WO2018096979A1 - ピンホールコンタクトレンズ及びスマートコンタクトシステム - Google Patents
ピンホールコンタクトレンズ及びスマートコンタクトシステム Download PDFInfo
- Publication number
- WO2018096979A1 WO2018096979A1 PCT/JP2017/040931 JP2017040931W WO2018096979A1 WO 2018096979 A1 WO2018096979 A1 WO 2018096979A1 JP 2017040931 W JP2017040931 W JP 2017040931W WO 2018096979 A1 WO2018096979 A1 WO 2018096979A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- pinhole
- contact lens
- area
- light
- lens member
- Prior art date
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 53
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 claims abstract description 37
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 claims abstract description 33
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 85
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 73
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 64
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 39
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 33
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 32
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 14
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 13
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 claims description 9
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 7
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 16
- 208000001491 myopia Diseases 0.000 abstract description 14
- 230000004305 hyperopia Effects 0.000 abstract description 11
- 230000004379 myopia Effects 0.000 abstract description 11
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 abstract description 10
- 201000010041 presbyopia Diseases 0.000 abstract description 8
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 abstract description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 27
- 230000004410 intraocular pressure Effects 0.000 description 20
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 15
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 14
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 11
- 206010020675 Hypermetropia Diseases 0.000 description 10
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 10
- 201000006318 hyperopia Diseases 0.000 description 10
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 8
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 6
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000010408 film Substances 0.000 description 6
- 210000000873 fovea centralis Anatomy 0.000 description 6
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 5
- 210000004127 vitreous body Anatomy 0.000 description 5
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 208000010412 Glaucoma Diseases 0.000 description 3
- 101100190615 Mus musculus Plcd1 gene Proteins 0.000 description 3
- 101100408448 Mus musculus Plcd4 gene Proteins 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 3
- 230000004438 eyesight Effects 0.000 description 3
- 230000004297 night vision Effects 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 3
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 3
- 229920002818 (Hydroxyethyl)methacrylate Polymers 0.000 description 2
- WHNPOQXWAMXPTA-UHFFFAOYSA-N 3-methylbut-2-enamide Chemical compound CC(C)=CC(N)=O WHNPOQXWAMXPTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000238366 Cephalopoda Species 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000001742 aqueous humor Anatomy 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 210000000795 conjunctiva Anatomy 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- -1 dimethylsiloxane Chemical class 0.000 description 2
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 230000004313 glare Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QRIMLDXJAPZHJE-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxypropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(O)CO QRIMLDXJAPZHJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108010015776 Glucose oxidase Proteins 0.000 description 1
- 239000004366 Glucose oxidase Substances 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000006550 Mydriasis Diseases 0.000 description 1
- 239000003732 agents acting on the eye Substances 0.000 description 1
- 210000001110 axial length eye Anatomy 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 210000004720 cerebrum Anatomy 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 210000004240 ciliary body Anatomy 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 1
- 208000030533 eye disease Diseases 0.000 description 1
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 229940116332 glucose oxidase Drugs 0.000 description 1
- 235000019420 glucose oxidase Nutrition 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229940023490 ophthalmic product Drugs 0.000 description 1
- 210000001328 optic nerve Anatomy 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000005043 peripheral vision Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004256 retinal image Effects 0.000 description 1
- 210000000880 retinal rod photoreceptor cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/02—Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
- G02C7/04—Contact lenses for the eyes
- G02C7/049—Contact lenses having special fitting or structural features achieved by special materials or material structures
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/02—Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
- G02C7/04—Contact lenses for the eyes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/14—Arrangements specially adapted for eye photography
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/04—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
- G02B1/041—Lenses
- G02B1/043—Contact lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/16—Shades; shields; Obturators, e.g. with pinhole, with slot
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/38—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
- H04B1/3827—Portable transceivers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/0008—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes provided with illuminating means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/16—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for measuring intraocular pressure, e.g. tonometers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/68—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
- A61B5/6801—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
- A61B5/6813—Specially adapted to be attached to a specific body part
- A61B5/6814—Head
- A61B5/6821—Eye
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B27/0172—Head mounted characterised by optical features
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C11/00—Non-optical adjuncts; Attachment thereof
- G02C11/10—Electronic devices other than hearing aids
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/38—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
- H04B1/3827—Portable transceivers
- H04B1/385—Transceivers carried on the body, e.g. in helmets
Definitions
- the present invention relates to a pinhole contact lens and a smart contact system used by being attached to the cornea.
- an electronic member is disposed in at least one of a pinhole region, a transparent region, and a light shielding region, and light passing through the pinhole region is absorbed by the light passing through the transparent region and the light shielding region
- the present invention relates to a smart contact lens in which at least one of them is electrically optically processed based on control information to be given to a pinhole image and a smart contact system using the same.
- the image of the subject visually recognized by a person is that the subject light incident from the cornea is refracted by the cornea and the lens, enters the vitreous body, is imaged by the retina on the back side of the vitreous body, and the imaged visual information is transmitted via the optic nerve It is recognized as vision by being sent to the cerebrum.
- the subject light forms an image in front of or behind the retina, it becomes myopia or hyperopia.
- the retina does not come into focus, resulting in astigmatism.
- correction with glasses and correction with a contact lens are widely performed. Further, in correction of presbyopia, bifocal lenses, etc., having a distance part and a near part in one lens are used.
- the pinhole contact lens has a lens member, and the lens member is provided with a pinhole area, a light shielding area and a transparent area.
- the pinhole area is disposed substantially at the center of the lens member and is circular.
- a light shielding region is annularly provided on the outer side of the pinhole region, and an annular transparent region is provided on the outer side thereof.
- the pinhole contact lens when light is applied to the eye of the lens wearer, the light passes through in the transparent region while the light is blocked in the light shielding region. In the pinhole area, the central light limited by the light shielding area is focused and passes. This causes a pinhole image to be formed on the wearer's retina to provide a depth of focus.
- the depth of focus means a range in the direction of the visual axis in which the subject looks clear in focus.
- a technology called a smart contact lens has been patented or disclosed.
- an electronic contact lens in which an electronic structural element is mounted on a nonplanar substrate for contact lens by applying a thin film manufacturing technology (Patent Document 2).
- a wireless communication unit and a biological sensor are mounted on a lens made of resin, and a biosensor that can automatically measure the blood sugar level using backscatter (backscattered wireless communication) is used. It is disclosed (patent document 4).
- Patent Document 5 a contact lens in which an optical communication unit and a photodetector are mounted on a contact lens substrate and data is read out in response to light modulation waves from the outside has been patented.
- Patent Document 6 there is a patent for an intraocular pressure monitoring apparatus which mounts a pressure sensor on a contact lens and measures corneal displacement to monitor the deformation of the cornea.
- an electric drive IOL intraocular lens
- an electrolytic capacitor an electrolytic capacitor
- a piezoelectric film is provided, and the charge generated by the piezoelectric film is stored in the capacitor according to the movement of the ciliary body, and the power is used to drive the IOL
- An electric drive intraocular lens capable of controlling the lens power is disclosed (Patent Document 7).
- the contact lens is provided with a display unit, a sensor, etc., and a real image formed by the contact lens is formed on the retina.
- Information-based virtual images are synthesized on the retina, and ophthalmologic-specific data are extracted.
- An object of the present invention is to provide a pinhole contact lens and a smart contact system that can be added with additional functions.
- the pinhole contact lens concerning the present invention has a lens member which can be worn on a person's cornea, and a circle shape according to claim 1, and it is in the approximate center of the lens member.
- an electronic member for electrically and optically processing at least one of light and light absorbed by the light shielding region based on the control information to provide a pinhole image.
- “approximately the center” includes the central portion of the lens member and the periphery of the central portion.
- the pinhole contact lens of claim 1 when the pinhole contact lens according to the present invention is attached to the cornea, the light passes through in the transparent region while the light is blocked in the light shielding region. In the pinhole area, the central light limited by the light shielding area is focused and passes. At this time, not only the brightness around the pinhole image formed on the retina can be dynamically corrected by the electronic member, but also the virtual image can be formed by focusing on the pinhole image itself.
- the electronic member disposed in the pinhole lens member has an antenna element and transmits and receives control information, and an image based on the control information.
- a display unit that forms an image around the pinhole image, a detection unit that detects light passing through the pinhole region, detection information from the detection unit, and / or control information from the wireless communication unit And a control unit for controlling the brightness around the pinhole image.
- the display portion is provided on the entire surface or a part of the pinhole region of the pinhole lens member in claim 2, and has a liquid crystal display element having a matrix shape. is there.
- the display unit according to claim 3 forms an opening for forming a pinhole image on the retina of the wearer in the pinhole region.
- the display unit displays positioning marks in the pinhole area.
- the display portion is provided on the entire surface or a part of the light shielding region of the pinhole lens member and has a liquid crystal display element in a matrix shape.
- a plurality of fine holes are provided on the outer peripheral edge of the light shielding region of the pinhole lens member, and the control unit of the pinhole lens member is disposed in the light shielding region.
- the liquid crystal opening / closing control of the display unit is performed to control the display unit so as to select a hole.
- the display portion is provided on the entire surface or a part of the transparent region of the pinhole lens member, and has a liquid crystal display element having a matrix shape. .
- the liquid crystal display device according to claim 3 or 8 comprises a dot color film member of red, blue and green.
- the pinhole lens member includes a wireless communication unit, a detection unit, a display unit, and a power supply unit for driving the display unit, and the power supply unit
- a storage element having any one of a feeding method, an optical modulation wave feeding method, and a solar feeding method is provided.
- the control unit is provided in the light shielding area of the pinhole lens member, connected to the wireless communication unit, the display unit, and the detection unit, and based on the control information.
- the wireless communication unit, the detection unit, and a microprocess element that controls input and output of the display unit are included.
- the electronic member has a self light emitting element disposed on the side of the pinhole lens member on at least the light shielding area of the light shielding region, and the light of the self light emitting element Is given to the pinhole image by display control based on the control information.
- the electronic member according to claim 12 includes a wireless communication unit having an antenna element and transmitting and receiving control information, a red light emitting element, a blue light emitting element, and a green light emitting element.
- the pinhole contact lens according to claim 14 has the antenna element in which the wireless communication unit is provided along the outer peripheral edge of the transparent region of the pinhole lens member in claim 2 or 13, and has a looped antenna element. It is.
- control unit is provided in the light shielding area of the pinhole lens member, connected to the wireless communication unit and the display unit, and the wireless communication is performed based on the control information. It has a micro process element which controls the input and output of the unit and the display unit.
- the pinhole lens member includes a wireless communication unit, a display unit, and a power supply unit for driving the control unit, and the power supply unit includes a wireless inductive power supply system.
- a storage element having any one of an optical modulation wave feeding method and a solar power feeding method is provided.
- the pinhole contact lens according to claim 17 is the C-shape according to claim 16, wherein at least a part of the electronic member of the wireless communication unit, the display unit, the control unit and the power supply unit can be worn in the eyelid of a person. Is implemented in the main body of the
- the pinhole contact lens according to claim 18 is the one according to claim 1 or 12, wherein an imaging element is provided on the pinhole lens member.
- the pinhole contact lens according to claim 19 is the one according to claim 1 or 12, wherein a storage element is provided in the pinhole lens member.
- the pinhole contact lens according to claim 20 is the one according to claim 1 or 12, wherein the pinhole lens member has a pressure detection element.
- the lens member has a lens member on the front surface side and a lens member on the back surface side, and the electronic member is a lens member on the front surface side and the back surface. It has a sandwich structure sandwiched by the side lens members.
- the pinhole contact lens according to claim 22 is the pinhole lens member according to claim 1 or 12, wherein the pinhole contact lens comprises at least one of a soft contact lens and a hard contact lens.
- the smart contact system according to claim 23 comprises the pinhole contact lens according to any one of claims 1 to 22, an external device capable of data communication with the pinhole contact lens, and data communication with the external device. And a possible smart phone.
- the pinhole contact lens it is possible to dynamically correct the peripheral brightness of the pinhole image formed on the retina, so an annular gray image (ring image) caused by light diffraction can be obtained. It can be relaxed.
- the brightness around the pinhole image can be adjusted corresponding to bright and dark environments. It can be precisely controlled.
- the control information it is possible to form an image based on the control information such that a virtual image based on control information is synthesized on the retina.
- any pinhole contact lens according to the present invention since any pinhole contact lens according to the present invention is provided, the focal depth by the pinhole is used to cope with any correction of myopia, hyperopia, astigmatism and presbyopia Thus, it is possible to provide a remote medical treatment comprehensive system using a smart contact lens in which high added functions such as intraocular pressure, blood sugar and light detection functions are implemented.
- FIG. 3 is a front view showing an example of wearing the pinhole contact lens 100. It is a side view and a front view of an eyeball at the time of wearing concerning a functional example of pinhole contact lens 100. It is a block diagram showing an example of composition of a control system concerning each embodiment. It is a block diagram showing an example of composition of smart contact system 900 concerning each embodiment.
- FIG. 7 is an exploded perspective view showing an example of formation of a pinhole contact lens 100.
- FIG. 16 is a flowchart of an alignment support mode in the pinhole contact lens 300.
- FIG. 18 is a flowchart of a first image combining mode in the pinhole contact lens 400.
- FIG. 18 is a flowchart of a second image combining mode in the pinhole contact lens 500.
- FIG. It is a front view at the time of wear of the main part 38 which shows the example of composition of the pinhole contact lens 600 concerning a 6th embodiment.
- FIG. 6 is a front view showing an example of mounting of the medicine container 33 and the electronic member 20.
- FIG. 18 is a flowchart of an intraocular pressure detection mode in the pinhole contact lens 600.
- FIG. It is a top view which shows the structural example of the pinhole contact lens 700 which concerns on 7th Embodiment.
- 5 is a flowchart of an imaging mode in the pinhole contact lens 700.
- the pinhole contact lens 1 of FIG. 1 is a smart contact lens, and shows a configuration example of the pinhole contact lenses 100 to 700 of each embodiment according to the present invention described later. Below, the structural example of the pinhole contact lens 1 which concerns on each embodiment is demonstrated using the pinhole contact lens 100 of 1st Embodiment.
- the pinhole contact lenses 200 to 700 of the second to seventh embodiments the same components as those of the pinhole contact lens 100 of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the detailed description thereof will be omitted.
- the pinhole contact lens 100 has the pinhole lens member 10 and the electronic member 20 which can be worn on a person's cornea in FIG.
- the pinhole lens member 10 has a lens member 11.
- a pinhole area 12 is disposed substantially at the center of the lens member 11, and a pinhole image is formed on the wearer's retina 86 (see FIG. 4A) by the light beam La passing through the pinhole area 12.
- a pinhole image is formed on the wearer's retina 86 (see FIG. 4A) by the light beam La passing through the pinhole area 12.
- a light shielding area 13 is provided on the outer side of the pinhole area 12 to shield the light Lb.
- the pinhole area 12 may be configured to form a round shape so that a pinhole image can be formed with good reproducibility.
- a transparent area 14 is provided on the outer side of the light shielding area 13, and the transparent area 14 transmits the light Lc.
- An electronic member 20 including an antenna element 21 is disposed in one of the pinhole area 12, the light shielding area 13 and the transparent area 14, and the light La passing through the pinhole area 12 It functions to electrically optically process at least one of the light Lb absorbed by the light shielding area 13 and the light Lc passing through the transparent area 14 based on the control information Dc1 and Dc2 and to provide it to a pinhole image. Furthermore, optical processing (display control) is performed on the light La passing through the pinhole area 12 based on the control information Dc0.
- the pinhole lens member 10 shown in FIG. 2 is composed of at least one of a soft contact lens and a hard contact lens, and has a lens member 11 with a diameter D4, and a pinhole region with a diameter D1 in the lens member 11 12, a light shielding area 13 of diameter D2 and a transparent area 14 of diameter D3 are defined concentrically.
- the diameter D4 of the lens member 11 is selected to be larger than the diameter D2 of the light shielding area 13 and to be at least larger than the S1 diameter (for example, 12 mm) of the cornea 80 as shown in FIG. .
- the diameter D4 of the lens member 11 is smaller than the cornea diameter, the lens member 11 moves largely on the cornea 80, and the center on the cornea 80 and the center C of the light shielding region 13 (see FIGS. 4A and 4B) are large. It is because it is not possible to secure stable vision.
- the diameter D4 of the lens member 11 exceeds 14 mm, it is difficult to mount the lens member 11 on the cornea 80.
- the lens member 11 is a circular member in plan view having a curved surface (curvature) along the surface shape of the cornea 80, and is made of a light transmitting material that transmits incident light.
- the material of the lens member 11 is hydroxyethyl methacrylate (HEMA), N-vinyl pyrrolidone (N-VP), dimethyl acrylamide (DMAA), glycerol methacrylate (GMA), silicone hydrogel, etc., which are used for hydrous soft contact lenses. (SH) is preferably used.
- a silicone rubber, butyl acrylate, dimethylsiloxane lens which is used for a non-water-containing soft contact lens, a water-containing soft contact lens or the like, is also suitably used.
- a colored material such as blue or red may be used.
- the lens member 11 is not limited to a soft contact lens, and may be a hard contact lens.
- a so-called oxygen-permeable hard contact lens based on siloxanyl methacrylate (SMA), or a hard contact lens non-oxygen permeable methyl methacrylate (MMA), which transmits some oxygen is used Be done.
- the lens member 11 may be a silicone hydrogel lens in which the merits of both the soft contact lens and the hard contact lens are combined.
- the lens member 11 is also used as a replaceable or disposable soft contact lens. In the case of a person with mild myopia, hyperopia, or astigmatism, it is considered that both distant and near vision can be obtained without adding the power. In other cases, it is also possible to add to the lens member 11 a power according to the user's myopia or hyperopia state.
- the lens member 11 located at the periphery of the light shielding area 13 has a transparent area 14 for securing a peripheral visual field by taking incident light into the cornea 80.
- the outer peripheral edge portion of the transparent region 14 functions as an arrangement region of the antenna element 21 constituting the electronic member 20. In FIG. 2, assuming that the winding start diameter of the antenna element 21 is D3, the width of the arrangement region D0 is (D4-D3) / 2.
- the pinhole area 12 constitutes an example of the opening, and as shown in FIG. 2 and FIGS. 4A and 4B, the pinhole area 12 is the center C of the light shielding area 13 (lens member 11) and the center of the cornea 80 and the retina 86. It is drilled at a position including an optical axis (eye axis) O connecting the central fossa 88 of the lens.
- the hole shape of the pinhole region 12 is preferably a perfect circle or a perfect circle in order to prevent diffraction of incident light.
- the pinhole area 12 has a function of limiting the luminous flux of incident light entering the cornea 80 to a fixed amount to form a pinhole image P1 on the retina 86, and the size of the diameter D1 of the pinhole area 12 Accordingly, an effect corresponding to the addition diopter of the multifocal lens can be achieved.
- the brightness image P2 is a brightness image around the pinhole image.
- the diameter D1 of the pinhole area 12 is selected, for example, in the range of 1.0 mm to 1.6 mm.
- the near vision corresponding to the addition power of approximately 1.00 to 3.00 D is obtained by the change in the size of the diameter. It is known to be obtained.
- the diameter D1 of the pinhole region 12 is selected to be less than 1.0 mm or more than 1.6 mm, it is not possible to obtain an optimal near vision. The reason is considered to be that as shown in FIG. 4A, the focal depth is increased by changing the luminous flux even with the non-adjustment lens.
- the electronic member 20 is mounted on the pinhole area 12 of the diameter D1 and is electrically optically processed.
- the light shielding region 13 is a circular member in plan view having a curved surface along the surface shape of the cornea 80 (see FIG. 4A), and is a light shielding member 13 ′ that shields light Lb incident on the cornea 80 (FIG. 7). Reference).
- the light shielding member 13 ' has a black color, and as its material, a material whose safety has already been established and which is used for an actual soft contact lens with iris is suitably used, for example, azo colorant (red series) And phthalocyanine based colorants (blue based) can be used.
- the thickness of the light shielding area 13 should be made to a certain extent in order to provide the linearity of the light La passing through the pinhole area 12.
- the transparent region 14 it is preferable to make the transparent region 14 as thin as possible in order to prevent the light beam from being blocked.
- the diameter D2 of the light shielding area 13 is selected, for example, in the range of 4.0 mm to 9.0 mm, in consideration of the pupil diameter at the time of mydriasis (the size of the pupil in the dark) which changes according to the age.
- the diameter D2 of the light shielding area 13 is less than 4.0 mm, the area of the transparent area 14 (see FIG. 2) described later around the light shielding area 13 becomes large and the peripheral visual field becomes wide. If the distance is larger than 13, halo light and glare may occur when ambient light other than the light shielding area 13 enters the center of the retina 86.
- the pinhole contact lens 100 can cope with any correction of light myopia, hyperopia, astigmatism and presbyopia by utilizing the depth of focus of the pinhole area 12 formed at the center of the light shielding area 13 There is.
- the transparent area 14 is constituted by the lens member 11.
- An antenna element 21 is provided on the outer peripheral edge portion of the transparent region 14 so as to transmit and receive control information Dc0 to Dc2 with the external device 90 (see FIGS. 5 to 7).
- the electronic member 20 disposed in the pinhole lens member 10 includes a first printed wiring portion 201, a one-chip operation element 202, a second printed wiring portion 203, a liquid crystal display element 24, and a light detection element. 29a and a pressure sensing element 29b.
- These wiring portions and elements may be formed by a flexible printed circuit (FPC).
- the FPC is flexible, can be deformed repeatedly by a weak force, and has a characteristic of maintaining its electrical characteristics even when deformed.
- the antenna element 21 is connected to one end of the first printed wiring portion 201, and the one-chip operating element 202 is connected to the other end.
- the size of the one-chip operating element 202 is, for example, about 2 mm ⁇ 2 mm.
- the one-chip operating element 202 is composed of a semiconductor integrated circuit. As shown in FIG. 2, the antenna element 21 has a loop shape and is provided along the outer peripheral edge of the transparent region 14.
- the one-chip operating element 202 includes, for example, the wireless communication unit 22, the IO interface 23, the control unit 25, the power supply unit 26, the storage unit 27, and the storage unit 28 provided in the light shielding region 13 and integrated in one chip. doing.
- the one-chip operating element 202 one that can operate at about several mW is used.
- the one-chip operation element 202 may be provided in the transparent region 14, but in order to reduce the wiring density of the second printed wiring portion 203, it is preferable to provide it in the light shielding region 13.
- the antenna element 21 is connected to the wireless communication unit 22.
- the wireless communication unit 22 sends control information Dc0 to Dc2 to the external device 90, and receives control information Dc0 to Dc2 from the external device 90 (see FIG. 6). ).
- the wireless communication unit 22 transmits and receives control information Dc0 to Dc2 by, for example, a short distance wireless method (Bluetooth) (registered trademark).
- the external device 90 is a dedicated terminal device and can communicate via an antenna element 911 such as the smartphone 901 shown in FIG.
- As the external device 90 one having at least an operation setting function, a control information setting function, an information writing / reading function, and a power supply function is used.
- the received power that can be received by the wireless communication unit 22 improves impedance matching between the antenna element 21 and the wireless communication unit 22, reduces antenna loss, and reduces power loss by designing the best rectifier circuit. become able to.
- a control unit 25 is connected to the wireless communication unit 22, and an IO interface 23 is connected to the control unit 25.
- a liquid crystal display element 24 as an example of a display unit, a light detection element 29 a as an example of a detection unit, a pressure detection element 29 b and the like are connected to the IO interface 23.
- the IO interface 23 assists the control unit 25 in an auxiliary manner, and controls input / output of various information.
- the liquid crystal display element 24 is assumed to be handled as a transparent display and to use a shutter function of liquid crystal.
- a surface light emitting element (self light emitting array) in which laser diodes are spread may be used.
- the liquid crystal display element 24 may be arranged to straddle the light shielding area and the transparent area. Boundary circular lines in these regions can be expressed by liquid crystal.
- the boundary circular line refers to a circular boundary that divides the pinhole area 12 and the light shielding area 13 or the light shielding area 13 and the transparent area 14.
- the liquid crystal display element 24 is provided in the form of a matrix on the entire surface or a part of the pinhole region 12 in an embodiment described later.
- the liquid crystal display element 24 has a liquid crystal open / close function for turning on / off transmitted light.
- the liquid crystal display element 24 is also used which has dot color film members of three colors of red, blue and green (hereinafter referred to as RGB colors). is there.
- RGB colors dot color film members of three colors of red, blue and green
- the liquid crystal display element 24 uses a simple matrix (SM) driving method or an active matrix (AM) driving method.
- the SM driving method is also referred to as a passive matrix driving method (PM type), in which a voltage is applied to a pixel or a sub pixel at an intersection of an X electrode line and a Y electrode line to drive liquid crystal.
- PM type passive matrix driving method
- a thin film transistor (TFT) is used, and in addition to the X and Y electrode lines of the simple matrix and the storage capacitor, an active element is provided for each pixel.
- the light detection element 29 a is provided, for example, in the pinhole area 12, detects light La transmitted through the pinhole area 12, and outputs the light detection information Dd 1 to the control unit 25.
- the light detection element 29 a is not limited to the pinhole area 12 and may be provided in the transparent area 14. Light passing through the transparent area 14 can be detected.
- the pressure detection element 29 b (piezoelectric sensor) is provided in the light shielding area 13 of the pinhole lens member 10.
- the pressure detection element 29b is connected to the control unit 25, detects the pressure (ocular pressure) of the cornea 80, and outputs an intraocular pressure detection information Dd2 to the control unit 25.
- the pressure detection element 29 b is not limited to the light shielding area 13 and may be provided in the transparent area 14. The pressure applied to the transparent area 14 can be detected.
- the imaging element 30 is provided, for example, in the light shielding area 13 of the pinhole lens member 10.
- the imaging element 30 is connected to the IO interface 23, captures an image of an object, and outputs imaging information Dg to the control unit 25.
- a solid-state imaging element array including a lens system is used as the imaging element 30, and light passing through the lens system is photoelectrically converted.
- a charge coupled device (CCD) sensor array or a complementary metal oxide semiconductor (CMOS) sensor array is used for the solid-state imaging device array.
- the imaging device 30 is not an essential component, and may be mounted according to a design request.
- the control unit 25 constitutes an example of the electronic member 20, and constitutes a microprocess element having a computer function.
- a microprocess element can be used that consumes power of about several mW.
- a one-chip operation element 202 mounted with the microprocess element is provided in the light shielding area 13 of the pinhole lens member 10 and connected to the wireless communication unit 22, the IO interface 23, and the storage unit 27.
- the one-chip operating element 202 receives the input / output of the wireless communication unit 22 and the support of the IO interface 23 based on the control information Dc0 to Dc2, thereby obtaining the liquid crystal display element 24, the light detecting element 29 a, The input and output of the pressure detection element 29 b and the imaging element 30 are controlled.
- the control information Dc0 is, for example, data for setting the operation mode
- the control information Dc1 is data for transferring the first video P11 at the time of setting the first video combining mode
- the control information Dc2 is at the time of setting the second video combining mode, It is data to transfer the second video P21.
- the control information Dc0 to Dc2 are set by the external device 90.
- a storage unit 27 (memory) is connected to the control unit 25, and the storage unit 27 temporarily stores control information Dc0 to Dc2, detection information Dd1, Dd2, imaging information Dg and the like.
- the control information Dc 0 to Dc 2, the light detection information Dd 1, the intraocular pressure detection information Dd 2, and the imaging information Dg are read out by the control unit 25.
- the control unit 25 executes, for example, six operation modes based on the operation setting function from the external device 90. There are six operation modes: brightness correction mode, alignment support mode, first image combining mode, second image combining mode, intraocular pressure detection mode, and imaging mode.
- the brightness correction mode refers to an operation of controlling the brightness image P2 around the pinhole image P1 formed on the fovea centralis 88.
- the alignment support mode refers to an operation for supporting optical axis / visual axis alignment when the pinhole contact lens 100 is worn.
- the first image combining mode refers to an operation of forming a first image P ⁇ b> 11 around the pinhole image P ⁇ b> 1 formed on the fovea 88.
- the second image combining mode refers to an operation of forming a second image P21 around the retina outside the first image P11 around the pinhole image P1 formed on the fovea centralis 88.
- the intraocular pressure detection mode refers to an operation of acquiring the intraocular pressure during wearing of the pinhole contact lens 100.
- the imaging mode refers to an operation of imaging an object during wearing of the pinhole contact lens 100.
- the control unit 25 is connected to the power supply unit 26 constituting an example of the electronic member 20, and the wireless communication unit 22, the IO interface 23, the liquid crystal display element 24, the control unit 25, the storage unit 27, the light detection element 29a and the pressure detection element 29b. Is made to drive.
- a power storage unit 28 (battery) is connected to the power supply unit 26, and is charged by any one of a radio wave reception (wireless induction feeding) method, an optical modulation wave feeding method, and a solar power feeding method.
- Power storage unit 28 is formed of a large capacity electrolytic capacitor. Of course, it may be composed of a rechargeable secondary battery.
- the radio wave reception method refers to a method of sending power using electromagnetic induction among methods of non-contact power transmission including non-contact charge.
- a current is converted to an electromagnetic wave on the power transmission side and sent to the power receiving side, and the power receiving side receives the electromagnetic wave from the antenna element 21 and converts it to a direct current through a rectifier circuit to use it as electric power.
- 3 kHz to 300 GHz can be used, which is a safe level even when the human body is exposed to electromagnetic waves.
- the radio wave reception method includes RFID (passive RFID tag) including FeliCa (registered trademark). Transmission distance is as long as several meters, but transmission efficiency is poor.
- the optical modulation wave feeding method refers to a feeding method by non-contact power transmission using an optical modulation wave.
- the solar power feeding method refers to a power feeding method by non-contact photoelectric conversion transmission using sunlight. In the case of a solar power system, it can be charged at a bright place and can store power. The load power of the electronic member 20 can be covered by the stored power in a dark place.
- the external device 90 described above constitutes the smart contact system 900 shown in FIG. 6, and includes the antenna elements 91a and 91b, the wireless communication units 92 and 93, the wireless power supply unit 94, the control unit 95, the power supply unit 96, the storage unit 97, and the operation.
- the display control unit 98 and the USB control unit 99 are provided to perform information processing generally. Refer to the description of FIG. 5 for the function of the same name as shown in FIG.
- the wireless communication unit 92 performs data communication via the antenna element 91 a and the antenna element 21 of the pinhole contact lens 100.
- the wireless communication unit 93 performs data communication via the antenna element 91 b and the antenna element 911 of the smartphone 901.
- the power supply unit 96 is connectable to an external battery.
- An external storage device (such as an SD card) can be connected to the storage unit 97.
- the operation / display control unit 98 is used for input / output and display operations of these functions. In addition, various operation modes to be described later are executed based on the operation settings input from the operation / display control unit 98.
- the wireless power supply unit 94 has an electromagnetic induction coil 94 a and supplies wireless power to the pinhole contact lens 100.
- the control unit 95 controls input / output of control information Dc0 to Dc2, display information Dp, imaging information Dg, light detection information Dd1, and intraocular pressure detection information Dd2.
- the USB control unit 99 is connected to an external device of the USB communication standard, and data transfer control is performed.
- the external device 90 of the smart contact system 900 is thus configured.
- an IC chip of about 2.5 mm square according to Bluetooth standard is mounted on the pinhole lens member 10 (smart contact lens), so that between the pinhole contact lens 100 and the smartphone 901,
- the short distance wireless communication of the same standard can be directly performed, and the data communication can be performed without the external device 90.
- the pinhole lens member 10 capable of data communication with the external device 90 of the smart contact system 900, and the lens member 11 having a diameter D4 is a surface (front surface) side constituting the lens member 11 as shown in FIG. It has a sandwich structure in which a lens member 111 and a lens member 112 on the back surface (rear surface) side are provided, and the electronic member 20 is sandwiched by the lens member 111 on the front surface side and the lens member 112 on the back surface.
- the lens member 111 and the lens member 112 are made of a material that does not break even when bent.
- the lens member 11 preferably has high oxygen permeability.
- the lens member 111 is formed into a hemispherical shape by an upper mold (cavity) in which a bowl is turned over, and the lens member 112 is a lower mold (core) having a curved surface (curvature) along the surface shape of the cornea 80 ) To form a dome shape (circular shape in plan view).
- the one-chip operation element 202, the liquid crystal display element 24, the light detection element 29a, the pressure detection element 29b, the imaging element 30, and the like are mounted on the light shielding member 13 'in advance.
- the pinhole area 12 is also defined in the central portion of the light blocking member 13 '.
- the present invention is not limited to this, and the chip sealing method may be changed. A method of sticking the electronic member 20 on the front surface or the back surface of the lens member 11 can be adopted.
- Each of the front surface and the rear surface of the light shielding area 13 on which the liquid crystal display element 24 including the light detection element 29a, the pressure detection element 29b, the imaging element 30, etc. is mounted is held (covered).
- the one-chip operation element 202, the liquid crystal display element 24 including the second wiring area, the light detection element 29a, the pressure detection element 29b, the image pickup element 30, etc. May be
- a detection element that requires direct contact with the cornea may be provided by providing a window in the lens member 112 or the like. Only the detection piece or the like of the detection element can be exposed from the window.
- the light shielding area 13, the transparent area 14, the antenna element 21, the one-chip operation element 202, the liquid crystal display element 24, the light detection element 29a, the pressure detection element 29b, the imaging element 30, etc. are integrally formed.
- the antenna element 21, the one-chip operation element 202, the liquid crystal display element 24, the light detection element 29a, the pressure detection element 29b, the imaging element 30, etc. can be completely sealed and sealed by the lens members 111 and 112 etc. .
- the pinhole contact lens 100 according to the present invention when the pinhole contact lens 100 according to the present invention is attached to the cornea, light passes through in the transparent region 14 while light is blocked in the light shielding region 13.
- the central light limited by the light shielding area 13 converges and passes through the pinhole area 12.
- not only the brightness around the pinhole image formed on the retina 86 shown in FIG. 4A can be dynamically corrected by liquid crystal opening / closing control by the liquid crystal display element 24, but also ringing caused by light diffraction. Can reduce the gray image (ring image) of
- control unit 25 that executes various operation modes according to the second to seventh embodiments will be described with reference to FIGS. 8 to 20.
- the control unit 25 executes the brightness correction mode.
- the light shielding area 13 of the pinhole contact lens 200 shown in FIG. 8 is devised.
- the light shielding area 13 has a pinhole area 12 and a plurality of (multiple) holes 15.
- the liquid crystal display element 24 is installed so as to close all or part of the hole 15.
- the liquid crystal display element 24 may be disposed on either the upper surface side or the lower surface side of the light shielding member 13 ′.
- the liquid crystal display element 24 is disposed on the right side for the sake of convenience to explain the distribution of the holes 15, but of course, the liquid crystal display element 24 is disposed on the left side.
- the plurality of holes 15 may be selected in one pixel, or one hole 15 may be selected in a plurality of pixels.
- the holes 15 can be selected with high accuracy.
- a plurality of holes 15 are randomly or regularly bored between the hole peripheral edge of the pinhole region 12 and the outer peripheral edge of the light shielding region 13 to allow light from the outside to be incident on the cornea 80. It has a function to ensure brightness (night vision).
- the plurality of holes 15 are distributed at the outer peripheral edge of the light shielding area 13 and the holes 15 are not disposed at the outer peripheral edge of the pinhole area. The configuration is to obtain the maximum contrast of the pinhole image.
- the pinhole contact lens 100 when used at night or in a dark place, it is effective to secure a light amount. As the pitch (spacing) of the holes 15 is narrowed, sufficient light can be secured. On the other hand, as the pitch of the holes 15 is made wider, the contrast of the image can be improved.
- the holes 15 have a slightly larger numerical aperture than the conventional fixed number of holes. This is to widen the incident light amount range.
- the hole shape of the hole 15 is preferably a perfect circle.
- the depth direction (penetration direction) of the hole 15 is inclined (along the dotted line) toward the fovea centralis 88 (see FIGS. 4A and 4B) of the retina 86, as shown in FIGS. 4A and 4B. It is formed so that light incident effectively can be collected to the fovea 88.
- the hole 15 is for securing the light quantity in the fovea centralis 88.
- visual signals of R, G and B colors are generated in the central fovea 88, but the central fovea 88 is composed of pyramidal photoreceptors The generation requires some degree of brightness.
- the diameter D5 of the hole 15 is selected to be smaller than the diameter of the pinhole region 12, and is selected, for example, in the range of 0.17 mm to 0.18 mm. This is because when the diameter of the hole 15 is less than 0.17 mm, the hole diameter is too small to sufficiently take in incident light, and night vision (brightness) can not be secured. If the diameter of the hole 15 is more than 0.18 mm, the diameter of the hole is too large, and the light diffraction causes halo and glare. In this example, the holes 15 are opened 10 to 20% more than in the conventional hole fixing type contact lens.
- the diameter D5 of the hole 15 In the relationship between the diameter D5 of the hole 15 and one pixel of the liquid crystal display element 24, when the size of one pixel of the liquid crystal display element 24 is smaller than the diameter D5 of the hole 15, the diameter D5 of the hole 15 is 0. You may exceed 18 mm. The number of pixels per unit area is increased, and the pixel density is increased, so that the formation density of the holes 15 can be covered.
- the optimum diameter D5 of the hole 15 can be determined from the relationship between the focal length from the cornea 80 to the fovea centralis 88 of the retina 86 and the wavelength of light shown in FIG. 4A. Assuming that the diameter of the hole 15 is ⁇ , the wavelength of incident light is ⁇ , and the distance (eye axial length) from the cornea 80 to the central fossa 88 of the retina 86 is the focal distance f, the diameter ⁇ of the hole 15 is Determined by
- the focal length f is generally 23 mm to 24 mm, for example, when the numerical value of 23 mm is substituted into the above equation (1), 0.176 mm can be obtained as the optimum diameter ⁇ of the hole 15. Further, when a numerical value of 24 mm is substituted as the focal length f into the above equation (1), 0.180 mm can be obtained as the optimum diameter ⁇ of the hole 15.
- the liquid crystal display element 24 in a matrix shape is provided on the entire surface or a part of the light shielding region 13 of the pinhole lens member 10. In this example, it is provided on the incident light side of the light shielding area 13. Furthermore, a plurality of fine holes 15 are provided on the outer peripheral edge of the light shielding area 13 of the pinhole lens member 10, and the control unit 25 performs liquid crystal open / close control of the liquid crystal display element 24 disposed on the light shielding area 13 The liquid crystal display element 24 is controlled to select 15.
- the power supply will be described in the case of the radio wave reception method. In this example, in accordance with the IEEE C95 standard, when the effective radiated power (EIRP) is 40 dBm and the separation distance is 11 cm and the frequency is 1.8 GHz, the received power is about 6 mW / cm.
- EIRP effective radiated power
- step ST1 shown in FIG. 9 the control unit 25 stands by for setting of the brightness correction mode.
- the wireless communication unit 22 and the power supply unit 26 operate.
- power supply unit 26 generates voltage V
- storage unit 28 is charged with voltage V.
- the control unit 25 energizes the liquid crystal display element 24 and the light detection element 29a in step ST2.
- the light detection element 29a detects the light transmitted through the pinhole area 12 and outputs the light detection information Dd1 to the control unit 25.
- control unit 25 receives transfer of the light detection information Dd1 from the light detection element 29a.
- the control unit 25 controls the brightness around the pinhole image based on at least one of the light detection information Dd1 and the control information Dc0 from the wireless communication unit 22.
- the control unit 25 compares the light amount Dm based on the light detection information Dd1 with the threshold value Dth based on the control information Dc0.
- the threshold Dth is included in the control information Dc0, is set by the external device 90, and is different depending on the operation mode, the detection condition, and the like.
- the liquid crystal display element 24 is controlled so as to select the hole 15 in the direction to decrease the numerical aperture of the hole 15 (liquid crystal open / close control) Do.
- step ST7 the control unit 25 determines whether the light amount Dm and the threshold Dth coincide with each other. If they do not match, the process returns to step ST4, and the control unit 25 compares the light amount Dm based on the light detection information Dd1 with the threshold Dth based on the control information Dc0 again.
- the liquid crystal opening / closing control is performed so as to deselect the holes 15 in the direction of increasing the numerical aperture of the holes 15 in step ST6.
- the peripheral area of the pinhole image can be provided corresponding to the bright environment and the dark environment.
- the brightness can be precisely controlled. This makes it possible to adjust the night vision (brightness) around the pinhole image.
- the control unit 25 executes the alignment support mode.
- the liquid crystal display element 24 is formed in the pinhole area 12 as in the pinhole contact lens 300 shown in FIGS. 10A and 10B.
- the opening itself for forming a pinhole image on the retina 86 of the wearer is formed from the liquid crystal display element 24.
- the liquid crystal display element 24 for example, PLCD liquid crystal can be used.
- the PLCD liquid crystal controls transmission of light without the presence of charge, and in the case of the reverse type, transmits with no charge.
- the liquid crystal display element 24 is not limited to the PLCD liquid crystal.
- step ST11 shown in FIG. 11 the control unit 25 waits for setting of the alignment support mode.
- the wireless communication unit 22 and the power supply unit 26 operate.
- power supply unit 26 generates voltage V
- storage unit 28 is charged with voltage V.
- the control unit 25 When power is supplied from the external device 90 and the alignment support mode is set, the control unit 25 energizes the liquid crystal display element 24 in step ST12.
- the liquid crystal display element 24 displays positioning marks in the pinhole area 12.
- the positioning mark is displayed in a cross shape.
- the cross-shaped positioning mark is hereinafter referred to as a cross mark P3.
- the wearer manipulates and aligns the pinhole contact lens so that the visual axis (eye axis / optical axis) coincides with the cross mark P3.
- the cross mark P3 but also character information and characters may be displayed.
- the character printed with the character pattern (picture or character) is displayed on / off.
- the diameter D1 of the pinhole region may be adjusted to control the intensity of the light beam (beam light) by the pinhole.
- step ST13 it is detected in step ST13 whether or not the process is ended.
- the control is ended, and when the power is on, the process returns to step ST11 to continue the control.
- the pinhole contact lens 100 can be worn with good reproducibility on the eye axis (visual axis / optical axis) of the wearer.
- the pinhole effect can be maintained at present even if the liquid crystal function is all down.
- the opening of the pinhole area 12 is constituted by a matrix-like high density liquid crystal display element, and the number D of the pixels and the arrangement position are appropriately selected, and the diameter D1 of the pinhole area 12 is 1.0 mm to 1.6 mm. Control to change in the range of Thereby, it is possible to electronically control the addition power of approximately 1.00 to 3.00 D by the change of the size of the diameter D1.
- the control unit 25 executes the first video combining mode. Therefore, the display unit of the pinhole contact lens 400 shown in FIG. 5 is composed of a surface (self) light emitting element 241 instead of the liquid crystal display element 24 and is based on the control information Dc0 to Dc2 received by the wireless communication unit 22. An image is displayed, and the image is formed around the pinhole image.
- the surface light emitting element 241 displays virtual images by various applications based on the display information Dp added to the control information Dc1.
- each of the surface light emitting elements 241 has a red light emitting element, a blue light emitting element, and a green light emitting element constituting an example thereof, and is formed in a matrix of M rows ⁇ N columns.
- step ST21 shown in FIG. 13 the control unit 25 waits for setting of the first video combining mode.
- the wireless communication unit 22 and the power supply unit 26 operate.
- power supply unit 26 generates voltage V
- storage unit 28 is charged with voltage V.
- the control unit 25 When power is supplied from the external device 90 and the first image combining mode is set, the control unit 25 energizes the twelve surface light emitting elements 241 of the light shielding area 13 in step ST22. Thereafter, in step ST23, the control unit 25 receives control information Dc1 from the wireless communication unit 22. In step ST24, the control unit 25 executes control to display the first image P11 around the pinhole image based on the control information Dc1.
- the first video P11 is color text information, a character pattern, or a moving image. For example, the first image P11 is displayed annularly along the outer peripheral edge of the pinhole image P1 shown in FIG.
- step ST25 it is detected in step ST25 whether or not the process is ended.
- the control is ended, and when the power is on, the process returns to step ST21 to continue the control.
- a virtual image (first image P11) based on the control information Dc1 is generated on the retina 86 with respect to the real image. It can be imaged to combine.
- the first image P11 can be displayed in a ring around the real image.
- the brain of the contact lens wearer recognize the first image P11 based on the control information Dc1 in real time. Therefore, the quality of the pinhole image can be improved, and correction of any of myopia, hyperopia, astigmatism, and presbyopia can be performed by using the focal depth of the original pinhole region 12 and a high added function can be implemented. Smart contact lenses can be provided.
- the control unit 25 executes the second video combining mode. Therefore, as in the case of the pinhole contact lens 500 shown in FIG. 14, the matrix-shaped liquid crystal display element 24 as an example of the electronic member 20 is provided on the entire surface or a part of the transparent region 14 of the pinhole lens member 10. It is for example, 12 sets of 10 ⁇ 10 pixel liquid crystal display elements 242 constituting the liquid crystal display element 24 are provided between the antenna element 21 and the light shielding area 13 radially at an angle of 30 ° around the transparent area 14. Be The liquid crystal display element 242 has a dot color film member of three colors of red, blue and green.
- peripheral vision images of the pinhole area 12 and the light shielding area 13 pass through the transparent area 14 provided around the light shielding area 13 and enter the cornea 80 and pass through the pupil and the inside of the eye
- the vitreous body 84 is imaged on the retina 86 on the back side of the vitreous body 84. Therefore, the peripheral visual field image by the transparent area 14 and the virtual image of the color (second image P21) can be combined with the peripheral visual field of the natural color pinhole real image obtained by the pinhole area 12 and imaged on the retina 86 It will be.
- step ST31 shown in FIG. 16 the control unit 25 waits for setting of the second video combining mode.
- the wireless communication unit 22 and the power supply unit 26 operate.
- power supply unit 26 generates voltage V
- storage unit 28 is charged with voltage V.
- the control unit 25 When power is supplied from the external device 90 and the second image combining mode is set, the control unit 25 energizes the liquid crystal display elements 242 of the transparent region 14 in step ST32. Thereafter, in step ST33, the control unit 25 inputs control information Dc2 from the wireless communication unit 22. In step ST34, the control unit 25 executes liquid crystal display control for displaying a second image P21 (virtual image) around the pinhole image based on the control information Dc2.
- the second image P21 constitutes character information and a character.
- the liquid crystal display element 242 displays an animated character pattern (picture or character) or a still image thereof.
- the second image P21 is displayed annularly along the outer peripheral edge of the first image P11, for example, displayed annularly along the outer peripheral edge of the pinhole image P1 shown in FIG. Since the retina 86 around the fovea centralis 88 is comprised of rod photoreceptors, a clear image may not be visible. However, when the first and second video compositing modes are superimposed, the second video P21 in the second video compositing mode complements the brightness of the first video P11 in the first video compositing mode. It becomes possible to display one image composited.
- step ST35 it is detected in step ST35 whether or not the process is ended.
- the control is ended, and when the power is on, the process returns to step ST31 to continue the control.
- the peripheral visual field image by the transparent area 14 and the virtual image of the color are synthesized in the peripheral visual field of the real image by the pinhole area 12 and connected to the retina 86. I will be able to image.
- the second image P21 can be displayed in a ring around the real image.
- the brain of the contact lens wearer recognize the second image P21 based on the control information Dc2 in real time. Therefore, the quality of the pinhole image can be improved, and correction of any of myopia, hyperopia, astigmatism, and presbyopia can be performed by using the focal depth of the original pinhole region 12 and a high added function can be implemented. Smart contact lenses can be provided.
- the pinhole contact lens itself can be constructed by the film-like lens member 11 and the liquid crystal display element 242.
- a so-called transparent display in which the other side (subject side) can be seen can be configured.
- the electronic member 20 and the medicine container 33 are mounted on a C-shaped main body 38 that can be worn in the eyelid of a person.
- the electronic member 20 is at least a part of the wireless communication unit 22 as shown in FIG. 5, the liquid crystal display element 24, a detection unit (such as the light detection element 29a or the pressure detection element 29b), the control unit 25 and the power supply unit 26. It is.
- the power supply unit 26 and the wireless communication unit 22 are mounted on the main body 38.
- the trunk main body 38 has an arc shape that can be abutted between the upper end of the surface outer peripheral edge of the wearer's cornea and the base of the upper capsule 71a on the back side of the upper eyelid 75.
- the arc-shaped portion 42 has an arc shape that can be abutted between the lower end of the surface outer peripheral edge of the cornea and the base of the lower capsular bag 71 b on the back side of the lower eyelid 76.
- the main body 38 has a loop shape with one end opened, and has a lower chord-shaped first arc-shaped portion 41, an upper chord-shaped second arc-shaped portion 42, and a substantially U-shaped connecting portion 45.
- the free end of each of the arcs 41 and 42 is rounded so as not to damage the inside of the eye.
- the drug storage unit 33 shown in FIG. 17B is one that can be detachably attached to the main body 38 (Drug Delivery System: DDS / Ophthalmic Drug Delivery System), and the drug solution is extended to the site including the eyeball and conjunctiva for a long time Supply automatically.
- automatic supply of medicine is performed by the illustrated piezoelectric element 39.
- the piezoelectric element 39 is, for example, automatically controlled by the control unit 25 shown in FIG.
- the connecting portion 45 constitutes a portion connecting the arc-shaped portion 41 and the arc-shaped portion 42, and is sized to surround the small band 77 on the eyelid side shown in FIG. 17A.
- the zonules 77 are present at the ear-side boundary of the upper and lower sac 71 a and 71 b in human conjunctiva.
- the connecting portion 45 is recessed inward from the imaginary outer peripheral line when the arc-shaped portions 41 and 42 are continuous.
- the connecting portion 45 is configured to apply a mutual repulsive force upward with respect to the arc-shaped portion 41 and downward with respect to the arc-shaped portion 42 as indicated by a white arrow in the drawing.
- the main body 38 is, for example, a metal such as gold (Au) or stainless steel, a resin, a glass fiber, or the like.
- the thickness is about 0.1 mm to 2.0 mm.
- the thickness of the main body 38 is preferably as thin as possible so long as mutual repulsion against the arc-shaped portions 41 and 42 can be secured to some extent, in order to prevent the feeling of foreign object insertion.
- the main body 38 is stabilized in the capsular bag while applying a light tension that opens outward at the folded-back portion of its central portion, as shown by the white arrow in FIG. 17A. Further, the main body 38 not only avoids the small band but also plays the role of preventing the main body from rotating in the capsular bag, so that the electronic member 20 can be maintained in a stable position.
- the electronic member 20 When a method of attaching a part of the electronic member 20 to the main body 38 is adopted, the electronic member 20 is stably stored deep inside the capsular bag, for example, between the main body 38 and the pinhole lens member 10 A short distance feeding method by radio waves can be adopted.
- the power supply unit 26 having a sufficient capacity can be installed in the main body 38, it is possible to construct a self-supporting smart contact lens that performs information processing while performing power exchange inside the eye, compared to the backscatter method. Become.
- the control unit 25 shown in FIG. 5 executes the intraocular pressure detection mode.
- the control unit 25 controls writing of the intraocular pressure detection information Dd2 to the storage unit 27 at regular time intervals, or an eyedrop released from the piezoelectric element 39 (another passive element) based on the intraocular pressure detection information Dd2 and the control information Dc0. It becomes possible to automatically control the sustained release amount etc.
- step ST41 shown in FIG. 18 the control unit 25 waits for setting of the intraocular pressure detection mode.
- the wireless communication unit 22 and the power supply unit 26 operate.
- power supply unit 26 generates voltage V
- storage unit 28 is charged with voltage V. At this time, power may be supplied to the pinhole lens member 10 from the power supply unit 26 mounted on the main body 38 shown in FIG. 17B.
- the control unit 25 When power is supplied from the external device 90 and the intraocular pressure detection mode is set, the control unit 25 energizes the pressure detection element 29b in the light shielding area 13 in step ST42.
- the pressure detection element 29b outputs the intraocular pressure detection information Dd2 to the control unit 25 in response to the energization.
- the pressure detection element 29b is not limited to the light shielding area 13, and may be provided in the main body 38 shown in FIG. 17B.
- step ST43 the control unit 25 inputs the control information Dc2 and the intraocular pressure detection information Dd2 from the wireless communication unit 22.
- step ST44 the control unit 25 controls, for example, the piezoelectric element 39 or the like shown in FIG. 17B based on the control information Dc2 and the intraocular pressure detection information Dd2.
- the intraocular pressure detection information Dd2 is stored in the storage unit 27 at fixed time intervals, or drug release control is executed.
- drug sustained release control a target value is set, and the piezoelectric element 39 is driven and controlled so as to release the eye drops of the optimal sustained release amount corresponding to the intraocular pressure from the drug containing portion 33.
- step ST45 it is detected in step ST45 whether or not the process ends.
- the control is ended, and when the power is on, the process returns to step ST41 to continue the control. This makes it possible to treat a specific eye disease, glaucoma, etc. while forming a pinhole image on the retina 86.
- the detection unit is not limited to the pressure detection element 29b, and may be a unit that detects the value of blood sugar (blood sugar level) contained in tears.
- an enzyme (glucose oxidase) electrode film can be used for a detection part.
- the detection target may be a heart rate.
- a drug solution which lowers the blood sugar level can be released slowly from the medicine storage unit 33 or the like according to the detected contents of the blood sugar level.
- the application remote medical treatment treatment comprehensive system which transfers detection information of a blood glucose level to a medical institution via the smart phone 901 becomes possible.
- the external device 90 may be configured with a smart contact dedicated control device, and information obtained from this dedicated control device may be transferred to a medical institution via the smartphone 901. .
- Prescription (treatment) instruction data may be transferred from the medical institution to the smartphone 901 of the pinhole contact lens wearing person.
- an imaging element 30 (camera) is provided in the pinhole lens member 10.
- the imaging device 30 is disposed on the surface side of the light shielding area 13, and the shutter mechanism can adopt a method of detecting blinks by the upper eyelid and the lower eyelid.
- the detection technique of the eyelid closure described in US Patent Application Publication No. 2016/0097940 can be applied.
- control unit 25 shown in FIG. 5 executes the imaging mode.
- the control unit 25 waits for setting of the imaging mode.
- the wireless communication unit 22 and the power supply unit 26 operate.
- power supply unit 26 generates voltage V
- storage unit 28 is charged with voltage V.
- the control unit 25 When the power is supplied from the external device 90 and the imaging mode is set, the control unit 25 energizes the imaging element 30 in the light shielding area 13 in step ST52. In response to this energization, the imaging device 30 is put into operation. In this example, blinks are detected by a detection unit (not shown) to capture a real image of the subject, and the imaging information Dg is written to the storage unit 27 via the control unit 25. The imaging information Dg is read out to the outside through the wireless communication unit 22.
- step ST53 it is detected whether or not the process ends.
- the control is ended, and when the power is on, the process returns to step ST51 to continue the control.
- the imaging mode can be executed while forming a pinhole image on the retina.
- the imaging device 30 is disposed on the surface side of the light shielding area 13 to pick up an image of the subject.
- the imaging device 30 is disposed on the back side of the light shielding area 13
- the fundus may be imaged. Peripheral retinal images, including the fovea 88, can now be acquired.
- the surface light emitting element 241 can be displayed in white to brighten the imaging region, and simple fundus examination information can be acquired. It will be able to contribute to the support of ophthalmologic medical care.
- the light shielding area 13 is configured to have a gradation. In this configuration, between the light shielding area 13 and the transparent area 14, a light shielding peripheral area in which the light shielding rate is higher (or different) than the light shielding area 13 is provided. This is to ensure the brightness of the retina at the periphery of the pinhole image.
- the light transmitted through the pinhole area may be detected by the detection unit, and the display of the self light emitting element may be controlled based on the information from the detection unit.
- an external image (real image) is captured by the imaging device 30 (camera), and the external image is captured by the self light emitting elements for R, G, and B based on the first image combining mode described in the second embodiment.
- an external image is displayed by the liquid crystal display element 24, and the external image is projected onto the retina 86. This makes it possible not only to emphasize the pinhole image, but also to make it possible to visually recognize the outside world image even for the visually impaired who hardly functions the cornea, the lens and the vitreous body. As a result, it is possible to configure a smart contact lens with a simple element as compared to a retina projection system of a QD laser beam scanning type of glasses type.
- control unit 26, 96: power supply unit 27, 97: storage unit 28, 28: electricity storage unit, 29a: light detection element, 29b: pressure detection element, 30: imaging element, 38 ⁇ ⁇ Main body, 90 ⁇ ⁇ ⁇ External device, 94 ⁇ ⁇ ⁇ wireless power supply unit, 94a ⁇ ⁇ ⁇ electromagnetic induction coil, 98 ⁇ ⁇ ⁇ operation ⁇ display control unit, 99 ⁇ ⁇ ⁇ USB control unit, 1 (100 ⁇ 700) ... pinhole contact lens, 900 ... smart co Tact system, 901 ... smartphone
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Abstract
ピンホール像の質を向上できるようにすると共に、近視や遠視、乱視、老眼の何れの矯正にもできて、高付加機能が実装できるようにする。本発明に係るピンホールコンタクトレンズ100は、人の角膜に装用可能なレンズ部材11、円状を有してレンズ部材のほぼ中央に配置されて、装用者の網膜上にピンホール像を結像するピンホール領域12、このピンホール領域12の外郭側に設けられて光を遮光する遮光領域13、及び、この遮光領域13の外郭側に設けられて光を通過させる透明領域14を有するピンホールレンズ部材10と、ピンホール領域12、透明領域14及び遮光領域13のいずれか1つの領域に配置され、このピンホール領域12を通過する光に対し、透明領域14を通過する光及び、遮光領域13に吸収される光のいずれか一方を制御情報に基づいて電気的に光学処理してピンホール像に与える電子部材20とを備えるものである。 図1
Description
本発明は、角膜に装着して使用されるピンホールコンタクトレンズ及びスマートコンタクトシステムに関する。詳しくは、ピンホール領域、透明領域及び遮光領域の少なくともいずれか1つの領域に電子部材が配置され、ピンホール領域を通過する光に対し、透明領域を通過する光および遮光領域に吸収される光の少なくともいずれか一方を制御情報に基づいて電気的に光学処理してピンホール像に与えるようにしたスマートコンタクトレンズ及びこれを用いたスマートコンタクトシステムに関するものである。
人が視認する被写体像は、角膜から入射された被写体光が角膜と水晶体で屈折されて硝子体に入り、硝子体の裏面側の網膜で結像され、結像された視覚情報が視神経経由で大脳に送られることにより視覚として認識される。このとき、被写体光が網膜より前方や後方で結像すると、近視や遠視となる。また、角膜や水晶体にゆがみが生じると、網膜に焦点が合わず乱視となる。
このような近視や遠視、乱視等を矯正する手段として、めがねによる矯正や、コンタクトレンズによる矯正などが広く行われている。また、老眼の矯正では1枚のレンズに遠用部と近用部とを備えた遠近両用めがね(バイフォーカルレンズ)等が利用されている。
一方、人の眼に装用可能なピンホールコンタクトレンズが考案されている。ピンホールコンタクトレンズはレンズ部材を有し、レンズ部材にはピンホール領域、遮光領域及び透明領域が設けられている。ピンホール領域は、レンズ部材のほぼ中央部に配置されると共に円状を成している。ピンホール領域の外郭側には遮光領域が環状に設けられ、その外郭側には環状に透明領域が設けられている。
ピンホールコンタクトレンズによれば、当該レンズ装用者の眼に光を当てたとき、透明領域では光が通過するのに対して遮光領域では光を遮光するようになる。ピンホール領域には、遮光領域により制限された中心の光が集束して通過するようになる。これにより、装用者の網膜上には焦点深度をもたらすピンホール像を結像するようになる。ここに焦点深度とは焦点が合っている状態で被写体がキレイに見える視軸方向への範囲をいう。
この種のピンホールコンタクトレンズによれば、光の回折を原因とした環状のグレイ像(単にリング像という)が視野に現れることが知られている。このリング像を低減するべく明るさを得るために、遮光領域の外郭周縁に微細な孔を設けたものが特許されている(特許文献1参照)。
また、近年、スマートコンタクトレンズと呼ばれる技術が特許又は開示されている。例えば、コンタクトレンズ用の非平面基材に電子構造要素を、薄膜製造技術を適用して実装した電子コンタクトレンズが開示されている(特許文献2)。
更に、眼球に装用可能なレンズアレイに、液晶表示装置や、有機EL等の表示部を実装し、外部からの実像に、表示部による虚像を網膜上に結像できるようにした画像表示装置及び方法が特許されている(特許文献3)。
眼科医療に特化したものでは、樹脂製のレンズに無線通信部及び生体センサを実装し、バックスキャッター(後方散乱無線通信)を利用して、血糖値を自動的に測定可能なバイオセンサが開示されている(特許文献4)。
更に、コンタクトレンズ基板に光通信部及び光検出器を実装し、外部からの光変調波に応答してデータを読み出すようにしたコンタクトレンズが特許されている(特許文献5)。
また、コンタクトレンズに圧力センサを実装し、角膜変移を測定して角膜の変形を監視する眼圧監視装置が特許されている(特許文献6)。
更にまた、電気駆動用のIOL(眼内レンズ)、電解コンデンサ及び圧電膜を備え、毛様体の動きに応じて圧電膜が発生する電荷をコンデンサに蓄積し、この電力でIOLを駆動し、レンズ度数を制御可能な電気駆動用眼内レンズが開示されている(特許文献7)。
ところで、従来例に係るピンホールコンタクトレンズによれば、次のような問題がある。
i.特許文献1に記載されたピンホールコンタクトレンズによれば、リング像の低減及び明るさ確保のための微細な孔が、遮光領域に外郭周縁に固定して形成されている。この孔は、最適となる個数が予め見出され、ここで見出された孔の個数に基づく光が像周辺に導かれる構造を採っている。
i.特許文献1に記載されたピンホールコンタクトレンズによれば、リング像の低減及び明るさ確保のための微細な孔が、遮光領域に外郭周縁に固定して形成されている。この孔は、最適となる個数が予め見出され、ここで見出された孔の個数に基づく光が像周辺に導かれる構造を採っている。
このため、明るい場所及び暗い場所(環境)を通して、一様の光がピンホール像の周辺に結像されてしまい、ピンホール像の劣化のおそれが懸念されるという問題がある。
ii.一方、特許文献2~7に記載のスマートコンタクトレンズ(システム)によれば、コンタクトレンズに表示部やセンサ等を設け、コンタクトレンズによる実像を網膜に結像しつつ、当該実像に対して、外部情報に基づく虚像を網膜上で合成したり、眼科特有のデータを取り出したりするようになされる。
このため、ピンホール機能を有さない極一般的なコンタクトレンズに対して、その付加価値を高めることができても、ピンホール効果を応用したコンタクトレンズについては、何らの工夫無しにその付加価値を高めることができないという問題がある。
そこで、本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、ピンホール像の質を向上できるようにすると共に、近視や遠視、乱視、老眼の何れの矯正にも対応可能で、かつ、高付加機能実装可能なピンホールコンタクトレンズ及びスマートコンタクトシステムを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明に係るピンホールコンタクトレンズは、請求項1に記載のように、人の角膜に装用可能なレンズ部材、円状を有して前記レンズ部材のほぼ中央に配置されて、装用者の網膜上にピンホール像を結像するピンホール領域、このピンホール領域の外郭側に設けられて光を遮光する遮光領域、及び、この遮光領域の外郭側に設けられて光を通過させる透明領域を有するピンホールレンズ部材と、ピンホール領域、透明領域及び遮光領域の少なくともいずれか1つの領域に配置され、ピンホール領域を通過する光に対し、透明領域を通過する光及び、遮光領域に吸収される光の少なくともいずれか一方を制御情報に基づいて電気的に光学処理してピンホール像に与える電子部材とを備えるものである。本発明において、「ほぼ中央」とは、レンズ部材の中央部と中央部の周辺を含む。
請求項1に記載のピンホールコンタクトレンズによれば、本発明に係るピンホールコンタクトレンズを角膜に装着すると、透明領域では光が通過するのに対して遮光領域では光を遮光するようになる。ピンホール領域には、遮光領域により制限された中心の光が集束して通過する。このとき、電子部材によって、網膜に結像されるピンホール像の周辺の明るさを動的に補正できるばかりか、ピンホール像そのものに虚像を合わせて結像できるようになる。
請求項2に記載のピンホールコンタクトレンズは、請求項1において、ピンホールレンズ部材に配置される電子部材が、アンテナ素子を有して制御情報を送受信する無線通信部と、制御情報に基づく映像をピンホール像の周囲に結像する表示部と、ピンホール領域を透過する光を検知する検知部と、この検知部からの検知情報及び無線通信部からの制御情報の少なくともいずれか一方の情報に基づいてピンホール像の周辺の明るさを制御する制御部とを有するものである。
請求項3に記載のピンホールコンタクトレンズは、請求項2において、表示部は、ピンホールレンズ部材のピンホール領域の全面又は一部に設けられ、マトリクス状を成した液晶表示素子を有するものである。
請求項4に記載のピンホールコンタクトレンズは、請求項3において、表示部は、装用者の網膜上にピンホール像を結像するための開口部をピンホール領域に形成するものである。
請求項5に記載のピンホールコンタクトレンズは、請求項4において、表示部は、ピンホール領域に位置決めマークを表示するものである。
請求項6に記載のピンホールコンタクトレンズは、請求項2において、表示部は、ピンホールレンズ部材の遮光領域の全面又は一部に設けられ、マトリクス状を成した液晶表示素子を有するものである。
請求項7に記載のピンホールコンタクトレンズは、請求項6において、ピンホールレンズ部材の遮光領域の外郭周縁に複数の微細な孔が設けられ、ピンホールレンズ部材の制御部は、遮光領域に配置された表示部の液晶開閉制御を行って孔を選択するように表示部を制御するものである。
請求項8に記載のピンホールコンタクトレンズは、請求項2において、表示部は、ピンホールレンズ部材の透明領域の全面又は一部に設けられ、マトリクス状を成した液晶表示素子を有するものである。
請求項9に記載のピンホールコンタクトレンズは、請求項3又は8において、液晶表示素子が赤・青・緑の3色のドットカラーフィルム部材を有するものである。
請求項10に記載のピンホールコンタクトレンズは、請求項2において、ピンホールレンズ部材は、無線通信部、検知部、表示部及び制御部を駆動する電源部を備え、電源部には、無線誘導給電方式、光学変調波給電方式、太陽光給電方式のいずれか1つの方式を有する蓄電素子が備えられるものである。
請求項11に記載のピンホールコンタクトレンズは、請求項2において、制御部が、ピンホールレンズ部材の遮光領域に設けられ、無線通信部、表示部及び検知部に接続され、制御情報に基づいて当該無線通信部、検知部及び表示部の入出力を制御するマイクロプロセス素子を有するものである。
請求項12に記載のピンホールコンタクトレンズは、請求項1において、電子部材が、ピンホールレンズ部材の少なくとも遮光領域の角膜装用側に配置された自発光素子を有し、当該自発光素子の光を制御情報に基づいて表示制御をしてピンホール像に与えるものである。
請求項13に記載のピンホールコンタクトレンズは、請求項12において、電子部材が、アンテナ素子を有して制御情報を送受信する無線通信部と、赤色発光素子、青色発光素子及び緑色発光素子を有して制御情報に基づく映像をピンホール像の周囲に結像する表示部と、無線通信部からの制御情報に基づく映像をピンホール像の周囲に結像するように表示部を制御する制御部とを有するものである。
請求項14に記載のピンホールコンタクトレンズは、請求項2又は13において、無線通信部が、ピンホールレンズ部材の透明領域の外周縁に沿って設けられ、ループ状を成したアンテナ素子を有するものである。
請求項15に記載のピンホールコンタクトレンズは、請求項13において、制御部が、ピンホールレンズ部材の遮光領域に設けられ、無線通信部及び表示部に接続され、制御情報に基づいて当該無線通信部及び表示部の入出力を制御するマイクロプロセス素子を有するものである。
請求項16に記載のピンホールコンタクトレンズは、請求項13において、ピンホールレンズ部材は、無線通信部、表示部及び制御部を駆動する電源部を備え、電源部には、無線誘導給電方式、光学変調波給電方式、太陽光給電方式のいずれか1つの方式を有する蓄電素子が備えられるものである。
請求項17に記載のピンホールコンタクトレンズは、請求項16において、無線通信部、表示部、制御部及び電源部の少なくともいずれか一部の電子部材が、人の眼瞼内に装用可能なC形状の基幹本体に実装されるものである。
請求項18に記載のピンホールコンタクトレンズは、請求項1又は12において、ピンホールレンズ部材に撮像素子が設けられるものである。
請求項19に記載のピンホールコンタクトレンズは、請求項1又は12において、ピンホールレンズ部材に記憶素子が設けられるものである。
請求項20に記載のピンホールコンタクトレンズは、請求項1又は12において、ピンホールレンズ部材に圧力検知素子を有するものである。
請求項21に記載のピンホールコンタクトレンズは、請求項1又は12の電子部材において、レンズ部材が表面側のレンズ部材及び裏面側のレンズ部材を有し、電子部材が表面側のレンズ部材及び裏面側のレンズ部材によって挟み込まれたサンドイッチ構造を有するものである。
請求項22に記載のピンホールコンタクトレンズは、請求項1又は12のピンホールレンズ部材において、ソフトコンタクトレンズ及びハードコンタクトレンズの少なくとも、いずれかの一つから構成されるものである。
請求項23に記載のスマートコンタクシステムは、請求項1から請求項22に記載のいずれかのピンホールコンタクトレンズと、このピンホールコンタクトレンズとデータ通信可能な外部機器と、この外部機器とデータ通信可能なスマートフォンとを備えるものである。
本発明に係るピンホールコンタクトレンズによれば、網膜に結像されるピンホール像の周辺の明るさを動的に補正できるので、光の回折を原因とした環状のグレイ像(リング像)を緩和できるようになる。
また、本発明によれば、遮光領域の外郭周縁に穿設された複数の微細な孔を選択制御できるようになるので、明るい環境及び暗い環境に対応して、ピンホール像周辺の明るさを緻密に制御することができる。しかも、ピンホールによる実像を結像しつつ、当該実像に対して、制御情報に基づく虚像を網膜上で合成するように結像できる。
これにより、従来の孔数固定型のピンホールコンタクトレンズの機能を維持しつつ、当該コンタクトレンズ装用者の脳に、制御情報に基づく映像等をリアルタイムに認知させることができる。従って、ピンホール像の質向上を図ることができると共に、本来のピンホールによる焦点深度を利用して、近視や遠視、乱視、老眼の何れの矯正にも対応可能かつ高付加機能実装可能なスマートコンタクトレンズを提供できるようになる。
本発明に係るスマートコンタクトシステムによれば、本発明に係るいずれかのピンホールコンタクトレンズが備えられるので、ピンホールによる焦点深度が利用され、近視や遠視、乱視、老眼の何れの矯正にも対応され、かつ、眼圧・血糖・光検出機能等の高付加機能が実装されたスマートコンタクトレンズを用いた遠隔診療治療総合システムを提供することができる。
以下、図1~図20を参照して、発明を実施するための最良の形態(以下、実施形態という)について説明する。
<第1実施形態>
図1のピンホールコンタクトレンズ1は、スマートコンタクトレンズであり、後述する本発明に係る各実施形態のピンホールコンタクトレンズ100~700の構成例を示している。以下で、各実施形態に係るピンホールコンタクトレンズ1の構成例を、第1実施形態のピンホールコンタクトレンズ100を用いて説明する。また、第2~第7実施形態のピンホールコンタクトレンズ200~700において、第1実施形態のピンホールコンタクトレンズ100と同じ構成には同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。ピンホールコンタクトレンズ100は図1において、人の角膜に装用可能なピンホールレンズ部材10及び電子部材20を有している。ピンホールレンズ部材10は、レンズ部材11を有する。レンズ部材11のほぼ中央にはピンホール領域12が配置されて、このピンホール領域12を通過するビーム状の光Laにより、装用者の網膜86(図4A参照)上にピンホール像を結像するようになる。なお、「レンズ部材11のほぼ中央」とは、レンズ部材11の中央部と中央部の周辺を含む。
図1のピンホールコンタクトレンズ1は、スマートコンタクトレンズであり、後述する本発明に係る各実施形態のピンホールコンタクトレンズ100~700の構成例を示している。以下で、各実施形態に係るピンホールコンタクトレンズ1の構成例を、第1実施形態のピンホールコンタクトレンズ100を用いて説明する。また、第2~第7実施形態のピンホールコンタクトレンズ200~700において、第1実施形態のピンホールコンタクトレンズ100と同じ構成には同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。ピンホールコンタクトレンズ100は図1において、人の角膜に装用可能なピンホールレンズ部材10及び電子部材20を有している。ピンホールレンズ部材10は、レンズ部材11を有する。レンズ部材11のほぼ中央にはピンホール領域12が配置されて、このピンホール領域12を通過するビーム状の光Laにより、装用者の網膜86(図4A参照)上にピンホール像を結像するようになる。なお、「レンズ部材11のほぼ中央」とは、レンズ部材11の中央部と中央部の周辺を含む。
ピンホール領域12の外郭側には遮光領域13が設けられて光Lbを遮光するようになる。ピンホール領域12は、ピンホール像を再現性良く結像できるために正円状を成すように構成するとよい。遮光領域13の外郭側には透明領域14が設けられて、透明領域14は、光Lcを通過させる。
ピンホール領域12、遮光領域13及び透明領域14のいずれか1つの領域には、アンテナ素子21(図2参照)を含む電子部材20が配置され、ピンホール領域12を通過する光Laに対し、遮光領域13に吸収される光Lb及び、透明領域14を通過する光Lcの少なくともいずれか一方を制御情報Dc1、Dc2に基づいて電気的に光学処理してピンホール像に与えるように機能する。更に、ピンホール領域12を通過する光Laに対し、制御情報Dc0に基づいて光学的処理(表示制御)するようになる。
図2に示すピンホールレンズ部材10は、ソフトコンタクトレンズ及びハードコンタクトレンズの少なくとも、いずれか一つから構成され、径D4のレンズ部材11を有し、当該レンズ部材11に径D1のピンホール領域12、径D2の遮光領域13及び径D3の透明領域14が同心円状に画定されて構成される。
レンズ部材11の径D4は、遮光領域13の径D2よりも大きく、かつ、図3に示すように、少なくとも角膜80のS1径(例えば12mm)よりも大きく選定され、例えば14mm程度に選定される。これは、レンズ部材11の径D4を角膜径未満とした場合、レンズ部材11が角膜80上で大きく動き、角膜80上の中心と遮光領域13の中心C(図4A、4B参照)とが大きくずれて、安定した視力を確保できないからである。また、レンズ部材11の径D4を14mm超とした場合、レンズ部材11を角膜80に装着することが困難となるからである。
レンズ部材11は、角膜80の表面形状に沿うような曲面(曲率)を有した平面視円形状の部材であって、入射光を透過させる光透過材料により構成されている。レンズ部材11の材質としては、含水性ソフトコンタクトレンズに使用される、ハイドロキシエチルメタクリレート(HEMA)、N-ビニルピロリドン(N-VP)、ジメチルアクリルアミド(DMAA)、グリセロールメタクリレート(GMA)、シリコンハイドロゲル(SH)等が好適に用いられる。また、レンズ部材11の材質として、非含水性ソフトコンタクトレンズや含水性ソフトコンタクトレンズ等に使用される、シリコンラバー、ブチルアクリレート、ジメチルシロキサンレンズも好適に用いられる。なお、光を透過させることが可能であれば、透明でなくても、青や赤等の色付きの材質を利用しても良い。
レンズ部材11は、ソフトコンタクトレンズに限られることはなく、ハードコンタクトレンズから構成してもよい。例えば、レンズ部材11の材質としては、酸素を多少透過する、シロキサニルメタクリレート(SMA)系のいわゆる酸素透過性ハードコンタクトレンズや、酸素非透過性のメチルメタクリレート(MMA)のハードコンタクトレンズが使用される。もちろん、レンズ部材11は、ソフトコンタクトレンズとハードコンタクトレンズの両方のメリットを複合したシリコーンハイドロゲルレンズであってもよい。
レンズ部材11は、交換型や使い捨て型のソフトコンタクトレンズとしても用いられる。近視や遠視、乱視の度数の軽い人の場合には、度数を加えなくても遠方または近方両方の視力を得られると考えられる。それ以外の場合には、ユーザの近視や遠視の状態に応じた度数をレンズ部材11に加えることもできる。遮光領域13の周辺部に位置するレンズ部材11は、図2に示すように、入射光を角膜80に取り入れることで周辺視野を確保するための透明領域14を有する。透明領域14の外周縁部は、電子部材20を構成するアンテナ素子21の配置領域として機能する。図2において、アンテナ素子21の巻始め径をD3とすると、配置領域D0の幅は(D4-D3)/2となる。
ピンホール領域12は、開口部の一例を構成し、図2および図4A、図4B示すように、遮光領域13(レンズ部材11)の中心Cであって、かつ、角膜80の中心と網膜86の中心窩88とを結んだ光軸(眼軸)Oを含む位置に穿設される。ピンホール領域12の孔形状は、入射光の回折を防止するため、正円もしくは真円状であることが好ましい。また、ピンホール領域12は、角膜80に入射する入射光の光束を一定量に制限して網膜86にピンホール像P1を結像させる機能を有すると共に、ピンホール領域12の径D1の大きさに応じて多焦点レンズの加入度数に相当する効果を奏するものである。図4Bにおいて、明るさ像P2はピンホール像の周囲の明るさ像である。
ピンホール領域12の径D1としては、例えば1.0mm~1.6mmの範囲に選定される。ピンホール領域12の径D1を1.0mm~1.6mmの範囲で変化させた際に、その径の大きさの変化によりおおよそ1.00~3.00Dの加入度数に相当する近方視力が得られることが分かっている。また、ピンホール領域12の径D1を1.0mm未満または1.6mm超に選定した場合には、最適な近方視力を得ることが出来なかった。その理由としては、図4Aに示すように、無調節のレンズでも光束を変化させることで焦点深度が深くなるためと考えられる。後述の実施形態では径D1のピンホール領域12に電子部材20を実装し、電気的に光学処理するようになされる。
遮光領域13は、角膜80(図4A参照)の表面形状に沿うような曲面を有した平面視円形状の部材であって、角膜80に入射する光Lbを遮光する遮光部材13’(図7参照)からなる。遮光部材13’は黒色を有し、その材質としては、すでに安全が確立され、実際の虹彩付きソフトコンタクトレンズに使用されている材料が好適に用いられ、例えば、アゾ系着色剤(赤系)やフタロシアニン系着色剤(青系)を用いることができる。遮光領域13の厚みは、ピンホール領域12を通過する光Laの直線性を持たせるために、ある程度厚みを持たせた方がよい。反対に、透明領域14は、光線が遮られるのを防ぐため、極力薄くすることが好ましい。なお、遮光部材13’にイカ墨インクを使用してもよい。イカ墨インクは生体系に優しいことによる。
遮光領域13の径D2は、年齢に応じて変化する散瞳時(暗所での瞳の大きさ)の瞳孔径を考慮して、例えば4.0mm~9.0mmの範囲に選定される。遮光領域13の径D2が4.0mm未満の場合、遮光領域13周辺の後述する透明領域14(図2参照)の面積が大きくなり、周辺視野は広くなるが、夜間等において瞳孔径が遮光領域13より大きくなった場合、遮光領域13以外の周辺光が網膜86の中心部に入る事で、ハロー現象やグレアが生じてしまう場合があるからである。
また、遮光領域13の径D2が9.0mm超の場合、レンズ部材11の入射光を透過させる透明領域14の面積が小さくなり、周辺視野を確保することができないからである。つまり、裸眼と同等の視野(視覚)を確保できないからである。本発明に係るピンホールコンタクトレンズ100は、遮光領域13の中央に穿設したピンホール領域12による焦点深度を利用することで、軽い近視や遠視、乱視、老眼の何れの矯正にも対応可能としている。
透明領域14はレンズ部材11によって構成される。透明領域14の外周縁部にはアンテナ素子21が設けられ、外部機器90との間で制御情報Dc0~Dc2を送受信するようになされる(図5~図7参照)。
ピンホールレンズ部材10に配置される電子部材20は、例えば図5に示すように、第1プリント配線部201、1チップ動作素子202、第2プリント配線部203、液晶表示素子24、光検知素子29a及び圧力検知素子29bから構成される。これらの配線部や素子はフレキシブル回路(Flexible Printed Circuits:FPC)によって構成するとよい。FPCは柔軟性があり、弱い力で繰り返し変形させることが可能であり、変形した場合にもその電気的特性を維持する特性を持っている。
第1プリント配線部201の一端にはアンテナ素子21が接続され、その他端には1チップ動作素子202が接続される。1チップ動作素子202の大きさは、例えば、2mm×2mm程度である。1チップ動作素子202は半導体集積回路から成る。アンテナ素子21は図2に示したように、ループ状を成し、透明領域14の外周縁に沿って設けられている。
1チップ動作素子202は、例えば、遮光領域13に設けられ、1チップに集積化された、無線通信部22、IOインターフェース23、制御部25、電源部26、記憶部27及び蓄電部28を有している。1チップ動作素子202には数mW程度で動作可能なものを使用する。もちろん、1チップ動作素子202を透明領域14に設けてもよいが、第2プリント配線部203の配線密度を低減するためには、遮光領域13に設けるのが好ましい。
アンテナ素子21は無線通信部22に接続され、この無線通信部22に制御情報Dc0~Dc2を外部機器90へ送出したり、外部機器90からの制御情報Dc0~Dc2を受け入れたりする(図6参照)。無線通信部22は、例えば、近距離無線方式(Blue tooth)(登録商標)により制御情報Dc0~Dc2を送受信する。外部機器90は、専用端末機器であり、図6に示すスマートフォン901等のアンテナ素子911を介して通信可能なものである。外部機器90は、少なくとも、動作設定機能、制御情報設定機能、情報書き込み読み出し機能及び電力供給機能を持ったものが使用される。無線通信部22で受信できる受電電力は、アンテナ素子21と、無線通信部22との間のインピーダンス整合を改善し、アンテナ損失を低減し、最良の整流回路を設計することによって、電力損失を低減できるようになる。
無線通信部22には、制御部25が接続され、当該制御部25にはIOインターフェース23が接続される。このIOインターフェース23には、表示部の一例となる液晶表示素子24、検知部の一例となる光検知素子29aや圧力検知素子29b等が接続される。IOインターフェース23は、制御部25を補助的に支援し、各種情報の入出力を制御する。液晶表示素子24は透明ディスプレイのように取り扱う場合と、液晶のシャッター機能を利用する場合を想定している。表示部にはレーザーダイオードを敷き詰めた面発光素子(自発光アレイ)が使用される場合がある。液晶表示素子24は遮光領域及び透明領域を跨ぐように配置してもよい。これらの領域の境界円状線を液晶で表現できるようになる。境界円状線とは、ピンホール領域12と遮光領域13や、遮光領域13と透明領域14とを区切る円状の境界線をいう。
液晶表示素子24は、後述する実施形態においては、マトリクス状を成して、ピンホール領域12の全面又は一部に設けられる。液晶表示素子24は透過光をオン・オフするための液晶開閉機能を有している。もちろん、上述の機能に加えて、液晶表示素子24は赤・青・緑の3色(以下でRGB色という)のドットカラーフィルム部材を有したものも使用され、RGB色でカラー表示するものである。もちろん、3色の画素の合成によって、特定の波長の光を遮光するサングラス効果が得られる。
液晶表示素子24には、単純マトリクス(Simple Matrix:SM)駆動方式や、アクティブ・マトリクス(Active matrix:AM)駆動方式が使用される。SM駆動方式はパッシブ・マトリクス(Passive Matrix)駆動方式(PM型)とも呼ばれ、X電極線とY電極線の交点の画素、またはサブ画素に電圧を印加し液晶を駆動するものである。AM型駆動方式では、薄膜トランジスタ(TFT)が使用され、単純マトリクスのXとYの電極線と蓄積コンデンサに加えてアクティブ素子が画素毎に設けられる。
光検知素子29aは例えば、ピンホール領域12に設けられ、このピンホール領域12を透過する光Laを検知して光検知情報Dd1を制御部25に出力する。光検知素子29aはピンホール領域12に限られることはなく、透明領域14に設けてもよい。透明領域14を通過する光を検知できる。圧力検知素子29b(圧電センサ)はピンホールレンズ部材10の遮光領域13に設けられる。圧力検知素子29bは制御部25に接続され、角膜80の圧力(眼圧)を検知して眼圧検知情報Dd2を制御部25に出力する。圧力検知素子29bは遮光領域13に限られることはなく、透明領域14に設けてもよい。透明領域14に加わる圧力を検知できる。
撮像素子30は例えば、ピンホールレンズ部材10の遮光領域13に設けられる。撮像素子30はIOインターフェース23に接続され、被写体を撮像して制御部25に撮像情報Dgを出力する。撮像素子30にはレンズ系を含む固体撮像素子アレイが使用され、レンズ系を通過した光が光電変換される。固体撮像素子アレイには、例えば、電荷結合素子(CCD)センサアレイや相補型金属酸化膜半導体(CMOS)センサアレイが使用される。なお、撮像素子30は必須構成要素ではなく、設計要求に応じて実装すればよい。
制御部25は電子部材20の一例を構成し、コンピュータ機能を有したマイクロプロセス素子を成している。例えば、マイクロプロセス素子は数mW程度の電力を消費するものが使用できる。当該マイクロプロセス素子を実装した1チップ動作素子202がピンホールレンズ部材10の遮光領域13に設けられ、無線通信部22、IOインターフェース23及び記憶部27に接続される。
1チップ動作素子202は、動作設定時、制御情報Dc0~Dc2に基づいて、当該無線通信部22の入出力、及び、IOインターフェース23の支援を得て、液晶表示素子24、光検知素子29a、圧力検知素子29b及び撮像素子30の入出力を制御するようになる。制御情報Dc0は例えば、動作モードを設定するデータであり、制御情報Dc1は第1映像合成モード設定時、第1映像P11を転送するデータであり、制御情報Dc2は第2映像合成モード設定時、第2映像P21を転送するデータである。これらの制御情報Dc0~Dc2は外部機器90により設定される。
制御部25には記憶部27(メモリ)が接続され、記憶部27は制御情報Dc0~Dc2や検知情報Dd1,Dd2、撮像情報Dg等を一時記憶する。制御情報Dc0~Dc2や光検知情報Dd1、眼圧検知情報Dd2、撮像情報Dgは制御部25に読み出される。制御部25は外部機器90からの動作設定機能に基づいて、例えば、6つの動作モードを実行する。動作モードは、明るさ補正モード、位置合わせ支援モード、第1映像合成モード、第2映像合成モード、眼圧検知モード及び撮像モードの6つである。
明るさ補正モードとは、中心窩88に結像されたピンホール像P1の周辺の明るさ像P2を制御する動作をいう。位置合わせ支援モードとは、当該ピンホールコンタクトレンズ100の装用時、光軸/視軸位置あわせを支援する動作をいう。第1映像合成モードとは、中心窩88に結像されたピンホール像P1の周辺に第1映像P11を結像する動作をいう。第2映像合成モードとは、中心窩88に結像されたピンホール像P1の周辺の第1映像P11よりも外側の網膜周辺に第2の映像P21を結像する動作をいう。眼圧検知モードとは、当該ピンホールコンタクトレンズ100の装用中の眼圧を取得する動作をいう。撮像モードとは、当該ピンホールコンタクトレンズ100の装用中、被写体を撮像する動作をいう。
制御部25には電子部材20一例を構成する電源部26が接続され、無線通信部22、IOインターフェース23、液晶表示素子24、制御部25、記憶部27、光検知素子29a及び圧力検知素子29bを駆動するようになされる。電源部26には蓄電部28(バッテリー)が接続され、電波受信(無線誘導給電)方式、光学変調波給電方式、太陽光給電方式のいずれか1つの方式により充電される。蓄電部28は大容量の電解コンデンサから構成される。もちろん、充電可能な二次電池から構成してもよい。
電波受信方式とは、非接触充電を含む非接触電力伝送の方式のうち電磁誘導を利用して電力を送る方式をいう。電波受信方式では、送電側で電流を電磁波に変換して受電側に送り、受電側はアンテナ素子21から電磁波を受信、整流回路を通じて直流電流に変換し、電力として利用する仕組みである。IEEE C95標準規格に準拠した周波数帯によれば、人体が電磁波に曝されても安全なレベルであるとする、3kHz~300GHzが利用できる。
電波受信方式の用途の具体的な例として、FeliCa(登録商標)をはじめとするRFID(パッシブRFIDタグ)が挙げられる。伝送距離は数メートルと長いが伝送効率は悪い。光学変調波給電方式とは、光変調波を利用した非接触電力伝送による給電方式をいう。太陽光給電方式とは太陽光を利用した非接触光電変換伝送による給電方式をいう。太陽光給電方式の場合、明るい場所で充電でき、電力を蓄積できる。暗い場所で当該蓄積電力をもって電子部材20の負荷電力を賄うことができる。
前述した外部機器90は、図6に示すスマートコンタクトシステム900を構成し、アンテナ素子91a,91b、無線通信部92,93、無線給電部94、制御部95、電源部96、記憶部97、操作・表示制御部98及びUSB制御部99を備え、一般に情報処理が行えるものである。図5に示した同じ名称のものの機能については、図5の説明を参照されたい。無線通信部92は、アンテナ素子91a及びピンホールコンタクトレンズ100のアンテナ素子21を介してデータ通信を行う。無線通信部93は、アンテナ素子91b及びスマートフォン901のアンテナ素子911を介してデータ通信を行う。電源部96は、外部バッテリーに接続可能なものである。記憶部97には外部記憶装置(SDカード等)が接続可能なものである。
操作・表示制御部98はこれらの機能の入出力及び表示操作に使用される。また、操作・表示制御部98から入力操作された動作設定に基づいて、後述する各種動作モードが実行される。無線給電部94は電磁誘導コイル94aを有して、ピンホールコンタクトレンズ100へ無線電力を供給するものである。制御部95は制御情報Dc0~Dc2、表示情報Dp、撮像情報Dg、光検知情報Dd1及び眼圧検知情報Dd2の入出力を制御するものである。USB制御部99は、USB通信規格の外部機器に接続され、データ転送制御が行われる。これらによりスマートコンタクトシステム900の外部機器90を構成する。なお、スマートコンタクトシステム900において、ブルートゥース規格の2.5mm角程度のICチップをピンホールレンズ部材10(スマートコンタクトレンズ)に実装することで、ピンホールコンタクトレンズ100と、スマートフォン901との間で、直接、同規格の近距離無線通信が可能となり、外部機器90を介さずともデータ通信が可能となる。
このスマートコンタクトシステム900の外部機器90とデータ通信可能なピンホールレンズ部材10であって、径D4を有するレンズ部材11は、図7に示すようにレンズ部材11を構成する表面(前面)側のレンズ部材111及び裏面(後面)側のレンズ部材112を有し、電子部材20が表面側のレンズ部材111及び裏面側のレンズ部材112によって挟み込まれたサンドイッチ構造を有する。レンズ部材111及びレンズ部材112は折り曲げても割れない素材が使用される。レンズ部材11は高酸素透過性を有するものが好ましい。
レンズ部材111はお椀をひっくり返したような上金型(キャビティ)により半球状に成形し、レンズ部材112を、角膜80の表面形状に沿うような曲面(曲率)を有した下金型(コア)によりドーム状(平面視円形状)に成形する。この例では、1チップ動作素子202、液晶表示素子24、光検知素子29a、圧力検知素子29b及び撮像素子30等を、予め遮光部材13’に実装して置くものとする。ピンホール領域12も、遮光部材13’の中央部分に画定されている。もちろん、これに限られることはなく、チップ封止方法を変更してもよい。レンズ部材11の表面又は裏面に電子部材20を貼付する方法が採れる。
この例では、前面側と後面側のレンズ部材111,112とにより、第1プリント配線部201を含むアンテナ素子21を実装した透明領域14の前面及び後面、1チップ動作素子202、第2配線領域を含む液晶表示素子24、光検知素子29a、圧力検知素子29b及び撮像素子30等を実装した遮光領域13の前面および後面の各々を挟持(被覆)するようにする。もちろん、1チップ動作素子202、第2配線領域を含む液晶表示素子24、光検知素子29a、圧力検知素子29b及び撮像素子30等を、遮光領域13に限られることはなく、透明領域14に設けてもよい。また、角膜に直接接触を要する検出素子は、レンズ部材112等に窓部を設けて対処するようにしてもよい。窓部から検出素子の検出片等のみを露出できる。
このようにして遮光領域13、透明領域14、アンテナ素子21、1チップ動作素子202、液晶表示素子24、光検知素子29a、圧力検知素子29b及び撮像素子30等が一体的に成形される。これにより、アンテナ素子21、1チップ動作素子202、液晶表示素子24、光検知素子29a、圧力検知素子29b及び撮像素子30等を、レンズ部材111,112等により完全封止・密封できるようになる。
しかも、本発明に係るピンホールコンタクトレンズ100を角膜に装着すると、透明領域14では光が通過するのに対して遮光領域13では光を遮光するようになる。ピンホール領域12には、遮光領域13により制限された中心の光が集束して通過する。このとき、液晶表示素子24による液晶開閉制御によって、図4Aに示した網膜86に結像されるピンホール像の周辺の明るさを動的に補正できるばかりか、光の回折を原因とした環状のグレイ像(リング像)を緩和できるようになる。
続いて、図8から図20を参照して、第2~第7の実施形態に係る各種動作モードを実行する制御部25の機能を説明する。
<第2実施形態>
この実施形態では制御部25が明るさ補正モードを実行する。このため、図8に示すピンホールコンタクトレンズ200の遮光領域13に工夫がなされている。遮光領域13は、ピンホール領域12と複数(多数)の孔15とを有している。液晶表示素子24は孔15の全部又は一部を塞ぐように設置される。液晶表示素子24は孔15が選択できれば、遮光部材13’の上面側又は下面側のいずれに配置してもよい。図8では、孔15の分布を説明するために、便宜上、右側半分に液晶表示素子24を配置しているが、もちろん、左側半分にも液晶表示素子24を配置するものである。孔15と液晶表示素子24との関係においては、1画素で複数の孔15を選択しても、また、複数画素で1つの孔15を選択するようにしてもよい。高精度に孔15を選択できるようになる。
この実施形態では制御部25が明るさ補正モードを実行する。このため、図8に示すピンホールコンタクトレンズ200の遮光領域13に工夫がなされている。遮光領域13は、ピンホール領域12と複数(多数)の孔15とを有している。液晶表示素子24は孔15の全部又は一部を塞ぐように設置される。液晶表示素子24は孔15が選択できれば、遮光部材13’の上面側又は下面側のいずれに配置してもよい。図8では、孔15の分布を説明するために、便宜上、右側半分に液晶表示素子24を配置しているが、もちろん、左側半分にも液晶表示素子24を配置するものである。孔15と液晶表示素子24との関係においては、1画素で複数の孔15を選択しても、また、複数画素で1つの孔15を選択するようにしてもよい。高精度に孔15を選択できるようになる。
図8に示すように、ピンホール領域12の孔周縁と遮光領域13の外周縁との間には複数の孔15がランダムまたは規則的に穿設され、外部からの光を角膜80に入射させることで明るさ(夜間視力)を確保する機能を有している。この例では、遮光領域13の外周縁部に複数の孔15が分布し、ピンホール領域の外周縁部には孔15が配置されないものである。ピンホール像の最大限のコントラストを得る構成である。
特に、夜間や暗所でピンホールコンタクトレンズ100を使用する場合に、光量を確保するのに効果的となる。孔15のピッチ(間隔)は、狭くするほど、十分な明かりを確保することができる。一方で、孔15のピッチを広くするほど像のコントラストの向上を図ることができる。孔15は従来の孔数固定式に比べてやや多めに開口数を増加しておく。入射光量範囲を広げるためである。
また、孔15の孔形状は、入射光の回折を防止するため、正円であることが好ましい。孔15の深さ方向(貫通方向)は、図4A及び図4Bに示したように、網膜86の中心窩88(図4A、4B参照)に向かうようにして(点線に沿って)傾斜され、効果的に入射する光を中心窩88に集光できるように形成されている。孔15は、中心窩88における光量を確保するためであり、更に、中心窩88ではR,G,B色の視信号が生成されるが、中心窩88は錐体視細胞から成り、視信号生成には、ある程度の明るさが必要であることによる。
孔15の径D5は、ピンホール領域12の径よりも小さく選定され、例えば0.17mm~0.18mmの範囲に選定される。これは、孔15の径を0.17mm未満とした場合、孔径が小さ過ぎて入射光を十分に取り入れることができず、夜間視力(明るさ)を確保できないからである。また、孔15の径を0.18mm超とした場合、孔径が大き過ぎて、光の回折によりハローやグレア現象が生じてしまうからである。この例では、従来方式の孔固定タイプのコンタクトレンズに比べて10~20%増しに孔15を開口しておく。
孔15の径D5と液晶表示素子24の1画素との関係においては、液晶表示素子24の1画素の大きさが、孔15の径D5よりも小さい場合は、孔15の径D5は0.18mmを超えても良い。単位面積当たりの画素数が増加し、画素密度が多くなって、孔15の形成密度をカバーできるようになる。
ここで、孔15の最適な径D5は、図4Aに示した、角膜80から網膜86の中心窩88までの焦点距離と光の波長との関係により求めることができる。孔15の径をφとし、入射光の波長をλとし、角膜80から網膜86の中心窩88までの距離(眼軸長)を焦点距離fとすると、孔15の径φは下記式(1)により求められる。
ここで、焦点距離fは、一般的に23mm~24mmであるので、例えば23mmの数値を上記式(1)に代入すると、孔15の最適な径φとして0.176mmが得られる。また、焦点距離fとして24mmの数値を上記式(1)に代入すると、孔15の最適な径φとして0.180mmが得られる。
ここで、図9を参照して、制御部25における明るさ補正モードの制御例を説明する。この例では、図8に示したように、マトリクス状を成した液晶表示素子24がピンホールレンズ部材10の遮光領域13の全面又は一部に設けられる。この例では、遮光領域13の入射光側に設けられる。更にピンホールレンズ部材10の遮光領域13の外郭周縁に複数の微細な孔15が設けられ、制御部25が、遮光領域13上に配置された液晶表示素子24の液晶開閉制御を行って、孔15を選択するように液晶表示素子24を制御するものである。電源は、電波受信方式の場合について説明をする。この例では、IEEE C95規格に準拠し、実効放射電力(EIRP)が40dBmで、11cmの離隔距離で、周波数1.8GHzの場合、受電電力が6mW/cm程度である。
この例では、大容量の蓄電部28が設けられる場合を前提にして、まず、図9に示すステップST1で制御部25は明るさ補正モードの設定を待機する。外部機器90が当該ピンホールコンタクトレンズに接近すると、無線通信部22及び電源部26が動作する。電源部26が電圧Vを発生すると、蓄電部28には電圧Vが充電される。外部機器90から電源の供給を受けると共に明るさ補正モードが設定されると、ステップST2で制御部25は液晶表示素子24及び光検知素子29aを通電する。この通電によって、光検知素子29aは、ピンホール領域12を透過する光を検知して光検知情報Dd1を制御部25に出力する。
その後、ステップST3で制御部25は光検知素子29aから光検知情報Dd1の転送を受ける。制御部25では、光検知情報Dd1及び無線通信部22からの制御情報Dc0の少なくともいずれか一方の情報に基づいてピンホール像の周辺の明るさを制御するようになる。
例えば、ステップST4で制御部25は光検知情報Dd1に基づく光量Dmと制御情報Dc0に基づく閾値Dthとを比較する。閾値Dthは制御情報Dc0に含まれ、外部機器90により設定され、動作モードや検知条件等によって異なるものである。光量Dmが閾値Dthよりも大きい場合(Dm>Dth)は、ステップST5に移行して孔15の開口数を減少する方向で孔15を選択するように液晶表示素子24を制御(液晶開閉制御)する。
ステップST7で制御部25は光量Dmと閾値Dthとが一致したか否かの判別を行う。一致していない場合は、ステップST4に戻って、制御部25は光検知情報Dd1に基づく光量Dmと制御情報Dc0に基づく閾値Dthとを再度、比較する。光量Dmが閾値Dthよりも小さい場合(Dm<Dth)は、ステップST6に移行して孔15の開口数を増加する方向に孔15を非選択するように液晶開閉制御を実行する。
ステップST7で制御部25は光量Dmと閾値Dthとが一致した場合(Dm=Dth)は、ステップST8で液晶開閉制御を維持する。その後、ステップST9で終了か否かを検知する。電源オフで制御を終了し、電源オン状態でステップST1に戻って制御を継続する。
第2の実施形態によれば、遮光領域13の外郭周縁に穿設された複数の微細な孔15を選択制御できるようになるので、明るい環境及び暗い環境に対応して、ピンホール像周辺の明るさを緻密に制御することができる。これにより、ピンホール像周辺の夜間視力(明るさ)を調整できるようになる。
<第3実施形態>
第3の実施形態では、制御部25が位置合わせ支援モードを実行する。このため、図10A、10Bに示すピンホールコンタクトレンズ300のように、液晶表示素子24がピンホール領域12内に形成される。例えば、装用者の網膜86上にピンホール像を結像するための開口部自体が液晶表示素子24から形成される。液晶表示素子24には例えば、PLCD液晶が使用できる。PLCD液晶は、荷電の有る無しで、光の透過をコントロールするもので、リバースタイプの場合は非荷電で透過するものである。もちろん、液晶表示素子24はPLCD液晶に限られることはない。
第3の実施形態では、制御部25が位置合わせ支援モードを実行する。このため、図10A、10Bに示すピンホールコンタクトレンズ300のように、液晶表示素子24がピンホール領域12内に形成される。例えば、装用者の網膜86上にピンホール像を結像するための開口部自体が液晶表示素子24から形成される。液晶表示素子24には例えば、PLCD液晶が使用できる。PLCD液晶は、荷電の有る無しで、光の透過をコントロールするもので、リバースタイプの場合は非荷電で透過するものである。もちろん、液晶表示素子24はPLCD液晶に限られることはない。
この例では、まず、図11に示すステップST11で制御部25は位置合わせ支援モードの設定を待機する。外部機器90が当該ピンホールコンタクトレンズに接近すると、無線通信部22及び電源部26が動作する。電源部26が電圧Vを発生すると、蓄電部28には電圧Vが充電される。
外部機器90から電源の供給を受けると共に位置合わせ支援モードが設定されると、ステップST12で制御部25は液晶表示素子24を通電する。液晶表示素子24がピンホール領域12に位置決めマークを表示する。位置決めマークは十字状に表示される。この十字状の位置決めマークを、以下で十字マークP3という。装用者は視軸(眼軸/光軸)を十字マークP3に一致するようにピンホールコンタクトレンズを操作して合わせ込む。もちろん、十字マークP3だけでなく、文字情報やキャラクターを表示するようにしてもよい。例えば、キャラクターパターン(絵や文字)を印刷したキャラクターをオン/オフ表示する。また、ピンホール領域の径D1を調整して、ピンホールによる光束(ビーム光)の強さを制御するようにしてもよい。
その後、ステップST13で終了か否かを検知する。電源オフで制御を終了し、電源オン状態でステップST11に戻って制御を継続する。これにより、ピンホールコンタクトレンズ100を装用者の眼軸(視軸/光軸)に再現性よく装着できるようになる。しかも、液晶電源オフで開口状態とすれば、液晶機能が全部ダウンした場合でも、ピンホール効果を現状維持できるようになる。
また、ピンホール領域12の開口部をマトリクス状の高密度の液晶表示素子で構成し、その画素数及び配置位置を適宜選択して、ピンホール領域12の径D1を1.0mm~1.6mmの範囲で変化させる制御を行ってもよい。これにより、その径D1の大きさの変化によりおおよそ1.00~3.00Dの加入度数を電子制御することができる。
<第4の実施形態>
この実施形態では、制御部25が第1映像合成モードを実行する。このため、図5に示したピンホールコンタクトレンズ400の表示部は液晶表示素子24に代わって、面(自)発光素子241から構成され、無線通信部22で受信した制御情報Dc0~Dc2に基づく映像を表示し、ピンホール像の周囲に当該映像を結像するようになる。面発光素子241は制御情報Dc1に付加された表示情報Dpに基づいて各種アプリケーションによる虚像を表示する。
この実施形態では、制御部25が第1映像合成モードを実行する。このため、図5に示したピンホールコンタクトレンズ400の表示部は液晶表示素子24に代わって、面(自)発光素子241から構成され、無線通信部22で受信した制御情報Dc0~Dc2に基づく映像を表示し、ピンホール像の周囲に当該映像を結像するようになる。面発光素子241は制御情報Dc1に付加された表示情報Dpに基づいて各種アプリケーションによる虚像を表示する。
この例では、表示部を構成する、例えば、図12に示す12個の面発光素子241がピンホールレンズ部材10の遮光領域13の角膜装用側に設けられる。面発光素子241は、遮光領域13の周囲に所定の間隔で放射状に設けられる。例えば、30°置きの放射状に設けられる。これにより、マトリクス映像を環状(サークル状)に均一・均等に合成表示できるようになる。面発光素子241の個々はその一例を構成する赤色発光素子、青色発光素子及び緑色発光素子を有し、M行×N列のマトリクス状を成したものである。図12に示すM,NはM=5,N=5である。もちろん、これに限られることは無い。M=1,2,3・・・,N=1,2,3・・・でも良い。
この例では、まず、図13に示すステップST21で制御部25は第1映像合成モードの設定を待機する。外部機器90が当該ピンホールコンタクトレンズに接近すると、無線通信部22及び電源部26が動作する。電源部26が電圧Vを発生すると、蓄電部28には電圧Vが充電される。
外部機器90から電源の供給を受けると共に第1映像合成モードが設定されると、ステップST22で制御部25は遮光領域13の12個の面発光素子241を通電する。その後、ステップST23で制御部25は無線通信部22から制御情報Dc1を入力する。ステップST24では制御部25が制御情報Dc1に基づいてピンホール像の周辺に第1映像P11を表示する制御を実行する。第1映像P11はカラーの文字情報やキャラクタパターンや、動画像である。第1映像P11は、例えば、図15に示すピンホール像P1の外周縁に沿って環状に表示される。
その後、ステップST25で終了か否かを検知する。電源オフで制御を終了し、電源オン状態でステップST21に戻って制御を継続する。この面発光素子241の表示制御によって、自然色のピンホール実像にカラーの虚像(映像)を合成して網膜に結像できるようになる。
このように第4の実施形態によれば、ピンホール領域12による実像を網膜86に結像しつつ、当該実像に対して、制御情報Dc1に基づく虚像(第1映像P11)を網膜86上で合成するように結像できる。実像の周囲に環状に第1映像P11を表示できるようになる。
これにより、ピンホール効果を維持しつつ、当該コンタクトレンズ装用者の脳に、制御情報Dc1に基づく第1映像P11をリアルタイムに認知させることができる。従って、ピンホール像の質向上を図ることができると共に、本来のピンホール領域12による焦点深度を利用して、近視や遠視、乱視、老眼の何れの矯正にも対応可能かつ高付加機能実装可能なスマートコンタクトレンズを提供することができる。
<第5の実施形態>
この実施形態では、制御部25が第2映像合成モードを実行する。このため、図14に示すピンホールコンタクトレンズ500のように、電子部材20の一例となる、マトリクス状を成した液晶表示素子24がピンホールレンズ部材10の透明領域14の全面又は一部に設けられるものである。例えば、液晶表示素子24を構成する、12組の10×10画素の液晶表示素子242がアンテナ素子21と遮光領域13との間であって、透明領域14の周囲に30°置きの放射状に設けられる。液晶表示素子242は、赤・青・緑の3色のドットカラーフィルム部材を有するものである。
この実施形態では、制御部25が第2映像合成モードを実行する。このため、図14に示すピンホールコンタクトレンズ500のように、電子部材20の一例となる、マトリクス状を成した液晶表示素子24がピンホールレンズ部材10の透明領域14の全面又は一部に設けられるものである。例えば、液晶表示素子24を構成する、12組の10×10画素の液晶表示素子242がアンテナ素子21と遮光領域13との間であって、透明領域14の周囲に30°置きの放射状に設けられる。液晶表示素子242は、赤・青・緑の3色のドットカラーフィルム部材を有するものである。
図15に示す眼球断面図において、ピンホール領域12および遮光領域13の周辺視野像は、遮光領域13の周辺に設けられた透明領域14を透過して角膜80に入射され、瞳孔を経て眼球内部の硝子体84に入り、硝子体84の裏面側の網膜86上に結像される。そのため、ピンホール領域12により得られた自然色のピンホール実像の周囲視野に、透明領域14による周辺視野像と、カラーの虚像(第2映像P21)とを合成して網膜86に結像できるようになる。
この例では、まず、図16に示すステップST31で制御部25は第2映像合成モードの設定を待機する。外部機器90が当該ピンホールコンタクトレンズに接近すると、無線通信部22及び電源部26が動作する。電源部26が電圧Vを発生すると、蓄電部28には電圧Vが充電される。
外部機器90から電源の供給を受けると共に、第2映像合成モードが設定されると、ステップST32で制御部25は透明領域14の各々の液晶表示素子242を通電する。その後、ステップST33で制御部25は無線通信部22から制御情報Dc2を入力する。ステップST34では制御部25が制御情報Dc2に基づいてピンホール像の周辺に第2映像P21(虚像)を表示する液晶表示制御を実行する。第2映像P21は文字情報やキャラクターを構成する。例えば、液晶表示素子242はキャラクターパターン(絵や文字)を動画化したものや、これらの静止画を表示する。
第2映像P21は、例えば、図15に示したピンホール像P1の外周縁に沿って環状に表示された、第1映像P11の外周縁に沿って環状に表示される。中心窩88の周囲の網膜86は杆体視細胞から構成されることから、くっきりとした映像は視認されないかも知れない。しかし、第1及び第2映像合成モードを重畳させた場合に、第1映像合成モードによる第1映像P11に対して、第2映像合成モードによる第2映像P21が明るさを補完する形態で2つの映像を合成表示できるようになる。
その後、ステップST35で終了か否かを検知する。電源オフで制御を終了し、電源オン状態でステップST31に戻って制御を継続する。
このように第5の実施形態によれば、ピンホール領域12による実像の周囲視野に、透明領域14による周辺視野像と、カラーの虚像(第2映像P21)とを合成して網膜86に結像できるようになる。実像の周囲に環状に第2映像P21を表示できるようになる。
これにより、ピンホール効果を維持しつつ、当該コンタクトレンズ装用者の脳に、制御情報Dc2に基づく第2映像P21をリアルタイムに認知させることができる。従って、ピンホール像の質向上を図ることができると共に、本来のピンホール領域12による焦点深度を利用して、近視や遠視、乱視、老眼の何れの矯正にも対応可能かつ高付加機能実装可能なスマートコンタクトレンズを提供することができる。
しかも、ピンホールレンズ部材10のピンホール領域12、遮光領域13及び透明領域14の全ての領域を液晶表示素子24で形成することができる。これにより、ピンホールコンタクトレンズ自体をフィルム状のレンズ部材11と液晶表示素子242で構築できるようになる。いわゆる、向こう側(被写体側)が見える透明ディスプレイを構成できる。
<第6の実施形態>
この実施形態では、図17Bに示すように、人の眼瞼内に装用可能なC形状の基幹本体38に、電子部材20や、薬剤収容部33が実装されるものである。電子部材20は、図5に示したような無線通信部22、液晶表示素子24、検知部(光検知素子29aや圧力検知素子29b等)、制御部25及び電源部26の少なくともいずれか一部である。例えば、電源部26及び無線通信部22が基幹本体38に実装されるものである。
この実施形態では、図17Bに示すように、人の眼瞼内に装用可能なC形状の基幹本体38に、電子部材20や、薬剤収容部33が実装されるものである。電子部材20は、図5に示したような無線通信部22、液晶表示素子24、検知部(光検知素子29aや圧力検知素子29b等)、制御部25及び電源部26の少なくともいずれか一部である。例えば、電源部26及び無線通信部22が基幹本体38に実装されるものである。
図17Aに示すピンホールコンタクトレンズ600の平面図では、説明のために、電子部材20及び薬剤収容部33を省略している。基幹本体38は、装用者の角膜の表面外周縁部の上端と上眼瞼75の裏側の上瞼嚢71aの付け根部との間に当接可能な円弧形状を有している。弧状部42は、角膜の表面外周縁部の下端と下眼瞼76の裏側の下瞼嚢71bの付け根部との間に当接可能な円弧形状を有している。基幹本体38は、一端が開放されたループ形状を成し、下弦状の第1の弧状部41、上弦状の第2の弧状部42及び略U字状の連結部45を有している。弧状部41,42の各々の遊端部は丸み処理が施されており、眼内を傷つけないようになされる。
図17Bに示す薬剤収容部33は、基幹本体38に脱着自在に取り付け可能なもの(Drug Delivery System:DDS/眼科薬物伝達システム)であり、眼球及び結膜等を含む部位に薬液を長時間に渡って自動供給するものである。この例では、薬剤の自動供給は、図示する圧電素子39で行われる。圧電素子39は例えば、図5に示した制御部25によって自動制御される。
連結部45は弧状部41と弧状部42とを連結する部分を構成し、図17Aに示した眼瞼耳側にある小帯77を囲繞する大きさとなされている。小帯77はヒトの結膜において、上瞼嚢71aと下瞼嚢71bの耳側の境界に存在する。連結部45は、弧状部41,42が連続した場合の仮想外周線よりも内側に窪んでいる。連結部45は、図中の白抜き矢印で示すように、弧状部41に対して上向き、弧状部42に対して下向きの相互反発力を付与するように構成されている。
基幹本体38は、例えば、金(Au)、ステンレス等の金属、樹脂又はグラスファイバー等である。太さは、0.1mmから2.0mm程度である。異物挿入感を抱かせないために、基幹本体38の太さは、弧状部41,42に対する相互反発力をある程度、確保できれば、なるべく細い方がよい。
基幹本体38は、図17Aの白抜き矢印に示すように、その中央部の折り返し部位に外側に開く軽いテンションをかけながら嚢内に安定させるようになされる。また、基幹本体38は小帯を回避するだけでなく本体が嚢内で回転することを防ぐ役割もかねているため安定した位置に電子部材20を維持できる。
基幹本体38に電子部材20の一部を装着する方式を採用したとき、当該電子部材20が眼瞼嚢内深くにおいて安定して収納され、例えば、基幹本体38とピンホールレンズ部材10との間において、電波による近距離給電方式を採ることができる。
これにより、十分な容量の電源部26を基幹本体38に設置できるので、バックスキャッター方式に比べて、眼内部で電力授受を行いながら情報処理を行う自立型のスマートコンタクトレンズを構築できるようになる。
この実施形態では、図17Aに示したピンホールコンタクトレンズ600において、図5に示した制御部25が眼圧検知モードを実行する。制御部25は眼圧検知情報Dd2を一定時間毎に記憶部27に書き込み制御したり、眼圧検知情報Dd2及び制御情報Dc0に基づいて圧電素子39(他の受動素子)から徐放される目薬等の徐放量を自動制御したりするようになる。
この例では、まず、図18示すステップST41で制御部25は眼圧検知モードの設定を待機する。外部機器90が装用者のピンホールコンタクトレンズに接近すると、無線通信部22及び電源部26が動作する。電源部26が電圧Vを発生すると、蓄電部28には電圧Vが充電される。このとき、図17Bに示した基幹本体38に実装された電源部26から、ピンホールレンズ部材10へ電源供給を行ってもよい。
外部機器90から電源の供給を受けると共に眼圧検知モードが設定されると、ステップST42で制御部25は遮光領域13の圧力検知素子29bを通電する。この通電を受けて圧力検知素子29bは眼圧検知情報Dd2を制御部25に出力する。圧力検知素子29bは遮光領域13に限られることはなく、図17Bに示した基幹本体38に設けてもよい。
その後、ステップST43で制御部25は無線通信部22から制御情報Dc2及び眼圧検知情報Dd2を入力する。ステップST44では制御部25が制御情報Dc2及び眼圧検知情報Dd2に基づいて、例えば、図17Bに示した圧電素子39等を制御する。この制御では眼圧検知情報Dd2を記憶部27に一定時間毎に記憶したり、薬剤徐放制御を実行したりする。薬剤徐放制御では、目標値を設定し圧電素子39を駆動制御して、眼圧に見合う最適な徐放量の目薬を薬剤収容部33から徐放するようになされる。
その後、ステップST45で終了か否かを検知する。電源オフで制御を終了し、電源オン状態でステップST41に戻って制御を継続する。これにより、ピンホール像を網膜86に結像しつつ、特定の眼疾患や緑内障等の治療をできるようになる。
緑内障においては、角膜下の房水の排出制御を行うことができる。検知部は圧力検知素子29bに限られることはなく、涙に含まれる糖の値(血糖値)を検知するものでもよい。例えば、検知部には酵素(グルコースオキシダーゼ)電極フィルムが使用できる。検知対象は心拍数でも良い。血糖値の検知内容によって血糖値を下げる薬液を薬剤収容部33等から徐放できるようになる。また、スマートフォン901を経由して医療機関に血糖値の検知情報を転送するといった用途(遠隔診療治療総合システム)が可能となる。これにより、糖尿病患者の血糖値を非侵襲的に遠隔監視したり、緑内障患者の眼圧を遠隔監視しながら房水を排出制御したりできるようになる。これらの用途に関してスマートコンタクトシステムを構成する場合に、外部機器90をスマートコンタクト専用制御装置により構成し、この専用制御装置から得られる情報を、スマートフォン901を経由して医療機関へ転送してもよい。医療機関からピンホールコンタクトレンズ装用者のスマートフォン901へ処方箋(治療)指示データを転送するようにしてもよい。
<第7の実施形態>
この実施形態では、図19に示すピンホールコンタクトレンズ700において、ピンホールレンズ部材10に撮像素子30(カメラ)が設けられるものである。例えば、撮像素子30は遮光領域13の表面側に配置され、シャッター機構は、上眼瞼及び下眼瞼による瞬きを検知する方式を採ることができる。シャッター機構については、米国特許出願公開第2016/0097940号明細書に記載された瞼閉鎖の検出技術を応用することができる。
この実施形態では、図19に示すピンホールコンタクトレンズ700において、ピンホールレンズ部材10に撮像素子30(カメラ)が設けられるものである。例えば、撮像素子30は遮光領域13の表面側に配置され、シャッター機構は、上眼瞼及び下眼瞼による瞬きを検知する方式を採ることができる。シャッター機構については、米国特許出願公開第2016/0097940号明細書に記載された瞼閉鎖の検出技術を応用することができる。
図20において、図5に示した制御部25が撮像モードを実行する。まず、ステップST51で、制御部25は撮像モードの設定を待機する。外部機器90が装用者のピンホールコンタクトレンズに接近すると、無線通信部22及び電源部26が動作する。電源部26が電圧Vを発生すると、蓄電部28には電圧Vが充電される。
外部機器90から電源の供給を受けると共に撮像モードが設定されると、ステップST52で制御部25は遮光領域13の撮像素子30を通電する。この通電を受けて撮像素子30は動作状態になる。この例では、図示しない検知手段で瞬きを検知して被写体の実像を取り込み、その撮像情報Dgを制御部25経由で記憶部27に書き込むようになされる。撮像情報Dgは無線通信部22を介して外部に読み出すようになされる。
その後、ステップST53で終了か否かを検知する。電源オフで制御を終了し、電源オン状態でステップST51に戻って制御を継続する。これにより、撮像モードが設定されると、ピンホール像を網膜に結像しつつ、撮像モードを実行できるようになる。
この実施形態では、遮光領域13の表面側に撮像素子30を配置して、被写体を撮像する場合について説明したが、これに限られることはなく、遮光領域13の裏側側に撮像素子30を配置して、眼底を撮像するようにしてもよい。中心窩88を含む周辺網膜画像を取得できるようになる。その際に、面発光素子241を白色表示して被撮像領域を明るくすることができ、簡易な眼底検査情報を取得できるようになる。眼科診療の支援に寄与できるようになる。
このように特定の好ましい実施形態に関して、本発明を開示してきたが、本発明は、特定の開示された実施形態を超えて、他の代替例にまで及び、または、本発明の使用と、明らかな変形例と、本発明と等価なものとにまで及ぶことを当業者は理解されたい。これに加えて、多数の本発明の変形例について詳細に示して説明してきたが、本発明の範囲内に含まれる他の変形例は、本開示に基づいて、当業者によって容易に想到可能なものである。例えば、遮光領域13をグラデーション構成にする。この構成では、遮光領域13と透明領域14との間に、遮光率が遮光領域13よりも高くなる(異なる)遮光周縁領域を設けるものである。ピンホール像周縁の網膜の明るさを確保するためである。
また、実施形態の特定の特徴及びその側面を多様に組み合わせること、または、部分的に組み合わせることができ、それらもまた、本発明の範囲内に含まれるものと考えられる。従って、開示された実施形態の多様な特徴及びその側面を組み合わせたり取り替えたりして、開示された発明の異なる形態が形成されるということを理解されたい。例えば、第4の実施形態において、検知部でピンホール領域を透過する光を検知し、この検知部からの情報に基づいて、自発光素子を表示制御するようにしてもよい。
また、撮像素子30(カメラ)で外界像(実像)を撮像し、第2の実施形態で説明した第1映像合成モードに基づいて、R,G,B色用の自発光素子により外界像を再生し、又は、第3の実施形態で説明した十字マークに代えて、液晶表示素子24により外界像を表示し、当該外界像を網膜86上へ投射するようにする。これにより、ピンホール像を強調できるばかりか、角膜・水晶体・硝子体がほとんど機能しない視力弱者であっても外界像を視認できるようになる。この結果、眼鏡タイプのQDレーザー光走査型の網膜投影方式に比べて簡易な素子でスマートコンタクトレンズを構成できるようになる。
このように、本願で開示される本発明の技術的な範囲は、上述の特定の開示された実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲を公平に解釈することのみによって決定されるものである。
10・・・ピンホールレンズ部材、11・・・レンズ部材、12・・・ピンホール領域、13・・・遮光領域、14・・・透明領域、15・・・孔、20・・・電子部材、21、91a,91b、911・・・アンテナ素子、22,92,93・・・無線通信部、23・・・IOインターフェース、24・・・液晶表示素子、25、95・・・制御部、26,96・・・電源部、27、97・・・記憶部、28・・・蓄電部、29a・・・光検知素子、29b・・・圧力検知素子、30・・・撮像素子、38・・・基幹本体、90・・・外部機器、94・・・無線給電部、94a・・・電磁誘導コイル、98・・・操作・表示制御部、99・・・USB制御部、1(100~700)・・・ピンホールコンタクトレンズ、900・・・スマートコンタクトシステム、901・・・スマートフォン
Claims (23)
- 人の角膜に装用可能なレンズ部材、円状を有して前記レンズ部材のほぼ中央に配置されて、装用者の網膜上にピンホール像を結像するピンホール領域、前記ピンホール領域の外郭側に設けられて光を遮光する遮光領域、及び、前記遮光領域の外郭側に設けられて光を通過させる透明領域を有するピンホールレンズ部材と、
前記ピンホール領域、前記透明領域及び前記遮光領域の少なくともいずれか1つの領域に配置され、前記ピンホール領域を通過する光に対し、前記透明領域を通過する光及び、前記遮光領域に吸収される光の少なくともいずれか一方を制御情報に基づいて電気的に光学処理して前記ピンホール像に与える電子部材と
を備えるピンホールコンタクトレンズ。 - 前記ピンホールレンズ部材に配置される前記電子部材は、
アンテナ素子を有して前記制御情報を送受信する無線通信部と、
前記制御情報に基づく映像を前記ピンホール像の周囲に結像する表示部と、
前記ピンホール領域を透過する光を検知する検知部と、
前記検知部からの検知情報及び前記無線通信部からの前記制御情報の少なくともいずれか一方の情報に基づいて前記ピンホール像の周辺の明るさを制御する制御部とを有する
請求項1に記載のピンホールコンタクトレンズ。 - 前記表示部は、
前記ピンホールレンズ部材のピンホール領域の全面又は一部に設けられ、マトリクス状を成した液晶表示素子
を有する
請求項2に記載のピンホールコンタクトレンズ。 - 前記表示部は、
装用者の網膜上に前記ピンホール像を結像するための開口部を前記ピンホール領域に形成する
請求項3に記載のピンホールコンタクトレンズ。 - 前記表示部は、
前記ピンホール領域に位置決めマークを表示する
請求項4に記載のピンホールコンタクトレンズ。 - 前記表示部は、
前記ピンホールレンズ部材の遮光領域の全面又は一部に設けられ、マトリクス状を成した液晶表示素子
を有する
請求項2に記載のピンホールコンタクトレンズ。 - 前記ピンホールレンズ部材の遮光領域の外郭周縁に複数の微細な孔が設けられ、
前記ピンホールレンズ部材の制御部は、
前記遮光領域に配置された前記表示部の液晶開閉制御を行って前記孔を選択するように前記表示部を制御する
請求項6に記載のピンホールコンタクトレンズ。 - 前記表示部は、
前記ピンホールレンズ部材の透明領域の全面又は一部に設けられ、マトリクス状を成した液晶表示素子
を有する
請求項2に記載のピンホールコンタクトレンズ。 - 前記液晶表示素子は、
赤・青・緑の3色のドットカラーフィルム部材
を有する
請求項3又は8に記載のピンホールコンタクトレンズ。 - 前記ピンホールレンズ部材は、前記無線通信部、検知部、表示部及び制御部を駆動する電源部を備え、
前記電源部には、無線誘導給電方式、光学変調波給電方式、太陽光給電方式のいずれか1つの方式を有する蓄電素子が備えられる
請求項2に記載のピンホールコンタクトレンズ。 - 前記制御部は、
前記ピンホールレンズ部材の遮光領域に設けられ、
前記無線通信部、表示部及び検知部に接続され、前記制御情報に基づいて当該無線通信部、検知部及び表示部の入出力を制御するマイクロプロセス素子
を有する
請求項2に記載のピンホールコンタクトレンズ。 - 前記電子部材は、
前記ピンホールレンズ部材の少なくとも前記遮光領域の角膜装用側に配置された自発光素子を有し、当該自発光素子の光を制御情報に基づいて表示制御をして前記ピンホール像に与える
請求項1のピンホールコンタクトレンズ。 - 前記電子部材は、
アンテナ素子を有して前記制御情報を送受信する無線通信部と、
赤色発光素子、青色発光素子及び緑色発光素子を有して前記制御情報に基づく映像を前記ピンホール像の周囲に結像する表示部と、
前記無線通信部からの前記制御情報に基づく映像を前記ピンホール像の周囲に結像するように前記表示部を制御する制御部とを有する
請求項12に記載のピンホールコンタクトレンズ。 - 前記無線通信部は、
前記ピンホールレンズ部材の透明領域の外周縁に沿って設けられ、ループ状を成したアンテナ素子
を有する
請求項2又は13に記載のピンホールコンタクトレンズ。 - 前記制御部は、
前記ピンホールレンズ部材の遮光領域に設けられ、
前記無線通信部及び表示部に接続され、前記制御情報に基づいて当該無線通信部及び表示部の入出力を制御するマイクロプロセス素子
を有する
請求項13に記載のピンホールコンタクトレンズ。 - 前記ピンホールレンズ部材は、前記無線通信部、表示部及び制御部を駆動する電源部を備え、
前記電源部には、無線誘導給電方式、光学変調波給電方式、太陽光給電方式のいずれか1つの方式を有する蓄電素子が備えられる
請求項13に記載のピンホールコンタクトレンズ。 - 前記無線通信部、表示部、制御部及び電源部の少なくともいずれか一部の電子部材が、人の眼瞼内に装用可能なC形状の基幹本体に実装される
請求項16に記載のピンホールコンタクトレンズ。 - 前記ピンホールレンズ部材に撮像素子が設けられる
請求項1又は12に記載のピンホールコンタクトレンズ。 - 前記ピンホールレンズ部材に記憶素子が設けられる
請求項1又は12に記載のピンホールコンタクトレンズ。 - 前記ピンホールレンズ部材に圧力検知素子が設けられる
請求項1又は12に記載のピンホールコンタクトレンズ。 - 前記レンズ部材は、表面側のレンズ部材及び裏面側のレンズ部材を有し、
前記電子部材が前記表面側のレンズ部材及び裏面側のレンズ部材によって挟み込まれたサンドイッチ構造を有する
請求項1又は12に記載のピンホールコンタクトレンズ。 - 前記ピンホールレンズ部材は、ソフトコンタクトレンズ及びハードコンタクトレンズの少なくとも、いずれかの一つから構成される請求項1又は12に記載のピンホールコンタクトレンズ。
- 請求項1から請求項22に記載のいずれかのピンホールコンタクトレンズと、
前記ピンホールコンタクトレンズとデータ通信可能な外部機器と、
前記外部機器とデータ通信可能なスマートフォンとを備えるスマートコンタクトシステム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201780072969.1A CN110023821A (zh) | 2016-11-25 | 2017-11-14 | 针孔接触镜片和智能接触系统 |
EP17873592.4A EP3547014A1 (en) | 2016-11-25 | 2017-11-14 | Pinhole contact lens and smart contact system |
US16/464,077 US20190293964A1 (en) | 2016-11-25 | 2017-11-14 | Pinhole contact lens and smart contact system |
KR1020197017607A KR20190086514A (ko) | 2016-11-25 | 2017-11-14 | 핀 홀 콘택트 렌즈 및 스마트 콘택트 시스템 |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016229109 | 2016-11-25 | ||
JP2016-229109 | 2016-11-25 | ||
JP2016251735A JP6174232B1 (ja) | 2016-11-25 | 2016-12-26 | ピンホールコンタクトレンズ及びスマートコンタクトシステム |
JP2016-251735 | 2016-12-26 | ||
JP2017080269A JP6239174B1 (ja) | 2016-11-25 | 2017-04-14 | ピンホールコンタクトレンズ及びスマートコンタクトシステム |
JP2017-080269 | 2017-04-14 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2018096979A1 true WO2018096979A1 (ja) | 2018-05-31 |
Family
ID=59505274
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/040931 WO2018096979A1 (ja) | 2016-11-25 | 2017-11-14 | ピンホールコンタクトレンズ及びスマートコンタクトシステム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190293964A1 (ja) |
EP (1) | EP3547014A1 (ja) |
JP (2) | JP6174232B1 (ja) |
KR (1) | KR20190086514A (ja) |
CN (1) | CN110023821A (ja) |
WO (1) | WO2018096979A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020016812A (ja) * | 2018-07-27 | 2020-01-30 | 真一 芦田 | 眼用器具 |
JP2020052438A (ja) * | 2020-01-09 | 2020-04-02 | 真一 芦田 | 眼用器具 |
WO2020195199A1 (ja) * | 2019-03-27 | 2020-10-01 | 株式会社シード | コンタクトレンズ、房水ラマン分光計測装置、房水ラマン分光計測システム、及び房水ラマン分光計測方法 |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11029538B2 (en) * | 2017-10-25 | 2021-06-08 | Coopervision International Limited | Contact lenses having an ion-impermeable portion and related methods |
US11333902B2 (en) * | 2017-12-12 | 2022-05-17 | RaayonNova LLC | Smart contact lens with embedded display and image focusing system |
WO2019176952A1 (en) * | 2018-03-13 | 2019-09-19 | Menicon Co., Ltd. | Determination System, Computing Device, Determination Method, and Program |
JP2019179095A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | 真一 芦田 | 眼用装着物、眼用器具及び挟持体 |
JP2020003586A (ja) * | 2018-06-27 | 2020-01-09 | 真一 芦田 | 眼用器具、眼用装着物、伝達媒体及び伝送装置 |
US11681164B2 (en) * | 2018-07-27 | 2023-06-20 | Tectus Corporation | Electrical interconnects within electronic contact lenses |
EP3830636A4 (en) * | 2018-07-30 | 2022-04-13 | Acucela Inc. | ELECTRONIC CONTACT LENS OPTICAL DESIGNS TO SLOW THE PROGRESSION OF MYOPIA |
CN110013218B (zh) * | 2019-03-29 | 2022-02-18 | 华中科技大学 | 用于动态眼压测量的光学光栅柔性传感器及其制造方法 |
JP7281329B2 (ja) * | 2019-04-16 | 2023-05-25 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
CN110367927B (zh) * | 2019-08-01 | 2022-04-08 | 中山大学 | 青光眼眼压连续检测系统及其检测方法 |
US11388390B2 (en) | 2019-08-28 | 2022-07-12 | Lg Electronics Inc. | Wearable electronic device on head |
US11237410B2 (en) | 2019-08-28 | 2022-02-01 | Tectus Corporation | Electronics assembly for use in electronic contact lens |
US11392188B1 (en) * | 2021-01-06 | 2022-07-19 | International Business Machines Corporation | Maintaining smart contact lens power levels |
CN113125810B (zh) * | 2021-02-23 | 2024-02-09 | 四川航天燎原科技有限公司 | 一种多种类型分离连接器电分离转接分离装置 |
US11416072B1 (en) | 2021-07-20 | 2022-08-16 | Bank Of America Corporation | Data entry apparatus leveraging smart contact lenses |
US11875323B2 (en) | 2021-10-05 | 2024-01-16 | Bank Of America Corporation | Automated teller machine (ATM) transaction processing leveraging smart contact lenses |
TWI848568B (zh) * | 2022-06-12 | 2024-07-11 | 晶碩光學股份有限公司 | 隱形眼鏡 |
WO2024089869A1 (ja) * | 2022-10-28 | 2024-05-02 | 株式会社センチュリーアークス | 投影装置および投影機能付きコンタクトレンズ |
US12001015B1 (en) * | 2023-01-06 | 2024-06-04 | Htc Corporation | Projection system and contact lens used therefor |
WO2024160338A1 (en) * | 2023-01-30 | 2024-08-08 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | A method for adjusting light through a smart lens |
Citations (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4828000B1 (ja) | 1968-10-09 | 1973-08-28 | ||
JPS5244092B2 (ja) | 1971-12-27 | 1977-11-04 | ||
WO2011048953A1 (ja) * | 2009-10-20 | 2011-04-28 | ユニバーサルビジョン株式会社 | ソフトコンタクトレンズ |
JP4752309B2 (ja) | 2005-04-07 | 2011-08-17 | ソニー株式会社 | 画像表示装置および方法 |
JP2013501598A (ja) * | 2009-08-13 | 2013-01-17 | アキュフォーカス・インコーポレーテッド | マスクを有する眼内インプラントおよびレンズ |
JP2013122591A (ja) | 2011-11-30 | 2013-06-20 | Johnson & Johnson Vision Care Inc | 電子コンタクトレンズ内の電気的相互接続 |
JP2013218326A (ja) * | 2012-04-03 | 2013-10-24 | Johnson & Johnson Vision Care Inc | 可変光学電子眼科用レンズのレンズ駆動機構 |
US8608310B2 (en) | 2007-11-07 | 2013-12-17 | University Of Washington Through Its Center For Commercialization | Wireless powered contact lens with biosensor |
JP2014160258A (ja) * | 2014-03-25 | 2014-09-04 | Hikoyuki Konno | 機能付きコンタクトレンズ |
WO2014178221A1 (ja) * | 2013-05-02 | 2014-11-06 | ソニー株式会社 | コンタクトレンズおよび記憶媒体 |
JP2015018179A (ja) * | 2013-07-12 | 2015-01-29 | 株式会社ユニバーサルビュー | コンタクトレンズ |
JP2015515115A (ja) * | 2012-01-26 | 2015-05-21 | ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッドJohnson & Johnson Vision Care, Inc. | 積層一体型構成要素装置内の複数のエネルギー印加要素 |
US9158133B1 (en) | 2012-07-26 | 2015-10-13 | Google Inc. | Contact lens employing optical signals for power and/or communication |
JP2016002353A (ja) * | 2014-06-18 | 2016-01-12 | ソニー株式会社 | 検出装置および方法、並びにプログラム |
US20160097940A1 (en) | 2013-05-02 | 2016-04-07 | Sony Corporation | Contact lens and storage medium |
JP5992424B2 (ja) | 2010-10-20 | 2016-09-14 | ユニバーシティ オブ ダンディー | 眼圧測定デバイス、眼圧測定デバイスを備える装置及び眼圧測定デバイスを調整する方法 |
JP2016534767A (ja) * | 2013-06-28 | 2016-11-10 | ヴェリリー ライフ サイエンシズ エルエルシー | コンタクトレンズセンサおよび表示デバイスとのリーダ通信 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5239798B2 (ja) | 1971-08-14 | 1977-10-07 | ||
JPS5244092A (en) | 1975-10-04 | 1977-04-06 | Samy Kogyo Kk | Living body ion exchanging device |
JPS5992424A (ja) | 1982-11-18 | 1984-05-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 磁気記録再生装置のヘツドアジマス表示装置 |
JP2005311823A (ja) * | 2004-04-23 | 2005-11-04 | Seiko Epson Corp | 表示装置 |
WO2016031093A1 (ja) * | 2014-08-28 | 2016-03-03 | 株式会社ユニバーサルビュー | 眼瞼内装用具 |
-
2016
- 2016-12-26 JP JP2016251735A patent/JP6174232B1/ja active Active
-
2017
- 2017-04-14 JP JP2017080269A patent/JP6239174B1/ja active Active
- 2017-11-14 WO PCT/JP2017/040931 patent/WO2018096979A1/ja unknown
- 2017-11-14 EP EP17873592.4A patent/EP3547014A1/en not_active Withdrawn
- 2017-11-14 US US16/464,077 patent/US20190293964A1/en not_active Abandoned
- 2017-11-14 CN CN201780072969.1A patent/CN110023821A/zh active Pending
- 2017-11-14 KR KR1020197017607A patent/KR20190086514A/ko unknown
Patent Citations (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4828000B1 (ja) | 1968-10-09 | 1973-08-28 | ||
JPS5244092B2 (ja) | 1971-12-27 | 1977-11-04 | ||
JP4752309B2 (ja) | 2005-04-07 | 2011-08-17 | ソニー株式会社 | 画像表示装置および方法 |
US8608310B2 (en) | 2007-11-07 | 2013-12-17 | University Of Washington Through Its Center For Commercialization | Wireless powered contact lens with biosensor |
JP2013501598A (ja) * | 2009-08-13 | 2013-01-17 | アキュフォーカス・インコーポレーテッド | マスクを有する眼内インプラントおよびレンズ |
WO2011048953A1 (ja) * | 2009-10-20 | 2011-04-28 | ユニバーサルビジョン株式会社 | ソフトコンタクトレンズ |
JP5992424B2 (ja) | 2010-10-20 | 2016-09-14 | ユニバーシティ オブ ダンディー | 眼圧測定デバイス、眼圧測定デバイスを備える装置及び眼圧測定デバイスを調整する方法 |
JP2013122591A (ja) | 2011-11-30 | 2013-06-20 | Johnson & Johnson Vision Care Inc | 電子コンタクトレンズ内の電気的相互接続 |
JP2015515115A (ja) * | 2012-01-26 | 2015-05-21 | ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッドJohnson & Johnson Vision Care, Inc. | 積層一体型構成要素装置内の複数のエネルギー印加要素 |
JP2013218326A (ja) * | 2012-04-03 | 2013-10-24 | Johnson & Johnson Vision Care Inc | 可変光学電子眼科用レンズのレンズ駆動機構 |
US9158133B1 (en) | 2012-07-26 | 2015-10-13 | Google Inc. | Contact lens employing optical signals for power and/or communication |
WO2014178221A1 (ja) * | 2013-05-02 | 2014-11-06 | ソニー株式会社 | コンタクトレンズおよび記憶媒体 |
US20160097940A1 (en) | 2013-05-02 | 2016-04-07 | Sony Corporation | Contact lens and storage medium |
JP2016534767A (ja) * | 2013-06-28 | 2016-11-10 | ヴェリリー ライフ サイエンシズ エルエルシー | コンタクトレンズセンサおよび表示デバイスとのリーダ通信 |
JP2015018179A (ja) * | 2013-07-12 | 2015-01-29 | 株式会社ユニバーサルビュー | コンタクトレンズ |
JP2014160258A (ja) * | 2014-03-25 | 2014-09-04 | Hikoyuki Konno | 機能付きコンタクトレンズ |
JP2016002353A (ja) * | 2014-06-18 | 2016-01-12 | ソニー株式会社 | 検出装置および方法、並びにプログラム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020016812A (ja) * | 2018-07-27 | 2020-01-30 | 真一 芦田 | 眼用器具 |
WO2020195199A1 (ja) * | 2019-03-27 | 2020-10-01 | 株式会社シード | コンタクトレンズ、房水ラマン分光計測装置、房水ラマン分光計測システム、及び房水ラマン分光計測方法 |
JP2020052438A (ja) * | 2020-01-09 | 2020-04-02 | 真一 芦田 | 眼用器具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018092111A (ja) | 2018-06-14 |
JP2018092115A (ja) | 2018-06-14 |
US20190293964A1 (en) | 2019-09-26 |
CN110023821A (zh) | 2019-07-16 |
JP6174232B1 (ja) | 2017-08-02 |
KR20190086514A (ko) | 2019-07-22 |
EP3547014A1 (en) | 2019-10-02 |
JP6239174B1 (ja) | 2017-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2018096979A1 (ja) | ピンホールコンタクトレンズ及びスマートコンタクトシステム | |
US12023239B2 (en) | Ocular systems, devices, and methods | |
CN103083113B (zh) | 电激活眼内透镜 | |
US7248928B2 (en) | Artificial eye system | |
KR101383496B1 (ko) | 소프트 콘택트 렌즈 | |
US20190314147A1 (en) | Eyewear including a remote control camera and a docking station | |
US11376163B2 (en) | Devices, systems, and methods for vision restoration | |
US11378819B2 (en) | Multi-component contact lens having posterior and anterior features | |
CN101094626A (zh) | 电激活眼内透镜 | |
US20230157893A1 (en) | Comprehensive intraocular vision advancement | |
CN109564358A (zh) | 用于可安装在眼睛上的设备的触觉接口 | |
KR20190105995A (ko) | 디스플레이부를 구비하는 의안 및 그 구동 시스템 | |
CN114948336A (zh) | 基于增强现实的人造视网膜系统 | |
CN219397885U (zh) | 一种眼内植入的微型显示装置 | |
CN116347196A (zh) | 一种眼内植入的微型显示装置 | |
WO2019074724A1 (en) | INTRAOCULAR LENS WITH ELECTRONIC COMPONENT AND ON-OFF STENOPE |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 17873592 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 20197017607 Country of ref document: KR Kind code of ref document: A |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2017873592 Country of ref document: EP Effective date: 20190625 |