WO2018088249A1 - リース車両共同使用システム - Google Patents

リース車両共同使用システム Download PDF

Info

Publication number
WO2018088249A1
WO2018088249A1 PCT/JP2017/038939 JP2017038939W WO2018088249A1 WO 2018088249 A1 WO2018088249 A1 WO 2018088249A1 JP 2017038939 W JP2017038939 W JP 2017038939W WO 2018088249 A1 WO2018088249 A1 WO 2018088249A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
information
identification information
leased
joint
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/038939
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
善午 後藤
俊右 向井
Original Assignee
Gホールディングス株式会社
善午 後藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gホールディングス株式会社, 善午 後藤 filed Critical Gホールディングス株式会社
Priority to EP17869058.2A priority Critical patent/EP3540676A4/en
Publication of WO2018088249A1 publication Critical patent/WO2018088249A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0283Price estimation or determination
    • G06Q30/0284Time or distance, e.g. usage of parking meters or taximeters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0645Rental transactions; Leasing transactions

Definitions

  • the present invention relates to a leased vehicle shared use system and relates to a leased vehicle shared use system suitable for improving the operating rate of a leased vehicle.
  • the operation rate of automobiles is very low.
  • a so-called Sunday driver has an operating rate of about 4.7% per year when it is used for 8 hours a day.
  • its operating rate is only 24%.
  • Patent Document 1 when one vehicle is shared for company use and private use, the vehicle can be recorded in a simple manner with each traveling situation during company use and private use.
  • a management device is disclosed.
  • Patent Document 2 discloses a vehicle rental management that enables the realization of a fair cost burden by accurately deriving shared rents according to the usage mode when a plurality of usage modes occur for a single vehicle for renting. A system is disclosed.
  • the inventor has invented an efficient vehicle shared use system that can carry out car leasing to a plurality of users.
  • the unit price is determined by the same calculation as above, but since it is payment for the usage time, the rental car cost is not necessarily higher than the private ownership. However, it is inevitable that the procedure for exchanging with the rental car company every time it is used, and it is not always possible to rent a car of the desired model.
  • an object of the present invention is to jointly use a vehicle used for car leasing, to improve the operating rate per vehicle, and to pay a lease fee by a plurality of people.
  • the purpose is to provide a leased vehicle joint system that can reduce the lease fee per person.
  • a further object of the present invention is to provide a leasing company or a company responsible for information processing of leasing business on behalf of a leasing company, which can smoothly fulfill the obligations imposed on the leasing company (owner of private vehicles) under the Road Transportation Law. There is.
  • Another object of the present invention is to provide a leasing system that can efficiently operate a leasing company even if there are various types of lease vehicles such as gasoline vehicles, electric vehicles, hybrid vehicles, and fuel cell vehicles. It is to provide a vehicle shared use system.
  • the present invention provides the following shared use system for leased vehicles. That is, as a first invention, a joint user information holding unit that holds and associates vehicle identification information of leased vehicles and two or more joint user identification information of the leased vehicles, vehicle identification information, and the two or more Vehicle travel related information acquisition unit for acquiring vehicle travel related information including the joint user identification information of any one of the vehicle joint users and the vehicle travel information of the leased vehicle, and the received vehicle travel related information A lease fee calculation rule holding unit that holds a lease fee calculation rule that is a rule for calculating a lease fee to be charged to each of the joint users based on the lease fee, and a lease fee calculation rule acquisition unit that acquires the lease fee calculation rule; A lease fee calculation unit that calculates a lease fee to be billed to each joint user based on the received travel-related information and the acquired lease fee calculation rule.
  • a joint user information holding unit that holds and associates vehicle identification information of leased vehicles and two or more joint user identification information of the leased vehicles, vehicle identification information, and the two or more Vehicle travel
  • vehicle identification information for leased vehicles owner identification information for leased vehicles, and joint user information holding unit that holds and associates two or more joint user identification information for leased vehicles
  • vehicle identification Vehicle travel related information including information, owner identification information of the leased vehicle, joint user identification information of any one of the two or more vehicle joint users, and vehicle travel information of the leased vehicle is acquired.
  • a document (electronic) regarding an agreement made between the joint users identified by the joint user identification information regarding the use management of the leased vehicle identified by the vehicle identification information associated with the joint user identification information The lease vehicle shared use system is provided in which the agreement document identification information which is identification information (including the document) is further associated and held in the joint user information holding unit.
  • the lease fee calculation rule acquisition unit provides a leased vehicle shared use system having vehicle-specific lease fee calculation rule acquisition means for acquiring a lease fee calculation rule using vehicle identification information.
  • the lease fee calculation rule acquisition unit provides a lease vehicle joint use system having a user-specific lease fee calculation rule acquisition means for acquiring a lease fee calculation rule using joint user identification information.
  • the lease fee calculation rule acquisition unit provides a leased vehicle shared use system having an owner-specific lease fee calculation rule acquisition unit that acquires a lease fee calculation rule using vehicle owner identification information.
  • a leased vehicle shared use system including a vehicle management server further including a leased charge calculation result output unit that outputs information on the calculated leased charge to a terminal device used by the shared vehicle user.
  • a vehicle travel information acquisition unit that acquires vehicle travel information from the leased vehicle, and a joint that acquires joint user identification information to identify which joint user the leased vehicle user is The vehicle traveling by associating the user identification information acquisition unit, the acquired joint user identification information, and the vehicle traveling information when the joint user identified by the joint user identification information uses the leased vehicle.
  • Lease vehicle joint further comprising an in-vehicle device having a vehicle travel related information holding unit held as related information and a first vehicle travel related information output unit for outputting the held vehicle travel related information to the vehicle management server Provide the usage system.
  • the vehicle travel information acquisition unit of the in-vehicle device is vehicle travel distance information acquisition means for acquiring vehicle travel distance information from a leased vehicle or / and vehicle driving that is information for determining a vehicle driving time length from the vehicle A leased vehicle shared use system having vehicle travel time length information acquisition means for acquiring time length information.
  • the in-vehicle device authenticates with an authentication information holding unit that holds authentication information for authenticating the joint user identification information, and authentication information that holds the acquired joint user identification information.
  • the authentication result output unit for outputting the authentication result in the authentication unit, and the joint user identification information can be used as the joint user identification information only when the output authentication result has been authenticated.
  • a leased vehicle shared use system further comprising:
  • the in-vehicle device further includes an authentication unit management unit that manages the authentication unit.
  • a leased vehicle shared use system further comprising an authentication portable terminal device that includes an authentication information holding unit that holds authentication information and an authentication information output unit that outputs the held authentication information to the in-vehicle device.
  • the authentication portable terminal device further outputs a vehicle travel-related information acquisition unit that acquires vehicle travel-related information output from the vehicle travel-related information output unit, and outputs the acquired vehicle-related information to the vehicle management server. And a second vehicle travel related information output unit, and a leased vehicle shared use system.
  • a vehicle owner identification information authentication information holding unit that holds vehicle owner identification information authentication information that is information for authenticating vehicle owner identification information, and a vehicle owner that acquires vehicle owner identification information
  • An identification information acquisition unit a vehicle owner identification information authentication unit that authenticates with the acquired vehicle owner identification information authentication information, an authentication result output unit that outputs an authentication result, and an output
  • the leased vehicle shared use system further includes an authentication unit management unit control unit that functions as the authentication unit management unit only when the authentication result obtained is a result of authentication.
  • a leased vehicle shared use system further including a joint user information holding unit managing unit that manages the joint user information holding unit is provided.
  • the vehicle management server sends authentication information and authentication information to the mobile terminal device of the joint user identified by the joint user identification information held in the joint user information holding unit.
  • the authentication information output unit generation information which is information for causing the computer in the mobile terminal device to generate the authentication information output unit for outputting to the in-vehicle device, is transmitted to the joint user's mobile terminal device for authentication.
  • a leased vehicle shared use system further including an output unit for a joint user portable terminal for use as a device.
  • vehicle travel including vehicle identification information of a leased vehicle, joint user identification information of any one of two or more vehicle joint users of the leased vehicle, and vehicle travel information of the leased vehicle
  • vehicle travel-related information acquisition step for acquiring related information
  • the lease fee calculation rule acquisition step for acquiring lease fee calculation rules
  • the received travel-related information and the acquired lease fee calculation rules A lease fee calculation step for calculating a lease fee to be charged for the lease vehicle, and a method for operating the leased vehicle shared use system, including a method for operating the vehicle management server for the leased vehicle shared use system.
  • vehicle travel including vehicle identification information of a leased vehicle, joint user identification information of any one of two or more vehicle joint users of the leased vehicle, and vehicle travel information of the leased vehicle
  • vehicle travel-related information acquisition step for acquiring related information
  • the lease fee calculation rule acquisition step for acquiring lease fee calculation rules
  • the received travel-related information and the acquired lease fee calculation rules A lease fee calculation step for calculating a lease fee to be charged against the lease vehicle, and a lease vehicle joint use system operation program including an operation program readable and executable by the vehicle management server of the lease vehicle joint use system, which is a computer comprising: provide.
  • a vehicle collaboration system can be provided. Furthermore, according to the present invention, a system that can smoothly perform the obligation imposed on a leasing company (owner of a private car) under the Road Transportation Law is provided to a leasing company or a company that handles information processing of leasing business on behalf of the leasing company. can do.
  • the leased vehicle can be operated efficiently by a leasing company even if there are various types of leased vehicles such as gasoline vehicles, electric vehicles, hybrid vehicles, and fuel cell vehicles.
  • a system of use can be provided.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram illustrating an example of a leased vehicle shared use system according to a first embodiment.
  • the conceptual diagram which shows another example of the lease vehicle joint use system of Embodiment 1.
  • Functional block diagram showing an example of a leased vehicle shared use system of Embodiment 1
  • Functional block diagram showing an example of a leased vehicle shared use system of Embodiment 1
  • Block diagram of joint user information holding unit Block diagram of joint user information holding unit Block diagram of the lease fee calculation rule acquisition unit
  • Block diagram of the lease fee calculation rule acquisition unit Block diagram of the lease fee calculation rule acquisition unit
  • the figure which shows the example of an output to the user's utilization terminal device of the lease fee calculation result of a vehicle management server
  • Functional block diagram of the vehicle travel information acquisition unit of the in-vehicle device Functional block diagram for explaining authentication operation by in-vehicle device Functional
  • the figure which shows an example of the hardware constitutions of Embodiment 2 lease vehicle shared use system Diagram for explaining joint user and lease fee calculation rules The figure which shows an example of the joint use form of a lease vehicle Relationship table of vehicle identification information, vehicle joint user identification information, and lease fee calculation rule identification information
  • the figure for demonstrating operation of the vehicle joint system application of a lease vehicle The figure which shows an example of the operation screen of the vehicle joint system application of a lease vehicle
  • ⁇ Embodiment 1> 1 and 2 are conceptual diagrams showing an example of a leased vehicle shared use system according to the first embodiment.
  • the leased vehicle shared use system connects the in-vehicle device 0101 of the leased vehicle 0100 and the vehicle management server 0104 to the Internet or a broadband network, and the vehicle management server 0104 uses the shared vehicle of the leased vehicle 100.
  • the leased vehicle 0100 includes a sensor 0102 such as a steering angle sensor and a vehicle speed sensor, and a GPS receiver 0103 that receives a GPS signal from the GPS satellite 105 and detects the current position of the vehicle. Used to improve the operating rate of leased vehicles.
  • Information such as vehicle identification information for joint use, joint user identification information, and agreement document identification information is held in the in-vehicle device 0101, and such information is also held in the vehicle management server 0104, so that the leased vehicle 0100 Is transmitted from the in-vehicle device 0101 to the vehicle management server 0104 at the time of use, and a lease fee calculation rule is acquired to calculate a lease fee.
  • the leased vehicle shared use system connects the output of the in-vehicle device 0201 of the leased vehicle 0200 to the vehicle management server 0205 via the mobile terminal device 0204 via the Internet or a broadband network.
  • the leased vehicle 0200 is used jointly.
  • the leased vehicle 0200 includes a sensor 0202 such as a steering angle sensor and a vehicle speed sensor, and a GPS receiver 0203 that receives a GPS signal from the GPS satellite 206 and detects the current position of the vehicle. Used to improve the operating rate of leased vehicles.
  • Information such as vehicle identification information for joint use, joint user identification information, and agreement document identification information is held in the in-vehicle device 0101, and such information is also held in the vehicle management server 0205, and the leased vehicle 0200 is stored. Is transmitted from the in-vehicle device 0201 to the vehicle management server 0204 via the portable terminal device 0204 at the time of use, and a lease fee calculation rule is acquired to calculate a lease fee.
  • FIG. 3 is a functional block diagram illustrating an example of the leased vehicle shared use system according to the first embodiment.
  • the leased vehicle shared use system includes a leased vehicle 0300, a network 0310, and a vehicle management server 0320.
  • the leased vehicle 0300 includes an in-vehicle device 0301, an engine control unit 0302, a handle control unit 0303, and a GPS. And receiver 0304.
  • the in-vehicle device 0301 acquires vehicle travel information acquisition unit 0305 that acquires vehicle travel information from the leased vehicle, and joint user identification information for identifying which joint user the leased vehicle user is.
  • the joint user identification information acquisition unit 0306, the acquired joint user identification information, and vehicle travel information when the joint user identified by the joint user identification information is using the leased vehicle are associated with each other.
  • the vehicle travel related information holding unit 0307 holds the vehicle travel related information and the first vehicle travel related information output unit 0308 for outputting the held vehicle travel related information to the vehicle management server.
  • the vehicle management server 0320 associates and holds the vehicle identification information of the leased vehicle 0300 and the joint user identification information of two or more leased vehicles 300, the vehicle identification information, and the two
  • the vehicle travel related information acquisition unit 0322 that acquires vehicle travel related information including the joint user identification information of any one of the above vehicle joint users and the vehicle travel information of the leased vehicle, and the received vehicle travel related Lease fee calculation rule holding unit 0323 that holds a lease fee calculation rule that is a rule for calculating a lease fee to be charged to each joint user based on the information, and a lease fee calculation rule that acquires the lease fee calculation rule Based on the acquisition unit 0324, the received travel-related information, and the acquired lease fee calculation rule, each joint user should be billed. And a lease fee calculation unit 0325 Metropolitan for calculating the fee.
  • the joint user information holding unit 0500 includes vehicle identification information 0501 of the leased vehicle 300, joint user identification information 0502 of the two or more leased vehicles 300, and joint user identification information 0502, as shown in FIG.
  • An agreement document that is the identification information of the agreement (including electronic document) regarding the agreement for use management of the leased vehicle identified by the vehicle identification information associated with the joint user identification information between the identified joint users Identification information 0503 is further associated and stored.
  • FIG. 4 is a functional block diagram illustrating an example of the leased vehicle shared use system according to the first embodiment.
  • the leased vehicle shared use system includes a leased vehicle 0400, a network 0410, and a vehicle management server 0420.
  • the leased vehicle 0400 includes an in-vehicle device 0401, an engine control unit 0402, a handle control unit 0403, and a GPS receiver. 0404.
  • the configuration of each part of the leased vehicle shared use system in FIG. 4 is the same as the configuration in FIG. 3, detailed description will be omitted, and differences will be described.
  • the joint user identification information acquisition unit 0406 of FIG. 4 acquires the vehicle owner identification information of the leased vehicle in addition to the acquisition of the vehicle identification information and the joint user identification information by the joint user identification information acquisition unit 0306 of FIG. It has been added.
  • the vehicle owner identification information assumes a case in which when there are a plurality of leasing companies, the leasing vehicles of those leasing companies are integrated and managed. Or, it is a case like a company that handles information processing for leasing business on behalf of a leasing company. In such a case, since the lease fee calculation rule may be different for each lease company, the vehicle owner identification information works effectively.
  • the joint user information holding unit 0600 includes vehicle identification information 0601 of the leased vehicle 0400, owner identification information (vehicle owner identification information) 0602 of the leased vehicle 0400, and two or more of the leases.
  • Agreement document identification information 0604 which is identification information of a document (including an electronic document) related to the agreement that has been made, is further associated and held.
  • FIG. 7 is a block diagram of the lease fee calculation rule acquisition unit of the first embodiment.
  • the lease fee calculation rule acquisition unit 0700 includes vehicle-specific lease fee calculation rule acquisition means 0710 that acquires the lease fee calculation rule using the vehicle identification information, and includes vehicle identification information 0701, 0702,. ... Shows a configuration for acquiring lease fee calculation rules 0711, 0712,... 071n using 070n.
  • FIG. 8 is a block diagram of the lease fee calculation rule acquisition unit of the first embodiment.
  • the lease fee calculation rule acquisition unit 0800 includes a user-specific lease fee calculation rule acquisition unit 0810 that acquires lease fee calculation rules using joint user identification information, and includes joint user identification information.
  • the lease fee calculation rules 0811, 0812,..., 081n are acquired using 0801, 0802,.
  • FIG. 9 is a block diagram of the lease fee calculation rule acquisition unit of the first embodiment.
  • the lease fee calculation rule acquisition unit 0900 has a lease fee calculation rule acquisition unit 0910 for each owner that acquires the lease fee calculation rule using the vehicle owner identification information, and includes vehicle owner identification information.
  • the lease fee calculation rules 0911, 0912,... 091n are acquired using 0901, 0902,.
  • the present invention is not limited to this.
  • the lease fee calculation rule may be acquired from the person information and the vehicle owner identification information.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an example of outputting the lease fee calculation result of the vehicle management server to the user terminal device.
  • the vehicle management server 1000 includes a joint user information holding unit 1001, a vehicle travel related information acquisition unit 1002, a lease fee calculation rule storage unit 1003, a lease fee calculation rule acquisition unit 1004, a lease
  • the configuration includes a fee calculation unit 1005 and a lease fee calculation result output unit 1006 that outputs information on the calculated lease fee to a terminal device used by the vehicle joint user.
  • the output from the lease fee calculation result output unit 1006 is transmitted as a lease calculation result to a terminal device 1020 such as a portable terminal device 1020 or a personal computer or a tablet as a terminal device used by the vehicle joint user via the network 1010. It is done.
  • joint user information holding unit 1001, vehicle travel related information acquisition unit 1002, lease fee calculation rule storage unit 1003, lease fee calculation rule acquisition unit 1004, and lease fee calculation unit 1005 are the same as those described above. The description is omitted.
  • FIG. 11 is a diagram for explaining an operation of acquiring vehicle travel information and joint user identification information in the in-vehicle device. ⁇ Configuration>
  • the in-vehicle device 1100 identifies a vehicle travel information acquisition unit 1102 that acquires vehicle travel information 1101 from the leased vehicle and which joint user the leased vehicle user is.
  • the joint user identification information acquisition unit 1104 that acquires the joint user identification information 1103, the acquired joint user identification information, and the joint user identified by the joint user identification information use the leased vehicle.
  • Vehicle travel related information holding unit 1105 for associating and holding the vehicle travel information as vehicle travel related information, and a first vehicle travel related information output unit for outputting the stored vehicle travel related information to the vehicle management server 1106. ⁇ Operation>
  • the in-vehicle device 1100 acquires the vehicle travel information 1101 from the leased vehicle by the vehicle travel information acquisition unit 1102 and also identifies which joint user the leased vehicle user is by the joint user identification information acquisition unit 1104. Therefore, the joint user identification information 1103 is acquired.
  • the vehicle travel related information holding unit 1105 associates the acquired joint user identification information with the vehicle travel information when the joint user identified by the joint user identification information uses the leased vehicle. Stored as travel-related information.
  • the vehicle travel related information 1107 including the vehicle travel information and the joint user identification information held by the first vehicle travel related information output unit 1106 is output to the vehicle management server.
  • FIG. 12 is a functional block diagram of the vehicle travel information acquisition unit of the in-vehicle device.
  • the vehicle travel information acquisition unit 1200 of the in-vehicle device is information for determining the vehicle travel time length from the vehicle travel distance information acquisition unit 1202 for acquiring the vehicle travel distance information 1201 from the leased vehicle and / or the vehicle.
  • the vehicle driving time length information acquisition unit 1204 for acquiring the vehicle driving time length information 1203 may be provided.
  • FIG. 13 is a functional block diagram for explaining a user authentication operation by the in-vehicle device. ⁇ Configuration>
  • the in-vehicle device 1300 holds the authentication information holding unit 1301 that holds authentication information for authenticating the joint user identification information, and the acquired joint user identification information (authentication information 1302).
  • Authentication unit 1303 that authenticates with the authentication information that is present
  • authentication result output unit 1304 that outputs the authentication result in the authentication unit 1303, and identification of the joint user only when the output authentication result has been authenticated You may make it have the process start part 1305 which makes information usable as joint user identification information.
  • FIG. 14 is a functional block diagram of an authentication unit management unit that performs addition, deletion, change, update, and the like on the authentication information holding unit of the in-vehicle device. ⁇ Configuration>
  • the in-vehicle device 1400 includes an authentication information holding unit 1401, an authentication unit 1403, an authentication unit 1404, an authentication result output unit 1404, and a processing start unit 1405, and further, an authentication unit management that manages the authentication unit A portion 1406 may be included.
  • the authentication unit management unit 1406 may perform addition, deletion, change, update, and the like on the authentication information holding unit 1401.
  • FIG. 15 is a functional block diagram for explaining the relationship between the acquisition of vehicle travel-related information and the authentication operation in the in-vehicle device. ⁇ Configuration>
  • the in-vehicle device 1500 holds an authentication information holding unit 1501 that holds authentication information for authenticating the joint user identification information, and the acquired joint user identification information (authentication information 1502).
  • Authentication unit 1503 that authenticates with the authentication information that is present, an authentication result output unit that outputs the authentication result in authentication unit 1503, and the joint user identification information only when the output authentication result is authenticated
  • a processing start unit 1505 that can be used as joint user identification information
  • an authentication unit management unit 1506 that manages the authentication unit.
  • the vehicle travel information acquisition unit 1508, the joint user identification information acquisition unit 1510, the vehicle travel related information holding unit 1511, and the first vehicle travel related information output unit 1512 in FIG. 15 are the same as those in FIG. Since there is, description is abbreviate
  • FIG. 16 is a functional block diagram of the authentication portable terminal device.
  • the authentication portable terminal device 1600 includes an authentication information holding unit 1601 that holds authentication information 1602 and an authentication information output unit 1603 that outputs the held authentication information to the in-vehicle device. It may be configured.
  • the authentication portable terminal device 1600 approaches a leased vehicle with a terminal device having a short-range wireless interface such as Bluetooth (registered trademark) and transmits the authentication information to the in-vehicle device, it is used for unlocking the door or starting the engine of the leased vehicle. It becomes possible.
  • Bluetooth registered trademark
  • FIG. 17 is a functional block diagram for explaining acquisition of vehicle travel-related information by the authentication portable terminal device. ⁇ Configuration>
  • the authentication portable terminal device 1700 includes an authentication information holding unit 1701 and an authentication information output unit 1703 that outputs the held authentication information 1702 to the in-vehicle device, and further includes vehicle travel related information.
  • a vehicle travel related information acquisition unit 1706 that acquires vehicle travel related information output from the output unit, and a second vehicle travel related information output unit 1707 for outputting the acquired vehicle related information to the vehicle management server. You may do it.
  • the vehicle joint system application as shown in FIG. 26 and FIG. 27, which will be described later, is downloaded from the vehicle management server to the authentication portable terminal device, and screen display such as confirmation of start of use and end of use and display of agreement document contents are performed. May be.
  • the “forced transmission button” of the system application is pressed, the vehicle travel related information accumulated in the in-vehicle device can be sucked from the in-vehicle device to the vehicle management server.
  • FIG. 18 is a functional block diagram for explaining joint use using vehicle owner identification information authentication information.
  • FIG. 18 shows an example in which the vehicle owner is authenticated and the authentication unit management unit is used. ⁇ Configuration / Operation>
  • the in-vehicle device 1800 includes a vehicle owner identification information authentication information holding unit 1801 that holds vehicle owner identification information authentication information that is information for authenticating vehicle owner identification information, and a vehicle owner.
  • Vehicle owner identification information acquisition unit 1802 for acquiring identification information, and vehicle ownership for authenticating the acquired vehicle owner identification information (vehicle owner identification information authentication information 1803) with the held vehicle owner identification information authentication information
  • Authentication unit management unit 1806 that controls the authentication unit management unit 1806 only when the authentication result output unit 1805 outputs the authentication result and the authentication result output unit 1805 outputs the authentication result. Part 1807.
  • the authentication function configured by the authentication information holding unit 1808, the authentication unit 1809, the authentication result output unit 1810, and the processing start unit 1811 is the same as the configuration of FIG.
  • transmission of vehicle travel related information including a vehicle travel information acquisition unit 1813, a joint user identification information acquisition unit 1815, a vehicle travel related information holding unit 1816, and a first vehicle travel related information output unit 1817 to the vehicle server.
  • the function is also the same as that of the configuration of FIG.
  • FIG. 19 is a diagram illustrating an example in which a joint user information holding unit management unit is provided in the vehicle management server.
  • a joint user information holding unit management unit that manages the joint user information holding unit is added is shown.
  • the leased vehicle shared use system includes a leased vehicle 1900, a network 1910, and a vehicle management server 1920.
  • the leased vehicle 1900 includes an in-vehicle device 1904, an engine control unit 1901, a handle control unit 1902, and a GPS. And a receiver 1903.
  • the in-vehicle device 1904 acquires vehicle travel information acquisition unit 1906 that acquires vehicle travel information from the leased vehicle, and acquires joint user identification information to identify which joint user the leased vehicle user is.
  • the joint user identification information acquisition unit 1905 is associated with the acquired joint user identification information and vehicle travel information when the joint user identified by the joint user identification information uses the leased vehicle.
  • a vehicle travel related information holding unit 1907 that holds the vehicle travel related information and a first vehicle travel related information output unit 1908 for outputting the stored vehicle travel related information to the vehicle management server are provided.
  • the vehicle management server 1920 includes a joint user information holding unit 1921 that associates and holds the vehicle identification information of the leased vehicle 1900 and the joint user identification information of the two or more leased vehicles 1900, the vehicle identification information, and the two
  • the vehicle travel related information acquisition unit 1922 that acquires vehicle travel related information including the joint user identification information of any one of the above vehicle joint users and the vehicle travel information of the leased vehicle, and the received vehicle travel related Lease fee calculation rule holding unit 1923 that holds a lease fee calculation rule that is a rule for calculating a lease fee to be charged to each joint user based on the information, and a lease fee calculation rule that acquires the lease fee calculation rule Based on the acquisition unit 1924, the received travel-related information, and the acquired lease fee calculation rules, each of the joint users should be charged.
  • a joint user information holding unit management unit 1923 for managing the joint user information holding unit 1921 is added.
  • the joint user information holding unit management unit 1923 is for performing operations such as addition / deletion / change of information to the joint user information holding unit 1921.
  • the configuration of the joint user information holding unit 1921 is configured as shown in FIG. 5 or FIG. 6, and the lease is identified between the joint users with the vehicle identification information associated with the joint user identification information.
  • Agreement document identification information which is identification information of a document (including an electronic document) regarding an agreement made for vehicle use management, is associated and held. There is a written agreement between the joint users on the use management of the leased vehicle.
  • This document contains information for identifying the joint user and the content of the agreement.
  • This document may be a paper document, an electronic document, or both. In the case of a paper document, it may be stamped to sign an agreement or be self-signed. In the case of an electronic surface, there is an electronic signature.
  • the agreement content information is preferably stored as information indicating the agreement content.
  • the share of lease fee is increased, and if the share of usage time is higher than the predetermined rate, the basic charge part of the lease fee Increase the burden ratio.
  • a predetermined condition is exceeded, the consent of the other party is required. Or a lease vehicle cannot be used exceeding a predetermined condition.
  • the vehicle management server of the leased vehicle shared use system information on how each shared user uses the leased vehicle is included in the vehicle travel related information and collected. Therefore, whether or not the written agreement is being implemented can be determined by comparing the vehicle travel related information with the agreement content information.
  • the usage history and the agreement content information included in the vehicle travel related information are processed by the agreement content judgment unit to determine whether the usage is in accordance with the agreement content. It is convenient to do so.
  • the leased vehicle will of course be used even if the first vehicle travel related information output unit of the in-vehicle device is in a state before the engine of the vehicle is driven.
  • Information that it is about to be used needs to be configured to be transmitted to the vehicle management server as the vehicle travel information of the vehicle travel related information.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating an example in which an output unit for a joint user portable terminal is provided in the vehicle management server of the first embodiment.
  • the other configuration is the same as the configuration of FIG. Below, a difference is demonstrated.
  • the vehicle management server 2020 includes a joint user portable terminal output unit 2027 for using the joint user portable terminal device as an authentication portable terminal device.
  • the joint user portable terminal output unit 2027 authenticates the joint user's portable terminal device identified by the joint user identification information held in the joint user information holding unit 2021 and the authentication information.
  • Authentication information output unit generation information (2028) which is information for causing the computer in the mobile terminal device to generate an authentication information output unit for outputting to the in-vehicle device.
  • FIG. 21 is a flowchart illustrating an example of a joint use method of leased vehicles according to the second embodiment. It is a figure for demonstrating the operation method of the joint use system of the lease vehicle of Embodiment 2, and the operation method of the vehicle management server of the joint use system of a lease vehicle is included.
  • the operation method of the vehicle management server of the leased vehicle shared use system includes the vehicle identification information of the leased vehicle and the shared user identification information of any one of two or more vehicle shared users of the leased vehicle. And vehicle travel related information for acquiring vehicle travel related information including the vehicle travel information of the leased vehicle (step 2101).
  • vehicle travel related information for acquiring vehicle travel related information including the vehicle travel information of the leased vehicle (step 2101).
  • a lease fee calculation rule is acquired in a lease fee calculation rule acquisition step 2102.
  • the lease fee to be billed to each joint user is calculated. Lease fee calculation step 2103;
  • FIG. 22 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the joint use method of the leased vehicle according to the second embodiment of FIG.
  • the computer configuration includes a CPU 2201, a nonvolatile memory 2202, a main memory 2203, and an interface 2204.
  • the nonvolatile memory 2202 stores a vehicle travel related information acquisition program, a lease fee calculation rule acquisition program, and a lease fee calculation program.
  • the nonvolatile memory 2202 stores data such as vehicle identification information, joint user identification information, vehicle travel related information, and a plurality of lease fee calculation rules. These programs and data are read into the holding area of the main memory and executed in the work area.
  • the interface 2204 is connected to a network such as a wired LAN Ethernet (registered trademark) 2205, a wireless LAN 2206, and a mobile phone network 2207.
  • a network such as a wired LAN Ethernet (registered trademark) 2205, a wireless LAN 2206, and a mobile phone network 2207.
  • FIG. 23 is a diagram for explaining a joint user and a lease fee calculation rule.
  • a case where a driver as a joint user is used by a company car (corporate) and a private car (individual) and a case where a driver as a joint user is used by two or more people are divided.
  • the owner of the vehicle is a leasing company and makes a joint use contract for the leased vehicle.
  • the lease fee is assumed to be paid monthly, and this lease fee calculation does not include the price of gasoline for multiple users.
  • the petrol fee is paid by the leasing company using a refueling card lent by the leasing company.
  • the price of gasoline that is reimbursed by the leasing company is linked to the average value of the gasoline price of the month, and the average fuel consumption of the jointly used vehicle type is calculated, and finally the liquidation is performed in proportion to the mileage. And That is, the cost of gasoline does not automatically calculate the cost based on the travel distance. ⁇ When there is one driver>
  • the lease fee is calculated based on a fixed basic fee including a vehicle maintenance fee and a variable fee consisting of a distance fee and an overtime fee.
  • the basic fee is 2: 1 for corporations and individuals.
  • the ratio can be changed by contract.
  • the distance fee is the travel distance (km) ⁇ ⁇ yen / km, and the circle is set for each vehicle type. For example, a low price is set for a light vehicle or the like, and a higher price is set as the main price of a leased vehicle is higher. Therefore, the distance charge is slightly higher for hybrid cars, electric cars, fuel cell cars, and the like.
  • the breakdown of the distance charge does not include the gasoline fee, and the travel distance is not a predetermined travel distance, but actually means a travel distance for one month.
  • the usage time of the leased vehicle by the joint user is determined at the time of the contract, and it is determined whether the time has been exceeded. Do not set if there is only one driver. ⁇ When there are two or more drivers>
  • the basic fee will be shared equally according to the number of drivers who are joint users.
  • the share of basic charges can also be changed by contract. For example, when 10 leased vehicles are set as a joint user in 50 condominiums, the basic fee of the lease fee per vehicle is one fifth, and the lease fee can be greatly reduced.
  • the distance charge is the same as for a single driver.
  • the usage time of the leased vehicle of the joint user is determined in advance at the time of the lease contract. The time for joint users is uniform or individualization depends on the contract. If an individual time is set, it will be reflected in the basic charge. If the contract time is exceeded, an excess fee will be paid.
  • the parking fee shall be borne by the leasing company.
  • the parking fee paid by the leasing company is considered as the maintenance cost of the car and reflected in the basic lease fee.
  • FIG. 24 is a diagram illustrating an example of a joint use form of leased vehicles.
  • the sedan is shared by A, B, and C
  • the truck is shared by B, C, and D
  • the van is shared by C, D, and E.
  • C is a form in which all leased vehicles are shared. Since D uses trucks and vans together, it can be used according to the purpose.
  • FIG. 25 is a relationship table of vehicle identification information, vehicle joint user identification information, and lease fee calculation rule identification information.
  • FIG. 25 shows associations between vehicle identification information, vehicle joint user identification information, and lease fee calculation rule identification information.
  • the vehicle identification information “SETC001” means a sedan, and two vehicle joint users are set. Since joint user “P013” is the lease fee calculation rule identification information “FS01P”, the lease fee is calculated based on the lease fee calculation rule. Further, since the joint user “C011” is the lease fee calculation rule identification information “FS01C”, the lease fee is calculated based on the lease fee calculation rule.
  • FIG. 26 is a diagram for explaining the operation of the vehicle cooperative system application for the leased vehicle
  • FIG. 27 is a diagram illustrating an example of the operation screen of the vehicle cooperative system application for the leased vehicle.
  • the vehicle cooperative system application is downloaded and installed in a mobile terminal device such as a smartphone
  • an operation screen as shown in FIG. 27 is activated.
  • there are menus such as start of use, end of use, forced transmission, conversation with the call center, and display of agreement document contents.
  • This menu screen may have other functions.
  • Touching the “Start” menu button displays the password entry screen: Touching the “OK” button displays the middle screen of FIG. 26, which shows the driving history, the amount paid this month, the current vehicle You can know the location, vehicle maintenance information, etc.
  • the “travel history” menu button is touched, a screen like the right end of FIG. 26 is displayed.
  • FIG. 28 is a diagram illustrating an example of a shared use management screen of the vehicle server.
  • a “T135 management screen” is displayed on the monitor screen of the vehicle management server.
  • the “T135 co-user change” screen is displayed.
  • the “Co-user edit” screen is displayed and “New” is displayed. Addition and “deletion” are possible.
  • the number of vehicle management servers is not limited to one, but can be configured by distributing a plurality of servers for each operation of the management center.
  • the vehicles used for car leasing are jointly used, the operating rate per vehicle is improved, and the leasing fee is paid per person by a plurality of persons. It is possible to provide a leased vehicle joint system that can reduce the fee.
  • the leasing company or the leasing company is in charge of the information processing of the leasing business on behalf of the leasing company or the leasing company that can smoothly execute the obligation imposed on the leasing company (owner of private car) by the Road Transport Act. Can be provided to the company.
  • an efficient leasing company can be operated even if various types of leased vehicles such as gasoline vehicles, electric vehicles, hybrid vehicles, and fuel cell vehicles are mixed.
  • a leased vehicle shared use system can be provided.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】カーリースに用いられる車両の共同使用を行い、その車両一台あたりの稼働率を向上させるとともに、一人当たりのリース料を削減可能なリース車両共同システムを提供する。 【解決手段】リース車両の車両識別情報と、二以上の前記リース車両の共同使用者識別情報とを関連付けて保持する共同使用者情報保持部と、車両識別情報と、前記二以上の車両共同使用者のいずれか一の共同使用者識別情報と、当該リース車両の車両走行情報と、を含む車両走行関連情報を取得する車両走行関連情報取得部と、受信した車両走行関連情報に基づいて共同使用者の各々に請求すべきリース料算出ルールを保持するリース料算出ルール保持部と、リース料算出ルールを取得するリース料算出ルール取得部と、受信した走行関連情報と取得したリース料算出ルールとに基づいて共同使用者の各々に対して請求すべきリース料を算出するリース料算出部とを有するリース車両共同システム。

Description

リース車両共同使用システム
 本発明は、リース車両共同使用システムに関し、リース車両の稼働率を向上させるのに好適なリース車両共同使用ステムに関する。
 従来、自動車を保有するコストは大きい。車両代、自動車税、自賠責保険、任意保険などに加え、決められた年数ごとの車検費用など、更に駐車場費用、点検修理費用、ガソリン代などである。
 一方、自動車の稼働率は非常に低い。マイカーの場合、所謂サンデードライバーでは1日8時間の利用となると、稼働率はせいぜい年間4.7%程度である。同様に社用車でも1日9時間稼働で年間240日利用するとしても、その稼働率は24%に過ぎない。
 上記のような事情を背景に、最近は自動車の所有動機が希薄となって、必要な時間帯だけの自動車利用を選好する人たちが存在する。そのため、個人ではレンタカーやカーシェアリングが相応に利用され普及してきた。
 法人では自動車の所有並びに利用コストのコストを経費化するため、カーリースを選択するか、あるいはレンタカーを利用するケースが増えている。
 特許文献1には、1台の車両を社用と私用とで共用する際に、社用時と私用時とにおけるそれぞれの走行状況を簡便な方法で記録することができるようにした車両管理装置が開示されている。
 特許文献2には、賃借用の1台の車両について複数の使用態様が生じる場合において、使用態様に応じた分担賃借料を正確に導出して公平な費用負担の実現を可能とする車両賃借管理システムが開示されている。
特開2009-217759号公報 特開2007-114854号公報
 平成17年以前の道路運送法では第79条第1項において「自家用自動車を共同使用しようとする者は、国土交通大臣の許可を受けなければならない。」とされ許可により1台の自家用自動車の共同使用が可能であると記載されていた。
 平成18年に同法は改正され共同使用の文言が削除された。文言は削除されたが許可制が廃止されたと言うことであり共同使用が廃止されたわけではない。平成18年に改正された、道路運送法第80条では「自家用自動車は、国土交通大臣の許可を受けなければ業として有償で貸渡してはならない。ただし、その借受人が当該自動車の使用者である場合にはこの限りではない。」としている。この法律で言う「使用者」は自動車検査証の使用者の欄に記載されている者をさす。一方、国土交通大臣の許可を受ければ上記以外の関係でも自家用自動車の有償貸し渡しが可能である。この有償貸し渡しはレンタカーの場合を言うが有償貸し渡し可能な自家用自動車の自動車検査証の使用者の欄には国土交通大臣の許可を受けた者の名前が記載されていることが必要である。このレンタカーの場合には貸主1人に対して借主は複数が法律上明示的に認められている。
 振り返り、改正後の道路運送法第80条で定める場合を検討すると、自家用自動車の所有者が他人に自家用自動車をリースする場合、自動車検査証の使用者には1名のみの記載のため1対1のリースが行われてきた。
 本発明者が国土交通省に個人間でのカーシェアリングについて問い合わせしたところ、個人間のカーシェアリングは道路運送法第80条に基づく所有者が使用者への有償貸し渡しではなく、自家用自動車の共同使用で成り立っていることが判明した。自家用自動車の共同使用は、平成18年の道路運送法改正により許可制度を廃止したものの、「自家用自動車を使用して行う法律違反の取り締り並びにこれに関する道路運送法の解釈及び運用について」(昭和34年7月10日付自旅第1529号・自貨第256号)によれば、同一の自動車を2以上の者のそれぞれが、自己の欲求充足のために主体的な立場において使用することを指していた。
主体的な立場において使用するための要件としては、
(1)共同使用者が具体的に特定されていること。
(2)共同使用者間で自動車の使用管理に関し合意が存在すること。
(3)当該合意内容が、共同使用者のそれぞれが自動車の使用管理に関する実質的な権限と責任を要すること。
が必要とされている。以上の根拠に基づくものであると判明した。
これは実質的に車両の所有者であるリース会社に求められる要件となる。
 そこで発明者は、この状況に鑑みてカーリースを複数の使用者に対して実施可能な効率的な車両共同使用システムを発明するに至った。
 カーリースの場合は、自動車本体の価格に加え整備費用、車検費用、各種税金等とリース期間金利、償却費用などを基にしたリース料となるため、結果的に自動車に掛かる年間コストは高額となる。
 レンタカーの場合、利用単価は上記と同様の計算で決定されるが、利用時間に対する支払いとなるので、レンタカー費用が自家保有より高額となるとは限らない。しかし利用するたびにレンタカー会社と交わす手続きの煩雑さが不可避で、また希望する車種の車が借りられるとは限らない。
 カーシェアリングの場合は、利用者登録に関わる初回手続きが必要なほかは、空きがあれば使える利便性はあるものの、いつ何時でも希望した車を利用できる保証は必ずしもない。
 上述した従来の課題を解決するため、本発明の目的は、カーリースに用いられる車両の共同使用を行い、その車両一台あたりの稼働率を向上させるとともに、複数人でリース料を負担し一人当たりのリース料を削減可能なリース車両共同システムを提供することにある。さらに本発明の目的は道路運送法でリース会社(自家用車の所有者)に課せられる義務を円滑に履行できるシステムをリース会社又はリース会社に代理してリース事業の情報処理を担う会社に提供することにある。
 また、本発明の他の目的は、リース車両の車種がガソリン車、電気自動車、ハイブリット車、燃料電池車のようにいろいろなタイプが混在していても効率的なリース会社の運営が可能なリース車両共同使用システムを提供することにある。
 上記課題を解決するために本発明において、以下のリース車両の共同使用システムなどを提供する。すなわち、第一の発明として、リース車両の車両識別情報と、二以上の前記リース車両の共同使用者識別情報とを関連付けて保持する共同使用者情報保持部と、車両識別情報と、前記二以上の車両共同使用者のいずれか一の共同使用者識別情報と、当該リース車両の車両走行情報と、を含む車両走行関連情報を取得する車両走行関連情報取得部と、受信した車両走行関連情報に基づいて共同使用者の各々に請求すべきリース料を算出するためのルールであるリース料算出ルールを保持するリース料算出ルール保持部と、リース料算出ルールを取得するリース料算出ルール取得部と、受信した走行関連情報と取得したリース料算出ルールとに基づいて共同使用者の各々に対して請求すべきリース料を算出するリース料算出部と、からなる車両管理サーバを有するリース車両共同使用システムを提供する。
 前記特徴に加え、リース車両の車両識別情報と、リース車両の所有者識別情報と、二以上の前記リース車両の共同使用者識別情報とを関連付けて保持する共同使用者情報保持部と、車両識別情報と、リース車両の所有者識別情報と、前記二以上の車両共同使用者のいずれか一の共同使用者識別情報と、当該リース車両の車両走行情報と、を含む車両走行関連情報を取得する車両走行関連情報取得部と、受信した車両走行関連情報に基づいて共同使用者の各々に請求すべきリース料を算出するためのルールであるリース料算出ルールを保持するリース料算出ルール保持部と、リース料算出ルールを取得するリース料算出ルール取得部と、受信した走行関連情報と取得したリース料算出ルールとに基づいて共同使用者の各々に対して請求すべきリース料を算出するリース料算出部と、からなる車両管理サーバを有するリース車両共同使用システムを提供する。
 前記特徴に加え、共同使用者識別情報で識別される共同使用者間で、共同使用者識別情報に関連付けられている車両識別情報で識別されるリース車両の使用管理についてなされた合意に関する書面(電子書面も含む)の識別情報である合意書面識別情報がさらに関連付けられて共同使用者情報保持部に保持されているリース車両共同使用システム提供する。
 前記特徴に加え、前記リース料算出ルール取得部は、車両識別情報を用いてリース料算出ルールを取得する車両別リース料算出ルール取得手段を有するリース車両共同使用システムを提供する。
 前記特徴に加え、前記リース料算出ルール取得部は、共同使用者識別情報を用いてリース料算出ルールを取得する使用者別リース料算出ルール取得手段を有するリース車両共同使用システムを提供する。
 前記特徴に加え、前記リース料算出ルール取得部は、車両所有者識別情報を用いてリース料算出ルールを取得する所有者別リース料算出ルール取得手段を有するリース車両共同使用システムを提供する。
 前記特徴に加え、算出されたリース料に関する情報を車両共同使用者の利用する端末装置に出力するリース料算出結果出力部をさらに有する車両管理サーバを有するリース車両共同使用システムを提供する。
 前記特徴に加え、車両走行情報を前記リース車両から取得する車両走行情報取得部と、前記リース車両利用者がいずれの共同使用者であるかを識別するために共同使用者識別情報を取得する共同使用者識別情報取得部と、取得した共同使用者識別情報と、その共同使用者識別情報で識別される共同使用者が当該リース車両を利用している際の車両走行情報とを関連づけて車両走行関連情報として保持する車両走行関連情報保持部と、保持されている車両走行関連情報を車両管理サーバに出力するための第一車両走行関連情報出力部と、を有する車載装置をさらに有するリース車両共同使用システムを提供する。
 前記特徴に加え、前記車載装置の車両走行情報取得部は、リース車両から車両走行距離情報を取得する車両走行距離情報取得手段又は/及び車両から車両運転時間長を定めるための情報である車両運転時間長情報を取得する車両走行時間長情報取得手段を有するリース車両共同使用システム。
 前記特徴に加え、前記車載装置は、共同使用者識別情報を認証するための認証情報を保持する認証情報保持部と、取得した共同使用者識別情報を保持されている認証情報にて認証する認証部と、認証部での認証結果を出力する認証結果出力部と、出力された認証結果が認証できたとの結果である場合にのみその共同使用者識別情報を共同使用者識別情報として利用可能とする処理開始部と、をさらに有するリース車両共同使用システムを提供する。
 前記特徴に加え、前記車載装置は、認証部を管理する認証部管理部をさらに有するリース車両共同使用システム。
 前記特徴に加え、認証情報を保持する認証情報保持部と、保持されている認証情報を車載装置に出力する認証情報出力部と、を有する認証用携帯端末装置をさらに有するリース車両共同使用システム。
 前記特徴に加え、認証用携帯端末装置は、さらに車両走行関連情報出力部から出力される車両走行関連情報を取得する車両走行関連情報取得部と、取得した車両関連情報を車両管理サーバに出力するための第二車両走行関連情報出力部と、有するリース車両共同使用システムを提供する。
 前記特徴に加え、車両所有者識別情報を認証するための情報である車両所有者識別情報認証情報を保持する車両所有者識別情報認証情報保持部と、車両所有者識別情報を取得する車両所有者識別情報取得部と、取得した車両所有者識別情報を保持されている車両所有者識別情報認証情報にて認証する車両所有者識別情報認証部と、認証結果を出力する認証結果出力部と、出力された認証結果が認証できたとの結果である場合にのみ前記認証部管理部を機能される認証部管理部制御部と、をさらに有するリース車両共同使用システムを提供する。
 前記特徴に加え、共同使用者情報保持部を管理する共同使用者情報保持部管理部をさらに有するリース車両共同使用システムを提供する。
 前記特徴に加え、前記車両管理サーバは、共同使用者情報保持部に保持されている共同使用者識別情報で識別される共同使用者の携帯端末装置に対して、認証情報と、この認証情報を車載装置に出力するための認証情報出力部を携帯端末装置内コンピュータに生成させるための情報である認証情報出力部生成情報と、を送信することで共同使用者の携帯端末装置を認証用携帯端末装置とするための共同使用者携帯端末用出力部をさらに有するリース車両共同使用システムを提供する。
 第二の発明として、リース車両の車両識別情報と、当該リース車両の二以上の車両共同使用者のいずれか一の共同使用者識別情報と、当該リース車両の車両走行情報と、を含む車両走行関連情報を取得する車両走行関連情報取得ステップと、リース料算出ルールを取得するリース料算出ルール取得ステップと、受信した走行関連情報と取得したリース料算出ルールとに基づいて共同使用者の各々に対して請求すべきリース料を算出するリース料算出ステップと、からなるリース車両の共同使用システムの車両管理サーバの動作方法を含むリース車両の共同使用システムの動作方法を提供する。
 第三の発明として、リース車両の車両識別情報と、当該リース車両の二以上の車両共同使用者のいずれか一の共同使用者識別情報と、当該リース車両の車両走行情報と、を含む車両走行関連情報を取得する車両走行関連情報取得ステップと、リース料算出ルールを取得するリース料算出ルール取得ステップと、受信した走行関連情報と取得したリース料算出ルールとに基づいて共同使用者の各々に対して請求すべきリース料を算出するリース料算出ステップと、からなる計算機であるリース車両の共同使用システムの車両管理サーバに読み取り実行可能な動作プログラムを含むリース車両の共同使用システムの動作プログラムを提供する。
 以上のような構成により、カーリースに用いられる車両の共同使用を行い、その車両一台あたりの稼働率を向上させるとともに、複数人でリース料を負担し一人当たりのリース料を削減可能なリース車両共同システムを提供することができる。さらに本発明によれば、道路運送法でリース会社(自家用車の所有者)に課せられる義務を円滑に履行できるシステムをリース会社又はリース会社に代理してリース事業の情報処理を担う会社に提供することができる。また、本発明によれば、リース車両の車種がガソリン車、電気自動車、ハイブリット車、燃料電池車のようにいろいろなタイプが混在していても効率的なリース会社の運営が可能なリース車両共同使用システムを提供することができる。
実施形態1のリース車両共同使用システムの一例を示す概念図 実施形態1のリース車両共同使用システムの他の一例を示す概念図 実施形態1のリース車両共同使用システムの一例を示す機能ブロック図 実施形態1のリース車両共同使用システムの一例を示す機能ブロック図 共同使用者情報保持部のブロック図 共同使用者情報保持部のブロック図 リース料算出ルール取得部のブロック図 リース料算出ルール取得部のブロック図 リース料算出ルール取得部のブロック図 車両管理サーバのリース料算出結果をユーザの利用端末装置に出力例を示す図 車載装置における車両走行情報と共同使用者識別情報の取得動作を説明するための図 車載装置の車両走行情報取得部の機能ブロック図 車載装置による認証動作を説明するための機能ブロック図 車載装置の認証情報保持部に対して追加、削除、変更、更新等を行う認証部管理部の機能ブロック図 車載装置における車両走行関連情報の取得と認証動作の関係を説明するための機能ブロック図 認証用携帯端末装置の機能ブロック図 認証用携帯端末装置による車両走行関連情報の取得を説明するための機能ブロック図 車両所有者識別情報認証情報を利用した共同使用を説明するための機能ブロック図 車両管理サーバに共同使用者情報保持部管理部を設けた例を示す図 車両管理サーバに共同使用者携帯端末用出力部を設けた例を示す図 実施形態2のリース車両の共同使用方法の一例を示すフローチャート 実施形態2リース車両共同使用システムのハードウェア構成の一例を示す図 共同利用者とリース料金算出ルール説明するための図 リース車両の共同使用形態の一例を示す図 車両識別情報と車両共同使用者識別情報とリース料算出ルール識別情報の関係テーブル図 リース車両の車両共同システムアプリの操作を説明するための図 リース車両の車両共同システムアプリの操作画面の一例を示す図 車両サーバの共同使用管理画面の一例を示す図
0300、0400 リース車両
0301、0401 車載装置
0305、0405 車両走行情報取得部
0306、0406 共同使用者識別情報取得部
0321、0421 共同使用者情報保持部
0322、0422 車両走行関連情報取得部
0323、0423 リース料算出ルール保持部
0324、0424 リース料算出ルール取得部
0325、0425 リース料算出部
0500、0600 共同使用者情報保持部
0501、0601 車両識別情報
0502、0603 共同使用者識別情報
0602 車両所有者識別情報
0503、0604 合意書面識別情報
0700、0800、0900 リース料算出ルール取得部
0710 車両別リース料算出ルール取得手段
0711、0712、071n リース料算出ルール
0810 使用者別リース料算出ルール取得手段
0811、0812、081n リース料算出ルール
0910 所有者別リース料算出ルール取得手段
0911、0912、091n リース料算出ルール
 以下に、図を用いて本発明の実施の形態を説明する。なお、本発明はこれら実施の形態に何ら限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施しうる。
 <実施形態1>
 図1、図2は本実施形態1のリース車両共同使用システムの一例を示す概念図である。
 本リース車両共同使用システムは、図1に示すように、リース車両0100の車載装置0101と車両管理サーバ0104との間をインターネットやブロードバンドのネットワーク接続を行い、車両管理サーバ0104においてリース車両100の共同使用を行うものである。リース車両0100は、操舵角センサや車速センサ等のセンサ0102、GPS衛星105のGPS信号を受信し、車両の現在位置を検知するGPSレシーバ0103を有し、1台または複数台のリース車両を共同使用し、リース車両の稼働率を向上させるものである。車載装置0101に共同使用のための車両識別情報、共同使用者識別情報、合意書面識別情報などの情報を保持しておき、車両管理サーバ0104にもそれらの情報を保持しておき、リース車両0100の使用時に車載装置0101から車両管理サーバ0104に送信し、リース料算出ルールを取得してリース料を算出するシステムを構成する。
 また、図2に示すように、本リース車両共同使用システムは、リース車両0200の車載装置0201の出力を携帯端末装置0204を介して車両管理サーバ0205との間をインターネットやブロードバンドのネットワーク接続を行い、車両管理サーバ0205においてリース車両0200の共同使用を行うものである。リース車両0200は、操舵角センサや車速センサ等のセンサ0202、GPS衛星206のGPS信号を受信し、車両の現在位置を検知するGPSレシーバ0203を有し、1台または複数台のリース車両を共同使用し、リース車両の稼働率を向上させるものである。車載装置0101に共同使用のための車両識別情報、共同使用者識別情報、合意書面識別情報などの情報を保持しておき、車両管理サーバ0205にもそれらの情報を保持しておき、リース車両0200の使用時に車載装置0201から携帯端末装置0204を経由して車両管理サーバ0204に送信し、リース料算出ルールを取得してリース料を算出するシステムを構成する。
 図3は、実施形態1のリース車両共同使用システムの一例を示す機能ブロック図である。
 本リース車両共同使用ステムは、図3に示すように、リース車両0300とネットワーク0310と車両管理サーバ0320とから構成され、リース車両0300は車載装置0301とエンジン制御部0302とハンドル制御部0303とGPSレシーバ0304とから構成されている。
 車載装置0301は、車両走行情報を前記リース車両から取得する車両走行情報取得部0305と、前記リース車両利用者がいずれの共同使用者であるかを識別するために共同使用者識別情報を取得する共同使用者識別情報取得部0306と、取得した共同使用者識別情報と、その共同使用者識別情報で識別される共同使用者が当該リース車両を利用している際の車両走行情報とを関連づけて車両走行関連情報として保持する車両走行関連情報保持部0307と、保持されている車両走行関連情報を車両管理サーバに出力するための第一車両走行関連情報出力部0308とを有している。
 車両管理サーバ0320は、リース車両0300の車両識別情報と、二以上の前記リース車両300の共同使用者識別情報とを関連付けて保持する共同使用者情報保持部0321と、車両識別情報と、前記二以上の車両共同使用者のいずれか一の共同使用者識別情報と、当該リース車両の車両走行情報と、を含む車両走行関連情報を取得する車両走行関連情報取得部0322と、受信した車両走行関連情報に基づいて共同使用者の各々に請求すべきリース料を算出するためのルールであるリース料算出ルールを保持するリース料算出ルール保持部0323と、リース料算出ルールを取得するリース料算出ルール取得部0324と、受信した走行関連情報と取得したリース料算出ルールとに基づいて共同使用者の各々に対して請求すべきリース料を算出するリース料算出部0325とから構成されている。
 また、共同使用者情報保持部0500には、図5に示すように、リース車両300の車両識別情報0501と二以上の前記リース車両300の共同使用者識別情報0502と共同使用者識別情報0502で識別される共同使用者間で、共同使用者識別情報に関連付けられている車両識別情報で識別されるリース車両の使用管理についてなされた合意に関する書面(電子書面も含む)の識別情報である合意書面識別情報0503がさらに関連付けられて保持されている。
 図4は実施形態1のリース車両共同使用システムの一例を示す機能ブロック図である。
 本リース車両共同使用ステムは、図4示すように、リース車両0400とネットワーク0410と車両管理サーバ0420とから構成され、リース車両0400は車載装置0401とエンジン制御部0402とハンドル制御部0403とGPSレシーバ0404とから構成されている。ここで、図4のリース車両共同使用システムの各部の構成は、図3の構成と同様であるので、詳細な説明を省略することとし、相違点について説明する。
 図4の共同使用者識別情報取得部0406は、図3の共同使用者識別情報取得部0306による車両識別情報と共同使用者識別情報の取得に加え、リース車両の車両所有者識別情報の取得が追加された構成となっている。車両所有者識別情報は、リース会社が複数ある場合、それらのリース会社のリース車両を統合管理するようなケースを想定している。またはリース会社に代理してリース事業の情報処理を担う会社のようなケースである。このような場合は、リース会社ごとにリース料算出ルールが異なっている場合も考えられるので、車両所有者識別情報が有効に作用する。
 また、共同使用者情報保持部0600には、図6に示すように、リース車両0400の車両識別情報0601とリース車両0400の所有者識別情報(車両所有者識別情報)0602と二以上の前記リース車両400の共同使用者識別情報0603と共同使用者識別情報0603で識別される共同使用者間で、共同使用者識別情報0603に関連付けられている車両識別情報で識別されるリース車両の使用管理についてなされた合意に関する書面(電子書面も含む)の識別情報である合意書面識別情報0604がさらに関連付けられて保持されている。
 図7は実施形態1のリース料算出ルール取得部のブロック図である。
 リース料算出ルール取得部0700は、図7に示すように、車両識別情報を用いてリース料算出ルールを取得する車両別リース料算出ルール取得手段0710を有し、車両識別情報0701、0702、・・・070nを用いてリース料算出ルール0711、0712、・・・・071nを取得する構成を示している。
 図8は実施形態1のリース料算出ルール取得部のブロック図である。
 リース料算出ルール取得部0800は、図8に示すように、共同使用者識別情報を用いてリース料算出ルールを取得する使用者別リース料算出ルール取得手段0810を有し、共同使用者識別情報0801、0802、・・・080nを用いてリース料算出ルール0811、0812、・・・・081nを取得する構成を示している。
 図9は実施形態1のリース料算出ルール取得部のブロック図である。
 リース料算出ルール取得部0900は、図9に示すように、車両所有者識別情報を用いてリース料算出ルールを取得する所有者別リース料算出ルール取得手段0910を有し、車両所有者識別情報0901、0902、・・・090nを用いてリース料算出ルール0911、0912、・・・・091nを取得する構成を示している。
 図7~図9のリース料算出ルール取得部0700、0800、0900の動作においては、車両識別情報、共同使用者識別情報、車両所有者識別情報はそれぞれ1つの情報によりリース算出ルールを取得する例を示したが、これに限定されることはなく、車両識別情報と共同使用者情報、車両識別情報と車両所有者識別情報、共同使用者情報と車両所有者識別情報、車両識別情報と共同使用者情報と車両所有者識別情報からリース料算出ルールを取得しても良い。(追加)
 図10は車両管理サーバのリース料算出結果をユーザの利用端末装置に出力例を示す図である。
 車両管理サーバ1000は、図10に示すように、共同使用者情報保持部1001と、車両走行関連情報取得部1002と、リース料算出ルール保持部1003と、リース料算出ルール取得部1004と、リース料算出部1005と、算出されたリース料に関する情報を車両共同使用者の利用する端末装置に出力するリース料算出結果出力部1006を有する構成を示している。
リース料算出結果出力部1006からの出力は、ネットワーク1010を経由して車両共同使用者の利用する端末装置として、例えば携帯端末装置1020やパソコンやタブレット等の装置1030に対してリース算出結果が送られる。
 ここで、共同使用者情報保持部1001、車両走行関連情報取得部1002、リース料算出ルール保持部1003、リース料算出ルール取得部1004、リース料算出部1005は、上述した構成と同様であるので、説明を省略する。
<車載装置>
 図11は、車載装置における車両走行情報と共同使用者識別情報の取得動作を説明するための図である。
<構成>
 車載装置1100は、図11に示すように、車両走行情報1101を前記リース車両から取得する車両走行情報取得部1102と、前記リース車両利用者がいずれの共同使用者であるかを識別するために共同使用者識別情報1103を取得する共同使用者識別情報取得部1104と、取得した共同使用者識別情報と、その共同使用者識別情報で識別される共同使用者が当該リース車両を利用している際の車両走行情報とを関連づけて車両走行関連情報として保持する車両走行関連情報保持部1105と、保持されている車両走行関連情報を車両管理サーバに出力するための第一車両走行関連情報出力部1106とを有する。
<動作>
 車載装置1100は、車両走行情報取得部1102により車両走行情報1101を前記リース車両から取得すると共に、共同使用者識別情報取得部1104により前記リース車両利用者がいずれの共同使用者であるかを識別するために共同使用者識別情報1103を取得する。車両走行関連情報保持部1105では、取得した共同使用者識別情報と、その共同使用者識別情報で識別される共同使用者が当該リース車両を利用している際の車両走行情報とを関連づけて車両走行関連情報として保持する。第一車両走行関連情報出力部1106により保持されている車両走行情報と共同使用者識別情報を含む車両走行関連情報1107を車両管理サーバに出力する。
 図12は車載装置の車両走行情報取得部の機能ブロック図である。
<構成>
 車載装置の車両走行情報取得部1200は、図12に示すように、リース車両から車両走行距離情報1201を取得する車両走行距離情報取得手段1202又は/及び車両から車両運転時間長を定めるための情報である車両運転時間長情報1203を取得する車両走行時間長情報取得手段1204を有するようにしても良い。
 図13は車載装置による利用者の認証動作を説明するための機能ブロック図である。
<構成>
 車載装置1300は、図13に示すように、共同使用者識別情報を認証するための認証情報を保持する認証情報保持部1301と、取得した共同使用者識別情報(認証情報1302)を保持されている認証情報にて認証する認証部1303と、認証部1303での認証結果を出力する認証結果出力部1304と、出力された認証結果が認証できたとの結果である場合にのみその共同使用者識別情報を共同使用者識別情報として利用可能とする処理開始部1305とを有するようにしても良い。
 図14は、車載装置の認証情報保持部に対して追加、削除、変更、更新等を行う認証部管理部の機能ブロック図である。
<構成>
 車載装置1400は、図14に示すように、認証情報保持部1401と認証部1403と認証部1404と認証結果出力部1404と処理開始部1405とを有し、さらに認証部を管理する認証部管理部1406を有するようにしても良い。認証部管理部1406は認証情報保持部1401に対して追加、削除、変更、更新等を行っても良い。
 図15は、車載装置における車両走行関連情報の取得と認証動作の関係を説明するための機能ブロック図である。
<構成>
 車載装置1500は、図15に示すように、共同使用者識別情報を認証するための認証情報を保持する認証情報保持部1501と、取得した共同使用者識別情報(認証情報1502)を保持されている認証情報にて認証する認証部1503と、認証部1503での認証結果を出力する認証結果出力部と、出力された認証結果が認証できたとの結果である場合にのみその共同使用者識別情報を共同使用者識別情報として利用可能とする処理開始部1505とを有し、さらに認証部を管理する認証部管理部1506とを有するようにしても良い。
 また、図15の車両走行情報取得部1508と、共同使用者識別情報取得部1510と、車両走行関連情報保持部1511と、第一車両走行関連情報出力部1512は、図11の構成と同様であるので、説明を省略する。
<認証用携帯端末装置>
 図16は認証用携帯端末装置の機能ブロック図である。
<構成>
 認証用携帯端末装置1600は、図16に示すように、認証情報1602を保持する認証情報保持部1601と、保持されている認証情報を車載装置に出力する認証情報出力部1603とを有するように構成しても良い。
 認証用携帯端末装置1600は、Bluetooth(登録商標)等の近距離無線インターフェースを有する端末装置でリース車両に近づき、認証情報を車載装置に送信すると、ドアロック解除やリース車両のエンジン始動などの利用可能な状態となる。
 図17は、認証用携帯端末装置による車両走行関連情報の取得を説明するための機能ブロック図である。
<構成>
 認証用携帯端末装置1700は、図17に示すように、認証情報保持部1701と、保持されている認証情報1702を車載装置に出力する認証情報出力部1703とを有し、さらに車両走行関連情報出力部から出力される車両走行関連情報を取得する車両走行関連情報取得部1706と、取得した車両関連情報を車両管理サーバに出力するための第二車両走行関連情報出力部1707と有するように構成しても良い。
 また、車両管理サーバから後述する、図26、図27に示すような車両共同システムアプリを、認証用携帯端末装置にダウンロードし、利用開始や利用終了の確認など画面表示や合意書面内容表示を行っても良い。また、車載装置にたまっている車両走行関連情報などを、システムアプリの「強制送信ボタン」を押すと、車載装置から車両管理サーバへ吸い上げることができる。
<車載装置>
 図18は、車両所有者識別情報認証情報を利用した共同使用を説明するための機能ブロック図である。図18では、車両所有者を認証して認証部管理部を使用させる例を示している。
<構成・動作>
 車載装置1800は、図18に示すように、車両所有者識別情報を認証するための情報である車両所有者識別情報認証情報を保持する車両所有者識別情報認証情報保持部1801と、車両所有者識別情報を取得する車両所有者識別情報取得部1802と、取得した車両所有者識別情報(車両所有者識別情報認証情報1803)を保持されている車両所有者識別情報認証情報にて認証する車両所有者識別情報認証部1804と、認証結果を出力する認証結果出力部1805と、出力された認証結果が認証できたとの結果である場合にのみ認証部管理部1806を機能される認証部管理部制御部1807とを有する。
 また、認証情報保持部1808と認証部1809と認証結果出力部1810と処理開始部1811とから構成される認証機能は、図15の構成と同様であるので、説明を省略する。また、車両走行情報取得部1813と共同使用者識別情報取得部1815と車両走行関連情報保持部1816と第一車両走行関連情報出力部1817とから構成される車両走行関連情報の車両サーバへの送信機能も、図15の構成と同様であるので、説明を省略する。
 図19は、車両管理サーバに共同使用者情報保持部管理部を設けた例を示す図である。
図19の例では、共同使用者情報保持部を管理する共同使用者情報保持部管理部を追加した例を示している。
 本リース車両共同使用ステムは、図19に示すように、リース車両1900とネットワーク1910と車両管理サーバ1920とから構成され、リース車両1900は車載装置1904とエンジン制御部1901とハンドル制御部1902とGPSレシーバ1903とから構成されている。
 車載装置1904は、車両走行情報を前記リース車両から取得する車両走行情報取得部1906と、前記リース車両利用者がいずれの共同使用者であるかを識別するために共同使用者識別情報を取得する共同使用者識別情報取得部1905と、取得した共同使用者識別情報と、その共同使用者識別情報で識別される共同使用者が当該リース車両を利用している際の車両走行情報とを関連づけて車両走行関連情報として保持する車両走行関連情報保持部1907と、保持されている車両走行関連情報を車両管理サーバに出力するための第一車両走行関連情報出力部1908とを有している。
 車両管理サーバ1920は、リース車両1900の車両識別情報と、二以上の前記リース車両1900の共同使用者識別情報とを関連付けて保持する共同使用者情報保持部1921と、車両識別情報と、前記二以上の車両共同使用者のいずれか一の共同使用者識別情報と、当該リース車両の車両走行情報と、を含む車両走行関連情報を取得する車両走行関連情報取得部1922と、受信した車両走行関連情報に基づいて共同使用者の各々に請求すべきリース料を算出するためのルールであるリース料算出ルールを保持するリース料算出ルール保持部1923と、リース料算出ルールを取得するリース料算出ルール取得部1924と、受信した走行関連情報と取得したリース料算出ルールとに基づいて共同使用者の各々に対して請求すべきリース料を算出するリース料算出部1926とから構成されている。共同使用者情報保持部1921を管理する共同使用者情報保持部管理部1923が追加されている。共同使用者情報保持部管理部1923は共同使用者情報保持部1921に対して情報の追加・削除・変更等の作業を行うためのものである。
 また、共同使用者情報保持部1921の構成は、図5または図6に示すような構成からなり、共同使用者間で、共同使用者識別情報に関連付けられている車両識別情報で識別されるリース車両の使用管理についてなされた合意に関する書面(電子書面も含む)の識別情報である合意書面識別情報が関連付けられて保持されている。
 共同使用者間でリース車両についての使用管理について合意が書面で存在する。この書面には共同使用者を特定するための情報と、合意内容とが含まれる。この書面は紙の書面であってもよいし電子書面であってもよいし、両者が存在してもよい。紙の書面の場合には合意を表すための押印がされたり、自署があったりする。また電子面の場合には電子的な署名があったりする。そして車両管理サーバ内では合意内容を示す情報として合意内容情報が格納されていることが好ましい。例えば合意内容として自身の利用走行距離が所定距離以上となった場合にはリース料の負担割合を増やす、使用時間占有割合が所定の割合よりも高くなった場合にはリース料の基本料金部分の負担割合を増やす。あるいは、所定の条件を超える場合には相手方の同意を必要とする。あるいは所定の条件を超過してリース車両を使用することはできない、などである。
 一方、リース車両共同使用システムの車両管理サーバでは、各共同使用者がリース車両をどのように使用したかの情報が車両走行関連情報に含まれて収集される。したがって、書面での合意内容が履行されているかいないかは車両走行関連情報と合意内容情報とを比較することで判断できる。
 しかし、これを書面を見ながら判断するのは煩雑なので、車両走行関連情報に含まれる使用履歴と合意内容情報とを合意内容判断部に処理させて合意内容に沿った使用となっているか判断させるようにすると便利である。
 あるいは、使用履歴でなく、これから使用しようとする際にすでにその使用が合意内容に違反しているような場合には合意内容判断部での判断結果に基づいて共同使用者がリース車両を使用できないように処理することも考えられる。
 後者の場合、つまり、共同使用者がリース車両を使用できないようにする場合には、もちろん、車載装置の第一車両走行関連情報出力部が車両のエンジン駆動前の状態であってもリース車両が使用されようとしている、という情報を車両走行関連情報の車両走行情報として車両管理サーバに送信するように構成されている必要がある。
 図20は、実施形態1の車両管理サーバに共同使用者携帯端末用出力部を設けた例を示す図である。その他の構成は図19の構成と同様であるので、説明を省略する。以下では、相違点を説明する。
 車両管理サーバ2020は、共同使用者の携帯端末装置を認証用携帯端末装置とするための共同使用者携帯端末用出力部2027を有する。共同使用者携帯端末用出力部2027は、共同使用者情報保持部2021に保持されている共同使用者識別情報で識別される共同使用者の携帯端末装置に対して、認証情報と、この認証情報を車載装置に出力するための認証情報出力部を携帯端末装置内コンピュータに生成させるための情報である認証情報出力部生成情報(2028)と、を送信する。
 図21は、実施形態2のリース車両の共同使用方法の一例を示すフローチャートである。
実施形態2のリース車両の共同使用システムの動作方法を説明するための図であり、リース車両の共同使用システムの車両管理サーバの動作方法を含んでいる。
 まず、実施形態2のリース車両の共同使用システムの車両管理サーバの動作方法は、リース車両の車両識別情報と、当該リース車両の二以上の車両共同使用者のいずれか一の共同使用者識別情報と、当該リース車両の車両走行情報と、を含む車両走行関連情報を取得する車両走行関連情報を取得する(ステップ2101)。次に、リース料算出ルール取得ステップ2102によりリース料算出ルールを取得する。次に、リース料算出ステップ2103により受信した走行関連情報と取得したリース料算出ルールとに基づいて共同使用者の各々に対して請求すべきリース料を算出する。リース料算出ステップ2103と、
 図22は、図21の実施形態2のリース車両の共同使用方法のハードウェア構成の一例を示す図である。計算機であるリース車両の共同使用システムの車両管理サーバに読み取り実行可能な動作プログラムを含むリース車両の共同使用システムの動作プログラムを実現した例を示している。
 計算機の構成は、CPU2201と、不揮発性メモリ2202と、メインメモリ2203と、インターフェース2204とから構成されている。不揮発性メモリ2202には車両走行関連情報取得プログラムとリース料算出ルール取得プログラムとリース料算出プログラムが格納されている。また、不揮発性メモリ2202には車両識別情報、共同使用者識別情報、車両走行関連情報、複数のリース料算出ルール等のデータが格納されている。これらのプログラムやデータは、メインメモリの保持領域に読み込まれ、作業領域で実行される。また、インターフェース2204には有線LANのイーサネット(登録商標)2205、無線LAN2206、携帯電話網2207等のネットワークに接続される。
 図23は、共同利用者とリース料金算出ルールを説明するための図である。
 図23の例では、共同使用者としてのドライバーが1名で社用車(法人)とマイカー(個人)で使用する場合と、共同使用者としてのドライバーが2名以上で使用する場合について分けて考える。これは、車両の所有者はリース会社で、リース車両の共同使用契約を行うものとする。
 リース料金は毎月の支払いを想定し、このリース料金算出には複数人の共同使用においてガソリン代の価格は含まれていない。ガソリン代はリース会社が貸与する給油カードを利用してもらい、リース会社が立て替え払いする。そして、リース会社が立て替え払いするガソリンの価格を、その月のガソリン価格平均値に連動させ、且つその共同使用の車種の平均燃費を求めて、最終的に走行距離に比例させて清算を行うものとする。すなわち、ガソリン代は走行距離に基づいて自動的に費用を算出するものではない。
<ドライバーが一名の場合>
 リース料金は、車の維持費なども含め固定料金化した基本料金と、距離料金と時間超過料金とからなる変動料金とに基づいて算出する。基本料金は、法人と個人で2:1とする。比率は契約で変更可能である。距離料金は走行距離(km)×○円/kmとし、○円は車種ごとに設定する。例えば、軽自動車などは低い金額に設定し、リース車両の本体価格が高額なほど高めに設定する。したがって、ハイブリット車や電気自動車、燃料電池車などは距離料金が少し高くなる。この距離料金の内訳にはガソリン代は含まれず、走行距離は予め決めておく走行距離ではなく、実際に1か月乗った走行距離を意味する。時間超過料金は共同使用者によるリース車両の使用時間を契約時に決めておき、その時間を超過したかを判断する。ドライバーが一名の場合は設定しない。
<ドライバーが二名以上の場合>
 基本料金は、共同使用者であるドライバーの人数に応じて均等に負担する。契約で基本料金の負担割合も変更可能である。例えば、マンション50世帯で10台のリース車両を共同使用者の設定にする場合、1台当たりのリース料金の基本料金は五分の1になり、大幅にリース料を削減することができる。距離料金についてはドライバーが一名の場合と同様である。時間超過料金は、共同使用者のリース車両の使用時間をリース契約時にあらかじめ決めておく。共同使用者の時間が一律か、個別化は契約による。個別時間を設定した場合は基本料金に反映する。契約の時間を超過した場合は超過料金を支払う。
 ここで、リース車両の共同使用形態において、駐車場料金はリース会社が負担するものとする。リース会社が負担した駐車場料金は車の維持費として考え、リースの基本料金に反映する。
 図24はリース車両の共同使用形態の一例を示す図である。
 図24の例では、例えば、共同使用者A、B、C、D、Eさんがおり、1台のリース車両を複数人で共同使用する場合と複数台のリース車両を複数人で共同する場合を示している。セダンをA、B、Cの三人で共同使用しており、トラックをB、C、Dで共同使用しており、バンをC、D、Eで共同使用している。Cはすべてのリース車両を共同使用している形態になっている。Dはトラックとバンを共同使用しているので、目的に応じて使い分けできる。
 図25は、車両識別情報と車両共同使用者識別情報とリース料算出ルール識別情報の関係テーブル図である。
 図25では、車両識別情報と車両共同使用者識別情報とリース料算出ルール識別情報の関連付けを示している。例えば、車両識別情報「SETC001」はセダンを意味し、車両共同使用者は2名が設定されている。共同使用者「P013」はリース料算出ルール識別情報「FS01P」であるので、そのリース料算出ルールに基づいてリース料を算出する。また、共同使用者「C011」はリース料算出ルール識別情報「FS01C」であるので、そのリース料算出ルールに基づいてリース料を算出する。
 図26はリース車両の車両共同システムアプリの操作を説明するための図であり、図27はリース車両の車両共同システムアプリの操作画面の一例を示す図である。
 スマートフォンなどの携帯端末装置に車両共同システムアプリをダウンロードしてインストールすると、図27のような操作画面が起動する。例えば、利用開始、利用終了、強制送信、コールセンターと話す、合意書面内容表示等のメニューがある。このメニュー画面はその他の機能を備えても良い。「利用開始」のメニューボタンをタッチすると、パスワード入力の画面が:表示され、「OK」ボタンをタッチすると、図26の真ん中の画面が表示され、走行履歴や、今月の支払額、現在の車両位置、車両のメンテナンス情報などを知ることができる。「走行履歴」のメニューボタンをタッチすると、図26の右端のような画面が表示される。
 図28は車両サーバの共同使用管理画面の一例を示す図である。
 図28の例では、登録車のうち、「T135」を選択すると、「T135管理画面」が車両管理サーバのモニター画面に表示される。「T135管理画面」の「T135共同使用者変更」を選択すると、「T135共同使用者変更」画面が表示され、パスワード入力してログインすると、「共同使用者編集」画面が表示され、「新規」追加や「削除」が可能となる。
 上述した実施形態1、2において車両管理サーバは1台に限定されるものではなく、管理センターの作業ごとにサーバを複数台に分散させて構成することもできる。
 このように、実施形態1、2によれば、カーリースに用いられる車両の共同使用を行い、その車両一台あたりの稼働率を向上させるとともに、複数人でリース料を負担し一人当たりのリース料を削減可能なリース車両共同システムを提供することができる。さらに実施形態1、2によれば、道路運送法でリース会社(自家用車の所有者)に課せられる義務を円滑に履行できるシステムをリース会社又はリース会社に代理してリース事業の情報処理を担う会社に提供することができる。また、実施形態1、2によれば、リース車両の車種がガソリン車、電気自動車、ハイブリット車、燃料電池車のようにいろいろなタイプが混在していても効率的なリース会社の運営が可能なリース車両共同使用システムを提供することができる。

Claims (18)

  1.  リース車両の車両識別情報と、二以上の前記リース車両の共同使用者識別情報とを関連付けて保持する共同使用者情報保持部と、
     車両識別情報と、前記二以上の車両共同使用者のいずれか一の共同使用者識別情報と、当該リース車両の車両走行情報と、を含む車両走行関連情報を取得する車両走行関連情報取得部と、
     受信した車両走行関連情報に基づいて共同使用者の各々に請求すべきリース料を算出するためのルールであるリース料算出ルールを保持するリース料算出ルール保持部と、
     リース料算出ルールを取得するリース料算出ルール取得部と、
     受信した走行関連情報と取得したリース料算出ルールとに基づいて共同使用者の各々に対して請求すべきリース料を算出するリース料算出部と、
     からなる車両管理サーバを有するリース車両共同使用システム。
  2.  リース車両の車両識別情報と、リース車両の所有者識別情報と、二以上の前記リース車両の共同使用者識別情報とを関連付けて保持する共同使用者情報保持部と、
     車両識別情報と、リース車両の所有者識別情報と、前記二以上の車両共同使用者のいずれか一の共同使用者識別情報と、当該リース車両の車両走行情報と、を含む車両走行関連情報を取得する車両走行関連情報取得部と、
     受信した車両走行関連情報に基づいて共同使用者の各々に請求すべきリース料を算出するためのルールであるリース料算出ルールを保持するリース料算出ルール保持部と、
     リース料算出ルールを取得するリース料算出ルール取得部と、
     受信した走行関連情報と取得したリース料算出ルールとに基づいて共同使用者の各々に対して請求すべきリース料を算出するリース料算出部と、
     からなる車両管理サーバを有するリース車両共同使用システム。
  3.  共同使用者識別情報で識別される共同使用者間で、共同使用者識別情報に関連付けられている車両識別情報で識別されるリース車両の使用管理についてなされた合意に関する書面(電子書面も含む)の識別情報である合意書面識別情報がさらに関連付けられて共同使用者情報保持部に保持されている請求項1又は請求項2に記載のリース車両共同使用システム。
  4.  前記リース料算出ルール取得部は、車両識別情報を用いてリース料算出ルールを取得する車両別リース料算出ルール取得手段を有する請求項1から請求項3のいずれか一に記載のリース車両共同使用システム。
  5.  前記リース料算出ルール取得部は、共同使用者識別情報を用いてリース料算出ルールを取得する使用者別リース料算出ルール取得手段を有する請求項1から請求項6のいずれか一に記載のリース車両共同使用システム。
  6.  前記リース料算出ルール取得部は、車両所有者識別情報を用いてリース料算出ルールを取得する所有者別リース料算出ルール取得手段を有する請求項2から請求項2に従属する請求項3から請求項5のいずれか一に記載のリース車両共同使用システム。
  7.  算出されたリース料に関する情報を車両共同使用者の利用する端末装置に出力するリース料算出結果出力部をさらに有する車両管理サーバを有する請求項1から請求項6のいずれか一に記載のリース車両共同使用システム。
  8.  車両走行情報を前記リース車両から取得する車両走行情報取得部と、
     前記リース車両利用者がいずれの共同使用者であるかを識別するために共同使用者識別情報を取得する共同使用者識別情報取得部と、
     取得した共同使用者識別情報と、その共同使用者識別情報で識別される共同使用者が当該リース車両を利用している際の車両走行情報とを関連づけて車両走行関連情報として保持する車両走行関連情報保持部と、
     保持されている車両走行関連情報を車両管理サーバに出力するための第一車両走行関連情報出力部と、
     を有する車載装置
    をさらに有する請求項1から請求項7のいずれか一に記載のリース車両共同使用システム。
  9.  前記車載装置の車両走行情報取得部は、リース車両から車両走行距離情報を取得する車両走行距離情報取得手段又は/及び車両から車両運転時間長を定めるための情報である車両運転時間長情報を取得する車両走行時間長情報取得手段を有する請求項8に記載のリース車両共同使用システム。
  10.  前記車載装置は、
    共同使用者識別情報を認証するための認証情報を保持する認証情報保持部と、
    取得した共同使用者識別情報を保持されている認証情報にて認証する認証部と、
    認証部での認証結果を出力する認証結果出力部と、
    出力された認証結果が認証できたとの結果である場合にのみその共同使用者識別情報を共同使用者識別情報として利用可能とする処理開始部と、
    をさらに有する請求項8又は請求項9に記載のリース車両共同使用システム。
  11. 前記車載装置は、認証部を管理する認証部管理部をさらに有する請求項10に記載のリース車両共同使用システム。
  12.  認証情報を保持する認証情報保持部と、
     保持されている認証情報を車載装置に出力する認証情報出力部と、
    を有する認証用携帯端末装置
     をさらに有する請求項8から請求項11のいずれか一に記載のリース車両共同使用システム。
  13.  認証用携帯端末装置は、
     さらに車両走行関連情報出力部から出力される車両走行関連情報を取得する車両走行関連情報取得部と、
     取得した車両関連情報を車両管理サーバに出力するための第二車両走行関連情報出力部と、
     有する請求項12に記載のリース車両共同使用システム。
  14.  前記車載装置は、
     車両所有者識別情報を認証するための情報である車両所有者識別情報認証情報を保持する車両所有者識別情報認証情報保持部と、
     車両所有者識別情報を取得する車両所有者識別情報取得部と、
     取得した車両所有者識別情報を保持されている車両所有者識別情報認証情報にて認証する車両所有者識別情報認証部と、
     認証結果を出力する認証結果出力部と、
     出力された認証結果が認証できたとの結果である場合にのみ前記認証部管理部を機能される認証部管理部制御部と、
    をさらに有する請求項11又は請求項11に従属する請求項12又は請求項13に記載のリース車両共同使用システム。
  15.  共同使用者情報保持部を管理する共同使用者情報保持部管理部をさらに有する請求項1から請求項14のいずれか一に記載のリース車両共同使用システム。
  16.  前記車両管理サーバは、
     共同使用者情報保持部に保持されている共同使用者識別情報で識別される共同使用者の携帯端末装置に対して
     認証情報と、この認証情報を車載装置に出力するための認証情報出力部を携帯端末装置内コンピュータに生成させるための情報である認証情報出力部生成情報と、を送信することで共同使用者の携帯端末装置を認証用携帯端末装置とするための共同使用者携帯端末用出力部をさらに有する請求項1から請求項15のいずれか一に記載のリース車両共同使用システム。
  17.  リース車両の車両識別情報と、当該リース車両の二以上の車両共同使用者のいずれか一の共同使用者識別情報と、当該リース車両の車両走行情報と、を含む車両走行関連情報を取得する車両走行関連情報取得ステップと、
     リース料算出ルールを取得するリース料算出ルール取得ステップと、
     受信した走行関連情報と取得したリース料算出ルールとに基づいて共同使用者の各々に対して請求すべきリース料を算出するリース料算出ステップと、
     からなるリース車両の共同使用システムの車両管理サーバの動作方法を含むリース車両の共同使用システムの動作方法。
  18.  リース車両の車両識別情報と、当該リース車両の二以上の車両共同使用者のいずれか一の共同使用者識別情報と、当該リース車両の車両走行情報と、を含む車両走行関連情報を取得する車両走行関連情報取得ステップと、
     リース料算出ルールを取得するリース料算出ルール取得ステップと、
     受信した走行関連情報と取得したリース料算出ルールとに基づいて共同使用者の各々に対して請求すべきリース料を算出するリース料算出ステップと、
     からなる計算機であるリース車両の共同使用システムの車両管理サーバに読み取り実行可能な動作プログラムを含むリース車両の共同使用システムの動作プログラム。
PCT/JP2017/038939 2016-11-10 2017-10-27 リース車両共同使用システム WO2018088249A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17869058.2A EP3540676A4 (en) 2016-11-10 2017-10-27 RENTAL VEHICLE POOL OPERATION SYSTEM

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-219965 2016-11-10
JP2016219965A JP6349586B2 (ja) 2016-11-10 2016-11-10 リース車両共同使用システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018088249A1 true WO2018088249A1 (ja) 2018-05-17

Family

ID=62109543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/038939 WO2018088249A1 (ja) 2016-11-10 2017-10-27 リース車両共同使用システム

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3540676A4 (ja)
JP (1) JP6349586B2 (ja)
WO (1) WO2018088249A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112581165A (zh) * 2020-12-11 2021-03-30 北京首汽智行科技有限公司 一种整租租赁用户逾期还车费用收取方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6927001B2 (ja) * 2017-12-06 2021-08-25 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム
JP6740436B1 (ja) * 2019-09-18 2020-08-12 Gホールディングス株式会社 車両共同使用システム
JP7440476B2 (ja) * 2021-11-05 2024-02-28 昭和リース株式会社 情報処理方法、プログラム、および情報処理装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020184062A1 (en) * 2001-05-30 2002-12-05 Melvin Diaz Vehicle management system
JP2007114854A (ja) 2005-10-18 2007-05-10 Orix Auto Corp 車両賃借管理システム、方法及びコンピュータプログラム
JP2007183749A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Nec Infrontia Corp 自動車管理装置、車載器、携帯端末、カーシェアリング管理システム、方法、およびプログラム
JP2009217759A (ja) 2008-03-13 2009-09-24 Sage Co Ltd 車両管理装置およびプログラム
JP2010128639A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Pioneer Electronic Corp 共用自動車管理システム
JP2012118848A (ja) * 2010-12-02 2012-06-21 Is Holdings Co Ltd シェアリング車両の認証システム
JP2012243228A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Sage Co Ltd カーシェアリング方法、カーシェアリングシステム、プログラムおよびコンピューター読み取り可能な記録媒体
JP2015018464A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 日本宅配システム株式會社 車両配車システム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5693935B2 (ja) * 2010-12-02 2015-04-01 株式会社Isホールディングス カーシェアリングフランチャイズにおけるシェアリングカーの管理システム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020184062A1 (en) * 2001-05-30 2002-12-05 Melvin Diaz Vehicle management system
JP2007114854A (ja) 2005-10-18 2007-05-10 Orix Auto Corp 車両賃借管理システム、方法及びコンピュータプログラム
JP2007183749A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Nec Infrontia Corp 自動車管理装置、車載器、携帯端末、カーシェアリング管理システム、方法、およびプログラム
JP2009217759A (ja) 2008-03-13 2009-09-24 Sage Co Ltd 車両管理装置およびプログラム
JP2010128639A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Pioneer Electronic Corp 共用自動車管理システム
JP2012118848A (ja) * 2010-12-02 2012-06-21 Is Holdings Co Ltd シェアリング車両の認証システム
JP2012243228A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Sage Co Ltd カーシェアリング方法、カーシェアリングシステム、プログラムおよびコンピューター読み取り可能な記録媒体
JP2015018464A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 日本宅配システム株式會社 車両配車システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3540676A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112581165A (zh) * 2020-12-11 2021-03-30 北京首汽智行科技有限公司 一种整租租赁用户逾期还车费用收取方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3540676A4 (en) 2020-09-23
JP2018077733A (ja) 2018-05-17
JP6349586B2 (ja) 2018-07-04
EP3540676A1 (en) 2019-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11295312B1 (en) System and method for accumulation and maintenance of money in a vehicle maintenance savings account
WO2018088249A1 (ja) リース車両共同使用システム
CN107657502B (zh) 基于互联网的汽车一站式应用系统及方法
US20180091930A1 (en) Systems and methods for vehicle access and management
US20020186144A1 (en) System and method for automating a vehicle rental process
US20130080196A1 (en) Computer-Aided Mobility Service
CN111429663B (zh) 车辆租赁管理装置
JP5808148B2 (ja) カーシェアリング方法、カーシェアリングシステム、プログラムおよびコンピューター読み取り可能な記録媒体
US20190259093A1 (en) Blockchain-based connected user communication and interface system
DE102011082982A1 (de) Verfahren zum rechnergestützten Verwalten von Fahrzeugen
US20190019114A1 (en) Remote vehicle access and multi-application program for car-sharing
US20230030192A1 (en) Apparatus and method for providing ict-based driver-specific evaluation analysis and reward platform for two-wheeled vehicle driving
KR20180037445A (ko) 개인화된 차량 셰어링 관리 방법 및 장치
JP2018110029A (ja) リース車両共同使用システム
JP2019160145A (ja) 車両共同使用システム
CN106934474A (zh) 一种基于汽车共享的实时扣费管理系统
JPWO2002056222A1 (ja) 車両の損害保険方法,車載装置,端末装置及び車両の損害保険システム
US20180174264A1 (en) Apparatus, means of transport and method for assisting a user in a common use of a means of transportation
JP6740436B1 (ja) 車両共同使用システム
JP2019194804A (ja) 車両貸出管理システム
JP2019194805A (ja) 車両貸出管理システム
TWI782561B (zh) 車輛里程儲值之保險系統及其方法
JP7069094B2 (ja) 車両貸出判定装置およびカーシェアリング支援システム
CN111985953A (zh) 计费方法、计费系统及车辆管理服务器
KR20140003903A (ko) 자동차보험료 산정 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17869058

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017869058

Country of ref document: EP

Effective date: 20190611