WO2018066107A1 - 部品装着機 - Google Patents

部品装着機 Download PDF

Info

Publication number
WO2018066107A1
WO2018066107A1 PCT/JP2016/079787 JP2016079787W WO2018066107A1 WO 2018066107 A1 WO2018066107 A1 WO 2018066107A1 JP 2016079787 W JP2016079787 W JP 2016079787W WO 2018066107 A1 WO2018066107 A1 WO 2018066107A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
component
model data
error
confirmation
transfer device
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/079787
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
満 三治
賢志 原
Original Assignee
富士機械製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士機械製造株式会社 filed Critical 富士機械製造株式会社
Priority to PCT/JP2016/079787 priority Critical patent/WO2018066107A1/ja
Priority to EP16918303.5A priority patent/EP3525565B1/en
Priority to JP2018543541A priority patent/JP6755958B2/ja
Priority to CN201680089601.1A priority patent/CN109792861B/zh
Priority to US16/339,045 priority patent/US11147201B2/en
Publication of WO2018066107A1 publication Critical patent/WO2018066107A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/0882Control systems for mounting machines or assembly lines, e.g. centralized control, remote links, programming of apparatus and processes as such
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0408Incorporating a pick-up tool
    • H05K13/0409Sucking devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/081Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
    • H05K13/0812Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines the monitoring devices being integrated in the mounting machine, e.g. for monitoring components, leads, component placement
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37216Inpect component placement

Definitions

  • the present invention relates to a component mounting machine.
  • Patent Document 1 discloses a component mounting machine that captures an image of a component sucked by a suction nozzle with a parts camera and performs image processing for comparing the image of the captured component with image processing data stored in advance.
  • the component mounting machine described in Patent Document 1 determines that a component is defective and causes an image processing error if the shape of the component or the suction position of the component by the suction nozzle is not within a predetermined allowable range during image processing. To do.
  • image processing data used for image processing may include data that is not verified with validity.
  • a test for confirming the validity of the data has been performed before the start of the component mounting work. That is, since the component mounting operation cannot be started until the test is completed, the productivity of the component mounting operation is reduced.
  • An object of the present invention is to provide a component mounting machine capable of improving productivity.
  • the component mounting machine of the present invention includes a component transfer device that holds a supplied component and mounts the component on a transported substrate, an imaging device that images the component or the substrate, and the component transfer device. And a control device that performs control.
  • the control device includes a model data storage unit that stores model data created based on information about the component, and a series of operations from when the component transfer device starts the holding operation of the component to when the mounting is completed.
  • the processing error is A confirmation necessity storage unit for storing whether or not the validity of the model data is necessary when it occurs.
  • the control device stores the model data related to the component that is a target held by the component transfer device in the confirmation necessity storage unit when confirmation is required. If it is stored, the mounting operation of the component transfer device is temporarily suspended, while if the confirmation necessity storage is stored in the confirmation necessity storage unit, the mounting operation of the component transfer device is suspended. Continue.
  • the error determination unit determines whether or not a processing error has occurred. Make a decision.
  • the controller considers that the model data is legitimate and considers parts transfer. Suspend the operation of the loading device. This gives an opportunity to confirm the validity of the model data.
  • the control device regards the model data as valid and continues the mounting operation by the component transfer device.
  • the component mounting machine of the present invention does not need to perform a test for confirming the validity of the model data before starting the component mounting operation, so that the productivity of the component mounting operation can be improved.
  • the component mounting machine 1 includes a substrate transfer device 10, a component supply device 20, a component transfer device 30, a first imaging device 40 and a second imaging device 50, a display device 60, A control device 100 is mainly provided.
  • the substrate transfer device 10 mainly includes a conveyor 11 and a clamp device 12.
  • the conveyor 11 conveys the substrate K to be mounted with the component P to the substrate supply position.
  • the clamping device 12 positions and fixes the substrate K transferred to the substrate supply position by the conveyor 11.
  • the component supply device 20 includes a feeder that supplies the component P stored in the tape wound around the reel R to the component supply position.
  • the component transfer apparatus 30 mainly includes an XY robot 31 and a mounting head 32, and the mounting head 32 is provided so as to be movable in the horizontal direction by the XY robot 31.
  • a suction nozzle 33 that can hold the component P by suction is mounted on the mounting head 32.
  • the first imaging device 40 is a camera provided in the XY robot 31, and images the substrate K positioned and fixed at the substrate supply position and the component P supplied to the component supply position from above.
  • the second imaging device 50 is a camera provided between the substrate transport device 10 and the component supply device 20 and images the component P sucked by the suction nozzle 33 from below.
  • the display device 60 is a touch panel type liquid crystal display that displays various types of information regarding the mounting operation of the component P by the component mounting machine 1, and also functions as an input device that receives instructions from the operator.
  • the control device 100 performs general control related to the operation of the component mounting machine 1, and performs the substrate transfer device 10, the component supply device 20, the component transfer device 30, the first imaging device 40, the second imaging device 50, and the display device 60. Are communicably connected.
  • the control device 100 mainly includes a model data storage unit 110, an error determination unit 120, and a confirmation necessity storage unit 130.
  • the model data storage unit 110 stores model data created based on information on each component P to be mounted on the board K.
  • the model data includes image data indicating the outer shape of the component P viewed from above, image data indicating the outer shape of the component P viewed from below, and the like.
  • the model data is obtained when the control device 100 determines whether or not the component P is defective in a series of processes from the start of the mounting operation of the component P to the mounting of the component on the board K. Used for.
  • the error determination unit 120 determines whether or not a processing error has occurred in a series of processes from when the component transfer apparatus 30 starts the holding operation of the component P to when the mounting of the component P on the substrate K is completed. Do.
  • processing errors that are determined by the error determination unit 120 include suction errors, drop errors, and component verification errors.
  • the adsorption error is an error indicating that the component P is not properly adsorbed by the adsorption nozzle 33 in the adsorption operation of the component P supplied to the component supply device 20.
  • the drop error is an error indicating that the component P sucked by the suction nozzle 33 has dropped in the process until it is mounted on the substrate K.
  • a method of determining the occurrence of the suction error and the drop error a method of detecting a negative pressure or flow rate change in the suction nozzle 33 is exemplified.
  • the control device 100 shifts to a recovery process.
  • the control device 100 continues the mounting operation of the other components P supplied to the component supply device 20, and then performs the mounting operation of the components P that are not mounted due to a suction error or a drop error. If a suction error or a drop error occurs continuously a predetermined number of times during the mounting operation for the same component P, the control device 100 stops the mounting operation by the component transfer device 30 and generates a processing error. To the worker.
  • production of a processing error the display to the display apparatus 60, the alerting
  • the component verification error As a result of imaging the component P sucked and held by the suction nozzle 33 with the second imaging device 50 and collating the captured component imaging data with the model data, the component imaging data and the model data did not match.
  • This error indicates that In a normal operation in the component transfer device 30, when a component verification error occurs, the control device 100 determines that the component P sucked by the suction nozzle 33 is a defective product. Then, the control device 100 controls the component transfer device 30 to discard the component P held by suction and shift to the recovery process.
  • the confirmation necessity storage unit 130 stores whether or not it is necessary to confirm the validity of the model data stored in the model data storage unit 110 when the error determination unit 120 determines that a processing error has occurred. To do.
  • the model data related to the component P which is the first product that has not been mounted on the board K before, is valid as the model data used to determine the quality of the component P.
  • the operator performs a test to confirm the validity of the model data while performing a series of processes from the holding operation to the mounting only for the first part P, and the validity of the model data is confirmed. After confirming, the component mounting work was started.
  • the control device 100 performs the model related to the component P that is the first product.
  • the data As model data that requires confirmation.
  • the control device 100 determines that the model data is valid.
  • the mounting operation by the component transfer device 30 is temporarily suspended.
  • the control device 100 notifies the worker.
  • the worker can recognize that a processing error has occurred in the process of performing a series of processes based on the model data that requires confirmation of validity.
  • the worker is given an opportunity to confirm the validity of the model data, and the worker verifies whether the part P is defective or whether the model data needs to be corrected, etc. Actions can be taken according to the cause of the processing error.
  • the model data related to the part P that the operator thinks necessary can be stored in the confirmation necessity storage unit 130 as model data that requires confirmation.
  • the suction / drop error handling process (S1) executed in the process error determination process will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
  • the error determination unit 120 first determines whether a suction error or a drop error has occurred (S101). If the suction error and the drop error have not occurred (S101: No), the control device 100 ends this processing as it is.
  • the control device 100 determines whether or not the component P to be sucked is stored in the confirmation necessity storage unit 130 that needs to be confirmed. (S102). As a result, if it is not necessary to confirm the component P to be picked up (S102: No), recovery processing is executed (S103). Then, in the suction holding operation for the component P performed in the recovery process, if the suction error or the drop error does not occur continuously for a predetermined number of times (S104: No), this process is finished as it is.
  • processing of S103 to S106 is normal processing performed by the control device 100 when a suction error or a drop error occurs. If it is not necessary to check the model data regarding the component P to be picked up, the control device 100 The mounting operation by the component transfer device 30 is continuously performed.
  • the control device 100 performs the mounting operation of the component transfer device 30. Suspend temporarily and notify the occurrence of an adsorption error (S107). Then, the control device 100 displays a collation result between the component imaging data of the component P imaged by the first imaging device 40 and the model data indicating the outer shape of the component P viewed from above on the display device 60 (S108). ).
  • the worker verifies the cause of the suction / dropping error while referring to the collation result between the part imaging data and the model data. Then, the operator corrects model data according to the verification result, for example, correction of data related to the suction position of the suction nozzle 33 with respect to the component P (the horizontal position or the vertical position of the suction nozzle 33 when sucking the component P). The moving speed of the mounting head 32 is adjusted.
  • the control device 100 stands by until the data correction processing based on the verification result is completed.
  • the control device 100 detects the completion of the correction process (S109: Yes)
  • the control device 100 controls the component transfer device 30 and again performs the suction holding operation of the component P to be sucked (S110).
  • S111: No an adsorption error does not occur
  • S111: Yes the process returns to S108.
  • the control device 100 performs the normal mounting operation by the component transfer device 30. Continue (recovery processing). On the other hand, if the component P to be picked up is a component P that needs to be confirmed, the control device 100 temporarily suspends the mounting operation by the component transfer device 30 and gives an opportunity to confirm the validity of the model data. .
  • the component mounting machine 1 since the component mounting machine 1 does not need to perform a test for confirming the validity of the model data before starting the component mounting operation, it is possible to improve the productivity of the component mounting operation.
  • the control device 100 continues. Then, it is determined whether or not the component P sucked and held by the suction nozzle 33 is stored in the confirmation necessity storage unit 130 as the first product (S204). If the component P sucked and held by the suction nozzle 33 is not the first product (S204: No), the control device 100 skips the processing of S205 and ends this processing as it is.
  • the control device 100 stores the sucked component P in the confirmation necessity storage unit 130 as a proven component P (S205), and ends this process.
  • the model data related to the picked-up component P is stored in the confirmation necessity storage unit 130 as model data that does not require confirmation of validity.
  • the component mounting machine 1 can improve the productivity of component mounting work.
  • the control device 100 determines that the component P sucked and held is a defective product. Therefore, as a recovery process, the control device 100 discards the sucked and held component P, and after the mounting operation of the other component P is completed, a new component P that replaces the discarded component P is transferred to the component transfer device 30. Processing for re-holding is performed (S212). Thereafter, the part imaging data and the model data are collated in the recovery process, and if the part collation error does not occur continuously a predetermined number of times (S213: No), this process is terminated as it is.
  • processing of S212 to S215 is normal processing performed by the control device 100 when a component verification error occurs. If it is not necessary to check the model data related to the sucked and held component P, the control device 100 does not move the component. The mounting operation by the mounting device 30 is continuously performed.
  • the controller 100 In the processing of S211, when it is determined that the component P sucked and held by the suction nozzle 33 needs to be confirmed and stored in the confirmation necessity storage unit 130 (S211: Yes), the controller 100 holds the suction holding.
  • the model data relating to the part P that has been made is regarded as model data that is questionable in its validity. Then, the control device 100 temporarily interrupts the operation of the component transfer device 30 and notifies that a component verification error has occurred in the first component P (S216). At this time, the component transfer device 30 maintains a state in which the component P is sucked and held by the suction nozzle 33.
  • control apparatus 100 displays the collation result with the component imaging data and model data of the component P attracted and held on the display device 60 (S217). This gives the operator an opportunity to confirm the validity of the model data. Thereafter, the worker verifies the cause of the component verification error while referring to the verification result between the component imaging data and the model data. Then, the worker determines whether or not the part P is a defective product, corrects model data, and the like according to the verification result.
  • the control device 100 waits for input by the worker. Then, when the worker determines that the component P is defective as a verification result, the worker instructs the control device 100 to discard the component P sucked by the suction nozzle 33. On the other hand, if the component P is a non-defective product, the worker corrects the model data in order to eliminate the component verification error.
  • the control device 100 proceeds to the process of S212. That is, the control device 100 determines that the determination result (determination that a component verification error has occurred) in the process of S202 in the component verification error determination process (S2) is correct, and the normal mounting operation by the component transfer apparatus 30 Will continue.
  • the error determination unit 120 executes the collation between the modified model data and the component imaging data again (S220). As a result, if a component verification error occurs again (S221: Yes), the process returns to S217, and an opportunity to confirm the validity of the model data is given again.
  • the control device 100 stores the picked-up component P as a proven component P in the confirmation necessity storage unit 130 (S222), and ends this processing.
  • the model data regarding the picked-up component P is stored in the confirmation necessity storage unit 130 as model data that does not require confirmation of validity.
  • the component mounting machine 1 can improve the productivity of component mounting work.
  • the fact that the model data is not valid is the cause of the occurrence of a component verification error.
  • the component P is a non-defective product
  • the component P that is held by suction when the component transfer device 30 is temporarily suspended is not discarded. Is mounted on the substrate K. Therefore, when a component verification error occurs, it is possible to prevent the non-defective component P from being discarded by mistake, thereby suppressing an increase in component cost.
  • the control device 100 continues the normal mounting operation (recovery process) by the component transfer device 30.
  • the control device 100 temporarily interrupts the mounting operation by the component transfer device 30, and the model data Gives you the opportunity to confirm correctness.
  • the component mounting machine 1 does not need to perform a test for confirming the validity of the model data before starting the component mounting operation, so that the productivity of the component mounting operation can be improved. it can.
  • the component P used for the test is discarded or returned to the component supply position by the operator. For example, it was reused. Therefore, the execution of the test for confirming the validity of the component P becomes a factor of increasing the component cost associated with the disposal process and the work amount associated with the reuse of the component P.
  • the component mounting machine 1 since the test for confirming the validity of the component P can be omitted, it is possible to avoid an increase in the component cost associated with the disposal process and the work amount associated with the reuse of the component P. .
  • the control device 100 waits until an operator takes action for the processing error.
  • the present invention is not limited to this.
  • the control device 100 corrects the model data based on a correction program stored in advance without waiting for a response from the operator. Also good.
  • the case where the error determination unit 120 determines the type of processing error includes a suction error, a drop error, and a component verification error as an example.
  • the present invention is not limited to this, and the error determination unit 120 may detect any other processing errors such as processing errors other than those described above, such as component side recognition processing errors, component lead height inspection errors, and component mounting errors. You may make it perform determination.
  • the component mounting machine 1 captures the component transfer apparatus 30 that holds the supplied component P and mounts the component P on the conveyed substrate K, and images the component P or the substrate K.
  • An imaging device as the first imaging device 40 or the second imaging device 50 and a control device 100 that controls the component transfer device 30 are provided.
  • the control device 100 includes a model data storage unit 110 that stores model data created based on information about the component P, and a series of operations from when the component transfer device 30 starts the holding operation of the component P to when the mounting is completed. In this process, a processing error occurs in a series of processes performed based on each of the error determination unit 120 that determines whether a processing error has occurred and the model data stored in the model data storage unit 110.
  • a confirmation necessity storage unit 130 for storing whether or not the validity of the model data is necessary when the model data is confirmed.
  • the control device 100 determines that the model data related to the component P that is the target held by the component transfer device 30 requires confirmation. Is temporarily stored, the mounting operation of the component transfer device 30 is temporarily interrupted. On the other hand, if it is stored in the confirmation necessity storage unit 130 that the confirmation is unnecessary, the component transfer device 30 Continue wearing operation.
  • the error determination unit 120 determines whether or not a processing error has occurred. Judgment is made. Then, if a processing error occurs in the process of performing a series of processes based on model data that requires confirmation of validity, the control device 100 regards the validity of the model data as suspicious and moves the parts. The mounting operation by the mounting device 30 is temporarily interrupted. This gives an opportunity to confirm the validity of the model data. On the other hand, when the error determination unit determines that no processing error has occurred, the control device 100 regards the model data as valid and continues the mounting operation by the component transfer device 30.
  • the component mounting machine 1 since the component mounting machine 1 does not need to perform a test for confirming the validity of the model data before starting the component mounting operation, it is possible to improve the productivity of the component mounting operation.
  • the error determination unit 120 compares the imaging data of the component P imaged by the imaging device with the model data stored in the model data storage unit 110, and the imaging data matches the model data. If not, it is determined that a processing error has occurred. According to this component mounting machine 1, the control device 100 can determine whether or not the component P is a non-defective product.
  • the confirmation necessity storage unit 130 is the first product that has not been previously installed by the component transfer device 30 for each of the components P to be mounted by the component transfer device 30. Or not.
  • the control device 100 regards the model data related to the component P stored as the first product in the confirmation necessity storage unit 130 as model data that requires confirmation of validity.
  • this component mounting machine 1 when a processing error occurs in a series of processing performed based on the model data related to the component P, which is the first product, the control device 100 has doubts about the validity of the model data. Therefore, the mounting operation by the component transfer device 30 is temporarily suspended. This gives an opportunity to confirm the validity of the model data relating to the first component P. Therefore, the component mounting machine 1 does not need to perform a test for confirming the validity of the model data on the first component P before starting the component mounting operation, thereby improving the productivity of the component mounting operation. Can be made.
  • the control device 100 determines that no processing error has occurred with respect to the component P that requires confirmation of the validity of the model data
  • the control device 100 converts the model data regarding the component P to the validity. Is stored in the confirmation necessity storage unit 130 as model data that does not require confirmation.
  • the control device 100 stores the model data regarding the component P. Is stored in the confirmation necessity storage unit 130 as model data that does not require confirmation of validity. Therefore, it can be avoided that the validity of the model data related to the component P, which is the first product at the start of the component mounting operation, is confirmed multiple times. Therefore, the component mounting machine 1 can improve the productivity of component mounting work.
  • the control device 100 determines whether the model data related to the component P held in the component transfer device 30 has a track record of mounting. If the component P is stored in the storage unit 130, it is determined that the component P is a defective product, and a process for holding the new component P in the component transfer device 30 again is performed. In this case, the component mounting machine 1 can improve the productivity of mounting work.
  • the component transfer device 30 includes the suction nozzle 33 that holds the component P by suction, and the error determination unit 120 determines whether a suction error has occurred between the suction nozzle 33 and the component P. Determine whether or not.
  • the control device 100 temporarily interrupts the mounting operation of the component transfer device 30 when the model data related to the component P requires confirmation of validity. If it is not necessary to check the validity, the mounting operation of the component transfer device 30 is continued.
  • the component mounting machine 1 can determine whether or not a suction error has occurred. If the model data related to the part P to be picked up is model data that requires confirmation when a picking error occurs, the control device 100 temporarily suspends the mounting operation of the part transfer device 30. This gives an opportunity to confirm the validity of the model data. On the other hand, if the model data regarding the component P to be picked up is model data that does not require confirmation, the mounting operation by the component transfer device 30 is continued.
  • the component mounting machine 1 since the component mounting machine 1 does not need to perform a test for confirming the validity of the model data before starting the component mounting operation, it is possible to improve the productivity of the component mounting operation.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

部品装着機(1)において、制御装置(100)は、部品(P)に関するモデルデータを記憶するモデルデータ記憶部(110)と、処理エラーが発生したか否かの判定を行うエラー判定部(120)と、モデルデータ記憶部(110)に記憶されたモデルデータの各々に基づいて行われた一連の処理において、処理エラーが発生した際にモデルデータの正当性の確認を必要とするか否かを記憶する確認要否記憶部(130)と、を備える。制御装置(100)は、処理エラーが発生したと判定された場合に、部品移載装置(30)が保持する対象である部品(P)に関するモデルデータが、確認を必要とすると確認要否記憶部(130)に記憶されている場合には、部品移載装置(30)の動作を一時中断する一方、確認が不要であると確認要否記憶部(130)に記憶されている場合には、部品移載装置(30)の動作を継続する。

Description

部品装着機
 本発明は、部品装着機に関する。
 特許文献1には、吸着ノズルに吸着された部品をパーツカメラで撮像し、撮像された部品の画像を予め記憶された画像処理データと比較する画像処理を行う部品装着機が開示されている。特許文献1に記載の部品装着機は、画像処理において、部品の形状や吸着ノズルによる部品の吸着位置が所定の許容範囲内になければ、部品が不良であると判定し、画像処理エラーが発生する。
特開2015-135886号公報
 上記した従来技術において、部品装着機による部品装着作業を開始するにあたり、画像処理に用いる画像処理データ等の中に、正当性に確証のないデータが含まれることがある。この場合において、データの正当性を確認するためのテストが、部品装着作業の開始前に行われていた。つまり、テストが完了するまで部品装着作業を開始できないので、部品装着作業の生産性が低下する。
 本発明は、生産性の向上を図ることができる部品装着機を提供することを目的とする。
 本発明の部品装着機は、供給された部品を保持し、搬送された基板に前記部品を装着する部品移載装置と、前記部品又は前記基板を撮像する撮像装置と、前記部品移載装置の制御を行う制御装置と、を備える。前記制御装置は、前記部品に関する情報に基づいて作成されるモデルデータを記憶するモデルデータ記憶部と、前記部品移載装置が前記部品の保持動作を開始してから装着を完了するまでの一連の処理において、処理エラーが発生したか否かの判定を行うエラー判定部と、前記モデルデータ記憶部に記憶された前記モデルデータの各々に基づいて行われた前記一連の処理において、前記処理エラーが発生した際に前記モデルデータの正当性の確認を必要とするか否かを記憶する確認要否記憶部と、を備える。
 前記制御装置は、前記処理エラーが発生したと判定された場合に、前記部品移載装置が保持する対象である前記部品に関する前記モデルデータが、確認を必要とすると前記確認要否記憶部に記憶されている場合には、前記部品移載装置の装着動作を一時中断する一方、確認が不要であると前記確認要否記憶部に記憶されている場合には、前記部品移載装置の装着動作を継続する。
 本発明の部品装着機によれば、部品移載装置が部品の保持動作を開始してから装着するまでの一連の処理を行う過程で、エラー判定部は、処理エラーが発生したか否かの判定を行う。そして、正当性の確認を必要とするモデルデータに基づいて一連の処理を行う過程で、処理エラーが発生した場合に、制御装置は、モデルデータの正当性に疑義があるとみなして、部品移載装置の動作を一時中断する。これにより、モデルデータの正当性を確認する機会が与えられる。一方、処理エラーが発生していないとエラー判定部が判定した場合、制御装置は、モデルデータが正当であるとみなして、部品移載装置による装着動作を継続する。
 よって、本発明の部品装着機は、部品装着作業を開始する前に、モデルデータの正当性を確認するためのテストを行う必要がないので、部品装着作業の生産性を向上させることができる。
本発明の一実施形態における部品装着機の概略図である。 制御装置により実行される処理エラー判定処理を示すフローチャートである。 制御装置により実行される吸着エラー対応処理を示すフローチャートである。 制御装置により実行される部品照合エラー判定処理を示すフローチャートである。 制御装置により実行される部品照合エラー対応処理を示すフローチャートである。
 (1.部品装着機1の構成)
 以下、本発明に係る部品装着機を適用した実施形態について、図面を参照しながら説明する。まず、図1を参照して、本発明の一実施形態である部品装着機1の構成を説明する。図1に示すように、部品装着機1は、基板搬送装置10と、部品供給装置20と、部品移載装置30と、第一撮像装置40及び第二撮像装置50と、表示装置60と、制御装置100とを主に備える。
 基板搬送装置10は、コンベア11と、クランプ装置12とを主に備える。コンベア11は、部品Pを装着する対象となる基板Kを基板供給位置に搬送する。クランプ装置12は、コンベア11により基板供給位置に搬送された基板Kを位置決め固定する。部品供給装置20は、リールRに巻回されたテープに収納された部品Pを部品供給位置に供給するフィーダ等から構成される。
 部品移載装置30は、XYロボット31と、装着ヘッド32と、を主に備え、装着ヘッド32がXYロボット31により水平方向へ移動可能に設けられる。装着ヘッド32には、部品Pを吸着により保持可能な吸着ノズル33が装着される。第一撮像装置40は、XYロボット31に設けられたカメラであり、基板供給位置に位置決め固定された基板Kや部品供給位置に供給された部品Pを上方から撮像する。第二撮像装置50は、基板搬送装置10と部品供給装置20との間に設けられたカメラであり、吸着ノズル33に吸着された部品Pを下方から撮像する。
 表示装置60は、部品装着機1による部品Pの装着作業に関する各種情報を表示するタッチパネル式の液晶ディスプレイであり、作業者からの指示を受け付ける入力装置としても機能する。
 制御装置100は、部品装着機1の動作に関する全般的な制御を行い、基板搬送装置10や部品供給装置20、部品移載装置30、第一撮像装置40、第二撮像装置50及び表示装置60に対して通信可能に接続される。
 (2.制御装置100について)
 制御装置100は、モデルデータ記憶部110と、エラー判定部120と、確認要否記憶部130とを主に備える。
 モデルデータ記憶部110は、基板Kに装着する各々の部品Pに関する情報に基づいて作成されたモデルデータを記憶する。このモデルデータの中には、上方から見た部品Pの外形を示す画像データや下方から見た部品Pの外形を示す画像データ等が含まれる。モデルデータは、例えば、部品Pの装着動作を開始してから基板Kに部品を装着するまでの一連の処理の中で、部品Pが不良品であるか否かを制御装置100が判定する際に用いられる。
 エラー判定部120は、部品移載装置30が部品Pの保持動作を開始してから基板Kに対する部品Pの装着を完了するまでの一連の処理において、処理エラーが発生したか否かの判定を行う。本実施形態において、エラー判定部120が判定を行う処理エラーとしては、吸着エラーや落下エラー、部品照合エラーが含まれる。
 吸着エラーは、部品供給装置20に供給された部品Pの吸着動作において、部品Pが吸着ノズル33に適切に吸着されなかったことを示すエラーである。落下エラーは、基板Kに装着されるまでの過程において、吸着ノズル33に吸着された部品Pが落下したことを示すエラーである。なお、吸着エラー及び落下エラーの発生を判定する方法としては、吸着ノズル33における負圧や流量の変化を検知する方法等が例示される。
 部品移載装置30における通常の動作において、吸着エラー又は落下エラーが発生するとき、制御装置100は、リカバリ処理へ移行する。リカバリ処理において、制御装置100は、部品供給装置20に供給された他の部品Pの装着動作を継続して行った後に、吸着エラー又は落下エラーにより装着されていない部品Pの装着動作を行う。そして、同一の部品Pに対する装着動作時に吸着エラー又は落下エラーが所定回数連続して発生している場合には、制御装置100は、部品移載装置30による装着動作を停止し、処理エラーの発生を作業者に報知する。なお、処理エラーの発生を報知する方法としては、表示装置60への表示や警告音による報知等が例示される。
 部品照合エラーは、吸着ノズル33に吸着保持された部品Pを第二撮像装置50により撮像し、撮像した部品撮像データをモデルデータと照合した結果、部品撮像データとモデルデータとが一致しなかったことを示すエラーである。部品移載装置30における通常の動作において、部品照合エラーが発生すると、制御装置100は、吸着ノズル33に吸着されている部品Pが不良品であると判定する。そして、制御装置100は、部品移載装置30を制御し、吸着保持されている部品Pを廃棄すると共に、リカバリ処理へ移行する。
 確認要否記憶部130は、エラー判定部120により処理エラーが発生したと判定された場合に、モデルデータ記憶部110に記憶されたモデルデータの正当性の確認を必要とするか否かを記憶する。
 ここで、例えば、以前に基板Kに対して装着を行った実績のない初品である部品Pに関するモデルデータは、部品Pの良否の判定に用いるモデルデータとして正当であるとの確証がない。この点に関し、従来、作業者は、初品である部品Pのみについて、保持動作から装着までの一連の処理を行いながら、モデルデータの正当性を確認するテストを行い、モデルデータの正当性が確認できた後に、部品装着作業を開始していた。
 これに対し、部品装着機1では、基板Kに装着する部品Pが初品であるか否かが、確認要否記憶部130に記憶され、制御装置100は、初品である部品Pに関するモデルデータを、確認を必要とするモデルデータであるとみなす。
 従って、処理エラーが発生した場合に、吸着ノズル33に吸着保持する対象である部品Pが初品であると確認要否記憶部130に記憶されていれば、制御装置100は、モデルデータの正当性に疑義があるとみなし、部品移載装置30による装着動作を一時中断する。このとき、制御装置100は、作業者に対する報知を行う。これにより、作業者は、正当性の確認を必要とするモデルデータに基づいて一連の処理を行う過程で、処理エラーが発生したことを認識できる。そして、作業者には、モデルデータの正当性を確認する機会が与えられ、作業者は、部品Pが不良品であるか、或いは、モデルデータの修正が必要であるか等の検証を行い、処理エラーの発生原因に応じた対処を行うことができる。
 また、部品Pが初品でない場合であっても、作業者が必要と考える部品Pに関するモデルデータについては、確認を必要とするモデルデータとして確認要否記憶部130に記憶することができる。
 (3:処理エラー判定処理)
 ここで、図2から図4に示すフローチャートを参照して、制御装置100により実行される処理エラー判定処理について説明する。図2に示すように、処理エラー判定処理において、制御装置100は、まず吸着・落下エラー対応処理を行い(S1)、その後、部品照合エラー判定処理を実行する(S2)。
 (3-1:吸着・落下エラー対応処理)
 次に、図3に示すフローチャートを参照して、処理エラー判定処理において実行される吸着・落下エラー対応処理(S1)について説明する。図3に示すように、エラー判定部120は、吸着・落下エラー対応処理(S1)において、まず、吸着エラー又は落下エラーが発生しているか否かを判定する(S101)。そして、吸着エラー及び落下エラーが発生していなければ(S101:No)、制御装置100は、そのまま本処理を終了する。
 一方、吸着エラーが発生していれば(S101:Yes)、制御装置100は、吸着しようとしている部品Pが、確認が必要である確認要否記憶部130に記憶されているか否かを判定する(S102)。その結果、吸着しようとしている部品Pの確認が不要であれば(S102:No)、リカバリ処理を実行する(S103)。そして、リカバリ処理の中で行う部品Pに対する吸着保持動作において、吸着エラー又は落下エラーが所定回数連続して発生していなければ(S104:No)、そのまま本処理を終了する。
 一方、S104の処理において、吸着エラー又は落下エラーが所定回数連続して発生したと判定された場合に(S104:Yes)、制御装置100は、何らかの不具合が発生していると判断する。そこで、制御装置100は、部品移載装置30による装着動作を停止し、吸着・落下エラーの発生を報知する(S105)。S105の処理後、制御装置100は、発生したエラーに応じた修正処理が完了するまで待機し、修正処理の完了を検知すると(S106:Yes)、本処理を終了する。
なお、S103~S106の処理は、吸着エラー又は落下エラーの発生時に制御装置100が行う通常の処理であり、吸着しようとする部品Pに関するモデルデータの確認が不要であれば、制御装置100は、部品移載装置30による装着動作を継続して行う。
 S102の処理において、吸着しようとする部品Pが、確認を必要とすると確認要否記憶部130に記憶されていれば(S102:Yes)、制御装置100は、部品移載装置30の装着動作を一時中断し、吸着エラーの発生を報知する(S107)。そして、制御装置100は、第一撮像装置40により撮像された部品Pの部品撮像データと、上方から見た部品Pの外形を示すモデルデータとの照合結果を、表示装置60に表示する(S108)。
 その後、作業者は、部品撮像データとモデルデータとの照合結果を参照しながら、吸着・落下エラーの発生原因を検証する。そして、作業者は、検証結果に応じてモデルデータの修正、例えば部品Pに対する吸着ノズル33による吸着位置(部品Pを吸着する際の吸着ノズル33の水平位置又は鉛直方向における位置)に関するデータの修正、装着ヘッド32の移動速度の調整等を行う。
 S108の処理後、制御装置100は、検証結果に基づくデータの修正処理が完了するまで待機する。そして、制御装置100は、修正処理の完了を検知すると(S109:Yes)、部品移載装置30を制御し、吸着しようとする部品Pの吸着保持動作を再度実行する(S110)。その結果、吸着エラーが発生しなければ(S111:No)、データの修正が適切に行われたと判断できるので、本処理を終了する。一方、吸着・保持エラーが再度発生した場合には(S111:Yes)、S108の処理に戻る。
 このように、吸着・落下エラー対応処理では、吸着・落下エラーが発生した際、吸着しようとする部品Pの確認が不要であれば、制御装置100は、部品移載装置30による通常の装着動作(リカバリ処理)を継続して行う。その一方、吸着しようとする部品Pが確認を必要とする部品Pであれば、制御装置100は、部品移載装置30による装着動作を一時中断し、モデルデータの正当性を確認する機会を与える。
 よって、部品装着機1は、部品装着作業を開始する前に、モデルデータの正当性を確認するためのテストを行う必要がないので、部品装着作業の生産性を向上させることができる。
 (3-2:部品照合エラー判定処理)
 次に、図4に示すフローチャートを参照して、処理エラー判定処理において実行される部品照合エラー判定処理(S2)について説明する。図4に示すように、部品照合エラー判定処理(S2)において、まず、制御装置100は、吸着ノズル33に吸着保持されている部品Pを第二撮像装置50により撮像した部品画像データを、下方から見た部品Pの外形を示すモデルデータと照合する(S201)。
 S201の処理の結果、部品撮像データとモデルデータとが一致せず、部品照合エラーが発生したとエラー判定部120が判定した場合に(202:Yes)、部品照合エラー対応処理(S203)へ移行する。なお、部品照合エラー対応処理(S203)の詳細については、図5を参照しながら後述する。
 一方、S202の処理の結果、部品撮像データとモデルデータとが一致しており、部品照合エラーが発生していないとエラー判定部120が判定すると(S202:Yes)、制御装置100は、続いて、吸着ノズル33に吸着保持されている部品Pが、初品であると確認要否記憶部130に記憶されているか否かの判定を行う(S204)。そして、吸着ノズル33に吸着保持されている部品Pが初品でなければ(S204:No)、制御装置100は、S205の処理をスキップして、そのまま本処理を終了する。
 これに対し、S204の処理において、吸着ノズル33に吸着保持されている部品Pが初品であれば(S204:Yes)、その部品Pに関するモデルデータは、正当であると確認されたモデルデータとみなすことができる。そこで、制御装置100は、吸着されている部品Pを、実績のある部品Pとして確認要否記憶部130に記憶し(S205)、本処理を終了する。その結果、吸着されている部品Pに関するモデルデータは、正当性の確認を不要とするモデルデータであると確認要否記憶部130に記憶されることになる。
 これにより、部品装着作業の開始時において初品であった部品Pに関するモデルデータに対し、正当性の確認が複数回行われることを回避できる。これにより、部品装着作業の開始時において初品であった部品Pに関して、以後の装着動作において部品照合エラーが発生した場合に、制御装置100は、通常の装着動作を継続して行う。よって、部品装着機1は、部品装着作業の生産性の向上を図ることができる。
 (3-3:部品照合エラー対応処理)
 次に、図5に示すフローチャートを参照して、部品照合エラー判定処理の中で実行される部品照合エラー対応処理(S203)について説明する。図5に示すように、部品照合エラー対応処理(S203)において、まず、制御装置100は、吸着ノズル33に吸着保持された部品Pが、確認を必要とすると確認要否記憶部130に記憶されているか否かの判定を行う(S211)。
 S211の処理の結果、吸着ノズル33に吸着保持された部品Pの確認が不要である場合、制御装置100は、吸着保持された部品Pが不良品であると判断する。従って、制御装置100は、リカバリ処理として、吸着保持された部品Pを破棄し、他の部品Pの装着作業が終了した後に、破棄した部品Pに代わる新たな部品Pを部品移載装置30に保持し直すための処理を行う(S212)。その後、リカバリ処理の中で部品撮像データとモデルデータとの照合を行い、部品照合エラーが所定回数連続して発生していなければ(S213:No)、そのまま本処理を終了する。
 一方、S213の処理において、部品照合エラーが所定回数連続して発生したと判定された場合に(S213:Yes)、制御装置100は、何らかの不具合が発生していると判断する。そこで、制御装置100は、部品移載装置30による装着動作を停止し、部品照合エラーの発生を報知する(S214)。S214の処理後、制御装置100は、部品照合エラーを解消するための修正処理が完了するまで待機し、修正処理の完了を検知すると(S215:Yes)、本処理を終了する。
なお、S212~S215の処理は、部品照合エラーの発生時に制御装置100が行う通常の処理であり、吸着保持された部品Pに関するモデルデータの確認が不要であれば、制御装置100は、部品移載装置30による装着動作を継続して行う。
 S211の処理において、吸着ノズル33に吸着保持された部品Pが確認を必要とすると確認要否記憶部130に記憶されていると判定された場合(S211:Yes)、制御装置100は、吸着保持された部品Pに関するモデルデータを、正当性に疑義のあるモデルデータとみなす。そして、制御装置100は、部品移載装置30の動作を一時中断し、初品である部品Pにおいて部品照合エラーが発生したことを報知する(S216)。なおこのとき、部品移載装置30は、吸着ノズル33に部品Pが吸着保持された状態を維持する。
 そして、制御装置100は、吸着保持された部品Pの部品撮像データとモデルデータとの照合結果を表示装置60に表示する(S217)。これにより、作業者には、モデルデータの正当性を確認する機会が与えられる。その後、作業者は、部品撮像データとモデルデータとの照合結果を参照しながら、部品照合エラーの発生原因を検証する。そして、作業者は、検証結果に応じて、部品Pが不良品であるか否かの判定や、モデルデータの修正等を行う。
 S217の処理後、制御装置100は、作業者による入力を待機する。そして、検証結果として部品Pが不良品であると作業者が判定した場合、作業者は、制御装置100に対し、吸着ノズル33に吸着されている部品Pの廃棄を指示する。一方、部品Pが良品であれば、作業者は、部品照合エラーを解消するためにモデルデータの修正を行う。
 制御装置100は、吸着ノズル33に吸着された部品Pの廃棄を指示されると(S218:Yes)、S212の処理へ移行する。即ち、制御装置100は、部品照合エラー判定処理(S2)におけるS202の処理での判定結果(部品照合エラーが発生したとの判定)が正しいと判断し、部品移載装置30による通常の装着動作を進めていく。
 一方、制御装置100がモデルデータの修正処理の完了を検知すると(S219:Yes)、エラー判定部120は、修正されたモデルデータと部品撮像データとの照合を再度実行する(S220)。その結果、部品照合エラーが再度発生した場合には(S221:Yes)、S217の処理に戻り、再度、モデルデータの正当性を確認する機会が与えられる。
 これに対し、部品照合エラーが発生しなければ(S221:No)、データの修正処理が適切に行われたと判断できる。即ち、修正後のモデルデータは、正当であると確認されたモデルデータとみなすことができる。そこで、制御装置100は、吸着されている部品Pを、実績のある部品Pとして確認要否記憶部130に記憶し(S222)、本処理を終了する。これにより、吸着されている部品Pに関するモデルデータは、正当性の確認を不要とするモデルデータであると確認要否記憶部130に記憶されることになる。
 これにより、部品装着作業の開始時において初品であった部品Pに関するモデルデータに対し、正当性の確認が複数回行われることを回避できる。よって、部品装着機1は、部品装着作業の生産性の向上を図ることができる。また、モデルデータが正当でなかったことが部品照合エラーの発生原因であり、部品Pが良品であった場合に、部品移載装置30の一時中断時に吸着保持された部品Pは、廃棄されずに基板Kに装着される。従って、部品照合エラーの発生時に、良品である部品Pが誤って廃棄されることを防止できるので、部品コストの増大を抑制できる。
 このように、部品照合エラーが発生した時において、吸着された部品Pの確認が不要であれば、制御装置100は、部品移載装置30による通常の装着動作(リカバリ処理)を継続して行う。一方、部品照合エラーが発生した時において、吸着しようとする部品Pが確認を必要とする部品Pであれば、制御装置100は、部品移載装置30による装着動作を一時中断し、モデルデータの正当性を確認する機会を与える。
 以上説明したように、部品装着機1は、部品装着作業を開始する前に、モデルデータの正当性を確認するためのテストを行う必要がないので、部品装着作業の生産性を向上させることができる。
 また、部品装着作業を開始する前に、部品Pの正当性を確認するためのテストを行っていた従来技術において、テストに使用した部品Pは、廃棄処理や、作業者によって部品供給位置に戻して再利用する等の対応がなされていた。よって、部品Pの正当性を確認するためのテストの実施は、廃棄処理に伴う部品コストや部品Pの再利用に伴う作業量の増加させる要因となる。これに対し、部品装着機1では、部品Pの正当性を確認するためのテストを省略できるので、廃棄処理に伴う部品コストや部品Pの再利用に伴う作業量の増加を回避することができる。
 (4.その他)
 以上、上記実施形態に基づき本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の変形改良が可能であることは容易に推察できるものである。
 例えば、上記実施形態では、確認を必要とするモデルデータに基づいて行った一連の処理において処理エラーが発生したときに、制御装置100は、処理エラーに対する作業者による対応がなされるまで待機する場合について説明した。しかしながら、これに限られるものではなく、例えば、処理エラーが発生したときに、作業者による対応を待たずに、制御装置100が、予め記憶された修正プログラムに基づいてモデルデータの修正を行ってもよい。
 なお、上記実施形態では、エラー判定部120が判定する処理エラーの種類として、吸着エラーや落下エラー、部品照合エラーが含まれる場合を例に挙げて説明した。しかしながら、これに限られるものではなく、エラー判定部120が、上記以外の処理エラー、例えば、部品の側面認識処理エラー、部品リードの高さ検査エラー、部品装着時のエラー等のあらゆる処理エラーの判定を行うようにしてもよい。
 (5.効果) 
 以上説明したように、本発明における部品装着機1は、供給された部品Pを保持し、搬送された基板Kに部品Pを装着する部品移載装置30と、部品P又は基板Kを撮像する第一撮像装置40又は第二撮像装置50としての撮像装置と、部品移載装置30の制御を行う制御装置100と、を備える。制御装置100は、部品Pに関する情報に基づいて作成されるモデルデータを記憶するモデルデータ記憶部110と、部品移載装置30が部品Pの保持動作を開始してから装着を完了するまでの一連の処理において、処理エラーが発生したか否かの判定を行うエラー判定部120と、モデルデータ記憶部110に記憶されたモデルデータの各々に基づいて行われた一連の処理において、処理エラーが発生した際にモデルデータの正当性の確認を必要とするか否かを記憶する確認要否記憶部130と、を備える。
 これに加え、制御装置100は、処理エラーが発生したと判定された場合に、部品移載装置30が保持する対象である部品Pに関するモデルデータが、確認を必要とすると確認要否記憶部130に記憶されている場合には、部品移載装置30の装着動作を一時中断する一方、確認が不要であると確認要否記憶部130に記憶されている場合には、部品移載装置30の装着動作を継続する。
 この部品装着機1によれば、部品移載装置30が部品Pの保持動作を開始してから装着するまでの一連の処理を行う過程で、エラー判定部120は、処理エラーが発生したか否かの判定を行う。そして、正当性の確認を必要とするモデルデータに基づいて一連の処理を行う過程で、処理エラーが発生した場合に、制御装置100は、モデルデータの正当性に疑義があるとみなし、部品移載装置30による装着動作を一時中断する。これにより、モデルデータの正当性を確認する機会が与えられる。一方、処理エラーが発生していないとエラー判定部が判定した場合、制御装置100は、モデルデータが正当であるとみなして、部品移載装置30による装着動作を継続する。
 よって、部品装着機1は、部品装着作業を開始する前に、モデルデータの正当性を確認するためのテストを行う必要がないので、部品装着作業の生産性を向上させることができる。
 上記した部品装着機1において、エラー判定部120は、撮像装置により撮像された部品Pの撮像データを、モデルデータ記憶部110に記憶されたモデルデータと照合し、撮像データとモデルデータとが一致しない場合に、処理エラーが発生したと判定する。この部品装着機1によれば、制御装置100は、部品Pが良品であるか否かの判定を行うことができる。
 上記した部品装着機1において、確認要否記憶部130は、部品移載装置30による装着を行う部品Pの各々について、部品移載装置30が以前に装着を行った実績のない初品であるか否かを記憶する。制御装置100は、確認要否記憶部130において初品であると記憶された部品Pに関するモデルデータを、正当性の確認を必要とするモデルデータであるとみなす。
 この部品装着機1によれば、初品である部品Pに関するモデルデータに基づいて行われた一連の処理において処理エラーが発生した場合に、制御装置100は、モデルデータの正当性に疑義があるとみなし、部品移載装置30による装着動作を一時中断する。これにより、初品である部品Pに関するモデルデータについて、正当性を確認する機会が与えられる。よって、部品装着機1は、部品装着作業を開始する前に、初品である部品Pにモデルデータの正当性を確認するためのテストを行う必要がないので、部品装着作業の生産性を向上させることができる。
 上記した部品装着機1において、制御装置100は、モデルデータについて正当性の確認を必要とする部品Pに関し、処理エラーが発生していないと判定した場合に、部品Pに関するモデルデータを、正当性の確認を不要とするモデルデータとして確認要否記憶部130に記憶する。
 この部品装着機1によれば、部品装着作業の開始時点において初品であった部品Pに関して、装着作業を行った際に処理エラーが発生しなければ、制御装置100は、部品Pに関するモデルデータを、正当性の確認を不要とするモデルデータとして確認要否記憶部130に記憶する。よって、部品装着作業の開始時点において初品であった部品Pに関するモデルデータについて、正当性の確認が複数回行われることを回避できる。よって、部品装着機1は、部品装着作業の生産性を向上させることができる。
 上記した部品装着機1において、制御装置100は、処理エラーが発生したと判定された場合に、部品移載装置30に保持された部品Pに関するモデルデータが、装着した実績を有すると確認要否記憶部130に記憶されている場合に、部品Pが不良品であると判定し、新たな部品Pを部品移載装置30に保持し直すための処理を行う。この場合、部品装着機1は、装着作業の生産性を向上させることができる。
 上記した部品装着機1において、部品移載装置30は、部品Pを吸着により保持する吸着ノズル33を備え、エラー判定部120は、吸着ノズル33と部品Pとの間で吸着エラーが発生したか否かを判定する。制御装置100は、吸着エラーが発生したと判定された場合において、部品Pに関するモデルデータが、正当性の確認を必要とする場合には、部品移載装置30の装着動作を一時中断する一方、正当性の確認が不要である場合には、部品移載装置30の装着動作を継続する。
 この場合、部品装着機1は、吸着エラーが発生したか否かの判定を行うことができる。また、吸着エラーが発生した場合に、吸着しようとする部品Pに関するモデルデータが、確認を必要とするモデルデータであれば、制御装置100は、部品移載装置30の装着動作を一時中断する。これにより、モデルデータの正当性を確認する機会が与えられる。一方、吸着しようとする部品Pに関するモデルデータが、確認を不要とするモデルデータであれば、部品移載装置30による装着動作が継続される。
 よって、部品装着機1は、部品装着作業を開始する前に、モデルデータの正当性を確認するためのテストを行う必要がないので、部品装着作業の生産性を向上させることができる。
 1:部品装着機、 30:部品移載装置、 33:吸着ノズル、 40:第一撮像装置(撮像装置)、 50:第二撮像装置(撮像装置)、 100:制御装置、 110:モデルデータ記憶部、 120:エラー判定部、 130:確認要否記憶部、 K:基板、 P:部品

Claims (6)

  1.  供給された部品を保持し、搬送された基板に前記部品を装着する部品移載装置と、
     前記部品又は前記基板を撮像する撮像装置と、
     前記部品移載装置の制御を行う制御装置と、
     を備え、
     前記制御装置は、
     前記部品に関する情報に基づいて作成されるモデルデータを記憶するモデルデータ記憶部と、
     前記部品移載装置が前記部品の保持動作を開始してから装着を完了するまでの一連の処理において、処理エラーが発生したか否かの判定を行うエラー判定部と、
     前記モデルデータ記憶部に記憶された前記モデルデータの各々に基づいて行われた前記一連の処理において、前記処理エラーが発生した際に前記モデルデータの正当性の確認を必要とするか否かを記憶する確認要否記憶部と、
     を備え、
     前記制御装置は、前記処理エラーが発生したと判定された場合に、前記部品移載装置が保持する対象である前記部品に関する前記モデルデータが、確認を必要とすると前記確認要否記憶部に記憶されている場合には、前記部品移載装置の装着動作を一時中断する一方、確認が不要であると前記確認要否記憶部に記憶されている場合には、前記部品移載装置の装着動作を継続する、部品装着機。
  2.  前記エラー判定部は、前記撮像装置により撮像された前記部品の撮像データを、前記モデルデータ記憶部に記憶された前記モデルデータと照合し、前記撮像データと前記モデルデータとが一致しない場合に、前記処理エラーが発生したと判定する、請求項1に記載の部品装着機。
  3.  前記確認要否記憶部は、前記部品移載装置による装着を行う前記部品の各々について、前記部品移載装置が以前に装着を行った実績のない初品であるか否かを記憶し、
     前記制御装置は、前記確認要否記憶部において前記初品であると記憶された前記部品に関する前記モデルデータを、正当性の確認を必要とする前記モデルデータであるとみなす、請求項2に記載の部品装着機。
  4.  前記制御装置は、前記モデルデータについて正当性の確認を必要とする前記部品に関し、前記処理エラーが発生していないと判定した場合に、前記部品に関する前記モデルデータを、正当性の確認を不要とする前記部品として前記確認要否記憶部に記憶する、請求項2又は3に記載の部品装着機。
  5.  前記制御装置は、前記処理エラーが発生したと判定された場合に、前記部品移載装置に保持された前記部品に関する前記モデルデータが、装着した実績を有すると前記確認要否記憶部に記憶されている場合に、前記部品が不良品であると判定し、新たな前記部品を前記部品移載装置に保持し直すための処理を行う、請求項3又は4に記載の部品装着機。
  6.  前記部品移載装置は、前記部品を吸着により保持する吸着ノズルを備え、
     前記エラー判定部は、前記吸着ノズルと前記部品との間で吸着エラーが発生したか否かを判定し、
     前記制御装置は、前記吸着エラーが発生したと判定された場合において、前記部品に関する前記モデルデータが、正当性の確認を必要とする場合には、前記部品移載装置の装着動作を一時中断する一方、正当性の確認が不要である場合には、前記部品移載装置の装着動作を継続する、請求項1に記載の部品装着機。
PCT/JP2016/079787 2016-10-06 2016-10-06 部品装着機 WO2018066107A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/079787 WO2018066107A1 (ja) 2016-10-06 2016-10-06 部品装着機
EP16918303.5A EP3525565B1 (en) 2016-10-06 2016-10-06 Component mounting device
JP2018543541A JP6755958B2 (ja) 2016-10-06 2016-10-06 部品装着機
CN201680089601.1A CN109792861B (zh) 2016-10-06 2016-10-06 元件装配机
US16/339,045 US11147201B2 (en) 2016-10-06 2016-10-06 Component mounting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/079787 WO2018066107A1 (ja) 2016-10-06 2016-10-06 部品装着機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018066107A1 true WO2018066107A1 (ja) 2018-04-12

Family

ID=61831680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/079787 WO2018066107A1 (ja) 2016-10-06 2016-10-06 部品装着機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11147201B2 (ja)
EP (1) EP3525565B1 (ja)
JP (1) JP6755958B2 (ja)
CN (1) CN109792861B (ja)
WO (1) WO2018066107A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004214394A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 実装品質分析方法
JP2013211323A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Omron Corp 基板検査結果の分析作業支援用の情報表示システムおよび分析作業の支援方法
JP2014011325A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd 電子部品の装着方法及びその装着装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1386143A1 (en) * 2001-05-02 2004-02-04 Teradyne, Inc. Inspection system using dynamically obtained values and related techniques
JP2007317905A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Juki Corp 実装データ作成方法及び装置
JP2010109217A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Panasonic Corp 基板認識マークのティーチングデータ生成方法
JP5299380B2 (ja) * 2010-08-17 2013-09-25 パナソニック株式会社 部品実装装置および部品検出方法
JP5713441B2 (ja) * 2011-05-13 2015-05-07 富士機械製造株式会社 部品実装システム
JP5323137B2 (ja) * 2011-06-14 2013-10-23 ヤマハ発動機株式会社 段取り方法、部品実装方法および部品実装システム
JP6132845B2 (ja) * 2012-09-28 2017-05-24 富士機械製造株式会社 部品実装ラインおよび部品実装ラインにおける部品の画像処理データ作成方法
JP5861038B2 (ja) * 2012-11-01 2016-02-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子部品実装システム
JP6402882B2 (ja) * 2013-09-19 2018-10-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装システムおよび部品実装方法
JP6411028B2 (ja) 2014-01-17 2018-10-24 株式会社Fuji 管理装置
JP6233061B2 (ja) * 2014-01-30 2017-11-22 オムロン株式会社 品質管理装置、品質管理方法
JP2016092019A (ja) * 2014-10-29 2016-05-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装用装置におけるキャリブレーション方法
JP6782424B2 (ja) * 2016-04-26 2020-11-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 管理装置および管理方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004214394A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 実装品質分析方法
JP2013211323A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Omron Corp 基板検査結果の分析作業支援用の情報表示システムおよび分析作業の支援方法
JP2014011325A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd 電子部品の装着方法及びその装着装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3525565A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US11147201B2 (en) 2021-10-12
JP6755958B2 (ja) 2020-09-16
CN109792861B (zh) 2020-07-31
EP3525565B1 (en) 2023-06-14
JPWO2018066107A1 (ja) 2019-07-25
CN109792861A (zh) 2019-05-21
EP3525565A1 (en) 2019-08-14
EP3525565A4 (en) 2019-10-30
US20200045863A1 (en) 2020-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6421320B2 (ja) 部品実装方法
JP6411028B2 (ja) 管理装置
CN108142000B (zh) 基板作业系统及元件安装装置
WO2017085865A1 (ja) 部品実装機の制御装置
US20150107088A1 (en) Component mounting system and component mounting method
EP2903406B1 (en) System for correcting image processing data, and method for correcting image processing data
JP6047760B2 (ja) 部品実装システムおよび部品実装方法
JP2017034009A (ja) 部品実装方法および部品実装装置
JP6230820B2 (ja) 基板作業機
WO2018066107A1 (ja) 部品装着機
JP7044841B2 (ja) 部品装着方法
JP2012151231A (ja) 回収部品の選別支援装置及び部品実装装置
JP5713441B2 (ja) 部品実装システム
CN114041332B (zh) 安装装置、安装系统以及检查安装方法
JP6620306B2 (ja) 部品実装方法および部品実装装置
JP2012164789A (ja) 部品実装装置及び部品実装方法
JP7282606B2 (ja) 表面実装機、表面実装機の点検方法
JP6975880B2 (ja) 部品装着装置および部品装着方法
JPH07231197A (ja) 電子部品装着方法及び装置
US20170347503A1 (en) Component mounting system, component mounting method, and component mounting apparatus
WO2016084126A1 (ja) 電子部品装着機
JP7113144B2 (ja) 部品実装機
JP2012253114A (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装装置における基板搬送方法
JP2015032724A (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装装置における部品認識方法
JP2023012599A (ja) 部品装着装置および部品装着方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16918303

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018543541

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016918303

Country of ref document: EP

Effective date: 20190506