WO2018116465A1 - Her2陽性癌細胞の検出方法 - Google Patents

Her2陽性癌細胞の検出方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018116465A1
WO2018116465A1 PCT/JP2016/088503 JP2016088503W WO2018116465A1 WO 2018116465 A1 WO2018116465 A1 WO 2018116465A1 JP 2016088503 W JP2016088503 W JP 2016088503W WO 2018116465 A1 WO2018116465 A1 WO 2018116465A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cells
her2
fluorescent dye
cell
antibody
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/088503
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
清太 中村
理美 八木
勝也 遠藤
雅之 樋口
Original Assignee
日立化成株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立化成株式会社 filed Critical 日立化成株式会社
Priority to JP2018557496A priority Critical patent/JPWO2018116465A1/ja
Priority to US16/473,051 priority patent/US20200088731A1/en
Priority to PCT/JP2016/088503 priority patent/WO2018116465A1/ja
Publication of WO2018116465A1 publication Critical patent/WO2018116465A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • G01N33/57415Specifically defined cancers of breast
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/531Production of immunochemical test materials
    • G01N33/532Production of labelled immunochemicals
    • G01N33/533Production of labelled immunochemicals with fluorescent label
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/705Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • G01N2333/71Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants for growth factors; for growth regulators

Definitions

  • the present invention relates to a method for detecting HER2-positive cancer cells.
  • Molecular targeted therapy is known as one of the treatment methods for cancer. Since molecular target therapy specifically acts on a cancer-related substance (marker protein) that is excessively expressed in cancer cells, it tends to have fewer side effects.
  • An example of a marker protein is a receptor tyrosine kinase called HER2 (Human Epidermal Growth Factor Receptor 2), and a molecular target drug “Trastuzumab” targeting HER2 has been put into practical use. Trastuzumab has been reported to respond dramatically to patients with cancer cells in which HER2 is overexpressed (HER2 positive).
  • an anticancer agent targeting HER2 such as trastuzumab
  • HER2-positive cancer cells can be detected by reacting a fluorescently labeled antibody that recognizes HER2 with cells and detecting this fluorescence (for example, Patent Document 1).
  • the present inventors have carried out immobilization and permeabilization of cells, and then fluorescently labeled HER2-positive cancer cells using a specific antibody, so that HER2 can be highly sensitive.
  • the present inventors have found that positive cancer cells can be detected and have completed the present invention.
  • the present invention is a method for detecting HER2-positive cancer cells, wherein (a) a cell is immobilized and then permeabilized, and (b) a cell is contacted with a primary antibody that recognizes an intracellular epitope of HER2. A secondary antibody that recognizes the primary antibody and then contacted with a secondary antibody that is labeled with a fluorescent dye, and (c) is emitted from the cell by irradiating the cell with excitation light of the fluorescent dye. Detecting fluorescence.
  • the cell may be a cell collected from a blood sample.
  • the fluorescent dye may be a first fluorescent dye.
  • (x1) a cell is contacted with a primary antibody that recognizes a leukocyte marker protein, and then the primary antibody is recognized.
  • the step of contacting the labeled antibody and the step of (x3) labeling the cell nucleus with a fourth fluorescent dye can be further performed in any order.
  • the cells are irradiated with the excitation light of the first, second, third and fourth fluorescent dyes, respectively, and the first, second, third and second emitted from the cells.
  • the fluorescence of each of the four fluorescent dyes is detected.
  • Primary antibodies recognizing HER2 are 4B5, EP1045Y, and K.I. It may be derived from a clone selected from the group consisting of 929.9.
  • the cell may be a cell that has been captured on a filter by filtering a blood sample.
  • the step (x1) may be performed before the step (a), and the step (x2) and the step (X3) may be performed after the step (a).
  • the leukocyte marker protein may be CD45.
  • the epithelial cell marker protein may be cytokeratin.
  • the HER2-positive cancer cell may be derived from breast cancer.
  • HER2-positive cancer cells can be detected with high sensitivity.
  • FIG. 2 is a sectional view taken along line II-II in FIG. 2 is an image of fluorescently labeled cells in Test Example 1.
  • 2 is an image of fluorescently labeled cells in Test Example 1.
  • 4 is an image of fluorescently labeled cells in Test Example 2.
  • the method for detecting HER2-positive cancer cells of the present invention comprises the steps of (a) immobilizing cells and then permeabilizing; (b) contacting the cells with a primary antibody that recognizes an intracellular epitope of HER2; A step of bringing a secondary antibody that recognizes the antibody into contact with a secondary antibody labeled with a fluorescent dye, and (c) detecting fluorescence emitted from the cell by irradiating the cell with excitation light of the fluorescent dye.
  • HER2-positive cancer cells derived from breast cancer, lung cancer, gastric cancer, salivary gland cancer, or ovarian cancer can be detected.
  • Contacting” a substance with a cell can be performed, for example, by immersing the cell in the substance or a solution of the substance.
  • step (a) cells that may contain HER2-positive cancer cells are first immobilized.
  • the cells can be fixed by contacting the cells with a known fixing agent such as formaldehyde. By fixing the cells, cell spoilage or aggregation can be further reduced.
  • the permeabilized cells are then permeabilized.
  • a cell can be permeabilized by contacting the cell with a known permeabilizing agent.
  • a permeation treatment agent for example, poly (oxyethylene) octylphenyl ether can be used.
  • the cells may be washed.
  • the washing step is performed, for example, by bringing a washing solution containing a known buffer solution such as phosphate buffered saline (PBS) into contact with the cells.
  • the washing solution may contain additives such as bovine serum albumin (BSA) or ethylenediaminetetraacetic acid (EDTA). Washing is not limited to after step (a), and can be performed appropriately after each step.
  • a washing step may be performed after the cells are fixed and before permeabilization.
  • a primary antibody that recognizes an intracellular epitope of HER2 is brought into contact with a cell, and then a secondary antibody that recognizes the primary antibody and labeled with a fluorescent dye (first fluorescent dye). The next antibody is contacted.
  • HER2 is fluorescently labeled.
  • HER2 fluorescent labeling can be performed in two steps as described above, but may be performed in one step. That is, HER2 may be fluorescently labeled in one step by contacting a cell with an antibody that recognizes an intracellular epitope of HER2 and labeled with a fluorescent dye.
  • a primary antibody that recognizes an intracellular epitope of HER2 or an antibody that recognizes an intracellular epitope of HER2 and is labeled with a first fluorescent dye Preferably derived from a clone selected from the group consisting of 929.9, 4B5, EP1045Y, D8F12, 6B12, HRB2 / 451, 29D8, 4F10, 3B5, and CB11. More preferably, it is derived from a clone selected from the group consisting of 929.9, 4B5, and EP1045Y. By using antibodies derived from these clones, HER2-positive cancer cells can be detected with higher sensitivity. K.
  • the antibodies derived from 929.9, 4B5, or EP1045Y are all anti-HER2 rabbit monoclonal antibodies.
  • the fluorescent dye is not particularly limited as long as it is a fluorescent dye usually used for fluorescent labeling of antibodies.
  • the first fluorescent dye is, for example, Alexa Fluor (registered trademark) 647.
  • step (c) the cells are irradiated with excitation light of a fluorescent dye to detect fluorescence emitted from the cells.
  • a cell in which fluorescence due to the fluorescent dye (first fluorescent dye) is detected (positive) is identified as a HER2-positive cancer cell.
  • Detected HER2-positive cancer cells can then be analyzed for DNA, RNA or protein.
  • the cells used may be collected from blood or lymph, or may be collected from tissue.
  • CTC circulating tumor cells
  • blood collected from a subject can be used as it is, or blood diluted with a buffer solution such as PBS or other suitable medium can be used.
  • the blood sample may be added with additives that are usually added to blood samples, such as anticoagulants and fixatives.
  • the cells can be collected from blood by, for example, filtering a blood sample with a filter and capturing the cells in the blood sample on the filter.
  • HER2-positive cancer cells can be detected directly on the filter. That is, all the steps in the present invention (including the optional steps described below) can be performed on the cells captured on the filter. “Capture” means that the liquid containing the cells is filtered through, leaving the cells on the filter.
  • the cell can be contacted with the reaction solution or the washing solution by filtering the solution with a filter.
  • the solution flow rate is preferably 50 ⁇ L / min to 3000 ⁇ L / min, more preferably 100 ⁇ L / min to 1000 ⁇ L / min, and 200 ⁇ L / min to 600 ⁇ L / min in order to minimize damage to cells during filtration. Further preferred.
  • the filter is not particularly limited as long as it can capture CTC present in the blood sample, and a conventionally known filter can be used.
  • the filter may be, for example, a metal filter, and preferably has a through hole having a pore diameter of 5 ⁇ m to 15 ⁇ m, more preferably 6 ⁇ m to 12 ⁇ m, and even more preferably 7 ⁇ m to 10 ⁇ m.
  • the hole diameter of the through hole refers to the maximum value of the diameter of a sphere that can pass through the through hole.
  • leukocytes have the same diameter as CTC, so leukocytes are captured together with CTC on the filter.
  • step (b) an antibody recognizing HER2 binds to a HER2-negative cell, and fluorescence indicating HER2 may be observed from the HER2-negative cell (false positive). From the viewpoint of reducing such false positives and detecting HER2-positive cancer cells more reliably, it is preferable to further perform the following steps (x1) to (x3).
  • a cell is contacted with a primary antibody that recognizes a marker protein of leukocytes, and then a secondary antibody that recognizes the primary antibody and is labeled with a second fluorescent dye is contacted .
  • leukocytes are fluorescently labeled.
  • Leukocyte fluorescent labeling can be performed in two steps as described above, but may be performed in one step. That is, leukocytes may be fluorescently labeled in one step by contacting cells with antibodies that recognize leukocyte marker proteins and labeled with a second fluorescent dye.
  • Leukocyte marker protein is, for example, CD45 expressed in all hematopoietic stem cells.
  • a primary antibody that recognizes a leukocyte marker protein, a secondary antibody that is labeled with a second fluorescent dye, and an antibody that recognizes a leukocyte marker protein and is labeled with a second fluorescent dye It is not limited, A polyclonal antibody or a monoclonal antibody may be sufficient.
  • the animal from which the antibody is derived is not particularly limited as long as the animal from which the primary antibody is derived is different from the animal from which the secondary antibody is derived.
  • the second fluorescent dye is not particularly limited as long as it is a fluorescent dye usually used for fluorescent labeling of antibodies.
  • the second fluorescent dye is a fluorescent dye different from the first, third and fourth fluorescent dyes. Each fluorescent dye is distinguishable because it has a different fluorescence wavelength.
  • the second fluorescent dye is, for example, Alexa Fluor (registered trademark) 594.
  • step (x2) the cell is contacted with an antibody that recognizes a marker protein of epithelial cells and labeled with a third fluorescent dye.
  • CTC is fluorescently labeled.
  • epithelial cell marker proteins examples include cytokeratin, epithelial cell adhesion molecule (EpCAM), CD146, and CD176, with cytokeratin being preferred. Since CTC is derived from epithelial cells, it has a marker protein for these epithelial cells.
  • the third fluorescent dye is not particularly limited as long as it is a fluorescent dye usually used for fluorescent labeling of antibodies.
  • the third fluorescent dye is, for example, fluorescein such as fluorescein isothiocyanate (FITC).
  • the antibody that recognizes the marker protein of epithelial cells is not particularly limited, and may be a polyclonal antibody or a monoclonal antibody.
  • the animal from which the antibody recognizing the marker protein of epithelial cells is derived is not limited.
  • the cell nucleus is labeled with a fourth fluorescent dye.
  • the fourth fluorescent dye for labeling the nucleus is not particularly limited as long as it is a fluorescent dye capable of binding to a nucleic acid, and a fluorescent dye usually used for fluorescently labeling a nucleus can be used.
  • Examples of the fourth fluorescent dye include 4 ′, 6-diamidino-2-phenylindole (DAPI) and 2 ′-(4-ethoxyphenyl) -5- (4-methyl-1-piperazinyl) -2,5. And '-bi-1H-benzimidazole trihydrochloride (Hoechst 33342).
  • Steps (x1) to (x3) can be performed at any stage before step (c) and can be performed in any order.
  • the process may be performed in the order of the process (x1), the process (a), the process (b), the process (x2), the process (x3), and the process (c).
  • the process (x2) and the process (x3) May be performed simultaneously.
  • step (c) the cells are irradiated with excitation light of the first, second, third and fourth fluorescent dyes, respectively, and the first and second emitted from the cells.
  • the fluorescence of the second, third and fourth fluorescent dyes is detected.
  • HER2 is labeled with first, third, and fourth fluorescent dyes. Accordingly, cells in which fluorescence from the second fluorescent dye is not detected (negative) and fluorescence from the first, third, and fourth fluorescent dyes are detected (positive) are identified as HER2-positive CTCs.
  • the cartridge shown in FIGS. 1 and 2 can be used.
  • a method for detecting HER2-positive cancer cells in a blood sample using a cartridge according to an embodiment of the present invention will be described. Unless otherwise stated, the details of each step and the order of the steps are as described in the above embodiment.
  • a CTC capturing cartridge (cartridge) 100 shown in FIGS. 1 and 2 has a housing having an inlet 130 to which an inflow pipe 125 into which liquid flows is connected and an outlet 140 to which an outflow pipe 135 from which liquid flows out is connected.
  • a body 120 and a filter 105 are provided.
  • the filter 105 is fixed by a casing 120 including an upper member 110 and a lower member 115.
  • the blood sample, the cleaning liquid, and other reaction liquids are introduced into the housing 120 through the inflow pipe 125, and are discharged to the outside through the filter 105 through the outflow pipe 135.
  • Such a liquid flow can be created, for example, by connecting a pump upstream of the inflow pipe 125 or downstream of the outflow pipe 135.
  • a cock may be provided upstream of the inflow pipe 125 and / or downstream of the outflow pipe 135 to control the flow of the liquid.
  • a blood sample is introduced into the cartridge 100 from the inflow tube 125, and the blood sample is filtered by the filter 105.
  • White blood cells and CTC in the blood sample cannot pass through the through hole 106 of the filter 105 and remain on the surface of the filter 105.
  • Other components in the blood sample pass through the through hole 106 and are discharged out of the cartridge 100.
  • the filter 105 may be cleaned by passing a cleaning solution through the filter 105.
  • the filter 105 can be appropriately washed after the following steps.
  • a reaction solution containing a fixing agent and then a permeabilizing agent is introduced into the cartridge 100 and held in the cartridge 100 for a predetermined time, whereby the cells, the fixing agent, The permeation treatment agent can be reacted with each other (step (a)).
  • a reaction solution containing a primary antibody that recognizes an intracellular epitope of HER2 and then a reaction solution containing a secondary antibody that recognizes the primary antibody and is labeled with a fluorescent dye are respectively filtered by a filter 105. It reacts with the cells trapped above (step (b)).
  • the fluorescence emitted from the cells captured on the filter 105 is detected by irradiating the cartridge 100 with excitation light of a fluorescent dye using a fluorescence microscope (step (c)).
  • the fluorescence is detected by, for example, observing the cartridge 100 from the upper surface in the vertical direction of the cartridge 100 and processing the fluorescence observation image.
  • the steps (x1) to (X3) can be optionally performed.
  • Example 1 SKBR3 (HER2 positive), a cell line derived from human breast cancer, contained in a culture flask was cultured at 37 ° C. in a carbon dioxide incubator. Trypsin-EDTA with a concentration of 0.25% was added to the culture flask, and the cultured cells attached to the flask were detached from the flask. The detached cells were counted using a hemocytometer and a phase contrast microscope, 1.0 ⁇ 10 6 cells were added to a centrifuge tube, and a PBS solution containing 0.5% BSA and 2 mM EDTA ( Hereinafter, it was suspended in “washing solution”.
  • the centrifuge tube was centrifuged at a centrifugal force of 400 ⁇ g, and the supernatant was removed.
  • a reaction solution containing 1.25 mL of an anti-human CD45 mouse monoclonal antibody (clone: 2D1) was added to the pellet in the centrifuge tube and reacted at room temperature for 30 minutes. After removing the reaction solution by centrifugation, 1.40 mL of washing solution was added to wash the pellet. After removing the washing solution by centrifugation, a reaction solution containing 1.25 mL of Alexa Fluor (registered trademark) 594-labeled anti-mouse IgG goat polyclonal antibody was added and reacted at room temperature for 30 minutes. After removing the reaction solution by centrifugation, 1.40 mL of washing solution was added to wash the pellet.
  • Alexa Fluor registered trademark
  • a reaction solution containing 1.25 mL of anti-human HER2 rabbit monoclonal antibody (clone: 4B5) was added and reacted at room temperature for 30 minutes. After removing the reaction solution by centrifugation, 1.40 mL of washing solution was added to wash the pellet. After removing the washing solution by centrifugation, a reaction solution containing 1.25 mL of Alexa Fluor (registered trademark) 647-labeled anti-rabbit IgG goat polyclonal antibody was added and reacted at room temperature for 30 minutes. After removing the reaction solution by centrifugation, 1.40 mL of washing solution was added to wash the pellet.
  • Alexa Fluor registered trademark
  • Example 2 An experiment was conducted in the same manner as in Example 1 except that the clone of the anti-human HER2 rabbit monoclonal antibody was changed to EP1045Y, and the fluorescence intensity of the cells was analyzed.
  • Example 3 A clone of the anti-human HER2 rabbit monoclonal antibody The experiment was performed in the same manner as in Example 1 except that the cell was changed to 929.9, and the fluorescence intensity of the cells was analyzed.
  • Example 1 An experiment was conducted in the same manner as in Example 1 except that the clone of the anti-human HER2 rabbit monoclonal antibody was changed to SP3, and the fluorescence intensity of the cells was analyzed.
  • the antibody derived from clone SP3 is an antibody that recognizes an extracellular epitope of HER2.
  • Examples 1 to 3 and Comparative Examples 1 and 2 are shown in Table 1 and FIG. Since SKBR3 is a HER2-positive cancer cell line, fluorescence images of DAPI (nuclear) positive, FITC (cytokeratin) positive, Alexa Fluor594 (CD45) negative, and Alexa Fluor647 (HER2) positive should be obtained. Here, “positive” and “negative” are determined by the intensity of fluorescence luminance (RFU). In Examples 1 to 3, since an antibody that recognizes an intracellular epitope of HER2 was used, and the cells were immobilized and permeabilized before HER2 fluorescent labeling, the fluorescence intensity of Alexa Fluor 647 was compared with Comparative Example 1.
  • SKBR3 which is much larger and positive for HER2, could be detected with high sensitivity.
  • the fluorescence intensity of Alexa Fluor 647 in Comparative Example 1 using an antibody that recognizes an extracellular epitope of HER2 and Comparative Example 2 in which cells were immobilized and permeabilized after HER2 fluorescence labeling was small, and SKBR3 was It could not be detected.
  • Example 4 Experiments were conducted in the same manner as in Example 1 except that the cell line derived from human breast cancer was changed to MDA-MB-231 (HER2 negative), and the fluorescence intensity of the cells was analyzed.
  • Example 5 An experiment was conducted in the same manner as in Example 2 except that the cell line was changed to MDA-MB-231, and the fluorescence intensity of the cells was analyzed.
  • Example 6 An experiment was conducted in the same manner as in Example 3 except that the cell line was changed to MDA-MB-231, and the fluorescence intensity of the cells was analyzed.
  • Comparative Example 3 An experiment was conducted in the same manner as in Comparative Example 1 except that the cell line was changed to MDA-MB-231, and the fluorescence intensity of the cells was analyzed.
  • Comparative Example 4 Experiments were conducted in the same manner as in Comparative Example 2 except that the cell line was changed to MDA-MB-231, and the fluorescence intensity of the cells was analyzed.
  • MDA-MB-231 is a HER2-negative cancer cell line
  • fluorescence images of DAPI (nuclear) positive, FITC (cytokeratin) positive, Alexa Fluor594 (CD45) negative, and Alexa Fluor647 (HER2) negative are obtained. It should be.
  • the fluorescence intensity of Alexa Fluor 647 was weak in all examples and comparative examples.
  • SKBR3 (HER2 positive), a cell line derived from human breast cancer, contained in a culture flask was cultured at 37 ° C. in a carbon dioxide incubator. Trypsin-EDTA with a concentration of 0.25% was added to the culture flask, and the cultured cells attached to the flask were detached from the flask. The detached cells were counted using a hemocytometer and a phase contrast microscope.
  • a blood sample was prepared by adding 10,000 cells to the blood of a healthy person collected in a blood collection tube. As a blood collection tube, a Cell-Free DNA block collection tube manufactured by Streck was used.
  • HER2-positive cancer in the above blood sample using a CTC capture cartridge in which a thin-film metal filter (membrane area 6 mm ⁇ 6 mm, film thickness 18 ⁇ m) having many through-holes having a major axis of 100 ⁇ m and a minor axis of 8 ⁇ m is incorporated in the cartridge.
  • Cells were detected as follows.
  • the CTC capture cartridge corresponds to the cartridge 100 described in the above embodiment.
  • the CTC capture device includes a reservoir for introducing a blood sample and other reaction solutions.
  • the cartridge was filled with a PBS solution containing 0.5% BSA and 2 mM EDTA (hereinafter referred to as “cleaning solution”). 7 mL of the washing solution was placed in the reservoir, and 3 mL of the blood sample was added under the washing solution so that the blood sample and the washing solution were layered.
  • the CTC capture device was activated, the blood sample and the washing solution in the reservoir were introduced into the cartridge at a flow rate of 600 ⁇ L / min, and the white blood cells in the blood sample were captured on the filter.
  • a washing solution was introduced into the cartridge to wash away blood components remaining on the filter.
  • a reaction solution containing 1.25 mL of anti-human CD45 mouse monoclonal antibody (clone: 2D1) was introduced into the cartridge at a flow rate of 200 ⁇ L / min and reacted at room temperature for 30 minutes.
  • 1.40 mL of the washing solution was introduced into the cartridge at a flow rate of 400 ⁇ L / min, and the reaction solution in the cartridge was discharged.
  • a reaction solution containing 1.25 mL of Alexa Fluor (registered trademark) 594-labeled anti-mouse IgG goat polyclonal antibody was introduced into the cartridge at a flow rate of 400 ⁇ L / min and reacted at room temperature for 30 minutes.
  • 1.40 mL of the washing solution was introduced into the cartridge at a flow rate of 400 ⁇ L / min, and the reaction solution in the cartridge was discharged.
  • a reaction solution containing 1.25 mL of anti-human HER2 rabbit monoclonal antibody (clone: K.929.9) was introduced into the cartridge at a flow rate of 400 ⁇ L / min and reacted at room temperature for 30 minutes.
  • 1.40 mL of the washing solution was introduced into the cartridge at a flow rate of 400 ⁇ L / min, and the reaction solution in the cartridge was discharged.
  • a reaction solution containing 1.25 mL of Alexa Fluor (registered trademark) 647-labeled anti-rabbit IgG goat polyclonal antibody was introduced into the cartridge at a flow rate of 400 ⁇ L / min and reacted at room temperature for 30 minutes.
  • 1.40 mL of the washing solution was introduced into the cartridge at a flow rate of 400 ⁇ L / min, and the reaction solution in the cartridge was discharged.
  • a reaction solution containing FITC-labeled anti-human cytokeratin mouse monoclonal antibody (clone: mixture of CK3 / 6H5 / AE1 / AE3), DAPI, and washing solution is introduced into the cartridge at 400 ⁇ L / min, and 30 at room temperature. It was made to react for minutes. 3.00 mL of the cleaning solution was introduced into the cartridge at a flow rate of 400 ⁇ L / min, and the reaction solution in the cartridge was discharged. The cartridge was then removed from the CTC capture device.
  • the cartridge was set on a fluorescence microscope. Using fluorescent mirror units, fluorescent dyes on cells (FITC, Alexa Fluor594, Alexa Fluor647, and DAPI) were each excited. Fluorescence emitted from each fluorescent dye was photographed, and each fluorescence brightness was analyzed from the obtained image using Columnbus (manufactured by PerkinElmer) as image analysis software. More specifically, first, the nuclear region of each cell is recognized by DAPI fluorescence, and then the cytoplasmic region of each cell is identified by the fluorescence of FITC, Alexa Fluor 594, and Alexa Fluor 647 around the recognized nuclear region. Recognized. The average luminance in the recognized nucleus region was defined as the fluorescence luminance of DAPI, and the average luminance in the recognized cytoplasm region was defined as the fluorescence luminance of other fluorescent dyes.
  • Example 8 Experiments were conducted in the same manner as in Example 7 except that the cell line derived from human breast cancer was changed to MDA-MB-231 (HER2 negative), and the fluorescence intensity of the cells was analyzed.
  • Example 9 Experiments were conducted in the same manner as in Example 7 except that the blood collection tube was changed to a blood collection tube containing EDTA-2K (ethylenediaminetetraacetic acid dipotassium salt) manufactured by Becton Dickinson & Company, and the fluorescence intensity of the cells was analyzed.
  • EDTA-2K ethylenediaminetetraacetic acid dipotassium salt
  • Example 10 Experiments were conducted in the same manner as in Example 9 except that the human breast cancer-derived cell line was changed to ZR-75-1 (HER2 positive), and the fluorescence intensity of the cells was analyzed.
  • Example 11 Experiments were conducted in the same manner as in Example 9 except that the human breast cancer-derived cell line was changed to MDA-MB-231 (HER2 negative), and the fluorescence intensity of the cells was analyzed.
  • Table 3 shows the results of Examples 7 to 11. The results for Examples 9 to 11 are also shown in FIG. Since SKBR3 is a cell line that overexpresses HER2, Alexa Fluor647 has the strongest trend luminance (Examples 7 and 9). ZR-75-1 overexpresses HER2, but because the degree of expression is not as high as SKBR3, the trend luminance was not as high as SKBR3 (Example 10). Since MDA-MB-231 is a HER2-negative cell line, Alexa Fluor 647 has a low tendency luminance (Examples 8 and 11). According to the method of the present invention, it was shown that HER2-positive cancer cells can be detected with a fluorescence luminance corresponding to the expression level of HER2.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

HER2陽性癌細胞を検出する方法であって、(a)細胞を固定化し、次いで透過処理する工程と、(b)細胞に、HER2の細胞内エピトープを認識する一次抗体を接触させ、次いで一次抗体を認識する二次抗体であって蛍光色素で標識されている二次抗体を接触させる工程と、(c)細胞に、蛍光色素の励起光を照射して、細胞から発せられる蛍光を検出する工程と、を備える方法を提供する。かかる方法によれば、HER2陽性癌細胞を高い感度で検出することができる。

Description

HER2陽性癌細胞の検出方法
 本発明は、HER2陽性癌細胞の検出方法に関する。
 癌の治療方法の一つとして「分子標的療法」が知られている。分子標的療法は、癌細胞で過剰に発現している癌関連物質(マーカータンパク質)に特異的に作用するため、副作用が少ない傾向にある。マーカータンパク質の例として、HER2(Human Epidermal Growth Factor Receptor 2)と呼ばれる受容体型チロシンキナーゼが挙げられ、HER2を標的とする分子標的薬「トラスツズマブ」が実用化されている。トラスツズマブは、HER2が過剰に発現している(HER2陽性)癌細胞を有する患者に対して劇的に奏効することが報告されている。トラスツズマブのようなHER2を標的とする抗癌剤の奏効性を、実際に抗癌剤を投与する前に確認するために、患者の癌細胞におけるHER2の過剰発現を検出する必要性は高い。
 HER2陽性癌細胞の検出は、HER2を認識する蛍光標識された抗体を細胞に反応させ、この蛍光を検出することにより行うことができる(例えば、特許文献1)。
特開2008-116466号公報
 本発明者らが、HER2陽性癌細胞を蛍光標識して、その検出を試みたところ、HER2を示す蛍光が検出されないか、検出されても蛍光輝度が弱く、HER2陽性癌細胞を検出できない場合があった。
 このような状況に鑑み、本発明者らは鋭意検討を行った結果、細胞を固定化及び透過処理した後に、特定の抗体を用いてHER2陽性癌細胞を蛍光標識することで、高い感度でHER2陽性癌細胞を検出することができることを見出し、本発明を完成させるに至った。
 すなわち、本発明は、HER2陽性癌細胞を検出する方法であって、(a)細胞を固定化し、次いで透過処理する工程と、(b)細胞にHER2の細胞内エピトープを認識する一次抗体を接触させ、次いで一次抗体を認識する二次抗体であって蛍光色素で標識されている二次抗体を接触させる工程と、(c)細胞に、蛍光色素の励起光を照射して、細胞から発せられる蛍光を検出する工程と、を備える方法を提供する。
 細胞は血液試料から採取された細胞であってよい。上記蛍光色素は第一の蛍光色素であってよく、工程(c)の前の任意の段階で、(x1)細胞に、白血球のマーカータンパク質を認識する一次抗体を接触させ、次いで一次抗体を認識する二次抗体であって第二の蛍光色素で標識されている二次抗体を接触させる工程と、(x2)細胞に、上皮細胞のマーカータンパク質を認識する抗体であって第三の蛍光色素で標識されている抗体を接触させる工程と、(x3)細胞の核を第四の蛍光色素で標識する工程と、を任意の順でさらに行うことができる。この場合、工程(c)においては、細胞に、第一、第二、第三及び第四の蛍光色素の励起光をそれぞれ照射して、細胞から発せられる第一、第二、第三及び第四の蛍光色素の蛍光をそれぞれ検出する。
 HER2を認識する一次抗体は、4B5、EP1045Y、及びK.929.9からなる群より選ばれるクローンに由来してもよい。細胞は、血液試料をフィルターでろ過することによりフィルター上に捕捉された細胞であってよい。工程(x1)を工程(a)の前に行い、工程(x2)及び工程(X3)を工程(a)の後に行ってもよい。白血球のマーカータンパク質はCD45であってよい。上皮細胞のマーカータンパク質はサイトケラチンであってよい。HER2陽性癌細胞は乳癌由来であってよい。
 本発明によれば、HER2陽性癌細胞を高い感度で検出することができる。
細胞捕捉カートリッジの一実施形態を示す斜視図である。 図1におけるII-II線断面図である。 試験例1において蛍光標識された細胞の画像である。 試験例1において蛍光標識された細胞の画像である。 試験例2において蛍光標識された細胞の画像である。
 本発明のHER2陽性癌細胞を検出する方法は、(a)細胞を固定化し、次いで透過処理する工程と、(b)細胞に、HER2の細胞内エピトープを認識する一次抗体を接触させ、次いで一次抗体を認識する二次抗体であって蛍光色素で標識されている二次抗体を接触させる工程と、(c)細胞に、蛍光色素の励起光を照射して、細胞から発せられる蛍光を検出する工程と、を備える。この方法によれば、例えば、乳癌、肺癌、胃癌、唾液腺癌又は卵巣癌に由来するHER2陽性癌細胞を検出することができる。細胞に物質を「接触させる」ことは、例えば、細胞をその物質若しくはその物質の溶液に浸すことにより行うことができる。
 工程(a)では、まず、HER2陽性癌細胞を含む可能性のある細胞を固定化する。ホルムアルデヒド等の公知の固定剤を細胞に接触させることで、細胞を固定化できる。細胞を固定化することにより、細胞の腐敗又は凝集をより軽減することができる。
 固定化した細胞を、次いで透過処理する。公知の透過処理剤を細胞に接触させることで、細胞を透過処理することができる。透過処理剤としては、例えば、ポリ(オキシエチレン)オクチルフェニルエーテルを使用することができる。
 工程(a)の後、細胞を洗浄してもよい。洗浄工程は、例えば、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)等の既知の緩衝液を含む洗浄液を、細胞に接触させることで行う。洗浄液には、牛血清アルブミン(BSA)又はエチレンジアミン四酢酸(EDTA)等の添加物が含まれていてよい。洗浄は、工程(a)の後に限らず、各工程の後に適宜行うことができる。細胞を固定化した後、透過処理する前に、洗浄工程を行ってもよい。
 工程(b)では、細胞に、HER2の細胞内エピトープを認識する一次抗体を接触させ、次いで一次抗体を認識する二次抗体であって蛍光色素(第一の蛍光色素)で標識されている二次抗体を接触させる。この工程により、HER2が蛍光標識される。HER2の蛍光標識は、上記のように二段階で行うことができるが、一段階で行ってもよい。すなわち、細胞に、HER2の細胞内エピトープを認識する抗体であって蛍光色素で標識されている抗体を接触させることによって、HER2を一段階で蛍光標識してもよい。
 HER2の細胞内エピトープを認識する一次抗体又はHER2の細胞内エピトープを認識する抗体であって第一の蛍光色素で標識されている抗体は、K.929.9、4B5、EP1045Y、D8F12、6B12、HRB2/451、29D8、4F10、3B5、及びCB11からなる群より選ばれるクローンに由来することが好ましく、K.929.9、4B5、及びEP1045Yからなる群より選ばれるクローンに由来することがより好ましい。これらのクローンに由来する抗体を使用することで、より高い感度でHER2陽性癌細胞を検出することができる。K.929.9、4B5、又はEP1045Yに由来する抗体は、いずれも抗HER2ウサギモノクローナル抗体である。
 蛍光色素(第一の蛍光色素)は、抗体の蛍光標識に通常使用される蛍光色素であれば特に限定されない。第一の蛍光色素は、例えば、Alexa Fluor(登録商標)647である。
 最後に、工程(c)において、細胞に蛍光色素の励起光を照射して、細胞から発せられる蛍光を検出する。蛍光色素(第一の蛍光色素)による蛍光が検出される(陽性)細胞が、HER2陽性癌細胞として同定される。
 検出されたHER2陽性癌細胞に、その後、DNA、RNA又はタンパク質の解析を行うことができる。例えば、検出されたHER2陽性癌細胞に対し、シークエンサー、次世代シークエンサー、DNAチップ、マイクロアレイ、比較ゲノムハイブリダイゼーション、蛍光インサイツハイブリダイゼーション、デジタルPCR、定量逆転写PCR、ELISA、ウェスタンプロッティング、TOF-MS、MALDI-MS、ラマン分光スペクトル、クロマトグラフィー、X線結晶解析、二次元電気泳動、核磁気共鳴分光法、又はフローサイトメーター(FCM)等を利用した解析を行うことができる。
 本発明の検出方法において、使用する細胞は、血液又はリンパ液から採取されたものであってよく、組織から採取されたものであってもよい。癌患者の血液中には、血中循環癌細胞(Circulating Tumor Cell、以下、「CTC」ともいう。)と呼ばれ、血管及びリンパ管を通じて体内を循環する癌細胞が存在する場合がある。HER2を過剰に発現するCTCを検出することは、癌を早期に、かつ効果的に治療するのに有効である。
 以下、本発明の一実施形態であって、血液試料中のHER2陽性癌細胞を検出する方法について述べる。この実施形態では、血液から採取した細胞に対して、上記工程(a)~(c)を行う。
 血液試料としては、被験者から採取した血液をそのまま使用することもできるし、PBS等の緩衝液又はその他適当な媒体で希釈された血液を使用することもできる。血液試料には、抗凝固剤及び固定剤等、通常血液試料に添加される添加剤が添加されていてもよい。
 細胞は、例えば、血液試料をフィルターでろ過して、フィルター上に血液試料中の細胞を捕捉することで、血液から採取することができる。フィルターにより血液中の細胞を採取する場合、HER2陽性癌細胞の検出は、そのままフィルター上で行うことができる。すなわち、本発明における全ての工程(以下に述べる任意工程を含む)は、フィルター上に捕捉された細胞に対して行うことができる。「捕捉」とは、細胞を含有する液体をフィルターでろ過して、細胞をフィルター上に残留させることを意味する。
 細胞に反応液又は洗浄液を接触させることは、これらの溶液をフィルターでろ過することにより行うことができる。ろ過の際、細胞へのダメージを最小限に抑える点から、溶液の流速は、50μL/分~3000μL/分が好ましく、100μL/分~1000μL/分がより好ましく、200μL/分~600μL/分がさらに好ましい。
 フィルターは、血液試料中に存在するCTCを捕捉できるフィルターであれば特に限定されず、従来公知のフィルターを使用できる。フィルターは、例えば、金属製のフィルターであってよく、好ましくは5μm~15μm、より好ましくは6μm~12μm、さらに好ましくは7μm~10μmの孔径の貫通孔を有する。貫通孔の孔径は、貫通孔を通過できる球の直径の最大値をいう。血液中に含まれる細胞のうち、白血球はCTCと同程度の直径を有するため、フィルター上にはCTCとともに白血球が捕捉される。
 癌患者の血液中には、HER2陽性のCTCの他に、HER2陰性のCTC及び白血球等のその他の細胞が多数存在する。このため、工程(b)において、HER2を認識する抗体がHER2陰性の細胞に結合し、HER2陰性の細胞からHER2を示す蛍光が観察される場合がある(偽陽性)。このような偽陽性を減らし、より確実にHER2陽性癌細胞を検出する点から、次の工程(x1)~(x3)をさらに行うことが好ましい。
 工程(x1)では、細胞に、白血球のマーカータンパク質を認識する一次抗体を接触させ、次いで一次抗体を認識する二次抗体であって第二の蛍光色素で標識されている二次抗体を接触させる。この工程により、白血球が蛍光標識される。白血球の蛍光標識は、上記のように二段階で行うことができるが、一段階で行ってもよい。すなわち、細胞に、白血球のマーカータンパク質を認識する抗体であって第二の蛍光色素で標識されている抗体を接触させることによって、白血球を一段階で蛍光標識してもよい。
 白血球のマーカータンパク質は、例えば、全造血幹細胞に発現するCD45である。
 白血球のマーカータンパク質を認識する一次抗体、第二の蛍光色素で標識されている二次抗体、及び白血球のマーカータンパク質を認識する抗体であって第二の蛍光色素で標識されている抗体は、特に限定されず、ポリクローナル抗体又はモノクローナル抗体であってよい。抗体が由来する動物は、一次抗体が由来する動物と二次抗体が由来する動物とが異なる動物である限り、特に限定されない。
 第二の蛍光色素は、抗体の蛍光標識に通常使用される蛍光色素であれば特に限定されない。第二の蛍光色素は、第一、第三及び第四の蛍光色素とは別の蛍光色素である。各蛍光色素は異なる蛍光波長を有するため、識別可能である。第二の蛍光色素は、例えば、Alexa Fluor(登録商標)594である。
 工程(x2)では、細胞に、上皮細胞のマーカータンパク質を認識する抗体であって第三の蛍光色素で標識されている抗体を接触させる。この工程により、CTCが蛍光標識される。
 上皮細胞のマーカータンパク質としては、例えば、サイトケラチン、上皮細胞接着分子(EpCAM)、CD146、及びCD176が挙げられ、サイトケラチンが好ましい。CTCは上皮細胞に由来するため、これら上皮細胞のマーカータンパク質を有する。
 第三の蛍光色素は、抗体の蛍光標識に通常使用される蛍光色素であれば特に限定されない。第三の蛍光色素は、例えば、フルオレセインイソチオシアネート(FITC)等のフルオレセインである。
 上皮細胞のマーカータンパク質を認識する抗体は、特に限定されず、ポリクローナル抗体又はモノクローナル抗体であってよい。上皮細胞のマーカータンパク質を認識する抗体の由来となる動物は限定されない。
 工程(x3)では、細胞の核を第四の蛍光色素で標識する。核を標識する第四の蛍光色素は、核酸に結合することができる蛍光色素であれば特に限定されず、核を蛍光標識するのに通常用いられる蛍光色素を使用することができる。第四の蛍光色素としては、例えば、4′,6-ジアミジノ-2-フェニルインドール(DAPI)及び2′-(4-エトキシフェニル)-5-(4-メチル-1-ピペラジニル)-2,5′-ビ-1H-ベンゾイミダゾール三塩酸塩(Hoechst33342)が挙げられる。
 工程(x1)~(x3)は、工程(c)の前の任意の段階で行うことができ、かつ、任意の順で行うことができる。例えば、工程(x1)、工程(a)、工程(b)、工程(x2)、工程(x3)、工程(c)の順で工程を行ってもよく、工程(x2)及び工程(x3)は同時に行ってもよい。
 任意であるこれらの工程を行う場合、工程(c)では、細胞に、第一、第二、第三及び第四の蛍光色素の励起光をそれぞれ照射して、細胞から発せられる第一、第二、第三及び第四の蛍光色素の蛍光をそれぞれ検出する。HER2は第一、第三、及び第四の蛍光色素で標識されている。したがって、第二の蛍光色素による蛍光が検出されず(陰性)、第一、第三、及び第四の蛍光色素による蛍光が検出される(陽性)細胞が、HER2陽性のCTCとして同定される。
 上記の方法で血液試料中のHER2陽性のCTCを検出するときは、例えば、図1及び図2に示すカートリッジを用いることができる。以下、本発明の一実施形態であって、カートリッジを使用して血液試料中のHER2陽性癌細胞を検出する方法について述べる。別段の記載がない限り、各工程についての詳細及び工程の順番は、上記実施形態で述べたとおりである。
 図1及び図2に示すCTC捕捉カートリッジ(カートリッジ)100は、液体が流入する流入管125が接続された流入口130と、液体が流出する流出管135が接続された流出口140とを有する筐体120と、フィルター105とを備える。フィルター105は、上部部材110及び下部部材115から構成される筐体120により固定されている。血液試料、洗浄液及びその他の反応液は、流入管125を通って筐体120の内部に導入され、フィルター105を通って、流出管135から外部に排出される。このような液体の流れは、例えば、流入管125の上流又は流出管135の下流にポンプを接続することにより作り出すことができる。また、流入管125の上流及び/又は流出管135の下流にコックを設け、液体の流れを制御してもよい。
 はじめに、血液試料を流入管125からカートリッジ100内に導入して、血液試料をフィルター105でろ過する。血液試料中の白血球及びCTCはフィルター105の貫通孔106を通過できず、フィルター105表面に残留する。血液試料中のその他の成分は、貫通孔106を通過し、カートリッジ100の外へと排出される。次いで、洗浄液をフィルター105に通液してフィルター105を洗浄してもよい。フィルター105の洗浄は、以下の各工程の後にも、適宜行うことができる。
 フィルター105上に細胞が捕捉された後は、固定剤、次いで透過処理剤を含む反応液を、それぞれカートリッジ100内に導入して、カートリッジ100内に所定時間保持することで、細胞と固定剤及び透過処理剤とをそれぞれ反応させることができる(工程(a))。同様にして、HER2の細胞内エピトープを認識する一次抗体を含む反応液、次いで一次抗体を認識する二次抗体であって蛍光色素で標識されている二次抗体を含む反応液を、それぞれフィルター105上に捕捉された細胞と反応させる(工程(b))。最後に、蛍光顕微鏡を使用して、カートリッジ100に蛍光色素の励起光を照射して、フィルター105上に捕捉された細胞から発せられる蛍光を検出する(工程(c))。蛍光の検出は、例えば、カートリッジ100の垂直方向上面からカートリッジ100を観察し、蛍光観察像を処理することにより行う。上記実施形態で述べたとおり、工程(x1)~(X3)を任意で行うこともできる。
<試験例1>
(実施例1)
 培養フラスコに入ったヒト乳癌由来の細胞株であるSKBR3(HER2陽性)を、二酸化炭素インキュベーター内で37℃で培養した。培養フラスコに、濃度0.25%のトリプシン-EDTAを添加し、フラスコに張り付いた培養細胞をフラスコから剥離した。剥離させた細胞を血球計算盤及び位相差顕微鏡を用いて計数し、遠心チューブ中に1.0×10個の細胞を添加して、0.5%BSA及び2mM EDTAを含有したPBS溶液(以下、「洗浄液」という。)で懸濁した。
 遠心チューブを遠心力400×gで遠心し、上清を除去した。遠心チューブ内のペレットに、1.25mLの抗ヒトCD45マウスモノクローナル抗体(クローン:2D1)を含む反応液を添加し、室温にて30分反応させた。遠心により反応液を除去した後、1.40mLの洗浄液を添加してペレットを洗浄した。遠心により洗浄液を除去した後、1.25mLのAlexa Fluor(登録商標)594標識抗マウスIgGヤギポリクロナール抗体を含む反応液を添加し、室温にて30分反応させた。遠心により反応液を除去した後、1.40mLの洗浄液を添加してペレットを洗浄した。
 遠心により洗浄液を除去した後、ホルムアルデヒドを0.5質量%~4質量%含有するPBS溶液を1.25mL添加し、室温にて10分反応させて、細胞を固定化した。遠心により反応液を除去した後、1.40mLの洗浄液を添加してペレットを洗浄した。
 遠心により洗浄液を除去した後、Triton X-100(シグマアルドリッチ社製)を0.05質量%~0.1質量%含有するPBS溶液を1.25mL添加し、室温にて10分反応させて、細胞を透過処理した。遠心により反応液を除去した後、1.40mLの洗浄液を添加してペレットを洗浄した。
 遠心により洗浄液を除去した後、1.25mLの抗ヒトHER2ウサギモノクローナル抗体(クローン:4B5)含む反応液を添加し、室温にて30分反応させた。遠心により反応液を除去した後、1.40mLの洗浄液を添加してペレットを洗浄した。遠心により洗浄液を除去した後、1.25mLのAlexa Fluor(登録商標)647標識抗ウサギIgGヤギポリクロナール抗体を含む反応液を添加し、室温にて30分反応させた。遠心により反応液を除去した後、1.40mLの洗浄液を添加してペレットを洗浄した。
 遠心により洗浄液を除去した後、FITC標識抗ヒトサイトケラチンマウスモノクロナール抗体(クローン:CK3/6H5/AE1/AE3の混合物)、DAPI及び洗浄液を含む反応液を1.25mL添加し、室温にて30分反応させた。遠心により反応液を除去した後、3.00mLの洗浄液を添加してペレットを洗浄し、細胞懸濁液を得た。
 得られた細胞懸濁液10μLをスライドガラスに滴下し、カバーガラスでカバーをした。スライドガラスを蛍光顕微鏡に設置し、蛍光ミラーユニットを使用して、細胞上の蛍光色素(FITC、Alexa Fluor594、Alexa Fluor647、及びDAPI)をそれぞれ励起させた。それぞれの蛍光色素から発せられた蛍光を撮影し、得られた画像から、それぞれの蛍光輝度を、画像解析ソフトであるColumbus(パーキンエルマー社製)を用いて解析した。
(実施例2)
 抗ヒトHER2ウサギモノクローナル抗体のクローンをEP1045Yに変更した以外は実施例1と同様にして実験を行い、細胞の蛍光輝度を解析した。
(実施例3)
 抗ヒトHER2ウサギモノクローナル抗体のクローンをK.929.9に変更した以外は実施例1と同様にして実験を行い、細胞の蛍光輝度を解析した。
(比較例1)
 抗ヒトHER2ウサギモノクローナル抗体のクローンをSP3に変更した以外は実施例1と同様にして実験を行い、細胞の蛍光輝度を解析した。クローンSP3に由来する上記抗体は、HER2の細胞外のエピトープを認識する抗体である。
(比較例2)
 細胞を固定化及び透過処理する前に、HER2を蛍光標識した以外は実施例3と同様にして実験を行い、細胞の蛍光輝度を解析した。
 実施例1~3、比較例1及び2の結果を表1及び図3に示す。SKBR3はHER2陽性の癌の細胞株であるため、DAPI(核)陽性、FITC(サイトケラチン)陽性、Alexa Fluor594(CD45)陰性、かつAlexa Fluor647(HER2)陽性の蛍光画像が得られるはずである。ここで、「陽性」及び「陰性」は、蛍光輝度(RFU)の強さにより判定される。実施例1~3では、HER2の細胞内のエピトープを認識する抗体を使用し、かつ、HER2の蛍光標識の前に細胞の固定化及び透過処理を行ったため、Alexa Fluor647の蛍光輝度が比較例1及び比較例2と比較して遙かに大きく、HER2陽性であるSKBR3を高い感度で検出することができた。HER2の細胞外のエピトープを認識する抗体を使用した比較例1、及びHER2の蛍光標識の後に細胞の固定化及び透過処理を行った比較例2におけるAlexa Fluor647の蛍光輝度はいずれも小さく、SKBR3を検出することができなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
(実施例4)
 ヒト乳癌由来の細胞株をMDA-MB-231(HER2陰性)に変更した以外は実施例1と同様にして実験を行い、細胞の蛍光輝度を解析した。
(実施例5)
 細胞株をMDA-MB-231に変更した以外は実施例2と同様にして実験を行い、細胞の蛍光輝度を解析した。
(実施例6)
 細胞株をMDA-MB-231に変更した以外は実施例3と同様にして実験を行い、細胞の蛍光輝度を解析した。
(比較例3)
 細胞株をMDA-MB-231に変更した以外は比較例1と同様にして実験を行い、細胞の蛍光輝度を解析した。
(比較例4)
 細胞株をMDA-MB-231に変更した以外は比較例2と同様にして実験を行い、細胞の蛍光輝度を解析した。
 実施例4~6、比較例3及び4の結果を表2及び図4に示す。MDA-MB-231はHER2陰性の癌の細胞株であるため、DAPI(核)陽性、FITC(サイトケラチン)陽性、Alexa Fluor594(CD45)陰性、かつAlexa Fluor647(HER2)陰性の蛍光画像が得られるはずである。期待されたとおり、いずれの実施例及び比較例においても、Alexa Fluor647の蛍光輝度は弱かった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
<試験例2>
(実施例7)
 培養フラスコに入ったヒト乳癌由来の細胞株であるSKBR3(HER2陽性)を、二酸化炭素インキュベーター内で37℃で培養した。培養フラスコに、濃度0.25%のトリプシン-EDTAを添加し、フラスコに張り付いた培養細胞をフラスコから剥離した。剥離させた細胞を血球計算盤及び位相差顕微鏡を用いて計数した。採血管に採血した健常人の血液に、10000個の細胞を添加することで、血液試料を調製した。採血管は、Streck社製のCell-Free DNA blood collection tubeを使用した。
 長径100μm、短径8μmの貫通孔を多数有する薄膜の金属フィルター(膜面積6mm×6mm、膜厚18μm)をカートリッジに組み込んだCTC捕捉カートリッジ(カートリッジ)を用いて、上記血液試料中のHER2陽性癌細胞を以下のように検出した。CTC捕捉カートリッジは、上記実施形態で説明したカートリッジ100に相当する。CTC捕捉装置は、血液試料及びその他の反応液を導入するリザーバーを備える。
 まず、カートリッジを、0.5%BSA及び2mM EDTAを含有したPBS溶液(以下、「洗浄液」という。)で満たした。リザーバーに、洗浄液を7mL入れ、洗浄液の下に、上記血液試料を3mL、血液試料と洗浄液が層をなすように加えた。CTC捕捉装置を作動させ、流速600μL/分でリザーバー中の血液試料及び洗浄液をカートリッジに導入し、血液試料中の白血球をフィルター上に捕捉した。カートリッジに洗浄液を導入し、フィルターに残留した血液成分を洗い流した。
 1.25mLの抗ヒトCD45マウスモノクローナル抗体(クローン:2D1)を含む反応液を流速200μL/分でカートリッジに導入し、室温にて30分反応させた。1.40mLの洗浄液を流速400μL/分でカートリッジに導入し、カートリッジ内の上記反応液を排出した。1.25mLのAlexa Fluor(登録商標)594標識抗マウスIgGヤギポリクロナール抗体を含む反応液を流速400μL/分でカートリッジに導入し、室温にて30分反応させた。1.40mLの洗浄液を流速400μL/分でカートリッジに導入し、カートリッジ内の上記反応液を排出した。
 ホルムアルデヒドを0.5質量%~4質量%含有するPBS溶液1.25mLを、流速400μL/分でカートリッジに導入し、室温にて10分反応させて、細胞を固定化した。1.40mLの洗浄液を流速400μL/分でカートリッジに導入し、カートリッジ内の上記反応液を排出した。
 Triton X-100(シグマアルドリッチ社製)を0.05質量%~0.1質量%含有するPBS溶液1.25mLを、流速400μL/分でカートリッジに導入し、室温にて10分反応させて、細胞を透過処理した。1.40mLの洗浄液を流速400μL/分でカートリッジに導入し、カートリッジ内の上記反応液を排出した。
 1.25mLの抗ヒトHER2ウサギモノクローナル抗体(クローン:K.929.9)を含む反応液を流速400μL/分でカートリッジに導入し、室温にて30分反応させた。1.40mLの洗浄液を流速400μL/分でカートリッジに導入し、カートリッジ内の上記反応液を排出した。1.25mLのAlexa Fluor(登録商標)647標識抗ウサギIgGヤギポリクロナール抗体を含む反応液を流速400μL/分でカートリッジに導入し、室温にて30分反応させた。1.40mLの洗浄液を流速400μL/分でカートリッジに導入し、カートリッジ内の上記反応液を排出した。
 FITC標識抗ヒトサイトケラチンマウスモノクロナール抗体(クローン:CK3/6H5/AE1/AE3の混合物)、DAPI、及び洗浄液を含む反応液1.25mLを、400μL/分でカートリッジに導入し、室温にて30分反応させた。3.00mLの洗浄液を流速400μL/分でカートリッジに導入し、カートリッジ内の上記反応液を排出した。次いで、カートリッジをCTC捕捉装置から外した。
 カートリッジを蛍光顕微鏡に設置した。蛍光ミラーユニットを使用して、細胞上の蛍光色素(FITC、Alexa Fluor594、Alexa Fluor647、及びDAPI)をそれぞれ励起させた。それぞれの蛍光色素から発せられた蛍光を撮影し、得られた画像から、それぞれの蛍光輝度を、画像解析ソフトであるColumbus(パーキンエルマー社製)を用いて解析した。より具体的には、まず、DAPIの蛍光により各細胞の核の領域を認識し、次に認識した核の領域の周辺において、FITC、Alexa Fluor594及びAlexa Fluor647の蛍光により各細胞の細胞質の領域を認識した。認識した核の領域内の平均輝度をDAPIの蛍光輝度とし、認識した細胞質の領域内の平均輝度をその他の蛍光色素の蛍光輝度とした。
(実施例8)
 ヒト乳癌由来の細胞株をMDA-MB-231(HER2陰性)に変更した以外は実施例7と同様にして実験を行い、細胞の蛍光輝度を解析した。
(実施例9)
 採血管をベクトン・ディッキンソンアンドカンパニー社製のEDTA-2K(エチレンジアミン四酢酸二カリウム塩)入り採血管に変更した以外は実施例7と同様にして実験を行い、細胞の蛍光輝度を解析した。
(実施例10)
 ヒト乳癌由来の細胞株をZR-75-1(HER2陽性)に変更した以外は実施例9と同様にして実験を行い、細胞の蛍光輝度を解析した。
(実施例11)
 ヒト乳癌由来の細胞株をMDA-MB-231(HER2陰性)に変更した以外は実施例9と同様にして実験を行い、細胞の蛍光輝度を解析した。
 実施例7~11の結果を表3示す。また、実施例9~11については、結果を図5にも示す。SKBR3はHER2を過剰に発現する細胞株であるため、Alexa Fluor647の傾向輝度が最も強かった(実施例7及び9)。ZR-75-1はHER2を過剰に発現するが、発現の度合いがSKBR3ほど高くないため、傾向輝度がSKBR3ほど高くなかった(実施例10)。MDA-MB-231はHER2陰性の細胞株であるため、Alexa Fluor647の傾向輝度が小さかった(実施例8及び11)。本発明の方法によれば、HER2の発現量に応じた蛍光輝度で、HER2陽性癌細胞を検出することができることが示された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 100…CTC捕捉カートリッジ、105…フィルター、106…貫通孔、110…上部部材、115…下部部材、120…筐体、125…流入管、130…流入口、135…流出管、140…流出口。

Claims (8)

  1.  HER2陽性癌細胞を検出する方法であって、
     (a)細胞を固定化し、次いで透過処理する工程と、
     (b)細胞に、HER2の細胞内エピトープを認識する一次抗体を接触させ、次いで一次抗体を認識する二次抗体であって蛍光色素で標識されている二次抗体を接触させる工程と、
     (c)細胞に、蛍光色素の励起光を照射して、細胞から発せられる蛍光を検出する工程と、を備える
    方法。
  2.  細胞が血液試料から採取された細胞であり、
     前記蛍光色素が第一の蛍光色素であり、
     工程(c)の前の任意の段階で、
    (x1)細胞に、白血球のマーカータンパク質を認識する一次抗体を接触させ、次いで一次抗体を認識する二次抗体であって第二の蛍光色素で標識されている二次抗体を接触させる工程と、
    (x2)細胞に、上皮細胞のマーカータンパク質を認識する抗体であって第三の蛍光色素で標識されている抗体を接触させる工程と、
    (x3)細胞の核を第四の蛍光色素で標識する工程と、
    を任意の順でさらに行い、
     工程(c)において、細胞に、第一、第二、第三及び第四の蛍光色素の励起光をそれぞれ照射して、細胞から発せられる第一、第二、第三及び第四の蛍光色素の蛍光をそれぞれ検出する、請求項1に記載の方法。
  3.  HER2を認識する一次抗体が、4B5、EP1045Y、及びK.929.9からなる群より選ばれるクローンに由来する、請求項2に記載の方法。
  4.  細胞が、血液試料をフィルターでろ過することによりフィルター上に捕捉された細胞である、請求項2又は3に記載の方法。
  5.  工程(x1)を工程(a)の前に行い、
     工程(x2)及び工程(X3)を工程(a)の後に行う、請求項2~4のいずれか一項に記載の方法。
  6.  白血球のマーカータンパク質がCD45である、請求項2~4のいずれか一項に記載の方法。
  7.  上皮細胞のマーカータンパク質がサイトケラチンである、請求項2~5のいずれか一項に記載の方法。
  8.  HER2陽性癌細胞が乳癌由来である、請求項2~6のいずれか一項に記載の方法。
PCT/JP2016/088503 2016-12-22 2016-12-22 Her2陽性癌細胞の検出方法 WO2018116465A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018557496A JPWO2018116465A1 (ja) 2016-12-22 2016-12-22 Her2陽性癌細胞の検出方法
US16/473,051 US20200088731A1 (en) 2016-12-22 2016-12-22 Method for Detecting HER2-Positive Cancer Cells
PCT/JP2016/088503 WO2018116465A1 (ja) 2016-12-22 2016-12-22 Her2陽性癌細胞の検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/088503 WO2018116465A1 (ja) 2016-12-22 2016-12-22 Her2陽性癌細胞の検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018116465A1 true WO2018116465A1 (ja) 2018-06-28

Family

ID=62627294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/088503 WO2018116465A1 (ja) 2016-12-22 2016-12-22 Her2陽性癌細胞の検出方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200088731A1 (ja)
JP (1) JPWO2018116465A1 (ja)
WO (1) WO2018116465A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011121943A (ja) * 2009-12-07 2011-06-23 Fundacio Privada Inst Catalana De Recerca I Estudis Avancats Her2末端切断型変異体ctf−611に対する抗体
JP2013504064A (ja) * 2009-09-03 2013-02-04 ザ スクリプス リサーチ インスティチュート 循環腫瘍細胞を分類する方法
WO2014136885A1 (ja) * 2013-03-08 2014-09-12 コニカミノルタ株式会社 組織染色用染色剤、組織染色用染色剤の製造方法および組織染色用染色剤を含む組織染色用キット
JP2015505966A (ja) * 2011-12-09 2015-02-26 ザ スクリップス リサーチ インスティテュート 循環腫瘍細胞を特定するための装置、システム、及び方法
JP2015537210A (ja) * 2012-11-09 2015-12-24 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 循環腫瘍細胞のインビトロでの捕捉および解析

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013504064A (ja) * 2009-09-03 2013-02-04 ザ スクリプス リサーチ インスティチュート 循環腫瘍細胞を分類する方法
JP2011121943A (ja) * 2009-12-07 2011-06-23 Fundacio Privada Inst Catalana De Recerca I Estudis Avancats Her2末端切断型変異体ctf−611に対する抗体
JP2015505966A (ja) * 2011-12-09 2015-02-26 ザ スクリップス リサーチ インスティテュート 循環腫瘍細胞を特定するための装置、システム、及び方法
JP2015537210A (ja) * 2012-11-09 2015-12-24 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 循環腫瘍細胞のインビトロでの捕捉および解析
WO2014136885A1 (ja) * 2013-03-08 2014-09-12 コニカミノルタ株式会社 組織染色用染色剤、組織染色用染色剤の製造方法および組織染色用染色剤を含む組織染色用キット

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018116465A1 (ja) 2019-10-24
US20200088731A1 (en) 2020-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6639906B2 (ja) 生物試料検出方法
US20220357330A1 (en) Method for detecting tumor cell surface marker molecule pd-l1
CN107356744B (zh) 一种循环肿瘤细胞分选和/或富集的方法及其试剂盒
US20190078153A1 (en) Method of analyzing genetically abnormal cells
US20140106388A1 (en) Automated ctc detection
JP7026957B2 (ja) 循環癌関連マクロファージ様細胞(caml)を使用して癌を有する被験体における全生存期間及び無増悪生存期間を予測する方法
CN112074742A (zh) 使用循环细胞监测受试者治疗应答和疾病进展的方法
JP6617516B2 (ja) 血液試料中に含まれる目的細胞の検出方法
JP6582486B2 (ja) 血液中の稀少細胞検出方法
JP7040816B2 (ja) アンドロゲン受容体変異体ベースの前立腺癌患者スクリーニング方法
WO2018029858A1 (ja) 血中循環癌細胞の検出方法及び血中循環癌細胞を検出するための前処理方法
WO2018116465A1 (ja) Her2陽性癌細胞の検出方法
JP2017129425A (ja) 抗癌剤の評価方法
CN109752308A (zh) 细胞检测方法及细胞检测系统
CN212560306U (zh) 一种循环肿瘤细胞的富集装置
CN109596828A (zh) 一种微球增强的尺寸分离芯片及其制备方法与应用
WO2018190382A1 (ja) Pd-l1陽性癌細胞の検出方法
WO2018190379A1 (ja) 被験者に対する免疫チェックポイント阻害剤の奏効性を予測する方法
WO2018030546A1 (ja) 血中循環癌細胞を検出するための前処理剤
JP6913977B2 (ja) 前立腺特異膜抗原ベースの前立腺癌患者スクリーニング方法
CN111521789A (zh) 一种检测胰腺癌患者外周血循环肿瘤细胞ca199表达的免疫荧光试剂盒及检测方法
CN108139400B (zh) 确定血液样本或抽吸样本中上皮细胞浓度的方法
CN111551728A (zh) 一种检测胰腺癌患者外周血循环肿瘤细胞pd-l1表达的免疫荧光试剂盒及检测方法
JP6485576B2 (ja) 標準細胞液
WO2018047311A1 (ja) 血中循環癌細胞を検出するための前処理剤

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16924845

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018557496

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16924845

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1