WO2018066017A1 - 石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材ならびに船舶 - Google Patents

石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材ならびに船舶 Download PDF

Info

Publication number
WO2018066017A1
WO2018066017A1 PCT/JP2016/004504 JP2016004504W WO2018066017A1 WO 2018066017 A1 WO2018066017 A1 WO 2018066017A1 JP 2016004504 W JP2016004504 W JP 2016004504W WO 2018066017 A1 WO2018066017 A1 WO 2018066017A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coal
ship
steel
less
steel material
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/004504
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
博司 池田
至 寒澤
慶一郎 岸
塩谷 和彦
長谷 和邦
Original Assignee
Jfeスチール株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jfeスチール株式会社 filed Critical Jfeスチール株式会社
Priority to JP2017548309A priority Critical patent/JP6264519B1/ja
Priority to CN201680089876.5A priority patent/CN109844154B/zh
Priority to KR1020197011973A priority patent/KR20190060801A/ko
Priority to PCT/JP2016/004504 priority patent/WO2018066017A1/ja
Priority to TW106129725A priority patent/TWI636144B/zh
Publication of WO2018066017A1 publication Critical patent/WO2018066017A1/ja
Priority to PH12019500757A priority patent/PH12019500757A1/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/02Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods
    • B63B25/04Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods solid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/60Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2231/00Material used for some parts or elements, or for particular purposes
    • B63B2231/02Metallic materials
    • B63B2231/04Irons, steels or ferrous alloys

Definitions

  • the present invention relates to a steel material for a coal ship and a coal / ore combined ship holding excellent in corrosion resistance and lamelate resistance, which can be suitably used for a coal ship formed by welding steel materials and a coal / ore combined ship hold. is there. Moreover, this invention relates to the ship which uses said steel material.
  • Condensed water is likely to occur because the side walls and ribs in the bulk carrier hold where pitting corrosion occurs are in a dry and wet environment. Since the sulfur component of coal dissolves in a place where such condensed water is generated and reacts with the condensed water to generate sulfuric acid, the hold has a low pH environment in which sulfuric acid corrosion is likely to occur.
  • a modified epoxy coating is applied in the hold with a coating thickness of about 150 to 200 ⁇ m.
  • the coating film is often peeled off due to mechanical damage caused by coal or iron ore, or scratches or abrasion caused by heavy machinery during loading and unloading, and a sufficient anticorrosion effect cannot be obtained at that portion.
  • repainting and partial repair of the coating are regularly performed.
  • such a method is very expensive. For this reason, development of the steel material suitable for the hold use of a coal ship and a coal and ore combined ship which can reduce the life cycle cost including the maintenance cost of a ship is calculated
  • Patent Documents 1 to 3 are known as conventional techniques referring to the use of such coal ships and coal / ore combined ships. That is, in Patent Document 1, “By weight, C: 0.01 to 0.25%, Si: 0.05 to 0.50%, Mn: 0.05 to 2.0%, P: 0.10% or less, S: 0.0. 001 to 0.10%, Cu: 0.01 to 2.00%, Al: 0.005 to 0.10%, Mg: 0.0002 to 0.0150%, the balance being Fe and inevitable impurities Corrosion-resistant steel for shipbuilding, characterized by Is disclosed.
  • Patent Document 2 “In mass%, C: 0.01 to 0.2%, Si: 0.01 to 1%, Mn: 0.05 to 2%, P: 0.05% or less, S: 0.01% or less, Cu: 0.05 to 1%, Ni: 0.01 to 0.5%, Sn: 0.005 to 0.2%, Cr: 0.1% or less and Al: 0.1% or less, Corrosion-resistant steel for holding coal and ore carriers, characterized by being composed of the balance Fe and impurities and having a Brinell hardness HBW10 / 3000 of 140 or more and 230 or less. " Is disclosed.
  • Patent Document 3 “In mass%, C: 0.01 to 0.2%, Si: 0.01 to 1%, Mn: 0.05 to 2%, P: 0.05% or less, S: 0.03% or less, Coal containing Cu: 0.05% or less, Sn: 0.01 to 0.3%, Cr: 0.05% or less, and Al: 0.1% or less, and comprising balance Fe and impurities -Corrosion resistant steel for holding ore carriers. " Is disclosed.
  • JP 2000-17381 A JP 2007-262555 JP 2008-174768 A
  • Patent Document 1 aims to improve the corrosion resistance in a common use environment such as a ship outer plate, a ballast tank, a cargo oil tank, and an ore ship cargo hold, and evaluates the corrosion resistance of the steel material.
  • a common use environment such as a ship outer plate, a ballast tank, a cargo oil tank, and an ore ship cargo hold
  • the usage environment of the cargo oil tank and the ballast tank is considered.
  • Patent Document 1 does not show the results of a corrosion test in consideration of the holding use environment of coal ships and coal / ore combined ships, that is, repeated dry and wet and low pH environment caused by the sulfur component of coal.
  • Patent Documents 2 and 3 also evaluate the corrosion resistance of steel materials in a corrosive environment simulating the use environment of ore carrier ships. Test results are not shown.
  • the hold is usually configured by welding a bottom plate and a hopper plate, an upper deck back plate and a longi material, and the welded joint receives a tensile stress in the plate thickness direction.
  • lamellate is a welded joint that receives tensile stress in the thickness direction, such as a cross joint, T joint, and corner joint, and cracks develop in the steel material in the direction parallel to the steel sheet surface due to the tensile stress. Is a phenomenon that occurs.
  • steel materials for holding coal ships and coal / ore combined ships are required to have excellent lamellar resistance in addition to the above-mentioned corrosion resistance in the use environment of coal ships and coal / ore combined ships.
  • Patent Documents 1 to 3 considers the risk of lamellar tearing in welded joints, and does not consider lamellar resistance.
  • the present invention has been developed in view of the above situation, and is excellent in corrosion resistance in a use environment of a hold of a coal ship and a coal / ore combined ship, and also excellent in lamellar resistance and a coal / ore combined ship
  • An object is to provide a steel material for holding. It is another object of the present invention to provide a ship using the above-mentioned coal ship and steel for holding a coal / ore combined ship.
  • the gist configuration of the present invention is as follows. 1. % By mass C: 0.03-0.18% Si: 0.01 to 1.50%, Mn: 0.10 to 2.00% P: 0.030% or less, S: 0.0070% or less, Al: 0.005-0.100%, Sn: 0.01 to 0.20% and N: 0.0080% or less, Cu: 0.01-0.50%, Ni: 0.01-0.50%, Sb: 0.01-0.30% W: 0.01-0.50% Mo: 0.01-0.50% and Nb: 0.0010-0.10% Containing one or more selected from among the above, the remainder having a component composition consisting of Fe and inevitable impurities, Steel for holding coal ships and coal / ore ships with Sn segregation degree of less than 18.
  • the degree of Sn segregation is defined by the following equation (1).
  • [Sn segregation degree] [Sn concentration in central segregation part] / [Average Sn concentration] --- (1)
  • the component composition is further mass%, Cr: 0.01-0.50% and Co: 0.01-0.50% 3.
  • the component composition is further mass%, Ti: 0.001 to 0.100%, Zr: 0.001 to 0.100% and V: 0.001 to 0.100% 4.
  • the component composition is further mass%, Ca: 0.0001 to 0.0100% Mg: 0.0001 to 0.0200% and REM: 0.0002 to 0.2000% 5.
  • the component composition is further mass%, B: 0.0001-0.0300% 6.
  • the steel material for coal ship and coal / ore combined use hold which is excellent in the corrosion resistance in the use environment of a hold of a coal ship and coal / ore combined use ship, and is excellent also in lamellar resistance. And by applying the steel material for holding a coal ship and a coal / ore combined ship according to the present invention to the hold of a ship, it becomes possible to reduce the cost required for the inspection and painting of the hold while ensuring high safety. .
  • C 0.03-0.18%
  • C is an element that increases the strength of the steel, and in order to ensure a desired strength (490 to 620 MPa), the C content is 0.03% or more.
  • the C content is in the range of 0.03 to 0.18%.
  • they are 0.05% or more and 0.16% or less.
  • Si 0.01 to 1.50%
  • Si is an element added as a deoxidizer.
  • Si is also an effective element for increasing the strength of the steel.
  • the Si content is 0.01% or more.
  • the Si content is in the range of 0.01 to 1.50%.
  • they are 0.03% or more and 1.00% or less. More preferably, it is 0.04% or more and 0.50% or less.
  • Mn 0.10 to 2.00%
  • Mn is an element that increases the strength of steel, and in order to ensure the above-described desired strength, the amount of Mn is set to 0.10% or more. However, if the amount of Mn exceeds 2.00%, the toughness and weldability of the steel will decrease. Further, the lamellar resistance is also lowered by the central segregation of Mn. Therefore, the Mn content is in the range of 0.10 to 2.00%. Preferably they are 0.60% or more and 1.80% or less. More preferably, it is 0.80% or more and 1.60% or less.
  • the P content is 0.030% or less. Preferably it is 0.025% or less. More preferably, it is 0.015% or less.
  • the lower limit is not particularly limited, but is preferably 0.003%.
  • S 0.0070% or less
  • S is an important element involved in lamellar resistance. That is, S forms coarse MnS which is a non-metallic inclusion, and this MnS becomes the starting point of lamellar tear.
  • the S amount is 0.0070% or less. Preferably it is 0.0060% or less. More preferably, it is 0.0050% or less.
  • the lower limit is not particularly limited, but is preferably 0.0003%.
  • Al 0.005-0.100%
  • Al is an element added as a deoxidizer, and the Al content is 0.005% or more.
  • the Al content is in the range of 0.005 to 0.100%.
  • Sn 0.01-0.20%
  • Sn is an element necessary for improving the corrosion resistance in the use environment of the hold of coal ships and coal / ore combined ships, and is an important element involved in the lamellar resistance.
  • Sn is an element that improves the corrosion resistance while lowering the lamellar resistance. That is, Sn forms a poorly soluble coating on the surface of steel in a dry and wet repeated and low pH corrosive environment of coal ships and coal / ore combined ships.
  • Sn is taken into the rust on the steel surface and suppresses diffusion of anion species such as SO 4 2 ⁇ that promotes corrosion. Thereby, corrosion resistance improves. Such an effect is manifested when the Sn content is 0.01% or more.
  • the Sn content is 0.20% or less.
  • it is 0.15% or less. More preferably, it is 0.10% or less.
  • N 0.0080% or less Since N is a harmful element that lowers toughness, it is desirable to reduce it as much as possible. In particular, when the N content exceeds 0.0080%, the toughness is greatly reduced. Therefore, the N content is 0.0080% or less. Preferably it is 0.0070%.
  • the lower limit is not particularly limited, but is preferably 0.0005%.
  • Ni, Sb, W, Mo, and Nb are elements that improve the corrosion resistance in the use environment of hold of coal ships and coal / ore combined ships by adding together with Sn.
  • Sn is an element effective for improving corrosion resistance, but cannot be contained in a large amount from the viewpoint of lamellar resistance.
  • Cu 0.01 to 0.50%
  • Ni 0.01 to 0.50%
  • Sb 0.01 to 0.30%
  • W 0.01 to 0.50%
  • Mo 0.01 to 0.50%
  • Nb 0.0010 to 0.10%
  • Cu, Ni, Sb and Nb are released from the steel surface as Cu 2+ , Ni 2+ , Sb 5+ and Nb 4+ as the corrosion progresses, and the corrosion product is made dense, thereby making the steel interface ( Suppresses permeation of corrosive anions such as SO 4 2 ⁇ to the interface between the rust layer and the steel.
  • W and Mo are liberated as WO 4 2 ⁇ and MoO 4 2 ⁇ respectively, and are taken into rust, imparting cation selective permeability to rust, and corrosive anions such as SO 4 2 ⁇ at the steel interface. Is electrically suppressed.
  • Cu content is in the range of 0.01 to 0.50%
  • Ni content is in the range of 0.01 to 0.50%
  • Sb content is in the range of 0.01 to 0.30%
  • W content is in the range of 0.01 to 0.50%
  • Mo content is in the range of 0.01 to 0.50%.
  • the range and Nb content should be 0.0010 to 0.10%.
  • Cu amount is 0.02% or more and 0.40% or less
  • Ni amount is 0.02% or more and 0.40% or less
  • Sb amount is 0.02% or more and 0.25% or less
  • W amount is 0.02% or more and 0.40% or less
  • Mo amount is 0.02% or more and 0.40% or less
  • Nb amount is 0.0020% or more and 0.08% or less.
  • the mechanism for decreasing lamellar resistance by Sn is different from the mechanism for decreasing lamellar resistance by S.
  • the reduction of lamellar resistance due to S and Sn acts synergistically.
  • it is preferable that the relationship of the following formula (2) is satisfied with respect to the S and Sn contents. 10000 ⁇ [% S] ⁇ [% Sn] 2 ⁇ 1.40 --- (2)
  • [% S] and [% Sn] are the contents (mass%) of S and Sn in the component composition, respectively.
  • the above equation (2) means that the influence of Sn amount on the lamellar resistance is much larger than the influence of S amount. That is, strictly managing Sn means that it is particularly important in securing the lamellar resistance.
  • 10000 ⁇ [% S] ⁇ [% Sn] 2 is more preferably 1.20 or less.
  • the lower limit of 10000 ⁇ [% S] ⁇ [% Sn] 2 is not particularly limited, but is preferably 0.001. Needless to say, in order to suppress the lamellar tear, it is assumed that both the S amount and the Sn amount are limited to the above-described range.
  • the toughness of the welded portion deteriorates.
  • Cr is an element that causes a hydrolysis reaction and lowers the pH in the corroded part. That is, if Cr is added excessively, the total corrosion resistance may be deteriorated. Therefore, when Cr and Co are contained, the amounts are both in the range of 0.01 to 0.50%. Preferably they are 0.02% or more and 0.30% or less. More preferably, it is 0.03% or more and 0.20% or less.
  • Ti, Zr and V are used alone or in terms of ensuring the desired strength. It can be added in combination. However, if any element is excessively contained, toughness and weldability are deteriorated. For this reason, when Ti, Zr and V are contained, the amounts are all in the range of 0.001 to 0.100%. Preferably it is 0.005% or more and 0.050% or less.
  • Ca, Mg and REM are used singly or in combination from the viewpoint of improving the toughness of the weld Can be added. However, if any of these elements is excessively contained, the toughness of the weld is deteriorated. Also, the cost increases. Therefore, when Ca, Mg and REM are contained, the Ca amount is in the range of 0.0001 to 0.0100%, the Mg amount is in the range of 0.0001 to 0.0200%, and the REM amount is in the range of 0.0002 to 0.2000%.
  • B 0.0001-0.0300%
  • B is an element that improves the hardenability of the steel material.
  • B can be contained from a viewpoint of ensuring desired intensity
  • Components other than the above are Fe and inevitable impurities.
  • the component composition of the steel material for holding the coal ship and the coal / ore combined use ship according to the present invention has been described. It is extremely important. Sn segregation degree: less than 18
  • the central segregation of Sn greatly increases the hardness of the segregated part. And such a segregation part becomes a starting point of lamellar tear generation.
  • the Sn segregation degree is set to less than 18. Preferably it is less than 16. More preferably, it is 15 or less.
  • the lower limit is not particularly limited, but is preferably 2.
  • Sn segregation degree here is the average obtained by the line analysis of an electron beam microanalyzer (henceforth EPMA) in the cross section (cross section perpendicular
  • This is the ratio of the Sn concentration in the central segregation part to the Sn concentration.
  • EPMA surface analysis of Sn is performed under the conditions of beam diameter: 20 ⁇ m and pitch: 20 ⁇ m.
  • Sn's EPMA surface analysis is performed in three cross-sectional visual fields at positions of 1/4 ⁇ W, 1/2 ⁇ W, and 3/4 ⁇ W.
  • the steel material for holding a coal ship and a coal / ore combined ship according to the present invention suppresses the center segregation of Sn, that is, exhibits the degree of center segregation of Sn, from the viewpoint of securing excellent lamellar resistance properties. It is very important to control the degree of Sn segregation below a predetermined value. Here, the degree of Sn segregation varies greatly depending on manufacturing conditions even if the component composition is the same. For this reason, in order to suppress the center segregation of Sn, it is very important to appropriately control the steel material manufacturing method.
  • maintenance is demonstrated.
  • the steel material of the present invention is obtained by melting steel adjusted to the above-described component composition using a known refining process such as a converter, electric furnace, vacuum degassing, etc., and continuously casting or ingot-bundling rolling. It can be manufactured by using a steel material (slab) by the method, and then re-heating the steel material as necessary, followed by hot rolling to obtain a steel plate or a shaped steel.
  • the thickness of the steel material is not particularly limited, but is preferably 2 to 100 mm. More preferably, it is 3 to 80 mm. More preferably, it is 4 to 60 mm.
  • the casting speed (drawing speed) is preferably 0.3 to 2.8 m / min.
  • the casting speed is less than 0.3 m / min, the operation efficiency is deteriorated.
  • the casting speed exceeds 2.8 m / min, surface temperature unevenness occurs, and the supply of molten steel to the inside of the slab becomes insufficient, which promotes center segregation of Sn.
  • it is more preferably 0.4 m / min or more and 2.6 m / min or less. More preferably, it is 1.5 m / min or less.
  • a light reduction method in which an end-solidified slab having an unsolidified layer is cast while being gradually reduced by a reduction roll group at a reduction amount and a reduction speed corresponding to the sum of the solidification shrinkage and the heat shrinkage. It is preferable to carry out.
  • the steel material when the steel material is hot-rolled to a desired size and shape, it is preferably heated to a temperature of 900 ° C. to 1350 ° C.
  • the heating temperature is less than 900 ° C., the deformation resistance is large and hot rolling becomes difficult.
  • the heating temperature exceeds 1350 ° C., surface marks are generated, scale loss and fuel consumption increase.
  • the higher the heating temperature the more the diffusion of Sn in the central segregation part is promoted, which is advantageous from the viewpoint of securing the lamellar resistance.
  • the heating temperature is more preferably 1030 ° C. or higher.
  • the holding time at the heating temperature is preferably 60 min or longer. Thereby, the diffusion of Sn in the central segregation part is sufficiently promoted. More preferably, it is 150 min or more.
  • the upper limit is not particularly limited, but is preferably 1000 min.
  • the temperature of the steel material is originally in the range of 1030 to 1350 ° C. and is maintained in the temperature range for 60 minutes or more, it may be subjected to hot rolling without being heated. Further, the hot-rolled sheet obtained after hot rolling may be subjected to reheating treatment, acidity, and cold rolling to obtain a cold-rolled sheet having a predetermined thickness.
  • the finish rolling finish temperature is 650 ° C. or higher. When the finish rolling finish temperature is less than 650 ° C., the rolling load increases due to an increase in deformation resistance, making it difficult to perform the rolling.
  • Cooling after hot rolling may be either air cooling or accelerated cooling, but accelerated cooling is preferred when higher strength is desired.
  • the cooling rate exceeds 100 ° C./s and / or the cooling stop temperature is less than 400 ° C., the toughness of the steel material may be reduced, or the shape of the steel material may be distorted. However, this is not the case when heat treatment is performed in the subsequent process.
  • the steel plate obtained as described above is subjected to a corrosion test simulating the use environment of coal ships and coal / ore combined ships in the following manner, and the hold use of coal ships and coal / ore combined ships is used.
  • the corrosion resistance in the environment was evaluated.
  • (1) Evaluation of corrosion resistance Samples of 5mmt x 50mmW x 75mmL were collected from No. 1 to 60 steel plates obtained as described above, and the surface was shot blasted to remove surface scale and oil. did. Using this surface as a test surface, the corrosion resistance of the steel material after peeling the coating film was evaluated. After coating the back and end surfaces with silicone seals, they are fitted into acrylic jigs, and 5 g of coal is laid on top of them.
  • Atmosphere A (temperature: 60 ° C, relative humidity: 95%, 20 hours) )
  • Ambient B (temperature: 30 ° C., relative humidity: 95%, 3 hours), each transition time: 0.5 hour temperature and humidity cycle was given for 84 days.
  • the symbol “ ⁇ ” is used to mean repetition.
  • the coal was weighed 5 g and immersed in 100 ml of distilled water at room temperature for 2 hours, then filtered and diluted to 200 ml, and the coal exudate having a pH of 3.0 was used.
  • the corrosive environment of the bottom inner plate of the coal ship and the coal / ore combined ship is simulated.
  • ⁇ (Fail) One of the ratio of mass reduction and maximum pitting depth to the base steel. One is 70% or more and less than 80%, and the other is less than 80%.
  • the lamellar tear resistance was evaluated in the following manner.
  • the evaluation results of (1) and (2) are also shown in Table 2.
  • the overall evaluation in Table 2 is “Pass” when the evaluations of (1) and (2) are all “ ⁇ ” or “ ⁇ ”, and at least one of the evaluations of (1) and (2).
  • a case where “ ⁇ ” or “ ⁇ ” is present is regarded as “fail”.
  • Comparative Examples No. 50 and 52 the amount of S exceeds the upper limit, and since a predetermined amount of Cu, Ni, Sb, W, Mo and Nb is not contained, sufficient corrosion resistance and lamellar resistance are sufficient. Characteristics are not obtained.
  • Comparative Examples Nos. 51, 55, and 58 the Sn amount exceeds the upper limit, so that sufficient properties are not obtained for the lamellar resistance.
  • Comparative Example No. 54 since the amount of S and the amount of Sn exceed the upper limit, sufficient properties are not obtained for the lamellar resistance.
  • Comparative Examples Nos. 56 and 60 since the amount of S exceeds the upper limit, sufficient characteristics for lamellar resistance are not obtained. Since Comparative Example No.
  • Comparative Example No. 59 does not contain a predetermined amount of Cu, Ni, Sb, W, Mo, and Nb, sufficient characteristics are not obtained with respect to corrosion resistance.
  • the amount of S exceeds the upper limit and the amount of Sn is lower than the lower limit, so that sufficient characteristics are not obtained with respect to corrosion resistance and lamellar resistance.
  • the Sn segregation degree exceeds the upper limit, so that sufficient characteristics for lamellar resistance are not obtained.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

所定の成分組成にするとともに、Sn偏析度を18未満とすることにより、優れた耐食性と優れた耐ラメラテア性とを両立した石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材を提供する。

Description

石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材ならびに船舶
 本発明は、鋼材を溶接して形成される石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールドに好適に用いることができる、耐食性および耐ラメラテア性に優れる石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材に関するものである。
 また、本発明は、上記の鋼材を用いてなる船舶に関するものである。
 エネルギー資源の運搬の多くに商船が用いられていて、その中でもばら積み貨物船は、その約30%の船腹量を占めている。このばら積み貨物船において、1990年代初頭に海難事故が相次いで発生し、国際問題となった。特に、石炭船や石炭・鉱石兼用船での事故が数多く報告されており、その原因の大部分は船倉(以下、「ホールド」ともいう)内での損傷であった。
 ばら積み貨物船では、積荷を直接ホールドに積載するため、腐食性の積荷の影響を受け易く、ホールド内の腐食、特に石炭船や石炭・鉱石兼用船におけるホールド内の側壁部や肋骨部での孔食により、局所的に強度が減少することが問題と考えられている。実際、このような孔食が著しく進行した事例や、船の強度を確保する肋骨部分の板厚が極端に減少している事例が報告されている。
 孔食が発生するばら積み貨物船のホールド内の側壁部や肋骨部は、乾湿繰り返し環境となるため、結露水が生じ易い。こうした結露水が生じた場所に石炭の硫黄成分が溶け出し、結露水と反応して硫酸を生成するので、ホールド内は硫酸腐食が生じ易い低pH環境となっている。
 このようなホールド内の腐食対策として、ホールド内は、変性エポキシ系塗装が被覆厚さ:約150~200μmで施されている。しかし、石炭や鉄鉱石によるメカニカルダメージや積荷搬出の際の重機による傷や摩耗により、塗膜が剥離する場合が多く、その部分では十分な防食効果が得られない。その対策として、定期的に再塗装や塗膜の一部補修が行なわれているが、このような方法では、非常に大きなコストがかかる。このため、船舶のメンテナンス費用を含めたライフサイクルコストを低減させることができる、石炭船および石炭・鉱石兼用船のホールド用途に適した鋼材の開発が求められている。
 このような石炭船および石炭・鉱石兼用船のホールド用途に言及した従来技術として、例えば、特許文献1~3が知られている。
 すなわち、特許文献1には、
「重量%で、C:0.01~0.25%、Si:0.05~0.50%、Mn:0.05~2.0%、P:0.10%以下、S:0.001~0.10%、Cu:0.01~2.00%、Al:0.005~0.10%、Mg:0.0002~0.0150%を含有し、残部がFeおよび不可避不純物からなることを特徴とする造船用耐食鋼。」
が開示されている。
 特許文献2には、
「質量%で、C:0.01~0.2%、Si:0.01~1%、Mn:0.05~2%、P:0.05%以下、S:0.01%以下、Cu:0.05~1%、Ni:0.01~0.5%、Sn:0.005~0.2%、Cr:0.1%以下及びAl:0.1%以下を含有し、残部Fe及び不純物からなり、ブリネル硬さHBW10/3000が140以上かつ230以下であることを特徴とする石炭・鉱石運搬船ホールド用耐食性鋼材。」
が開示されている。
 特許文献3には、
「質量%で、C:0.01~0.2%、Si:0.01~1%、Mn:0.05~2%、P:0.05%以下、S:0.03%以下、Cu:0.05%以下、Sn:0.01~0.3%、Cr:0.05%以下及びAl:0.1%以下を含有し、残部Fe及び不純物からなることを特徴とする石炭・鉱石運搬船ホールド用耐食性鋼材。」
が開示されている。
特開2000-17381号公報 特開2007-262555号公報 特開2008-174768号公報
 ところで、船舶用の鋼材としては、カーゴオイルタンク用やバラストタンク用として開発された鋼材が知られている。しかし、石炭船や石炭・鉱石兼用船のホールドの使用環境は、上述したとおり、腐食環境(温度・湿度・腐食性物質など)および内容物によるメカニカルダメージの有無などの点で、カーゴオイルタンクやバラストタンクの使用環境と全く異なっている。このため、石炭船や石炭・鉱石兼用船ホールド用の鋼材には、独自の材料設計や特性評価が必要とされる。
 この点、特許文献1に示された鋼材は、船舶外板やバラストタンク、カーゴオイルタンク、鉱石船カーゴホールド等の共通的な使用環境での耐食性の改善を目指しており、鋼材の耐食性の評価として、カーゴオイルタンクおよびバラストタンクの使用環境を考慮している。しかし、特許文献1には、石炭船および石炭・鉱石兼用船のホールド使用環境、すなわち、乾湿繰り返しかつ、石炭の硫黄成分に起因する低pH環境を考慮した腐食試験結果については示されていない。
 また、特許文献2および3でも、鉱石運搬船のホールドの使用環境を模擬した腐食環境での鋼材の耐食性が評価されているが、やはり石炭船および石炭・鉱石兼用船のホールド使用環境を考慮した腐食試験結果については示されていない。
 さらに、ホールドは、通常、底板とホッパープレート、上甲板裏板とロンジ材等を溶接して構成されており、その溶接継手では、板厚方向に引張応力を受ける。そして、かような溶接継手では、ラメラテアが生じる危険性があることが最近明らかとなってきた。ここで、ラメラテアとは、十字継手、T継手、角継手などの板厚方向に引張応力を受ける溶接継手において、引張応力によって鋼板表面に平行な方向に、鋼材内部においてき裂が進展し、割れが発生する現象である。
 このため、石炭船および石炭・鉱石兼用船のホールド用鋼材では、上記した石炭船および石炭・鉱石兼用船のホールドの使用環境での耐食性に加え、耐ラメラテア性にも優れていることが要求される。
 しかし、特許文献1~3ではいずれも、溶接継手においてラメラテアが発生するリスクを全く考慮しておらず、耐ラメラテア性については何ら考慮されていない。
 本発明は、上記の現状に鑑み開発されたものであって、石炭船および石炭・鉱石兼用船のホールドの使用環境における耐食性に優れ、かつ耐ラメラテア性にも優れる石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材を提供することを目的とする。
 また、本発明は、上記の石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材を用いてなる船舶を提供することを目的とする。
 さて、発明者らは、上記課題の解決に向けて鋭意研究を重ね、以下の知見を得た。
(1)石炭船および石炭・鉱石兼用船のホールドの使用環境、すなわち乾湿繰り返しかつ石炭の硫黄成分に起因する低pH環境における耐食性の向上には、Snとともに、Cu、Ni、Sb、W、MoおよびNbのうちから選んだ1種または2種以上を複合添加することが有効である。
(2)一方、耐ラメラテア性の観点からは、鋼中のSを低減するとともに、Snを低減することが有効である。
 このように、石炭船および石炭・鉱石兼用船のホールドの使用環境における耐食性の向上の観点からはSnの添加が有効であるものの、耐ラメラテア性の観点からは、Snを低減することが有効である。そこで、発明者らは、上記の知見を基に、耐食性と耐ラメラテア性とを両立すべく、さらに検討を重ねた。
 その結果、
(3)Snの中心偏析を抑制して、Snを鋼材全体に極力拡散させてやれば、Snを所定量含有していても優れた耐ラメラテア性が得られる、すなわち、Sn量を適正に調整しつつ、Snの中心偏析を抑制して、Snを鋼材全体に拡散させてやれば石炭船および石炭・鉱石兼用船のホールドの使用環境における耐食性と耐ラメラテア性とを両立することできる、
との知見を得た。
 また、
(4)S量に応じてSn量を厳密に制御することで、一層、耐ラメラテア性が向上する、
との知見を得た。
 本発明は、上記の知見に基づき、さらに検討を重ねて完成させたものである。
 すなわち、本発明の要旨構成は次のとおりである。
1.質量%で、
  C:0.03~0.18%、
  Si:0.01~1.50%、
  Mn:0.10~2.00%、
  P:0.030%以下、
  S:0.0070%以下、
  Al:0.005~0.100%、
  Sn:0.01~0.20%および
  N:0.0080%以下
を含有するとともに、
  Cu:0.01~0.50%、
  Ni:0.01~0.50%、
  Sb:0.01~0.30%、
  W:0.01~0.50%、
  Mo:0.01~0.50%および
  Nb:0.0010~0.10%
のうちから選んだ1種または2種以上を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなる成分組成を有し、
 Sn偏析度が18未満である、石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材。
 ここで、Sn偏析度は、次式(1)により定義される。
 [Sn偏析度]=[中心偏析部のSn濃度]/[平均のSn濃度]--- (1)
2.前記成分組成におけるS含有量とSn含有量とが、次式(2)の関係を満足する、前記1に記載の石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材。
  10000×[%S]×[%Sn]2 ≦ 1.40 --- (2)
 ここで、[%S]および[%Sn]はそれぞれ、成分組成におけるSおよびSnの含有量(質量%)である。
3.前記成分組成が、さらに質量%で、
  Cr:0.01~0.50%および
  Co:0.01~0.50%
のうちから選んだ1種または2種を含有する、前記1または2に記載の石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材。
4.前記成分組成が、さらに質量%で、
  Ti:0.001~0.100%、
  Zr:0.001~0.100%および
  V:0.001~0.100%
のうちから選んだ1種または2種以上を含有する、前記1~3のいずれかに記載の石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材。
5.前記成分組成が、さらに質量%で、
  Ca:0.0001~0.0100%、
  Mg:0.0001~0.0200%および
  REM:0.0002~0.2000%
のうちから選んだ1種または2種以上を含有する、前記1~4のいずれかに記載の石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材。
6.前記成分組成が、さらに質量%で、
  B:0.0001~0.0300%
を含有する、前記1~5のいずれかに記載の石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材。
7.前記1~6のいずれかに記載の石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材を用いてなる船舶。
 本発明によれば、石炭船および石炭・鉱石兼用船のホールドの使用環境における耐食性に優れ、かつ耐ラメラテア性にも優れる石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材が得られる。
 そして、本発明の石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材を船舶のホールドに適用することで、高い安全性を確保しながら、ホールドの検査や塗装にかかる費用を低減することが可能となる。
 以下、本発明を具体的に説明する。まず、本発明において鋼の成分組成を前記の範囲に限定した理由について説明する。なお、鋼の成分組成における元素の含有量の単位はいずれも「質量%」であるが、以下、特に断らない限り単に「%」で示す。
C:0.03~0.18%
 Cは、鋼の強度を高める元素であり、所望の強度(490~620MPa)を確保するため、C量は0.03%以上とする。しかし、C量が0.18%を超えると、溶接性および溶接熱影響部の靭性が低下する。従って、C量は0.03~0.18%の範囲とする。好ましくは0.05%以上、0.16%以下である。
Si:0.01~1.50%
 Siは、脱酸剤として添加される元素である。また、Siは鋼の強度を高めるのに有効な元素でもあり、所望の強度を確保するため、Si量は0.01%以上とする。しかし、Si量が1.50%を超えると、鋼の靭性を低下させる。従って、Si量は0.01~1.50%の範囲とする。好ましくは0.03%以上、1.00%以下である。より好ましくは、0.04%以上、0.50%以下である。
Mn:0.10~2.00%
 Mnは、鋼の強度を高める元素であり、上記した所望の強度を確保するため、Mn量は0.10%以上とする。しかし、Mn量が2.00%を超えると、鋼の靭性および溶接性が低下する。また、Mnの中心偏析によって、耐ラメラテア性も低下する。従って、Mn量は0.10~2.00%の範囲とする。好ましくは0.60%以上、1.80%以下である。より好ましくは、0.80%以上、1.60%以下である。
P:0.030%以下
 Pは、靭性及び溶接性を劣化させる。このため、P量は0.030%以下とする。好ましくは0.025%以下である。より好ましくは0.015%以下である。なお、下限については特に限定されないが、0.003%とすることが好ましい。
S:0.0070%以下
 Sは、耐ラメラテア性に関与する重要な元素である。すなわち、Sは、非金属介在物である粗大なMnSを形成し、このMnSがラメラテアの起点となる。特に、S量が0.0070%を超えると、耐ラメラテア性の大幅な低下を招く。従って、S量は0.0070%以下とする。好ましくは0.0060%以下である。より好ましくは0.0050%以下である。なお、下限については特に限定されないが、0.0003%とすることが好ましい。
Al:0.005~0.100%
 Alは、脱酸剤として添加される元素であり、Al量は0.005%以上とする。しかし、Al量が0.100%を超えると、鋼の靭性が低下する。このため、Al量は0.005~0.100%の範囲とする。
Sn:0.01~0.20%
 Snは、石炭船および石炭・鉱石兼用船のホールドの使用環境における耐食性を向上させるために必要な元素であるとともに、耐ラメラテア性に関与する重要な元素である。具体的には、Snは、耐食性を向上させる一方で、耐ラメラテア性を低下させる元素である。
 すなわち、Snは、石炭船および石炭・鉱石兼用船のホールドの乾湿繰り返しかつ低pHの腐食環境において、鋼材表面に難溶性被膜を形成する。これとともに、Snは、鋼材表面の錆中に取り込まれて、腐食を促進させるSO4 2-等のアニオン種の拡散を抑制する。これにより、耐食性が向上する。このような効果はSn量を0.01%以上とすることで発現する。好ましくは0.02%以上である。
 一方で、Snは鋼材中心部に偏析し易く、かような偏析部では、硬度が著しく増大するために、耐ラメラテア性が劣化する。特に、Sn量が0.20%を超えると、耐ラメラテア性が大きく劣化する。従って、耐ラメラテア性の確保の観点から、Sn量は0.20%以下とする。好ましくは0.15%以下である。より好ましくは0.10%以下である。
N:0.0080%以下
 Nは、靭性を低下させる有害な元素であるので、極力低減させることが望ましい。特に、N量が0.0080%を超えると、靭性の低下が大きくなる。従って、N量は0.0080%以下とする。好ましくは0.0070%である。なお、下限については特に限定されないが、0.0005%とすることが好ましい。
Cu:0.01~0.50%、Ni:0.01~0.50%、Sb:0.01~0.30%、W:0.01~0.50%、Mo:0.01~0.50%およびNb:0.0010~0.10%のうちから選んだ1種または2種以上
 Cu、Ni、Sb、W、MoおよびNbは、Snとともに複合添加することで、石炭船および石炭・鉱石兼用船のホールドの使用環境における耐食性を向上させる元素である。
 上述したように、Snは耐食性の向上に有効な元素であるものの、耐ラメラテア性の観点から多量には含有させることができない。このため、石炭船および石炭・鉱石兼用船のホールドの使用環境における耐食性と耐ラメラテア性とを両立するには、Cu:0.01~0.50%、Ni:0.01~0.50%、Sb:0.01~0.30%、W:0.01~0.50%、Mo:0.01~0.50%およびNb:0.0010~0.10%のうちから選んだ1種または2種以上を含有させることが必要である。
 ここで、Cu、Ni、SbおよびNbはそれぞれ、腐食の進行に伴い、鋼材表面からCu2+、Ni2+、Sb5+およびNb4+として遊離し、腐食生成物を緻密にすることで、鋼界面(錆層と地鉄の界面)へのSO4 2-等の腐食性アニオンの透過を抑制する。また、WおよびMoはそれぞれ、WO4 2-およびMoO4 2-として遊離し、錆中に取り込まれ、錆にカチオン選択透過性を付与し、鋼界面へのSO4 2-等の腐食性アニオンの透過を電気的に抑制する。
 これらの効果は、上述のSnの防食作用が共存した場合において顕在化し、Cu、Ni、Sb、WおよびMo量についてはそれぞれ0.01%以上で、Nb量については0.0010%以上で発現する。しかし、いずれの元素も多く含有させると、溶接性や靱性を劣化させ、コストの観点からも不利になる。
 従って、Cu量は0.01~0.50%の範囲、Ni量は0.01~0.50%の範囲、Sb量は0.01~0.30%の範囲、W量は0.01~0.50%の範囲、Mo量は0.01~0.50%の範囲、Nb量は0.0010~0.10%の範囲とする。
 好ましくは、Cu量は0.02%以上、0.40%以下、Ni量は0.02%以上、0.40%以下、Sb量は0.02%以上、0.25%以下、W量は0.02%以上、0.40%以下、Mo量は0.02%以上、0.40%以下、Nb量は0.0020%以上、0.08%以下である。
 また、上述したように、Snによる耐ラメラテア性の低下機構は、Sによる耐ラメラテア性の低下機構とは異なっている。しかし、SとSnによる耐ラメラテア性の低下は互いに相乗して作用する。このため、耐ラメラテア性を一層向上させる観点からは、SおよびSnの含有量について、次式(2)の関係を満足させることが好適である。
  10000×[%S]×[%Sn]2 ≦ 1.40 --- (2)
 ここで、[%S]および[%Sn]はそれぞれ、成分組成におけるSおよびSnの含有量(質量%)である。
 上掲(2)式は、耐ラメラテア性に対するSn量の影響がS量の影響に比べて非常に大きいことを意味している。すなわち、Snを厳密に管理することが、耐ラメラテア性を確保するうえで特に重要であることを意味している。
 ここで、10000×[%S]×[%Sn]2は、1.20以下とすることがより好ましい。10000×[%S]×[%Sn]2の下限については特に限定されるものではないが、0.001とすることが好ましい。
 なお、ラメラテアを抑制するにあたっては、S量とSn量をともに上記した範囲に限定することが前提となることは言うまでもない。
 以上、基本成分について説明したが、本発明の石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材では、以下に述べる元素を適宜含有させることができる。
Cr:0.01~0.50%およびCo:0.01~0.50%のうちから選んだ1種または2種
 CrおよびCoは、腐食の進行に伴って錆層中に移行し、SO4 2-等の腐食性アニオンの錆層への侵入を遮断することで、錆層と地鉄の界面へのSO4 2-等の腐食性アニオンの濃縮を抑制し、これにより、耐食性の一層の向上に寄与する。
 このような効果は、Cr量またはCo量が0.01%未満では十分には得られない。一方、Cr量またはCo量が0.50%を超えると、溶接部の靭性を劣化させる。また、Crについては、加水分解反応を生じる元素であり、腐食部でのpHを低下させる。すなわち、Crを過剰に添加すると、トータルでの耐食性を劣化させるおそれもある。
 従って、CrおよびCoを含有させる場合、その量はいずれも0.01~0.50%の範囲とする。好ましくは0.02%以上、0.30%以下である。より好ましくは0.03%以上、0.20%以下である。
Ti:0.001~0.100%、Zr:0.001~0.100%およびV:0.001~0.100%のうちから選んだ1種または2種以上
 Ti、ZrおよびVは、所望とする強度を確保する観点から、単独または複合して添加することができる。しかし、いずれの元素も過剰に含有させると、靱性および溶接性を劣化させる。このため、Ti、ZrおよびVを含有させる場合、その量はいずれも0.001~0.100%の範囲とする。好ましくは0.005%以上、0.050%以下である。
Ca:0.0001~0.0100%、Mg:0.0001~0.0200%およびREM:0.0002~0.2000%のうちから選んだ1種または2種以上
 Ca、MgおよびREMは溶接部の靱性を向上させる観点から、単独または複合して添加することができる。しかし、いずれの元素も過剰に含有させると、却って溶接部の靱性劣化を招く。また、コストも増加する。従って、Ca、MgおよびREMを含有させる場合、Ca量は0.0001~0.0100%、Mg量は0.0001~0.0200%、REM量は0.0002~0.2000%の範囲とする。
B:0.0001~0.0300%
 Bは、鋼材の焼入性を向上させる元素である。また、所望の強度を確保する観点から、Bを含有させることができる。このような観点からは、B量を0.0001%以上とすることが有効である。しかし、Bを過剰に含有させる、特にB量が0.0300%を超えると、靱性の大幅な劣化を招く。従って、Bを含有させる場合、その量は0.0001~0.0300%の範囲とする。
 上記以外の成分は、Feおよび不可避的不純物である。
 以上、本発明の石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材の成分組成について説明したが、本発明の石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材では、Sn偏析度を次のように制御することが極めて重要である。
Sn偏析度:18未満
 Snの中心偏析によって、偏析部の硬度は大きく増加する。そして、このような偏析部がラメラテア発生の起点となる。すなわち、Snを含有する成分組成において優れた耐ラメラテア特性を確保するには、Snの中心偏析を抑制して偏析部の硬度増加を抑制することが重要である。このような観点から、Sn偏析度は18未満とする。好ましくは16未満である。より好ましくは15以下である。下限については特に限定されるものではないが、2とすることが好ましい。
 なお、ここでいうSn偏析度とは、鋼材の圧延方向と平行に切断した断面(鋼材表面に垂直な断面)において、電子線マイクロアナライザ(以下、EPMAと示す)の線分析により得られる平均のSn濃度に対する中心偏析部のSn濃度の比である。
 具体的には、鋼材の厚さをt(mm)、幅(鋼材の圧延方向および厚さ方向と直角の方向)をW(mm)としたとき、まず、鋼材の圧延方向と平行に切断した断面(鋼材表面に垂直な断面)の鋼材の厚さ方向:(0.5±0.1)×t、圧延方向:15mmの面領域(すなわち、鋼材の厚さ方向の中心位置を包含する面領域)において、ビーム径:20μm、ピッチ:20μmの条件で、SnのEPMA面分析を実施する。なお、SnのEPMA面分析は、1/4×W、1/2×Wおよび3/4×Wの位置の3つの断面視野にて実施する。
 ついで、上記EPMA面分析から各断面視野においてSn濃度が最も高い位置を選択し、当該位置においてそれぞれ、鋼材の厚さ方向にビーム径:5μm、ピッチ:5μmの条件で、SnのEPMA線分析を実施する。なお、EPMA線分析の実施にあたっては、鋼材の表裏面からそれぞれ25μmまでの領域は除外する。
 そして、測定ラインごとにSn濃度(質量濃度)の最大値を求め、これらの平均値を中心偏析部のSn濃度(質量濃度)とし、この中心偏析部のSn濃度を、測定ラインの全測定値の算術平均値である平均のSn濃度(質量濃度)で除した値を、Sn偏析度とする。
 すなわち、
 [Sn偏析度]=[中心偏析部のSn濃度]/[平均のSn濃度]
 である。
 上述したように、本発明の石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材は、優れた耐ラメラテア特性を確保する観点から、Snの中心偏析を抑制する、すなわち、Snの中心偏析の度合いを示すSn偏析度を所定値以下に制御することが極めて重要である。ここで、Sn偏析度は、成分組成が同じであっても、製造条件によって大きく変化する。このため、Snの中心偏析を抑制するには、鋼材の製造方法を適切に制御することが非常に重要である。
 以下、本発明の石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材の好適製造方法について説明する。
 すなわち、本発明の鋼材は、上記した成分組成に調整した鋼を、転炉や電気炉、真空脱ガス等、公知の精錬プロセスを用いて溶製し、連続鋳造法あるいは造塊-分塊圧延法で鋼素材(スラブ)とし、ついでこの鋼素材を必要に応じて再加熱してから熱間圧延することにより、鋼板または形鋼等とすることで製造することができる。なお、鋼材の厚さは特に限定されるものではないが、好ましくは2~100mmである。より好ましくは3~80mmである。さらに好ましくは4~60mmである。
 ここで、連続鋳造の場合、鋳造速度(引抜速度)を0.3~2.8m/minとすることが好ましい。鋳造速度が0.3m/min未満では、操業効率が悪くなる。一方、鋳造速度が2.8m/minを超えると、表面温度ムラが生じ、また鋳片内部への溶鋼供給が不十分になって、Snの中心偏析が促される。Snの中心偏析を抑制する観点からは、より好ましくは0.4m/min以上、2.6m/min以下である。さらに好ましくは1.5m/min以下である。
 また、未凝固層を有する凝固末期の鋳片を、凝固収縮量と熱収縮量との和に相当する程度の圧下総量及び圧下速度で、圧下ロール群によって徐々に圧下しながら鋳造する軽圧下法を行うことが好ましい。
 次に、上記の鋼素材を所望の寸法形状に熱間圧延する際には、900℃~1350℃の温度に加熱することが好ましい。加熱温度が900℃未満では変形抵抗が大きく、熱間圧延が難しくなる。一方、加熱温度が1350℃を超えると、表面痕が発生したり、スケールロスや燃料原単位が増加したりする。
 また、特に、加熱温度が高いほど中心偏析部のSnの拡散が促されるため、耐ラメラテア性を確保する観点からは有利となる。このような観点から、加熱温度は1030℃以上とすることがより好ましい。
 さらに、上記加熱温度における保持時間は、60min以上とすることが好ましい。これにより、中心偏析部におけるSnの拡散が十分に促される。より好ましくは150min以上である。なお、上限については特に限定されるものではないが、1000minとすることが好ましい。
 なお、鋼素材の温度が、もともと1030~1350℃の範囲の場合でかつ、その温度範囲に60min以上保持されていた場合には、加熱せずに、そのまま熱間圧延に供してもよい。また、熱間圧延後に得られた熱延板に、再加熱処理、酸性、冷間圧延を施し、所定板厚の冷延板としてもよい。
 熱間圧延では、仕上圧延終了温度を650℃以上とすることが好ましい。仕上圧延終了温度が650℃未満では、変形抵抗の増大により圧延荷重が増加し、圧延の実施が困難となる。
 熱間圧延後の冷却は、空冷、加速冷却のいずれの方法でもよいが、より高い強度を得たい場合には、加速冷却を行うことが好ましい。
 ここで、加速冷却を行う場合には、冷却速度を2~100℃/s、冷却停止温度を700~400℃とするのが好ましい。すなわち、冷却速度が2℃/s未満、および/または冷却停止温度が700℃超では、加速冷却の効果が小さく、十分な高強度化が達成されない場合がある。一方、冷却速度が100℃/s超、および/または冷却停止温度が400℃未満では、鋼材の靭性が低下したり、鋼材の形状に歪が発生する場合がある。ただし、後工程において熱処理を施す場合はその限りではない。
 表1に示す成分組成になる鋼(残部はFeおよび不可避的不純物である)を、真空溶解炉または転炉で溶製して、表2に示す条件の連続鋳造により鋼スラブとした。これらの鋼スラブを1150℃に再加熱後、表2に示す条件で保持し、仕上圧延終了温度:930℃の熱間圧延を施し、板厚:30mmの鋼板を得た。なお、熱間圧延後の冷却は、冷却速度:10℃/s、冷却停止温度:550℃の水冷(加速冷却)とした。
 そして、上記した方法により、得られた鋼板におけるSn偏析度を求めた。結果を表2に併記する。
 また、上記のようにして得られた鋼板について、以下の要領で、石炭船および石炭・鉱石兼用船のホールドの使用環境を模擬した腐食試験を行い、石炭船および石炭・鉱石兼用船のホールド使用環境での耐食性の評価を行った。
(1)耐食性の評価
 上記のようにして得たNo.1~60の鋼板からそれぞれ、5mmt×50mmW×75mmLの試験片を採取し、その表面をショットブラストして、表面のスケールや油分を除去した。この面を試験面として、塗膜剥離後の鋼材の耐食性を評価した。裏面と端面をシリコン系シールでコーティングした後、アクリル製の治具に嵌め込み、その上に石炭5gを敷き詰め、恒温恒湿器により、雰囲気A(温度:60℃、相対湿度:95%、20時間)⇔雰囲気B(温度:30℃、相対湿度:95%、3時間)、各遷移時間:0.5時間の温度湿度サイクルを84日間与えた。ここで、記号「 ⇔ 」は繰り返しという意味で使用している。なお、石炭は、5gを秤量し、常温で100mlの蒸留水に2時間浸漬したのち、ろ過を行い200mlに希釈した石炭滲出液のpHが3.0になるものを用いた。ここでは、上記の条件で試験を行うことにより、石炭船および石炭・鉱石兼用船のホールド内底板の腐食環境を模擬している。
 試験後、錆剥離液を用い、各試験片の錆を剥離して各試験片の腐食試験前後での質量減少量を測定し、これを腐食量とした。また、デプスメーターを用いて、各試験片における最大孔食深さを測定した。そして、SnやCu、Ni、Sb、W、MoおよびNbを添加していないNo.53をベース鋼として、このベース鋼に対する質量減少量および最大孔食深さの比率により、以下の基準で耐食性を評価した。
 ○(合格):ベース鋼に対する質量減少量および最大孔食深さの比率がいずれも70%未満
 △(不合格):ベース鋼に対する質量減少量および最大孔食深さの比率のうち、いずれか一方が70%以上、80%未満でかつ、他方が80%未満
 ×(不合格):ベース鋼に対する質量減少量および最大孔食深さの比率のうち、少なくとも一方が80%以上
 さらに、以下の要領で、耐ラメラテア性の評価を行った。
(2)耐ラメラテア性の評価
 ClassNK 鋼船規則・同検査要領(K編、第2章)に準拠して、上記のようにして得られたNo.1~60の鋼板について、鋼板の板厚方向(Z方向)の引張試験を実施し、絞り値(RA)を算出た。そして、算出した絞り値(RA)に基づき、以下の基準で耐ラメラテア性を評価した。
 ◎(合格、特に優れる):70以上
 ○(合格):35以上70未満
 △(不合格):25以上35未満
 ×(不合格):25未満
 (1)および(2)の評価結果を表2に併記する。なお、表2中の総合評価は、上記した(1)および(2)の評価が全て「○」または「◎」の場合を「合格」、(1)および(2)の評価において1つでも「△」または「×」がある場合を「不合格」としている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2に示したとおり、発明例はいずれも、優れた耐食性と耐ラメラテア性とを兼ね備えている。
 これに対し、比較例では、耐食性および耐ラメラテア性の少なくとも一方について、十分な特性が得られていない。
 すなわち、比較例No.50および52はS量が上限を超えており、また所定量のCu、Ni、Sb、W、MoおよびNbが含有されていないため、耐食性および耐ラメラテア性について、十分な特性が得られていない。
 比較例No.51、55および58は、Sn量が上限を超えているため、耐ラメラテア性について、十分な特性が得られていない。
 比較例No.54は、S量およびSn量が上限を超えているため、耐ラメラテア性について、十分な特性が得られていない。
 比較例No.56および60は、S量が上限を超えているため、耐ラメラテア性について、十分な特性が得られていない。
 比較例No.57は、所定量のCu、Ni、Sb、W、MoおよびNbが含有されていないため、耐食性について、十分な特性が得られていない。
 比較例No.59はS量が上限を超えており、またSn量が下限を下回っているため、耐食性および耐ラメラテア性について、十分な特性が得られていない。
 比較例No.61~64は、Sn偏析度が上限を超えているため、耐ラメラテア性について、十分な特性が得られていない。

Claims (7)

  1.  質量%で、
      C:0.03~0.18%、
      Si:0.01~1.50%、
      Mn:0.10~2.00%、
      P:0.030%以下、
      S:0.0070%以下、
      Al:0.005~0.100%、
      Sn:0.01~0.20%および
      N:0.0080%以下
    を含有するとともに、
      Cu:0.01~0.50%、
      Ni:0.01~0.50%、
      Sb:0.01~0.30%、
      W:0.01~0.50%、
      Mo:0.01~0.50%および
      Nb:0.0010~0.10%
    のうちから選んだ1種または2種以上を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなる成分組成を有し、
     Sn偏析度が18未満である、石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材。
     ここで、Sn偏析度は、次式(1)により定義される。
     [Sn偏析度]=[中心偏析部のSn濃度]/[平均のSn濃度]--- (1)
  2.  前記成分組成におけるS含有量とSn含有量とが、次式(2)の関係を満足する、請求項1に記載の石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材。
      10000×[%S]×[%Sn]2 ≦ 1.40 --- (2)
     ここで、[%S]および[%Sn]はそれぞれ、成分組成におけるSおよびSnの含有量(質量%)である。
  3.  前記成分組成が、さらに質量%で、
      Cr:0.01~0.50%および
      Co:0.01~0.50%
    のうちから選んだ1種または2種を含有する、請求項1または2に記載の石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材。
  4.  前記成分組成が、さらに質量%で、
      Ti:0.001~0.100%、
      Zr:0.001~0.100%および
      V:0.001~0.100%
    のうちから選んだ1種または2種以上を含有する、請求項1~3のいずれかに記載の石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材。
  5.  前記成分組成が、さらに質量%で、
      Ca:0.0001~0.0100%、
      Mg:0.0001~0.0200%および
      REM:0.0002~0.2000%
    のうちから選んだ1種または2種以上を含有する、請求項1~4のいずれかに記載の石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材。
  6.  前記成分組成が、さらに質量%で、
      B:0.0001~0.0300%
    を含有する、請求項1~5のいずれかに記載の石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材。
  7.  請求項1~6のいずれかに記載の石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材を用いてなる船舶。
     
PCT/JP2016/004504 2016-10-06 2016-10-06 石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材ならびに船舶 WO2018066017A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017548309A JP6264519B1 (ja) 2016-10-06 2016-10-06 石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材ならびに船舶
CN201680089876.5A CN109844154B (zh) 2016-10-06 2016-10-06 运煤船和煤/矿石兼用船货舱用钢材以及船舶
KR1020197011973A KR20190060801A (ko) 2016-10-06 2016-10-06 석탄선 및 석탄·광석 겸용선 홀드용 강재 그리고 선박
PCT/JP2016/004504 WO2018066017A1 (ja) 2016-10-06 2016-10-06 石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材ならびに船舶
TW106129725A TWI636144B (zh) 2016-10-06 2017-08-31 Coal ship and coal ? ore combined ship steel and ship
PH12019500757A PH12019500757A1 (en) 2016-10-06 2019-04-05 Steel material for holds of coal carriers and coal/ore carriers, and ship

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/004504 WO2018066017A1 (ja) 2016-10-06 2016-10-06 石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材ならびに船舶

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018066017A1 true WO2018066017A1 (ja) 2018-04-12

Family

ID=61020677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/004504 WO2018066017A1 (ja) 2016-10-06 2016-10-06 石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材ならびに船舶

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP6264519B1 (ja)
KR (1) KR20190060801A (ja)
CN (1) CN109844154B (ja)
PH (1) PH12019500757A1 (ja)
TW (1) TWI636144B (ja)
WO (1) WO2018066017A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112272712A (zh) * 2018-10-31 2021-01-26 日本制铁株式会社 煤专用船或矿/煤兼用船的船舱用耐蚀钢及船舱
CN114729430A (zh) * 2019-11-22 2022-07-08 杰富意钢铁株式会社 液氨运送用及储存用钢材、以及液氨运送用及储存用钢材的制造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019003856A1 (ja) * 2017-06-30 2019-01-03 Jfeスチール株式会社 構造用鋼材および構造物
KR102021815B1 (ko) * 2018-03-16 2019-09-18 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 석탄·광석 운반선 홀드용 강판
WO2019244320A1 (ja) * 2018-06-21 2019-12-26 日本製鉄株式会社 鋼板
CN110863146B (zh) * 2019-10-25 2021-01-08 鞍钢股份有限公司 一种高强度耐腐蚀球扁钢及其生产方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001026844A (ja) * 1999-07-16 2001-01-30 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐ラメラテア性に優れた構造用鋼材及びその製造法
JP2007262555A (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Sumitomo Metal Ind Ltd 石炭・鉱石運搬船ホールド用耐食性鋼材
JP2008174768A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Sumitomo Metal Ind Ltd 石炭・鉱石運搬船ホールド用耐食性鋼材
JP2012125824A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 高強度鋼板用の連続鋳造鋳片およびその連続鋳造方法、ならびに高強度鋼板

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3860666B2 (ja) 1998-07-03 2006-12-20 新日本製鐵株式会社 カーゴオイルタンク用耐食鋼
JP2010064110A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Sumitomo Metal Ind Ltd 石炭・鉱石運搬船ホールド用溶接継手
JP5862323B2 (ja) * 2011-01-31 2016-02-16 Jfeスチール株式会社 石炭船または石炭・鉱石兼用船ホールド用の耐食鋼
JP5879758B2 (ja) * 2011-06-08 2016-03-08 新日鐵住金株式会社 耐食性に優れた鋼材
JP5662894B2 (ja) * 2011-07-27 2015-02-04 株式会社神戸製鋼所 耐食性に優れた原油タンカーのタンク上甲板用またはバラ積み船の船倉用鋼材
TWI531660B (zh) * 2014-12-18 2016-05-01 新日鐵住金股份有限公司 鋼材、使用該鋼材之船舶的壓載艙及船艙、以及具備該壓載艙或船艙之船舶

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001026844A (ja) * 1999-07-16 2001-01-30 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐ラメラテア性に優れた構造用鋼材及びその製造法
JP2007262555A (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Sumitomo Metal Ind Ltd 石炭・鉱石運搬船ホールド用耐食性鋼材
JP2008174768A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Sumitomo Metal Ind Ltd 石炭・鉱石運搬船ホールド用耐食性鋼材
JP2012125824A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 高強度鋼板用の連続鋳造鋳片およびその連続鋳造方法、ならびに高強度鋼板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112272712A (zh) * 2018-10-31 2021-01-26 日本制铁株式会社 煤专用船或矿/煤兼用船的船舱用耐蚀钢及船舱
CN114729430A (zh) * 2019-11-22 2022-07-08 杰富意钢铁株式会社 液氨运送用及储存用钢材、以及液氨运送用及储存用钢材的制造方法
CN114729430B (zh) * 2019-11-22 2023-12-22 杰富意钢铁株式会社 液氨运送用及储存用钢材、以及液氨运送用及储存用钢材的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI636144B (zh) 2018-09-21
JPWO2018066017A1 (ja) 2018-10-04
CN109844154B (zh) 2021-03-30
KR20190060801A (ko) 2019-06-03
PH12019500757A1 (en) 2019-11-11
JP6264519B1 (ja) 2018-01-24
CN109844154A (zh) 2019-06-04
TW201814069A (zh) 2018-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6264519B1 (ja) 石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材ならびに船舶
TWI391499B (zh) 船舶用熱軋型鋼及其製造方法
JP5119595B2 (ja) 造船用耐食鋼
JP5845646B2 (ja) 石炭船および石炭・鉄鉱石兼用船ホールド用耐食鋼
JP4687531B2 (ja) 原油タンク用鋼およびその製造方法
JP5453835B2 (ja) 船舶用耐食鋼材
JP5481980B2 (ja) 耐塗膜膨れ性に優れた船舶用鋼材
JP5958102B2 (ja) 耐食性に優れる船舶バラストタンク用耐食鋼材およびその製造方法
JP6260755B1 (ja) 船舶バラストタンク用鋼材および船舶
JP6260756B1 (ja) 原油タンカー用鋼材および原油タンカー
JP6065062B2 (ja) 石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用の耐食鋼
JP6493019B2 (ja) バラストタンク用耐食鋼材
JP6772942B2 (ja) バラストタンク用耐食鋼材
JP6123701B2 (ja) 石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド内底板用の耐食鋼
JP2018150602A (ja) 鋼材およびその製造方法
JP5999196B2 (ja) 耐アルコール孔食性および耐アルコールscc性に優れた鋼材
JP6048104B2 (ja) 石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用の耐食鋼
JP6287791B2 (ja) 石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド内底板用の耐食鋼
JP2011153382A (ja) 造船用耐食鋼
JP6477516B2 (ja) 耐食鋼およびその製造方法
JP5862464B2 (ja) 石炭船または石炭・鉱石兼用船の船倉用耐食鋼
JP5949526B2 (ja) 石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用耐食鋼
JP2018150603A (ja) 鋼材およびその製造方法
JP2016141819A (ja) バラストタンク用耐食鋼材
JP2018150600A (ja) 鋼材およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2017548309

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16918218

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197011973

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16918218

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1