用硬化性組成物を作製した。
<<保護層形成用硬化性組成物の組成>>
 ・既述の特定化合物I-2              5質量部
 ・KAYARAD PET-30(商品名、多官能アクリレート、重合性化合物、日本化薬(株))
                          50質量部
 ・PGMEA(プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、有機溶剤)
                         100質量部
 ・IRGACURE(登録商標)819(商品名、光重合開始剤、BASF社)
                           1質量部
 上記にて得られた保護層形成用硬化性組成物を、透明支持体であるポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(厚み:125μm)上にバー塗布し、保護層形成用硬化性組成物の塗布膜を形成した。なお、塗布膜は、乾燥後の厚さが特定化合物I-2の極大吸収波長における透過率が1%となるように形成した。形成した塗布膜を減圧下80℃にて5分間乾燥させた。乾燥後の塗布膜に対し、窒素雰囲気下、室温にて、紫外線ランプを用いて100mW/cmの紫外光を照射し、塗布膜を硬化させて、特定化合物I-2を含む層である保護層を形成した。なお、保護層に含まれる単位面積当たりの特定化合物I-2の含有量は、1.2mmol/mであった。保護層に含まれる単位面積当たりの特定化合物I-2の含有量は、保護層の透過率から算出した。
 次に、透明支持体の保護層を形成しない側の面に、シリコーン系粘着剤(商品名:7652 ADHESIVE、東レ・ダウコーニング社)を、乾燥後の膜の厚さが30μmとなる量で塗布し、塗布膜を形成した。次いで、形成した塗布膜を乾燥し、粘着層を形成して、保護層/透明支持体/粘着層の構成を有する保護シートを得た。
(実施例12)
 実施例11において、「保護層形成用硬化性組成物の組成」における「特定化合物I-2」を「特定化合物I-7」に代えたこと以外は、実施例11と同様の操作を行ない、保護シートを作製した。
(実施例13)
 実施例11において、「保護層形成用硬化性組成物の組成」における「特定化合物I-2」を「特定化合物I-2及びUV-3〔質量比(9:1)〕」に代えたこと以外は、実施例11と同様の操作を行ない、保護シートを作製した。
(実施例14)
 実施例11において、保護層の厚みが60%となるように塗布膜を形成したこと以外は、実施例11と同様の操作を行ない、保護シートを作製した。
(比較例2)
 実施例11において、「保護層形成用硬化性組成物の組成」における「特定化合物I-2」を「UV-3」に代えたこと以外は、実施例11と同様の操作を行ない、保護シートを作製した。
[評価]
1.ブルーライト遮蔽性
 実施例11~実施例14及び比較例2で作製した保護シートの波長380nmにおける透過率を測定した。測定装置には、(株)島津製作所の分光光度計(型番:UV 3150)を用いた。
 測定された波長380nmにおける透過率の値が5.00%以下であれば、保護シートの波長380nmのブルーライト遮蔽性が一定の水準であると評価する。なお、保護シートの波長380nmのブルーライトの遮蔽性は、測定された波長380nmにおける透過率の値が、1.00%未満であれば良好であると評価し、0.10%以下であれば非常に良好であると評価する。結果を表2に示す。
2.透明性
 実施例11~実施例14及び比較例2で作製した保護シートの波長400nmにおける透過率を測定した。測定装置には、(株)島津製作所の分光光度計(型番:UV 3150)を用いた。
 測定された波長400nmにおける透過率の値が95.0%以上であれば、保護シートの透明性が一定の水準であると評価する。なお、保護シートの透明性は、測定された波長400nmにおける透過率の値が、99.0%以上であれば良好であると評価し、99.9%以上であれば非常に良好であると評価する。結果を表2に示す。
3.画像の色再現性
3-1.白色画像の色再現性
 実施例11~実施例14及び比較例2で作製した保護シートを、それぞれ液晶ディスプレイ上に配置して白色画像を表示させ、各保護シートにつき、評価モニター1名に、表示された画像を視認してもらった。
 そして、画像が白色に見えた場合には、白色画像の色再現性が「良好」であると評価してもらい、画像が白色以外の色に見えた場合には、白色画像の色再現性が「不良」であると評価してもらった。
3-2.フルカラー画像の色再現性
  実施例11~実施例14及び比較例2で作製した保護シートを、それぞれ液晶ディスプレイ上に配置してフルカラー画像を表示させ、各保護シートにつき、評価モニター1名に、表示された画像を視認してもらった。
 そして、保護シートの配置の前後において、フルカラー画像の色に違和感がない場合には、フルカラー画像の色再現性が「良好」であると評価してもらい、フルカラー画像の色味が変化したことが確認された場合には、フルカラー画像の色再現性が「不良」であると評価してもらった。
 「3-1.白色画像の色再現性」及び「3-2.フルカラー画像の色再現性」の両方の評価結果が良好である場合には、保護シートの画像の色再現性が「良好」であると評価し、少なくとも一方の評価結果が不良である場合には、保護シートの画像の色再現性「不良」と評価した。結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013

 
 表2に示すように、特定化合物を含有する実施例11~実施例14の保護シートは、いずれも波長380nmにおける透過率が1.00%未満であり、ブルーライト遮蔽性に優れていることが確認された。また、実施例11~実施例14の保護シートは、いずれも波長400nmにおける透過率が99.9%であり、非常に高い透明性を有していることが確認された。さらに、実施例11~実施例14の保護シートは、いずれも画像の色再現性が良好であった。
 一方、特定化合物以外の化合物(即ち、式(1)で表される化合物ではない紫外線吸収剤)を含有する比較例2の保護シートは、波長380nmにおける透過率が4.00%であり、ブルーライト遮蔽性が低いことが確認された。また、比較例2の保護シートは、波長400nmにおける透過率が89.0%であり、黄色に着色していることが目視で確認され、実施例11~実施例14の保護シートと比較して、透明性に劣ることが確認された。さらに、比較例2の保護シートは、画像の色再現性に劣っていた。
 2016年12月27日に出願された日本国特許出願2016-253855号及び2017年8月25日に出願された日本国特許出願2017-162720号の開示は、その全体が参照により本明細書に取り込まれる。
 本明細書に記載された全ての文献、特許出願、及び技術規格は、個々の文献、特許出願、及び技術規格が参照により取り込まれることが具体的に、かつ、個々に記された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。

Claims (19)

  1.  樹脂と、下記式(1)で表される化合物と、を含有する眼鏡用レンズ。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

     
     式(1)中、EWG及びEWGは、それぞれ独立にハメットの置換基定数σp値が0.2以上の基を表す。R及びRは、それぞれ独立に、アルキル基、アリール基、又はヘテロアリール基を表す。R、R、及びRは、それぞれ独立に、水素原子又は置換基を表す。
  2.  前記式(1)におけるEWG及びEWGは、それぞれ独立に、COOR、SO、CN、又はCORを表し、R、R、及びRは、それぞれ独立に、アルキル基、アリール基、又はヘテロアリール基を表す請求項1に記載の眼鏡用レンズ。
  3.  前記式(1)におけるEWG及びEWGは、それぞれ独立に、COOR、SO、CN、又はCORを表し、Rは、アリール基を表し、R及びRは、それぞれ独立に、アルキル基を表す請求項1又は請求項2に記載の眼鏡用レンズ。
  4.  前記式(1)におけるEWG及びEWGは、いずれか一方がCOORを表し、他方がSO又はCNを表し、Rは、アルキル基を表し、Rは、アリール基を表す請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の眼鏡用レンズ。
  5.  前記式(1)におけるR及びRは、それぞれ独立に、アルキル基を表す請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の眼鏡用レンズ。
  6.  前記式(1)におけるR、R、及びRは、水素原子を表す請求項1~請求項5のいずれか1項に記載の眼鏡用レンズ。
  7.  前記樹脂が、ウレタン樹脂及びポリカーボネート樹脂からなる群より選ばれる少なくとも1種の樹脂である請求項1~請求項6のいずれか1項に記載の眼鏡用レンズ。
  8.  前記ウレタン樹脂が、チオウレタン樹脂である請求項7に記載の眼鏡用レンズ。
  9.  前記樹脂の屈折率が1.65より高い請求項1~請求項8のいずれか1項に記載の眼鏡用レンズ。
  10.  前記樹脂が、エピスルフィド樹脂である請求項1~請求項9のいずれか1項に記載の眼鏡用レンズ。
  11.  更に、トリアジン系紫外線吸収剤及びベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤から選ばれる少なくとも1種の紫外線吸収剤を含有する請求項1~請求項10のいずれか1項に記載の眼鏡用レンズ。
  12.  請求項1~請求項11のいずれか1項に記載の眼鏡用レンズを備える眼鏡。
  13.  支持体と、
     前記支持体の少なくとも一方の面上に配置され、下記式(1)で表される化合物を含有する層と、
    を有する保護シート。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002

     
     式(1)中、EWG及びEWGは、それぞれ独立にハメットの置換基定数σp値が0.2以上の基を表す。R及びRは、それぞれ独立に、アルキル基、アリール基、又はヘテロアリール基を表す。R、R、及びRは、それぞれ独立に、水素原子又は置換基を表す。
  14.  前記式(1)におけるEWG及びEWGは、それぞれ独立に、COOR、SO、CN、又はCORを表し、R、R、及びRは、それぞれ独立に、アルキル基、アリール基、又はヘテロアリール基を表す請求項13に記載の保護シート。
  15.  前記式(1)におけるEWG及びEWGは、それぞれ独立に、COOR、SO、CN、又はCORを表し、Rは、アリール基を表し、R及びRは、それぞれ独立に、アルキル基を表す請求項13又は請求項14に記載の保護シート。
  16.  前記式(1)におけるEWG及びEWGは、いずれか一方がCOORを表し、他方がSO又はCNを表し、Rは、アルキル基を表し、Rは、アリール基を表す請求項13~請求項15のいずれか1項に記載の保護シート。
  17.  前記式(1)におけるR及びRは、それぞれ独立に、アルキル基を表す請求項13~請求項16のいずれか1項に記載の保護シート。
  18.  前記式(1)におけるR、R、及びRは、水素原子を表す請求項13~請求項17のいずれか1項に記載の保護シート。
  19.  請求項13~請求項18のいずれか1項に記載の保護シートを備えるディスプレイ。
PCT/JP2017/039816 2016-12-27 2017-11-02 眼鏡用レンズ、眼鏡、保護シート、及びディスプレイ WO2018123267A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780074990.5A CN110036332B (zh) 2016-12-27 2017-11-02 眼镜用透镜、眼镜、保护片及显示器
JP2018558865A JP6785881B2 (ja) 2016-12-27 2017-11-02 眼鏡用レンズ、眼鏡、保護シート、及びディスプレイ
US16/423,159 US20190285773A1 (en) 2016-12-27 2019-05-28 Lens for spectacles, spectacles, protective sheet, and display

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016253855 2016-12-27
JP2016-253855 2016-12-27
JP2017162720 2017-08-25
JP2017-162720 2017-08-25

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/423,159 Continuation US20190285773A1 (en) 2016-12-27 2019-05-28 Lens for spectacles, spectacles, protective sheet, and display

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018123267A1 true WO2018123267A1 (ja) 2018-07-05

Family

ID=62707075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/039816 WO2018123267A1 (ja) 2016-12-27 2017-11-02 眼鏡用レンズ、眼鏡、保護シート、及びディスプレイ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190285773A1 (ja)
JP (1) JP6785881B2 (ja)
CN (1) CN110036332B (ja)
WO (1) WO2018123267A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020111170A1 (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 富士フイルム株式会社 重合性組成物及びコンタクトレンズ
JPWO2021006097A1 (ja) * 2019-07-09 2021-01-14

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113582890B (zh) * 2021-06-24 2023-06-20 南京傅立叶生物医药科技有限公司 一种花菁类改性化合物、中间体及其制备方法和应用
CN115724777A (zh) * 2022-08-01 2023-03-03 南京工业大学 一种蓝光吸光材料及制备方法和应用
CN115260127A (zh) * 2022-08-26 2022-11-01 常州佳德医药科技有限公司 一种5-吡咯烷基-2-苯基磺酰基-2,4-戊二烯酸辛酯的制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009031720A (ja) * 2007-06-28 2009-02-12 Dainippon Printing Co Ltd ディスプレイ用複合フィルタ
JP2009067973A (ja) * 2006-09-29 2009-04-02 Fujifilm Corp 紫外線吸収剤を含む高分子材料
JP2015105993A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 ルミネセンス株式会社 液晶画面の保護シート
WO2015163313A1 (ja) * 2014-04-25 2015-10-29 三井化学株式会社 光学材料用重合性組成物、光学材料および光学材料の製造方法
JP2016010947A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 尾池工業株式会社 ハードコート転写フィルムの製造方法及びハードコート転写フィルム並びにハードコート層を備えた高分子樹脂板又は高分子樹脂フィルム。
JP2016071086A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 富士フイルム株式会社 機能性フィルムの製造方法及び機能性フィルム
WO2016174788A1 (ja) * 2015-04-30 2016-11-03 東海光学株式会社 プラスチックレンズ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100025642A1 (en) * 2007-02-20 2010-02-04 Naoyuki Hanaki Ultraviolet absorbent composition
JP5192964B2 (ja) * 2008-09-25 2013-05-08 富士フイルム株式会社 透明膜形成用組成物、透明膜、カラーフィルタ用下地透明膜及び固体撮像素子

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009067973A (ja) * 2006-09-29 2009-04-02 Fujifilm Corp 紫外線吸収剤を含む高分子材料
JP2009031720A (ja) * 2007-06-28 2009-02-12 Dainippon Printing Co Ltd ディスプレイ用複合フィルタ
JP2015105993A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 ルミネセンス株式会社 液晶画面の保護シート
WO2015163313A1 (ja) * 2014-04-25 2015-10-29 三井化学株式会社 光学材料用重合性組成物、光学材料および光学材料の製造方法
JP2016010947A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 尾池工業株式会社 ハードコート転写フィルムの製造方法及びハードコート転写フィルム並びにハードコート層を備えた高分子樹脂板又は高分子樹脂フィルム。
JP2016071086A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 富士フイルム株式会社 機能性フィルムの製造方法及び機能性フィルム
WO2016174788A1 (ja) * 2015-04-30 2016-11-03 東海光学株式会社 プラスチックレンズ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020111170A1 (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 富士フイルム株式会社 重合性組成物及びコンタクトレンズ
CN113166290A (zh) * 2018-11-30 2021-07-23 富士胶片株式会社 聚合性组合物及隐形眼镜
JPWO2020111170A1 (ja) * 2018-11-30 2021-10-07 富士フイルム株式会社 重合性組成物及びコンタクトレンズ
JP7167184B2 (ja) 2018-11-30 2022-11-08 富士フイルム株式会社 重合性組成物及びコンタクトレンズ
CN113166290B (zh) * 2018-11-30 2023-02-21 富士胶片株式会社 聚合性组合物及隐形眼镜
TWI825234B (zh) * 2018-11-30 2023-12-11 日商富士軟片股份有限公司 聚合性組成物和隱形眼鏡
JPWO2021006097A1 (ja) * 2019-07-09 2021-01-14
CN114096632A (zh) * 2019-07-09 2022-02-25 富士胶片株式会社 粘合剂片、层叠体、显示装置及有机电致发光显示装置
JP7291786B2 (ja) 2019-07-09 2023-06-15 富士フイルム株式会社 粘着剤シート、積層体、表示装置、有機エレクトロルミネッセンス表示装置
CN114096632B (zh) * 2019-07-09 2023-06-27 富士胶片株式会社 粘合剂片、层叠体、显示装置及有机电致发光显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN110036332B (zh) 2021-11-09
US20190285773A1 (en) 2019-09-19
JPWO2018123267A1 (ja) 2019-06-27
CN110036332A (zh) 2019-07-19
JP6785881B2 (ja) 2020-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6785881B2 (ja) 眼鏡用レンズ、眼鏡、保護シート、及びディスプレイ
JP6563116B2 (ja) 保護シート、画像表示装置、眼鏡レンズおよび眼鏡
CN104122614B (zh) 偏振膜及其制造方法、光学膜及图像显示装置
CN104822784B (zh) 活性能量射线固化型胶粘剂组合物、偏振膜及其制造方法、光学膜和图像显示装置
CN102344763B (zh) 光固化性粘合剂组合物、偏光片及其制造方法、光学部件以及液晶显示装置
CN104395419B (zh) 活性能量射线固化型胶粘剂组合物、偏振膜及其制造方法、光学膜和图像显示装置
CN102909903B (zh) 光学薄膜用粘合片、其制造方法、粘合型光学薄膜及图像显示装置
CN104395420B (zh) 活性能量射线固化型胶粘剂组合物、偏振膜及其制造方法、光学膜和图像显示装置
CN106990472A (zh) 光学层叠体
CN107850712B (zh) 偏光元件保护膜、包括其的偏光板和包括偏光板的液晶显示装置
CN107850719B (zh) 偏光元件保护膜、包括其的偏光板和包括偏光板的液晶显示装置
KR102673926B1 (ko) 광학 필름 및 그 제조 방법
WO2015118975A1 (ja) 偏光板及び表示装置
CN107849372A (zh) 宽色域膜、用于制备其的组合物、包括其的偏光板和包括所述偏光板的液晶显示器
JP2017137397A (ja) 硬化性樹脂組成物
EP2870213B1 (en) Heat-activatable siloxane-based adhesives
WO2020039896A1 (ja) 偏光子、偏光フィルム、光学フィルム、ならびに画像表示装置
CN111417875A (zh) 色彩校正构件及使用色彩校正构件的光学膜
JP2020134911A (ja) 偏光フィルムの製造方法、易接着層付偏光子、偏光フィルム、光学フィルム、および画像表示装置
WO2021141037A1 (ja) 偏光フィルムの製造方法
KR102155400B1 (ko) 고색재현 필름, 이를 포함하는 편광판 및 상기 편광판을 포함하는 액정 디스플레이 장치
WO2020039894A1 (ja) 偏光子、偏光フィルム、光学フィルム、ならびに画像表示装置
JP2021147537A (ja) 粘着性組成物及び粘着シート
KR20210049542A (ko) 코팅 조성물, 편광자 보호 필름, 편광자 보호 필름의 제조 방법, 이를 포함하는 편광판 및 이를 포함하는 액정표시장치
JP2021009231A (ja) 偏光フィルム及びその製造方法、光学フィルム、並びに画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17887169

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018558865

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17887169

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1