WO2018079008A1 - 制御装置、プログラム更新方法、およびコンピュータプログラム - Google Patents

制御装置、プログラム更新方法、およびコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2018079008A1
WO2018079008A1 PCT/JP2017/028593 JP2017028593W WO2018079008A1 WO 2018079008 A1 WO2018079008 A1 WO 2018079008A1 JP 2017028593 W JP2017028593 W JP 2017028593W WO 2018079008 A1 WO2018079008 A1 WO 2018079008A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
power
control program
vehicle
program
state
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/028593
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
竜介 関
Original Assignee
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電気工業株式会社 filed Critical 住友電気工業株式会社
Priority to JP2018506222A priority Critical patent/JP6332580B1/ja
Priority to CN201780004301.3A priority patent/CN108369505B/zh
Priority to DE112017005441.9T priority patent/DE112017005441T5/de
Publication of WO2018079008A1 publication Critical patent/WO2018079008A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/65Updates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • B60R16/033Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for characterised by the use of electrical cells or batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/0098Details of control systems ensuring comfort, safety or stability not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/263Arrangements for using multiple switchable power supplies, e.g. battery and AC
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/28Supervision thereof, e.g. detecting power-supply failure by out of limits supervision
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/445Program loading or initiating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/28Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the electric energy storing means, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0062Adapting control system settings
    • B60W2050/0075Automatic parameter input, automatic initialising or calibrating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0062Adapting control system settings
    • B60W2050/0075Automatic parameter input, automatic initialising or calibrating means
    • B60W2050/0083Setting, resetting, calibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles

Definitions

  • the present invention relates to a control device, a program update method, and a computer program.
  • This application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2016-210154 filed on October 27, 2016, and incorporates all the description content described in the above Japanese application.
  • ECUs Electronic Control Units
  • the types of ECUs include, for example, those related to the traveling system that controls the engine, brakes, EPS (Electric Power Steering), etc. for the operation of the accelerator, brake, and steering wheel, the interior lighting and the head according to the switch operation by the passenger
  • body-type ECUs that control the turning on / off of lights and the sounding of alarm devices
  • meter-type ECUs that control the operation of meters arranged near the driver's seat.
  • the ECU is configured by an arithmetic processing device such as a microcomputer, and the control of the in-vehicle device is realized by reading and executing a control program stored in a ROM (Read Only Memory).
  • the ECU control program may differ depending on the destination, grade, etc. of the vehicle, and it is necessary to rewrite the old version control program to the new version control program in response to the upgrade of the control program.
  • a gateway such as an in-vehicle communication device receives an update program from a management server, and an ECU rewrites a control program from an old version to a new version by using the received update program.
  • a technique for performing program update remotely by wireless communication is disclosed.
  • the control device is a control device that controls updating of a control program of an in-vehicle control device that controls a target device mounted on a vehicle having a plurality of power supplies, and a plurality of power supplies that supply power to the target device.
  • a detection unit that detects the state of each of the power supplies, and a plurality of power supply states detected by the detection unit can output power necessary for at least two of the plurality of power supplies to update the control program
  • a determination unit that determines that the control program can be updated.
  • the program update method is an update method of a control program for an in-vehicle control device that controls a target device mounted on a vehicle having a plurality of power sources, and a plurality of power sources that supply power to the target device
  • the step of detecting each state and the state of the plurality of detected power supplies are updated when at least two of the plurality of power supplies can output power necessary for updating the control program. Determining that it is possible.
  • the computer program is a computer program for causing a computer to function as a control device that controls updating of a control program of an in-vehicle control device that controls a target device mounted on a vehicle having a plurality of power supplies. And detecting a state of each of a plurality of power sources that supply power to the target device, and states of the plurality of power sources detected by the detecting unit include at least two of the plurality of power sources. It is made to function as a determination unit that determines that the control program can be updated when power necessary for updating the control program can be output.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of a program update system according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the internal configuration of the gateway.
  • FIG. 3 is a block diagram showing an internal configuration of the ECU.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the internal configuration of the management server.
  • FIG. 5 is a sequence diagram illustrating an example of updating the control program of the ECU.
  • FIG. 6 is a schematic diagram illustrating an example of a power supply configuration of a vehicle included in the program update system.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a determination table used for determining whether the control program can be updated.
  • FIG. 8 is a flowchart showing specific contents of the process of determining whether or not the control program can be updated in step S5A of FIG.
  • FIG. 9 is a schematic diagram showing another example of the power supply configuration of the vehicle included in the program update system.
  • Patent Document 2 discloses a sub-battery that supplies electric power to an ECU in a hybrid vehicle equipped with a main battery and a sub-battery having a lower voltage than the main battery. A system is disclosed in which charging is performed from a main battery without executing update processing when the voltage is lower than an updatable voltage.
  • An object of an aspect of the present disclosure is to provide a control device, a program update method, and a computer program that can reliably update a control program in a vehicle equipped with a plurality of power supplies.
  • control program can be reliably updated in a vehicle equipped with a plurality of power supplies.
  • control device included in the present embodiment is a control device that controls updating of a control program of an in-vehicle control device that controls a target device mounted on a vehicle having a plurality of power supplies, and supplies power to the target device. Detecting a state of each of the plurality of power supplies, and states of the plurality of power supplies detected by the detecting section output power necessary for at least two of the plurality of power supplies to update the control program A determination unit that determines that the control program can be updated when possible.
  • the determination unit determines whether or not the control program can be updated with reference to a determination table in which a determination result regarding whether or not the control program can be updated is defined in advance for each combination of a plurality of power supply states. Thereby, it is possible to determine whether or not the control program can be updated easily and with high accuracy.
  • the determination unit determines whether or not the control program can be updated by using a determination function defined to output a predetermined value for each of a plurality of power supply states. Thereby, it is possible to determine whether or not the control program can be updated easily and with high accuracy.
  • the plurality of power sources include a storage battery, and the state of the power source detected by the detection unit includes a charge amount of the storage battery.
  • the state of the power source detected by the detection unit includes a charge amount of the storage battery.
  • the plurality of power supplies include a generator, and the state of the power detected by the detection unit includes whether or not the generator is being driven.
  • the state of the power detected by the detection unit includes whether or not the generator is being driven.
  • the program update method included in the present embodiment is an update method for a control program of an in-vehicle control device that controls a target device mounted on a vehicle having a plurality of power sources, and each of a plurality of power sources that supply power to the target device
  • the control program can be updated when the step of detecting the state of the power supply and the detected state of the plurality of power supplies can output power necessary for at least two of the plurality of power supplies to update the control program. And a step of determining that it is.
  • this configuration when the control program is updated in the in-vehicle control device, there are two or more power supplies that are in a state in which power necessary for updating the control program can be supplied. Therefore, even when the power of one power source is reduced during the update of the control program, power can be supplied from another power source. Therefore, the update is reliably executed without interrupting the update of the control program.
  • the computer program included in the present embodiment is a computer program for causing a computer to function as a control device that controls updating of a control program of an in-vehicle control device that controls a target device mounted on a vehicle having a plurality of power supplies. And detecting a state of each of the plurality of power supplies for supplying power to the target device, and controlling the states of the plurality of power supplies detected by the detection unit by at least two of the plurality of power supplies It is made to function as a determination unit that determines that the control program can be updated when power necessary for updating the program can be output.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of a program update system according to the first embodiment.
  • the program update system of this embodiment includes a vehicle 1, a management server 5, and a DL (download) server 6 that can communicate via a wide area communication network 2.
  • the management server 5 and the DL server 6 are operated by, for example, a car manufacturer of the vehicle 1 and can communicate with a large number of vehicles 1 owned by users who are registered as members in advance.
  • the vehicle 1 is equipped with a gateway 10, a wireless communication unit 15, a plurality of ECUs 30, and various in-vehicle devices (not shown) controlled by the ECUs 30.
  • a communication group including a plurality of ECUs 30 that are bus-connected to a common in-vehicle communication line, and the gateway 10 relays communication between the communication groups. Therefore, a plurality of in-vehicle communication lines are connected to the gateway 10.
  • the wireless communication unit 15 is communicably connected to a wide area communication network 2 such as a mobile phone network, and is connected to the gateway 10 via an in-vehicle communication line.
  • the gateway 10 transmits information received by the wireless communication unit 15 from the external devices such as the management server 5 and the DL server 6 to the ECU 30 through the wide area communication network 2.
  • the gateway 10 transmits information acquired from the ECU 30 to the wireless communication unit 15, and the wireless communication unit 15 transmits the information to an external device such as the management server 5.
  • Examples of the wireless communication unit 15 mounted on the vehicle 1 include devices such as mobile phones, smartphones, tablet terminals, and notebook PCs (Personal Computers) owned by users.
  • the gateway 10 communicates with an external device via the wireless communication unit 15 is illustrated, but when the gateway 10 has a wireless communication function, the gateway 10 itself is the management server 5 or the like It is good also as a structure which performs radio
  • the management server 5 and the DL server 6 are configured as separate servers, but these servers 5 and 6 may be configured as one server device.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the internal configuration of the gateway 10.
  • the gateway 10 includes a CPU 11, a RAM (Random Access Memory) 12, a storage unit 13, an in-vehicle communication unit 14, and the like.
  • the gateway 10 is connected via the wireless communication unit 15 and the in-vehicle communication line, but these may be configured by a single device.
  • the CPU 11 causes the gateway 10 to function as a relay device for various types of information by reading one or more programs stored in the storage unit 13 into the RAM 12 and executing them.
  • the CPU 11 can execute a plurality of programs in parallel, for example, by switching and executing a plurality of programs in a time division manner.
  • the CPU 11 may represent a plurality of CPU groups. In this case, the functions realized by the CPU 11 are realized by the cooperation of a plurality of CPU groups.
  • the RAM 12 is composed of a memory element such as SRAM (Static RAM) or DRAM (Dynamic RAM), and temporarily stores a program executed by the CPU 11, data necessary for execution, and the like.
  • the computer program realized by the CPU 11 can be transferred while being recorded on a known recording medium such as a CD-ROM or DVD-ROM, or can be transferred by information transmission (downloading) from a computer device such as a server computer. You can also. The same applies to a computer program executed by a CPU 31 (see FIG. 3) of an ECU 30 described later and a computer program executed by a CPU 51 (see FIG. 4) of a management server 5 described later.
  • the storage unit 13 includes a nonvolatile memory element such as a flash memory or an EEPROM.
  • the storage unit 13 has a storage area for storing programs executed by the CPU 11 and data necessary for execution.
  • the storage unit 13 also stores an update program for each ECU 30 received from the DL server 6.
  • a plurality of ECUs 30 are connected to the in-vehicle communication unit 14 via an in-vehicle communication line disposed in the vehicle 1.
  • the in-vehicle communication unit 14 is, for example, CAN (Controller Area Network), CANFD (CAN with Flexible Data Rate), LIN (Local Interconnect Network), Ethernet (registered trademark), or MOST (Media Oriented Systems Transport: MOST is a registered trademark). Communication with the ECU 30 is performed according to the standard.
  • the in-vehicle communication unit 14 transmits the information given from the CPU 11 to the target ECU 30 and gives the information received from the ECU 30 to the CPU 11.
  • the in-vehicle communication unit 14 may communicate according to other communication standards used for the in-vehicle network as well as the above communication standards.
  • the wireless communication unit 15 includes a wireless communication device including an antenna and a communication circuit that performs transmission / reception of a wireless signal from the antenna.
  • the wireless communication unit 15 can communicate with an external device by being connected to a wide area communication network 2 such as a mobile phone network.
  • the wireless communication unit 15 transmits information given from the CPU 11 to an external device such as the management server 5 via the wide area communication network 2 formed by a base station (not shown), and receives information received from the external device to the CPU 11. give.
  • a wired communication unit that functions as a relay device in the vehicle 1 may be employed.
  • the wired communication unit has a connector to which a communication cable conforming to a standard such as USB (Universal Serial Bus) or RS232C is connected, and performs wired communication with another communication device connected via the communication cable.
  • a communication cable conforming to a standard such as USB (Universal Serial Bus) or RS232C is connected
  • RS232C Universal Serial Bus
  • the outside of the vehicle depends on the communication path of the outside device ⁇ another communication device ⁇ the wired communication unit ⁇ the gateway 10.
  • the apparatus and the gateway 10 can communicate with each other.
  • FIG. 3 is a block diagram showing an internal configuration of the ECU 30.
  • the ECU 30 includes a CPU 31, a RAM 32, a storage unit 33, a communication unit 34, and the like.
  • the ECU 30 is an in-vehicle control device that individually controls target devices mounted on the vehicle 1. Examples of the ECU 30 include a power supply control ECU, an engine control ECU, a steering control ECU, and a door lock control ECU.
  • the CPU 31 controls the operation of the target device that it is in charge of by reading one or more programs stored in advance in the storage unit 33 into the RAM 32 and executing them.
  • the CPU 31 may also represent a plurality of CPU groups, and the control by the CPU 31 may be control by cooperation of a plurality of CPU groups.
  • the RAM 32 is configured by a memory element such as SRAM or DRAM, and temporarily stores programs executed by the CPU 31, data necessary for execution, and the like.
  • the storage unit 33 is configured by a nonvolatile memory element such as a flash memory or an EEPROM, or a magnetic storage device such as a hard disk.
  • the information stored in the storage unit 33 includes, for example, a computer program (hereinafter referred to as “control program”) for causing the CPU 31 to perform information processing for controlling a target device that is a control target in the vehicle.
  • the communication unit 34 is connected to the gateway 10 via an in-vehicle communication line disposed in the vehicle 1.
  • the communication unit 34 communicates with the gateway 10 according to a standard such as CAN, Ethernet, or MOST.
  • the communication unit 34 transmits the information given from the CPU 31 to the gateway 10 and gives the information received from the gateway 10 to the CPU 31.
  • the communication unit 34 may communicate according to other communication standards used for the in-vehicle network, in addition to the above communication standards.
  • the CPU 31 of the ECU 30 includes an activation unit 35 that switches the control mode by the CPU 31 to either “normal mode” or “reprogramming mode” (hereinafter also referred to as “repro mode”).
  • the normal mode is a control mode in which the CPU 31 of the ECU 30 executes an original control for the target device (for example, engine control for the fuel engine, door lock control for the door lock motor, etc.).
  • the reprogramming mode is a control mode in which a control program used for controlling the target device is updated. That is, the reprogramming mode is a control mode in which the CPU 31 erases or rewrites the control program in the ROM area of the storage unit 33. Only in this control mode, the CPU 31 can update the control program stored in the ROM area of the storage unit 33 to a new version.
  • the activation unit 35 When the CPU 31 writes the new version of the control program in the storage unit 33 in the repro mode, the activation unit 35 once restarts (resets) the ECU 30 and executes the verify process on the storage area in which the new version of the control program is written. .
  • the activation unit 35 causes the CPU 31 to operate according to the updated control program after the above-described verification processing is completed.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the internal configuration of the management server 5.
  • the management server 5 includes a CPU 51, a ROM 52, a RAM 53, a storage unit 54, a communication unit 55, and the like.
  • the CPU 51 reads out one or more programs stored in advance in the ROM 52 to the RAM 53 and executes them, thereby controlling the operation of each hardware and causing the management server 5 to function as an external device that can communicate with the gateway 10.
  • the CPU 51 may also represent a plurality of CPU groups, and the functions realized by the CPU 51 may be realized by the cooperation of a plurality of CPU groups.
  • the RAM 53 is configured by a memory element such as SRAM or DRAM, and temporarily stores programs executed by the CPU 51 and data necessary for execution.
  • the storage unit 54 includes a nonvolatile memory element such as a flash memory or an EEPROM, or a magnetic storage device such as a hard disk.
  • the communication unit 55 includes a communication device that executes communication processing in accordance with a predetermined communication standard, and is connected to the wide area communication network 2 such as a mobile phone network to execute the communication processing.
  • the communication unit 55 transmits the information given from the CPU 51 to the external device via the wide area communication network 2 and gives the information received via the wide area communication network 2 to the CPU 51.
  • FIG. 5 is a sequence diagram illustrating an example of control program update for the ECU, which is executed in the program update system of the present embodiment.
  • the management server 5 determines the timing for updating the control program of the ECU of the vehicle 1 for the vehicle 1 registered in advance.
  • the update timing may be set by, for example, the car manufacturer of the vehicle 1.
  • the management server 5 transmits the update program storage URL of the ECU 30 and the download request to the gateway 10 of the vehicle 1 (step S1). Thereby, the gateway 10 downloads the update program for the ECU 30 from the DL server 6 (step S2). The gateway 10 temporarily stores and stores the received update program in the storage unit 13 of its own device.
  • the gateway 10 transmits to the management server 5 that the DL has been normally completed (step S3).
  • the management server 5 that has received the DL completion notification transmits a control program update request to the gateway 10.
  • the management server 5 may temporarily suspend and receive an update request from the outside, and then send a control program update request to the gateway 10 (step S4).
  • the gateway 10 determines whether or not the control program can be updated based on the states of a plurality of power supplies mounted on the vehicle 1 (step S5A). If it is determined that the control program can be updated, the gateway 10 transmits a control program update request to the corresponding ECU 30 to update the control program using the update program stored in the storage unit 13 (step S6). ). In step S6, the gateway 10 may notify the user that the control program can be updated, and may request the ECU 30 to update in accordance with a user operation for starting the update.
  • the ECU 30 When receiving the control program update request, the ECU 30 switches its own control mode from the normal mode to the repro mode. Thus, the ECU is in a state where the control program can be updated.
  • ECU 30 rewrites the control program from the old version to the new version by developing the received update program and applying it to the control program of the old version (step S7).
  • the ECU 30 transmits a rewriting completion notification to the gateway 10 (step S8).
  • the gateway 10 receives the rewriting completion notification from the corresponding ECU 30, the gateway 10 transmits the update completion notification to the management server 5 (step S9).
  • FIG. 6 is a schematic diagram illustrating an example of a power supply configuration of the vehicle 1.
  • FIG. 6 shows an example of a power supply configuration of a conventional vehicle that is not a hybrid vehicle, also called a conventional vehicle.
  • vehicle 1 includes a first battery 21 that is a main battery, a second battery 22 that is a sub battery, and an alternator (ALT) 23. These are a plurality of power supplies mounted on the vehicle 1.
  • the first battery 21 and the second battery 22 may be equal voltages such as 12V, or may be different voltages such as 48V and 12V. These batteries 21 and 22 are generally lead acid batteries. In addition, a combination thereof such as a lithium ion battery or a nickel metal hydride battery may be used.
  • the first battery 21 mainly supplies power to the drive system.
  • the first battery 21 is connected to a power supply control ECU 30A, an engine control ECU 30B, and a starter 24 for starting the engine, and receives power supply from the first battery 21.
  • a plurality of ECUs 30 ⁇ / b> C are connected to the first battery 21 and receive power supply from the first battery 21.
  • the second battery 22 supplies power to other power systems.
  • Other power systems include, for example, room lights, air conditioners, door locks, and the like.
  • the second battery 22 is connected to a plurality of ECUs 30 ⁇ / b> C that control them, and receives power from the second battery 22.
  • relays 29 ⁇ / b> A and 29 ⁇ / b> B are further connected to the first battery 21 and the second battery 22.
  • relays 29A and 29B When both relays 29A and 29B are ON (relay state), power is supplied from first battery 21, second battery 22, and ALT 23 to power supply control ECU 30A and engine control ECU 30B as well as to a plurality of ECUs 30C. Supplied.
  • relay 29A When relay 29A is ON and relay circuit 29B is OFF (cut state), power is supplied from first battery 21 and ALT 23 to power supply control ECU 30A and engine control ECU 30B as well as to a plurality of ECUs 30C. Is done.
  • relay 29A When relay 29A is OFF and relay circuit 29B is ON, power is supplied from second battery 22 and ALT 23 to power supply control ECU 30A and engine control ECU 30B as well as to a plurality of ECUs 30C.
  • the internal configuration of the power supply control ECU 30A is the configuration shown in FIG.
  • the CPU 31 of the power control ECU 30 ⁇ / b> A controls the first battery 21, the second battery 22, and the ALT 23, which are a plurality of power sources, by reading one or more programs stored in advance in the storage unit 33 into the RAM 32 and executing them. To do.
  • the CPU 31 of the power control ECU 30A controls ON / OFF of the relays 29A and 29B as control of power supply from these power sources.
  • the dotted line indicates the signal flow between the power supply control ECU 30 ⁇ / b> A and the device to be controlled.
  • the CPU 31 of the power control ECU 30A maintains both the relays 29A and 29B in the ON state.
  • the CPU 31 of the power supply control ECU 30A acquires a signal indicating the state of the power supply from a plurality of power supplies.
  • the state of the batteries 21 and 22 indicates the amount of power stored in the batteries 21 and 22.
  • the state of the ALT 23 indicates whether the ALT 23 is being driven or stopped, that is, whether or not it is generating power. That is, the CPU 31 of the power supply control ECU 30A functions as a detection unit that detects the state of each of the plurality of power supplies.
  • the power control described above is performed in the power control ECU 30A.
  • the power supply control ECU 30A performs it.
  • the power control is not limited to the power control ECU 30A, and may be performed by the engine control ECU 30B or another ECU 30C, or may be realized in cooperation with each other.
  • the CPU 11 of the gateway 10 determines whether or not the control program in the target ECU can be updated based on the states of a plurality of power supplies mounted on the vehicle 1.
  • the CPU 11 functions as a determination unit that makes the above determination by reading and executing one or more programs stored in the storage unit 13.
  • the CPU 11 of the gateway 10 functioning as a determination unit executes a control program update process when at least two of the plurality of power supplies that supply electric power to the ECU can output power necessary for updating the control program. It is determined whether the control program can be updated according to the determination criterion.
  • the case where the battery can output the power necessary for updating the control program means that the battery stores more than the amount of power necessary for updating the control program.
  • the battery is storing more power than the power necessary for updating the control program by a specified amount (or specified ratio). That is.
  • the case where the ALT can output the power necessary for updating the control program means that the ALT is being driven (power generation is in progress).
  • the case where the ALT can output the electric power necessary for updating the control program includes that the ALT is generating electric power and that the electric power generation amount is equal to or greater than the electric energy necessary for updating the control program. More preferably, the power generation amount is a specified amount (or a specified ratio) or more than the amount of power required for updating the control program.
  • the CPU 11 of the gateway 10 determines whether or not the control program can be updated with reference to information that predefines the determination result regarding whether or not the control program can be updated for each power supply state.
  • the information that defines in advance the determination result of whether or not the control program can be updated for each power supply state is, for example, a determination table.
  • the determination table is stored in the storage unit 13 of the gateway 10, for example.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a determination table used by the gateway 11 for determining whether the control program can be updated.
  • FIG. 7 predefines a determination result of whether or not the control program can be updated for each power state that the vehicle 1 having the power configuration of FIG. 6 can take.
  • the determination table includes items of “first battery state”, “second battery state”, “alternator state”, and “repro-producibility”.
  • First battery state is an item describing the state of the first battery 21, and “second battery state” is an item describing the state of the second battery 22. “First battery state” and “second battery state” means “there is remaining power”, which means that the amount of stored power can output the power necessary for updating the control program, or that the necessary power cannot be output "Small remaining power” is written.
  • Alternator status is an item that describes the status of ALT23.
  • alternate state “driving” which is a power generation state or “stopping” which is a state where power generation is not performed is described.
  • Reproproblem is an item that describes the result of judging whether the control program can be updated. “Reproproblem” indicates “permitted” that is a determination result that update is possible, or “impossibility” that is a determination result that update is not possible.
  • the power supply states that can be taken by the vehicle 1 that is a combination of the “first battery state”, the “second battery state”, and the “alternator state”, which are a plurality of power supply states, are states 1 to 8 described below.
  • the determination table defines the determination result of whether or not the control program can be updated for each of the states 1 to 8.
  • state 1 the first battery 21 is “with remaining power”, the second battery 22 is “with remaining power”, and the ALT 23 is “being driven”.
  • State 1 assumes a state in which the engine is operating normally. The determination result of state 1 is defined as “OK”.
  • State 2 is that the first battery 21 is “with remaining power”, the second battery 22 is “with remaining power”, and the ALT 23 is “stopped”. State 2 assumes a state in which the engine is stopped during normal idling stop or coasting. The determination result of state 2 is defined as “possible”.
  • State 3 is that the first battery 21 is “remaining power”, the second battery 22 is “low remaining power”, and the ALT 23 is “driving”.
  • the state 3 assumes that the second battery 22 is in an abnormal state immediately after the engine is restarted from the idle stop while the engine is stopped, or the engine is operating.
  • the determination result of state 3 is defined as “OK”.
  • State 4 is that the first battery 21 is “with remaining power”, the second battery 22 is “low remaining power”, and the ALT 23 is “stopped”. State 4 assumes that the engine is stopped and the power consumption of an electric system such as an air conditioner is large. The determination result of state 4 is defined as “impossible”.
  • State 5 is that the first battery 21 is “low remaining power”, the second battery 22 is “with remaining power”, and the ALT 23 is “driving”. State 5 assumes that the vehicle is running (the engine is running) and that the power consumption of an electric system such as an air conditioner is large. The determination result of state 5 is defined as “OK”.
  • State 6 is that the first battery 21 is “low remaining power”, the second battery 22 is “with remaining power”, and the ALT 23 is “stopped”. State 6 assumes that the vehicle is parked for a long time with the engine stopped. The determination result of state 6 is defined as “impossible”.
  • State 7 is that the first battery 21 is “low remaining power”, the second battery 22 is “low remaining power”, and the ALT 23 is “driving”. State 7 assumes a case where the vehicle is traveling, the power consumption of an electric system such as an air conditioner is large, and immediately after the engine is restarted. The determination result of state 7 is defined as “impossible”.
  • State 8 is that the first battery 21 is “low remaining power”, the second battery 22 is “low remaining power”, and the ALT 23 is “stopped”. State 8 assumes a case where the vehicle is parked for a long time with the engine stopped after a large amount of power is consumed in an electric system such as an air conditioner. The determination result of state 8 is defined as “impossible”.
  • FIG. 8 is a flowchart showing specific contents of the process for determining whether or not the control program can be updated in step S5A of FIG.
  • FIG. 8 shows a specific example of the determination process of whether or not the control program can be updated when the determination is made in the gateway 10 mounted on the vehicle 1 having the power supply configuration of FIG.
  • the processing shown in the flowchart of FIG. 8 is mainly realized by the CPU 11 when the CPU 11 of the gateway 10 reads one or more programs stored in the storage unit 13 onto the RAM 12 and executes them.
  • each power source (first battery 21 and second battery 22) is received from power control ECU 30A.
  • And ALT23) are acquired (steps S103, S105, S109).
  • the CPU 11 refers to the determination table stored in the storage unit 13 and determines whether or not updating is possible based on the state of each power source. Then, the CPU 11 instructs the target ECU 30 to update the control program according to the determination result. Thereby, the update is executed (step S107).
  • the CPU 11 determines whether or not the ALT 23 is being driven (step S103). If the battery is being driven (YES in step S103), the CPU 11 then determines whether or not at least one of the first battery 21 and the second battery 22 is in a “remaining power present” state (step S103). Step S105). When at least one battery is “with remaining power” (YES in step S103 and YES in step S105), the CPU 11 refers to the determination table and determines that the update of the control program is “permitted”. Based on the determination result, the CPU 11 instructs the ECU 30 to update the control program.
  • step S103 If both batteries are “low remaining power” (YES in step S103 and NO in step S105), the CPU 11 refers to the determination table and determines that the update of the control program is “impossible”. Based on the determination result, the CPU 11 ends the series of processes without instructing the ECU 30 to update the control program. Note that the CPU 11 may repeat the processing from step S103 again after a predetermined period has elapsed.
  • step S109 the CPU 11 determines whether or not both the first battery 21 and the second battery 22 are in a “remaining power” state (step S109).
  • the CPU 11 refers to the determination table and determines that the update of the control program is “permitted”. Based on the determination result, the CPU 11 instructs the ECU 30 to update the control program.
  • the CPU 11 refers to the determination table and updates the control program “ It is determined as “impossible”. Based on the determination result, the CPU 11 ends the series of processes without instructing the ECU 30 to update the control program. Also in this case, the CPU 11 may repeat the processing from step S103 again after a predetermined period has elapsed.
  • the CPU 11 may end the series of processes by receiving a program update completion notification from the ECU 30 (YES in step S111).
  • the CPU 11 may repeat a series of processes from step S101.
  • the control program can be reliably updated.
  • the CPU 31 of the power supply control ECU 30A changes the power supply state by changing ON / OFF of the relays 29A and 29B in accordance with the normal mode and the repro mode. Further, the CPU 31 of the power supply control ECU 30A changes the power supply state by changing ON / OFF of the relays 29A and 29B in order to supply electric power from other power sources when the charged amount of the battery is equal to or less than the specified amount. Also good. That is, in the second embodiment, the CPU 31 of the power supply control ECU 30A controls the ON / OFF of the relays 29A and 29B according to the normal mode and the repro mode and / or according to the battery charge amount.
  • the CPU 31 of the power control ECU 30A determines whether the battery in the “remaining power” state or the driving ALT 23 is “remaining low power” according to the power states 1 to 8 that the vehicle 1 can take.
  • the relays 29A and 29B may be controlled to be charged so as to charge a battery that supplies power to the ECU that updates the control program.
  • the gateway 10 determines whether the program can be updated. However, whether or not the program can be updated may be determined by a device different from the gateway 10. As another example, the management server 5 may make the determination.
  • the management server 5 according to the third embodiment determines whether or not updating is possible at the timing of step S5B in FIG. That is, when the management server 5 is notified of completion of download of the update program from the gateway 10, it next determines whether or not the update program can be updated (step S5B), and updates the gateway 10 at a timing when it is determined that the update is possible. Is requested (step S4).
  • the CPU 51 of the management server 5 has a function for determining whether the program can be updated.
  • This function is mainly realized by the CPU 51 when the CPU 51 reads out and executes one or more programs stored in the ROM 52.
  • at least a part of the functions may be realized by hardware such as an electric circuit.
  • the determination table of FIG. 7 is stored in the storage unit 55 of the management server 5.
  • the CPU 51 of the management server 5 acquires signals indicating the states of a plurality of power supplies that are mounted on the vehicle 1 and supply power to the ECU from the gateway 10.
  • the CPU 51 refers to the determination table stored in the storage unit 55 and determines whether or not the control program in the ECU of the vehicle 1 can be updated based on the state of each power source.
  • the determination table stored in the storage unit 55 of the management server 5 may be different for each vehicle 1 or the same. Furthermore, the determination table may be stored in the storage unit 13 of the gateway 10 of the vehicle 1. In this case, the management server 5 refers to the determination table stored in the storage unit 13 of the gateway 10.
  • FIG. 9 is a schematic diagram of another example of the power supply configuration of the vehicle 1.
  • FIG. 9 is a schematic diagram of an example of a power supply configuration of a hybrid vehicle.
  • vehicle 1 has, as a plurality of power sources, first battery 21 that is a main battery of 48V, for example, a second battery that is a sub-battery having a lower voltage than first battery 21 such as 12V. 22 and a power generation device (MG) 25.
  • first battery 21 that is a main battery of 48V, for example, a second battery that is a sub-battery having a lower voltage than first battery 21 such as 12V. 22 and a power generation device (MG) 25.
  • MG power generation device
  • 1st battery 21 and MG25 are connected to power supply control ECU30D, and electric power is supplied from these.
  • a second battery 22 is connected to the other ECU 30 ⁇ / b> C, and electric power is supplied from the second battery 22.
  • a DC / DC converter 26 is connected between a circuit system in which the first battery 21 and the MG 25 supply power and a circuit system in which the second battery 22 supplies power.
  • the DC / DC converter 26 performs voltage conversion between these two paths, the first battery 21 and the MG 25 can supply power to the other ECU 30C, and the second battery 22 can supply power to the power control ECU 30D. It becomes possible.
  • the method of determining whether or not the control program can be updated in the CPU 11 of the gateway 10 or the CPU 51 of the management server 5 is not limited to the method using the determination table.
  • determination may be performed using a determination function F that is defined to output a predetermined value in accordance with the state of each of a plurality of power supplies that supply power to the ECU.
  • the CPU 11 of the gateway 10 functioning as a determination unit is as follows. judge. F (x, y, z) ⁇ 2... control program can be updated F (x, y, z) ⁇ 2... control program cannot be updated
  • control program is similarly used when at least two of the plurality of power supplies that supply power to the ECU can output the power necessary for updating the control program. Whether or not the control program can be updated is determined according to the determination criterion that the update process is executed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

複数の電源を備える車両に搭載された対象機器を制御する車載制御装置の制御プログラムの更新を制御する制御装置であって、対象機器に電力供給する複数の電源それぞれの状態を検出する検出部と、検出部によって検出された複数の電源の状態が、複数の電源のうちの少なくとも2つの電源が制御プログラムを更新するために必要な電力を出力できる場合に制御プログラムの更新が可能であると判定する判定部と、を備える、制御装置。

Description

制御装置、プログラム更新方法、およびコンピュータプログラム
 本発明は、制御装置、プログラム更新方法、およびコンピュータプログラムに関する。
 本出願は、2016年10月27日出願の日本出願第2016-210154号に基づく優先権を主張し、前記日本出願に記載された全ての記載内容を援用するものである。
 近年、自動車の技術分野においては、車両の高機能化が進行しており、多種多様な車載機器が車両に搭載されている。従って、車両には、各車載機器を制御するための制御装置である、所謂ECU(Electronic Control Unit)が多数搭載されている。
 ECUの種類には、例えば、アクセル、ブレーキ、ハンドルの操作に対してエンジンやブレーキ、EPS(Electric Power Steering)等の制御を行う走行系に関わるもの、乗員によるスイッチ操作に応じて車内照明やヘッドライトの点灯/消灯と警報器の吹鳴等の制御を行うボディ系ECU、運転席近傍に配設されるメータ類の動作を制御するメータ系ECUなどがある。
 一般的にECUは、マイクロコンピュータ等の演算処理装置によって構成されており、ROM(Read Only Memory)に記憶した制御プログラムを読み出して実行することにより、車載機器の制御が実現される。
 ECUの制御プログラムは、車両の仕向け地やグレードなど応じて異なることがあり、制御プログラムのバージョンアップに対応して、旧バージョンの制御プログラムを新バージョンの制御プログラムに書き換える必要がある。
 たとえば、特許文献1には、車載通信機などのゲートウェイが管理サーバから更新プログラムを受信し、受信した更新プログラム用いてECUが制御プログラムを旧バージョンから新バージョンに書き換えることにより、車両の各ECUに対するプログラム更新を無線通信によって遠隔で実行する技術が開示されている。
特開2007-65856号公報 特開2007-237905号公報
 ある実施の形態に従うと、制御装置は、複数の電源を備える車両に搭載された対象機器を制御する車載制御装置の制御プログラムの更新を制御する制御装置であって、対象機器に電力供給する複数の電源それぞれの状態を検出する検出部と、検出部によって検出された複数の電源の状態が、複数の電源のうちの少なくとも2つの電源が制御プログラムを更新するために必要な電力を出力できる場合に制御プログラムの更新が可能であると判定する判定部と、を備える。
 他の実施の形態に従うと、プログラム更新方法は、複数の電源を備える車両に搭載された対象機器を制御する車載制御装置の制御プログラムの更新方法であって、対象機器に電力供給する複数の電源それぞれの状態を検出するステップと、検出された複数の電源の状態が、複数の電源のうちの少なくとも2つの電源が制御プログラムを更新するために必要な電力を出力できる場合に制御プログラムの更新が可能であると判定するステップと、を備える。
 他の実施の形態に従うと、コンピュータプログラムは、複数の電源を備える車両に搭載された対象機器を制御する車載制御装置の制御プログラムの更新を制御する制御装置としてコンピュータを機能させるためのコンピュータプログラムであって、コンピュータを、対象機器に電力供給する複数の電源それぞれの状態を検出する検出部、および、検出部によって検出された複数の電源の状態が、複数の電源のうちの少なくとも2つの電源が制御プログラムを更新するために必要な電力を出力できる場合に制御プログラムの更新が可能であると判定する判定部、として機能させる。
図1は、実施形態に係るプログラム更新システムの全体構成図である。 図2は、ゲートウェイの内部構成を示すブロック図である。 図3は、ECUの内部構成を示すブロック図である。 図4は、管理サーバの内部構成を示すブロック図である。 図5は、ECUの制御プログラムの更新の一例を示すシーケンス図である。 図6は、プログラム更新システムに含まれる車両の電源構成の一例を表した概略図である。 図7は、制御プログラムの更新の可否の判定に用いられる判定テーブルの一例を示す図である。 図8は、図5のステップS5Aの、制御プログラムの更新の可否を判断する処理の具体的な内容を表したフローチャートである。 図9は、プログラム更新システムに含まれる車両の電源構成の他の例を表した概略図である。
<本開示が解決しようとする課題>
 制御プログラムを更新するECUに電力を供給するバッテリの電圧が低下するとECUが正常に動作せず、更新が正常に行われない。制御プログラムの更新が中断したり、この中断によってプログラムが破壊されたりする可能性もある。この問題に対して、特開2007-237905号公報(特許文献2)は、メインバッテリとメインバッテリよりも電圧の低いサブバッテリとを搭載したハイブリット型車両において、ECUに電力を供給するサブバッテリの電圧が更新可能な電圧よりも低い場合には更新処理を実行せず、メインバッテリから充電するシステムを開示している。
 しかしながら、特許文献2のシステムでは、該ECUに電力を供給している電源が更新中に電圧低下すると更新処理が中断されてしまう。そのため、上のような課題は解消し切れていない。
 本開示のある局面における目的は、複数の電源を搭載した車両において、制御プログラムを、確実に更新することができる制御装置、プログラム更新方法、およびコンピュータプログラムを提供することである。
<本開示の効果>
 この開示によると、複数の電源を搭載した車両において、制御プログラムを、確実に更新することができる。
[実施の形態の説明]
 本実施の形態には、少なくとも以下のものが含まれる。
 すなわち、本実施の形態に含まれる制御装置は、複数の電源を備える車両に搭載された対象機器を制御する車載制御装置の制御プログラムの更新を制御する制御装置であって、対象機器に電力供給する複数の電源それぞれの状態を検出する検出部と、検出部によって検出された複数の電源の状態が、複数の電源のうちの少なくとも2つの電源が制御プログラムを更新するために必要な電力を出力できる場合に制御プログラムの更新が可能であると判定する判定部と、を備える。
 この構成によれば車載制御装置での制御プログラムの更新の際に、制御プログラムの更新に必要な電力が供給可能な状態である電源が2つ以上存在する。そのため、制御プログラムの更新中に1つの電源の電力が低下した場合であっても、他の電源から電力の供給が可能となる。それ故、制御プログラムの更新が中断されることなく、確実に更新が実行される。
 好ましくは、判定部は、複数の電源の状態の組み合わせごとに制御プログラムの更新の可否の判定結果を予め定義した判定テーブルを参照して、制御プログラムの更新の可否を判定する。
 これにより、容易に、かつ、高精度で制御プログラムの更新の可否を判定することができる。
 好ましくは、判定部は、複数の電源の状態ごとに所定値を出力するように定義された判定関数を用いて、制御プログラムの更新の可否を判定する。
 これにより、容易に、かつ、高精度で制御プログラムの更新の可否を判定することができる。
 好ましくは、複数の電源は蓄電池を含み、検出部が検出する電源の状態は、当該蓄電池の充電量を含む。
 これにより、制御プログラムの更新中に1つの電源の電力が低下した場合であっても、他の蓄電池から電力の供給が可能となる。それ故、制御プログラムの更新が中断されることなく、確実に更新が実行される。
 好ましくは、複数の電源は発電機を含み、検出部が検出する電源の状態は、当該発電機が駆動中であるか否かを含む。
 これにより、制御プログラムの更新中に1つの電源の電力が低下した場合であっても、駆動中である発電機から電力の供給が可能となる。それ故、制御プログラムの更新が中断されることなく、確実に更新が実行される。
 本実施の形態に含まれるプログラム更新方法は、複数の電源を備える車両に搭載された対象機器を制御する車載制御装置の制御プログラムの更新方法であって、対象機器に電力供給する複数の電源それぞれの状態を検出するステップと、検出された複数の電源の状態が、複数の電源のうちの少なくとも2つの電源が制御プログラムを更新するために必要な電力を出力できる場合に制御プログラムの更新が可能であると判定するステップと、を備える。
 この構成によれば車載制御装置での制御プログラムの更新の際に、制御プログラムの更新に必要な電力が供給可能な状態である電源が2つ以上存在する。そのため、制御プログラムの更新中に1つの電源の電力が低下した場合であっても、他の電源から電力の供給が可能となる。それ故、制御プログラムの更新が中断されることなく、確実に更新が実行される。
 本実施の形態に含まれるコンピュータプログラムは、複数の電源を備える車両に搭載された対象機器を制御する車載制御装置の制御プログラムの更新を制御する制御装置としてコンピュータを機能させるためのコンピュータプログラムであって、コンピュータを、対象機器に電力供給する複数の電源それぞれの状態を検出する検出部、および、検出部によって検出された複数の電源の状態が、複数の電源のうちの少なくとも2つの電源が制御プログラムを更新するために必要な電力を出力できる場合に制御プログラムの更新が可能であると判定する判定部、として機能させる。
 この構成によれば車載制御装置での制御プログラムの更新の際に、制御プログラムの更新に必要な電力が供給可能な状態である電源が2つ以上存在する。そのため、制御プログラムの更新中に1つの電源の電力が低下した場合であっても、他の電源から電力の供給が可能となる。それ故、制御プログラムの更新が中断されることなく、確実に更新が実行される。
[実施の形態の詳細]
 以下に、図面を参照しつつ、好ましい実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品および構成要素には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、これらの説明は繰り返さない。
 <第1の実施の形態>
 〔システムの全体構成〕
 図1は、第1の実施形態にかかるプログラム更新システムの全体構成図である。
 図1に示すように、本実施形態のプログラム更新システムは、広域通信網2を介して通信可能な車両1、管理サーバ5およびDL(ダウンロード)サーバ6を含む。
 管理サーバ5およびDLサーバ6は、たとえば、車両1のカーメーカーにより運営されており、予め会員登録されたユーザが所有する多数の車両1と通信可能である。
 車両1には、ゲートウェイ10と、無線通信部15と、複数のECU30と、各ECU30によりそれぞれ制御される各種の車載機器(図示せず)とが搭載されている。
 車両1には、共通の車内通信線にバス接続された複数のECU30による通信グループが存在し、ゲートウェイ10は、通信グループ間の通信を中継している。このため、ゲートウェイ10には、複数の車内通信線が接続されている。
 無線通信部15は、携帯電話網などの広域通信網2に通信可能に接続され、車内通信線によりゲートウェイ10に接続されている。ゲートウェイ10は、広域通信網2を通じて管理サーバ5およびDLサーバ6などの車外装置から無線通信部15が受信した情報を、ECU30に送信する。
 ゲートウェイ10は、ECU30から取得した情報を無線通信部15に送信し、無線通信部15は、その情報を管理サーバ5などの車外装置に送信する。
 車両1に搭載される無線通信部15としては、たとえば、ユーザが所有する携帯電話機、スマートフォン、タブレット型端末、ノートPC(Personal Computer)等の装置が考えられる。
 図1では、ゲートウェイ10が無線通信部15を介して車外装置と通信を行う場合が例示されているが、ゲートウェイ10が無線通信の機能を有する場合には、ゲートウェイ10自身が管理サーバ5などの車外装置と無線通信を行う構成としてもよい。
 また、図1のプログラム更新システムでは、管理サーバ5とDLサーバ6とが別個のサーバで構成されているが、これらのサーバ5,6を1つのサーバ装置で構成してもよい。
 〔ゲートウェイの内部構成〕
 図2は、ゲートウェイ10の内部構成を示すブロック図である。
 図2に示すように、ゲートウェイ10は、CPU11、RAM(Random Access Memory)12、記憶部13、および車内通信部14などを備える。ゲートウェイ10は、無線通信部15と車内通信線とを介して接続されているが、これらは一つの装置で構成してもよい。
 CPU11は、記憶部13に記憶された一または複数のプログラムをRAM12に読み出して実行することにより、ゲートウェイ10を各種情報の中継装置として機能させる。
 CPU11は、たとえば時分割で複数のプログラムを切り替えて実行することにより、複数のプログラムを並列的に実行可能である。なお、CPU11は複数のCPU群を代表するものであってもよい。この場合、CPU11の実現する機能は、複数のCPU群が協働して実現するものである。RAM12は、SRAM(Static RAM)またはDRAM(Dynamic RAM)等のメモリ素子で構成され、CPU11が実行するプログラムおよび実行に必要なデータ等が一時的に記憶される。
 CPU11が実現するコンピュータプログラムは、CD-ROMやDVD-ROMなどの周知の記録媒体に記録した状態で譲渡することもできるし、サーバコンピュータなどのコンピュータ装置からの情報伝送(ダウンロード)によって譲渡することもできる。
 この点は、後述のECU30のCPU31(図3参照)が実行するコンピュータプログラム、および、後述の管理サーバ5のCPU51(図4参照)が実行するコンピュータプログラムについても同様である。
 記憶部13は、フラッシュメモリ若しくはEEPROM等の不揮発性のメモリ素子などにより構成されている。記憶部13は、CPU11が実行するプログラムおよび実行に必要なデータ等を記憶する記憶領域を有する。記憶部13は、DLサーバ6から受信した各ECU30の更新プログラムなども記憶する。
 車内通信部14には、車両1に配設された車内通信線を介して複数のECU30が接続されている。車内通信部14は、たとえばCAN(Controller Area Network)、CANFD(CAN with Flexible Data Rate)、LIN(Local Interconnect Network)、Ethernet(登録商標)、またはMOST(Media Oriented Systems Transport:MOSTは登録商標)等の規格に応じて、ECU30との通信を行う。
 車内通信部14は、CPU11から与えられた情報を対象のECU30へ送信するとともに、ECU30から受信した情報をCPU11に与える。車内通信部14は、上記の通信規格だけでなく、車載ネットワークに用いる他の通信規格によって通信してもよい。
 無線通信部15は、アンテナと、アンテナからの無線信号の送受信を実行する通信回路とを含む無線通信機よりなる。無線通信部15は、携帯電話網等の広域通信網2に接続されることにより車外装置との通信が可能である。
 無線通信部15は、図示しない基地局により形成される広域通信網2を介して、CPU11から与えられた情報を管理サーバ5等の車外装置に送信するとともに、車外装置から受信した情報をCPU11に与える。
 図2に示す無線通信部15に代えて、車両1内の中継装置として機能する有線通信部を採用してもよい。この有線通信部は、USB(Universal Serial Bus)またはRS232C等の規格に応じた通信ケーブルが接続されるコネクタを有し、通信ケーブルを介して接続された別の通信装置と有線通信を行う。
 別の通信装置と管理サーバ5等の車外装置とが広域通信網2を通じた無線通信が可能である場合には、車外装置→別の通信装置→有線通信部→ゲートウェイ10の通信経路により、車外装置とゲートウェイ10とが通信可能になる。
 〔ECUの内部構成〕
 図3は、ECU30の内部構成を示すブロック図である。
 図3に示すように、ECU30は、CPU31、RAM32、記憶部33、および通信部34などを備える。ECU30は、車両1に搭載された対象機器を個別に制御する車載制御装置である。ECU30の種類には、たとえば、電源制御ECU、エンジン制御ECU、ステアリング制御ECU、およびドアロック制御ECUなどがある。
 CPU31は、記憶部33に予め記憶された一または複数のプログラムをRAM32に読み出して実行することにより、自身が担当する対象機器の動作を制御する。CPU31もまた複数のCPU群を代表するものであってもよく、CPU31による制御は、複数のCPU群が協働することによる制御であってもよい。
 RAM32は、SRAMまたはDRAM等のメモリ素子で構成され、CPU31が実行するプログラムおよび実行に必要なデータ等が一時的に記憶される。
 記憶部33は、フラッシュメモリ若しくはEEPROM等の不揮発性のメモリ素子、或いは、ハードディスクなどの磁気記憶装置等により構成されている。
 記憶部33が記憶する情報には、たとえば、車内の制御対象である対象機器を制御するための情報処理をCPU31に実行させるためのコンピュータプログラム(以下、「制御プログラム」という。)が含まれる。
 通信部34には、車両1に配設された車内通信線を介してゲートウェイ10が接続されている。通信部34は、たとえばCAN、Ethernet、またはMOST等の規格に応じて、ゲートウェイ10との通信を行う。
 通信部34は、CPU31から与えられた情報をゲートウェイ10へ送信するとともに、ゲートウェイ10から受信した情報をCPU31に与える。通信部34は、上記の通信規格だけなく、車載ネットワークに用いる他の通信規格によって通信してもよい。
 ECU30のCPU31には、当該CPU31による制御モードを、「通常モード」または「リプログラミングモード」(以下、「リプロモード」ともいう。)のいずれかに切り替える起動部35が含まれる。
 ここで、通常モードとは、ECU30のCPU31が、対象機器に対する本来的な制御(たとえば、燃料エンジンに対するエンジン制御や、ドアロックモータに対するドアロック制御など)を実行する制御モードのことである。
 リプログラミングモードとは、対象機器の制御に用いる制御プログラムを更新する制御モードである。
 すなわち、リプログラミングモードは、CPU31が、記憶部33のROM領域に対して、制御プログラムの消去や書き換えを行う制御モードのことである。CPU31は、この制御モードのときにのみ、記憶部33のROM領域に格納された制御プログラムを新バージョンに更新することが可能となる。
 リプロモードにおいてCPU31が新バージョンの制御プログラムを記憶部33に書き込むと、起動部35は、ECU30をいったん再起動(リセット)させ、新バージョンの制御プログラムが書き込まれた記憶領域についてベリファイ処理を実行する。
 起動部35は、上記のベリファイ処理の完了後に、CPU31を更新後の制御プログラムによって動作させる。
 〔管理サーバの内部構成〕
 図4は、管理サーバ5の内部構成を示すブロック図である。
 図4に示すように、管理サーバ5は、CPU51、ROM52、RAM53、記憶部54、および通信部55などを備える。
 CPU51は、ROM52に予め記憶された一または複数のプログラムをRAM53に読み出して実行することにより、各ハードウェアの動作を制御し、管理サーバ5をゲートウェイ10と通信可能な車外装置として機能させる。CPU51もまた複数のCPU群を代表するものであってもよく、CPU51の実現する機能は、複数のCPU群が協働して実現するものであってもよい。
 RAM53は、SRAMまたはDRAM等のメモリ素子で構成され、CPU51が実行するプログラムおよび実行に必要なデータ等が一時的に記憶される。
 記憶部54は、フラッシュメモリ若しくはEEPROM等の不揮発性のメモリ素子、または、ハードディスクなどの磁気記憶装置等により構成されている。
 通信部55は、所定の通信規格に則って通信処理を実行する通信装置よりなり、携帯電話網等の広域通信網2に接続されて当該通信処理を実行する。通信部55は、CPU51から与えられた情報を、広域通信網2を介して外部装置に送信するとともに、広域通信網2を介して受信した情報をCPU51に与える。
 〔制御プログラムの更新シーケンス〕
 図5は、本実施形態のプログラム更新システムにおいて実行される、ECUに対する制御プログラムの更新の一例を示すシーケンス図である。一例として、管理サーバ5が、予め登録された車両1について、当該車両1のECUの制御プログラムを更新するタイミングを決定する。更新のタイミングは、たとえば、車両1のカーメーカーなどによって設定されてもよい。
 ECUの制御プログラムを更新するタイミングに達すると、管理サーバ5は、該当する車両1のゲートウェイ10宛てに、ECU30の更新プログラムの保存先URLとダウンロード要求とを送信する(ステップS1)。
 これにより、ゲートウェイ10は、ECU30のための更新プログラムをDLサーバ6からダウンロードする(ステップS2)。ゲートウェイ10は、受信した更新プログラムを自装置の記憶部13に一時的に格納して保存する。
 更新プログラムの保存が完了すると、ゲートウェイ10は、DLが正常に完了したことを管理サーバ5に送信する(ステップS3)。引き続き自動で更新を行う場合、DL完了通知を受信した管理サーバ5は、制御プログラムの更新要求をゲートウェイ10に送信する。管理サーバ5は、DL完了後、一時中断し外部から更新要求を受けてから、制御プログラムの更新要求をゲートウェイ10に送信してもよい(ステップS4)。
 更新要求を受信したゲートウェイ10は、当該車両1に搭載される複数の電源の状態に基づいて、制御プログラムの更新の可否を判断する(ステップS5A)。そして、制御プログラムの更新が可能と判断した場合、ゲートウェイ10は、記憶部13に保存した更新プログラムを用いて制御プログラムを更新させるべく、該当するECU30に制御プログラムの更新要求を送信する(ステップS6)。なお、ステップS6では、ゲートウェイ10は、制御プログラムの更新が可能であることをユーザに通知して、更新を開始するユーザ操作に従ってECU30に更新を要求してもよい。
 制御プログラムの更新要求を受信すると、ECU30は、自身の制御モードを通常モードからリプロモードに切り替える。これにより、当該ECUは制御プログラムの更新処理が可能な状態となる。
 ECU30は、受信した更新プログラムを展開して旧バージョンの制御プログラムに適用することにより、制御プログラムを旧バージョンから新バージョンに書き換える(ステップS7)。書き換えが完了すると、ECU30は、書き換えの完了通知をゲートウェイ10に送信する(ステップS8)。ゲートウェイ10は、書き換えの完了通知を該当するECU30から受信すると、更新完了通知を管理サーバ5に送信する(ステップS9)。
 [車両の電源構成]
 図6は、車両1の電源構成の一例を表わした概略図である。図6は、コンベンショナル車とも呼ばれる、ハイブリット型車両ではない従来型の車両の電源構成の一例を表わしている。図6を参照して、車両1は、メインバッテリである第1のバッテリ21と、サブバッテリである第2のバッテリ22と、オルタネータ(ALT)23と、を含む。これらは、車両1に搭載される複数の電源である。
 第1のバッテリ21と第2のバッテリ22とは、たとえばいずれも12Vなど、等電圧であってもよいし、48Vと12Vとのように異なる電圧であってもよい。これらバッテリ21,22は、一般的に鉛蓄電池である。その他、リチウムイオン電池や、ニッケル水素電池など、これらの組み合わせなどであってもよい。
 第1のバッテリ21は、主に駆動系に電力を供給する。第1のバッテリ21には電源制御ECU30A、エンジン制御ECU30B、およびエンジン起動のためのスタータ24が接続され、第1のバッテリ21からの電力供給を受ける。さらに、第1のバッテリ21には複数のECU30Cが接続され、第1のバッテリ21からの電力供給を受ける。
 第2のバッテリ22は、その他の電力系に電力を供給する。その他の電力系とは、たとえば、室内灯やエアコンやドアロックなどである。第2のバッテリ22にはそれらを制御する複数のECU30Cが接続され、第2のバッテリ22からの電力供給を受ける。
 好ましくは、第1のバッテリ21および第2のバッテリ22には、さらにリレー29A,29Bが接続されている。
 リレー29A,29BともにON(リレー状態)のときには、電源制御ECU30Aおよびエンジン制御ECU30Bに対しても、複数のECU30Cに対しても、第1のバッテリ21、第2のバッテリ22、およびALT23から電力が供給される。
 リレー29AがON、かつ、リレー回路29BがOFF(カット状態)のときには、電源制御ECU30Aおよびエンジン制御ECU30Bに対しても、複数のECU30Cに対しても、第1のバッテリ21およびALT23から電力が供給される。
 リレー29AがOFF、かつ、リレー回路29BがONのときには、電源制御ECU30Aおよびエンジン制御ECU30Bに対しても、複数のECU30Cに対しても、第2のバッテリ22およびALT23から電力が供給される。
 電源制御ECU30Aの内部構成は、図3に示された構成である。電源制御ECU30AのCPU31は、記憶部33に予め記憶された一または複数のプログラムをRAM32に読み出して実行することにより、複数の電源である第1のバッテリ21、第2のバッテリ22およびALT23を制御する。また、電源制御ECU30AのCPU31は、これら電源からの電力供給の制御として、リレー29A,29BのON/OFFを制御する。図6において、点線は電源制御ECU30Aと制御対象の機器との間の信号の流れを示している。なお、第1の実施の形態にかかるプログラム更新システムでは、電源制御ECU30AのCPU31は、リレー29A,29B両方のON状態を維持しておく。
 また、電源制御ECU30AのCPU31は、複数の電源から当該電源の状態を示す信号を取得する。バッテリ21,22の状態は、バッテリ21,22の蓄電量を指す。ALT23の状態は、ALT23が駆動中であるか停止中であるか、すなわち、発電中であるか否か、を指す。つまり、電源制御ECU30AのCPU31は、複数の電源それぞれの状態を検出する検出部として機能する。
 なお、図6では、上記の電源制御が電源制御ECU30Aにおいて行われるものとしている。また、以降の説明でも、電源制御ECU30Aが行うものとする。しかしながら、この電源制御は電源制御ECU30Aに限定せず、エンジン制御ECU30Bや他のECU30Cが行ってもよいし、これらが協働して実現されてもよい。
 [ゲートウェイの機能構成]
 ゲートウェイ10のCPU11は、車両1に搭載される複数の電源の状態に基づいて、対象となるECUでの制御プログラムの更新が可能であるか否かを判断する。CPU11は、記憶部13に記憶されている1つまたは複数のプログラムを読み出して実行することによって、上の判断を行なう判定部として機能する。
 判定部として機能するゲートウェイ10のCPU11は、ECUに電力供給する複数の電源のうちの少なくも2つの電源が制御プログラムの更新に必要な電力を出力できる場合に制御プログラムの更新処理を実行する、という判定基準に従って、制御プログラムの更新が可能であるか否かを判定する。
 バッテリが制御プログラムの更新に必要な電力を出力できる場合とは、当該バッテリが、制御プログラムの更新に必要な電力量以上を蓄電していることを意味する。好ましくは、バッテリが制御プログラムの更新に必要な電力を出力できる場合とは、当該バッテリのが、制御プログラムの更新に必要な電力量より規定量(または規定割合)以上の電力を蓄電していることである。
 ALTが制御プログラムの更新に必要な電力を出力できる場合とは、ALTが駆動中(発電中)であることを意味する。好ましくは、ALTが制御プログラムの更新に必要な電力を出力できる場合とは、ALTが発電中であり、かつ、その発電量が制御プログラムの更新に必要な電力量以上であることを含む。より好ましくは、その発電量は、制御プログラムの更新に必要な電力量より規定量(または規定割合)以上である。
 一例として、ゲートウェイ10のCPU11は、各電源の状態ごとに制御プログラムの更新の可否の判定結果を予め定義した情報を参照して、制御プログラムの更新の可否を判定する。各電源の状態ごとに制御プログラムの更新の可否の判定結果を予め定義した情報は、たとえば、判定テーブルである。判定テーブルは、たとえば、ゲートウェイ10の記憶部13に記憶されている。
 図7は、ゲートウェイ10のCPU11が制御プログラムの更新の可否の判定に用いる判定テーブルの一例を示す図である。図7は、図6の電源構成である車両1の取り得る電源状態ごとに、制御プログラムの更新の可否の判定結果を予め定義する。
 図7を参照して、判定テーブルには、「第1バッテリ状態」、「第2バッテリ状態」、「オルタネータ状態」、および「リプロ可否」の項目が含まれる。
 「第1バッテリ状態」は第1のバッテリ21の状態、「第2バッテリ状態」は第2のバッテリ22の状態を記す項目である。「第1バッテリ状態」および「第2バッテリ状態」には、蓄電量が制御プログラムの更新に必要な電力を出力できることを意味する「残電力有り」、または該必要な電力を出力できないことを意味する「残電力小」が記される。
 「オルタネータ状態」は、ALT23の状態を記す項目である。「オルタネータ状態」には、発電状態である「駆動中」、または発電していない状態である「停止中」が記される。
 「リプロ可否」は制御プログラムの更新の可否の判定結果を記す項目である。「リプロ可否」には、更新が可能であるとの判定結果である「可」、または更新が可能ではないとの判定結果である「不可」が記される。
 複数の電源の状態である「第1バッテリ状態」、「第2バッテリ状態」、および「オルタネータ状態」の組み合わせである車両1の取り得る電源状態は、下に説明する状態1~8である。判定テーブルは、状態1~8のそれぞれについて制御プログラムの更新の可否の判定結果を定義している。
 状態1は、第1のバッテリ21が「残電力有り」、第2のバッテリ22が「残電力有り」、かつ、ALT23が「駆動中」である。状態1は、正常なエンジン稼働中の状態を想定している。状態1の判定結果は「可」とすると定義されている。
 状態2は、第1のバッテリ21が「残電力有り」、第2のバッテリ22が「残電力有り」、かつ、ALT23が「停止中」である。状態2は、通常のアイドリングストップやコースティング時のエンジン停止中の状態を想定している。状態2の判定結果は「可」とすると定義されている。
 状態3は、第1のバッテリ21が「残電力有り」、第2のバッテリ22が「残電力小」、かつ、ALT23が「駆動中」である。状態3は、エンジン停止中のアイドルストップからエンジン再始動直後、または、エンジン稼働中であって、かつ第2のバッテリ22が異常状態を想定している。状態3の判定結果は「可」とすると定義されている。
 状態4は、第1のバッテリ21が「残電力有り」、第2のバッテリ22が「残電力小」、かつ、ALT23が「停止中」である。状態4は、エンジン停止中で、かつエアコン等の電気系の消費電力が大きい場合を想定している。状態4の判定結果は「不可」とすると定義されている。
 状態5は、第1のバッテリ21が「残電力小」、第2のバッテリ22が「残電力有り」、かつ、ALT23が「駆動中」である。状態5は、走行中(エンジン稼働中)、かつ、エアコン等の電気系の消費電力が大きい場合を想定している。状態5の判定結果は「可」とすると定義されている。
 状態6は、第1のバッテリ21が「残電力小」、第2のバッテリ22が「残電力有り」、かつ、ALT23が「停止中」である。状態6は、エンジン停止の状態で長時間駐車された場合を想定している。状態6の判定結果は「不可」とすると定義されている。
 状態7は、第1のバッテリ21が「残電力小」、第2のバッテリ22が「残電力小」、かつ、ALT23が「駆動中」である。状態7は、走行中、かつ、エアコン等の電気系の消費電力が大きい、かつ、エンジン再始動直後の場合を想定している。状態7の判定結果は「不可」とすると定義されている。
 状態8は、第1のバッテリ21が「残電力小」、第2のバッテリ22が「残電力小」、かつ、ALT23が「停止中」である。状態8は、エアコン等の電気系において大きく電力を消費した後にエンジン停止の状態で長時間駐車された場合を想定している。状態8の判定結果は「不可」とすると定義されている。
 [制御プログラムの更新の可否を判断する処理]
 図8は、図5のステップS5Aの、制御プログラムの更新の可否の判定処理の具体的な内容を表したフローチャートである。図8は、図6の電源構成である車両1に搭載されたゲートウェイ10において判定する場合の制御プログラムの更新の可否の判定処理の具体例を表している。図8のフローチャートに表された処理は、当該ゲートウェイ10のCPU11が記憶部13に記憶された1つまたは複数のプログラムをRAM12上に読み出して実行することによって、主にCPU11により実現される。
 図8を参照して、ゲートウェイ10のCPU11は管理サーバ5から制御プログラムの更新が要求されると(ステップS101でYES)、電源制御ECU30Aから各電源(第1のバッテリ21、第2のバッテリ22、およびALT23)の状態を取得する(ステップS103,S105,S109)。CPU11は、記憶部13に記憶されている判定テーブルを参照し、各電源の状態に基づいて更新の可否を判定する。そして、CPU11は、判定結果に応じて対象のECU30に制御プログラムの更新を指示する。これにより、更新が実行される(ステップS107)。
 一例として、CPU11は、ALT23が駆動中であるか否かを判別する(ステップS103)。駆動中である場合(ステップS103でYES)、次に、CPU11は、第1のバッテリ21および第2のバッテリ22の少なくとも一つ以上が「残電力有り」の状態である否かを判別する(ステップS105)。少なくとも一つ以上のバッテリが「残電力有り」である場合(ステップS103でYES、かつステップS105でYES)、CPU11は判定テーブルを参照して制御プログラムの更新を「可」と判定する。CPU11はこの判定結果に基づいて、ECU30に制御プログラムの更新を指示する。
 両バッテリともに「残電力小」である場合(ステップS103でYES、かつステップS105でNO)、CPU11は判定テーブルを参照して、制御プログラムの更新を「不可」と判定する。CPU11はこの判定結果に基づいて、ECU30に制御プログラムの更新を指示することなく、一連の処理を終了する。なお、CPU11は、予め規定された期間の経過後、再度、上記ステップS103から処理を繰り返してもよい。
 ALT23が停止中である場合(ステップS103でNO)、CPU11は、第1のバッテリ21および第2のバッテリ22の両方が「残電力有り」の状態である否かを判別する(ステップS109)。両バッテリともに「残電力有り」の状態である場合(ステップS103でNO、かつステップS109でYES)、CPU11は判定テーブルを参照して制御プログラムの更新を「可」と判定する。CPU11はこの判定結果に基づいて、ECU30に制御プログラムの更新を指示する。
 第1のバッテリ21および第2のバッテリ22の一方でも「残電力小」である場合(ステップS103でNO、かつステップS109でNO)、CPU11は判定テーブルを参照して、制御プログラムの更新を「不可」と判定する。CPU11はこの判定結果に基づいて、ECU30に制御プログラムの更新を指示することなく、一連の処理を終了する。この場合も、CPU11は、予め規定された期間の経過後、再度、上記ステップS103から処理を繰り返してもよい。
 なお、CPU11は、ECU30からプログラムの更新の完了通知を受けることによって(ステップS111でYES)、一連の処理を終了してもよい。ECU30からプログラムの更新の完了通知がない場合、つまり、ECU30においてプログラムの更新が正常に終了しなかった場合(ステップS111でNO)、CPU11は、ステップS101から一連の処理を繰り返してもよい。
 [第1の実施の形態の効果]
 第1の実施の形態にかかるプログラム更新システムによれば、車両1に搭載された、ECUに電力供給する少なくとも2つの電源が制御プログラムの更新に要する電力を出力できる場合に、制御プログラムの更新が可能と判定する。それによって、2つ以上の電源が出力できる電力が制御プログラムの更新に要する電力を出力できる場合に制御プログラムの更新が開始され、そうでない場合、すなわち、制御プログラムの更新に必要な電力が出力できる電源が2つ未満である場合には制御プログラムの更新が行われない。
 たとえば、制御プログラムを更新するECUに対して電力供給する第1のバッテリのみが制御プログラムの更新に要する電力を出力できるものとし、その他の電源が該電力を出力できないとする。この場合、該ECUでの制御プログラムの更新によって、または何らかの他の原因によって第1のバッテリの電圧が低下すると、制御プログラムの更新が中断されてしまう。
 このとき、本実施の形態にかかるプログラム更新システムでは、第1のバッテリの他の電源(たとえば第2のバッテリ)からECUに制御プログラムの更新に要する電力が供給される。そのため、該ECUでの制御プログラムの更新が中断することを防止できる。このように、本実施の形態にかかるプログラム更新システムによれば、制御プログラムの更新を確実に行うことができる。
 <第2の実施の形態>
 第2の実施の形態にかかるプログラム更新システムでは、電源制御ECU30AのCPU31は、通常モードとリプロモードとに応じてリレー29A,29BのON/OFFを変化させて、電力供給の状態を変化させる。また、電源制御ECU30AのCPU31は、バッテリの蓄電量が規定量以下となると他の電源から電力を供給するためにリレー29A,29BのON/OFFを変化させて、電力供給の状態を変化させてもよい。つまり、第2の実施の形態において、電源制御ECU30AのCPU31は、通常モードとリプロモードとに応じて、および/またはバッテリの蓄電量に応じてリレー29A,29BのON/OFFを制御する。
 さらに、第2の実施の形態において電源制御ECU30AのCPU31は、車両1の取り得る電源状態1~8に応じて、「残電力有り」の状態のバッテリまたは駆動中のALT23が、「残電力小」の状態である、制御プログラムを更新するECUに電力を供給するバッテリを充電するようリレー29A,29BのON/OFFを制御してもよい。
 [第2の実施の形態の効果]
 車両1に複数の電源が搭載され、かつ、各電源について通常モードにおいて電力を供給する1つまたは複数のECUが規定されている場合であっても、第2の実施の形態にかかるプログラム更新システムにおいては、リプロモードと通常モードとの間で、各電源の電力の供給先を変更可能とする。これにより、制御プログラムを更新するECUに電力を供給するバッテリの電力低下が防がれ、該ECUでの制御プログラムの更新が中断することが回避される。このように、本実施の形態にかかる制御プログラム更新システムにおいても、制御プログラムの更新を確実に行うことができる。
 <第3の実施の形態>
 第1~第2の実施の形態にかかるプログラム更新システムでは、プログラムの更新の可否をゲートウェイ10で判定する。しかしながら、プログラムの更新の可否はゲートウェイ10とは異なる装置で判定されてもよい。他の例として、管理サーバ5が判定してもよい。第3の実施の形態にかかる管理サーバ5は、図5のステップS5Bのタイミングで更新の可否を判定する。すなわち、管理サーバ5は、ゲートウェイ10から更新プログラムのダウンロードの完了が通知されると、次に、更新の可否を判定し(ステップS5B)、更新可能と判断されたタイミングでゲートウェイ10に対して更新を要求する(ステップS4)。
 この場合、管理サーバ5のCPU51がプログラムの更新の可否を判定するための機能を有する。この機能は、CPU51がROM52に記憶されている1つまたは複数のプログラムを読み出して実行することによって、主にCPU51によって実現される。しかしながら、少なくとも一部機能が電気回路などのハードウェアによって実現されてもよい。
 また、管理サーバ5の記憶部55に、図7の判定テーブルが記憶されている。管理サーバ5のCPU51は、ゲートウェイ10から当該車両1に搭載される、ECUに電力を供給する複数の電源の状態を示す信号を取得する。そして、CPU51は、記憶部55に記憶されている判定テーブルを参照し、各電源の状態に基づいて車両1のECUでの制御プログラムの更新の可否を判定する。
 なお、管理サーバ5の記憶部55に記憶される判定テーブルは、車両1ごとに異なるものであってもよいし、同じものであってもよい。さらに、判定テーブルは当該車両1のゲートウェイ10の記憶部13に記憶されていてもよい。この場合、管理サーバ5は、ゲートウェイ10の記憶部13に記憶されている判定テーブルを参照する。
 <第4の実施の形態>
 なお、第1~第3の実施の形態では、車両1の電源構成が図6の電源構成である場合を例にして説明している。しかしながら、車両1はいわゆるコンベンショナル車と呼ばれるエンジン車に限定されない。図9は、車両1の電源構成の他の例の概略図である。図9は、ハイブリット型車両の電源構成の一例の概略図である。図9を参照して、車両1は、複数の電源として、たとえば48Vのメインバッテリである第1のバッテリ21、たとえば12Vなど第1のバッテリ21よりも低電圧のサブバッテリである第2のバッテリ22、および発電装置(MG)25と、を含む。
 電源制御ECU30Dには第1のバッテリ21およびMG25が接続され、これらから電力が供給される。その他のECU30Cには第2のバッテリ22が接続され、第2のバッテリ22から電力が供給される。
 第1のバッテリ21およびMG25が電力を供給する回路系と第2のバッテリ22が電力を供給する回路系との間にはDC/DCコンバータ26が接続される。DC/DCコンバータ26がこれら両路間の電圧変換を行うことで、第1のバッテリ21およびMG25はその他のECU30Cに電力供給が可能になり、第2のバッテリ22は電源制御ECU30Dに電力供給が可能になる。
 車両1がこのような電源構成であっても、同様に制御プログラムの更新の可否が判断されることによって、制御プログラムの更新を確実に行うことができる。
 <第5の実施の形態>
 ゲートウェイ10のCPU11または管理サーバ5のCPU51において制御プログラムの更新の可否を判定する処理の方法は、判定テーブルを用いる方法に限定されない。他の例として、ECUに電力供給する複数の電源それぞれの状態に応じて所定値を出力するように定義された判定関数Fを用いて判定してもよい。
 車両1の電源構成が図6の構成である場合に、判定関数Fは、一例として、下のように定義された状態変数x~zに対して、判定関数F(x、y、z)=x+y+zを出力する。
  x:第1のバッテリ21の状態を表す変数
   x=1→残電力有り、x=0→残電力小
  y:第2のバッテリ22の状態を表す変数
   y=1→残電力有り、x=0→残電力小
  z:ALT23の状態を表す変数
   z=1→駆動中 z=0→停止中
 判定部として機能するゲートウェイ10のCPU11は、各電源の状態を表す値をそれぞれ変数x、y、zに代入して得られるF(x、y、z)の値に基づいて、次のように判定する。
   F(x、y、z)≧2 …制御プログラムの更新可能
   F(x、y、z)<2 …制御プログラムの更新不可
 このような判定関数Fを用いた場合であっても、同様に、ECUに電力供給する複数の電源のうちの少なくも2つの電源が制御プログラムの更新に必要な電力を出力できる場合に制御プログラムの更新処理を実行する、という判定基準に従って、制御プログラムの更新が可能であるか否かが判定される。
 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1 車両
 2 広域通信網
 5 管理サーバ(制御装置)
 6 DLサーバ
 10 ゲートウェイ(制御装置)
 11 CPU(判定部)
 12 RAM
 13 記憶部
 14 車内通信部
 15 無線通信部
 20 制御回路
 21 第1のバッテリ
 22 第2のバッテリ
 23 ALT
 24 スタータ
 25 MG
 26 DC/DCコンバータ
 29A,29B リレー
 30,30A~30D ECU(車載制御装置)
 30A 電源制御ECU(検出部)
 31 CPU
 32 RAM
 33 記憶部
 34 通信部
 35 起動部
 51 CPU(判定部)
 52 ROM
 53 RAM
 54 記憶部
 55 通信部

Claims (7)

  1.  複数の電源を備える車両に搭載された対象機器を制御する車載制御装置の制御プログラムの更新を制御する制御装置であって、
     前記対象機器に電力供給する前記複数の電源それぞれの状態を検出する検出部と、
     前記検出部によって検出された前記複数の電源の状態が、前記複数の電源のうちの少なくとも2つの電源が前記制御プログラムを更新するために必要な電力を出力できる場合に前記制御プログラムの更新が可能であると判定する判定部と、を備える、制御装置。
  2.  前記判定部は、前記複数の電源の状態の組み合わせごとに前記制御プログラムの更新の可否の判定結果を予め定義した判定テーブルを参照して、前記制御プログラムの更新の可否を判定する、請求項1に記載の制御装置。
  3.  前記判定部は、前記複数の電源の状態ごとに所定値を出力するように定義された判定関数を用いて、前記制御プログラムの更新の可否を判定する、請求項1に記載の制御装置。
  4.  前記複数の電源は蓄電池を含み、
     前記検出部が検出する前記電源の状態は、当該蓄電池の充電量を含む、請求項1~請求項3のいずれか一項に記載の制御装置。
  5.  前記複数の電源は発電機を含み、
     前記検出部が検出する前記電源の状態は、当該発電機が駆動中であるか否かを含む、請求項1~請求項4のいずれか一項に記載の制御装置。
  6.  複数の電源を備える車両に搭載された対象機器を制御する車載制御装置の制御プログラムの更新方法であって、
     前記対象機器に電力供給する前記複数の電源それぞれの状態を検出するステップと、
     検出された前記複数の電源の状態が、前記複数の電源のうちの少なくとも2つの電源が前記制御プログラムを更新するために必要な電力を出力できる場合に前記制御プログラムの更新が可能であると判定するステップと、を備える、プログラム更新方法。
  7.  複数の電源を備える車両に搭載された対象機器を制御する車載制御装置の制御プログラムの更新を制御する制御装置としてコンピュータを機能させるためのコンピュータプログラムであって、前記コンピュータを、
     前記対象機器に電力供給する前記複数の電源それぞれの状態を検出する検出部、および
     前記検出部によって検出された前記複数の電源の状態が、前記複数の電源のうちの少なくとも2つの電源が前記制御プログラムを更新するために必要な電力を出力できる場合に前記制御プログラムの更新が可能であると判定する判定部、として機能させる、コンピュータプログラム。
PCT/JP2017/028593 2016-10-27 2017-08-07 制御装置、プログラム更新方法、およびコンピュータプログラム WO2018079008A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018506222A JP6332580B1 (ja) 2016-10-27 2017-08-07 制御装置、プログラム更新方法、およびコンピュータプログラム
CN201780004301.3A CN108369505B (zh) 2016-10-27 2017-08-07 控制设备、程序更新方法和计算机程序
DE112017005441.9T DE112017005441T5 (de) 2016-10-27 2017-08-07 Steuergerät, Programmaktualisierungsverfahren und Computerprogramm

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016210154 2016-10-27
JP2016-210154 2016-10-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018079008A1 true WO2018079008A1 (ja) 2018-05-03

Family

ID=62023197

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/028593 WO2018079008A1 (ja) 2016-10-27 2017-08-07 制御装置、プログラム更新方法、およびコンピュータプログラム
PCT/IB2017/001598 WO2018078456A1 (ja) 2016-10-27 2017-12-25 制御装置、プログラム更新方法、およびコンピュータプログラム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/IB2017/001598 WO2018078456A1 (ja) 2016-10-27 2017-12-25 制御装置、プログラム更新方法、およびコンピュータプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10915310B2 (ja)
JP (2) JP6332580B1 (ja)
CN (2) CN108369505B (ja)
DE (2) DE112017005441T5 (ja)
WO (2) WO2018079008A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019064424A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 株式会社デンソー 電子制御装置
US11338746B2 (en) * 2018-04-16 2022-05-24 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Automobile architecture

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102530940B1 (ko) * 2018-04-23 2023-05-11 현대자동차주식회사 차량용 에너지저장장치 시스템
JP7143625B2 (ja) * 2018-05-09 2022-09-29 株式会社デンソー 車載通信装置
JP7003975B2 (ja) * 2018-08-10 2022-01-21 株式会社デンソー 車両情報通信システム,センター装置及びセンター装置のメッセージ送信方法
JP7212736B2 (ja) * 2019-02-22 2023-01-25 本田技研工業株式会社 ソフトウェア更新装置、車両及びソフトウェア更新方法
JP6943903B2 (ja) * 2019-02-22 2021-10-06 本田技研工業株式会社 ソフトウェア更新装置、車両及びソフトウェア更新方法
CN112748939B (zh) * 2019-10-31 2024-05-24 北京新能源汽车股份有限公司 一种软件更新的控制方法、装置及汽车
JP7132904B2 (ja) 2019-12-19 2022-09-07 本田技研工業株式会社 プログラム更新方法
CN111124095B (zh) * 2019-12-25 2021-07-23 浪潮商用机器有限公司 一种升级电源固件时电源运行状态检测方法及相关装置
KR20220001924A (ko) * 2020-06-30 2022-01-06 현대자동차주식회사 차량의 ecu 업데이트 제어 장치 및 그 방법
JP7287361B2 (ja) * 2020-07-30 2023-06-06 トヨタ自動車株式会社 車載システム
KR20220028879A (ko) * 2020-08-31 2022-03-08 현대자동차주식회사 차량의 ecu 업데이트 관리 장치 및 그 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007237905A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Denso Corp ハイブリッド型車両用のプログラム書き換えシステム及び電子制御装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007065856A (ja) 2005-08-30 2007-03-15 Fujitsu Ten Ltd 情報書き換えシステムおよび情報書き換え装置
JP5093777B2 (ja) * 2008-03-31 2012-12-12 本田技研工業株式会社 車両状態管理システム、車両、車両状態管理プログラム
JP2011000894A (ja) * 2009-06-16 2011-01-06 Fujitsu Ten Ltd 制御装置及び制御方法
US8952564B2 (en) * 2009-08-07 2015-02-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power source system for electric powered vehicle
US9114721B2 (en) * 2010-05-25 2015-08-25 Mitsubishi Electric Corporation Electric power information management apparatus, electric power information management system, and electric power information management method
US9381878B2 (en) * 2011-06-03 2016-07-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and power transmission/reception system
JP5461482B2 (ja) * 2011-07-19 2014-04-02 株式会社日立製作所 電池システム
US20130033229A1 (en) * 2011-08-06 2013-02-07 Delphi Technologies, Inc. Method and system to electrically charge and discharge a battery using an electrical charging system that electrically communicates with a regenerative braking electrical circuit
KR101360705B1 (ko) * 2011-09-22 2014-02-07 기아자동차주식회사 차량 업그레이드 시스템 및 그 방법
JP5926558B2 (ja) * 2011-12-29 2016-05-25 クラリオン株式会社 車両用情報システムおよびサーバ装置
JP5741496B2 (ja) * 2012-03-14 2015-07-01 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載通信システム
EP3046031A4 (en) * 2013-09-09 2017-05-17 Nec Corporation Power storage cell system, method for updating power storage cell system, and program
US10406926B2 (en) * 2015-03-12 2019-09-10 Omron Corporation Battery selection device, battery selection method, battery selection program, and recording medium
JP6611466B2 (ja) 2015-05-13 2019-11-27 株式会社大貫工業所 金属部品と樹脂の接合方法及び金属部品と樹脂の一体成形品

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007237905A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Denso Corp ハイブリッド型車両用のプログラム書き換えシステム及び電子制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019064424A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 株式会社デンソー 電子制御装置
JP6992377B2 (ja) 2017-09-29 2022-02-03 株式会社デンソー 電子制御装置
US11338746B2 (en) * 2018-04-16 2022-05-24 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Automobile architecture

Also Published As

Publication number Publication date
DE112017005441T5 (de) 2019-08-14
CN110199257B (zh) 2021-05-07
JP6501040B2 (ja) 2019-04-17
CN108369505B (zh) 2023-04-04
WO2018078456A1 (ja) 2018-05-03
DE112017005433T5 (de) 2019-07-25
JPWO2018078456A1 (ja) 2019-03-28
CN108369505A (zh) 2018-08-03
US10915310B2 (en) 2021-02-09
JPWO2018079008A1 (ja) 2018-11-01
US20190250903A1 (en) 2019-08-15
JP6332580B1 (ja) 2018-05-30
CN110199257A (zh) 2019-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6332580B1 (ja) 制御装置、プログラム更新方法、およびコンピュータプログラム
JP6566144B2 (ja) 制御装置、制御方法、およびコンピュータプログラム
JP6519708B2 (ja) 制御装置、プログラム更新方法、およびコンピュータプログラム
US20160170775A1 (en) Telematics update software compatibility
JP6451899B2 (ja) 制御装置、プログラム更新方法、およびコンピュータプログラム
JP6897417B2 (ja) 制御装置、制御方法、およびコンピュータプログラム
US11288156B2 (en) Control apparatus, control method, and computer program
WO2018142751A1 (ja) 制御装置、プログラム更新方法、およびコンピュータプログラム
WO2017149821A1 (ja) 制御装置、プログラム更新方法、およびコンピュータプログラム
JP6465258B1 (ja) 制御装置、制御方法、およびコンピュータプログラム
WO2012056773A1 (ja) 車両用プログラム書換えシステム
JP2012091755A (ja) 車両用プログラム書換えシステム
JP6358286B2 (ja) 制御装置、プログラム更新方法、およびコンピュータプログラム
WO2018230314A1 (ja) 制御装置、制御方法、およびコンピュータプログラム
WO2018142749A1 (ja) 制御装置、プログラム更新方法、およびコンピュータプログラム
JP2019034652A (ja) 制御装置、制御方法、およびコンピュータプログラム
WO2019188073A1 (ja) 制御装置、制御方法、およびコンピュータプログラム
CN117785599A (zh) 控制装置、控制方法以及存储介质
CN116610250A (zh) 程序管理装置、程序管理方法和记录介质

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2018506222

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17865068

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17865068

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1