WO2018079442A1 - 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク、及び記録メディア - Google Patents

水溶性アゾ化合物又はその塩、インク、及び記録メディア Download PDF

Info

Publication number
WO2018079442A1
WO2018079442A1 PCT/JP2017/038038 JP2017038038W WO2018079442A1 WO 2018079442 A1 WO2018079442 A1 WO 2018079442A1 JP 2017038038 W JP2017038038 W JP 2017038038W WO 2018079442 A1 WO2018079442 A1 WO 2018079442A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
formula
group
compound
salt
represented
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/038038
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真也 永塚
拓 飯野
瞳 武藤
Original Assignee
日本化薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本化薬株式会社 filed Critical 日本化薬株式会社
Priority to CN201780066042.7A priority Critical patent/CN109890906B/zh
Priority to EP17864034.8A priority patent/EP3533841A4/en
Priority to JP2018547631A priority patent/JP7017515B2/ja
Priority to KR1020197009928A priority patent/KR102399927B1/ko
Priority to US16/336,826 priority patent/US11512203B2/en
Priority to CA3039042A priority patent/CA3039042A1/en
Publication of WO2018079442A1 publication Critical patent/WO2018079442A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B43/00Preparation of azo dyes from other azo compounds
    • C09B43/12Preparation of azo dyes from other azo compounds by acylation of amino groups
    • C09B43/136Preparation of azo dyes from other azo compounds by acylation of amino groups with polyfunctional acylating agents
    • C09B43/16Preparation of azo dyes from other azo compounds by acylation of amino groups with polyfunctional acylating agents linking amino-azo or cyanuric acid residues
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0023Digital printing methods characterised by the inks used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/40Nitrogen atoms
    • C07D251/54Three nitrogen atoms
    • C07D251/70Other substituted melamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/033Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the solvent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/037Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the pigment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/328Inkjet printing inks characterised by colouring agents characterised by dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/36Inkjet printing inks based on non-aqueous solvents

Definitions

  • the present invention relates to a water-soluble azo compound or a salt thereof, an ink containing the water-soluble azo compound or a salt thereof, an ink jet recording method using the ink, an ink jet printer loaded with a container containing the ink, and the water soluble azo
  • the present invention relates to a recording medium to which a compound or a salt thereof or an ink adheres.
  • dyes used in various recording inks such as fountain pens, felt pens, ink jet recording, and the like, are roughly classified into two types of water-soluble dyes and water-insoluble dyes.
  • water-soluble dyes include direct dyes, acid dyes, reactive dyes and the like.
  • a pigment, a disperse dye, a solvent dye, etc. are mentioned.
  • dyes are considered to be excellent in saturation and the like compared to pigments, and to obtain recorded images of high quality.
  • the fastness of recorded images such as light fastness is considered to be inferior to pigments.
  • the light resistance refers to resistance to a phenomenon in which a pigment attached to a recorded image is decomposed by being exposed to various types of light such as sunlight and light of a fluorescent lamp to discolor the recorded image.
  • One of the features of inkjet recording is that a recorded image of photographic quality can be obtained.
  • One of the methods of obtaining photographic quality recorded images is the use of recording media having an ink receiving layer.
  • Such an ink receiving layer generally contains a porous white inorganic substance in order to accelerate the drying of the ink and to obtain a high quality image with less color bleeding.
  • the phenomenon of color change and fading due to light is remarkably observed. For this reason, improvement of the light fastness of recorded images is regarded as one of the important technical problems in the field of ink jet recording.
  • Patent Documents 1 to 3 include C.I. I. Direct Yellow 132 is disclosed. Further, Patent Document 4 discloses various types of ink-jet yellow dyes excellent in fastness.
  • Patent No. 3346755 gazette Patent No. 4100880 International Publication No. 2011/122427
  • An object of the present invention is to provide a water-soluble azo compound capable of obtaining a recorded image excellent in light fastness, and various yellow ink for recording, particularly ink jet recording, containing the same.
  • the present invention relates to the following 1) to 30).
  • Q each independently represents a halogen atom
  • R 11 and R 12 each independently represent an alkyl group substituted with an ionic hydrophilic group.
  • a 1 represents a group represented by the following formula (A1-1), a group represented by the following formula (A1-2), a C1-C3 alkoxy-substituted alkylamino group, a mono C1-C6 alkyl-substituted amino group, a hydroxyl group
  • the mono C2-C6 alkyl substituted amino group which has two or more, the group represented by a following formula (A1-3), the group represented by a following formula (A1-4), or a cyclic amine group is shown.
  • R A11 represents a branched alkylene group, and * represents a bonding position to a triazine ring.
  • n represents an integer of 1 to 6, and * represents a bonding position to a triazine ring.
  • m represents an integer of 1 to 6
  • n represents an integer of 1 to 5, and * represents a bonding position to a triazine ring.
  • n represents an integer of 2 to 6, and * represents a bonding position to a triazine ring.
  • Q 21 to Q 24 each independently represent a halogen atom
  • R 21 to R 24 each independently represent an alkyl group substituted with an ionic hydrophilic group.
  • a 2 represents a divalent group.
  • R A13 is a C2 to C4 alkyl group having two hydroxyl groups.
  • a 1 is a group represented by the following formula (A1-7) or (A1-8). [In the formulas (A1-7) and (A1-8), * represents a bonding position to a triazine ring. ]
  • the water-soluble azo compound (the compound represented by the above formula (1) or (2) or a salt thereof) of the present invention is a water-soluble yellow pigment.
  • the acidic functional group among the ionic hydrophilic group is represented in the form of free acid including the examples and the like.
  • the “compound” having an ionic hydrophilic group is used to mean including both of the “compound or a salt thereof”.
  • “%" and “part” are mass references including an example etc.
  • Q represents a halogen atom.
  • a halogen atom a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom are mentioned. Among these, a fluorine atom or a chlorine atom is preferable, and a chlorine atom is more preferable.
  • R 11 and R 12 each independently represent an alkyl group substituted with an ionic hydrophilic group.
  • the number of carbon atoms of the alkyl group moiety is preferably 2 to 4, and more preferably 3.
  • the ionic hydrophilic group include groups selected from a sulfo group, a carboxy group, a phospho group, and a quaternary ammonium group. Among these, a group selected from a sulfo group, a carboxy group and a phospho group is preferable, a group selected from a sulfo group and a carboxy group is more preferable, and a sulfo group is more preferable.
  • the number of substitution of the ionic hydrophilic group is not particularly limited, but usually 1 to 5, preferably 1 to 4, more preferably 1 to 3, still more preferably 1 or 2, particularly preferably 1. is there.
  • alkyl group substituted with an ionic hydrophilic group examples include, for example, sulfomethyl group, sulfoethyl group, 2,3-disulfopropyl group, 3-sulfopropyl group, 4-sulfobutyl group, 5-sulfopentyl group , 6-sulfohexyl group, 7-sulfoheptyl group, 8-sulfooctyl group, carboxymethyl group, carboxyethyl group, 3-carboxypropyl group, 4-carboxybutyl group, 5-carboxypentyl group, 6-carboxyhexyl group , 7-carboxyheptyl group, 8-carboxyoctyl group, phosphomethyl group, phosphoethyl group, 3-phosphopropyl group, 4-phosphobutyl group, 5-phosphopentyl group, 6-phosphohexyl group, 7-phosphoheptyl group, 8-phospho Octyl group
  • a 1 represents a group represented by the above formula (A1-1), a group represented by the above formula (A1-2), a C1-C3 alkoxy-substituted alkylamino group, a mono C1-C6 An alkyl substituted amino group, a mono C2-C6 alkyl substituted amino group having two or more hydroxyl groups, a group represented by the above formula (A1-3), a group represented by the above formula (A1-4), or a cyclic amine group Indicates Details of A 1 will be described later.
  • a preferred compound is a compound represented by the above formula (1-1).
  • Q and A 1 have the same meanings as in the above formula (1), including preferred ones.
  • x each independently represents an integer of 2 to 4, and 3 is preferable.
  • R A11 represents a branched alkylene group.
  • the range of carbon number of R A11 is usually 2 to 20, preferably 3 to 12, more preferably 3 to 8, and still more preferably 3 to 6.
  • Specific examples of the group represented by the above formula (A1-1) include, for example, isopropylene group, isobutylene group, s-butylene group, t-butylene group, 1-methyl-n-butylene group, 2-methyl- n-butylene group, 3-methyl-n-butylene group, 1,1-dimethyl-n-propylene group, 1,2-dimethyl-n-propylene group, 2,2-dimethyl-n-propylene group, 1-ethyl -N-propylene group, n-hexylene group, 1-methyl-n-pentylene group, 2-methyl-n-pentylene group, 3-methyl-n-pentylene group, 4-methyl-n-pentylene group, 1, 1 -Dimethyl-n-butylene group, 1,2-dimethyl-n-butylene group, 1,3-dimethyl-n-butylene group, 2,2-dimethyl-n-butylene group, 2,3-dimethyl-n-buty
  • a 1 in the above formula (1) is a group represented by the above formula (A1-1)
  • preferable compounds are, for example, those represented by the above formulas (1-11) to (1-15) Compounds are mentioned.
  • n represents an integer of 1 to 6, preferably an integer of 2 to 5, and more preferably 2.
  • a 1 in the above formula (1) is a group represented by the above formula (A1-2)
  • preferable compounds include, for example, compounds represented by the above formula (1-16).
  • the carbon number of the alkyl moiety in the C1-C3 alkoxy substituted alkylamino group is preferably 1 to 6, more preferably 2 to 5, and still more preferably 3.
  • the number of substitution of the C1-C3 alkoxy group in the C1-C3 alkoxy substituted alkylamino group is usually one or two, preferably one.
  • R A12 represents a C1-C3 alkyl group.
  • n represents an integer of 1 to 6, preferably an integer of 2 to 5, and more preferably 3.
  • a 1 in the above formula (1) is a C1-C3 alkoxy-substituted alkylamino group
  • Q in the above formula (1-1) is a chlorine atom and x is 3.
  • a compound in which A 1 is a group represented by the above formula (A1-5) and n in the above formula (A1-5) is 3 can be mentioned.
  • (Mono C1-C6 alkyl substituted amino group) Specific examples of the mono C1-C6 alkyl-substituted amino group include, for example, monomethylamino group, monoethylamino group, mono n-propylamino group, monoisopropylamino group, mono n-butylamino group, mono s-butylamino group And mono t-butylamino group, mono n-pentylamino group, mono n-hexylamino group and the like.
  • mono C1-C4 alkyl-substituted amino group is preferable, and linear mono C1-C4 alkyl-substituted amino group such as monomethylamino group, monoethylamino group, mono n-propylamino group, mono n-butylamino group, etc. Is more preferred.
  • a 1 in the above formula (1) is a mono C 1 -C 6 alkyl-substituted amino group
  • Q in the above formula (1-1) is a chlorine atom and x is 3.
  • a compound in which A 1 is a mono C 1 -C 4 alkyl-substituted amino group is mentioned, and as a more preferable compound, for example, Q in the above formula (1-1) is a chlorine atom, x is 3 and A 1 is Included are compounds that are linear, mono C 1 -C 4 alkyl substituted amino groups.
  • the number of hydroxyl groups substituted in the mono C 2 -C 6 alkyl-substituted amino group having two or more hydroxyl groups is usually 2 or 3, preferably 2.
  • the mono C2-C6 alkyl-substituted amino group having two or more hydroxyl groups is preferably a group represented by the above formula (A1-6).
  • R A13 represents a C2-C6 alkyl group having two or more hydroxyl groups, preferably a C2-C4 alkyl group having two hydroxyl groups.
  • the mono C2-C6 alkyl-substituted amino group having two or more hydroxyl groups include, for example, 1,2-dihydroxyethylamino group, 1,1-dihydroxyethylamino group, 1,2-dihydroxypropylamino group, 1 Mono C2-C6 straight chain having two or more hydroxyl groups such as 1, 2-dihydroxybutylamino group, 1,2-dihydroxypentylamino group, 1,2-dihydroxyhexylamino group, 1,2,3-trihydroxyhexylamino group A chain alkyl substituted amino group; a mono C2-C6 branched alkyl substituted amino group having two or more hydroxyl groups such as 1,1'-dihydroxyisopropylamino group and 1,1'-dihydroxypentylamino group; Among these, groups represented by the above formulas (A1-7) or (A1-8) are preferable.
  • a 1 in the above formula (1) is a mono C 2 -C 6 alkyl-substituted amino group having two or more hydroxyl groups
  • Q in the above formula (1-1) is a chlorine atom
  • examples thereof include compounds in which x is 3 and A 1 is a group represented by the above formula (A1-7) or (A1-8).
  • m represents an integer of 1 to 6, preferably an integer of 2 to 5, and more preferably 2.
  • n is an integer of 1 to 5, preferably an integer of 1 to 3.
  • a 1 in the above formula (1) is a group represented by the above formula (A1-3)
  • a preferable compound is, for example, a compound represented by the above formula (1-17) or (1-18) Compounds are mentioned.
  • n represents an integer of 2 to 6, and 3 is preferable.
  • a 1 in the formula (1) is a group represented by the formula (A1-4), as a preferable compound, for example, Q in the formula (1-1) is a chlorine atom, and x is Examples thereof include compounds wherein A 1 is 3 and n is 3 in the above formula (A1-4).
  • the cyclic amine group is preferably a 3- to 5-membered ring group having one nitrogen atom as a ring-constituting atom, and more preferably a 5-membered ring group having one nitrogen atom.
  • Examples of the 3- to 5-membered ring having one nitrogen atom include an aziridine ring, an azetidine ring, and a pyrrolidine ring.
  • the cyclic amine groups those represented by the above formula (A1-9) are preferable.
  • R A14 to R A21 each independently represent a hydrogen atom or a substituent.
  • the substituent is not particularly limited, and examples thereof include a hydroxyl group, a substituted or unsubstituted C1-C4 alkyl group, a halogen atom, a sulfo group, a carboxy group, a phospho group, a substituted or unsubstituted amino group, a nitro group and a cyano group. And alkoxy groups, phenyl groups and naphthyl groups.
  • Examples of the C1-C4 alkyl group include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an s-butyl group and a t-butyl group.
  • the substituent when the C1-C4 alkyl group has a substituent is not particularly limited, and examples thereof include a halogen atom, a sulfo group, a carboxy group, a phospho group, a substituted or unsubstituted amino group, a nitro group, a cyano group,
  • the alkoxy group, a phenyl group, a naphthyl group etc. are mentioned.
  • halogen atom a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom etc. are mentioned.
  • substituted amino group examples include mono (C1-C4 alkyl) amino group, dimethylamino group, ethylmethylamino group and the like.
  • alkoxy group examples include C1-C4 alkoxy groups such as a methoxy group, an ethoxy group and a propoxy group.
  • each of R A14 to R A21 is preferably a hydrogen atom.
  • a 1 in the above formula (1) is a cyclic amine group
  • Q in the above formula (1-1) is a chlorine atom
  • x is 3
  • a 1 is the above formula Examples thereof include compounds represented by (A1-9), in which all of R A14 to R A21 in the above formula (A1-9) are hydrogen atoms.
  • the compound represented by the said Formula (1) can be manufactured as follows, for example.
  • Q, R 11 , R 12 and A 1 appropriately used in the following formulas (10-1) to (14) have the same meanings as in the above formula (1).
  • Q 21 to Q 24 each independently represent a halogen atom.
  • a halogen atom a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom are mentioned. Among these, a fluorine atom or a chlorine atom is preferable, and a chlorine atom is more preferable.
  • R 21 to R 24 each independently represent an alkyl group substituted with an ionic hydrophilic group.
  • the carbon number of the alkyl group moiety is usually 1 to 4, preferably 1 to 3, and more preferably 3.
  • the ionic hydrophilic group include groups selected from a sulfo group, a carboxy group, a phospho group, and a quaternary ammonium group. Among these, a group selected from a sulfo group, a carboxy group and a phospho group is preferable, a group selected from a sulfo group and a carboxy group is more preferable, and a sulfo group is more preferable.
  • the number of substitution of the ionic hydrophilic group is not particularly limited, but usually 1 to 5, preferably 1 to 4, more preferably 1 to 3, still more preferably 1 or 2, particularly preferably 1. is there.
  • alkyl group substituted with an ionic hydrophilic group examples include, for example, sulfomethyl group, sulfoethyl group, 2,3-disulfopropyl group, 3-sulfopropyl group, 4-sulfobutyl group, 5-sulfopentyl group , 6-sulfohexyl group, 7-sulfoheptyl group, 8-sulfooctyl group, carboxymethyl group, carboxyethyl group, 3-carboxypropyl group, 4-carboxybutyl group, 5-carboxypentyl group, 6-carboxyhexyl group , 7-carboxyheptyl group, 8-carboxyoctyl group, phosphomethyl group, phosphoethyl group, 3-phosphopropyl group, 4-phosphobutyl group, 5-phosphopentyl group, 6-phosphohexyl group, 7-phosphoheptyl group, 8-phospho Octyl group
  • a 2 represents a divalent group.
  • the divalent group include an alkylenediamino group, a nitrogen-containing heterocyclic group, an arylenediamino group, an aminoalkylthio group, and an aminoarylthio group.
  • an alkylenediamino group and a nitrogen-containing heterocyclic group are preferable, and a nitrogen-containing heterocyclic group is more preferable.
  • alkylenediamino group those having a linear, branched or cyclic alkylene moiety can be mentioned.
  • the alkylene moiety is preferably linear or branched, more preferably linear.
  • the carbon number of the alkylene moiety is usually 2 to 12, preferably 2 to 8, more preferably 2 to 6, and still more preferably 2 to 4.
  • alkylenediamino group examples include, for example, 1,2-ethylenediamino, 1,2-propylenediamino, 1,3-propylenediamino, 1,2-butylenediamino, 1,4-butylenediamino, 1,2- Pentylidenediamino, 1,5-pentylidenediamino, 1,2-hexylene diamino, 1,6-hexylene diamino, 2-methyl-1,3-propylene diamino, 1,2-cyclopentylenediamino, 1,2.
  • Examples thereof include 2-cyclohexylenediamine, 1,4-piperazinyl and the like. Among these, 1,4-piperazinyl is preferred.
  • the nitrogen-containing heterocyclic group includes a 4- to 9-membered ring (preferably a 5- to 7-membered ring, more preferably a 5- or 6-membered ring, still more preferably a 6-membered ring) having two nitrogen atoms as ring constituent atoms.
  • a nitrogen heterocyclic group is mentioned.
  • nitrogen-containing heterocyclic group examples include, for example, 1,2-diazetidine, pyrazolidine, hexahydropyridazine, hexahydropyrimidine, piperazine, 1,2-diazepane, 1,3-diazepane, 1,4-diazepane, 1 And 2-diazocan, 1,4-diazocan, 1,4-diazonan and the like.
  • piperazine especially 1,4-piperazine diyl is preferred.
  • the arylene diamino group includes an arylene diamino group having usually 6 to 14, preferably 6 to 10, more preferably 6 carbon atoms.
  • Specific examples of the arylenediamino group include, for example, 1,2-phenylenediamino, 1,3-phenylenediamino, 1,4-phenylenediamino, 1,8-naphthyldiamino, 2,8-naphthyldiamino and the like.
  • aminoalkylthio group examples include those in which the alkyl moiety is linear, branched or cyclic.
  • the carbon number of the alkyl moiety is usually 2 to 12, preferably 2 to 8, more preferably 2 to 6, and further preferably 2 to 4.
  • Specific examples of the aminoalkylthio group include, for example, aminoethylthio, aminopropylthio, aminobutylthio, aminopentylthio, aminohexylthio, 3-amino-2-methylpropane-1-thio, 2-aminocyclohexane-1 -Thio etc. are mentioned.
  • the aminoarylthio group includes an aminoarylthio group having usually 6 to 14, preferably 6 to 10, more preferably 6 carbon atoms.
  • Specific examples of the aminoarylthio group include, for example, 2-aminophenylthio, 4-aminophenylthio, 8-aminonaphthyl-2-thio and the like.
  • a 2 may further have usually 1 to 5, preferably 1 to 4, more preferably 1 to 3, still more preferably 1 or 2 and particularly preferably 1 substituent.
  • the substituent is not particularly limited.
  • a halogen atom an alkyl group, an aralkyl group, an alkenyl group, an alkynyl group, an alkoxy group, an aryl group, a heterocyclic group, a cyano group, a hydroxy group, a nitro group, an aryloxy group, a silyloxy Group, heterocyclic oxy group, acyloxy group, carbamoyloxy group, alkoxycarbonyloxy group, aryloxycarbonyloxy group, amino group, acylamino group, aminocarbonylamino group, alkoxycarbonylamino group, aryloxycarbonylamino group, sulfamoyl Amino group, alkyl or arylsulfonylamino group, mercapto group, alkyl
  • a preferred compound is a compound represented by the above formula (2-1).
  • Q 21 to Q 24 and A 2 have the same meanings as in the above formula (2), including preferred ones.
  • x independently represents an integer of 2 to 4, and 3 is preferable.
  • Preferred compounds represented by the above formula (2) for example, Q 21 ⁇ Q 24 in the formula (2-1) is a chlorine atom, x is 3, A 2 is 1,4-piperazinediyl The compound which is group is mentioned.
  • the compound represented by the said Formula (2) can be manufactured as follows, for example.
  • Q 21 to Q 24 , R 21 to R 24 , and A 2 appropriately used in the following formulas (20-1) to (24) have the same meanings as in the above formula (2).
  • a compound represented by the following formula (20-1) obtained using 2-amino-4-halogenophenol as a raw material, sodium bisulfite and formalin It is converted to a methyl- ⁇ -sulfonic acid derivative represented by the following formula (21).
  • the compound represented by the following formula (22) is diazotized by a conventional method, and the methyl- ⁇ -sulfonic acid derivative represented by the following formula (21) obtained above is reacted at a reaction temperature of 0 to 15 ° C.
  • the coupling reaction is carried out at pH 4 to 6.
  • a hydrolysis reaction is performed at a reaction temperature of 80 to 95 ° C.
  • a compound represented by the above formula (24-1) (1 equivalent), a compound represented by the above formula (24-2) (1 equivalent), and a compound represented by the formula HA 2 -H By reaction at a reaction temperature of 55 to 95 ° C. and pH 6 to 9, a deHCl reaction occurs to obtain a compound represented by the above formula (2).
  • one compound of the compound (1 equivalent) represented by the above formula (24-1) and the compound (1 equivalent) represented by the above formula (24-2) is represented by the formula HA 2 -H After reacting with the compound, the obtained reactant may be further reacted with another compound.
  • salts with inorganic cations include alkali metal salts such as lithium salts, sodium salts and potassium salts; ammonium salts; and the like.
  • organic cation although quaternary ammonium represented by following formula (3) is mentioned, for example, it is not limited to this example.
  • each Z 1 ⁇ Z 4 are independently a hydrogen atom, a C1-C4 alkyl group, hydroxy C1-C4 alkyl group, or hydroxy C1-C4 alkoxy C1-C4 alkyl group, Z 1 ⁇ At least one of Z 4 is a group other than a hydrogen atom.
  • C1-C4 alkyl group in Z 1 to Z 4 include a methyl group, an ethyl group and the like.
  • hydroxy C1-C4 alkyl group include hydroxymethyl group, hydroxyethyl group, 3-hydroxypropyl group, 2-hydroxypropyl group, 4-hydroxybutyl group, 3-hydroxybutyl group, 2-hydroxy group A butyl group etc. are mentioned.
  • hydroxy C1-C4 alkoxy C1-C4 alkyl group examples include hydroxyethoxymethyl group, 2-hydroxyethoxyethyl group, 3- (hydroxyethoxy) propyl group, 3- (hydroxyethoxy) butyl group, 2 And-(hydroxyethoxy) butyl group and the like.
  • alkali metal salts such as sodium salt, potassium salt and lithium salt
  • organic substances such as monoethanolamine salt, diethanolamine salt, triethanolamine salt, monoisopropanolamine salt, diisopropanolamine salt, triisopropanolamine salt and the like
  • quaternary ammonium salts ammonium salts; More preferably, they are lithium salts, sodium salts and ammonium salts.
  • the salt of the compound may change physical properties such as solubility and / or the performance of the ink containing the salt depending on the type of the salt. For this reason, it is also preferable to select the type of salt according to the desired performance of the ink.
  • the salt of the compound represented by the above formula (1) or (2) may be a single salt; a mixture of a plurality of salts; a mixture of a free acid and a single or a plurality of salts; it can.
  • the compounds represented by the above formula (1) or (2) may sometimes have various isomer structures such as tautomers, geometric isomers, optical isomers, structural isomers and the like.
  • the compound represented by the above formula (1) or (2) can also be used in a state in which any structure or a plurality of structures are mixed.
  • Tautomers indicate generally known compounds in which one compound is present as two or more isomers which can be easily interconverted from one to the other.
  • the geometric isomer is, for example, one of generally known stereoisomers, and in organic compounds, a cis-trans isomer.
  • the optical isomer is, for example, one of the generally known stereoisomers, and refers to a substance that changes the direction of rotation of the plane of polarization, and includes left enantiomer, right enantiomer, and racemate.
  • the structural isomer is, for example, one of the generally known isomers, and indicates molecules having the same composition formula but different in the bonding relationship between atoms.
  • the ink of the present invention contains the compound represented by the above formula (1) or (2).
  • This ink dissolves the compound represented by the above formula (1) or (2) in an aqueous medium (water or a mixed solution of water and a water-soluble organic solvent), and adds an ink preparation agent as necessary. It can be prepared.
  • the ink may further contain a known yellow dye other than the compound represented by the above formula (1) or (2) for the purpose of finely adjusting the hue or the like within the range not inhibiting the effects of the present invention. Good. Also, for example, in order to prepare an ink of each color such as black, red and green, it is also possible to use a compound represented by the above formula (1) or (2) in combination with a known pigment such as magenta or cyan. it can.
  • the inorganic impurities mean, for example, chlorides (such as sodium chloride) of metal cations, sulfates (such as sodium sulfate), and the like.
  • the total content of the inorganic impurities is usually 1% by mass or less, and the lower limit is 0% by mass, that is, the detection limit of the detection instrument with respect to the total mass of the compound represented by the above formula (1) or (2) The following is good.
  • Examples of the method of reducing the content of inorganic impurities in the dye include a method of purifying the dye by reverse osmosis membrane, crystallization, suspension purification and the like.
  • the water-soluble organic solvent dissolves the dye; prevents drying of the composition (holds the wet state); adjusts the viscosity of the composition; promotes the penetration of the dye into the recording medium; adjusts the surface tension of the composition; There are times when it has an effect such as defoaming; Therefore, the ink preferably contains a water-soluble organic solvent.
  • water-soluble organic solvents include C1-C4 alcohols such as methanol, ethanol, n-propanol, isopropanol, n-butanol, isobutanol, secondary butanol, tertiary butanol, etc .; N, N-dimethylformamide, N, N -Amide such as dimethylacetamide; 2-pyrrolidone, N-methyl-2-pyrrolidone, hydroxyethyl 2-pyrrolidone, 1,3-dimethylimidazolidin-2-one, 1,3-dimethylhexahydropyrimido-2 Heterocyclic ketones such as -one; ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, 2-methyl-2-hydroxypentan-4-one or keto alcohols; cyclic ethers such as tetrahydrofuran, dioxane; ethylene glycol, 1,2-propanediol 1,3-propanedi
  • the above-mentioned water-soluble organic solvent also contains a substance which is solid at normal temperature, such as trimethylolpropane and the like. That is, a substance which is solid at room temperature and shows water solubility even if it is solid, the aqueous solution containing the substance exhibits the same property as the water-soluble organic solvent, and the substance which can be used in expectation of the same effect is In the present specification, the water-soluble organic solvent is used.
  • Such substances include, for example, solid polyhydric alcohols, saccharides, amino acids and the like.
  • ink preparation agent examples include antiseptic and mildew proofing agents, pH adjusters, chelating agents, rust inhibitors, ultraviolet absorbers, viscosity adjusters, dye solubilizers, antifading agents, surface tension adjusters, antifoam agents, etc.
  • Known additives may be mentioned.
  • preservative and fungicide for example, organic sulfur type, organic nitrogen sulfur type, organic halogen type, haloallyl sulfone type, iodopropargyl type, N-haloalkylthio type, benzothiazole type, nitrile type, pyridine type, 8- Oxyquinoline, isothiazoline, dithiol, pyridine oxide, nitropropane, organotin, phenol, quaternary ammonium salt, triazine, thiadiazine, anilide, adamantane, dithiocarbamate, brominated indanone And compounds such as benzyl bromide acetates and inorganic salts.
  • pentachlorophenol sodium is mentioned, for example.
  • pyridine oxide compounds include 2-pyridinethiol-1-oxide sodium.
  • isothiazoline compounds include 1,2-benzisothiazolin-3-one, 2-n-octyl-4-isothiazolin-3-one, 5-chloro-2-methyl-4-isothiazolin-3-one, and the like.
  • antiseptic and fungicides include sodium acetate, sodium sorbate, sodium benzoate, and trade name Proxel series (such as Proxel GXL (S) and XL-2 (S) manufactured by Arch Chemical Co., Ltd.). .
  • any substance can be used as long as it can control the pH of the ink in the range of 6.0 to 11.0 in order to improve the storage stability of the ink.
  • alkanolamines such as diethanolamine and triethanolamine
  • hydroxides of alkali metals such as lithium hydroxide, sodium hydroxide and potassium hydroxide
  • ammonium hydroxide carbonates of alkali metals such as lithium carbonate, sodium carbonate and potassium carbonate Salts
  • aminosulfonic acids such as taurine; and the like.
  • chelating agent examples include disodium ethylenediaminetetraacetate, sodium nitrilotriacetate, sodium hydroxyethylethylenediaminetriacetate, sodium diethylenetriaminepentaacetate, sodium uracildiacetate and the like.
  • rust inhibitor examples include acid sulfite, sodium thiosulfate, ammonium thioglycolate, diisopropyl ammonium nitrite, pentaerythritol tetranitrate, dicyclohexyl ammonium nitrite and the like.
  • the ultraviolet absorber examples include benzophenone compounds, benzotriazole compounds, cinnamic acid compounds, triazine compounds and stilbene compounds.
  • a compound which absorbs ultraviolet light represented by a benzoxazole type compound and emits fluorescence, a so-called fluorescent whitening agent, etc. can also be used.
  • a water-soluble polymer compound in addition to the water-soluble organic solvent, a water-soluble polymer compound can be mentioned, and for example, polyvinyl alcohol, a cellulose derivative, a polyamine, a polyimine and the like can be mentioned.
  • Examples of the dye dissolving agent include urea, ⁇ -caprolactam, ethylene carbonate and the like.
  • the antifading agent is used for the purpose of improving the storability of the image.
  • various organic and metal complex antifading agents can be used.
  • the organic antifading agent include hydroquinones, alkoxyphenols, dialkoxyphenols, phenols, anilines, amines, amines, chromans, alkoxyanilines, heterocycles and the like.
  • a metal complex type anti-fading agent a nickel complex, a zinc complex, etc. are mentioned, for example.
  • Surfactants can be classified, for example, into anionic surfactants, amphoteric surfactants, cationic surfactants, and nonionic surfactants.
  • Examples include borate, diethylhexyl sulfoborate, dioctyl sulfoborate and the like.
  • cationic surfactants examples include 2-vinylpyridine derivatives and poly 4-vinylpyridine derivatives.
  • amphoteric surfactants include lauryl dimethylaminoacetic acid betaine, 2-alkyl-N-carboxymethyl-N-hydroxyethylimidazolinium betaine, coconut oil fatty acid amidopropyl dimethylaminoacetic acid betaine, polyoctylpolyaminoethyl glycine, and the like The imidazoline derivative etc. are mentioned.
  • nonionic surfactants include ethers such as polyoxyethylene nonyl phenyl ether, polyoxyethylene octyl phenyl ether, polyoxyethylene dodecyl phenyl ether, polyoxyethylene oleyl ether, polyoxyethylene lauryl ether, polyoxyethylene alkyl ether, etc.
  • esters such as polyoxyethylene oleate, polyoxyethylene distearate, sorbitan laurate, sorbitan monostearate, sorbitan monooleate, sorbitan sesquioleate, polyoxyethylene monooleate, polyoxyethylene stearate 2,4,7,9-Tetramethyl-5-decyne-4,7-diol, 3,6-dimethyl-4-octin-3,6-diol, 3 Acetylene glycol (alcohol) type such as 5-dimethyl-1-hexyn-3-ol; trade name Surfynol 104, 82, 465 manufactured by Nisshin Chemical Industry Co., Ltd. Olphin STG; goods manufactured by SIGMA-ALDRICH Name Tergitol 15-S-7; etc. may be mentioned.
  • antifoaming agent examples include highly oxidized oil-based compounds, glycerin fatty acid ester-based compounds, fluorine-based compounds, silicone-based compounds and the like.
  • the total content of the compound represented by the above formula (1) or (2) is usually 0.1 to 20% by mass, preferably 1 to 10% by mass, more preferably 2 to 10% by mass relative to the total mass of the ink. It is 8% by mass.
  • the content of the water-soluble organic solvent is usually 0 to 60% by mass, preferably 10 to 50% by mass.
  • the content of the ink preparation agent is usually 0 to 20% by mass, preferably 0 to 15% by mass.
  • the ink contains the compound represented by the above formula (1) or (2), and optionally, a water-soluble organic solvent and an ink preparation agent, and the balance other than these is water.
  • the surface tension of the ink is usually 25 to 70 mN / m, preferably 25 to 60 mN / m.
  • the viscosity of the ink is preferably 30 mPa ⁇ s or less, more preferably 20 mPa ⁇ s or less.
  • the ink can be prepared by mixing the above-mentioned components as necessary. There is no restriction
  • the pore size of the filter used for microfiltration is usually 1 to 0.1 ⁇ m, preferably 0.8 to 0.1 ⁇ m.
  • the ink can be used in various applications such as printing, copying, marking, writing, drafting, stamping, recording and the like. Among those applications, it is suitable for use in ink jet recording.
  • the inkjet recording method of the present invention is a method of performing recording by causing droplets of the ink of the present invention to be discharged in accordance with a recording signal and adhering to a recording medium.
  • Examples of the inkjet method include a piezo method and a thermal inkjet method.
  • the ink of the present invention can be used as any type of inkjet ink.
  • the ink of the present invention may be used alone or in combination with other inks.
  • the ink of the present invention is used in combination with one or more inks selected from magenta, cyan, green, blue (or violet), red, black, etc. You can also.
  • Recording media are roughly classified into those having an ink receiving layer and those not having an ink receiving layer. Any of these is preferable as a recording medium used for the inkjet recording method.
  • Specific recording media include, for example, paper, films, fibers or cloths (cellulose, nylon, wool, etc.), leather, substrates for color filters, and the like.
  • the ink receiving layer is provided on the recording medium for the purpose of absorbing the ink and accelerating the drying thereof.
  • the ink receptive layer may be, for example, a method of impregnating or coating the recording medium with a cationic polymer; inorganic fine particles capable of absorbing the pigment in the ink are coated on the surface of the recording medium with a hydrophilic polymer such as polyvinyl alcohol and polyvinyl pyrrolidone. Method of processing; provided by etc.
  • examples of the inorganic fine particles capable of absorbing the pigment in the ink include porous silica, alumina sol, special ceramics and the like.
  • the recording medium having such an ink receiving layer is usually referred to as ink jet paper, ink jet film, glossy paper, glossy film and the like.
  • Examples of typical commercial products of recording media having an ink receiving layer include Canon Inc., trade name Professional photo paper, Canon photo paper / Glossy pro [platinum grade], and gloss gold; Seiko Epson Corporation, Product Name Photo Paper Crispia (High Gloss), Photo Paper (Glossy); Nippon Hewlett-Packard Co., Product Name Advance Photo Paper (Gloss); Fuji Film Co., Ltd., Product Name Aya, Photo Finish Pro; Brother Industries, Ltd. Product name: Photo glossy paper BP71G;
  • Examples of the paper having no ink receiving layer include plain paper and the like.
  • plain paper for inkjet recording, double-sided high-quality plain paper (Seiko Epson Co., Ltd.); PB PAPER GF-500 (Canon Co., Ltd.); Multipurpose Paper, All-in-one Printing Paper ( Hewlett Packard) and the like.
  • plain paper copy (PPC) paper and the like are also plain paper.
  • (A) a compound represented by the above formula (1) or (2), and (B) A recording medium to which any of the ink containing the compound represented by the above formula (1) or (2) is attached is included in the scope of the present invention.
  • an ink jet printer in which a container containing an ink containing the compound represented by the above formula (1) or (2) is loaded is also included in the scope of the present invention.
  • the compound represented by the said Formula (1) or (2) of this invention is excellent in the solubility with respect to the mixed liquid of water, and water and a water-soluble organic solvent.
  • the ink of the present invention has, for example, a feature that the filterability to a membrane filter is good.
  • the ink of the present invention when recorded on various recording media, is very clear, has high saturation and high print density, and gives a yellow image of an ideal hue. For this reason, it is possible to faithfully reproduce a photographic image color image on a recording medium.
  • the ink of the present invention has very good storage stability without solid precipitation, physical property change, hue change and the like after storage for a long period of time.
  • the ink of the present invention is very unlikely to cause precipitation of solids upon drying.
  • the ink of the present invention does not cause clogging of the ejector (recording head) of the ink jet printer.
  • the inks of the present invention do not undergo changes in physical properties, either in continuous ink jet printers that use the ink to be recirculated at relatively long time intervals, or in intermittent use by on-demand ink jet printers.
  • Images recorded on a recording medium having an ink receiving layer using the ink of the present invention are good in various fastness properties such as water resistance, moisture resistance, ozone gas resistance, abrasion resistance, light resistance, etc., particularly light resistance. . For this reason, the long-term storage stability of an image recorded in photographic image quality is also excellent.
  • An image recorded on a recording medium having no ink receiving layer using the ink of the present invention is also excellent in color developability such as saturation, lightness and printing density.
  • the reaction temperature is the temperature in the reaction system.
  • various operations such as reaction were all performed under stirring.
  • ⁇ max maximum absorption wavelength
  • ⁇ max maximum absorption wavelength
  • the solubility with respect to the water of the compound of this invention obtained in the Example was 100 g / L or more at room temperature.
  • Example 1 (Step 1) 20.8 parts of 5-amino-2-chlorobenzenesulfonic acid were dissolved in 200 parts of water while adjusting to pH 6 with sodium hydroxide, and then 7.2 parts of sodium nitrite were added. This solution was added dropwise to 200 parts of 5% hydrochloric acid at 0 to 10 ° C. over 30 minutes, and then stirred at 10 ° C. or less for 1 hour to carry out a diazotization reaction to prepare a diazo reaction liquid.
  • Step 2 In a 250 parts ice water, 0.10 parts of LEOCOL RTM TD90 (surfactant) is added under vigorous stirring conditions, and the resulting mixture is vigorously stirred, into which 3.6 parts of cyanuric chloride is added, and the temperature is 0 to 5 ° C. The mixture was stirred for 30 minutes to obtain a suspension. Subsequently, 100 parts of a wet cake of a compound represented by the above formula (100) was dissolved in 200 parts of water, and the above suspension was added dropwise to this solution over 30 minutes. After completion of the dropwise addition, the mixture was stirred at pH 6-8, 25-45 ° C. for 6 hours.
  • LEOCOL RTM TD90 surfactant
  • Example 2 Example 1 (Step 2) Example 1 except using 5.3 parts of DL-2-amino-1-butanol instead of using 6.2 parts of 4-amino-2-methyl-1-butanol In the same manner as in the above, 11.3 parts of a sodium salt (.lambda.max: 418.4 nm) of the compound of the present invention represented by the following formula (102) was obtained.
  • Compound (101) Compound represented by Formula (101): Compound represented by Formula (102): Formula (300): Compound represented by Formula (300): DY 132: C.I. I. Direct yellow 132 EDTA2Na: ethylenediaminetetraacetic acid disodium 104PG50: Surfynol 104PG50 (manufactured by Air Products Japan Co., Ltd.)
  • Example 1 (Step 2) is the same as Example 1 except using 4.5 parts of 2- (methylamino) ethanol instead of using 6.2 parts of 4-amino-2-methyl-1-butanol.
  • a sodium salt ( ⁇ max: 418.5 nm) of the compound of the present invention represented by the following formula (103) were obtained.
  • Example 3 An ink of Example 3 was prepared in the same manner as in Example 1 except that the compound represented by Formula (103) was used instead of the compound represented by Formula (101).
  • Example 3 showed superior results to Comparative Examples 1 and 2 in any glossy paper.
  • Example 4 17.3 parts of 5-amino-2-chlorobenzenesulphonic acid are dissolved in 200 parts of water, adjusting to pH 7 with sodium hydroxide and then 7.2 parts of sodium nitrite are added. This solution was added dropwise to 200 parts of 5% hydrochloric acid at 0 to 10 ° C. over 30 minutes, and then stirred at 10 ° C. or less for 1 hour to carry out a diazotization reaction to prepare a diazo reaction liquid.
  • Step 2 In a 250 parts ice water, 0.10 parts of LEOCOL RTM TD90 (surfactant) is added under vigorous stirring conditions, and the resulting mixture is vigorously stirred, into which 3.6 parts of cyanuric chloride is added, and the temperature is 0 to 5 ° C. The mixture was stirred for 30 minutes to obtain a suspension. Subsequently, 100 parts of a wet cake of a compound represented by the above formula (100) was dissolved in 200 parts of water, and the above suspension was added dropwise to this solution over 30 minutes. After completion of the dropwise addition, the mixture was stirred at pH 6-8, 25-45 ° C. for 6 hours.
  • LEOCOL RTM TD90 surfactant
  • Example 4 An ink of Example 4 was prepared in the same manner as in Example 1 except that the compound represented by Formula (104) was used instead of the compound represented by Formula (101).
  • Example 4 showed superior results to Comparative Examples 1 and 2 in any glossy paper.
  • Example 1 (Step 2) is the same as Example 1 except that 6.0 parts of 1-amino-2-propanol is used instead of 6.2 parts of 4-amino-2-methyl-1-butanol. Thus, 10.5 parts of a sodium salt ( ⁇ max: 419.0 nm) of the compound of the present invention represented by the following formula (105) was obtained.
  • Example 6 Example 1 (Step 2) is the same as Example 1 except that 6.0 parts of 2-amino-1-propanol is used instead of 6.2 parts of 4-amino-2-methyl-1-butanol. Thus, 10.2 parts of a sodium salt ( ⁇ max: 418.0 nm) of the compound of the present invention represented by the following formula (106) was obtained.
  • Example 7 Example 1 (Step 2), except that 6.2 parts of 2-amino-2-methyl-1-propanol are used instead of 6.2 parts of 4-amino-2-methyl-1-butanol In the same manner as in Example 1, 5.6 parts of a sodium salt ( ⁇ max: 418.5 nm) of a compound of the present invention represented by the following formula (107) was obtained.
  • Example 8 Example 1 (Step 2) in the same manner as in Example 1 except that 6.2 parts of ethoxypropylamine is used instead of 6.2 parts of 4-amino-2-methyl-1-butanol 11.2 parts of sodium salt ( ⁇ max: 418.5 nm) of the compound of the present invention represented by the formula (108) were obtained.
  • Example 9 In a 250 parts ice water, 0.10 parts of LEOCOL RTM TD90 (surfactant) is added under vigorous stirring conditions, and the resulting mixture is vigorously stirred, into which 3.6 parts of cyanuric chloride is added, and the temperature is 0 to 5 ° C. The mixture was stirred for 30 minutes to obtain a suspension. Subsequently, 100 parts of a wet cake of a compound represented by the above formula (100) was dissolved in 200 parts of water, and the above suspension was added dropwise to this solution over 30 minutes. After completion of the dropwise addition, the mixture was stirred at pH 6-8, 25-45 ° C. for 6 hours.
  • LEOCOL RTM TD90 surfactant
  • Example 9 An ink of Example 9 was prepared in the same manner as in Example 1 except that the compound represented by Formula (109) was used instead of the compound represented by Formula (101).
  • Example 9 showed superior results to Comparative Examples 1 and 2 in any glossy paper.
  • Example 10 In a 250 parts ice water, 0.10 parts of LEOCOL RTM TD90 (surfactant) is added under vigorous stirring conditions, and the resulting mixture is vigorously stirred, into which 3.6 parts of cyanuric chloride is added, and the temperature is 0 to 5 ° C. The mixture was stirred for 30 minutes to obtain a suspension. Subsequently, 100 parts of a wet cake of a compound represented by the above formula (100) was dissolved in 200 parts of water, and the above suspension was added dropwise to this solution over 30 minutes. After completion of the dropwise addition, the mixture was stirred at pH 6-8, 25-45 ° C. for 6 hours.
  • LEOCOL RTM TD90 surfactant
  • Example 11 A sodium salt ( ⁇ max of the compound of the present invention represented by the following formula (111) in the same manner as in Example 10 except that 4.4 parts of propylamine is used instead of 6.0 parts of ethylamine hydrochloride. 416.5 nm) 11.2 parts were obtained.
  • Example 12 A sodium salt of a compound of the present invention represented by the following formula (112) ( ⁇ max: 418) in the same manner as in Example 10 except that 5.4 parts of butylamine is used instead of 6.0 parts of ethylamine hydrochloride. .0 nm) 11.3 parts were obtained.
  • Glossy paper 1 Made by Canon Inc., trade name: Canon Photo Paper, Gold Grade (GL-101)
  • Glossy Paper 2 Made by Seiko Epson Co., Ltd., Product Name: Photo Paper Crispia Glossy Paper 3: Made by Brother Industries, Ltd., Product Name: BP71G
  • Example 10 showed comparable results for glossy paper 1 and excellent results for glossy paper 2 and 3 as compared to Comparative Example 1. In addition, Example 10 showed superior results for any glossy paper as compared to Comparative Example 2. As compared with Comparative Example 1, Examples 11 and 12 showed the same results for glossy paper 1 and 3 and excellent results for glossy paper 2. In addition, Examples 11 and 12 showed comparable results for glossy paper 3 and excellent results for glossy papers 1 and 2 as compared with Comparative Example 2. These results show that Examples 10 to 12 have light resistance equal to or higher than Comparative Examples 1 and 2.
  • Example 13 A compound of the present invention represented by the following formula (113) in the same manner as in Example 10 except that 15.0 parts of 2-amino-1,3-propanediol is used instead of 6.0 parts of ethylamine hydrochloride 11.0 parts of a sodium salt ( ⁇ max: 416.5 nm) of the compound of
  • Example 13 An ink of Example 13 was prepared in the same manner as in Example 1 except that the compound represented by Formula (113) was used instead of the compound represented by Formula (101).
  • Glossy paper 1 Made by Canon Inc., trade name: Canon Photo Paper, Gold Grade (GL-101)
  • Glossy Paper 2 Seiko Epson Corporation, Product Name: Photo Paper ⁇ Glossy> Glossy paper 3: Made by Fuji Film Co., Ltd., trade name: Picture Aya Photo Finish Pro
  • Example 13 showed comparable results for Glossy Papers 1 and 3 and superior results for Glossy Paper 2 as compared to Comparative Example 1. In addition, Example 13 showed superior results for any glossy paper as compared to Comparative Example 2. These results indicate that Example 13 has light resistance equal to or higher than Comparative Examples 1 and 2.
  • Example 14 Example 1 (Step 2) is the same as Example 1 except that 5.3 parts of 2- (ethylamino) ethanol is used instead of 6.2 parts of 4-amino-2-methyl-1-butanol. Thus, 11.3 parts of a sodium salt ( ⁇ max: 422.0 nm) of the compound of the present invention represented by the following formula (114) was obtained.
  • Example 15 Example 1 (Step 2) is the same as Example 1 except that 7.0 parts of 2- (butylamino) ethanol is used instead of 6.2 parts of 4-amino-2-methyl-1-butanol. Thus, 11.6 parts of a sodium salt ( ⁇ max: 420.5 nm) of the compound of the present invention represented by the following formula (115) was obtained.
  • Glossy paper 1 Made by Canon Inc., trade name: Canon Photo Paper, Gold Grade (GL-101) Glossy Paper 2: Seiko Epson Corporation, Product Name: Photo Paper ⁇ Glossy> Glossy paper 3: manufactured by Brother Industries, Ltd., trade name: BP71G Glossy paper 4: Made by Fuji Film Co., Ltd., trade name: Picture Aya Photo Finish Pro
  • Example 14 showed the same result as Glossy Paper 1 and good results with Glossy Papers 2 to 4 as compared with Comparative Example 1. In addition, Example 14 showed good results on all glossy papers as compared to Comparative Example 2. In comparison with Comparative Example 1, Example 15 showed the same results for glossy papers 1 and 2 and good results for glossy papers 3 and 4. In addition, compared with Comparative Example 2, Example 15 showed the same result on glossy paper 2 and good results on other glossy paper. These results show that Examples 14 and 15 have light resistance equal to or higher than Comparative Examples 1 and 2.
  • Example 16 In a 250 parts ice water, 0.10 parts of LEOCOL RTM TD90 (surfactant) is added under vigorous stirring conditions, and the resulting mixture is vigorously stirred, into which 3.6 parts of cyanuric chloride is added, and the temperature is 0 to 5 ° C. The mixture was stirred for 30 minutes to obtain a suspension. Subsequently, 100 parts of a wet cake of a compound represented by the above formula (100) was dissolved in 200 parts of water, and the above suspension was added dropwise to this solution over 30 minutes. After completion of the dropwise addition, the mixture was stirred at pH 6-8, 25-45 ° C. for 6 hours.
  • LEOCOL RTM TD90 surfactant
  • Example 16 An ink of Example 16 was prepared in the same manner as in Example 1 except that the compound represented by Formula (116) was used instead of the compound represented by Formula (101).
  • Example 16 showed good results for all glossy papers as compared with Comparative Examples 1 and 2. These results show that Example 16 is superior to the Comparative Examples 1 and 2 in light resistance.
  • Example 17 Sodium salt ( ⁇ max: 416 of the compound of the present invention represented by the following formula (117) in the same manner as in Example 16 except that 4.0 parts of pyrrolidine is used instead of 6.1 parts of tetrahydrofurfurylamine .5 nm) 10.5 parts were obtained.
  • Example 17 An ink of Example 17 was prepared in the same manner as in Example 1 except that the compound represented by Formula (117) was used instead of the compound represented by Formula (101).
  • Example 17 showed good results on any glossy paper as compared with Comparative Examples 1 and 2. These results show that Example 17 is superior to the Comparative Examples 1 and 2 in light resistance.
  • Step 1 20.8 parts of 5-amino-2-chlorobenzenesulfonic acid, pH 7 with sodium hydroxide The solution was dissolved in 200 parts of water, and then 7.2 parts of sodium nitrite was added. This solution was added dropwise to 200 parts of 5% hydrochloric acid at 0 to 10 ° C. over 30 minutes, and then stirred at 10 ° C. or less for 1 hour to carry out a diazotization reaction to prepare a diazo reaction liquid.
  • Step 2 In a 250 parts ice water, 0.10 parts of LEOCOL RTM TD90 (surfactant) is added under vigorous stirring conditions, and the resulting mixture is vigorously stirred, into which 3.6 parts of cyanuric chloride is added, and the temperature is 0 to 5 ° C. The mixture was stirred for 30 minutes to obtain a suspension. Subsequently, 100 parts of a wet cake of a compound represented by the above formula (100) was dissolved in 200 parts of water, and the above suspension was added dropwise to this solution over 30 minutes. After completion of the dropwise addition, the mixture was stirred at pH 6-8, 25-45 ° C. for 6 hours.
  • LEOCOL RTM TD90 surfactant
  • Example 18 An ink of Example 18 was prepared in the same manner as in Example 1 except that the compound represented by Formula (200) was used instead of the compound represented by Formula (101).
  • Example 18 showed superior results to Comparative Examples 1 and 2 in any glossy paper.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

下記式(1)で表される化合物又はその塩、及びそれを含有するインクを提供する。式中、Qはそれぞれ独立にハロゲン原子を示し、R11及びR12はそれぞれ独立にイオン性親水性基で置換されたアルキル基を示し、AはC1-C3アルコキシ置換アルキルアミノ基等を示す。

Description

水溶性アゾ化合物又はその塩、インク、及び記録メディア
 本発明は、水溶性アゾ化合物又はその塩、その水溶性アゾ化合物又はその塩を含有するインク、そのインクを用いるインクジェット記録方法、そのインクを含む容器が装填されたインクジェットプリンタ、並びにその水溶性アゾ化合物若しくはその塩又はインクが付着した記録メディアに関する。
 各種カラー記録方法の中で、その代表的方法の1つであるインクジェットプリンタによる記録方法は、インクの吐出方式が各種開発されている。これらは、いずれもインクの小液滴を発生させ、これを種々の記録メディア(紙、フィルム、布帛等)に付着させ記録を行うものである。この方法は、記録ヘッドと記録メディアとが直接接触しないため、音の発生がなく静かである。また、小型化、高速化、及びカラー化が容易であるという特徴を有するため、近年急速に普及し、今後とも大きな伸長が期待されている。
 従来、万年筆、フェルトペン、インクジェット記録等の各種の記録用インクに使用される色素は、水溶性の色素と水不溶性の色素との2種類に大別される。水溶性の色素としては、直接染料、酸性染料、反応染料等が挙げられる。また、水不溶性の染料としては、顔料、分散染料、溶剤染料等が挙げられる。これらの色素のうち染料は、顔料と比較して彩度等に優れ、高画質な記録画像が得られるとされている。しかし、耐光性等の記録画像の堅牢性は、顔料に対して劣るとされている。
 ここで耐光性とは、記録画像に付着した色素が太陽光、蛍光灯の光等の各種の光に暴露されることにより分解し、記録画像を変退色させるという現象に対する耐性のことである。
 インクジェット記録の特徴の1つとして、写真画質の記録画像が得られることが挙げられる。写真画質の記録画像を得る方法の1つとして、インク受容層を有する記録メディアの使用が挙げられる。そのようなインク受容層は、インクの乾燥を早め、また色にじみの少ない高画質な画像を得るために、一般には多孔性白色無機物を含有する。しかし、そのような記録メディアにおいて、光による変退色現象が顕著に観察される。この理由から、記録画像の耐光性の向上は、インクジェット記録の分野における重要な技術課題の1つとされている。
 水溶性及び鮮明性に優れる公知のインクジェット用のイエロー色素として、特許文献1~3には、C.I.ダイレクトイエロー132が開示されている。また、特許文献4には、各種の堅牢性に優れたインクジェット用のイエロー色素が開示されている。
特開平11-70729号公報 特許第3346755号公報 特許第4100880号公報 国際公開第2011/122427号
 本発明は、耐光性に優れる記録画像が得られる水溶性アゾ化合物、及びそれを含有する各種の記録用、特にインクジェット記録用のイエローインクを提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、特定の下記式で表される水溶性アゾ化合物又はその塩、及びそれを含有するインクが上記課題を解決するものであることを見出し、本発明を完成させた。
 すなわち、本発明は、以下の1)~30)に関する。
1)
 下記式(1)若しくは(2)で表される化合物又はその塩。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
[式(1)中、Qはそれぞれ独立にハロゲン原子を示し、R11及びR12はそれぞれ独立にイオン性親水性基で置換されたアルキル基を示す。Aは下記式(A1-1)で表される基、下記式(A1-2)で表される基、C1-C3アルコキシ置換アルキルアミノ基、モノC1-C6アルキル置換アミノ基、水酸基を2つ以上有するモノC2-C6アルキル置換アミノ基、下記式(A1-3)で表される基、下記式(A1-4)で表される基、又は環状アミン基を示す。]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
[式(A1-1)中、RA11は分岐鎖状のアルキレン基を示し、*はトリアジン環との結合位置を示す。]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
[式(A1-2)中、nは1~6の整数を示し、*はトリアジン環との結合位置を示す。]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
[式(A1-3)中、mは1~6の整数を示し、nは1~5の整数を示し、*はトリアジン環との結合位置を示す。]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
[式(A1-4)中、nは2~6の整数を示し、*はトリアジン環との結合位置を示す。]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
[式(2)中、Q21~Q24はそれぞれ独立にハロゲン原子を示し、R21~R24はそれぞれ独立にイオン性親水性基で置換されたアルキル基を示す。Aは2価の基を示す。]
2)
 前記式(1)で表される化合物が下記式(1-1)で表される1)に記載の化合物又はその塩。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
[式(1-1)中、Q及びAは前記式(1)におけるのと同じ意味を示し、xはそれぞれ独立に2~4の整数を示す。]
3)
 前記式(1-1)において、Qが塩素原子である2)に記載の化合物又はその塩。
4)
 前記式(1-1)において、xが3である2)又は3)に記載の化合物又はその塩。
5)
 前記式(1)で表される化合物が下記式(1-11)~(1-15)のいずれかで表される1)に記載の化合物又はその塩。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
6)
 前記式(A1-2)において、nが2である1)~4)のいずれか1項に記載の化合物又はその塩。
7)
 前記式(1)で表される化合物が下記式(1-16)で表される1)に記載の化合物又はその塩。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
8)
 前記式(1-1)において、Qが塩素原子であり、xが3であり、Aが下記式(A1-5)で表される基である2)に記載の化合物又はその塩。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
[式(A1-5)中、RA12はC1-C3アルキル基を示し、nは1~6の整数を示し、*はトリアジン環との結合位置を示す。]
9)
 前記式(A1-5)において、nが3である8)に記載の化合物又はその塩。
10)
 前記式(1-1)において、Qが塩素原子であり、xが3であり、AがモノC1-C4アルキル置換アミノ基である2)に記載の化合物又はその塩。
11)
 前記式(1-1)において、Qが塩素原子であり、xが3であり、Aが直鎖のモノC1-C4アルキル置換アミノ基である10)に記載の化合物又はその塩。
12)
 前記式(1-1)において、Qが塩素原子であり、xが3であり、Aが下記式(A1-6)で表される基である2)に記載の化合物又はその塩。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
[式(A1-6)中、RA13は水酸基を2つ以上有するC2-C6アルキル基を示し、*はトリアジン環との結合位置を示す。]
13)
 前記式(A1-6)において、RA13が水酸基を2つ有するC2-C4アルキル基である12)に記載の化合物又はその塩。
14)
 前記式(1)において、Aが下記式(A1-7)又は(A1-8)で表される基である1)~4)のいずれか1項に記載の化合物又はその塩。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
[式(A1-7)及び(A1-8)中、*はトリアジン環との結合位置を示す。]
15)
 前記式(A1-3)において、mが2である1)~4)のいずれか1項に記載の化合物又はその塩。
16)
 前記式(1)で表される化合物が下記式(1-17)又は(1-18)で表される1)に記載の化合物又はその塩。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
17)
 前記式(1-1)において、Qが塩素原子であり、xが3であり、Aが前記式(1-4)におけるnが3である基である2)に記載の化合物又はその塩。
18)
 前記式(1-1)において、Qが塩素原子であり、xが3であり、Aが下記式(A1-9)で表される基である2)に記載の化合物又はその塩。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
[式(A1-9)中、RA14~RA21はそれぞれ独立に水素原子又は置換基を示し、*はトリアジン環との結合位置を示す。]
19)
 前記式(A1-9)において、RA14~RA21が水素原子である18)に記載の化合物又はその塩。
20)
 前記式(2)で表される化合物が下記式(2-1)で表される1)に記載の化合物又はその塩。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
[式(2-1)中、Q21~Q24及びAは前記式(2)におけるのと同じ意味を示し、xはそれぞれ独立に2~4の整数を示す。]
21)
 前記式(2-1)において、Q21~Q24が塩素原子である20)に記載の化合物又はその塩。
22)
 前記式(2-1)において、xが3である20)又は21)に記載の化合物又はその塩。
23)
 前記式(2-1)において、Q21~Q24が塩素原子であり、xが3であり、Aが1,4-ピペラジンジイル基である20)に記載の化合物又はその塩。
24)
 1)~23)のいずれか1項に記載の化合物又はその塩を含有するインク。
25)
 水溶性有機溶剤をさらに含有する24)に記載のインク。
26)
 24)又は25)に記載のインクのインクジェット記録における使用。
27)
 24)又は25)に記載のインクの液滴を、記録信号に応じて吐出させて記録メディアに付着させるインクジェット記録方法。
28)
 前記記録メディアが、普通紙又はインク受容層を有するシートである27)に記載のインクジェット記録方法。
29)
 (a)1)~23)のいずれか1項に記載の化合物又はその塩、及び
 (b)24)又は25)に記載のインク、
のいずれかが付着した記録メディア。
30)
 24)又は25)に記載のインクを含む容器が装填されたインクジェットプリンタ。
 本発明によれば、耐光性に優れる記録画像が得られる水溶性アゾ化合物、及びそれを含有する各種の記録用、特にインクジェット記録用のイエローインクを提供することができる。
 本発明の水溶性アゾ化合物(上記式(1)若しくは(2)で表される化合物又はその塩)は、水溶性のイエロー色素である。本明細書においては特に断りがない限り、イオン性親水性基のうち酸性官能基は、実施例等を含めて遊離酸の形で表す。
 また、本明細書においては特に断りがない限り、イオン性親水性基を有する「化合物」は、「化合物又はその塩」の両方を含む意味として用いる。
 また、本明細書においては特に断りがない限り、「%」及び「部」は、実施例等も含めて質量基準である。
[式(1)で表される化合物]
 上記式(1)において、Qは、ハロゲン原子を示す。ハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、及びヨウ素原子が挙げられる。これらの中では、フッ素原子又は塩素原子が好ましく、塩素原子がより好ましい。
 上記式(1)において、R11及びR12はそれぞれ独立に、イオン性親水性基で置換されたアルキル基を示す。
 アルキル基部分の炭素数は、2~4が好ましく、3がより好ましい。
 イオン性親水性基としては、スルホ基、カルボキシ基、ホスホ基、及び4級アンモニウム基から選択される基が挙げられる。これらの中では、スルホ基、カルボキシ基、及びホスホ基から選択される基が好ましく、スルホ基及びカルボキシ基から選択される基がより好ましく、スルホ基がさらに好ましい。イオン性親水性基の置換数は特に制限されないが、通常1~5個、好ましくは1~4個、より好ましくは1~3個、さらに好ましくは1個又は2個、特に好ましくは1個である。
 イオン性親水性基で置換されたアルキル基の具体例としては、例えば、スルホメチル基、スルホエチル基、2,3-ジスルホプロピル基、3-スルホプロピル基、4-スルホブチル基、5-スルホペンチル基、6-スルホヘキシル基、7-スルホヘプチル基、8-スルホオクチル基、カルボキシメチル基、カルボキシエチル基、3-カルボキシプロピル基、4-カルボキシブチル基、5-カルボキシペンチル基、6-カルボキシヘキシル基、7-カルボキシヘプチル基、8-カルボキシオクチル基、ホスホメチル基、ホスホエチル基、3-ホスホプロピル基、4-ホスホブチル基、5-ホスホペンチル基、6-ホスホヘキシル基、7-ホスホヘプチル基、8-ホスホオクチル基、トリメチルアンモニウムメチル基、トリメチルアンモニウムエチル基、3-トリメチルアンモニウムプロピル基、4-トリメチルアンモニウムブチル基、5-トリメチルアンモニウムペンチル基、6-トリメチルアンモニウムヘキシル基、7-トリメチルアンモニウムヘプチル基、8-トリメチルアンモニウムオクチル基、2-メチル-3-スルホプロピル基、2,2-ジメチル-3-スルホプロピル基、4-スルホシクロヘキシル基、2,5-ジスルホシクロヘキシルメチル基等が挙げられ、3-スルホプロピル基が好ましい。
 上記式(1)において、Aは、上記式(A1-1)で表される基、上記式(A1-2)で表される基、C1-C3アルコキシ置換アルキルアミノ基、モノC1-C6アルキル置換アミノ基、水酸基を2つ以上有するモノC2-C6アルキル置換アミノ基、上記式(A1-3)で表される基、上記式(A1-4)で表される基、又は環状アミン基を示す。Aの詳細については後述する。
 上記式(1)で表される化合物のうち好ましい化合物が、上記式(1-1)で表される化合物である。上記式(1-1)において、Q及びAは、好ましいもの等を含めて上記式(1)におけるのと同じ意味を示す。上記式(1-1)において、xはそれぞれ独立に2~4の整数を示し、3が好ましい。
(式(A1-1)で表される基)
 上記式(A1-1)において、RA11は、分岐鎖状のアルキレン基を示す。RA11の炭素数の範囲は、通常2~20、好ましくは3~12、より好ましくは3~8、さらに好ましくは3~6である。上記式(A1-1)で表される基の具体例としては、例えば、イソプロピレン基、イソブチレン基、s-ブチレン基、t-ブチレン基、1-メチル-n-ブチレン基、2-メチル-n-ブチレン基、3-メチル-n-ブチレン基、1,1-ジメチル-n-プロピレン基、1,2-ジメチル-n-プロピレン基、2,2-ジメチル-n-プロピレン基、1-エチル-n-プロピレン基、n-ヘキシレン基、1-メチル-n-ペンチレン基、2-メチル-n-ペンチレン基、3-メチル-n-ペンチレン基、4-メチル-n-ペンチレン基、1,1-ジメチル-n-ブチレン基、1,2-ジメチル-n-ブチレン基、1,3-ジメチル-n-ブチレン基、2,2-ジメチル-n-ブチレン基、2,3-ジメチル-n-ブチレン基、3,3-ジメチル-n-ブチレン基、1-エチル-n-ブチレン基、2-エチル-n-ブチレン基、1,1,2-トリメチル-n-プロピレン基、1,2,2-トリメチル-n-プロピレン基、1-エチル-1-メチル-n-プロピレン基、1-エチル-2-メチル-n-プロピレン基等が挙げられ、イソブチレン基又は3-メチル-n-ブチレン基が好ましい。
 上記式(1)中のAが上記式(A1-1)で表される基である場合、好ましい化合物としては、例えば、上記式(1-11)~(1-15)で表される化合物が挙げられる。
(式(A1-2)で表される基)
 上記式(A1-2)において、nは1~6の整数を示し、2~5の整数が好ましく、2がより好ましい。
 上記式(1)中のAが上記式(A1-2)で表される基である化合物の具体例を下記表1及び表2に示す。ただし、これらの具体例に限定される訳ではない。
 表1及び表2中の略号等は、以下の意味を表す。
2-SEt:2-スルホエチル(*-CHCH-SOH)
3-SPr:3-スルホ-n-プロピル(*-CHCHCH-SOH)
4-SBu:3-スルホ-n-ブチル(*-CHCHCHCH-SOH)
 上記式中の「*」は、酸素原子との結合位置を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000031
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000032
 上記式(1)中のAが上記式(A1-2)で表される基である場合、好ましい化合物としては、例えば、上記式(1-16)で表される化合物が挙げられる。
(C1-C3アルコキシ置換アルキルアミノ基)
 C1-C3アルコキシ置換アルキルアミノ基におけるアルキル部分の炭素数は、1~6が好ましく、2~5がより好ましく、3がさらに好ましい。C1-C3アルコキシ置換アルキルアミノ基におけるC1-C3アルコキシ基の置換数は、通常1個又は2個、好ましくは1個である。
 C1-C3アルコキシ置換アルキルアミノ基の中でも、上記式(A1-5)で表される基が好ましい。上記式(A1-5)において、RA12はC1-C3アルキル基を示す。また、上記式(A1-5)において、nは1~6の整数を示し、2~5の整数が好ましく、3がより好ましい。
 上記式(1)中のAがC1-C3アルコキシ置換アルキルアミノ基である化合物の具体例を下記表3~表14に示す。ただし、これらの具体例に限定される訳ではない。
 表3~表14中の略号等は、以下の意味を表す。
SMe:スルホメチル(*-CH-SOH)
2-SEt:2-スルホエチル(*-CHCH-SOH)
3-SPr:3-スルホ-n-プロピル(*-CHCHCH-SOH)
4-SBu:3-スルホ-n-ブチル(*-CHCHCHCH-SOH)
 上記式中の「*」は、酸素原子との結合位置を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000033
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000034
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000035
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000036
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000037
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000038
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000039
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000040
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000041
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000042
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000043
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000044
 上記式(1)中のAがC1-C3アルコキシ置換アルキルアミノ基である場合、好ましい化合物としては、例えば、上記式(1-1)におけるQが塩素原子であり、xが3であり、Aが上記式(A1-5)で表される基であり、上記式(A1-5)におけるnが3である化合物が挙げられる。
(モノC1-C6アルキル置換アミノ基)
 モノC1-C6アルキル置換アミノ基の具体例としては、例えば、モノメチルアミノ基、モノエチルアミノ基、モノn-プロピルアミノ基、モノイソプロピルアミノ基、モノn-ブチルアミノ基、モノs-ブチルアミノ基、モノt-ブチルアミノ基、モノn-ペンチルアミノ基、モノn-ヘキシルアミノ基等が挙げられる。これらの中でも、モノC1-C4アルキル置換アミノ基が好ましく、モノメチルアミノ基、モノエチルアミノ基、モノn-プロピルアミノ基、モノn-ブチルアミノ基等の直鎖のモノC1-C4アルキル置換アミノ基がより好ましい。
 上記式(1)中のAがモノC1-C6アルキル置換アミノ基である化合物の具体例を下記表15~表20に示す。ただし、これらの具体例に限定される訳ではない。
 表15~表20中の略号等は、以下の意味を表す。
SMe:スルホメチル(*-CH-SOH)
2-SEt:2-スルホエチル(*-CHCH-SOH)
3-SPr:3-スルホ-n-プロピル(*-CHCHCH-SOH)
4-SBu:3-スルホ-n-ブチル(*-CHCHCHCH-SOH)
 上記式中の「*」は、酸素原子との結合位置を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000045
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000046
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000047
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000048
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000049
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000050
 上記式(1)中のAがモノC1-C6アルキル置換アミノ基である場合、好ましい化合物としては、例えば、上記式(1-1)におけるQが塩素原子であり、xが3であり、AがモノC1-C4アルキル置換アミノ基である化合物が挙げられ、より好ましい化合物としては、例えば、上記式(1-1)におけるQが塩素原子であり、xが3であり、Aが直鎖のモノC1-C4アルキル置換アミノ基である化合物が挙げられる。
(水酸基を2つ以上有するモノC2-C6アルキル置換アミノ基)
 水酸基を2つ以上有するモノC2-C6アルキル置換アミノ基における水酸基の置換数は、通常2個又は3個、好ましくは2個である。水酸基を2つ以上有するモノC2-C6アルキル置換アミノ基は、上記式(A1-6)で表される基であることが好ましい。上記式(A1-6)において、RA13は水酸基を2つ以上有するC2-C6アルキル基を示し、好ましくは水酸基を2つ有するC2-C4アルキル基である。
 水酸基を2つ以上有するモノC2-C6アルキル置換アミノ基の具体例としては、例えば、1,2-ジヒドロキシエチルアミノ基、1,1-ジヒドロキシエチルアミノ基、1,2-ジヒドロキシプロピルアミノ基、1,2-ジヒドロキシブチルアミノ基、1,2-ジヒドロキシペンチルアミノ基、1,2-ジヒドロキシヘキシルアミノ基、1,2,3-トリヒドロキシヘキシルアミノ基等の水酸基を2つ以上有するモノC2-C6直鎖アルキル置換アミノ基;1,1’-ジヒドロキシイソプロピルアミノ基、1,1’-ジヒドロキシペンチルアミノ基等の水酸基を2つ以上有するモノC2-C6分岐アルキル置換アミノ基;などが挙げられる。これらの中でも、上記式(A1-7)又は(A1-8)で表される基が好ましい。
 上記式(1)中のAが水酸基を2つ以上有するモノC2-C6アルキル置換アミノ基である化合物の具体例を下記表21~表25に示す。ただし、これらの具体例に限定される訳ではない。
 表21~表25中の略号等は、以下の意味を表す。
SMe:スルホメチル(*-CH-SOH)
2-SEt:2-スルホエチル(*-CHCH-SOH)
3-SPr:3-スルホ-n-プロピル(*-CHCHCH-SOH)
4-SBu:3-スルホ-n-ブチル(*-CHCHCHCH-SOH)
 上記式中の「*」は、酸素原子との結合位置を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000051
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000052
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000053
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000054
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000055
 上記式(1)中のAが水酸基を2つ以上有するモノC2-C6アルキル置換アミノ基である場合、好ましい化合物としては、例えば、上記式(1-1)におけるQが塩素原子であり、xが3であり、Aが上記式(A1-7)又は(A1-8)で表される基である化合物が挙げられる。
(式(A1-3)で表される基)
 上記式(A1-3)において、mは1~6の整数を示し、2~5の整数が好ましく、2がより好ましい。nは1~5の整数を示し、1~3の整数が好ましい。
 上記式(1)中のAが上記式(A1-3)で表される基である化合物の具体例を下記表26~表31に示す。ただし、これらの具体例に限定される訳ではない。
 表26~表31中の略号等は、以下の意味を表す。
SMe:スルホメチル(*-CH-SOH)
2-SEt:2-スルホエチル(*-CHCH-SOH)
3-SPr:3-スルホ-n-プロピル(*-CHCHCH-SOH)
4-SBu:3-スルホ-n-ブチル(*-CHCHCHCH-SOH)
 上記式中の「*」は、酸素原子との結合位置を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000056
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000057
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000058
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000059
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000060
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000061
 上記式(1)中のAが上記式(A1-3)で表される基である場合、好ましい化合物としては、例えば、上記式(1-17)又は(1-18)で表される化合物が挙げられる。
(式(A1-4)で表される基)
 上記式(A1-4)において、nは2~6の整数を示し、3が好ましい。
 上記式(1)中のAが上記式(A1-4)で表される基である化合物の具体例を下記表32~表37に示す。ただし、これらの具体例に限定される訳ではない。
 表32~表37中の略号等は、以下の意味を表す。
SMe:スルホメチル(*-CH-SOH)
2-SEt:2-スルホエチル(*-CHCH-SOH)
3-SPr:3-スルホ-n-プロピル(*-CHCHCH-SOH)
4-SBu:3-スルホ-n-ブチル(*-CHCHCHCH-SOH)
 上記式中の「*」は、酸素原子との結合位置を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000062
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000063
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000064
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000065
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000066
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000067
 上記式(1)中のAが上記式(A1-4)で表される基である場合、好ましい化合物としては、例えば、上記式(1-1)におけるQが塩素原子であり、xが3であり、Aが上記式(A1-4)におけるnが3である化合物が挙げられる。
(環状アミン基)
 環状アミン基としては、環構成原子として窒素原子を1個有する3~5員環の基が好ましく、窒素原子を1個有する5員環の基がより好ましい。窒素原子を1個有する3~5員環としては、アジリジン環、アゼチジン環、ピロリジン環等が挙げられる。環状アミン基の中でも、上記式(A1-9)で表されるものが好ましい。
 上記式(A1-9)において、RA14~RA21はそれぞれ独立に水素原子又は置換基を示す。置換基としては、特に限定されないが、例えば、水酸基、置換又は非置換のC1-C4アルキル基、ハロゲン原子、スルホ基、カルボキシ基、ホスホ基、置換又は非置換のアミノ基、ニトロ基、シアノ基、アルコキシ基、フェニル基、ナフチル基等が挙げられる。
 C1-C4アルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、s-ブチル基、t-ブチル基等が挙げられる。C1-C4アルキル基が置換基を有する場合の置換基としては、特に限定されないが、例えば、ハロゲン原子、スルホ基、カルボキシ基、ホスホ基、置換又は非置換のアミノ基、ニトロ基、シアノ基、アルコキシ基、フェニル基、ナフチル基等が挙げられる。
 ハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等が挙げられる。
 置換のアミノ基としては、例えば、モノ(C1-C4アルキル)アミノ基、ジメチルアミノ基、エチルメチルアミノ基等が挙げられる。
 アルコキシ基としては、例えば、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基等のC1-C4アルコキシ基が挙げられる。
 上記式(A1-9)において、RA14~RA21は、いずれも水素原子であることが好ましい。
 上記式(1)中のAが環状アミン基である化合物の具体例を下記表38及び表39に示す。ただし、これらの具体例に限定される訳ではない。
 表38及び表39中の略号等は、以下の意味を表す。
SMe:スルホメチル(*-CH-SOH)
2-SEt:2-スルホエチル(*-CHCH-SOH)
3-SPr:3-スルホ-n-プロピル(*-CHCHCH-SOH)
4-SBu:3-スルホ-n-ブチル(*-CHCHCHCH-SOH)
 上記式中の「*」は、酸素原子との結合位置を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000068
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000069
 上記式(1)中のAが環状アミン基である場合、好ましい化合物としては、例えば、上記式(1-1)におけるQが塩素原子であり、xが3であり、Aが上記式(A1-9)で表される基であり、上記式(A1-9)におけるRA14~RA21がいずれも水素原子である化合物が挙げられる。
 上述した全ての成分及び事項について、好ましいもの同士の組み合わせはより好ましく、より好ましいもの同士の組み合わせはさらに好ましい。好ましいものとより好ましいものとの組み合わせ等についても同様である。
 上記式(1)で表される化合物は、例えば次のようにして製造することができる。なお、下記式(10-1)~(14)において適宜使用されるQ、R11、R12、及びAは、それぞれ上記式(1)におけるのと同じ意味を示す。
 まず、特開2004-75719号公報に記載の方法に準じて、2-アミノ-4-ハロゲノフェノールを原料として得られる下記式(10-1)で表される化合物を、重亜硫酸ナトリウム及びホルマリンを用いて下記式(11)で表されるメチル-ω-スルホン酸誘導体に変換する。次いで、常法により、下記式(12)で表される化合物をジアゾ化し、先に得られた下記式(11)で表されるメチル-ω-スルホン酸誘導体と、反応温度0~15℃、pH4~6でカップリング反応を行う。引き続き、反応温度80~95℃、pH10.5~11.5で加水分解反応を行うことにより、下記式(13-1)で表される化合物を得る。また、下記式(10-1)で表される化合物の代わりに下記式(10-2)で表される化合物を用いる以外は上記と同様にして、下記式(13-2)で表される化合物を得る。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000070
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000071
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000072
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000073
 次いで、上記式(13-1)で表される化合物(1当量)、上記式(13-2)で表される化合物(1当量)、及びハロゲン化シアヌル(塩化シアヌル等、1当量)を、反応温度15~45℃、pH5~8で縮合することにより、下記式(14)で表される化合物を得る。なお、上記式(13-1)で表される化合物(1当量)及び上記式(13-2)で表される化合物(1当量)の一方の化合物とハロゲン化シアヌル(1当量)とを反応させた後、得られた反応物と他方の化合物とをさらに反応させてもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000074
 次いで、上記式(14)で表される化合物と、式H-Aで表される化合物とを、反応温度55~95℃、pH6~9で反応させることにより、脱HCl反応が起こり、上記式(1)で表される化合物を得ることができる。
[式(2)で表される化合物]
 上記式(2)において、Q21~Q24はそれぞれ独立に、ハロゲン原子を示す。ハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、及びヨウ素原子が挙げられる。これらの中では、フッ素原子又は塩素原子が好ましく、塩素原子がより好ましい。
 上記式(2)において、R21~R24はそれぞれ独立に、イオン性親水性基で置換されたアルキル基を示す。
 アルキル基部分の炭素数は、通常1~4、好ましくは1~3、より好ましくは3である。
 イオン性親水性基としては、スルホ基、カルボキシ基、ホスホ基、及び4級アンモニウム基から選択される基が挙げられる。これらの中では、スルホ基、カルボキシ基、及びホスホ基から選択される基が好ましく、スルホ基及びカルボキシ基から選択される基がより好ましく、スルホ基がさらに好ましい。イオン性親水性基の置換数は特に制限されないが、通常1~5個、好ましくは1~4個、より好ましくは1~3個、さらに好ましくは1個又は2個、特に好ましくは1個である。
 イオン性親水性基で置換されたアルキル基の具体例としては、例えば、スルホメチル基、スルホエチル基、2,3-ジスルホプロピル基、3-スルホプロピル基、4-スルホブチル基、5-スルホペンチル基、6-スルホヘキシル基、7-スルホヘプチル基、8-スルホオクチル基、カルボキシメチル基、カルボキシエチル基、3-カルボキシプロピル基、4-カルボキシブチル基、5-カルボキシペンチル基、6-カルボキシヘキシル基、7-カルボキシヘプチル基、8-カルボキシオクチル基、ホスホメチル基、ホスホエチル基、3-ホスホプロピル基、4-ホスホブチル基、5-ホスホペンチル基、6-ホスホヘキシル基、7-ホスホヘプチル基、8-ホスホオクチル基、トリメチルアンモニウムメチル基、トリメチルアンモニウムエチル基、3-トリメチルアンモニウムプロピル基、4-トリメチルアンモニウムブチル基、5-トリメチルアンモニウムペンチル基、6-トリメチルアンモニウムヘキシル基、7-トリメチルアンモニウムヘプチル基、8-トリメチルアンモニウムオクチル基、2-メチル-3-スルホプロピル基、2,2-ジメチル-3-スルホプロピル基、4-スルホシクロヘキシル基、2,5-ジスルホシクロヘキシルメチル基等が挙げられ、3-スルホプロピル基が好ましい。
 上記式(2)において、Aは、2価の基を示す。2価の基としては、例えば、アルキレンジアミノ基、含窒素複素環基、アリーレンジアミノ基、アミノアルキルチオ基、及びアミノアリールチオ基が挙げられる。これらの中では、アルキレンジアミノ基及び含窒素複素環基が好ましく、含窒素複素環基がより好ましい。
 アルキレンジアミノ基としては、アルキレン部分が直鎖、分岐鎖、又は環状のものが挙げられる。アルキレン部分は、直鎖又は分岐鎖が好ましく、直鎖がより好ましい。アルキレン部分の炭素数は、通常2~12、好ましくは2~8、より好ましくは2~6、さらに好ましくは2~4である。アルキレンジアミノ基の具体例としては、例えば、1,2-エチレンジアミノ、1,2-プロピレンジアミノ、1,3-プロピレンジアミノ、1,2-ブチレンジアミノ、1,4-ブチレンジアミノ、1,2-ペンチレンジアミノ、1,5-ペンチレンジアミノ、1,2-へキシレンジアミノ、1,6-へキシレンジアミノ、2-メチル-1,3-プロピレンジアミノ、1,2-シクロペンチレンジアミノ、1,2-シクロヘキシレンジアミン、1,4-ピペラジニル等が挙げられる。これらの中では、1,4-ピペラジニルが好ましい。
 含窒素複素環基としては、環構成原子として窒素原子を2個有する4~9員環(好ましくは5~7員環、より好ましくは5又は6員環、さらに好ましくは6員環)の含窒素複素環基が挙げられる。含窒素複素環基の具体例としては、例えば、1,2-ジアゼチジン、ピラゾリジン、ヘキサヒドロピリダジン、ヘキサヒドロピリミジン、ピペラジン、1,2-ジアゼパン、1,3-ジアゼパン、1,4-ジアゼパン、1,2-ジアゾカン、1,4-ジアゾカン、1,4-ジアゾナン等が挙げられる。これらの中では、ピペラジン(特に1,4-ピペラジンジイル)が好ましい。
 アリーレンジアミノ基としては、炭素数が通常6~14、好ましくは6~10、より好ましくは6のアリーレンジアミノ基が挙げられる。アリーレンジアミノ基の具体例としては、例えば、1,2-フェニレンジアミノ、1,3-フェニレンジアミノ、1,4-フェニレンジアミノ、1,8-ナフチレンジアミノ、2,8-ナフチレンジアミノ等が挙げられる。
 アミノアルキルチオ基としては、アルキル部分が直鎖、分岐鎖、又は環状のものが挙げられる。アルキル部分の炭素数は、通常2~12、好ましくは2~8、より好ましくは2~6、さらに好ましくは2~4である。アミノアルキルチオ基の具体例としては、例えば、アミノエチルチオ、アミノプロピルチオ、アミノブチルチオ、アミノペンチルチオ、アミノヘキシルチオ、3-アミノ-2-メチルプロパン-1-チオ、2-アミノシクロヘキサン-1-チオ等が挙げられる。
 アミノアリールチオ基としては、炭素数が通常6~14、好ましくは6~10、より好ましくは6のアミノアリールチオ基が挙げられる。アミノアリールチオ基の具体例としては、例えば、2-アミノフェニルチオ、4-アミノフェニルチオ、8-アミノナフチル-2-チオ等が挙げられる。
 Aは通常1~5個、好ましくは1~4個、より好ましくは1~3個、さらに好ましくは1個又は2個、特に好ましくは1個の置換基をさらに有することができる。置換基としては特に限定されず、例えば、ハロゲン原子、アルキル基、アラルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アルコキシ基、アリール基、ヘテロ環基、シアノ基、ヒドロキシ基、ニトロ基、アリールオキシ基、シリルオキシ基、ヘテロ環オキシ基、アシルオキシ基、カルバモイルオキシ基、アルコキシカルボニルオキシ基、アリールオキシカルボニルオキシ基、アミノ基、アシルアミノ基、アミノカルボニルアミノ基、アルコキシカルボニルアミノ基、アリールオキシカルボニルアミノ基、スルファモイルアミノ基、アルキル又はアリールスルホニルアミノ基、メルカプト基、アルキルチオ基、アリールチオ基、ヘテロ環チオ基、スルファモイル基、アルキル又はアリールスルフィニル基、アルキル又はアリールスルホニル基、アシル基、アリールオキシカルボニル基、アルコキシカルボニル基、カルバモイル基等が挙げられる。
 上記式(2)で表される化合物のうち好ましい化合物が、上記式(2-1)で表される化合物である。上記式(2-1)において、Q21~Q24及びAは、好ましいもの等を含めて上記式(2)におけるのと同じ意味を示す。上記式(2-1)において、xはそれぞれ独立に2~4の整数を示し、3が好ましい。
 上記式(2)で表される化合物の具体例を下記表40~表46に示す。ただし、これらの具体例に限定される訳ではない。
 表40~表46中の略号等は、以下の意味を表す。
SMe:スルホメチル(*-CH-SOH)
2-SEt:2-スルホエチル(*-CHCH-SOH)
3-SPr:3-スルホ-n-プロピル(*-CHCHCH-SOH)
4-SBu:3-スルホ-n-ブチル(*-CHCHCHCH-SOH)
 上記式中の「*」は、酸素原子との結合位置を示す。
 また、表40~表46中の「A」欄に記載した式(A2-1)~(A2-5)は、それぞれ下記式で表される。下記式中の「*」は、トリアジン環との結合位置を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000075
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000076
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000077
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000078
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000079
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000080
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000081
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000082
 上記式(2)で表される好ましい化合物としては、例えば、上記式(2-1)におけるQ21~Q24が塩素原子であり、xが3であり、Aが1,4-ピペラジンジイル基である化合物が挙げられる。
 上述した全ての成分及び事項について、好ましいもの同士の組み合わせはより好ましく、より好ましいもの同士の組み合わせはさらに好ましい。好ましいものとより好ましいものとの組み合わせ等についても同様である。
 上記式(2)で表される化合物は、例えば次のようにして製造することができる。なお、下記式(20-1)~(24)において適宜使用されるQ21~Q24、R21~R24、及びAは、それぞれ上記式(2)におけるのと同じ意味を示す。
 まず、特開2004-75719号公報に記載の方法に準じて、2-アミノ-4-ハロゲノフェノールを原料として得られる下記式(20-1)で表される化合物を、重亜硫酸ナトリウム及びホルマリンを用いて下記式(21)で表されるメチル-ω-スルホン酸誘導体に変換する。次いで、常法により、下記式(22)で表される化合物をジアゾ化し、先に得られた下記式(21)で表されるメチル-ω-スルホン酸誘導体と、反応温度0~15℃、pH4~6でカップリング反応を行う。引き続き、反応温度80~95℃、pH10.5~11.5で加水分解反応を行うことにより、下記式(23-1)で表される化合物を得る。また、下記式(20-1)で表される化合物の代わりに下記式(20-2)~(20-4)で表される化合物を用いる以外は上記と同様にして、下記式(23-2)~(23-4)で表される化合物を得る。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000083
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000084
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000085
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000086
 次いで、上記式(23-1)で表される化合物(1当量)、上記式(23-2)で表される化合物(1当量)、及びハロゲン化シアヌル(塩化シアヌル等、1当量)を、反応温度15~45℃、pH5~8で縮合することにより、下記式(24-1)で表される化合物を得る。なお、上記式(23-1)で表される化合物(1当量)及び上記式(23-2)で表される化合物(1当量)の一方の化合物とハロゲン化シアヌル(1当量)とを反応させた後、得られた反応物と他方の化合物とをさらに反応させてもよい。また、上記式(23-1)及び(23-2)で表される化合物の代わりに上記(23-3)及び(23-4)で表される化合物を用いる以外は上記と同様にして、下記式(24-2)で表される化合物を得る。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000087
 次いで、上記式(24-1)で表される化合物(1当量)、上記式(24-2)で表される化合物(1当量)、及び式H-A-Hで表される化合物を、反応温度55~95℃、pH6~9で反応させることにより、脱HCl反応が起こり、上記式(2)で表される化合物を得ることができる。なお、上記式(24-1)で表される化合物(1当量)及び上記式(24-2)で表される化合物(1当量)の一方の化合物と式H-A-Hで表される化合物とを反応させた後、得られた反応物と他の化合物とをさらに反応させてもよい。
[式(1)又は(2)で表される化合物の塩等]
 上記式(1)又は(2)で表される化合物の塩としては、無機陽イオン又は有機陽イオンとの塩が挙げられる。無機陽イオンとの塩の具体例としては、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩;アンモニウム塩;などが挙げられる。有機陽イオンとしては、例えば、下記式(3)で表される4級アンモニウムが挙げられるが、この例に限定されるものではない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000088
 上記式(3)中、Z~Zはそれぞれ独立に、水素原子、C1-C4アルキル基、ヒドロキシC1-C4アルキル基、又はヒドロキシC1-C4アルコキシC1-C4アルキル基を示し、Z~Zの少なくとも1つは水素原子以外の基である。
 Z~ZにおけるC1-C4アルキル基の具体例としては、メチル基、エチル基等が挙げられる。同様に、ヒドロキシC1-C4アルキル基の具体例としては、ヒドロキシメチル基、ヒドロキシエチル基、3-ヒドロキシプロピル基、2-ヒドロキシプロピル基、4-ヒドロキシブチル基、3-ヒドロキシブチル基、2-ヒドロキシブチル基等が挙げられる。同様に、ヒドロキシC1-C4アルコキシC1-C4アルキル基の具体例としては、ヒドロキシエトキシメチル基、2-ヒドロキシエトキシエチル基、3-(ヒドロキシエトキシ)プロピル基、3-(ヒドロキシエトキシ)ブチル基、2-(ヒドロキシエトキシ)ブチル基等が挙げられる。
 上記塩の中では、ナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩等のアルカリ金属塩;モノエタノールアミン塩、ジエタノールアミン塩、トリエタノールアミン塩、モノイソプロパノールアミン塩、ジイソプロパノールアミン塩、トリイソプロパノールアミン塩等の有機4級アンモニウム塩;アンモニウム塩;などが好ましい。より好ましくは、リチウム塩、ナトリウム塩、及びアンモニウム塩である。
 一般に化合物の塩は、その塩の種類により溶解性等の物理的な性質、及び/又はその塩を含有するインクの性能が変化する場合のあることが知られている。このため、目的とするインクの性能等に応じて、塩の種類を選択することも好ましく行われる。
 上記式(1)又は(2)で表される化合物の塩は、単一の塩;複数の塩の混合物;遊離酸と、単一又は複数の塩との混合物;等のいずれとすることもできる。
 上記式(1)又は(2)で表される化合物は、互変異性体、幾何異性体、光学異性体、構造異性体等の各種異性体構造をとり得る場合がある。その場合、上記式(1)又は(2)で表される化合物は、いずれかの構造、あるいは複数の構造が混在した状態で用いることも可能である。互変異性体とは、例えば一般的に知られる、1つの化合物が容易に一方から他方に相互変換しうる2種以上の異性体として存在するものを示す。幾何異性体とは、例えば一般的に知られる立体異性体の一種であり、有機化合物においてはシス-トランス異性体を示す。光学異性体とは、例えば一般的に知られる立体異性体の一種であり、偏光面の回転の向きを異にする物質を示し、左対掌体、右対掌体、及びラセミ体がある。構造異性体とは、例えば一般的に知られる異性体の一種であり、組成式は等しいが、原子間の結合関係が異なる分子を示す。
[インク]
 本発明のインクは、上記式(1)又は(2)で表される化合物を含有するものである。このインクは、上記式(1)又は(2)で表される化合物を水性媒体(水、又は水と水溶性有機溶剤との混合溶液)に溶解し、必要に応じインク調製剤を添加して調製することができる。
 インクは、本発明の効果を阻害しない範囲で、その色相を微調整する目的等から、上記式(1)又は(2)で表される化合物以外の公知のイエロー色素をさらに含有していてもよい。
 また、例えば、ブラック、レッド、グリーン等の各色のインクを調製する目的で、上記式(1)又は(2)で表される化合物と、公知のマゼンタ、シアン等の色素とを併用することもできる。
 インクをインクジェットインクとして使用する場合、無機不純物の含有量が少ないものを用いるのが好ましい。無機不純物とは、例えば、金属陽イオンの塩化物(塩化ナトリウム等)、硫酸塩(硫酸ナトリウム等)などを意味する。上記式(1)又は(2)で表される化合物の総質量に対して、無機不純物の総含有量は、通常1質量%以下であり、下限値は0質量%、すなわち検出機器の検出限界以下でよい。色素中の無機不純物の含有量を減らす方法としては、例えば、逆浸透膜、晶析、懸濁精製等により、色素を精製する方法が挙げられる。
 水溶性有機溶剤は、色素の溶解;組成物の乾燥の防止(湿潤状態の保持);組成物の粘度の調整;色素の記録メディアへの浸透の促進;組成物の表面張力の調整;組成物の消泡;等の効果を有するときがある。このため、上記インクは水溶性有機溶剤を含有するのが好ましい。
 水溶性有機溶剤としては、例えば、メタノール、エタノール、n-プロパノール、イソプロパノール、n-ブタノール、イソブタノール、第二ブタノール、第三ブタノール等のC1-C4アルコール;N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド等のアミド類;2-ピロリドン、N-メチル-2-ピロリドン、ヒドロキシエチル-2-ピロリドン、1,3-ジメチルイミダゾリジン-2-オン、1,3-ジメチルヘキサヒドロピリミド-2-オン等の複素環式ケトン;アセトン、メチルエチルケトン、2-メチル-2-ヒドロキシペンタン-4-オン等のケトン又はケトアルコール;テトラヒドロフラン、ジオキサン等の環状エーテル;エチレングリコール、1,2-プロパンジオール、1,3-プロパンジオール、2-メチル-1,3-プロパンジオール、1,2-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、1,2-ペンタンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,2-ヘキサンジオール、1,6-ヘキシレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、チオジグリコール等のC2-C6アルキレン単位を有するモノ、オリゴ、若しくはポリアルキレングリコール又はチオグリコール;トリメチロールプロパン、グリセリン、ヘキサン-1,2,6-トリオール等のポリオール(好ましくはトリオール);エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル(ブチルカルビトール)、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル等の多価アルコールのC1-C4モノアルキルエーテル;γ-ブチロラクトン;ジメチルスルホキシド;等が挙げられる。
 なお、上記の水溶性有機溶剤には、トリメチロールプロパン等のように、常温で固体の物質も含まれている。すなわち、室温では固体であっても水溶性を示す物質であって、その物質を含有する水溶液が水溶性有機溶剤と同様の性質を示し、同じ効果を期待して使用することができる物質は、本明細書においては水溶性有機溶剤とする。そのような物質としては、例えば、固体の多価アルコール類、糖類、アミノ酸類等が挙げられる。
 インク調製剤としては、例えば、防腐防黴剤、pH調整剤、キレート試薬、防錆剤、紫外線吸収剤、粘度調整剤、染料溶解剤、褪色防止剤、表面張力調整剤、消泡剤等の公知の添加剤が挙げられる。
 防腐防黴剤としては、例えば、有機硫黄系、有機窒素硫黄系、有機ハロゲン系、ハロアリルスルホン系、ヨードプロパギル系、N-ハロアルキルチオ系、ベンゾチアゾール系、ニトリル系、ピリジン系、8-オキシキノリン系、イソチアゾリン系、ジチオール系、ピリジンオキシド系、ニトロプロパン系、有機スズ系、フェノール系、第4アンモニウム塩系、トリアジン系、チアジアジン系、アニリド系、アダマンタン系、ジチオカーバメイト系、ブロム化インダノン系、ベンジルブロムアセテート系、無機塩系等の化合物が挙げられる。
 有機ハロゲン系化合物としては、例えば、ペンタクロロフェノールナトリウムが挙げられる。
 ピリジンオキシド系化合物としては、例えば、2-ピリジンチオール-1-オキサイドナトリウムが挙げられる。
 イソチアゾリン系化合物としては、例えば、1,2-ベンズイソチアゾリン-3-オン、2-n-オクチル-4-イソチアゾリン-3-オン、5-クロロ-2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オン、5-クロロ-2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オンマグネシウムクロライド、5-クロロ-2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オンカルシウムクロライド、2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オンカルシウムクロライド等が挙げられる。
 その他の防腐防黴剤としては、酢酸ナトリウム、ソルビン酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム、アーチケミカル社製の商品名プロクセルシリーズ(例えば、プロクセルGXL(S)及びXL-2(S)等)が挙げられる。
 pH調整剤は、インクの保存安定性を向上させる目的で、インクのpHを6.0~11.0の範囲に制御できるものであれば任意の物質を使用することができる。例えば、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン等のアルカノールアミン;水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属の水酸化物;水酸化アンモニウム;炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等のアルカリ金属の炭酸塩;タウリン等のアミノスルホン酸;等が挙げられる。
 キレート試薬としては、例えば、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム、ニトリロ三酢酸ナトリウム、ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸ナトリウム、ジエチレントリアミン五酢酸ナトリウム、ウラシル二酢酸ナトリウム等が挙げられる。
 防錆剤としては、例えば、酸性亜硫酸塩、チオ硫酸ナトリウム、チオグリコール酸アンモニウム、ジイソプロピルアンモニウムナイトライト、四硝酸ペンタエリスリトール、ジシクロヘキシルアンモニウムナイトライト等が挙げられる。
 紫外線吸収剤としては、例えば、ベンゾフェノン系化合物、ベンゾトリアゾール系化合物、桂皮酸系化合物、トリアジン系化合物、スチルベン系化合物等が挙げられる。また、ベンズオキサゾール系化合物に代表される紫外線を吸収して蛍光を発する化合物、いわゆる蛍光増白剤等も使用できる。
 粘度調整剤としては、水溶性有機溶剤の他に、水溶性高分子化合物が挙げられ、例えばポリビニルアルコール、セルロース誘導体、ポリアミン、ポリイミン等が挙げられる。
 染料溶解剤としては、例えば、尿素、ε-カプロラクタム、エチレンカーボネート等が挙げられる。
 褪色防止剤は、画像の保存性を向上させる目的で使用される。褪色防止剤としては、各種の有機系及び金属錯体系の褪色防止剤を使用することができる。
 有機系の褪色防止剤としては、例えば、ハイドロキノン類、アルコキシフェノール類、ジアルコキシフェノール類、フェノール類、アニリン類、アミン類、インダン類、クロマン類、アルコキシアニリン類、ヘテロ環類等が挙げられる。
 金属錯体系の褪色防止剤としては、例えば、ニッケル錯体、亜鉛錯体等が挙げられる。
 表面張力調整剤としては、界面活性剤が挙げられる。界面活性剤は、例えば、アニオン界面活性剤、両性界面活性剤、カチオン界面活性剤、及びノニオン界面活性剤に分類することができる。
 アニオン界面活性剤としては、例えば、アルキルスルホカルボン酸塩、α-オレフィンスルホン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル酢酸塩、N-アシルアミノ酸及びその塩、N-アシルメチルタウリン塩、アルキル硫酸塩ポリオキシアルキルエーテル硫酸塩、アルキル硫酸塩ポリオキシエチレンアルキルエーテル燐酸塩、ロジン酸石鹸、ヒマシ油硫酸エステル塩、ラウリルアルコール硫酸エステル塩、アルキルフェノール型燐酸エステル、アルキル型燐酸エステル、アルキルアリールスルホン酸塩、ジエチルスルホ琥珀酸塩、ジエチルヘキシルスルホ琥珀酸塩、ジオクチルスルホ琥珀酸塩等が挙げられる。
 カチオン界面活性剤としては、例えば、2-ビニルピリジン誘導体、ポリ4-ビニルピリジン誘導体等が挙げられる。
 両性界面活性剤としては、例えば、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、2-アルキル-N-カルボキシメチル-N-ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ポリオクチルポリアミノエチルグリシン、その他イミダゾリン誘導体等が挙げられる。
 ノニオン界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンドデシルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル等のエーテル系;ポリオキシエチレンオレイン酸エステル、ポリオキシエチレンジステアリン酸エステル、ソルビタンラウレート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンセスキオレエート、ポリオキシエチレンモノオレエート、ポリオキシエチレンステアレート等のエステル系;2,4,7,9-テトラメチル-5-デシン-4,7-ジオール、3,6-ジメチル-4-オクチン-3,6-ジオール、3,5-ジメチル-1-ヘキシン-3-オール等のアセチレングリコール(アルコール)系;日信化学工業株式会社製の商品名サーフィノール104、同82、同465、オルフィンSTG;SIGMA-ALDRICH社製の商品名Tergitol15-S-7;等が挙げられる。
 消泡剤としては、例えば、高酸化油系化合物、グリセリン脂肪酸エステル系化合物、フッ素系化合物、シリコーン系化合物等が挙げられる。
 インクの総質量に対して、上記式(1)又は(2)で表される化合物の総含有率は、通常0.1~20質量%、好ましくは1~10質量%、より好ましくは2~8質量%である。同様に、水溶性有機溶剤の含有率は、通常0~60質量%、好ましくは10~50質量%である。同様に、インク調製剤の含有率は、通常0~20質量%、好ましくは0~15質量%である。インクは、上記式(1)又は(2)で表される化合物、並びに必要に応じて水溶性有機溶剤及びインク調製剤を含有し、これら以外の残部は水である。
 インクの表面張力は、通常25~70mN/m、好ましくは25~60mN/mである。インクの粘度は、30mPa・s以下が好ましく、20mPa・s以下がより好ましい。
 インクは、上記の各成分を必要に応じて混合することにより調製することができる。各成分を加える順序には特に制限はない。
 インクの調製に用いる水は、イオン交換水、蒸留水等の不純物が少ないものが好ましい。
 また、調製したインクに対してメンブランフィルター等を用いた精密濾過を行うことができる。インクをインクジェットインクとして使用するときは、ノズルの目詰まり等を防止する目的で、精密濾過を行うことが好ましい。精密濾過に使用するフィルターの孔径は、通常1~0.1μm、好ましくは0.8~0.1μmである。
 インクは、印捺、複写、マーキング、筆記、製図、スタンピング、記録等の各種の用途に使用することができる。それらの用途の中でも、インクジェット記録における使用に適する。
[インクジェット記録方法、インクジェットプリンタ、及び記録メディア]
 本発明のインクジェット記録方法は、本発明のインクの液滴を、記録信号に応じて吐出させて記録メディアに付着させて記録を行う方法である。インクジェット方式としては、例えば、ピエゾ方式、サーマルインクジェット方式等が挙げられる。本発明のインクは、いかなる方式のインクジェットインクとしても使用できる。
 本発明のインクジェット記録方法では、本発明のインクを単独で使用してもよく、他のインクと併用してもよい。例えば、フルカラーの記録画像を得る目的で、本発明のインクと、マゼンタ、シアン、グリーン、ブルー(又はバイオレット)、レッド、ブラック等から選択される1種又は2種以上のインクとを併用することもできる。
 記録メディアとしては、インク受容層を有するものと有さないものとに大別される。インクジェット記録方法に用いる記録メディアとしては、これらのいずれも好ましい。
 具体的な記録メディアとしては、例えば、紙、フィルム、繊維又は布(セルロース、ナイロン、羊毛等)、皮革、カラーフィルター用基材等が挙げられる。
 インク受容層は、インクを吸収してその乾燥を早める等の作用を目的として、記録メディアに設けられる。インク受容層は、例えば、上記記録メディアにカチオン系ポリマーを含浸又は塗工する方法;インク中の色素を吸収できる無機微粒子を、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン等の親水性ポリマーとともに記録メディアの表面に塗工する方法;等により設けられる。インク中の色素を吸収し得る無機微粒子としては、多孔質シリカ、アルミナゾル、特殊セラミックス等が挙げられる。
 このようなインク受容層を有する記録メディアは、通常、インクジェット専用紙、インクジェット専用フィルム、光沢紙、光沢フィルム等と呼ばれる。インク受容層を有する記録メディアの代表的な市販品の例としては、キヤノン株式会社製、商品名プロフェッショナルフォトペーパー、キヤノン写真用紙・光沢プロ[プラチナグレード]、及び光沢ゴールド;セイコーエプソン株式会社製、商品名写真用紙クリスピア(高光沢)、写真用紙(光沢);日本ヒューレット・パッカード株式会社製、商品名アドバンスフォト用紙(光沢);富士フイルム株式会社製、商品名画彩 写真仕上げPro;ブラザー工業株式会社製、商品名:写真光沢紙BP71G;等が挙げられる。
 インク受容層を有さない紙としては、普通紙等が挙げられる。市販されている普通紙のうち、インクジェット記録用としては、両面上質普通紙(セイコーエプソン株式会社製);PB PAPER GF-500(キヤノン株式会社製);Multipurpose Paper、All-in-one Printing Paper(Hewlett Packard社製)等が挙げられる。また、プレーンペーパーコピー(PPC)用紙等も普通紙である。
 上記のうち、
 (a)上記式(1)又は(2)で表される化合物、及び、
 (b)上記式(1)又は(2)で表される化合物を含有するインク
のいずれかが付着した記録メディアは、本発明の範囲に含まれる。
 また、上記式(1)又は(2)で表される化合物を含有するインクを含む容器が装填されたインクジェットプリンタも、本発明の範囲に含まれる。
 上述した全ての成分及び事項について、好ましいもの同士の組み合わせはより好ましく、より好ましいもの同士の組み合わせはさらに好ましい。好ましいものとより好ましいものとの組み合わせ等についても同様である。
 本発明の上記式(1)又は(2)で表される化合物は、水、及び水と水溶性有機溶剤との混合液に対する溶解性に優れる。
 また、本発明のインクは、例えば、メンブランフィルターに対する濾過性が良好であるという特徴を有する。
 本発明のインクは、各種の記録メディアに記録したときに、非常に鮮明で、彩度及び印字濃度が高く、理想的な色相のイエロー色の画像を与える。このため、写真画質のカラー画像を、記録メディアに忠実に再現させることもできる。
 本発明のインクは、長期間保存後の固体析出、物性変化、色相変化等もなく、貯蔵安定性が極めて良好である。
 本発明のインクは、乾燥による固体の析出が非常に起こりにくい。このため、本発明のインクは、インクジェットプリンタの噴射器(記録ヘッド)の目詰まりを生じることがない。
 本発明のインクは、比較的長い時間間隔においてインクを再循環させて使用する連続式インクジェットプリンタにおいても、オンデマンド式インクジェットプリンタによる断続的な使用においても、物理的性質の変化を起こさない。
 本発明のインクを使用してインク受容層を有する記録メディアに記録した画像は、耐水性、耐湿性、耐オゾンガス性、耐擦性、耐光性等の各種堅牢性、特に耐光性が良好である。この理由から、写真画質で記録した画像の長期保存安定性も優れる。
 本発明のインクを使用してインク受容層を有さない記録メディアに記録した画像は、彩度、明度、及び印字濃度等の発色性も優れる。
 以下に本発明を実施例により、さらに具体的に説明するが、本発明は実施例に限定されない。
 実施例中、反応温度は反応系内の温度である。特に断りの無い限り、反応等の各種の操作は、いずれも撹拌下に行った。
 また、λmax(最大吸収波長)は、pH7~8の水溶液中での測定値であり、小数点以下2桁目を四捨五入して記載した。
 なお、実施例で得られた本発明の化合物の水に対する溶解度は、室温において100g/L以上であった。
[実施例1]
(工程1)
 5-アミノ-2-クロロベンゼンスルホン酸20.8部を、水酸化ナトリウムでpH6に調整しながら水200部に溶解し、次いで亜硝酸ナトリウム7.2部を加えた。この溶液を0~10℃で、5%塩酸200部中に30分間かけて滴下した後、10℃以下で1時間撹拌してジアゾ化反応を行い、ジアゾ反応液を調製した。
 一方、2-(スルホプロポキシ)-5-クロロアニリン26.6部を、水酸化ナトリウムでpH7に調整しながら水130部に溶解し、10.4部の重亜硫酸ナトリウム及び8.6部の35%ホルマリンを用いて、常法によりメチル-ω-スルホン酸誘導体とした。得られたメチル-ω-スルホン酸誘導体を、先に調製したジアゾ反応液中に加え、0~15℃、pH2~4の条件下で24時間撹拌した。反応液を水酸化ナトリウムでpH11に調整した後、同pHを維持しながら80~95℃で5時間撹拌し、さらに100部の塩化ナトリウムを加えて塩析し、析出固体を濾過分離することにより、下記式(100)で表される化合物100部をウェットケーキとして得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000089
(工程2)
 250部の氷水中にライオン株式会社製、商品名:レオコールRTMTD90(界面活性剤)0.10部を加えて激しく撹拌し、その中に塩化シアヌル3.6部を添加し、0~5℃で30分間撹拌し、懸濁液を得た。続いて、上記式(100)で表される化合物のウェットケーキ100部を水200部に溶解し、この溶液に上記の懸濁液を30分間かけて滴下した。滴下終了後、pH6~8、25~45℃の条件下で6時間撹拌した。得られた液に、4-アミノ-2-メチル-1-ブタノール6.2部を加え、pH7~9、75~90℃の条件下で4時間撹拌した。得られた反応液を20~25℃まで冷却後、2-プロパノール2000部を加え、20~25℃で2時間撹拌した。析出固体を濾過分離することによりウェットケーキ50.0部を得た。このウェットケーキを80℃の熱風乾燥機で乾燥することにより、下記式(101)で表される本発明の化合物のナトリウム塩(λmax:416.6nm)11.5部を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000090
[実施例2]
 実施例1(工程2)において、4-アミノ-2-メチル-1-ブタノール6.2部を使用する代わりにDL-2-アミノ-1-ブタノール5.3部を使用する以外は実施例1と同様にして、下記式(102)で表される本発明の化合物のナトリウム塩(λmax:418.4nm)11.3部を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000091
[インクの調製]
 下記表47に示した各成分を混合して溶液とした後、0.45μmのメンブランフィルターで精密濾過することにより、実施例1、2及び比較例1、2のインクを調製した。表中の数値は「部」を表し、「-」はその成分を含有していないことを表す。
 下記表47中、「aq.NaOH」が「残部」とは、各成分の混合液に25%水酸化ナトリウム水溶液と水とを加え、各液のpHを8.0~9.5に、且つ、液の総量を100部に調製したことを意味する。
 下記表47中の略号等は、以下の意味を表す。
式(101):上記式(101)で表される化合物
式(102):上記式(102)で表される化合物
式(300):下記式(300)で表される化合物
DY132:C.I.ダイレクトイエロー132
EDTA2Na:エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム
104PG50:サーフィノール104PG50(エアープロダクツジャパン株式会社製)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000092
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000093
[インクジェット記録]
 インクジェットプリンタ(キヤノン株式会社製、商品名:PIXUS ip7230)を用いて、実施例1、2及び比較例1、2の各インクを下記の光沢紙1~4に付着させ、インクジェット記録を行った。記録の際は、100%、85%、70%、55%、40%、25%濃度の6段階の階調が得られるように画像パターンを作り、ハーフトーンの記録物を得た。得られた記録物を試験片として用い、下記の試験を行った。
 光沢紙1:キヤノン株式会社製、商品名:キヤノン写真用紙・プラチナグレード(PT-201)
 光沢紙2:セイコーエプソン株式会社製、商品名:写真用紙クリスピア
 光沢紙3:ブラザー工業株式会社製、商品名:BP71G
 光沢紙4:富士フイルム株式会社製、商品名:画彩 写真仕上げPro
[記録画像の測色]
 記録画像の測色が必要なときは、X-rite社製の測色機、商品名SpectroEyeを用いて測色を行った。測色は、濃度基準にANSI A、視野角2度、光源D50の条件で行った。
[キセノン耐光性試験]
 各試験片をホルダ-を用い、キセノンウェザオメータXL75[スガ試験機株式会社製]中に設置し、温度24℃、湿度60%RH、100klux照度で168時間照射した。各試験片の55%濃度の階調部分について、試験前後の反射濃度を測色した。得られた反射濃度から色素残存率を算出し、下記3段階の基準で評価した。色素残存率は、より大きい数値のものがより優れる。評価結果を下記表48に示す。
(耐光性評価基準)
 色素残存率が85%以上:A
 色素残存率が81%以上85%未満:B
 色素残存率が81%未満:C
(色素残存率の算出式)
 色素残存率(%)=(試験後の反射濃度/試験前の反射濃度)×100
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000094
 表48から明らかなように、耐光性試験において、いずれの光沢紙においても実施例1、2は比較例1、2より優れる結果を示した。
[実施例3]
 実施例1(工程2)において、4-アミノ-2-メチル-1-ブタノール6.2部を使用する代わりに2-(メチルアミノ)エタノール4.5部を使用する以外は実施例1と同様にして、下記式(103)で表される本発明の化合物のナトリウム塩(λmax:418.5nm)11.2部を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000095
[インクの調製]
 上記式(101)で表される化合物の代わりに上記式(103)で表される化合物を使用する以外は実施例1と同様にして、実施例3のインクを調製した。
[インクジェット記録]
 インクジェットプリンタ(キヤノン株式会社製、商品名:PIXUS ip7230)を用いて、実施例3及び上記比較例1、2の各インクを下記の光沢紙1~4に付着させ、インクジェット記録を行った。記録の際は、100%、85%、70%、55%、40%、25%濃度の6段階の階調が得られるように画像パターンを作り、ハーフトーンの記録物を得た。得られた記録物を試験片として用い、下記の試験を行った。
 光沢紙1:キヤノン株式会社製、商品名:キヤノン写真用紙・プラチナグレード(PT-201)
 光沢紙2:セイコーエプソン株式会社製、商品名:写真用紙クリスピア
 光沢紙3:ブラザー工業株式会社製、商品名:BP71G
 光沢紙4:富士フイルム株式会社製、商品名:画彩 写真仕上げPro
[記録画像の測色]
 記録画像の測色が必要なときは、X-rite社製の測色機、商品名SpectroEyeを用いて測色を行った。測色は、濃度基準にDIN NB、視野角2度、光源D65の条件で行った。
[キセノン耐光性試験]
 各試験片をホルダ-を用い、キセノンウェザオメータXL75[スガ試験機株式会社製]中に設置し、温度24℃、湿度60%RH、100klux照度で168時間照射した。各試験片の70%濃度の階調部分について、試験前後の反射濃度を測色した。得られた反射濃度から色素残存率を算出し、下記4段階の基準で評価した。色素残存率は、より大きい数値のものがより優れる。評価結果を下記表49に示す。
(耐光性評価基準)
 色素残存率が90%以上:A
 色素残存率が85%以上90%未満:B
 色素残存率が81%以上85%未満:C
 色素残存率が81%未満:D
(色素残存率の算出式)
 色素残存率(%)=(試験後の反射濃度/試験前の反射濃度)×100
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000096
 表49から明らかなように、耐光性試験において、いずれの光沢紙においても実施例3は比較例1、2より優れる結果を示した。
[実施例4]
(工程1)
 5-アミノ-2-クロロベンゼンスルホン酸17.3部を、水酸化ナトリウムでpH7に調整しながら水200部に溶解し、次いで亜硝酸ナトリウム7.2部を加えた。この溶液を0~10℃で、5%塩酸200部中に30分間かけて滴下した後、10℃以下で1時間撹拌してジアゾ化反応を行い、ジアゾ反応液を調製した。
 一方、2-(スルホプロポキシ)-5-クロロアニリン26.6部を、水酸化ナトリウムでpH7に調整しながら水130部に溶解し、10.4部の重亜硫酸ナトリウム及び8.6部の35%ホルマリンを用いて、常法によりメチル-ω-スルホン酸誘導体とした。得られたメチル-ω-スルホン酸誘導体を、先に調製したジアゾ反応液中に加え、0~15℃、pH4~6の条件下で24時間撹拌した。反応液を水酸化ナトリウムでpH11に調整した後、同pHを維持しながら80~95℃で5時間撹拌し、さらに100部の塩化ナトリウムを加えて塩析し、析出固体を濾過分離することにより、上記式(100)で表される化合物100部をウェットケーキとして得た。
(工程2)
 250部の氷水中にライオン株式会社製、商品名:レオコールRTMTD90(界面活性剤)0.10部を加えて激しく撹拌し、その中に塩化シアヌル3.6部を添加し、0~5℃で30分間撹拌し、懸濁液を得た。続いて、上記式(100)で表される化合物のウェットケーキ100部を水200部に溶解し、この溶液に上記の懸濁液を30分間かけて滴下した。滴下終了後、pH6~8、25~45℃の条件下で6時間撹拌した。得られた液に、3-メトキシプロピルアミン3.4部を加え、pH7~9、75~90℃の条件下で2時間撹拌した。得られた反応液を20~25℃まで冷却後、2-プロパノール2000部を加え、20~25℃で2時間撹拌した。析出固体を濾過分離することによりウェットケーキ103.3部を得た。このウェットケーキを80℃の熱風乾燥機で乾燥することにより、下記式(104)で表される本発明の化合物のナトリウム塩(λmax:408.0nm)13.3部を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000097
[インクの調製]
 上記式(101)で表される化合物の代わりに上記式(104)で表される化合物を使用する以外は実施例1と同様にして、実施例4のインクを調製した。
[インクジェット記録]
 インクジェットプリンタ(キヤノン株式会社製、商品名:PIXUS ip7230)を用いて、実施例4及び上記比較例1、2の各インクを下記の光沢紙1~4に付着させ、インクジェット記録を行った。記録の際は、100%、85%、70%、55%、40%、25%濃度の6段階の階調が得られるように画像パターンを作り、ハーフトーンの記録物を得た。得られた記録物を試験片として用い、下記の試験を行った。
 光沢紙1:キヤノン株式会社製、商品名:キヤノン写真用紙・プラチナグレード(PT-201)
 光沢紙2:セイコーエプソン株式会社製、商品名:写真用紙クリスピア
 光沢紙3:ブラザー工業株式会社製、商品名:BP71G
 光沢紙4:富士フイルム株式会社製、商品名:画彩 写真仕上げPro
[記録画像の測色]
 記録画像の測色が必要なときは、X-rite社製の測色機、商品名SpectroEyeを用いて測色を行った。測色は、濃度基準にDIN NB、視野角2度、光源D65の条件で行った。
[キセノン耐光性試験]
 各試験片をホルダ-を用い、キセノンウェザオメータXL75[スガ試験機株式会社製]中に設置し、温度24℃、湿度60%RH、100klux照度で168時間照射した。各試験片の55%濃度の階調部分について、試験前後の反射濃度を測色した。得られた反射濃度から色素残存率を算出し、下記3段階の基準で評価した。色素残存率は、より大きい数値のものがより優れる。評価結果を下記表50に示す。
(耐光性評価基準)
 色素残存率が85%以上:A
 色素残存率が81%以上85%未満:B
 色素残存率が81%未満:C
(色素残存率の算出式)
 色素残存率(%)=(試験後の反射濃度/試験前の反射濃度)×100
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000098
 表50から明らかなように、耐光性試験において、いずれの光沢紙においても実施例4は比較例1、2より優れる結果を示した。
[実施例5]
 実施例1(工程2)において、4-アミノ-2-メチル-1-ブタノール6.2部を使用する代わりに1-アミノ-2-プロパノール6.0部を使用する以外は実施例1と同様にして、下記式(105)で表される本発明の化合物のナトリウム塩(λmax:419.0nm)10.5部を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000099
[実施例6]
 実施例1(工程2)において、4-アミノ-2-メチル-1-ブタノール6.2部を使用する代わりに2-アミノ-1-プロパノール6.0部を使用する以外は実施例1と同様にして、下記式(106)で表される本発明の化合物のナトリウム塩(λmax:418.0nm)10.2部を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000100
[実施例7]
 実施例1(工程2)において、4-アミノ-2-メチル-1-ブタノール6.2部を使用する代わりに2-アミノ-2-メチル-1-プロパノール6.2部を使用する以外は実施例1と同様にして、下記式(107)で表される本発明の化合物のナトリウム塩(λmax:418.5nm)5.6部を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000101
[実施例8]
 実施例1(工程2)において、4-アミノ-2-メチル-1-ブタノール6.2部を使用する代わりにエトキシプロピルアミン6.2部を使用する以外は実施例1と同様にして、下記式(108)で表される本発明の化合物のナトリウム塩(λmax:418.5nm)11.2部を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000102
[インクの調製]
 上記式(101)で表される化合物の代わりに上記式(105)~(108)で表される各化合物を使用する以外は実施例1と同様にして、実施例5~8のインクを調製した。
[インクジェット記録]
 インクジェットプリンタ(キヤノン株式会社製、商品名:PIXUS ip7230)を用いて、実施例5~8及び上記比較例1、2の各インクを下記の光沢紙1~6に付着させ、インクジェット記録を行った。記録の際は、100%、85%、70%、55%、40%、25%濃度の6段階の階調が得られるように画像パターンを作り、ハーフトーンの記録物を得た。得られた記録物を試験片として用い、下記の試験を行った。
 光沢紙1:キヤノン株式会社製、商品名:キヤノン写真用紙・プラチナグレード(PT-201)
 光沢紙2:キヤノン株式会社製、商品名:キヤノン写真用紙・ゴールドグレード(GL-101)
 光沢紙3:セイコーエプソン株式会社製、商品名:写真用紙クリスピア
 光沢紙4:セイコーエプソン株式会社製、商品名:写真用紙<光沢>
 光沢紙5:ブラザー工業株式会社製、商品名:BP71G
 光沢紙6:富士フイルム株式会社製、商品名:画彩 写真仕上げPro
[記録画像の測色]
 記録画像の測色が必要なときは、X-rite社製の測色機、商品名SpectroEyeを用いて測色を行った。測色は、濃度基準にANSI A、視野角2度、光源D50の条件で行った。
[キセノン耐光性試験]
 各試験片をホルダ-を用い、キセノンウェザオメータXL75[スガ試験機株式会社製]中に設置し、温度24℃、湿度60%RH、100klux照度で168時間照射した。各試験片の70%濃度の階調部分について、試験前後の反射濃度を測色した。得られた反射濃度から色素残存率を算出し、下記4段階の基準で評価した。色素残存率は、より大きい数値のものがより優れる。評価結果を下記表51に示す。
(耐光性評価基準)
 色素残存率が90%以上:A
 色素残存率が85%以上90%未満:B
 色素残存率が81%以上85%未満:C
 色素残存率が81%未満:D
(色素残存率の算出式)
 色素残存率(%)=(試験後の反射濃度/試験前の反射濃度)×100
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000103
 表51から明らかなように、耐光性試験において、いずれの光沢紙においても実施例5~8は比較例1、2より優れる結果を示した。
[実施例9]
 250部の氷水中にライオン株式会社製、商品名:レオコールRTMTD90(界面活性剤)0.10部を加えて激しく撹拌し、その中に塩化シアヌル3.6部を添加し、0~5℃で30分間撹拌し、懸濁液を得た。続いて、上記式(100)で表される化合物のウェットケーキ100部を水200部に溶解し、この溶液に上記の懸濁液を30分間かけて滴下した。滴下終了後、pH6~8、25~45℃の条件下で6時間撹拌した。得られた液に、メチルアミン塩酸塩5.0部を加え、pH7~9、75~90℃の条件下で2時間撹拌した。得られた反応液を20~25℃まで冷却後、2-プロパノール2000部を加え、20~25℃で2時間撹拌した。析出固体を濾過分離することによりウェットケーキ48.6部を得た。このウェットケーキを80℃の熱風乾燥機で乾燥することにより、下記式(109)で表される本発明の化合物のナトリウム塩(λmax:418.0nm)10.9部を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000104
[インクの調製]
 上記式(101)で表される化合物の代わりに上記式(109)で表される化合物を使用する以外は実施例1と同様にして、実施例9のインクを調製した。
[インクジェット記録]
 インクジェットプリンタ(キヤノン株式会社製、商品名:PIXUS ip7230)を用いて、実施例9及び上記比較例1、2の各インクを下記の光沢紙1~4に付着させ、インクジェット記録を行った。記録の際は、100%、85%、70%、55%、40%、25%濃度の6段階の階調が得られるように画像パターンを作り、ハーフトーンの記録物を得た。得られた記録物を試験片として用い、下記の試験を行った。
 光沢紙1:キヤノン株式会社製、商品名:キヤノン写真用紙・プラチナグレード(PT-201)
 光沢紙2:セイコーエプソン株式会社製、商品名:写真用紙クリスピア
 光沢紙3:ブラザー工業株式会社製、商品名:BP71G
 光沢紙4:富士フイルム株式会社製、商品名:画彩 写真仕上げPro
[記録画像の測色]
 記録画像の測色が必要なときは、X-rite社製の測色機、商品名SpectroEyeを用いて測色を行った。測色は、濃度基準にANSI A、視野角2度、光源D50の条件で行った。
[印字濃度試験]
 各試験片のうち、反射濃度が最も高い階調部分について、上記測色システムによりイエロー印字濃度(Dy値)を測定した。発色性は、より大きい数値のものがより優れる。評価結果を下記表52に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000105
 表52から明らかなように、イエロー印字濃度試験(Dy値)において、いずれの光沢紙においても実施例9は比較例1、2より優れる結果を示した。
[実施例10]
 250部の氷水中にライオン株式会社製、商品名:レオコールRTMTD90(界面活性剤)0.10部を加えて激しく撹拌し、その中に塩化シアヌル3.6部を添加し、0~5℃で30分間撹拌し、懸濁液を得た。続いて、上記式(100)で表される化合物のウェットケーキ100部を水200部に溶解し、この溶液に上記の懸濁液を30分間かけて滴下した。滴下終了後、pH6~8、25~45℃の条件下で6時間撹拌した。得られた液に、エチルアミン塩酸塩6.0部を加え、pH7~9、75~90℃の条件下で2時間撹拌した。得られた反応液を20~25℃まで冷却後、2-プロパノール2000部を加え、20~25℃で2時間撹拌した。析出固体を濾過分離することによりウェットケーキ49.3部を得た。このウェットケーキを80℃の熱風乾燥機で乾燥することにより、下記式(110)で表される本発明の化合物のナトリウム塩(λmax:416.5nm)11.0部を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000106
[実施例11]
 エチルアミン塩酸塩6.0部を使用する代わりにプロピルアミン4.4部を使用する以外は実施例10と同様にして、下記式(111)で表される本発明の化合物のナトリウム塩(λmax:416.5nm)11.2部を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000107
[実施例12]
 エチルアミン塩酸塩6.0部を使用する代わりにブチルアミン5.4部を使用する以外は実施例10と同様にして、下記式(112)で表される本発明の化合物のナトリウム塩(λmax:418.0nm)11.3部を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000108
[インクの調製]
 上記式(101)で表される化合物の代わりに上記式(110)~(112)で表される各化合物を使用する以外は実施例1と同様にして、実施例10~12のインクを調製した。
[インクジェット記録]
 インクジェットプリンタ(キヤノン株式会社製、商品名:PIXUS ip7230)を用いて、実施例10~12及び上記比較例1、2の各インクを下記の光沢紙1~3に付着させ、インクジェット記録を行った。記録の際は、100%、85%、70%、55%、40%、25%濃度の6段階の階調が得られるように画像パターンを作り、ハーフトーンの記録物を得た。得られた記録物を試験片として用い、下記の試験を行った。
 光沢紙1:キヤノン株式会社製、商品名:キヤノン写真用紙・ゴールドグレード(GL-101)
 光沢紙2:セイコーエプソン株式会社製、商品名:写真用紙クリスピア
 光沢紙3:ブラザー工業株式会社製、商品名:BP71G
[記録画像の測色]
 記録画像の測色が必要なときは、X-rite社製の測色機、商品名SpectroEyeを用いて測色を行った。測色は、濃度基準にANSI A、視野角2度、光源D50の条件で行った。
[キセノン耐光性試験]
 各試験片をホルダ-を用い、キセノンウェザオメータXL75[スガ試験機株式会社製]中に設置し、温度24℃、湿度60%RH、100klux照度で168時間照射した。各試験片の70%濃度の階調部分について、試験前後の反射濃度を測色した。得られた反射濃度から色素残存率を算出し、下記3段階の基準で評価した。色素残存率は、より大きい数値のものがより優れる。評価結果を下記表53に示す。
(耐光性評価基準)
 色素残存率が85%以上:A
 色素残存率が81%以上85%未満:B
 色素残存率が81%未満:C
(色素残存率の算出式)
 色素残存率(%)=(試験後の反射濃度/試験前の反射濃度)×100
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000109
 表53から明らかなように、実施例10は比較例1と比べて、光沢紙1では同等、光沢紙2、3では優れた結果を示した。また、実施例10は比較例2と比べて、いずれの光沢紙においても優れた結果を示した。実施例11、12は比較例1と比べて、光沢紙1、3では同等、光沢紙2では優れた結果を示した。また、実施例11、12は比較例2と比べて、光沢紙3では同等、光沢紙1、2では優れた結果を示した。これらの結果は、実施例10~12が比較例1、2と比べて同等以上の耐光性を有していることを示している。
[実施例13]
 エチルアミン塩酸塩6.0部を使用する代わりに2-アミノ-1,3-プロパンジオール15.0部を使用する以外は実施例10と同様にして、下記式(113)で表される本発明の化合物のナトリウム塩(λmax:416.5nm)11.0部を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000110
[インクの調製]
 上記式(101)で表される化合物の代わりに上記式(113)で表される化合物を使用する以外は実施例1と同様にして、実施例13のインクを調製した。
[インクジェット記録]
 インクジェットプリンタ(キヤノン株式会社製、商品名:PIXUS ip7230)を用いて、実施例13及び上記比較例1、2の各インクを下記の光沢紙1~3に付着させ、インクジェット記録を行った。記録の際は、100%、85%、70%、55%、40%、25%濃度の6段階の階調が得られるように画像パターンを作り、ハーフトーンの記録物を得た。得られた記録物を試験片として用い、下記の試験を行った。
 光沢紙1:キヤノン株式会社製、商品名:キヤノン写真用紙・ゴールドグレード(GL-101)
 光沢紙2:セイコーエプソン株式会社製、商品名:写真用紙<光沢>
 光沢紙3:富士フイルム株式会社製、商品名:画彩 写真仕上げPro
[記録画像の測色]
 記録画像の測色が必要なときは、X-rite社製の測色機、商品名SpectroEyeを用いて測色を行った。測色は、濃度基準にANSI A、視野角2度、光源D50の条件で行った。
[キセノン耐光性試験]
 各試験片をホルダ-を用い、キセノンウェザオメータXL75[スガ試験機株式会社製]中に設置し、温度24℃、湿度60%RH、100klux照度で168時間照射した。各試験片の70%濃度の階調部分について、試験前後の反射濃度を測色した。得られた反射濃度から色素残存率を算出し、下記3段階の基準で評価した。色素残存率は、より大きい数値のものがより優れる。評価結果を下記表54に示す。
(耐光性評価基準)
 色素残存率が85%以上:A
 色素残存率が81%以上85%未満:B
 色素残存率が81%未満:C
(色素残存率の算出式)
 色素残存率(%)=(試験後の反射濃度/試験前の反射濃度)×100
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000111
 表54から明らかなように、実施例13は比較例1と比べて、光沢紙1、3では同等、光沢紙2では優れた結果を示した。また、実施例13は比較例2と比べて、いずれの光沢紙においても優れた結果を示した。これらの結果は、実施例13が比較例1、2と比べて同等以上の耐光性を有していることを示している。
[実施例14]
 実施例1(工程2)において、4-アミノ-2-メチル-1-ブタノール6.2部を使用する代わりに2-(エチルアミノ)エタノール5.3部を使用する以外は実施例1と同様にして、下記式(114)で表される本発明の化合物のナトリウム塩(λmax:422.0nm)11.3部を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000112
[実施例15]
 実施例1(工程2)において、4-アミノ-2-メチル-1-ブタノール6.2部を使用する代わりに2-(ブチルアミノ)エタノール7.0部を使用する以外は実施例1と同様にして、下記式(115)で表される本発明の化合物のナトリウム塩(λmax:420.5nm)11.6部を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000113
[インクの調製]
 上記式(101)で表される化合物の代わりに上記式(114)、(115)で表される各化合物を使用する以外は実施例1と同様にして、実施例14、15のインクを調製した。
[インクジェット記録]
 インクジェットプリンタ(キヤノン株式会社製、商品名:PIXUS ip7230)を用いて、実施例14、15及び上記比較例1、2の各インクを下記の光沢紙1~4に付着させ、インクジェット記録を行った。記録の際は、100%、85%、70%、55%、40%、25%濃度の6段階の階調が得られるように画像パターンを作り、ハーフトーンの記録物を得た。得られた記録物を試験片として用い、下記の試験を行った。
 光沢紙1:キヤノン株式会社製、商品名:キヤノン写真用紙・ゴールドグレード(GL-101)
 光沢紙2:セイコーエプソン株式会社製、商品名:写真用紙<光沢>
 光沢紙3:ブラザー工業株式会社製、商品名:BP71G
 光沢紙4:富士フイルム株式会社製、商品名:画彩 写真仕上げPro
[記録画像の測色]
 記録画像の測色が必要なときは、X-rite社製の測色機、商品名SpectroEyeを用いて測色を行った。測色は、濃度基準にANSI A、視野角2度、光源D50の条件で行った。
[キセノン耐光性試験]
 各試験片をホルダ-を用い、キセノンウェザオメータXL75[スガ試験機株式会社製]中に設置し、温度24℃、湿度60%RH、100klux照度で168時間照射した。各試験片の70%濃度の階調部分について、試験前後の反射濃度を測色した。得られた反射濃度から色素残存率を算出し、下記4段階の基準で評価した。色素残存率は、より大きい数値のものがより優れる。評価結果を下記表55に示す。
(耐光性評価基準)
 色素残存率が90%以上:A
 色素残存率が85%以上90%未満:B
 色素残存率が81%以上85%未満:C
 色素残存率が81%未満:D
(色素残存率の算出式)
 色素残存率(%)=(試験後の反射濃度/試験前の反射濃度)×100
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000114
 表55から明らかなように、実施例14は比較例1と比べ、光沢紙1では同等、光沢紙2~4では良好な結果を示した。また、実施例14は比較例2と比べ、全ての光沢紙で良好な結果を示した。実施例15は比較例1と比べ、光沢紙1、2では同等、光沢紙3、4では良好な結果を示した。また、実施例15は比較例2と比べ、光沢紙2では同等、それ以外の光沢紙では良好な結果を示した。これらの結果は、実施例14、15が比較例1、2と比べて同等以上の耐光性を持つことを示している。
[実施例16]
 250部の氷水中にライオン株式会社製、商品名:レオコールRTMTD90(界面活性剤)0.10部を加えて激しく撹拌し、その中に塩化シアヌル3.6部を添加し、0~5℃で30分間撹拌し、懸濁液を得た。続いて、上記式(100)で表される化合物のウェットケーキ100部を水200部に溶解し、この溶液に上記の懸濁液を30分間かけて滴下した。滴下終了後、pH6~8、25~45℃の条件下で6時間撹拌した。得られた液に、テトラヒドロフルフリルアミン6.1部を加え、pH7~9、75~90℃の条件下で2時間撹拌した。得られた反応液を20~25℃まで冷却後、2-プロパノール2000部を加え、20~25℃で2時間撹拌した。析出固体を濾過分離することによりウェットケーキ103.3部を得た。このウェットケーキを80℃の熱風乾燥機で乾燥することにより、下記式(116)で表される本発明の化合物のナトリウム塩(λmax:417.5nm)11.4部を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000115
[インクの調製]
 上記式(101)で表される化合物の代わりに上記式(116)で表される化合物を使用する以外は実施例1と同様にして、実施例16のインクを調製した。
[インクジェット記録]
 インクジェットプリンタ(キヤノン株式会社製、商品名:PIXUS ip7230)を用いて、実施例16及び上記比較例1、2の各インクを下記の光沢紙1~4に付着させ、インクジェット記録を行った。記録の際は、100%、85%、70%、55%、40%、25%濃度の6段階の階調が得られるように画像パターンを作り、ハーフトーンの記録物を得た。得られた記録物を試験片として用い、下記の試験を行った。
 光沢紙1:キヤノン株式会社製、商品名:キヤノン写真用紙・プラチナグレード(PT-201)
 光沢紙2:キヤノン株式会社製、商品名:キヤノン写真用紙・ゴールドグレード(GL-101)
 光沢紙3:セイコーエプソン株式会社製、商品名:写真用紙クリスピア
 光沢紙4:ブラザー工業株式会社製、商品名:BP71G
[記録画像の測色]
 記録画像の測色が必要なときは、X-rite社製の測色機、商品名SpectroEyeを用いて測色を行った。測色は、濃度基準にANSI A、視野角2度、光源D50の条件で行った。
[キセノン耐光性試験]
 各試験片をホルダ-を用い、キセノンウェザオメータXL75[スガ試験機株式会社製]中に設置し、温度24℃、湿度60%RH、100klux照度で168時間照射した。各試験片の55%濃度の階調部分について、試験前後の反射濃度を測色した。得られた反射濃度から色素残存率を算出し、下記4段階の基準で評価した。色素残存率は、より大きい数値のものがより優れる。評価結果を下記表56に示す。
(耐光性評価基準)
 色素残存率が90%以上:A
 色素残存率が85%以上90%未満:B
 色素残存率が81%以上85%未満:C
 色素残存率が81%未満:D
(色素残存率の算出式)
 色素残存率(%)=(試験後の反射濃度/試験前の反射濃度)×100
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000116
 表56から明らかなように、実施例16は比較例1、2と比べて、全ての光沢紙で良好な結果を示した。これらの結果は、実施例16が比較例1、2と比べて耐光性に優れていることを示している。
[実施例17]
 テトラヒドロフルフリルアミン6.1部を使用する代わりにピロリジン4.0部を使用する以外は実施例16と同様にして、下記式(117)で表される本発明の化合物のナトリウム塩(λmax:416.5nm)10.5部を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000117
[インクの調製]
 上記式(101)で表される化合物の代わりに上記式(117)で表される化合物を使用する以外は実施例1と同様にして、実施例17のインクを調製した。
[インクジェット記録]
 インクジェットプリンタ(キヤノン株式会社製、商品名:PIXUS ip7230)を用いて、実施例17及び上記比較例1、2の各インクを下記の光沢紙1、2に付着させ、インクジェット記録を行った。記録の際は、100%、85%、70%、55%、40%、25%濃度の6段階の階調が得られるように画像パターンを作り、ハーフトーンの記録物を得た。得られた記録物を試験片として用い、下記の試験を行った。
 光沢紙1:キヤノン株式会社製、商品名:キヤノン写真用紙・プラチナグレード(PT-201)
 光沢紙2:富士フイルム株式会社製、商品名:画彩 写真仕上げPro
[記録画像の測色]
 記録画像の測色が必要なときは、X-rite社製の測色機、商品名SpectroEyeを用いて測色を行った。測色は、濃度基準にANSI A、視野角2度、光源D50の条件で行った。
[キセノン耐光性試験]
 各試験片をホルダ-を用い、キセノンウェザオメータXL75[スガ試験機株式会社製]中に設置し、温度24℃、湿度60%RH、100klux照度で168時間照射した。各試験片の55%濃度の階調部分について、試験前後の反射濃度を測色した。得られた反射濃度から色素残存率を算出し、下記2段階の基準で評価した。色素残存率は、より大きい数値のものがより優れる。評価結果を下記表57に示す。
(耐光性評価基準)
 色素残存率が85%以上:A
 色素残存率が85%未満:B
(色素残存率の算出式)
 色素残存率(%)=(試験後の反射濃度/試験前の反射濃度)×100
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000118
 表57から明らかなように、実施例17は比較例1、2と比べて、いずれの光沢紙においても良好な結果を示した。これらの結果は、実施例17が比較例1、2と比べて耐光性に優れていることを示している。
[実施例18]
(工程1)
 5-アミノ-2-クロロベンゼンスルホン酸20.8部を、水酸化ナトリウムでpH7
に調整しながら水200部に溶解し、次いで亜硝酸ナトリウム7.2部を加えた。この溶液を0~10℃で、5%塩酸200部中に30分間かけて滴下した後、10℃以下で1時間撹拌してジアゾ化反応を行い、ジアゾ反応液を調製した。
 一方、2-(スルホプロポキシ)-5-クロロアニリン26.6部を、水酸化ナトリウムでpH7に調整しながら水130部に溶解し、10.4部の重亜硫酸ナトリウム及び8.6部の35%ホルマリンを用いて、常法によりメチル-ω-スルホン酸誘導体とした。得られたメチル-ω-スルホン酸誘導体を、先に調製したジアゾ反応液中に加え、0~15℃、pH4~6の条件下で24時間撹拌した。反応液を水酸化ナトリウムでpH11に調整した後、同pHを維持しながら80~95℃で5時間撹拌し、さらに100部の塩化ナトリウムを加えて塩析し、析出固体を濾過分離することにより、上記式(100)で表される化合物100部をウェットケーキとして得た。
(工程2)
 250部の氷水中にライオン株式会社製、商品名:レオコールRTMTD90(界面活性剤)0.10部を加えて激しく撹拌し、その中に塩化シアヌル3.6部を添加し、0~5℃で30分間撹拌し、懸濁液を得た。続いて、上記式(100)で表される化合物のウェットケーキ100部を水200部に溶解し、この溶液に上記の懸濁液を30分間かけて滴下した。滴下終了後、pH6~8、25~45℃の条件下で6時間撹拌した。得られた液に、ピペラジン0.9部を加え、pH7~9、75~90℃の条件下で2時間撹拌した。得られた反応液を20~25℃まで冷却後、2-プロパノール2000部を加え、20~25℃で2時間撹拌した。析出固体を濾過分離することによりウェットケーキ92.1部を得た。このウェットケーキを80℃の熱風乾燥機で乾燥することにより、下記式(200)で表される本発明の化合物のナトリウム塩(λmax:418.5nm)12.0部を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000119
[インクの調製]
 上記式(101)で表される化合物の代わりに上記式(200)で表される化合物を使用する以外は実施例1と同様にして、実施例18のインクを調製した。
[インクジェット記録]
 インクジェットプリンタ(キヤノン株式会社製、商品名:PIXUS ip7230)を用いて、実施例18及び上記比較例1、2の各インクを下記の光沢紙1~4に付着させ、インクジェット記録を行った。記録の際は、100%、85%、70%、55%、40%、25%濃度の6段階の階調が得られるように画像パターンを作り、ハーフトーンの記録物を得た。得られた記録物を試験片として用い、下記の試験を行った。
 光沢紙1:キヤノン株式会社製、商品名:キヤノン写真用紙・プラチナグレード(PT-201)
 光沢紙2:セイコーエプソン株式会社製、商品名:写真用紙クリスピア
 光沢紙3:ブラザー工業株式会社製、商品名:BP71G
 光沢紙4:富士フイルム株式会社製、商品名:画彩 写真仕上げPro
[記録画像の測色]
 記録画像の測色が必要なときは、X-rite社製の測色機、商品名SpectroEyeを用いて測色を行った。測色は、濃度基準にDIN NB、視野角2度、光源D65の条件で行った。
[キセノン耐光性試験]
 各試験片をホルダ-を用い、キセノンウェザオメータXL75[スガ試験機株式会社製]中に設置し、温度24℃、湿度60%RH、100klux照度で168時間照射した。各試験片の70%濃度の階調部分について、試験前後の反射濃度を測色した。得られた反射濃度から色素残存率を算出し、下記4段階の基準で評価した。色素残存率は、より大きい数値のものがより優れる。評価結果を下記表58に示す。
(耐光性評価基準)
 色素残存率が90%以上:A
 色素残存率が85%以上90%未満:B
 色素残存率が81%以上85%未満:C
 色素残存率が81%未満:D
(色素残存率の算出式)
 色素残存率(%)=(試験後の反射濃度/試験前の反射濃度)×100
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000120
 表58から明らかなように、耐光性試験において、いずれの光沢紙においても実施例18は比較例1、2より優れる結果を示した。

Claims (30)

  1.  下記式(1)若しくは(2)で表される化合物又はその塩。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [式(1)中、Qはそれぞれ独立にハロゲン原子を示し、R11及びR12はそれぞれ独立にイオン性親水性基で置換されたアルキル基を示す。Aは下記式(A1-1)で表される基、下記式(A1-2)で表される基、C1-C3アルコキシ置換アルキルアミノ基、モノC1-C6アルキル置換アミノ基、水酸基を2つ以上有するモノC2-C6アルキル置換アミノ基、下記式(A1-3)で表される基、下記式(A1-4)で表される基、又は環状アミン基を示す。]
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    [式(A1-1)中、RA11は分岐鎖状のアルキレン基を示し、*はトリアジン環との結合位置を示す。]
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    [式(A1-2)中、nは1~6の整数を示し、*はトリアジン環との結合位置を示す。]
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
    [式(A1-3)中、mは1~6の整数を示し、nは1~5の整数を示し、*はトリアジン環との結合位置を示す。]
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
    [式(A1-4)中、nは2~6の整数を示し、*はトリアジン環との結合位置を示す。]
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
    [式(2)中、Q21~Q24はそれぞれ独立にハロゲン原子を示し、R21~R24はそれぞれ独立にイオン性親水性基で置換されたアルキル基を示す。Aは2価の基を示す。]
  2.  前記式(1)で表される化合物が下記式(1-1)で表される請求項1に記載の化合物又はその塩。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
    [式(1-1)中、Q及びAは前記式(1)におけるのと同じ意味を示し、xはそれぞれ独立に2~4の整数を示す。]
  3.  前記式(1-1)において、Qが塩素原子である請求項2に記載の化合物又はその塩。
  4.  前記式(1-1)において、xが3である請求項2又は3に記載の化合物又はその塩。
  5.  前記式(1)で表される化合物が下記式(1-11)~(1-15)のいずれかで表される請求項1に記載の化合物又はその塩。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
  6.  前記式(A1-2)において、nが2である請求項1~4のいずれか1項に記載の化合物又はその塩。
  7.  前記式(1)で表される化合物が下記式(1-16)で表される請求項1に記載の化合物又はその塩。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
  8.  前記式(1-1)において、Qが塩素原子であり、xが3であり、Aが下記式(A1-5)で表される基である請求項2に記載の化合物又はその塩。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
    [式(A1-5)中、RA12はC1-C3アルキル基を示し、nは1~6の整数を示し、*はトリアジン環との結合位置を示す。]
  9.  前記式(A1-5)において、nが3である請求項8に記載の化合物又はその塩。
  10.  前記式(1-1)において、Qが塩素原子であり、xが3であり、AがモノC1-C4アルキル置換アミノ基である請求項2に記載の化合物又はその塩。
  11.  前記式(1-1)において、Qが塩素原子であり、xが3であり、Aが直鎖のモノC1-C4アルキル置換アミノ基である請求項10に記載の化合物又はその塩。
  12.  前記式(1-1)において、Qが塩素原子であり、xが3であり、Aが下記式(A1-6)で表される基である請求項2に記載の化合物又はその塩。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
    [式(A1-6)中、RA13は水酸基を2つ以上有するC2-C6アルキル基を示し、*はトリアジン環との結合位置を示す。]
  13.  前記式(A1-6)において、RA13が水酸基を2つ有するC2-C4アルキル基である請求項12に記載の化合物又はその塩。
  14.  前記式(1)において、Aが下記式(A1-7)又は(A1-8)で表される基である請求項1~4のいずれか1項に記載の化合物又はその塩。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
    [式(A1-7)及び(A1-8)中、*はトリアジン環との結合位置を示す。]
  15.  前記式(A1-3)において、mが2である請求項1~4のいずれか1項に記載の化合物又はその塩。
  16.  前記式(1)で表される化合物が下記式(1-17)又は(1-18)で表される請求項1に記載の化合物又はその塩。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
  17.  前記式(1-1)において、Qが塩素原子であり、xが3であり、Aが前記式(1-4)におけるnが3である基である請求項2に記載の化合物又はその塩。
  18.  前記式(1-1)において、Qが塩素原子であり、xが3であり、Aが下記式(A1-9)で表される基である請求項2に記載の化合物又はその塩。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
    [式(A1-9)中、RA14~RA21はそれぞれ独立に水素原子又は置換基を示し、*はトリアジン環との結合位置を示す。]
  19.  前記式(A1-9)において、RA14~RA21が水素原子である請求項18に記載の化合物又はその塩。
  20.  前記式(2)で表される化合物が下記式(2-1)で表される請求項1に記載の化合物又はその塩。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
    [式(2-1)中、Q21~Q24及びAは前記式(2)におけるのと同じ意味を示し、xはそれぞれ独立に2~4の整数を示す。]
  21.  前記式(2-1)において、Q21~Q24が塩素原子である請求項20に記載の化合物又はその塩。
  22.  前記式(2-1)において、xが3である請求項20又は21に記載の化合物又はその塩。
  23.  前記式(2-1)において、Q21~Q24が塩素原子であり、xが3であり、Aが1,4-ピペラジンジイル基である請求項20に記載の化合物又はその塩。
  24.  請求項1~23のいずれか1項に記載の化合物又はその塩を含有するインク。
  25.  水溶性有機溶剤をさらに含有する請求項24に記載のインク。
  26.  請求項24又は25に記載のインクのインクジェット記録における使用。
  27.  請求項24又は25に記載のインクの液滴を、記録信号に応じて吐出させて記録メディアに付着させるインクジェット記録方法。
  28.  前記記録メディアが、普通紙又はインク受容層を有するシートである請求項27に記載のインクジェット記録方法。
  29.  (a)請求項1~23のいずれか1項に記載の化合物又はその塩、及び
     (b)請求項24又は25に記載のインク、
    のいずれかが付着した記録メディア。
  30.  請求項24又は25に記載のインクを含む容器が装填されたインクジェットプリンタ。
PCT/JP2017/038038 2016-10-31 2017-10-20 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク、及び記録メディア WO2018079442A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780066042.7A CN109890906B (zh) 2016-10-31 2017-10-20 水溶性偶氮化合物或其盐、油墨以及记录介质
EP17864034.8A EP3533841A4 (en) 2016-10-31 2017-10-20 WATER-SOLUBLE AZO COMPOUND OR SALT THEREOF, INK AND RECORDING MEDIUM
JP2018547631A JP7017515B2 (ja) 2016-10-31 2017-10-20 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク、及び記録メディア
KR1020197009928A KR102399927B1 (ko) 2016-10-31 2017-10-20 수용성 아조 화합물 또는 그 염, 잉크, 및 기록 미디어
US16/336,826 US11512203B2 (en) 2016-10-31 2017-10-20 Water-soluble azo compound or salt thereof, ink and recording medium
CA3039042A CA3039042A1 (en) 2016-10-31 2017-10-20 Water-soluble azo compound or salt thereof, ink and recording medium

Applications Claiming Priority (20)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-213238 2016-10-31
JP2016213238 2016-10-31
JP2016-213232 2016-10-31
JP2016-213234 2016-10-31
JP2016213233 2016-10-31
JP2016213234 2016-10-31
JP2016213232 2016-10-31
JP2016-213233 2016-10-31
JP2017023617 2017-02-10
JP2017-023618 2017-02-10
JP2017-023616 2017-02-10
JP2017-023615 2017-02-10
JP2017-023619 2017-02-10
JP2017023620 2017-02-10
JP2017023615 2017-02-10
JP2017023616 2017-02-10
JP2017-023620 2017-02-10
JP2017023618 2017-02-10
JP2017023619 2017-02-10
JP2017-023617 2017-02-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018079442A1 true WO2018079442A1 (ja) 2018-05-03

Family

ID=62024881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/038038 WO2018079442A1 (ja) 2016-10-31 2017-10-20 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク、及び記録メディア

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11512203B2 (ja)
EP (1) EP3533841A4 (ja)
JP (1) JP7017515B2 (ja)
KR (1) KR102399927B1 (ja)
CN (1) CN109890906B (ja)
CA (1) CA3039042A1 (ja)
WO (1) WO2018079442A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020122092A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 セイコーエプソン株式会社 インクセット
JP2020122091A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 セイコーエプソン株式会社 インクセット
JP2021121649A (ja) * 2020-01-31 2021-08-26 セイコーエプソン株式会社 インクジェットインクセット、インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022057158A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 セイコーエプソン株式会社 インクセット

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07729A (ja) 1993-06-17 1995-01-06 Kiyomine Taniguchi 自立可能な濾過材
JP3346755B2 (ja) 1993-05-10 2002-11-18 セイコーエプソン株式会社 カラーインク組成物およびカラー色再現性と耐光性に優れたインク組成物および記録方法
JP2004075719A (ja) 2002-08-09 2004-03-11 Nippon Kayaku Co Ltd トリスアゾ化合物、水性インク組成物及び着色体
JP4100880B2 (ja) 2000-06-12 2008-06-11 キヤノン株式会社 インクセット、インクジェット記録装置、インクジェット記録方法及び第2の水性インク
WO2011122427A1 (ja) 2010-03-30 2011-10-06 日本化薬株式会社 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体
WO2012099059A1 (ja) * 2011-01-21 2012-07-26 日本化薬株式会社 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体
JP2013010825A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Seiko Epson Corp インクセットおよびこれを用いた液滴吐出装置
JP2014118437A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Nippon Kayaku Co Ltd 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体
JP2014118439A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Nippon Kayaku Co Ltd 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3089665B2 (ja) 1993-05-10 2000-09-18 セイコーエプソン株式会社 カラーインク組成物およびカラーインクジェット記録方法
JPH1170729A (ja) 1997-08-28 1999-03-16 Brother Ind Ltd インクジェット記録方法
ATE444998T1 (de) 2000-06-12 2009-10-15 Canon Kk Tintensatz, tintenstrahl-aufzeichnungsgerät, tintenstrahl-aufzeichnungsverfahren, aufzeichnungseinheit und tintenpatrone
WO2008142989A1 (ja) * 2007-05-11 2008-11-27 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体
WO2010125903A1 (ja) 2009-04-28 2010-11-04 日本化薬株式会社 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体
CA2775912C (en) * 2009-10-08 2016-07-05 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Azo compounds, ink compositions, and colored bodies
JPWO2011068046A1 (ja) 2009-12-02 2013-04-18 日本化薬株式会社 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体
JP2012246342A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Nippon Kayaku Co Ltd 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体
US8790458B2 (en) * 2011-06-28 2014-07-29 Seiko Epson Corporation Ink set and droplet ejection apparatus using the ink set
JP2013018849A (ja) * 2011-07-10 2013-01-31 Nippon Kayaku Co Ltd 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体
JP2016098276A (ja) * 2014-11-19 2016-05-30 日本化薬株式会社 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体
JP2016098274A (ja) * 2014-11-19 2016-05-30 日本化薬株式会社 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3346755B2 (ja) 1993-05-10 2002-11-18 セイコーエプソン株式会社 カラーインク組成物およびカラー色再現性と耐光性に優れたインク組成物および記録方法
JPH07729A (ja) 1993-06-17 1995-01-06 Kiyomine Taniguchi 自立可能な濾過材
JP4100880B2 (ja) 2000-06-12 2008-06-11 キヤノン株式会社 インクセット、インクジェット記録装置、インクジェット記録方法及び第2の水性インク
JP2004075719A (ja) 2002-08-09 2004-03-11 Nippon Kayaku Co Ltd トリスアゾ化合物、水性インク組成物及び着色体
WO2011122427A1 (ja) 2010-03-30 2011-10-06 日本化薬株式会社 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体
WO2012099059A1 (ja) * 2011-01-21 2012-07-26 日本化薬株式会社 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体
JP2013010825A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Seiko Epson Corp インクセットおよびこれを用いた液滴吐出装置
JP2014118437A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Nippon Kayaku Co Ltd 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体
JP2014118439A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Nippon Kayaku Co Ltd 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3533841A4

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020122092A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 セイコーエプソン株式会社 インクセット
JP2020122091A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 セイコーエプソン株式会社 インクセット
US11572485B2 (en) 2019-01-31 2023-02-07 Seiko Epson Corporation Ink set
US11578224B2 (en) 2019-01-31 2023-02-14 Seiko Epson Corporation Ink set
JP7234659B2 (ja) 2019-01-31 2023-03-08 セイコーエプソン株式会社 インクセット
JP7251174B2 (ja) 2019-01-31 2023-04-04 セイコーエプソン株式会社 インクセット
JP2021121649A (ja) * 2020-01-31 2021-08-26 セイコーエプソン株式会社 インクジェットインクセット、インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置
JP7409120B2 (ja) 2020-01-31 2024-01-09 セイコーエプソン株式会社 インクジェットインクセット、インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20210292566A1 (en) 2021-09-23
CA3039042A1 (en) 2018-05-03
KR20190080863A (ko) 2019-07-08
EP3533841A1 (en) 2019-09-04
KR102399927B1 (ko) 2022-05-18
CN109890906A (zh) 2019-06-14
CN109890906B (zh) 2021-01-15
US11512203B2 (en) 2022-11-29
JP7017515B2 (ja) 2022-02-08
JPWO2018079442A1 (ja) 2019-09-19
EP3533841A4 (en) 2020-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2554606B1 (en) Water-soluble azo compound or salt thereof, ink composition and colored body
JP7017515B2 (ja) 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク、及び記録メディア
WO2010125903A1 (ja) 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体
WO2010146994A1 (ja) 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体
JP7013198B2 (ja) アゾ化合物又はその塩、及びインク
JP2016098274A (ja) 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体
JP2018044082A (ja) 化合物又はその塩、及びインク
JP7005271B2 (ja) アゾ化合物又はその塩、及びインク
JP7005270B2 (ja) アゾ化合物又はその塩、及びインク
JP2019077737A (ja) アゾ化合物又はその塩、及びインク
JP2018127592A (ja) アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体
JP2019167490A (ja) インク組成物、インクジェット記録方法及び着色体
JP7028534B2 (ja) アゾ化合物又はその塩、及びインク
JP2019089886A (ja) アゾ化合物又はその塩、及びインク
JP2019089887A (ja) アゾ化合物又はその塩、及びインク
JP2018044083A (ja) 化合物又はその塩、及びインク
JP2018127585A (ja) アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体
JP2018127583A (ja) 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体
JP2018127591A (ja) アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体
JP2018070793A (ja) アゾ化合物又はその塩、及びインク
JP2018127593A (ja) 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体
JP2018127584A (ja) 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体
JP2018127590A (ja) 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体
JP2018127589A (ja) 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体
JP2018127588A (ja) 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17864034

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018547631

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 3039042

Country of ref document: CA

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197009928

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017864034

Country of ref document: EP

Effective date: 20190531