WO2018079607A1 - プラスチック成形体 - Google Patents

プラスチック成形体 Download PDF

Info

Publication number
WO2018079607A1
WO2018079607A1 PCT/JP2017/038516 JP2017038516W WO2018079607A1 WO 2018079607 A1 WO2018079607 A1 WO 2018079607A1 JP 2017038516 W JP2017038516 W JP 2017038516W WO 2018079607 A1 WO2018079607 A1 WO 2018079607A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
spout
fine particles
plastic molded
inorganic fine
cap
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/038516
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
吉弘 憲司
竹内 大介
香織 植田
規子 三沢
Original Assignee
東洋製罐株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋製罐株式会社 filed Critical 東洋製罐株式会社
Priority to CN201780055138.3A priority Critical patent/CN109689515A/zh
Priority to JP2018547724A priority patent/JPWO2018079607A1/ja
Publication of WO2018079607A1 publication Critical patent/WO2018079607A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/38Devices for discharging contents
    • B65D25/40Nozzles or spouts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/40Closures with filling and discharging, or with discharging, devices with drip catchers or drip-preventing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/72Contents-dispensing means
    • B65D5/74Spouts

Definitions

  • the present invention relates to a plastic molded body, and more particularly to a plastic molded body having a spout and having inorganic fine particles spread and held on the outer surface of the spout.
  • plastics are easier to mold than glass and metal, and can be easily molded into various shapes, so that they are used in various applications.
  • the field of packaging such as a container such as a bottle and a cap attached to the container is a typical field of plastic applications.
  • Patent Document 1 has a spout from which viscous fluid is discharged, and a hydrophobic layer of hydrophobic inorganic fine particles is selectively formed on the upper end surface of the base material forming the spout.
  • a pouring member has a spout from which viscous fluid is discharged, and a hydrophobic layer of hydrophobic inorganic fine particles is selectively formed on the upper end surface of the base material forming the spout.
  • the hydrophobic layer is not formed on a portion other than the upper end surface of the base material serving as the pouring port (for example, the inner surface side in contact with the content liquid). Therefore, when the cap is repeatedly opened, it is effectively avoided that the hydrophobic layer falls into the container. Further, since the hydrophobic layer is formed by pushing the inorganic fine particles into the upper end surface of the base material serving as the spout, the inorganic fine particles themselves are not easily dropped off.
  • Patent Document 2 includes a spout for pouring out a highly wettable liquid (for example, edible oil) that exhibits high wettability with respect to plastic. At least one of the surfaces to be the liquid flow path is coated with a fluororesin, and the surface of the fluororesin coating has an arithmetic average roughness Ra of 0.4 to 200 ⁇ m and an element average height Rh (average Disclosed is a plastic molding for liquid pouring having a rough surface with a height Rc / element average length RSm) of 0.04 to 10.
  • a highly wettable liquid for example, edible oil
  • both the pouring member of Patent Document 1 and the plastic molded body of Patent Document 2 still have room for improvement in the durability of the dripping prevention effect, particularly the dripping prevention effect on the aqueous content liquid.
  • an object of the present invention is to provide a plastic molded body having a spout capable of exhibiting excellent dripping prevention properties over a long period of time.
  • a plastic molded article having a spout into which the content liquid is poured, wherein the hydrophobic inorganic fine particles are spread and held on the outer surface of the spout.
  • the outer surface of the spout is the rough surface for holding inorganic fine particles
  • the average roughness Ra of the rough surface is 0.05 to 5.00 ⁇ m, particularly 0.30 to 5.00 ⁇ m
  • the average primary particle size of the inorganic fine particles is 3 to 100 nm
  • the inorganic fine particles are silica
  • the cross section of the outer surface of the spout is an outwardly extending arc or straight line.
  • It has a cap body and an upper lid engaged and held by the cap body. It is a cap that is used by being attached to a container, (7)
  • the spout is attached to a bag-like container or a paper container, Is preferred.
  • the hydrophobic inorganic fine particles are spread and held on the outer surface of the spout, and therefore have excellent liquid dripping prevention properties. That is, liquid dripping is caused by the liquid adhering to the tip of the spout remaining when the content is poured out, and the content liquid remaining at the tip of the spout flowing to the outer surface of the spout when the container is returned to the upright state. appear. Further, once the liquid dripping occurs, the liquid dripping is likely to occur through the generated liquid dripping flow path during repeated use.
  • the hydrophobic inorganic fine particles are spread and held on at least a part of the outer surface of the spout, so that the liquid content does not spread along the outer surface of the spout and can effectively avoid dripping. it can.
  • the outer surface of the spout that holds and holds hydrophobic inorganic fine particles usually does not come into contact with the contents liquid, cap or human hand, etc. Stable over a long period of time.
  • FIG. 1 It is the schematic which shows an example of the form of a spout.
  • A is a schematic half cross-sectional view, and (b) is an enlarged view of part A of (a).
  • It is a half section side view which shows the structure of the spout main body of the spout which is one form of the plastic molding of this invention.
  • FIG. 7 is a half sectional view showing a state where the spout body and the lid body of FIG. It is a perspective view which shows the structure of the cap main body of the cap for paper containers which is one form of the plastic molding of this invention. It is a figure which shows the state with which the cap main body and cover body of FIG. 8 were engaged, and the cap main body was mounted
  • FIG. 1 showing an example of a spout which is a main part of the present invention.
  • the plastic molded body 1 in FIG. 1 has a pouring nozzle 5 having a pouring port 3 at its upper end.
  • the pouring nozzle 5 forms a flow path 7 for the content liquid.
  • the spout 3 has a cylindrical shape as a whole, and a surface (a spout inner surface) 3a that becomes a flow path of the content liquid at the time of pouring and a surface (a spout) that becomes a liquid dripping flow when liquid dripping occurs. Outer surface) 3b.
  • the spout inner surface 3a is curved in a direction away from the axis represented by X, that is, outward, and is a curved surface convex upward in the vertical direction. Therefore, the cross section of the spout inner surface 3a is an arc extending outward.
  • the spout outer surface 3b is also curved in a direction away from the axis represented by X, that is, outward, and is an upwardly convex curved surface.
  • the cross section of the spout outer surface 3b is an arc extending outward.
  • the radius of curvature R of the spout outer surface 3b is preferably 0.2 to 1.0 mm, and particularly preferably 0.3 to 0.6 mm, from the viewpoint of ease of molding and ease of spreading.
  • Hydrophobic inorganic fine particles P are spread and held on the outer surface 3b of the spout.
  • the maximum outer diameter portion 9 at the tip of the spout is particularly liable to retain liquid and cause dripping.
  • the liquid remains by spreading inorganic fine particles P on the outer surface 3b connected to the maximum outer diameter portion 9 at the tip of the spout. This prevents the occurrence of dripping.
  • the outer surface 3b does not come into contact with the content liquid, the cap, the human hand, or the like, so that it is possible to effectively prevent the inorganic fine particles from falling off due to an external force and to maintain the dripping prevention property.
  • the hydrophobic inorganic fine particles P used in the present invention known ones can be used. Many of such inorganic fine particles P are oxides, and for example, at least one of silica (silicon dioxide), alumina, titania and the like can be used. Further, the inorganic fine particles P may be those which have been given hydrophobicity by surface treatment, for example, fine particles whose surface state is made hydrophobic by subjecting hydrophilic oxide fine particles to surface treatment with a silane coupling agent or the like. Can also be used. In the present invention, silica is preferably used, and most preferably used is fine silica (for example, fumed silica) surface-treated with a silane coupling agent.
  • silica is preferably used, and most preferably used is fine silica (for example, fumed silica) surface-treated with a silane coupling agent.
  • the inorganic fine particles P preferably have an average primary particle diameter in the range of 3 to 100 nm from the viewpoint of forming a dense hydrophobic layer.
  • the average primary particle size is an average primary particle size measured with a transmission electron microscope. In addition, if primary particles aggregate, it will become a secondary particle.
  • the BET specific surface area of the inorganic fine particles P is preferably 50 to 400 m 2 / g from the viewpoint of entering the unevenness of the rough surface described later and exhibiting the anchor effect.
  • the surface of the outer surface 3b is a rough surface for holding inorganic fine particles P made of fine irregularities.
  • the average roughness Ra of the rough surface is preferably 0.05 to 5.00 ⁇ m.
  • the average roughness Ra is more preferably 0.30 to 5.00 ⁇ m, and particularly preferably 0.30 to 1.50 ⁇ m from the viewpoint that a more excellent anchor effect can be realized.
  • the average roughness Ra (arithmetic average) can be measured according to JIS B 0601-2001.
  • the method for producing the rough surface for holding inorganic fine particles of the present invention is not particularly limited.
  • a plastic molded body is injection-molded, a molded body having minute irregularities can be molded by adjusting the surface roughness of the injection molding die by blasting or the like.
  • fine unevenness can be mechanically imparted by a method such as sand blasting or polishing.
  • the inorganic fine particles may be spread by a method known per se.
  • a dispersion liquid in which inorganic fine particles are dispersed is prepared, and this is applied to the spout outer surface 3b by dipping, spraying, brushing, etc., and dried. do it.
  • the dispersion may be applied and dried in advance on a mold, and the plastic molded body of the present invention may be molded using this mold.
  • the inorganic fine particles it is preferable to wet and spread the inorganic fine particles by spraying the dispersion. This is because even if the spout outer surface 3b has a complicated shape, the inorganic fine particles can be spread uniformly.
  • the concentration of the inorganic fine particles in the dispersion is preferably 0.1 to 10.0% by mass, particularly 1.0 to 5.0% by mass.
  • the spreading amount of the inorganic fine particles is not particularly limited, but is usually 0.01 to 4.00 g / m 2 , particularly preferably 0.10 to 2.00 g / m 2 . If the amount of spreading is too small, the spreading of the inorganic fine particles may be uneven. If the amount of spreading is too large, there is no particular advantage, and there is a risk of increasing costs.
  • the spout outer surface 3 b extends outward and has a curved surface that is convex upward, and the inorganic fine particles are selectively spread on the spout outer surface.
  • the inorganic fine particles P are spread and held on the outer surface 3b, excellent anti-dripping property and sustainability can be obtained, and other modes can be taken.
  • FIG. 2 shows a mode in which the cross-section of the spout outer surface 23b is a straight line extending outward, and hydrophobic inorganic fine particles P are spread and held on the spout outer surface 23b. That is, in the embodiment of FIG. 2, the cross section of the spout outer surface 23b is a straight line extending outward, and the spout outer surface 23b in FIGS. 2 (a) and 2 (c) is an annular surface as a whole.
  • the spout outer surface 23b in FIG. 2 (b) is different from the embodiment of FIG. 1 in that it is a surface like the side surface of the truncated cone as a whole.
  • the angle ⁇ of the spout outer surface 23b with respect to the spout nozzle outer surface 25b is preferably 80 to 150 ° and more preferably 90 to 100 ° from the viewpoint of moldability.
  • the vicinity of the maximum outer diameter portion 29 of the spout tip of the spout outer surface 23b is warped downward, or at the corner formed by the outer surface 23b and the spout nozzle outer surface 25b. It may be rounded.
  • the difference d between the maximum outer diameter portion 29 at the tip of the spout and the outer surface 25b of the spout nozzle may be appropriately determined depending on the size and shape of the molded body, but is preferably 0.4 to 3.0 mm.
  • the inorganic fine particles P need only be spread on the outer surface 23b of the spout, that is, may be selectively spread on the outer surface 23b as shown in FIG. 2 (a), as shown in FIG. 2 (b). As shown in FIG. 2, it may be further spread to the outer surface 25b of the dispensing nozzle, or may be further spread to the inner surface 23a of the outlet as shown in FIG.
  • the cross section of the spout outer surface 33b may be in an aspect that is neither an arc nor a straight line extending outward.
  • the outer surface 33b extends downward, and the outer surface 33b is recessed at a position away from the maximum outer diameter portion 39 at the tip of the spout, preferably at a position not in contact with the outer ring of the upper lid. 34 is provided.
  • the length h from the maximum outer diameter portion 39 to the recess 34 is preferably 0.3 to 2.0 mm, and the width W of the recess is preferably 1 to 5 mm.
  • the inorganic fine particles P are spread and held inside the recess 34, and liquid dripping is effectively prevented at the boundary between the recess upper wall surface 34c and the spout outer surface 33b.
  • no recess is provided in the spout outer surface 33b, and from the maximum outer diameter portion 39 at the spout tip, 0.0 to 5.0 mm below the front end, preferably the outer cover
  • the inorganic fine particles P may be spread on a region of 0.3 to 5.0 mm that does not contact the ring. This aspect has the merit that the structure of the spout becomes simple and molding becomes easy.
  • the region in which the inorganic fine particles are spread and held is preferably a rough surface having the above average surface roughness Ra from the viewpoint of holding the inorganic fine particles more firmly. Depending on etc., it may be a flat surface.
  • the inorganic fine particles may be spread only on the outer surface of the spout, but may be spread on other portions. In order to obtain not only dripping prevention but also liquid drainage, it is preferable to spread inorganic fine particles on both the outer surface of the spout and the inner surface of the spout. On the other hand, when it is desired to prevent the inorganic fine particles from falling with a particularly high probability, it is preferable to spread only on the outer surface.
  • the inorganic fine particles are spread on the outer surface of the spout when the spout is partially provided in the circumferential direction of the spout nozzle as shown in the cap of FIG. It is only necessary to be worn, that is, it is not necessary to spread over the entire upper end of the dispensing nozzle.
  • the plastic molded body of the present invention can take various forms as long as it has a flow path and a spout and holds inorganic fine particles spread on the spout outer surface.
  • the content liquid to be stored can be a beverage such as coffee or juice, a seasoning such as soy sauce or miso, a fluid substance such as jelly, etc., from the viewpoint of maximizing the effects of the present invention.
  • the plastic molded body of the present invention may have a form of a container (for example, a bottle) provided with a mouth part into which the content liquid is directly poured out, but is attached to the container and accommodated in the container.
  • a spout cap attached to the mouth of a container such as a spout or a bottle attached to a bag-like container or a paper container enjoys the advantages of the present invention to the maximum. It is optimal in that it can be done.
  • FIGS. 4 to 9 show typical forms of molded articles that are used by being mounted on the containers as described above.
  • FIG. 4 shows the structure of a cap attached to the mouth of a container such as a bottle.
  • a cap (indicated by 40 as a whole) is roughly composed of a cap body 41 and an upper lid 43, and the cap body 41 is fitted and fixed to the nozzle portion 61 of the container 60 by plugging, An upper lid 43 is detachably held on the cap body 41 by screw engagement.
  • the cap main body 41 has a pouring nozzle 45 rising upward, and an opening A having a pull ring (not shown) surrounded by the pouring nozzle 45 is formed.
  • a spout Above the extraction nozzle 45 is a spout, and in FIG. 4, the outer surface of the spout is curved outward as in the embodiment of FIG.
  • a peripheral wall portion 47 is formed outside the dispensing nozzle 45, and a thread 49 for engaging and holding the upper lid 43 is provided on the outer peripheral surface of the peripheral wall portion 47.
  • the lower end of the dispensing nozzle 45 and the lower end of the peripheral wall portion 47 are connected by a tapered top wall portion 51.
  • An inner ring 53 extends downward from the outer edge of the top wall portion 51. Further, the skirt portion 55 extends downward from the outer edge of the peripheral wall portion 47.
  • An undercut portion 55a is formed inside the lower end of the skirt portion 55, so that when the nozzle portion 61 of the container body is fitted into the space between the skirt portion 55 and the inner ring 53 by a stopper, The annular projection 63 formed on the nozzle portion 61 of the container body and the undercut portion 55a of the skirt portion are fitted, and the cap body 41 is firmly fitted and fixed to the container body 60 and at the same time hermetically sealed by the inner ring. Is done.
  • the upper lid 43 has, on its inner side wall, a screw 57 that is screwed with a screw 49 formed on the outer peripheral surface of the peripheral wall portion 47 of the cap body 41, and an upper lid inner ring 59 is provided on the inner surface side of the top plate.
  • the inside of the pouring nozzle 45 of the cap body 41 is hermetically sealed.
  • FIG. 5 shows a cap in which the cap body is attached to the container mouth as in FIG. 4, but the upper lid is a hinge lid.
  • the cap 70 shown in FIG. 5 roughly includes a cap body 71 and an upper lid 73.
  • the cap body 71 is formed of a cylindrical side wall 75 and a top wall 77 having an opening A having a pull ring (not shown) at the center.
  • the upper lid 73 is hinged by the hinge band 79 at the upper end portion of the cylindrical side wall 75 described above.
  • An inner ring 81 is provided on the lower surface of the top wall 77 of the cap body 71 so as to extend downward with a small gap from the cylindrical side wall 75. That is, the mouth of a container such as a bottle is fitted into the space between the cylindrical side wall 75 and the inner ring 81 and fixed.
  • a pouring nozzle 83 is provided on the top surface of the top wall 77 so as to surround the opening A, and a short engaging projection 85 is formed outside the pouring nozzle 83. That is, when the upper lid 73 is pivotally closed with the hinge band 79 as a fulcrum, the peripheral edge portion of the upper lid 73 and the engaging projection 85 are engaged, and the upper lid 73 is firmly fixed in the closed state.
  • the upper lid 73 side of the pouring nozzle 83 is formed to be short. This is to prevent the dispensing nozzle 83 from getting in the way when the upper lid 73 is pivoted and closed.
  • a seal ring is provided on the inner surface of the upper lid 73, and when the upper lid 73 is closed, the seal ring is brought into close contact with the inner surface of the dispensing nozzle 83 so as to ensure a sealing property.
  • a flow path 87 is formed by the inner surface 83a of the pouring nozzle (and the inner surface of the inner ring 81), and the content liquid stored in a container such as a bottle through the flow path 87. Will be discharged. Therefore, as understood from FIG. 5, in this aspect, the tall portion on the opposite side of the upper lid 73 from the upper end of the dispensing nozzle 83 is the spout. This is because, on the side of the upper lid 73, since the upper lid 73 is in the way, the contents are not discharged. In FIG. 5, the outer surface of the spout is curved outward.
  • FIG. 6 and FIG. 7 show the spout attached to the bag-like container.
  • This spout (indicated by 90 as a whole) includes a spout body 91 and a lid 93.
  • FIG. 6 shows the spout body.
  • the spout main body 91 is composed of a dispensing nozzle 95 that is a cavity having a through-hole.
  • a flow path 97 is formed by the inner surface 95a of the pouring nozzle 95, and an upper end portion thereof becomes a pouring outlet 97a from which the content liquid is discharged.
  • the outer surface of the spout is an annular surface as a whole, and the corner formed by the outer surface of the spout and the outer surface of the spout nozzle is rounded.
  • a protruding portion 99 for welding a film forming a bag-like container is formed in a lower portion of the outer surface of the pouring nozzle 95, and a plurality of protruding portions 99 are vertically spaced apart from each other. Ribs 99a (three in FIG. 6) are provided in parallel. These ribs 99a protrude evenly at a minute height. Thereby, welding with the bag-like container (film) by heat sealing is performed firmly.
  • a screw thread 101 for screwing and fixing a lid 93 attached to the spout body 91 is formed above the outer surface of the dispensing nozzle 95.
  • a jaw portion 103 protruding outward is formed on the lower side of the strip 101.
  • the upper portion of the screw thread 101 is formed to have a small diameter so that the screw width of the content liquid poured out from the upper end of the lid 93 is not obstructed and the liquid width of the content liquid poured out from the upper end is reduced.
  • a lid 93 is placed on the spout body 91 from above the pouring nozzle 95 and is fixed by screwing.
  • the lid 93 includes a top plate portion 105 and a skirt portion 107, and a thread 109 that is threadedly engaged with the thread 101 formed on the outer surface of the dispensing nozzle 95 described above is formed on the inner surface of the skirt 107.
  • a known tamper evident band (TE band) 111 is provided at the lower end of the skirt portion 107.
  • a seal ring 113 is provided on the inner surface of the top plate portion 105.
  • the seal ring 113 is in close contact with the inner surface 95a of the dispensing nozzle 95, thereby Is sealed to prevent leakage of the fluid substance to the outside or entry of foreign substances into the container.
  • the TE band 111 is positioned below the jaw portion 103 on the outer surface of the dispensing nozzle 95 with the lid 93 attached. That is, the TE band 111 is connected to the lower end of the skirt portion 107 via a breakable bridging portion, and an upward protrusion 111a is formed on the inner surface thereof.
  • the spout for paper containers shown as a whole by 120 is composed of a spout body 121 and a lid 123 and has a simple structure, but the basic structure is for the bag-shaped container described above. The same as the spout.
  • FIG. 8 shows the spout body.
  • the spout body denoted by 121 is formed from a pouring nozzle 125 that forms a flow path, and the internal space of the pouring nozzle 125 is a flow path 127.
  • the inner surface 125a of the dispensing nozzle 125 forms a flow path 127, and thus the upper end portion of the dispensing nozzle 125 serves as a dispensing outlet.
  • the outer surface of the pouring nozzle 125 is provided with a screw 129 for fixing the lid 123 by screw engagement. Further, a thick base 131 is formed at the lower end of the dispensing nozzle 125, and a plurality of claws 133 are formed on the base 131 at intervals in the circumferential direction. An annular flange 135 is provided.
  • the lid 123 is screwed to the spout nozzle 125 of the spout body, and in this state, the lower part is inserted into the mouth of the paper sheet forming the paper container shown in FIG.
  • the paper sheet is fixed to the upper surface of the annular flange 135 by heat sealing while being temporarily fixed to the paper sheet, whereby the spout 120 is fixed to the inclined portion 140a above the paper container 140.
  • Such a paper container has a high light-shielding property, and is particularly used for containing contents that are likely to be altered by light.
  • each flow path through which the content liquid is discharged is shown in a circulating state.
  • a score for tearing the flow path is obtained. It is common to close by a provided barrier wall and to provide a pull ring on the barrier wall.
  • the lower end of the pouring nozzle 83 is closed by the blocking wall.
  • thermoplastics particularly low-, medium-, or high-density polyethylene, linear low-density polyethylene, isotactic polypropylene, syndiotactic, including the lid.
  • Various polyolefins such as random or block copolymers of ⁇ -olefins such as tick polypropylene, poly 1-butene, poly 4-methyl-1-pentene or ethylene, propylene, 1-butene, 4-methyl-1-pentene
  • polyester resin such as polyethylene terephthalate, preferably various polyethylene, polypropylene, polyethylene terephthalate and the like.
  • the plastic molding of the present invention may have a multilayer structure having a gas barrier resin layer as an intermediate layer. It is preferable that at least the surface of the spout is formed of a polyolefin resin.
  • Example 1 A cap shown in FIG. 5 was produced by injection molding as a plastic molded body.
  • the curvature radius R of the spout outer surface 3b was set to 0.38 mm.
  • a die that was blasted on the outer surface of the spout was used. The blasting process was performed so that the average roughness Ra of the outer surface of the cap spout became 1.00 ⁇ m.
  • hydrophobic fumed silica (R812S manufactured by Nippon Aerosil Co., Ltd.) having an average primary particle size of 7 nm was dispersed in ethanol by 3.0% by mass to obtain a dispersion.
  • the dispersion liquid was applied to the outer surface of the spout of the cap by spraying so that the amount of silica applied to the outer surface of the spout was 1.00 g / m 2 , and the cap on which the silica was spread in the manner shown in FIG. Obtained.
  • the obtained cap was evaluated for the dripping property, dripping did not occur even if the content liquid was poured out 20 times, and dripping did not occur even if it was repeated up to 50 times. Was effectively avoided.
  • Example 2 The outer surface of the spout becomes a rough surface in the same manner as in Example 1 except that a cap is molded using a mold that has been subjected to blasting so that the average roughness Ra of the outer surface of the spout is 0.30 ⁇ m. A cap with silica spread was obtained. When the obtained cap was evaluated for dripping, the dripping did not occur even when the content liquid was poured out 20 times, and no dripping occurred even when repeated up to the 50th time. It was effectively avoided.
  • Example 3 The outer surface of the spout became a rough surface in the same manner as in Example 1 except that a cap was molded using a mold that had been subjected to blasting so that the average roughness Ra of the outer surface of the spout became 5.00 ⁇ m. A cap with silica spread was obtained. When the obtained cap was evaluated for dripping, the dripping did not occur even when the content liquid was poured out 20 times, and no dripping occurred even when repeated up to the 50th time. It was effectively avoided.
  • Example 4 A cap in which silica was spread on the outer surface of the spout was obtained in the same manner as in Example 1 except that the cap was molded using a mirror mold without performing blasting on the portion corresponding to the outer surface of the spout. .
  • the obtained cap was evaluated for dripping, the dripping of the content liquid did not occur until 15 times, and the dripping prevention was effective.
  • Example 5 A spout having a rough surface in the same manner as in Example 1 except that a cap was molded using a mold that had been subjected to microblasting so that the average roughness Ra of the spout outer surface was 0.05 ⁇ m. A cap with silica spread on the outer surface was obtained. When the obtained cap was evaluated for dripping, the dripping did not occur even when the content liquid was poured out 20 times, and no dripping occurred even when repeated up to the 50th time. It was effectively avoided.
  • Example 1 A cap having a rough outer surface of the spout was obtained in the same manner as in Example 1 except that silica was not spread on the outer surface of the spout of the cap formed by injection molding.
  • dripping prevention property evaluation was performed using the obtained cap, dripping occurred at the first pouring out of the content liquid.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

本発明の目的は、優れた液垂れ防止性を長期にわたって発揮できる注出口を備えたプラスチック成形体を提供することである。本発明によれば、内容液が注ぎ出される注出口を有するプラスチック成形体において、前記注出口の外面には、疎水性の無機微粒子が展着保持されていることを特徴とするプラスチック成形体が提供される。

Description

プラスチック成形体
 本発明は、プラスチック成形体に関し、より詳細には、注出口を有しており、注出口外面に無機微粒子が展着保持されているプラスチック成形体に関する。
 一般にプラスチックは、ガラスや金属等に比して成形が容易であり、種々の形状に容易に成形できるため、種々の用途に使用されている。中でも、ボトルなどの容器や容器に装着されるキャップ等の包装分野は、プラスチックの用途の代表的な分野である。
 ところで、容器に液体が収容されている場合には、必ず液垂れの問題がある。そのため、容器内に収容された液体を、スパウトやキャップの注出ノズルから注出するとき、注ぎ出された液体が注出口外面に沿って外部に垂れ落ちないような工夫が要求される。
 液垂れ防止手段は種々提案されている。例えば特許文献1は、粘性流体が排出される注出口を有しており、疎水性の無機微粒子による疎水性層が、前記注出口を形成している基材の上端面に選択的に形成されている注出部材を提案している。
 特許文献1の注出部材では、注出口となる基材の上端面以外の部分(例えば、内容液と接触する内面側)には疎水性層は形成されていない。従って、繰り返しキャップの開栓を行った際、疎水性層が容器内に脱落することが有効に回避されている。また、無機微粒子を注出口となる基材の上端面に押し込むようにして疎水性層を形成するので、無機微粒子自体も脱落しにくくなっている。
 また、特許文献2は、プラスチックに対して高い濡れ性を示す高濡れ性液体(例えば食用油)を注ぎ出す際の注ぎ口を備えており、液垂れ流路となる面及び液注ぎ出し時の液流路となる面の少なくとも何れかに、フッ素樹脂コーティングが施されており、該フッ素樹脂コーティングの表面が、算術平均粗さRaが0.4~200μmであり且つ要素平均高さRh(平均高さRc/要素平均長さRSm)が0.04~10である粗面となっている液注出用プラスチック成形体を開示している。
WO2013/077380 特開2015-160628号公報
 しかしながら、特許文献1の注出部材も特許文献2のプラスチック成形体も、液垂れ防止効果、特に水性内容液に対する液垂れ防止効果の持続性には未だ改善の余地があった。
 従って、本発明の目的は、優れた液垂れ防止性を長期にわたって発揮できる注出口を備えたプラスチック成形体を提供することである。
 本発明によれば、内容液が注ぎ出される注出口を有するプラスチック成形体において、前記注出口の外面には、疎水性の無機微粒子が展着保持されていることを特徴とするプラスチック成形体が提供される。
 本発明のプラスチック成形体においては、
(1)前記注出口の外面が、前記無機微粒子保持用粗面となっていること、
(2)前記粗面の平均粗さRaが0.05~5.00μm、特に0.30~5.00μmであること、
(3)前記無機微粒子の平均一次粒径が3~100nmであること、
(4)前記無機微粒子がシリカであること、
(5)前記注出口の外面の断面が、外方に延びる円弧または直線であること
(6)キャップ本体、および、該キャップ本体に係合保持される上蓋を有しており、該キャップ本体を容器に装着して使用されるキャップであること、
(7)袋状容器または紙容器に装着されるスパウトであること、
が好ましい。
 本発明においては、疎水性無機微粒子が注出口の外面に展着保持されているので、優れた液垂れ防止性を有している。即ち、液垂れは、内容液注出時に注出口の先端に付着する液体が残留し、容器を正立状態に戻したときに注出口先端に残留した内容液が注出口の外面に流れることで発生する。また、一度液垂れが発生すれば、繰り返し使用時に、発生した液垂れ流路を伝わって液垂れが生じやすくなる。しかし、本発明では、注出口外面の少なくとも一部に疎水性無機微粒子が展着保持されているので内容液が注出口の外面に沿って広がることが無く液垂れを効果的に回避することができる。
 しかも疎水性無機微粒子を展着保持している注出口外面は、通常、内容液ともキャップやヒトの手等とも接触しないので、外力による無機微粒子の脱落が非常に起こりにくく、液垂れ防止性が長期に亘って安定して発揮される。
注出口の形態の一例を示す概略図である。(a)は概略半断面図であり、(b)は(a)のA部拡大図である。 注出口の形態の他の例を示す概略半断面図である。 注出口の形態の他の例を示す概略半断面図である。 本発明のプラスチック成形体の一形態である注出用キャップの構造を示す断面図である。 本発明のプラスチック成形体の一形態である注出用キャップの他の構造を示す断面図である。 本発明のプラスチック成形体の一形態であるスパウトの、スパウト本体の構造を示す半断面側面図である。 図6のスパウト本体と蓋体が係合した状態を示す半断面図である。 本発明のプラスチック成形体の一形態である紙容器用キャップの、キャップ本体の構造を示す斜視図である。 図8のキャップ本体と蓋体が係合し、キャップ本体が紙容器に装着された状態を示す図である。
 本発明の要部である注出口の一例を示す図1を参照しつつ以下、本発明の好ましい実施形態について説明する。図1のプラスチック成形体1は、注出口3を上端に備えた注出ノズル5を有する。かかる注出ノズル5により内容液の流路7ができている。
 注出口3は、全体として筒状形態となっており、注ぎ出し時に内容液の流路となる面(注出口内面)3aと液垂れが生じた時の液垂れ流路となる面(注出口外面)3bとからなる。
 注出口内面3aは、Xで表される軸から離れる方向、即ち外方に向かって湾曲しており、垂直方向上に凸の曲面となっている。そのため、注出口内面3aの断面は、外方に向かって延びる円弧となっている。
 注出口外面3bも、Xで表される軸から離れる方向、即ち外方に向かって湾曲しており、上に凸の曲面となっている。注出口外面3bの断面は、外方に延びる円弧となっている。
 この場合、注出口外面3bの曲率半径Rは、成形容易性や展着容易性の観点から、0.2~1.0mmが好ましく、0.3~0.6mmが特に好ましい。
 かかる注出口外面3bには、疎水性の無機微粒子Pが展着保持されている。注出口先端の最大外径部9は特に液が残留しやすく、液垂れを引き起こしやすいが、注出口先端の最大外径部9に連なる外面3bに無機微粒子Pを展着することで液が残留することを回避し、液垂れの発生を抑制している。しかも、通常、外面3bは内容液ともキャップやヒトの手等とも接触せず、外力による無機微粒子の脱落を効果的に回避し、液垂れ防止性を持続させることができる。
 本発明で使用される疎水性の無機微粒子Pとしては公知のものを使用することができる。このような無機微粒子Pの多くは酸化物であり、例えば、シリカ(二酸化ケイ素)、アルミナ、チタニア等の少なくとも1種を使用することができる。また、無機微粒子Pは、表面処理により疎水性が付与されたものであっても良く、例えば、親水性酸化物微粒子をシランカップリング剤等で表面処理を施し、表面状態を疎水性とした微粒子を用いることもできる。本発明において、好適に使用されるのはシリカであり、最も好適に使用されるのは、シランカップリング剤で表面処理された微細シリカ(例えば、ヒュームドシリカ)である。
 無機微粒子Pは、緻密な疎水性層を形成するという観点から、その平均一次粒径が3~100nmの範囲にあるのがよい。平均一次粒径とは、透過型電子顕微鏡によって測定した一次粒子径の平均径である。尚、一次粒子が凝集すると二次粒子となる。
 また、無機微粒子PのBET比表面積は、後述する粗面の凹凸に入り込んでアンカー効果を発揮させる観点から、50~400m/gであることが好ましい。
 図1において、外面3bの表面は、微細な凹凸からなる無機微粒子P保持用粗面となっている。粗面の平均粗さRaは、0.05~5.00μmであることが好ましい。前述した大きさの無機微粒子Pをこのような粗面上に展着させると、図1(b)に示されているようにアンカー効果を利用して強固に無機微粒子Pを展着保持することができ、無機微粒子Pの落下を一層効果的に回避できるからである。平均粗さRaは、より優れたアンカー効果を実現できるという観点から、0.30~5.00μmであることがより好ましく、0.30~1.50μmであることが特に好ましい。平均粗さRa(算術平均)は、JIS B 0601-2001に準拠して測定することができる。
 本発明の無機微粒子保持用粗面の作製方法は特に制限されない。例えば、プラスチック成形体を射出成形する場合は、ブラスト処理等により射出成形用金型の表面粗さを調整することで、微小な凹凸を備えた成形体を成形することができる。また、例えばサンドブラスト法、研磨等の方法によって機械的に微小な凹凸を付与することもできる。
 無機微粒子の展着はそれ自体公知の方法で行ってよく、例えば、無機微粒子が分散された分散液を用意し、これをディッピング、スプレー、ハケ塗り等により注出口外面3bに塗布し、乾燥をすればよい。あるいは、分散液を金型に予め塗布・乾燥させておき、この金型を以て本発明のプラスチック成形体の成形を行ってもよい。
 好適には、分散液をスプレーすることにより無機微粒子を濡れ広げることが好ましい。仮に注出口外面3bが複雑な形状であっても、無機微粒子を均一に展着させることができるからである。
 無機微粒子の分散液をスプレーする場合、分散液の分散媒としてはアルコール、特にエタノールを使用することが好ましい。エタノールの濡れ性を利用することで均一且つ容易に無機微粒子を展着させることができるからである。また、図1のように注出口外面が湾曲しているような場合には、スプレー法を採用するとエタノールおよびシリカが注出口先端にまで回り込みやすくなるという利点もある。
 分散液中の無機微粒子の濃度は0.1~10.0質量%、特に1.0~5.0質量%が好ましい。
 無機微粒子の展着量は、特に制限はないが、通常は0.01~4.00g/m、特に0.10~2.00g/mであることが好ましい。展着量が少なすぎると無機微粒子の展着が不均一になる虞がある。展着量が多すぎると、格別の利点がないばかりか、コストの増大を招く虞がある。
 このように本発明では、注出口の外面に無機微粒子を展着することで、効果的な液垂れ防止性を長期に亘って安定して発揮できる。図1では、注出口外面3bが外方に延び上に凸の湾曲面となっており、無機微粒子が注出口外面に選択的に展着された態様を示したが、本発明では、注出口外面3bに無機微粒子Pを展着保持することで優れた液垂れ防止性及びその持続性を獲得できる限り、他の態様をとることもできる。
 例えば、図2は、注出口外面23bの断面が外方に向かって延びる直線となっており、かかる注出口外面23bに疎水性の無機微粒子Pが展着保持された態様を示す。即ち、図2の態様は、注出口外面23bの断面が外方に向かって延びる直線となっており、図2(a)および(c)における注出口外面23bは全体として円環面であり、図2(b)における注出口外面23bは全体として円錐台の側面のような面である点で図1の態様と相違している。
 この場合、注出口外面23bの注出ノズル外面25bに対する角度θは、成形性の観点から80~150°が好ましく、90~100°がより好ましい。
 図2(c)で表されるように、注出口外面23bの注出口先端の最大外径部29の近傍を下方に反らせたり、あるいは、外面23bと注出ノズル外面25bとで作る角部に丸みを持たせてもよい。
 注出口先端の最大外径部29と注出ノズル外面25bの差dは、成形体の大きさや形状によって適宜決めればよいが、0.4~3.0mmが好適である。
 無機微粒子Pは、注出口外面23bに展着されていればよく、即ち、図2(a)のように外面23bに選択的に展着されていてもよく、図2(b)に示されているように、更に注出ノズル外面25bまで展着されていてもよく、図2(c)のように、更に注出口内面23aにまで展着されていてもよい。
 また、本発明では、図3(a)および(b)に示すように、注出口外面33bの断面を外方に延びる円弧でも直線でもない態様としてもよい。例えば図3(a)では、外面33bは下方に向かって延びており、かかる外面33bの、注出口先端の最大外径部39から離れた位置、好ましくは上蓋のアウターリングと接触しない位置に凹部34が設けられている。最大外径部39から凹部34までの長さhは0.3~2.0mmが好ましく、凹部の幅Wは1~5mmが好ましい。この場合、無機微粒子Pは、凹部34内部に展着保持され、凹部上壁面34cと注出口外面33bとの境界で液垂れが有効に防止される。
 あるいは、図3(b)に示すように、注出口外面33bに凹部を設けず、注出口先端の最大外径部39から、かかる先端より下方0.0~5.0mm、好ましくは上蓋のアウターリングと接触しない0.3~5.0mmにかけての領域に無機微粒子Pを展着してもよい。本態様には、注出口の構造がシンプルになり、成形が容易になるというメリットがある。
 本発明において、無機微粒子が展着保持される領域は、無機微粒子をより強固に保持する観点から上述した平均表面粗さRaを有する粗面であることが好ましいが、無機微粒子の種類や塗布方法等によっては、平面であってもよい。
 また、図2の態様に関する説明で既に述べた通り、本発明では、無機微粒子を注出口外面にのみ展着させてもよいが、それ以外の部分にも展着させてよい。液垂れ防止性だけでなく液切れ性も獲得したい場合には、注出口外面と注出口内面の両方に無機微粒子を展着させることが好ましい。一方、無機微粒子が落下することを特に高い確率で防ぎたい場合には、外面にのみ展着することが好ましい。
 無機微粒子は、後述する図5のキャップのように、注出口が注出ノズルの周方向に部分的に設けられていて全体として筒状形態となっていない場合には、注出口の外面に展着されていればよく、即ち、注出ノズル上端全周に亘って展着される必要はない。
<プラスチック成形体>
 本発明のプラスチック成形体は、上述の通り、流路と注出口を有し、無機微粒子を注出口外面に展着保持している限り、種々の形態をとることができる。また、収容する内容液も、コーヒーやジュース等の飲料、醤油や味醂などの調味料、ゼリー等の流動性物質等とすることができるが、本発明の効果を最大限に発揮するという観点からは、コーヒーやジュース等の飲料や醤油といった水性内容液を収容する包装体として好適に使用される。
 具体的には、本発明のプラスチック成形体は、内容液が直接注ぎ出される口部を備えた容器(例えばボトル)の形態を有していてもよいが、容器に装着され、容器内に収容された液体の排出に使用される形態、例えば、袋状容器や紙容器に装着されるスパウト、ボトル等の容器の口部に装着される注出キャップが、本発明の利点を最大限に享受できるという点で最適である。図4~9には、上記のような容器に装着して使用される成形体の代表的な形態を示した。
 図4は、ボトル等の容器の口部に装着されるキャップの構造を示す。図4において、キャップ(全体として40で示す)は、大まかに言って、キャップ本体41と上蓋43とからなっており、容器60のノズル部61にキャップ本体41が打栓により嵌合固定され、キャップ本体41に上蓋43が螺子係合により着脱自在に保持されている。
 キャップ本体41には、上方に立ち上がった注出ノズル45があり、かかる注出ノズル45に囲まれてプルリング(図示せず)を有する開口Aが形成されている。注出ノズル45の上方は注出口であり、図4では、図1の態様のように注出口外面が外方に湾曲している。注出ノズル45の外側には周壁部47が形成されており、周壁部47の外周面には上蓋43を係合保持するための螺条49が設けられている。注出ノズル45の下端と周壁部47の下端とはテーパー状の頂壁部51によって連結されている。
 頂壁部51の外縁からはインナーリング53が下方に向かって伸びている。また、周壁部47の外縁からは、スカート部55が下方に向かって伸びている。スカート部55の下端内側にはアンダーカット部55aが形成されており、これにより、容器本体のノズル部61がこのスカート部55とインナーリング53との間の空間に打栓によりはめ込まれた時に、容器本体のノズル部61に形成されている環状突起63とスカート部のアンダーカット部55aとが嵌合され、キャップ本体41は容器本体60にしっかりと嵌合固定されると同時にインナーリングにより密封シールされる。
 上蓋43は、その内側側壁に、キャップ本体41の周壁部47の外周面に形成された螺条49に螺合する螺条57を有し、天板の内面側には上蓋インナーリング59を備え、キャップ本体41の注出ノズル45の内側を密封シールするように構成されている。
 図5には、図4と同様キャップ本体は容器口部に装着されるが、上蓋がヒンジ蓋となっているキャップが示されている。図5のキャップ70は、大まかに言ってキャップ本体71と上蓋73とからなっている。
 キャップ本体71は、筒状側壁75と、中央部にプルリング(図示せず)を有する開口Aを有する頂壁77とから形成されている。上蓋73は、上記の筒状側壁75の上端部分のヒンジバンド79によりヒンジ連結されている。
 キャップ本体71の頂壁77の下面には、筒状側壁75とは小間隔を置いて下方に延びているインナーリング81が設けられている。即ち、筒状側壁75とインナーリング81との間の空間に、ボトル等の容器の口部が嵌め込まれて固定される構造となっている。
 一方、頂壁77の上面には、開口Aを取り囲むように、注出ノズル83が設けられており、注出ノズル83の外側には、背の低い係合用突起85が形成されている。即ち、上蓋73をヒンジバンド79を支点として旋回して閉じたとき、上蓋73の周縁部と係合用突起85とが係合し、上蓋73が閉じられた状態でしっかりと固定される。
 また、図5から理解されるように、注出ノズル83の上蓋73側は背が低く形成されている。上蓋73を旋回して閉じるとき、注出ノズル83が邪魔にならないようにするためである。
 さらに、上蓋73の内面にはシールリングが設けられ、上蓋73を閉じたとき、シールリングが注出ノズル83の内面に密着してシール性が確保されるようになっている。
 上述した構造の注出キャップ70では、注出ノズルの内面83a(及びインナーリング81の内面)によって流路87が形成され、この流路87を通って、ボトル等の容器に収容された内容液が排出されるようになっている。従って、図5から理解されるように、この態様では、注出ノズル83の上端の上蓋73とは反対側の背の高い部分が注出口となる。上蓋73側では、上蓋73が邪魔になるため、内容物の排出は行われないからである。図5において、注出口外面は、外方に向かい湾曲している。
 図6および図7は、袋状容器に装着されるスパウトを示す。このスパウト(全体として90で示される)は、スパウト本体91と蓋体93とからなる。図6はスパウト本体を示す。スパウト本体91は、内部が貫通した空洞となっている注出ノズル95からなる。この注出ノズル95の内面95aによって流路97が形成されており、その上端部分が、内容液が排出される注出口97aとなる。図6,7では、注出口外面は全体として円環面となっており、注出口外面と注出ノズル外面とで作る角は丸みを帯びている。
 注出ノズル95の外面の下方部分には、袋状の容器を形成するフィルムを溶着するための張出部99が形成されており、この張出部99には、上下に間隔を置いて複数のリブ99a(図6では3本)が平行に設けられている。これらのリブ99aは、それぞれ微小な高さで均等に突出している。これにより、ヒートシールによる袋状容器(フィルム)との溶着がしっかりと行われるようになっている。
 また、図7を併せて参照して、注出ノズル95の外面の上方部には、このスパウト本体91に装着される蓋体93を螺子固定するための螺条101が形成されており、螺条101の下側には、外方に突出した顎部103が形成されている。さらに、螺条101の上方部分は小径に形成され、蓋体93の螺子装着の邪魔にならず、且つ上端から注出される内容液の液幅が絞られるようになっている。
 即ち、上記のスパウト本体91には、図7に示されているように、蓋体93が注出ノズル95の上部から被せられて螺子固定により装着される。この蓋体93は、頂板部105とスカート部107とからなり、スカート部107の内面に、前述した注出ノズル95の外面に形成されている螺条101と螺子係合する螺条109が形成され、スカート部107の下端に、それ自体公知のタンパーエビデントバンド(TEバンド)111が設けられている。一方、頂板部105の内面には、シールリング113が設けられている。
 即ち、螺条101と109との螺子係合により装着され、注出ノズル95の上端が閉じられている状態では、シールリング113が注出ノズル95の内面95aと密着し、これにより、流路がシールされ、流動性物質の外部への漏洩、或いは容器内への異物の侵入が防止される。
 また、蓋体93が装着されている状態で、TEバンド111は、注出ノズル95の外面の顎部103の下方に位置している。即ち、TEバンド111は、破断可能な橋絡部を介してスカート部107の下端に連なっており、さらに、その内面には上向きの突起111aが形成されている。このため、蓋体93を開栓して(螺子係合の解除)注出ノズル95から取り外そうとすると、スカート部107は上昇するが、突起111aと顎部103との係合によりTEバンド111の上昇は制限され、この結果、TEバンド111がスカート部107から切り離された状態で蓋体93が取り外された状態となる。従って、TEバンド111が切り離されていることにより、一般の消費者は、蓋体93が開封された事実を認識することができ、これにより、いたずら等の不正使用が防止され、内容物の品質を保障することが可能となる。
 また、図8および図9には、紙容器用のスパウトの構造が示されている。全体として120で示されている紙容器用のスパウトは、スパウト本体121と蓋体123とからなっており、シンプルな構造を有しているが、基本的な構造は、前述した袋状容器用のスパウトと同じである。
 図8は、スパウト本体を示す。121で表されるスパウト本体は、流路を形成する注出ノズル125から形成されており、注出ノズル125の内部空間が流路127となっている。注出ノズル125の内面125aが流路127を形成し、従って、注出ノズル125の上端部分が注出口となる。
 この注出ノズル125の外面には、蓋体123を螺子係合により固定するための螺条129が設けられている。また、注出ノズル125の下端には肉厚の台座131が形成されており、この台座131には、周方向に間隔を置いて複数の爪133が形成されており、さらに、その下端には環状のフランジ135が設けられている。
 即ち、スパウト本体の注出ノズル125に蓋体123を螺子装着し、この状態で、図9に示されている紙容器を形成する紙シートの口部に下方部分を挿入し、上記の爪133で紙シートに仮止めされた状態で環状フランジ135の上面に紙シートがヒートシールにより固定され、これにより、紙容器140の上方の傾斜部140aにスパウト120が固定されるものである。
 このような紙容器は、遮光性が高く、特に光により変質を生じ易い内容物の収容に使用される。
 さらに、上述した図4~9に示した各種構造の注出具では、内容液が排出される各流路が流通状態で示されているが、未使用状態では、流路を引き裂き用のスコアを備えた遮断壁によって閉じておき、この遮断壁にプルリングを設けておくことが一般的である。例えば図5のキャップでは、注出ノズル83の下端が遮断壁によって閉じられることになる。一般の消費者が、このような注出具が設けられた容器を購入し、内容物を最初に取り出すときに、プルリングを引っ張って遮断壁を取り除き、流路を開通状態にすることとなる。
 上述した図4~9に示す各種のプラスチック成形体は、その蓋体も含め、熱可塑性プラスチック、特に低-、中-、或いは高密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、アイソタクティックポリプロピレン、シンジオタクティックポリプロピレン、ポリ1-ブテン、ポリ4-メチル-1-ペンテンあるいはエチレン、プロピレン、1-ブテン、4-メチル-1-ペンテン等のα-オレフィン同士のランダムあるいはブロック共重合体などの各種ポリオレフィン系樹脂、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステル樹脂、好適には、各種ポリエチレンやポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレートなどを用いての射出成形や圧縮成形などにより成形される。勿論、本発明のプラスチック成形体は、ガスバリア性樹脂層を中間層として有する多層構造を有していてもよい。少なくとも注ぎ口の表面が、ポリオレフィン系樹脂で形成されていることが好適である。
 本発明の優れた特性を次の例で説明する。尚、以下の実施例・比較例で、各種の測定及び評価は以下の方法により行った。
[液垂れ性評価]
 容量200mlのポリエチレンテレフタレート製ボトルに内容液として醤油を200g充填した。下記実施例・比較例で作製したキャップを、繰り返し使用した状態を再現させるため、注出ノズルを醤油に浸漬させてからボトルに嵌合させた。
 1回の注出量を5mlとし、内容液を注ぐ度に液垂れの有無を目視で確認した。注出を最大50回繰り返して、液垂れが発生した時の回数を記録した。
[粗さ測定]
 下記実施例・比較例で作製したキャップの注ぎ口を切り取った試験サンプルについて、形状測定レーザー顕微鏡(キーエンス社製VK―X100)を用いて平均粗さRaを測定した。レンズは、標準レンズ50.0XレンズNA0.800を使用した。測定ピッチは0.13μmにて測定した。解析範囲は、面粗さ測定で276.8μm×200.0μmとし、線粗さ測定で320.0μmとした。カットオフ値としてλs=0.25μm、λc=0.08mmを使用した。
[実施例1]
 プラスチック成形体として図5に示すキャップを射出成形により作製した。尚、注出口外面3bの曲率半径Rは0.38mmになるようにした。樹脂として、ポリプロピレン(プライムポリマー社製プライムポリプロJ226T、MFR=20g/10min)を使用した。注出口外面にあたる部分にブラスト処理を施した金型を使用した。ブラスト処理は、キャップの注出口外面の平均粗さRaが1.00μmになるようにした。
 次いで、平均一次粒径が7nmの疎水性ヒュームドシリカ(日本アエロジル株式会社製R812S)をエタノールに3.0質量%分散させて分散液を得た。注出口外面へのシリカの展着量が1.00g/mになるよう、キャップの注出口外面に分散液をスプレーによって塗布して、シリカが図1に示す態様で展着されたキャップを得た。得られたキャップについて、上記液垂れ性評価を行ったところ、内容液の注ぎ出しを20回繰り返しても液垂れが発生せず、そのまま50回目まで繰り返しても液垂れが発生せず、液垂れを効果的に回避できた。
[実施例2]
 注出口外面の平均粗さRaが0.30μmになるようにブラスト処理を施した金型を使用して、キャップを成形した以外は実施例1と同様にして、粗面となった注出口外面にシリカが展着されたキャップを得た。得られたキャップについて、液垂れ性評価を行ったところ、内容液の注ぎ出しを20回繰り返しても液垂れが発生せず、そのまま50回目まで繰り返しても液垂れが発生せず、液垂れを効果的に回避できた。
[実施例3]
 注出口外面の平均粗さRaが5.00μmになるようにブラスト処理を施した金型を使用して、キャップを成形した以外は実施例1と同様にして、粗面となった注出口外面にシリカが展着されたキャップを得た。得られたキャップについて、液垂れ性評価を行ったところ、内容液の注ぎ出しを20回繰り返しても液垂れが発生せず、そのまま50回目まで繰り返しても液垂れが発生せず、液垂れを効果的に回避できた。
[実施例4]
 注出口外面にあたる部分にブラスト処理を施さず、鏡面とした金型を使用して、キャップを成形した以外は実施例1と同様にして、注出口外面にシリカが展着されたキャップを得た。得られたキャップについて、液垂れ性評価を行ったところ、内容液の注ぎ出しが15回までは液垂れが発生せず、液垂れ防止に効果があった。
[実施例5]
 注出口外面の平均粗さRaが0.05μmになるようにマイクロブラスト処理を施した金型を使用して、キャップを成形した以外は実施例1と同様にして、粗面となった注出口外面にシリカが展着されたキャップを得た。得られたキャップについて、液垂れ性評価を行ったところ、内容液の注ぎ出しを20回繰り返しても液垂れが発生せず、そのまま50回目まで繰り返しても液垂れが発生せず、液垂れを効果的に回避できた。
[比較例1]
 射出成形により成形されたキャップの注出口外面に、シリカを展着しなかった以外は実施例1と同様にして、注出口外面が粗面であるキャップを得た。得られたキャップを用いて、上記液垂れ防止性評価を行ったところ、内容液の注ぎ出し1回目で液垂れが発生した。
1 プラスチック成形体
3,23,33 注出口
3a,23a 注出口内面
3b,23b,33b 注出口外面
34 凹部
34c 凹部上壁面
5,25 注出ノズル
9,29,39 最大外径部
P 無機微粒子

Claims (9)

  1.  内容液が注ぎ出される注出口を有するプラスチック成形体において、
     前記注出口の外面には、疎水性の無機微粒子が展着保持されていることを特徴とするプラスチック成形体。
  2.  前記注出口の外面が、前記無機微粒子保持用粗面となっている、請求項1に記載のプラスチック成形体。
  3.  前記粗面の平均粗さRaが0.05~5.00μmである、請求項2に記載のプラスチック成形体。
  4.  前記粗面の平均粗さRaが0.30~5.00μmである、請求項3に記載のプラスチック成形体。
  5.  前記無機微粒子の平均一次粒径が3~100nmである、請求項1に記載のプラスチック成形体。
  6.  前記無機微粒子がシリカである、請求項1に記載のプラスチック成形体。
  7.  前記注出口の外面の断面が、外方に延びる円弧または直線である、請求項1に記載のプラスチック成形体。
  8.  前記プラスチック成形体が、キャップ本体、および、該キャップ本体に係合保持される上蓋を有しており、該キャップ本体を容器に装着して使用されるキャップである、請求項1に記載のプラスチック成形体。
  9.  前記プラスチック成形体が、袋状容器または紙容器に装着されるスパウトである、請求項1に記載のプラスチック成形体。
PCT/JP2017/038516 2016-10-27 2017-10-25 プラスチック成形体 WO2018079607A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780055138.3A CN109689515A (zh) 2016-10-27 2017-10-25 塑料成形体
JP2018547724A JPWO2018079607A1 (ja) 2016-10-27 2017-10-25 プラスチック成形体

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-210852 2016-10-27
JP2016210852 2016-10-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018079607A1 true WO2018079607A1 (ja) 2018-05-03

Family

ID=62024987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/038516 WO2018079607A1 (ja) 2016-10-27 2017-10-25 プラスチック成形体

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2018079607A1 (ja)
CN (1) CN109689515A (ja)
WO (1) WO2018079607A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020189637A (ja) * 2019-05-20 2020-11-26 三笠産業株式会社 液体注出筒
JP7499394B2 (ja) 2022-08-23 2024-06-13 株式会社J-オイルミルズ 油脂容器用注ぎ口

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021177038A1 (ja) * 2020-03-05 2021-09-10

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01110134U (ja) * 1988-01-19 1989-07-25
JP2010254377A (ja) * 2009-03-30 2010-11-11 Toyo Aluminium Kk 非付着性容器及びその製造方法
WO2013077380A1 (ja) * 2011-11-21 2013-05-30 東洋製罐株式会社 粘性流体の排出に用いる注出部材
JP2015160628A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 東洋製罐株式会社 液注出用プラスチック成形体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0468826U (ja) * 1990-10-29 1992-06-18
JP4348401B1 (ja) * 2009-02-13 2009-10-21 東洋アルミニウム株式会社 蓋材
TWI488746B (zh) * 2009-02-13 2015-06-21 Toyo Aluminium Kk 層積體及容器
JP5640355B2 (ja) * 2009-11-20 2014-12-17 凸版印刷株式会社 注出口栓及び包装容器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01110134U (ja) * 1988-01-19 1989-07-25
JP2010254377A (ja) * 2009-03-30 2010-11-11 Toyo Aluminium Kk 非付着性容器及びその製造方法
WO2013077380A1 (ja) * 2011-11-21 2013-05-30 東洋製罐株式会社 粘性流体の排出に用いる注出部材
JP2015160628A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 東洋製罐株式会社 液注出用プラスチック成形体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020189637A (ja) * 2019-05-20 2020-11-26 三笠産業株式会社 液体注出筒
JP7499394B2 (ja) 2022-08-23 2024-06-13 株式会社J-オイルミルズ 油脂容器用注ぎ口

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018079607A1 (ja) 2019-09-19
CN109689515A (zh) 2019-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015129303A1 (ja) 液注出用プラスチック成形体
WO2018079607A1 (ja) プラスチック成形体
US3269617A (en) Drip-proof and tamper-proof pouring devices
JP2013107673A (ja) 容器用口栓
KR20220079568A (ko) 용기, 클로저, 및 제조 방법
CA2866350A1 (en) Container closure for vented pouring through a curved aperture
JP6206084B2 (ja) 凹凸表面を有するプラスチック成形体
RU2263616C2 (ru) Укупорочное приспособление для бутылки, снабженное средствами крепления и удержания отлитого или отформованного уплотнения, и способ его изготовления
JP5861408B2 (ja) 容器用口栓
JP5194398B2 (ja) 液体用紙容器の口栓及び該口栓を取り付けた液体用紙容器
JP2013233986A (ja) 液垂れ防止性に優れた包装体
JP7347938B2 (ja) 樹脂製容器口部とプラスチックキャップとの組み合わせ
JP2003112762A (ja) 液体紙容器用口栓
JP7334625B2 (ja) 注出容器
JP5421653B2 (ja) 注出具
EP3604160A1 (en) Dropper bottle and method of sealing a nozzle of a dropper bottle with a cap
JP2019214421A (ja) 口栓
JP2005289499A (ja) 容器の封鎖構造
US342338A (en) Fredeeick j
JP7325912B2 (ja) 注出キャップ
JP6340712B2 (ja) 吐出容器
JP7351666B2 (ja) 容器内容液を滴下吐出する包装材
US10875687B2 (en) Plastic container with integrated spout for directional pour
JP2018076091A (ja) 密封口栓
JP3925030B2 (ja) 液体用紙容器の口栓

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17864885

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018547724

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17864885

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1