WO2018062227A1 - クラウドサービス用の同期プログラムおよび接続用プログラム - Google Patents

クラウドサービス用の同期プログラムおよび接続用プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2018062227A1
WO2018062227A1 PCT/JP2017/034864 JP2017034864W WO2018062227A1 WO 2018062227 A1 WO2018062227 A1 WO 2018062227A1 JP 2017034864 W JP2017034864 W JP 2017034864W WO 2018062227 A1 WO2018062227 A1 WO 2018062227A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
application
data
database
client device
cloud server
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/034864
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝信 鈴木
Original Assignee
日本オプロ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本オプロ株式会社 filed Critical 日本オプロ株式会社
Priority to JP2018542618A priority Critical patent/JP7371834B2/ja
Priority to EP17856176.7A priority patent/EP3522022A4/en
Priority to US16/336,837 priority patent/US20200342003A1/en
Publication of WO2018062227A1 publication Critical patent/WO2018062227A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/27Replication, distribution or synchronisation of data between databases or within a distributed database system; Distributed database system architectures therefor
    • G06F16/273Asynchronous replication or reconciliation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/445Program loading or initiating
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/1095Replication or mirroring of data, e.g. scheduling or transport for data synchronisation between network nodes

Definitions

  • the present invention relates to a synchronization program executed by a client device connectable to a cloud server, and a connection program installed in the cloud server in order to accept a connection from the client device.
  • an application corresponding to a cloud service (for example, a customer management service or a sales support service) is installed in the cloud server, and the client device connects to the cloud server and executes the application on the cloud server.
  • a cloud service corresponding to the application can be provided.
  • a dedicated application (application for client device) that uses the function of the application installed on the cloud server to receive the provision of cloud service when the client device is offline (when it cannot connect to the cloud server) Can be installed on the client device.
  • An object of the present invention is to create and modify a dedicated application for a client device that allows data input without worrying about whether the client device is online or not, and uses the function of the cloud server application. Is to provide a synchronization program that can eliminate the need for
  • One aspect of the present invention is a synchronization program executed on a client device connectable to a cloud server, and the synchronization program executes a first application on the cloud server, thereby A cloud service corresponding to the first application can be provided, a connection program for accepting a connection from the client device is installed in the cloud server, and the function of the first application is used in the client device.
  • a second application for installing the first application for the cloud server connection program in response to a login operation or an application synchronization operation on the client device.
  • Setting information A request signal transmission process for transmitting a request signal to be requested, a setting information reception process for receiving the setting information of the first application from the connection program of the cloud server as a response to the request signal, and a setting information received from the cloud server.
  • a second application database is created, and an application synchronization process for synchronizing the display screen of the second application with the display screen of the first application is executed.
  • the device receives data on the first application database via the connection program of the cloud server, and receives the data on the second application database in the first Data on the application database Data reception synchronization processing to be synchronized, data update processing for updating data on the database of the second application when data is input on the second application, and data synchronization operation on the client device
  • data transmission synchronization processing for transmitting data on the second application database to the cloud server connection program and synchronizing data on the first application database with data on the second application database And execute.
  • connection program installed in a cloud server in order to accept a connection from a client device, and the connection program is executed by executing a first application on the cloud server.
  • the cloud service corresponding to the first application can be provided to the client device, and the connection program is transmitted from the client device to the cloud server in response to a login operation or an application synchronization operation on the client device.
  • a request signal receiving process for receiving a request signal for requesting setting information of the first application, and a setting information transmitting process for transmitting the setting information of the first application to the client apparatus as a response to the request signal.
  • the second application for using the function of the first application is installed, and the client device creates a database of the second application based on the setting information received from the cloud server, and the second application Application synchronization processing is performed to synchronize the display screen of the application with the display screen of the first application. Further, the connection program is sent to the cloud server according to the login operation on the client device. Data transmission processing for transmitting the above data to the client device and synchronizing the data on the database of the second application with the data on the database of the first application, and inputting the data on the second application Second application A data receiving process for receiving data on the second application database, which is transmitted from the client device in response to a data synchronization operation on the client device when the data on the application database is updated. In the cloud server, the data in the database of the first application is synchronized using the data on the database of the second application received from the client device.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a cloud service system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram of the cloud server and the online terminal according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram of the client device according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a sequence diagram of application synchronization processing and data reception synchronization processing during login according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a sequence diagram of processing during an application synchronization operation according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a sequence diagram of processing at the time of online data input according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a sequence diagram of processing at the time of offline data input according to the embodiment of the present invention.
  • the synchronization program of the present invention is a synchronization program executed by a client device connectable to the cloud server, and corresponds to the first application for the client device by executing the first application on the cloud server.
  • a cloud service can be provided, a connection program for accepting a connection from the client device is installed in the cloud server, and a second application for using the function of the first application is installed in the client device Is installed, and the synchronization program requests the client device to request the first application setting information from the cloud server connection program in response to a login operation or an application synchronization operation on the client device.
  • the setting information reception process for receiving the setting information of the first application from the connection program of the cloud server as a response to the request signal, and the setting information received from the cloud server
  • the second The application synchronization process is executed to create a database of the application and to synchronize the display screen of the second application with the display screen of the first application.
  • the data on the database of the first application is received via the connection program of the cloud server, and the data on the database of the second application is received on the database of the first application.
  • the data update process for updating the data on the database of the second application when data is input on the second application, and the data synchronization operation on the client device
  • a data transmission synchronization process for transmitting data on the second application database to the connection program of the cloud server and synchronizing the data on the first application database with the data on the second application database; To be executed.
  • the setting information of the first application is acquired from the cloud server via the connection program, and the database of the second application is created.
  • Process to synchronize the display screen (application synchronization process).
  • the user can use the function of the first application on the client device by executing the second application on the client terminal.
  • it is not necessary to create an application for the client terminal a dedicated application corresponding to the first application
  • it is not necessary to modify the application for the client terminal dedicated application corresponding to the first application).
  • the first application data is received from the cloud server via the connection program, and the data on the second application database is synchronized (data reception synchronization). Process).
  • data is input on the client device (on the second application)
  • the data on the database of the second application is updated.
  • the cloud server The data is transmitted to the first application, and processing for synchronizing data on the database of the first application (data transmission synchronization processing) is performed. This allows the user to enter data without having to worry about whether the client device is online or offline and whether the line is stable or unstable when online. it can.
  • the setting information includes information on display items that can be used in the second application.
  • the setting information received from the connection program for the cloud server is used.
  • the display item of the second application may be synchronized with the display item of the first application.
  • the connection program of the present invention is a connection program installed in a cloud server in order to accept a connection from a client device.
  • the connection program is The cloud service corresponding to the first application can be provided, and the connection program is transmitted to the cloud server from the client device in response to a login operation or an application synchronization operation on the client device.
  • the first app A second application for using the application function is installed, and the client device creates a second application database based on the setting information received from the cloud server, and displays the second application display screen.
  • connection program sends data on the database of the first application to the cloud server in response to a login operation on the client device.
  • a data transmission process for transmitting data to the client device to synchronize data on the database of the second application with data on the database of the first application, and inputting data on the second application.
  • Application database Data receiving processing for receiving data on the database of the second application transmitted from the client device in response to the data synchronization operation on the client device when the data on the client device is updated
  • the data in the database of the first application is synchronized using the data on the database of the second application received from the client device.
  • the setting information of the first application is acquired from the cloud server via the connection program, and the database of the second application is created.
  • Process to synchronize the display screen (application synchronization process).
  • the user can use the function of the first application on the client device by executing the second application on the client terminal.
  • it is not necessary to create an application for the client terminal a dedicated application corresponding to the first application
  • it is not necessary to modify the application for the client terminal dedicated application corresponding to the first application).
  • the first application data is received from the cloud server via the connection program, and the data on the second application database is synchronized (data reception synchronization). Process).
  • data is input on the client device (on the second application)
  • the data on the database of the second application is updated.
  • the cloud server The data is transmitted to the first application, and processing for synchronizing data on the database of the first application (data transmission synchronization processing) is performed. This allows the user to enter data without having to worry about whether the client device is online or offline and whether the line is stable or unstable when online. it can.
  • connection program of the present invention causes the cloud server to execute processing for setting display items usable in the second application.
  • the connection of the cloud server is performed.
  • the display item of the second application may be synchronized with the display item of the first application using the setting information received from the program for use.
  • the present invention it is possible to input data without worrying about whether the client device is online, and to create and modify a dedicated application for the client device for using the application server function of the cloud server Can be made unnecessary.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of the cloud service system of the present embodiment.
  • a cloud service system 1 includes a cloud server 3, an online terminal 4, and a client terminal 5 (client device) connected to a cloud network 2.
  • the cloud server 3 is a server device having various functions for providing a cloud service.
  • the online terminal 4 is a user terminal that is always used in an online state in principle.
  • the client terminal 5 is a user terminal that is used in both an online state and an offline state.
  • the online terminal 4 is a stationary terminal device, and the client terminal 5 is a portable terminal device.
  • FIG. 2 is a block diagram of the cloud server 3 and the online terminal 4 according to the present embodiment.
  • a first application 31 and a connection program 32 are installed in the cloud server 3.
  • the online terminal 4 includes an input unit 41 and a display unit 42.
  • the input unit 41 includes a keyboard and a mouse
  • the display unit 42 includes a monitor.
  • the first application 31 is an application for providing a cloud service. By executing the first application 31 on the cloud server 3, a cloud service corresponding to the first application 31 can be provided to the client terminal 5.
  • a cloud service corresponding to the first application 31 can be provided to the client terminal 5.
  • FIG. 2 for convenience of explanation, only one first application 31 is shown, but the first application 31 may be installed in the cloud server 3 according to the number of cloud services. For example, when two cloud services are provided by the cloud server 3, two first applications 31 corresponding to the respective cloud services are installed in the cloud server 3.
  • the first application 31 includes a display screen 311 and a database 312.
  • the display screen 311 includes a plurality of display items according to the provided cloud service. Of the plurality of display items, which display item constitutes the display screen 311 (which display item is displayed) can be arbitrarily set by the user.
  • the database 312 stores various data necessary for the provided cloud service. A plurality of databases 312 may be provided according to the provided cloud service.
  • the setting information of the first application 31 includes, for example, to which client terminal 5 the display screen 311 and the database 312 are disclosed, which display items are disclosed to the client terminal 5, and which database 312 is disclosed to the client terminal 5. Contains information on what to do.
  • the connection program 32 is a program installed in the cloud server 3 in order to accept a connection from the client terminal 5.
  • the cloud server 3 includes functions (request signal receiving unit 321, setting information transmitting unit 322, data transmitting unit 323, data receiving unit 324) characteristic of the present invention. Can do.
  • the request signal receiving unit 321 has a function of receiving a request signal (a signal for requesting setting information of the first application 31) transmitted from the client terminal 5 in response to a login operation or an application synchronization operation on the client terminal 5. I have. Further, the setting information transmission unit 322 has a function of transmitting the setting information of the first application 31 to the client terminal 5 as a response to the request signal.
  • the data transmission unit 323 has a function of transmitting data on the database 312 of the first application 31 to the client terminal 5 in response to a login operation on the client terminal 5.
  • the data on the database 312 of the first application 31 is transmitted to the client terminal 5
  • the data on the database 532 of the second application 53 (described later) is synchronized with the data on the database 312 of the first application 31. .
  • the data receiving unit 324 receives data on the database 532 of the second application 53 (when data is input on the second application 53 and the data on the database 532 of the second application 53 is updated, A function of receiving data transmitted from the client terminal 5 in response to a data synchronization operation on the client terminal 5.
  • data in the database 312 of the first application 31 is synchronized using data on the database 532 of the second application 53 received from the client terminal 5.
  • connection program 32 also has a function of causing the cloud server 3 to execute processing for setting display items that can be used by the second application 53.
  • the display items of the second application 53 are synchronized with the display items of the first application 31 using the setting information received from the connection program 32.
  • FIG. 3 is a block diagram of the client terminal 5 of the present embodiment.
  • the client terminal 5 includes an input unit 51 and a display unit 52.
  • the input unit 51 and the display unit 52 may be integrally configured as a touch panel.
  • a second application 53 and a synchronization program 54 are installed in the client terminal 5.
  • the second application 53 is an application for using the function of the first application 31 in the client terminal 5.
  • the second application 53 includes a display screen 531 and a database 532.
  • the display screen 531 may include a plurality of display items according to the provided cloud service, and a plurality of databases 532 may be set according to the provided cloud service. Which display items can be used by the client terminal 5 and which database 532 can be used by the client terminal 5 are set by setting information received from the cloud server 3.
  • the synchronization program 54 is a program installed in the client terminal 5 in order to synchronize the first application 31 and the second application 53 (application synchronization and data synchronization).
  • the client terminal 5 has functions (request signal transmission unit 541, setting information reception unit 542, application synchronization unit 543, data reception synchronization unit 544, data update unit) characteristic of the present invention. 545 and a data transmission synchronization unit 546).
  • the request signal transmission unit 541 transmits a request signal for requesting setting information of the first application 31 to the connection program 32 of the cloud server 3 in response to a login operation or an application synchronization operation on the client terminal 5. It has a function to do.
  • the setting information receiving unit 542 has a function of receiving setting information of the first application 31 from the connection program 32 of the cloud server 3 as a response to the request signal.
  • the application synchronization unit 543 creates the database 532 of the second application 53 based on the setting information received from the cloud server 3 and changes the display screen 531 of the second application 53 to the display screen of the first application 31.
  • 311 is provided with a function of synchronizing with 311.
  • the setting information includes information on display items that can be used by the second application 53.
  • the application synchronization unit 543 has a function of synchronizing the display item of the second application 53 with the display item of the first application 31 using the setting information received from the connection program 32 of the cloud server 3. .
  • the data reception synchronization unit 544 receives the data on the database 312 of the first application 31 via the connection program 32 of the cloud server 3 in response to the login operation on the client terminal 5, and the second The function of synchronizing the data on the database 532 of the application 53 with the data on the database 312 of the first application 31 is provided.
  • the data update unit 545 has a function of updating data on the database 532 of the second application 53 when data is input on the second application 53. Then, the data transmission synchronization unit 546 transmits the data on the database 532 of the second application 53 to the connection program 32 of the cloud server 3 in accordance with the data synchronization operation on the client terminal 5, and the first A function of synchronizing data on the database 312 of the application 31 with data on the database 532 of the second application 53 is provided.
  • FIG. 4 is a sequence diagram of application synchronization processing and data reception synchronization processing during login according to the embodiment of the present invention.
  • a login operation for example, input of a user ID and password
  • login information for example, a user ID or password
  • the cloud server 3 executes authentication processing for the user of the client terminal 5 based on the login information received from the client terminal 5 (S102), and transmits the authentication result to Klein and the apparatus (S103).
  • application synchronization processing is performed using the setting information (S107).
  • the database 532 of the second application 53 is created based on the setting information received from the cloud server 3, and the display screen 531 of the second application 53 is changed to the display screen 311 of the first application 31. Synchronized with. For example, in the case of the first login, the display screen 531 and the database 532 of the second application 53 are automatically generated based on the setting information. In the second and subsequent logins, a difference between the display screen 531 of the second application 53 and the database 532 is updated based on the setting information.
  • the setting information includes display item information that can be used by the second application 53
  • the second application 53 is used by using the setting information received from the cloud server 3 in the application synchronization process. Are synchronized with the display items of the first application 31.
  • the data reception synchronization process is started in the client terminal 5 (S108).
  • a request signal for requesting data on the database 312 of the first application 31 is transmitted from the client terminal 5 to the cloud server 3 (connection program 32) (S109)
  • the cloud server 3 connection The data on the database 312 of the first application 31 is transmitted from the program 32) to the client terminal 5 (S110), and the data on the database 532 of the second application 53 is the data on the database 312 of the first application 31. (S111).
  • necessary data master data
  • the cloud service system 1 may include a custom layout function that allows the user to freely edit the layout of the display screen of the client device 5 (the display screen 531 of the second application 53).
  • the online terminal 4 is used to edit the layout of the display screen 531 of the second application 53, and the layout information (custom layout information) of the display screen 53 is transmitted to the cloud server 3.
  • custom layout information is stored together with setting information.
  • the client terminal 5 receives the custom layout information from the cloud server 3 when receiving the setting information from the cloud server 3 (S107), for example. Based on the received custom layout information, the display screen 531 of the second application 53 is set.
  • the custom layout information and the setting information are not necessarily stored in the same server, and may be stored in different servers.
  • the custom layout information can be created and stored in a plurality of patterns according to the screen resolution (screen size) of the client device 5.
  • the custom layout information that matches the screen resolution (screen size) of the client terminal 5.
  • the user can manually select custom layout information (selection from a plurality of patterns).
  • FIG. 5 is a sequence diagram of processing during such an application synchronization operation.
  • FIG. 6 is a sequence diagram of processing at the time of online data input.
  • the database 532 of the second application 53 is updated based on the data input.
  • the data (updated data on the database 532 of the second application 53) is transmitted from the client terminal 5 to the cloud server 3 (S302).
  • the data on the database 312 is synchronized with the data on the database 532 of the second application 53 (S303).
  • FIG. 7 is a sequence diagram of processing at the time of offline data input.
  • connection program 32 data on the database 312 of the first application 31 from the client terminal 5 to the cloud server 3 (connection program 32). Is transmitted (S403), and the data on the database 312 of the first application 31 is transmitted from the cloud server 3 (connection program 32) to the client terminal 5 as a response (S404).
  • the client terminal 5 displays an unsynchronized data list that is not synchronized with the data on the database 312 of the first application 31 among the data on the database 532 of the second application 53 (S405).
  • the client terminal 5 has a camera function
  • a camera image captured by the camera is associated with the input data
  • the second The database 532 of the application database 53 may be updated (S301, S401).
  • the camera image data may include information on the position (latitude / longitude) at which the camera image was taken and the time.
  • the data may be resized so that the data amount is suitable for transmission. This resizing is particularly effective when data of a plurality of camera images are transmitted simultaneously.
  • a cloud service system 1 of the present embodiment when a login operation or an application synchronization operation is performed on the client terminal 5, the setting of the first application 31 from the cloud server 3 via the connection program 32 is performed. Information is acquired, the database 532 of the second application 53 is created, and the process of synchronizing the display screen 531 (application synchronization process) is performed.
  • the user can use the function of the first application 31 on the client terminal 5 by executing the second application 53 on the client terminal 5. In this case, there is no need to create an application for the client terminal 5 (dedicated application corresponding to the first application 31), and therefore the application for the client terminal 5 (dedicated application corresponding to the first application 31) is corrected. There is no need to do.
  • the data of the first application 31 is received from the cloud server 3 via the connection program 32 and the second application 53 is received. Processing for synchronizing data on the database 532 (data reception synchronization processing) is performed.
  • data reception synchronization processing is performed.
  • the data on the database 532 of the second application 53 is updated, and then a data synchronization operation is performed on the client terminal 5.
  • the data is transmitted to the cloud server 3 and a process (data transmission synchronization process) for synchronizing the data on the database 312 of the first application 31 is performed.
  • the client terminal 5 when the client terminal 5 is detected to be online, an application synchronization process is performed, and the display item (display item on the screen) of the second application 53 is changed to the first application 31. Automatically synchronizes with the display item (display item on the screen). Therefore, the user can easily use the function of the first application 31 on the client terminal 5.
  • the synchronization program and the connection program according to the present invention can input data without worrying about whether the client device is in an online state, and use the function of the application of the cloud server. It has the effect of making it unnecessary to create and modify dedicated applications for devices, and is useful for providing various cloud services.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

同期プログラム(54)は、クライアント装置(5)上でのログイン操作に応じて、クラウドサーバ(3)の接続用プログラム(32)を介して第1のアプリケーション(31)の設定情報を受信し、第2のアプリケーション(53)のデータベース(532)を作成し、第2のアプリケーション(53)の表示画面(531)を第1のアプリケーション(31)の表示画面(311)と同期させる。さらに、第1のアプリケーション(31)のデータベース(312)上のデータをクラウドサーバ(3)の接続用プログラム(32)を介して受信し、第2のアプリケーション(53)のデータベース(532)上のデータを第1のアプリケーション(31)のデータベース(312)上のデータと同期させる。

Description

クラウドサービス用の同期プログラムおよび接続用プログラム
 本発明は、クラウドサーバに接続可能なクライアント装置で実行される同期プログラム、および、クライアント装置からの接続を受け付けるためにクラウドサーバにインストールされる接続用プログラムに関する。
 近年、インターネット関連技術の進展や通信ネットワークの高速化・低価格化などを背景に、様々なクラウドサービスが開発されている。例えば、クラウドコンピューティングをベースとした顧客管理サービスや営業支援サービスなどが提案されている(例えば特許文献1、2参照)。
 従来のクラウドサービスでは、クラウドサービス(例えば、顧客管理サービスや営業支援サービスなど)に対応したアプリケーションがクラウドサーバにインストールされており、クライアント装置はクラウドサーバに接続してクラウドサーバ上でそのアプリケーションを実行することにより、そのアプリケーションに対応するクラウドサービスの提供を受けることができる。
 従来のクラウドサービスでは、クライアント装置がオンラインのとき(クラウドサーバに接続できるとき)にサービスの提供を受けることを前提としており、クライアント装置がオフラインのとき(クラウドサーバに接続できないとき)にサービスの提供を受けることは想定されていない。したがって、ユーザは、クライアント装置がオンライン状態であるか否かや、オンライン状態であるときでも回線が安定であるか否かを気にしながら、データ入力を行う必要があった。
 そこで、クライアント装置がオフラインのとき(クラウドサーバに接続できないとき)にクラウドサービスの提供を受けるために、クラウドサーバにインストールされているアプリケーションの機能を利用するための専用アプリケーション(クライアント装置用のアプリケーション)を、クライアント装置にインストールする方法が考えられる。
 しかし、その場合には、様々なクライアントサービスごとに専用アプリケーション(クライアント装置用のアプリケーション)を作成する必要があり、さらに、クラウドサーバのアプリケーションに修正が加えられた場合には、その都度、専用アプリケーションもそれに対応する修正をする必要があり、多大な手間やコストがかかるという問題があった。
特開2015-225648号公報 特開2010-244227号公報
 本発明は、上記背景の下でなされたものである。本発明の目的は、クライアント装置がオンライン状態であるかを気にすることなくデータ入力が可能であり、クラウドサーバのアプリケーションの機能を利用するためのクライアント装置用の専用アプリケーションを作成・修正することを不要とすることのできる同期プログラムを提供することにある。
 本発明の一の態様は、クラウドサーバに接続可能なクライアント装置で実行される同期プログラムであって、この同期プログラムは、クラウドサーバ上で第1のアプリケーションを実行することにより、クライアント装置に対して第1のアプリケーションに対応するクラウドサービスが提供可能であり、クラウドサーバには、クライアント装置からの接続を受け付けるための接続用プログラムがインストールされ、クライアント装置には、第1のアプリケーションの機能を利用するための第2のアプリケーションがインストールされており、同期プログラムは、クライアント装置に、クライアント装置上でのログイン操作またはアプリ同期操作に応じて、クラウドサーバの接続用プログラムに対して、第1のアプリケーションの設定情報を要求する要求信号を送信する要求信号送信処理と、要求信号に対する応答として、クラウドサーバの接続用プログラムから第1のアプリケーションの設定情報を受信する設定情報受信処理と、クラウドサーバから受信した設定情報に基づいて、第2のアプリケーションのデータベースを作成し、第2のアプリケーションの表示画面を第1のアプリケーションの表示画面と同期させるアプリ同期処理と、を実行させるものであり、さらに、同期プログラムは、クライアント装置に、クライアント装置上でのログイン操作に応じて、第1のアプリケーションのデータベース上のデータをクラウドサーバの接続用プログラムを介して受信して、第2のアプリケーションのデータベース上のデータを第1のアプリケーションのデータベース上のデータと同期させるデータ受信同期処理と、第2のアプリケーション上でデータの入力が行われた場合に、第2のアプリケーションのデータベース上のデータを更新するデータ更新処理と、クライアント装置上でのデータ同期操作に応じて、第2のアプリケーションのデータベース上のデータをクラウドサーバの接続用プログラムに送信して、第1のアプリケーションのデータベース上のデータを第2のアプリケーションのデータベース上のデータと同期させるデータ送信同期処理と、を実行させる。
 本発明の別の態様は、クライアント装置からの接続を受け付けるために、クラウドサーバにインストールされる接続用プログラムであって、この接続用プログラムは、クラウドサーバ上で第1のアプリケーションを実行することにより、クライアント装置に対して第1のアプリケーションに対応するクラウドサービスが提供可能であり、接続用プログラムは、クラウドサーバに、クライアント装置上でのログイン操作またはアプリ同期操作に応じてクライアント装置から送信される、第1のアプリケーションの設定情報を要求する要求信号を受信する要求信号受信処理と、要求信号に対する応答として、クライアント装置に第1のアプリケーションの設定情報を送信する設定情報送信処理と、を実行させるものであり、クライアント装置には、第1のアプリケーションの機能を利用するための第2のアプリケーションがインストールされており、クライアント装置では、クラウドサーバから受信した設定情報に基づいて、第2のアプリケーションのデータベースを作成し、第2のアプリケーションの表示画面を第1のアプリケーションの表示画面と同期させるアプリ同期処理が行われ、さらに、接続用プログラムは、クラウドサーバに、クライアント装置上でのログイン操作に応じて、第1のアプリケーションのデータベース上のデータをクライアント装置へ送信して、第2のアプリケーションのデータベース上のデータを第1のアプリケーションのデータベース上のデータと同期させるデータ送信処理と、第2のアプリケーション上でデータの入力が行われ、第2のアプリケーションのデータベース上のデータが更新された場合に、クライアント装置上でのデータ同期操作に応じてクライアント装置から送信される、第2のアプリケーションのデータベース上のデータを受信するデータ受信処理と、を実行させるものであり、クラウドサーバでは、クライアント装置から受信した第2のアプリケーションのデータベース上のデータを用いて第1のアプリケーションのデータベースのデータが同期される。
 以下に説明するように、本発明には他の態様が存在する。したがって、この発明の開示は、本発明の一部の態様の提供を意図しており、ここで記述され請求される発明の範囲を制限することは意図していない。
図1は、本発明の実施の形態におけるクラウドサービスシステムの概略図である。 図2は、本発明の実施の形態におけるクラウドサーバとオンライン端末のブロック図である。 図3は、本発明の実施の形態におけるクライアント装置のブロック図である。 図4は、本発明の実施の形態におけるログイン時のアプリ同期処理とデータ受信同期処理のシーケンス図である。 図5は、本発明の実施の形態におけるアプリ同期操作時の処理のシーケンス図である。 図6は、本発明の実施の形態におけるオンライン時のデータ入力時の処理のシーケンス図である。 図7は、本発明の実施の形態におけるオフライン時のデータ入力時の処理のシーケンス図である。
 以下に本発明の詳細な説明を述べる。ただし、以下の詳細な説明と添付の図面は発明を限定するものではない。
 本発明の同期プログラムは、クラウドサーバに接続可能なクライアント装置で実行される同期プログラムであって、クラウドサーバ上で第1のアプリケーションを実行することにより、クライアント装置に対して第1のアプリケーションに対応するクラウドサービスが提供可能であり、クラウドサーバには、クライアント装置からの接続を受け付けるための接続用プログラムがインストールされ、クライアント装置には、第1のアプリケーションの機能を利用するための第2のアプリケーションがインストールされており、同期プログラムは、クライアント装置に、クライアント装置上でのログイン操作またはアプリ同期操作に応じて、クラウドサーバの接続用プログラムに対して、第1のアプリケーションの設定情報を要求する要求信号を送信する要求信号送信処理と、要求信号に対する応答として、クラウドサーバの接続用プログラムから第1のアプリケーションの設定情報を受信する設定情報受信処理と、クラウドサーバから受信した設定情報に基づいて、第2のアプリケーションのデータベースを作成し、第2のアプリケーションの表示画面を第1のアプリケーションの表示画面と同期させるアプリ同期処理と、を実行させるものであり、さらに、同期プログラムは、クライアント装置に、クライアント装置上でのログイン操作に応じて、第1のアプリケーションのデータベース上のデータをクラウドサーバの接続用プログラムを介して受信して、第2のアプリケーションのデータベース上のデータを第1のアプリケーションのデータベース上のデータと同期させるデータ受信同期処理と、第2のアプリケーション上でデータの入力が行われた場合に、第2のアプリケーションのデータベース上のデータを更新するデータ更新処理と、クライアント装置上でのデータ同期操作に応じて、第2のアプリケーションのデータベース上のデータをクラウドサーバの接続用プログラムに送信して、第1のアプリケーションのデータベース上のデータを第2のアプリケーションのデータベース上のデータと同期させるデータ送信同期処理と、を実行させるものである。
 この構成によれば、クライアント装置上でログイン操作またはアプリ同期操作が行われると、接続用プログラムを介してクラウドサーバから第1のアプリケーションの設定情報を取得し、第2のアプリケーションのデータベースを作成して表示画面を同期させる処理(アプリ同期処理)を行う。ユーザは、第2のアプリケーションをクライアント端末で実行することにより、クライアント装置上で第1のアプリケーションの機能を利用することができる。この場合、クライアント端末用のアプリケーション(第1のアプリケーションに相当する専用アプリケーション)を作成する必要がなく、したがって、クライアント端末用のアプリケーション(第1のアプリケーションに相当する専用アプリケーション)を修正する必要もない。
 また、クライアント装置上でログイン操作が行われると、接続用プログラムを介してクラウドサーバから第1のアプリケーションのデータを受信して、第2のアプリケーションのデータベース上のデータを同期する処理(データ受信同期処理)が行われる。そして、クライアント装置上(第2のアプリケーション上)でデータの入力が行われると、第2のアプリケーションのデータベース上のデータが更新され、その後、クライアント装置上でデータ同期操作が行われると、クラウドサーバにそのデータが送信され、第1のアプリケーションのデータベース上のデータを同期する処理(データ送信同期処理)が行われる。これにより、ユーザは、クライアント装置がオンライン状態であるかオフライン状態であるかや、オンライン状態であるときに回線が安定であるか不安定であるかを気にすることなくデータ入力を行うことができる。
 また、本発明の同期プログラムは、設定情報には、第2のアプリケーションで利用可能な表示項目の情報が含まれ、アプリ同期処理では、クラウドサーバの接続用プログラムから受信した設定情報を用いて、第2のアプリケーションの表示項目を第1のアプリケーションの表示項目と同期させてもよい。
 この構成によれば、クライアント装置がオンライン状態になったことを検出すると、アプリ同期処理が行われ、第2のアプリケーションの表示項目(画面上の表示項目)が第1のアプリケーションの表示項目(画面上の表示項目)と自動的に同期する。したがって、ユーザは、クライアント装置上でも第1のアプリケーションの機能を利用することが容易になる。
 本発明の接続用プログラムは、クライアント装置からの接続を受け付けるために、クラウドサーバにインストールされる接続用プログラムであって、クラウドサーバ上で第1のアプリケーションを実行することにより、クライアント装置に対して第1のアプリケーションに対応するクラウドサービスが提供可能であり、接続用プログラムは、クラウドサーバに、クライアント装置上でのログイン操作またはアプリ同期操作に応じてクライアント装置から送信される、第1のアプリケーションの設定情報を要求する要求信号を受信する要求信号受信処理と、要求信号に対する応答として、クライアント装置に第1のアプリケーションの設定情報を送信する設定情報送信処理と、を実行させるものであり、クライアント装置には、第1のアプリケーションの機能を利用するための第2のアプリケーションがインストールされており、クライアント装置では、クラウドサーバから受信した設定情報に基づいて、第2のアプリケーションのデータベースを作成し、第2のアプリケーションの表示画面を第1のアプリケーションの表示画面と同期させるアプリ同期処理が行われ、さらに、接続用プログラムは、クラウドサーバに、クライアント装置上でのログイン操作に応じて、第1のアプリケーションのデータベース上のデータをクライアント装置へ送信して、第2のアプリケーションのデータベース上のデータを第1のアプリケーションのデータベース上のデータと同期させるデータ送信処理と、第2のアプリケーション上でデータの入力が行われ、第2のアプリケーションのデータベース上のデータが更新された場合に、クライアント装置上でのデータ同期操作に応じてクライアント装置から送信される、第2のアプリケーションのデータベース上のデータを受信するデータ受信処理と、を実行させるものであり、クラウドサーバでは、クライアント装置から受信した第2のアプリケーションのデータベース上のデータを用いて第1のアプリケーションのデータベースのデータが同期されるものである。
 この構成によれば、クライアント装置上でログイン操作またはアプリ同期操作が行われると、接続用プログラムを介してクラウドサーバから第1のアプリケーションの設定情報を取得し、第2のアプリケーションのデータベースを作成して表示画面を同期させる処理(アプリ同期処理)を行う。ユーザは、第2のアプリケーションをクライアント端末で実行することにより、クライアント装置上で第1のアプリケーションの機能を利用することができる。この場合、クライアント端末用のアプリケーション(第1のアプリケーションに相当する専用アプリケーション)を作成する必要がなく、したがって、クライアント端末用のアプリケーション(第1のアプリケーションに相当する専用アプリケーション)を修正する必要もない。
 また、クライアント装置上でログイン操作が行われると、接続用プログラムを介してクラウドサーバから第1のアプリケーションのデータを受信して、第2のアプリケーションのデータベース上のデータを同期する処理(データ受信同期処理)が行われる。そして、クライアント装置上(第2のアプリケーション上)でデータの入力が行われると、第2のアプリケーションのデータベース上のデータが更新され、その後、クライアント装置上でデータ同期操作が行われると、クラウドサーバにそのデータが送信され、第1のアプリケーションのデータベース上のデータを同期する処理(データ送信同期処理)が行われる。これにより、ユーザは、クライアント装置がオンライン状態であるかオフライン状態であるかや、オンライン状態であるときに回線が安定であるか不安定であるかを気にすることなくデータ入力を行うことができる。
 また、本発明の接続用プログラムでは、接続用プログラムは、クラウドサーバに、第2のアプリケーションで利用可能な表示項目を設定するための処理を実行させるものであり、クライアント装置では、クラウドサーバの接続用プログラムから受信した設定情報を用いて、第2のアプリケーションの表示項目が第1のアプリケーションの表示項目と同期されてもよい。
 この構成によれば、クライアント装置がオンライン状態になったことを検出すると、アプリ同期処理が行われ、第2のアプリケーションの表示項目(画面上の表示項目)が第1のアプリケーションの表示項目(画面上の表示項目)と自動的に同期する。したがって、ユーザは、クライアント装置上でも第1のアプリケーションの機能を利用することが容易になる。
 本発明によれば、クライアント装置がオンライン状態であるかを気にすることなくデータ入力が可能であり、クラウドサーバのアプリケーションの機能を利用するためのクライアント装置用の専用アプリケーションを作成・修正することを不要とすることができる。
(実施の形態)
 以下、本発明の実施の形態の同期プログラムと接続用プログラムについて、図面を用いて説明する。本実施の形態では、クラウドサービスを提供するためのシステム(クラウドサービスシステム)で用いられる同期プログラムと接続用プログラムの場合を例示する。本実施の形態のクラウドサービスシステムの機能は、同期プログラムと接続用プログラムによって実現されているともいえる。
 まず、本実施の形態のクラウドサービスの構成を、図面を参照して説明する。図1は、本実施の形態のクラウドサービスシステムの概略図である。図1に示すように、本実施の形態のクラウドサービスシステム1は、クラウドネットワーク2に接続されたクラウドサーバ3とオンライン端末4とクライアント端末5(クライアント装置)を備えている。クラウドサーバ3は、クラウドサービスを提供するための種々の機能を備えたサーバ装置である。オンライン端末4は、原則として常時オンライン状態で使用されるユーザ端末である。クライアント端末5は、オンライン状態とオフライン状態の両方で使用されるユーザ端末である。例えば、オンライン端末4は据置型の端末装置であり、クライアント端末5は携帯型の端末装置である。
 つぎに、クラウドサーバ3とオンライン端末4の構成を、図面を参照して説明する。図2は、本実施の形態のクラウドサーバ3とオンライン端末4のブロック図である。図2に示すように、クラウドサーバ3には、第1のアプリケーション31と接続用プログラム32がインストールされている。オンライン端末4は、入力部41と表示部42を備えている。例えば、入力部41はキーボードやマウスなどで構成され、表示部42はモニタなどで構成される。
 第1のアプリケーション31は、クラウドサービスを提供するためのアプリケーションである。クラウドサーバ3上で第1のアプリケーション31を実行することにより、クライアント端末5に対して第1のアプリケーション31に対応するクラウドサービスが提供可能となる。なお、図2では、説明の便宜上、第1のアプリケーション31が1つしか図示されていないが、第1のアプリケーション31はクラウドサービスの数に応じてクラウドサーバ3にインストールされてよい。例えば、このクラウドサーバ3で2つのクラウドサービスを提供する場合には、それぞれのクラウドサービスに対応した2つの第1のアプリケーション31がクラウドサーバ3にインストールされる。
 第1のアプリケーション31は、表示画面311とデータベース312とから構成される。表示画面311は、提供されるクラウドサービスに応じた複数の表示項目を含んでいる。複数の表示項目のうち、どの表示項目で表示画面311を構成するか(どの表示項目を表示するか)はユーザが任意に設定することができる。データベース312には、提供されるクラウドサービスに必要な各種のデータが記憶される。データベース312は、提供されるクラウドサービスに応じて複数設けられてもよい。
 どのような情報をクライアント端末5に公開するか(クライアント端末5で表示可能とするか)は、第1のアプリケーション31の設定情報としてクラウドサーバ3に記憶されている。第1のアプリケーション31の設定情報には、例えば、表示画面311やデータベース312をどのクライアント端末5に公開するか、どの表示項目をクライアント端末5に公開するか、どのデータベース312をクライアント端末5に公開するかの情報が含まれる。
 接続用プログラム32は、クライアント端末5からの接続を受け付けるために、クラウドサーバ3にインストールされるプログラムである。この接続用プログラム32がインストールされることにより、クラウドサーバ3は、本発明に特徴的な機能(要求信号受信部321、設定情報送信部322、データ送信部323、データ受信部324)を備えることができる。
 要求信号受信部321は、クライアント端末5上でのログイン操作またはアプリ同期操作に応じてクライアント端末5から送信される要求信号(第1のアプリケーション31の設定情報を要求する信号)を受信する機能を備えている。また、設定情報送信部322は、要求信号に対する応答として、クライアント端末5に第1のアプリケーション31の設定情報を送信する機能を備えている。
 データ送信部323は、クライアント端末5上でのログイン操作に応じて、第1のアプリケーション31のデータベース312上のデータをクライアント端末5へ送信する機能を備えている。第1のアプリケーション31のデータベース312上のデータをクライアント端末5へ送信すると、第2のアプリケーション53(後述する)のデータベース532上のデータが第1のアプリケーション31のデータベース312上のデータと同期される。
 データ受信部324は、第2のアプリケーション53のデータベース532上のデータ(第2のアプリケーション53上でデータの入力が行われ、第2のアプリケーション53のデータベース532上のデータが更新された場合に、クライアント端末5上でのデータ同期操作に応じてクライアント端末5から送信されるデータ)を受信する機能を備えている。クラウドサーバ3では、クライアント端末5から受信した第2のアプリケーション53のデータベース532上のデータを用いて第1のアプリケーション31のデータベース312のデータが同期される。
 また、接続用プログラム32は、クラウドサーバ3に、第2のアプリケーション53で利用可能な表示項目を設定するための処理を実行させる機能も備えている。クライアント端末5では、この接続用プログラム32から受信した設定情報を用いて、第2のアプリケーション53の表示項目が第1のアプリケーション31の表示項目と同期される。
 つづいて、クライアント端末5の構成を、図面を参照して説明する。図3は、本実施の形態のクライアント端末5のブロック図である。図3に示すように、クライアント端末5は、入力部51と表示部52を備えている。例えば、入力部51と表示部52はタッチパネルとして一体で構成されてもよい。また、クライアント端末5には、第2のアプリケーション53と同期プログラム54がインストールされている。
 第2のアプリケーション53は、クライアント端末5で第1のアプリケーション31の機能を利用するためのアプリケーションである。第2のアプリケーション53は、表示画面531とデータベース532とから構成される。表示画面531は、提供されるクラウドサービスに応じた複数の表示項目を含んでもよく、データベース532は、提供されるクラウドサービスに応じて複数設定されてもよい。どの表示項目がクライアント端末5で利用可能かや、どのデータベース532がクライアント端末5で利用可能かは、クラウドサーバ3から受信する設定情報により設定されている。
 同期プログラム54は、第1のアプリケーション31と第2のアプリケーション53との同期(アプリ同期およびデータ同期)をとるために、クライアント端末5にインストールされるプログラムである。この同期プログラム54がインストールされることにより、クライアント端末5は、本発明に特徴的な機能(要求信号送信部541、設定情報受信部542、アプリ同期部543、データ受信同期部544、データ更新部545、データ送信同期部546)を備えることができる。
 要求信号送信部541は、クライアント端末5上でのログイン操作またはアプリ同期操作に応じて、クラウドサーバ3の接続用プログラム32に対して、第1のアプリケーション31の設定情報を要求する要求信号を送信する機能を備えている。また、設定情報受信部542は、要求信号に対する応答として、クラウドサーバ3の接続用プログラム32から第1のアプリケーション31の設定情報を受信する機能を備えている。そして、アプリ同期部543は、クラウドサーバ3から受信した設定情報に基づいて、第2のアプリケーション53のデータベース532を作成し、第2のアプリケーション53の表示画面531を第1のアプリケーション31の表示画面311と同期させる機能を備えている。
 なお、設定情報には、第2のアプリケーション53で利用可能な表示項目の情報が含まれている。そして、アプリ同期部543は、クラウドサーバ3の接続用プログラム32から受信した設定情報を用いて、第2のアプリケーション53の表示項目を第1のアプリケーション31の表示項目と同期させる機能を備えている。
 また、データ受信同期部544は、クライアント端末5上でのログイン操作に応じて、第1のアプリケーション31のデータベース312上のデータをクラウドサーバ3の接続用プログラム32を介して受信して、第2のアプリケーション53のデータベース532上のデータを第1のアプリケーション31のデータベース312上のデータと同期させる機能を備えている。
 さらに、データ更新部545は、第2のアプリケーション53上でデータの入力が行われた場合に、第2のアプリケーション53のデータベース532上のデータを更新する機能を備えている。そして、データ送信同期部546は、クライアント端末5上でのデータ同期操作に応じて、第2のアプリケーション53のデータベース532上のデータをクラウドサーバ3の接続用プログラム32に送信して、第1のアプリケーション31のデータベース312上のデータを第2のアプリケーション53のデータベース532上のデータと同期させる機能を備えている。
 以上のように構成されたクラウドサービスシステム1について、図面を参照してその動作を説明する。
 まず、クライアント端末5からログインをしたときの処理(アプリ同期処理とデータ受信同期処理)について説明する。図4は、本発明の実施の形態におけるログイン時のアプリ同期処理とデータ受信同期処理のシーケンス図である。
 図4に示すように、クライアント端末5でログイン操作(例えば、ユーザIDとパスワードの入力)を行うと(S100)、ログイン情報(例えば、ユーザIDやパスワード)がクライアント端末5からクラウドサーバ3へ送信される(S101)。クラウドサーバ3では、クライアント端末5から受信したログイン情報に基づいて、クライアント端末5のユーザの認証処理を実行し(S102)、その認証結果をクラインと装置へ送信する(S103)。
 認証結果が認証OKだった場合には、クライアント端末5でアプリ同期処理が開始される(S104)。この場合、クライアント端末5からクラウドサーバ3(接続用プログラム32)へ第1のアプリケーション31の設定情報を要求する要求信号が送信されると(S105)、その応答としてクラウドサーバ3(接続用プログラム32)からクライアント端末5へ第1のアプリケーション31の設定情報が送信される(S106)。
 クライアント端末5では、クラウドサーバ3から設定情報を受信すると、その設定情報を用いてアプリ同期処理が行われる(S107)。アプリ同期処理では、クラウドサーバ3から受信した設定情報に基づいて、第2のアプリケーション53のデータベース532が作成されるとともに、第2のアプリケーション53の表示画面531が第1のアプリケーション31の表示画面311と同期される。例えば、初回のログインの場合には、設定情報に基づいて第2のアプリケーション53の表示画面531とデータベース532が自動生成される。二回目以降のログインの場合には、設定情報に基づいて第2のアプリケーション53の表示画面531とデータベース532の差分更新が行われる。なお、設定情報に、第2のアプリケーション53で利用可能な表示項目の情報が含まれている場合には、アプリ同期処理で、クラウドサーバ3から受信した設定情報を用いて、第2のアプリケーション53の表示項目が第1のアプリケーション31の表示項目と同期される。
 つづいて、クライアント端末5では、データ受信同期処理が開始される(S108)。この場合、クライアント端末5からクラウドサーバ3(接続用プログラム32)へ第1のアプリケーション31のデータベース312上のデータを要求する要求信号が送信されると(S109)、その応答としてクラウドサーバ3(接続用プログラム32)からクライアント端末5へ第1のアプリケーション31のデータベース312上のデータが送信され(S110)、第2のアプリケーション53のデータベース532上のデータが第1のアプリケーション31のデータベース312上のデータと同期される(S111)。なお、クライアント装置5をオフラインで使用することが想定される場合には、第1のアプリケーション31のデータベース312上のデータ以外のデータであっても、クラウドサーバ3から必要なデータ(マスターデータ)を受信してクライアント装置5に保存しておくこともできる。
 このクラウドサービスシステム1は、クライアント装置5の表示画面(第2のアプリケーション53の表示画面531)をユーザが自由にレイアウトの編集をすることができるカスタムレイアウト機能を備えていてもよい。その場合には、まずオンライン端末4を用いて、第2のアプリケーション53の表示画面531のレイアウトを編集し、その表示画面53のレイアウト情報(カスタムレイアウト情報)をクラウドサーバ3に送信する。クラウドサーバ3では、例えば設定情報とともにカスタムレイアウト情報が保存される。そして、クライアント端末5は、例えばクラウドサーバ3から設定情報を受信するときなどに(S107)、クラウドサーバ3からカスタムレイアウト情報を受信する。そして、受信したカスタムレイアウト情報に基づいて、第2のアプリケーション53の表示画面531の設定が行われる。
 なお、カスタムレイアウト情報と設定情報は、必ずしも同じサーバに保存される必要はなく、別々のサーバに保存されてもよい。また、カスタムレイアウト情報は、クライアント装置5の画面の解像度(画面のサイズ)に応じて複数のパターンを作成して保存しておくことができる。その場合、クライアントう装置5では、カスタムレイアウト情報に基づいて第2のアプリケーション53の表示画面531の設定が行われるときに、クライアント端末5の画面の解像度(画面のサイズ)にあったカスタムレイアウト情報が複数のパターンの中から自動的に選択される。もちろん、クライアント装置5ではカスタムレイアウト情報の選択(複数のパターンの中からの選択)をユーザが手動で行うことも可能である。
 つぎに、ログイン後、クライアント端末5がオンライン状態であるときに、ユーザがクライアント端末5でアプリ同期操作を行ったときの処理について説明する。図5は、そのようなアプリ同期操作時の処理のシーケンス図である。
 図5に示すように、ログイン後、クライアント端末5がオンライン状態であるときに、クライアント端末5でアプリ同期操作が行われた場合にも(S200)、クライアント端末5でアプリ同期処理が開始される(S201)。この場合にも、クライアント端末5からクラウドサーバ3(接続用プログラム32)へ第1のアプリケーション31の設定情報を要求する要求信号が送信されると(S202)、その応答としてクラウドサーバ3(接続用プログラム32)からクライアント端末5へ第1のアプリケーション31の設定情報が送信される(S203)。クライアント端末5では、クラウドサーバ3から設定情報を受信すると、その設定情報を用いてアプリ同期処理が行われる。この場合には、設定情報に基づいて第2のアプリケーション53の表示画面531とデータベース532の差分更新が行われる(S204)。
 つぎに、クライアント端末5がオンライン状態であるときに、ユーザがクライアント端末5でデータ入力を行ったときの処理について説明する。図6は、オンライン時のデータ入力時の処理のシーケンス図である。
 図6に示すように、クライアント端末5がオンライン状態であるときに、ユーザがクライアント端末5でデータ入力を行うと(S300)、そのデータ入力に基づいて第2のアプリケーション53のデータベース532が更新されるとともに(S301)、そのデータ(更新された第2のアプリケーション53のデータベース532上のデータ)がクライアント端末5からクラウドサーバ3へ送信され(S302)、クライアント端末5で、第1のアプリケーション31のデータベース312上のデータが第2のアプリケーション53のデータベース532上のデータと同期される(S303)。
 最後に、クライアント端末5がオフライン状態であるときに、ユーザがクライアント端末5でデータ入力を行ったときの処理について説明する。図7は、オフライン時のデータ入力時の処理のシーケンス図である。
 図7に示すように、クライアント端末5がオフライン状態であるときに、ユーザがクライアント端末5でデータ入力を行うと(S400)、そのデータ入力に基づいて第2のアプリケーション53のデータベース532が更新される(S401)。
 その後、クライアント端末5がオンライン状態になり、それがクライアント端末5で検知されると(S402)、クライアント端末5からクラウドサーバ3(接続用プログラム32)へ第1のアプリケーション31のデータベース312上のデータを要求する要求信号が送信され(S403)、その応答としてクラウドサーバ3(接続用プログラム32)からクライアント端末5へ第1のアプリケーション31のデータベース312上のデータが送信される(S404)。そして、クライアント端末5では、第2のアプリケーション53のデータベース532上のデータのうち、第1のアプリケーション31のデータベース312上のデータと同期されていない未同期のデータ一覧が表示される(S405)。
 未同期のデータ一覧表示を確認したユーザが、同期すべきデータを選択する操作(データ同期操作)をクライアント端末5で行うと(S406)、データ送信同期処理が開始される(S407)。この場合、ユーザが選択した同期すべきデータがクライアント端末5からクラウドサーバ3へ送信され(S408)、クライアント端末5で、第1のアプリケーション31のデータベース312上のデータが第2のアプリケーション53のデータベース532上のデータと同期される(S409)。
 なお、複数のユーザが、それぞれ異なるクライアント端末5から、第1のアプリケーション31のデータベース312上の同一のデータに入力を行う場合には、クライアント端末5で、第1のアプリケーション31のデータベース312上のデータと第2のアプリケーション53のデータベース532上のデータとの同期が行われるときに(S303、S409)、どのデータについて同期を行うかを確認するための確認画面を表示し、ユーザが選択することができるようにしてもよい。
 また、クライアント端末5がカメラ機能を備えている場合、ユーザがクライアント端末5でデータ入力を行うときに(S300、S400)、入力したデータにカメラで撮影したカメラ画像が関連づけられて、第2のアプリケーションのデータベース53のデータベース532が更新されてもよい(S301、S401)。カメラ画像のデータには、カメラ画像が撮影された位置(緯度・経度)や時刻の情報が含まれてもよい。また、カメラ画像のデータは、クライアント端末5からクラウドサーバ3へ送信されるときに(S302、S408)、送信に適したデータ量になるようにリサイズされてもよい。このリサイズは、特に、複数のカメラ画像のデータが同時に送信されるときに有効である。
 このような本実施の形態のクラウドサービスシステム1によれば、クライアント端末5上でログイン操作またはアプリ同期操作が行われると、接続用プログラム32を介してクラウドサーバ3から第1のアプリケーション31の設定情報を取得し、第2のアプリケーション53のデータベース532を作成して表示画面531を同期させる処理(アプリ同期処理)を行う。ユーザは、第2のアプリケーション53をクライアント端末5で実行することにより、クライアント端末5上で第1のアプリケーション31の機能を利用することができる。この場合、クライアント端末5用のアプリケーション(第1のアプリケーション31に相当する専用アプリケーション)を作成する必要がなく、したがって、クライアント端末5用のアプリケーション(第1のアプリケーション31に相当する専用アプリケーション)を修正する必要もない。
 また、本実施の形態によれば、クライアント端末5上でログイン操作が行われると、接続用プログラム32を介してクラウドサーバ3から第1のアプリケーション31のデータを受信して、第2のアプリケーション53のデータベース532上のデータを同期する処理(データ受信同期処理)が行われる。そして、クライアント端末5上(第2のアプリケーション53上)でデータの入力が行われると、第2のアプリケーション53のデータベース532上のデータが更新され、その後、クライアント端末5上でデータ同期操作が行われると、クラウドサーバ3にそのデータが送信され、第1のアプリケーション31のデータベース312上のデータを同期する処理(データ送信同期処理)が行われる。これにより、ユーザは、クライアント端末5がオンライン状態であるかオフライン状態であるかや、オンライン状態であるときに回線が安定であるか不安定であるかを気にすることなくデータ入力を行うことができる。
 また、本実施の形態では、クライアント端末5がオンライン状態になったことを検出すると、アプリ同期処理が行われ、第2のアプリケーション53の表示項目(画面上の表示項目)が第1のアプリケーション31の表示項目(画面上の表示項目)と自動的に同期する。したがって、ユーザは、クライアント端末5上でも第1のアプリケーション31の機能を利用することが容易になる。
 以上、本発明の実施の形態を例示により説明したが、本発明の範囲はこれらに限定されるものではなく、請求項に記載された範囲内において目的に応じて変更・変形することが可能である。
 以上に現時点で考えられる本発明の好適な実施の形態を説明したが、本実施の形態に対して多様な変形が可能なことが理解され、そして、本発明の真実の精神と範囲内にあるそのようなすべての変形を添付の請求の範囲が含むことが意図されている。
 以上のように、本発明にかかる同期プログラムおよび接続用プログラムは、クライアント装置がオンライン状態であるかを気にすることなくデータ入力が可能であり、クラウドサーバのアプリケーションの機能を利用するためのクライアント装置用の専用アプリケーションを作成・修正することを不要とすることができるという効果を有し、様々なクラウドサービスの提供に用いられ、有用である。
 1 クラウドサービスシステム
 2 クラウドネットワーク
 3 クラウドサーバ
 4 オンライン端末
 5 クライアント端末(クライアント装置)
 31 第1のアプリケーション
 311 表示画面
 322 データベース
 32 接続用プログラム
 321 要求信号受信部
 322 設定情報送信部
 323 データ送信部
 324 データ受信部
 41 入力部
 42 表示部
 51 入力部
 52 表示部
 53 第2のアプリケーション
 531 表示画面
 532 データベース
 54 同期プログラム
 541 要求信号送信部
 542 設定情報受信部
 543 アプリ同期部
 544 データ受信同期部
 545 データ更新部
 546 データ送信同期部

Claims (4)

  1.  クラウドサーバに接続可能なクライアント装置で実行される同期プログラムであって、
     前記クラウドサーバ上で第1のアプリケーションを実行することにより、前記クライアント装置に対して前記第1のアプリケーションに対応するクラウドサービスが提供可能であり、
     前記クラウドサーバには、前記クライアント装置からの接続を受け付けるための接続用プログラムがインストールされ、
     前記クライアント装置には、前記第1のアプリケーションの機能を利用するための第2のアプリケーションがインストールされており、
     前記同期プログラムは、前記クライアント装置に、
     前記クライアント装置上でのログイン操作またはアプリ同期操作に応じて、前記クラウドサーバの接続用プログラムに対して、前記第1のアプリケーションの設定情報を要求する要求信号を送信する要求信号送信処理と、
     前記要求信号に対する応答として、前記クラウドサーバの接続用プログラムから前記第1のアプリケーションの設定情報を受信する設定情報受信処理と、
     前記クラウドサーバから受信した前記設定情報に基づいて、前記第2のアプリケーションのデータベースを作成し、前記第2のアプリケーションの表示画面を前記第1のアプリケーションの表示画面と同期させるアプリ同期処理と、
    を実行させるものであり、
     さらに、前記同期プログラムは、前記クライアント装置に、
     前記クライアント装置上でのログイン操作に応じて、前記第1のアプリケーションのデータベース上のデータを前記クラウドサーバの接続用プログラムを介して受信して、前記第2のアプリケーションのデータベース上のデータを前記第1のアプリケーションのデータベース上のデータと同期させるデータ受信同期処理と、
     前記第2のアプリケーション上でデータの入力が行われた場合に、前記第2のアプリケーションのデータベース上のデータを更新するデータ更新処理と、
     前記クライアント装置上でのデータ同期操作に応じて、前記第2のアプリケーションのデータベース上のデータを前記クラウドサーバの接続用プログラムに送信して、前記第1のアプリケーションのデータベース上のデータを前記第2のアプリケーションのデータベース上のデータと同期させるデータ送信同期処理と、
    を実行させることを特徴とする同期プログラム。
  2.  前記設定情報には、前記第2のアプリケーションで利用可能な表示項目の情報が含まれ、
     前記アプリ同期処理では、前記クラウドサーバの接続用プログラムから受信した前記設定情報を用いて、前記第2のアプリケーションの表示項目を前記第1のアプリケーションの表示項目と同期させる、請求項1に記載の同期プログラム。
  3.  クライアント装置からの接続を受け付けるために、クラウドサーバにインストールされる接続用プログラムであって、
     前記クラウドサーバ上で第1のアプリケーションを実行することにより、前記クライアント装置に対して前記第1のアプリケーションに対応するクラウドサービスが提供可能であり、
     前記接続用プログラムは、前記クラウドサーバに、
     前記クライアント装置上でのログイン操作またはアプリ同期操作に応じて前記クライアント装置から送信される、前記第1のアプリケーションの設定情報を要求する要求信号を受信する要求信号受信処理と、
     前記要求信号に対する応答として、前記クライアント装置に前記第1のアプリケーションの設定情報を送信する設定情報送信処理と、
    を実行させるものであり、
     前記クライアント装置には、前記第1のアプリケーションの機能を利用するための第2のアプリケーションがインストールされており、
     前記クライアント装置では、前記クラウドサーバから受信した前記設定情報に基づいて、前記第2のアプリケーションのデータベースを作成し、前記第2のアプリケーションの表示画面を前記第1のアプリケーションの表示画面と同期させるアプリ同期処理が行われ、
     さらに、前記接続用プログラムは、前記クラウドサーバに、
     前記クライアント装置上でのログイン操作に応じて、前記第1のアプリケーションのデータベース上のデータを前記クライアント装置へ送信して、前記第2のアプリケーションのデータベース上のデータを前記第1のアプリケーションのデータベース上のデータと同期させるデータ送信処理と、
     前記第2のアプリケーション上でデータの入力が行われ、前記第2のアプリケーションのデータベース上のデータが更新された場合に、前記クライアント装置上でのデータ同期操作に応じて前記クライアント装置から送信される、前記第2のアプリケーションのデータベース上のデータを受信するデータ受信処理と、
    を実行させるものであり、
     前記クラウドサーバでは、前記クライアント装置から受信した前記第2のアプリケーションのデータベース上のデータを用いて前記第1のアプリケーションのデータベースのデータが同期されることを特徴とする接続用プログラム。
  4.  前記接続用プログラムは、前記クラウドサーバに、前記第2のアプリケーションで利用可能な表示項目を設定するための処理を実行させるものであり、
     前記クライアント装置では、前記クラウドサーバの接続用プログラムから受信した前記設定情報を用いて、前記第2のアプリケーションの表示項目が前記第1のアプリケーションの表示項目と同期される、請求項3に記載の接続用プログラム。
PCT/JP2017/034864 2016-09-27 2017-09-27 クラウドサービス用の同期プログラムおよび接続用プログラム WO2018062227A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018542618A JP7371834B2 (ja) 2016-09-27 2017-09-27 クラウドサービス用の同期方法
EP17856176.7A EP3522022A4 (en) 2016-09-27 2017-09-27 CLOUD SERVICE SYNCHRONIZATION PROGRAM AND CONNECTION PROGRAM
US16/336,837 US20200342003A1 (en) 2016-09-27 2017-09-27 Synchronization program and connection program for cloud service

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016188281 2016-09-27
JP2016-188281 2016-09-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018062227A1 true WO2018062227A1 (ja) 2018-04-05

Family

ID=61762786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/034864 WO2018062227A1 (ja) 2016-09-27 2017-09-27 クラウドサービス用の同期プログラムおよび接続用プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200342003A1 (ja)
EP (1) EP3522022A4 (ja)
JP (1) JP7371834B2 (ja)
WO (1) WO2018062227A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020017064A (ja) * 2018-07-25 2020-01-30 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、及びプログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114884914B (zh) * 2022-04-27 2024-04-02 青岛希望鸟科技有限公司 一种应用程序同屏交流方法、系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010244227A (ja) 2009-04-03 2010-10-28 Hisatomo Kk 会計入力保存装置
JP2012216162A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Fujitsu Ltd アプリ提供システム、アプリ提供方法及びアプリ提供プログラム
JP2012221190A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Seiko I Infotech Inc 図面管理サーバ、図面管理プログラム、及び図面管理システム
JP2015225648A (ja) 2014-05-29 2015-12-14 科智企業股▲分▼有限公司 製造最適化のプラットフォームおよび方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4789819B2 (ja) 2007-01-31 2011-10-12 株式会社日立製作所 アプリケーションとデータの管理方法、管理システム、それに用いられるシンクライアント端末、管理サーバ、および、リモート計算機
JP2012099091A (ja) * 2010-10-08 2012-05-24 Hitachi Ltd シンクライアントシステム
JP2014021841A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 Toshiba Corp 画像表示システム、アプリケーションサーバ及びクライアント端末
CN104756087B (zh) * 2012-10-25 2017-10-13 富士通株式会社 信息终端装置、和存储服务使用方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010244227A (ja) 2009-04-03 2010-10-28 Hisatomo Kk 会計入力保存装置
JP2012216162A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Fujitsu Ltd アプリ提供システム、アプリ提供方法及びアプリ提供プログラム
JP2012221190A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Seiko I Infotech Inc 図面管理サーバ、図面管理プログラム、及び図面管理システム
JP2015225648A (ja) 2014-05-29 2015-12-14 科智企業股▲分▼有限公司 製造最適化のプラットフォームおよび方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020017064A (ja) * 2018-07-25 2020-01-30 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、及びプログラム
JP7172242B2 (ja) 2018-07-25 2022-11-16 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3522022A1 (en) 2019-08-07
JPWO2018062227A1 (ja) 2019-10-03
US20200342003A1 (en) 2020-10-29
JP7371834B2 (ja) 2023-10-31
EP3522022A4 (en) 2020-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10193877B2 (en) On-premises agent for mobile cloud service
US20180262793A1 (en) Reverse Casting from a First Screen Device to a Second Screen Device
JP6817649B2 (ja) コミュニケーション支援装置、方法、及びコンピュータプログラム
CN103034530A (zh) 提供网络服务交换时使用的方法和系统
JP6615997B2 (ja) 仮想セッションにおけるサーバ・サイド・キーボード・レイアウトとクライアント・サイド・キーボード・レイアウトとの同期
JP2016018507A (ja) データ同期システム、その制御方法、認可サーバー、およびそのプログラム
JP6558279B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム
US20150282106A1 (en) Terminal and synchronization control method among terminals
EP3469768A1 (en) Streamed communications
CN111586042A (zh) 一种多屏互动方法、终端及存储介质
WO2018062227A1 (ja) クラウドサービス用の同期プログラムおよび接続用プログラム
US20170353872A1 (en) Method and device for device configuration
JP2022000760A (ja) 装置をペアリングしてアプリケーション要求を用いてタスクを完了するための方法、システム、及び媒体
JP2015106292A (ja) 情報処理装置、システムおよび情報処理装置の制御方法
US20220337668A1 (en) Systems and methods for real-time repository management for universal service deployment
TW201616411A (zh) 客戶端交互方法與客戶端以及伺服器
US20130290422A1 (en) Conference support system, conference support apparatus, and handout distribution method
KR101735714B1 (ko) 통합 원격제어 프로그램을 가지는 원격제어 장치 및 그 원격제어 방법
US20160036766A1 (en) Method and system for synchronizing program masks
JP2018045307A5 (ja)
JP2018045307A (ja) サーバ装置、情報処理方法及びプログラム
CN112351202B (zh) 多媒体数据交互方法、系统、装置、电子设备和存储介质
US20110035679A1 (en) Cooperative task supporting system and server
JP2018046443A (ja) 情報端末、電子情報ボード及びプログラム
WO2016199900A1 (ja) コミュニケーション支援装置、方法、及びコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17856176

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018542618

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017856176

Country of ref document: EP

Effective date: 20190429