WO2018062181A1 - カメラ、カメラの表示制御方法、及び、カメラの表示制御プログラム - Google Patents

カメラ、カメラの表示制御方法、及び、カメラの表示制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2018062181A1
WO2018062181A1 PCT/JP2017/034747 JP2017034747W WO2018062181A1 WO 2018062181 A1 WO2018062181 A1 WO 2018062181A1 JP 2017034747 W JP2017034747 W JP 2017034747W WO 2018062181 A1 WO2018062181 A1 WO 2018062181A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image
operation dial
displayed
dial
display
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/034747
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
常盤 健太郎
洋史 堀井
藤村 有一
三沢 岳志
三沢 充史
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to DE112017004244.5T priority Critical patent/DE112017004244B4/de
Priority to JP2018542597A priority patent/JP6506481B2/ja
Priority to CN201780059129.1A priority patent/CN109792481B/zh
Publication of WO2018062181A1 publication Critical patent/WO2018062181A1/ja
Priority to US16/292,752 priority patent/US10785416B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/633Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/18Signals indicating condition of a camera member or suitability of light
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/53Constructional details of electronic viewfinders, e.g. rotatable or detachable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules

Definitions

  • the present invention relates to a camera that performs various settings using a rotary operation dial, a camera display control method, and a camera display control program.
  • Patent Document 1 describes a camera that uses a combination of a rotary operation dial and a display unit to perform various settings.
  • Patent Document 2 describes a camera that displays an image of an operation dial on a display unit when contact with the operation dial is detected.
  • the camera may be provided with a plurality of operation dials.
  • a display unit is provided for each operation dial, there are disadvantages that the number of parts is increased and the camera is also enlarged.
  • one display unit is shared by a plurality of operation dials, there is a problem that display on the display unit becomes complicated, and visibility and operability deteriorate. And if a large display part is used in order to solve this problem, there exists a fault that a camera will enlarge.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a camera having a compact configuration and good visibility and operability, a camera display control method, and a camera display control program. .
  • a display unit including a display unit, a plurality of rotary operation dials, a detection unit that detects contact or proximity of a finger to each operation dial, and a display control unit that controls display of the display unit.
  • the operation dial displays the image images of the operation dials at positions where they overlap each other, and switches the order in which the image images of the operation dials are superimposed on the basis of the detection result of the detection unit.
  • a camera that displays the image of the foreground.
  • the image of each operation dial is displayed on the display unit.
  • the image of each operation dial is displayed at a position where they overlap each other.
  • the overlapping order is controlled based on the detection result of finger contact or proximity to the actual operation dial. That is, an image of the operation dial in which contact or proximity of the finger is detected is controlled to be displayed on the front surface.
  • the display control unit displays the display form of the image image of the operation dial displayed on the front surface when the detection unit detects contact or proximity, and when the detection unit does not detect contact or proximity.
  • the camera of (1) above which is switched.
  • the display form of the image image of the operation dial displayed on the front surface is switched between the case where the contact or proximity of the finger to the operation dial is detected and the case where it is not detected. Thereby, it can be easily confirmed from the display on the display section whether the setting is being changed.
  • the display control unit displays an image in a form in which setting values that can be set with the operation dial are arranged and displayed on the dial part, and the detection unit performs contact or The camera according to (2), wherein when the proximity is not detected, the image is displayed in a form in which only the current setting value is displayed on the dial part.
  • an image is displayed in a form in which setting values that can be set with the operation dial are displayed side by side on the dial portion.
  • an image is displayed in a form in which only the current setting value is displayed on the dial portion.
  • the settable setting values are displayed side by side on the dial portion, so that it is possible to easily grasp what setting values can be set.
  • the setting is not being changed, only the current setting value is displayed on the dial portion, so that the current setting value can be easily confirmed. Thereby, better operability can be provided.
  • the display control unit When displaying the setting values that can be set with the operation dial on the dial portion, the display control unit displays the setting values that can be set with the operation dial along the arc that defines the outer shape of the image image.
  • the setting values that can be set with the operation dial are displayed side by side on the dial portion
  • the setting values that can be set with the operation dial are displayed side by side along an arc that defines the outline of the image image.
  • the display control unit displays the image image in a form in which only the current setting value is displayed on the dial portion with respect to the operation dial other than the operation dial displayed on the foreground. Any one camera of (4).
  • the operation dial other than the operation dial on which the image image is displayed in the foreground displays the image image in a form in which only the current setting value is displayed on the dial portion. That is, the image displayed hidden below is displayed in a form in which only the current setting value is displayed on the dial portion. This makes it easier to check the current settings.
  • the current set value is displayed while avoiding the overlapped area. That is, the current set value is displayed in a visible area of the dial face (an area where other operation dials do not overlap). This makes it easier to check the current set value.
  • the setting value of the operation dial other than the operation dial on which the image image is displayed in the foreground is displayed in the blank area of the display unit.
  • the setting value of the operation dial with the image image hidden underneath can be confirmed, and better operability can be provided.
  • an image of at least one operation dial is fixedly displayed.
  • the image of the operation dial is excluded from the switching target of the overlapping order.
  • the overlapping order of the remaining operation dial images is switched. For example, in the case where three operation dials are provided, when one image is fixed, the order of overlapping the image images of the remaining two operation dials is switched.
  • a display unit (10) a display unit, a plurality of rotary operation dials, and a display control unit that controls display of the display unit, wherein the display control unit displays image images of the respective operation dials at positions where they overlap each other;
  • a camera that switches the order in which the image images of the operation dials are superimposed based on the operation of each operation dial and displays the image image of the operated operation dial on the front.
  • the image of each operation dial is displayed on the display unit.
  • the image of each operation dial is displayed at a position where they overlap each other.
  • the overlapping order is controlled based on the actual operation of the operation dial. That is, the image of the operated operation dial is controlled to be displayed on the front.
  • This makes it easy to see the image of the operation dial during operation and provides good operability.
  • by displaying the image images of the respective operation dials on top of each other the space required for display can be reduced. That is, according to this aspect, even if it is a small display part, favorable visibility can be ensured and favorable operativity can be provided.
  • the display form of the image image of the operation dial displayed on the front surface is switched between when the operation dial is operated and when the operation dial is not operated. Thereby, it can be confirmed from the display of a display part whether the setting is being changed.
  • the display control unit displays an image in a form in which setting values that can be set with the operation dial are displayed side by side on the dial portion, and when the operation dial is not operated, The camera according to (11), wherein the image is displayed in a form in which only the current setting value is displayed on the dial portion.
  • an image is displayed in a form in which setting values that can be set with the operation dial are displayed side by side on the dial portion.
  • an image is displayed in a form in which only the current set value is displayed on the dial portion.
  • the settable setting values are displayed side by side on the dial portion, so that it is possible to easily grasp what setting values can be set.
  • the setting is not being changed, only the current setting value is displayed on the dial portion, so that the current setting value can be easily confirmed. Thereby, better operability can be provided.
  • the display control unit When displaying the setting values that can be set with the operation dial on the dial portion, the display control unit displays the setting values that can be set with the operation dial along the arc that defines the outer shape of the image image.
  • the setting values that can be set with the operation dial are displayed side by side on the dial portion
  • the setting values that can be set with the operation dial are displayed side by side along an arc that defines the outline of the image image.
  • the display control unit displays the image image in a form in which only the current setting value is displayed on the dial portion with respect to the operation dial other than the operation dial displayed on the foreground.
  • the camera according to any one of (13).
  • the operation dial other than the operation dial on which the image image is displayed in the foreground displays the image image in a form in which only the current setting value is displayed on the dial portion. That is, the image displayed hidden below is displayed in a form in which only the current setting value is displayed on the dial portion. This makes it easier to check the current settings.
  • the current set value is displayed while avoiding the overlapped area. That is, the current set value is displayed in a visible area of the dial face (an area where other operation dials do not overlap). This makes it easier to check the current set value.
  • the setting value of the operation dial other than the operation dial on which the image image is displayed in the foreground is displayed in the blank area of the display unit.
  • the setting value of the operation dial with the image image hidden underneath can be confirmed, and better operability can be provided.
  • an image of at least one operation dial is fixedly displayed.
  • the image of the operation dial is excluded from the switching target of the overlapping order.
  • the overlapping order of the remaining operation dial images is switched. For example, in the case where three operation dials are provided, when one image is fixed, the order of overlapping the image images of the remaining two operation dials is switched.
  • a display unit including a display unit, a plurality of rotary operation dials, a detection unit that detects contact or proximity of a finger to each operation dial, and a display control unit that controls display of the display unit.
  • the unit displays the image images of the respective operation dials at positions where they overlap each other, and when contact or proximity is not detected by the detection unit, the image images of the respective operation dials are displayed by being divided into regions overlapping each other.
  • a camera that displays the image images of the operation dials superimposed on each other and displays the image images of the operation dials for which contact or proximity is detected on the front.
  • the image of each operation dial is displayed on the display unit.
  • the image of each operation dial is displayed at a position where they overlap each other.
  • the image of each operation dial is divided into areas that overlap each other when no finger contact or proximity is detected by the detection unit. That is, a boundary line is set so as not to overlap with each other, and the divided lines are displayed.
  • the image images of the operation dials are displayed so as to overlap each other. At this time, an image of the operation dial in which contact or proximity is detected is displayed on the front surface. This makes it easy to see the image of the operation dial during operation and provides good operability.
  • the space required for display can be reduced. That is, according to this aspect, even if it is a small display part, favorable visibility can be ensured and favorable operativity can be provided.
  • the display form of the image image of each operation dial is switched depending on whether the contact or proximity of the finger to the operation dial is detected or not detected, whether or not the setting is being changed is displayed on the display unit. It can be easily confirmed from the display.
  • the display control unit when contact or proximity is detected by the detection unit, displays a setting value of an operation dial other than the operation dial displayed on the foreground in the margin area of the display unit. (19) Camera.
  • the setting value of the operation dial other than the operation dial on which the image is displayed in the foreground is displayed in the blank area of the display unit.
  • the setting value of the operation dial with the image image hidden underneath can be confirmed, and better operability can be provided.
  • the display control unit fixes and displays the image image of at least one operation dial when displaying the image images of each operation dial in an overlapping manner.
  • the display control unit fixes and displays the image image of at least one operation dial when displaying the image images of each operation dial in an overlapping manner.
  • an image of at least one operation dial is fixedly displayed.
  • the image of the operation dial is excluded from the switching target of the overlapping order.
  • the overlapping order of the remaining operation dial images is switched. For example, in the case where three operation dials are provided, when one image is fixed, the order of overlapping the image images of the remaining two operation dials is switched.
  • the display control unit When displaying the image images of the operation dials on top of each other, the display control unit displays only the current setting value on the dial portion with respect to the operation dial other than the operation dial displayed on the foreground.
  • the camera according to any one of (19) to (22), wherein the image is displayed in the form.
  • the operation dial other than the operation dial on which the image image is displayed in the foreground displays the image image in a form in which only the current setting value is displayed on the dial portion. That is, the image displayed hidden below is displayed in a form in which only the current setting value is displayed on the dial portion. This makes it easier to check the current settings.
  • the current set value is displayed while avoiding the overlapped area. That is, the current set value is displayed in a visible area of the dial face (an area where other operation dials do not overlap). This makes it easier to check the current set value.
  • (25) a display unit, a plurality of rotary operation dials, and a display control unit that controls display of the display unit, wherein the display control unit displays the image images of the operation dials at positions where they overlap each other;
  • the display control unit displays the image images of the operation dials at positions where they overlap each other;
  • the image of each operation dial is displayed by dividing it in the overlapping area.
  • the image of each operation dial is displayed superimposed on each other.
  • a camera that displays the image of the operation dial being operated in front.
  • the image of each operation dial is displayed on the display unit.
  • the image of each operation dial is displayed at a position where they overlap each other.
  • the image of each operation dial is divided into areas that overlap each other.
  • the image images of the operation dials are displayed so as to overlap each other.
  • an image of the operated operation dial is displayed on the front.
  • the display control unit displays the setting value of the operation dial other than the operation dial displayed in the foreground in the margin area of the display unit. camera.
  • the setting values of the operation dials other than the operation dial on which the image image is displayed in the foreground are displayed in the margin area of the display unit.
  • the setting value of the operation dial with the image image hidden underneath can be confirmed, and better operability can be provided.
  • the display control unit fixes and displays the image image of at least one operation dial when displaying the image images of each operation dial in an overlapping manner.
  • (26) camera
  • an image of at least one operation dial is fixedly displayed.
  • the image of the operation dial is excluded from the switching target of the overlapping order.
  • the overlapping order of the remaining operation dial images is switched. For example, in the case where three operation dials are provided, when one image is fixed, the order of overlapping the image images of the remaining two operation dials is switched.
  • the operation dial other than the operation dial on which the image image is displayed in the foreground displays the image image in a form in which only the current setting value is displayed on the dial portion. That is, the image displayed hidden below is displayed in a form in which only the current setting value is displayed on the dial portion. This makes it easier to check the current settings.
  • the current set value is displayed while avoiding the overlapped area. That is, the current set value is displayed in a visible area of the dial face (an area where other operation dials do not overlap). This makes it easier to check the current set value.
  • the display unit is provided on the top surface of the camera body.
  • the plurality of operation dials are provided in the vicinity of the display unit.
  • a plurality of image images of the operation dials are displayed on the display unit so as to overlap each other, and the contact or proximity of a finger to each operation dial is detected, and based on the detection result, the image image of each operation dial is displayed.
  • a display control method for a camera which switches an overlapping order and displays an image of an operation dial in which contact or proximity is detected on the front.
  • the image of each operation dial is displayed on the display unit.
  • the image of each operation dial is displayed at a position where they overlap each other.
  • the overlapping order is controlled based on the detection result of finger contact or proximity to the actual operation dial. That is, an image of the operation dial in which contact or proximity of the finger is detected is controlled to be displayed on the front surface.
  • a plurality of image images of the respective operation dials are superimposed on each other and displayed on the display unit, and the order of superimposing the image images of the respective operation dials is switched based on the operation of the operation dials.
  • a camera display control method that displays image images in front.
  • the image of each operation dial is displayed on the display unit.
  • the image of each operation dial is displayed at a position where they overlap each other.
  • the overlapping order is controlled based on the actual operation of the operation dial. That is, the image of the operated operation dial is controlled to be displayed on the front.
  • This makes it easy to see the image of the operation dial during operation and provides good operability.
  • by displaying the image images of the respective operation dials on top of each other the space required for display can be reduced. That is, according to this aspect, even if it is a small display part, favorable visibility can be ensured and favorable operativity can be provided.
  • a plurality of image images of the respective operation dials are displayed on the display unit at positions where they overlap each other, and when contact or proximity of a finger to each operation dial is not detected, each of the operation dials is divided into regions overlapping each other.
  • the image of the operation dial is displayed and the contact or proximity of the finger to the operation dial is detected, the image of each operation dial is displayed in an overlapping manner and the operation for which contact or proximity is detected.
  • the image of each operation dial is displayed on the display unit.
  • the image of each operation dial is displayed at a position where they overlap each other.
  • the image image of each operation dial is divided into areas that overlap each other when contact or proximity of a finger to the operation dial is not detected. That is, a boundary line is set so as not to overlap with each other, and the divided lines are displayed.
  • the image images of the operation dials are displayed so as to overlap each other. At this time, an image of the operation dial in which contact or proximity is detected is displayed on the front surface. This makes it easy to see the image of the operation dial during operation and provides good operability.
  • the space required for display can be reduced. That is, according to this aspect, even if it is a small display part, favorable visibility can be ensured and favorable operativity can be provided.
  • the display form of the image image of each operation dial is switched depending on whether the contact or proximity of the finger to the operation dial is detected or not detected, whether or not the setting is being changed is displayed on the display unit. It can be easily confirmed from the display.
  • a plurality of image images of each operation dial are displayed on the display unit at positions where they overlap each other, and when the operation dials are not operated, the image images of each operation dial are displayed by being divided into overlapping regions.
  • the display control method of the camera displays the image image of each operation dial so as to overlap each other and displays the image image of the operated operation dial on the front.
  • the image of each operation dial is displayed on the display unit.
  • the image of each operation dial is displayed at a position where they overlap each other.
  • the image image of each operation dial is divided and displayed in an overlapping area.
  • the image images of the operation dials are displayed so as to overlap each other.
  • an image of the operated operation dial is displayed on the front.
  • a display control program for a camera that realizes a computer with a function of switching the order in which the image images are superimposed and displaying the image image of the operation dial in which contact or proximity is detected on the front.
  • the image of each operation dial is displayed on the display unit.
  • the image of each operation dial is displayed at a position where they overlap each other.
  • the overlapping order is controlled based on the detection result of finger contact or proximity to the actual operation dial. That is, an image of the operation dial in which contact or proximity of the finger is detected is controlled to be displayed on the front surface.
  • a display control program for a camera that allows a computer to display the dial image on the foreground.
  • the image of each operation dial is displayed on the display unit.
  • the image of each operation dial is displayed at a position where they overlap each other.
  • the overlapping order is controlled based on the actual operation of the operation dial. That is, the image of the operated operation dial is controlled to be displayed on the front.
  • This makes it easy to see the image of the operation dial during operation and provides good operability.
  • by displaying the image images of the respective operation dials on top of each other the space required for display can be reduced. That is, according to this aspect, even if it is a small display part, favorable visibility can be ensured and favorable operativity can be provided.
  • the image of each operation dial is displayed on the display unit.
  • the image of each operation dial is displayed at a position where they overlap each other.
  • the image image of each operation dial is divided and displayed in an overlapping area when contact or proximity of a finger to the operation dial is not detected. That is, a boundary line is set so as not to overlap with each other, and the divided lines are displayed.
  • the image images of the operation dials are displayed so as to overlap each other. At this time, an image of the operation dial in which contact or proximity is detected is displayed on the front surface. This makes it easy to see the image of the operation dial during operation and provides good operability.
  • the space required for display can be reduced. That is, according to this aspect, even if it is a small display part, favorable visibility can be ensured and favorable operativity can be provided.
  • the display form of the image image of each operation dial is switched depending on whether the contact or proximity of the finger to the operation dial is detected or not detected, whether or not the setting is being changed is displayed on the display unit. It can be easily confirmed from the display.
  • the image of each operation dial is displayed on the display unit.
  • the image of each operation dial is displayed at a position where they overlap each other.
  • the image of each operation dial is divided into areas that overlap each other.
  • the image images of the operation dials are displayed so as to overlap each other.
  • an image of the operated operation dial is displayed on the front.
  • the present invention it is possible to provide a camera having a compact configuration and good visibility and operability, a camera display control method, and a camera display control program.
  • FIG. 1 Front view of digital camera Rear view of digital camera Top view of digital camera Top view of a digital camera with a lens attached Top view showing how to use the digital camera when shooting An enlarged plan view of the sub display installation section
  • Block diagram showing schematic configuration of overall control system of digital camera A block diagram showing a system configuration of an operation system using a first operation dial and a second operation dial Plan view showing an example of sub-display display Plan view showing an example of sub-display display
  • the figure which shows an example of an image image when the item set with an operation dial is shutter speed
  • the figure which shows an example of an image image when the item set with an operation dial is an aperture value
  • the figure which shows an example of an image image when the item set with an operation dial is exposure compensation amount
  • the figure which shows an example of the image image in case the item set with an operation dial is ISO sensitivity
  • the figure which shows an example of the image image in case the item set with an operation dial is a program shift Flowchart showing the procedure for switching the overlay of the image on the operation dial
  • FIG. 1 is a front view, a rear view, and a plan view showing an example of a digital camera to which the present invention is applied, respectively.
  • FIG. 4 is a plan view of the digital camera with the lens attached.
  • FIG. 5 is a plan view showing a usage pattern at the time of photographing with the digital camera.
  • the direction along the optical axis L (the z direction in FIG. 3) is the front-rear direction, and the subject side is the front direction. Also, on the plane orthogonal to the optical axis L, the direction along the long side of the image sensor 50 (x direction in FIG. 1) is the horizontal direction or the left-right direction, and the direction along the short side of the image sensor 50 (y direction in FIG. 1). ) Is the vertical direction or vertical direction.
  • the digital camera 1 of the present embodiment is an interchangeable lens digital camera and a non-reflex digital camera.
  • the interchangeable lens type is a digital camera that can exchange lenses.
  • the non-reflex type is a digital camera without a reflex mirror for guiding incident light from a lens to an optical viewfinder, and is also called mirrorless.
  • the camera body 10 includes a lens mount 12, a main display 14, a sub display 16, an electronic viewfinder 18, a hot shoe 20, and the like. Further, as operation members, a shutter button 30, a power lever 31, a playback button 34, an erase button 35, an AF lock button 36, an AE lock button 37, a menu button 38, a selector button 39, a display button 40, a mode dial 41, a first dial, and the like. An operation dial D1, a second operation dial D2, and the like are provided.
  • the camera body 10 has a rectangular box shape with a small thickness in the front-rear direction.
  • the camera body 10 has an end portion on one side (left side in FIG. 1) as a grip portion. The user holds the grip portion and performs a release operation.
  • the grip portion is provided with a grip 22 on the front side and a thumb rest 24 on the back side.
  • the lens mount 12 is an attachment portion for the lens 2. As shown in FIG. 1, the lens mount 12 is provided in front of the camera body 10. The lens 2 is detachably attached to the lens mount 12. The lens mount 12 is configured as a bayonet type.
  • the main display 14 is mainly used for displaying images.
  • the main display 14 is provided on the back surface of the camera body 10 as shown in FIG.
  • the main display 14 is configured by, for example, a color LCD (LCD: Liquid Crystal Display / liquid crystal display).
  • the main display 14 is mainly used for displaying images.
  • the displayed image includes a live view image in addition to the captured image.
  • Live view is a function that displays images captured by an image sensor in real time. By viewing live at the time of shooting, the angle of view, focus state, etc. can be confirmed on the main display 14.
  • the main display 14 is also used as a GUI (GUI: Graphical User Interface). That is, when performing various settings, a setting screen is displayed on the main display 14, and various settings are performed on the setting screen.
  • GUI Graphical User Interface
  • the sub display 16 is an example of a display unit.
  • the sub display 16 is mainly used for displaying the setting contents of the camera.
  • the sub display 16 is configured with a display smaller than the main display 14.
  • the sub-display 16 is provided on the top surface of the camera body 10 as shown in FIG. Particularly, in the digital camera 1 according to the present embodiment, the top surface of the camera body 10 is provided at the end on the grip portion side.
  • the display surface of the sub display 16 constitutes a part of the top surface of the camera body 10.
  • the display surface of the sub display 16 has a rectangular shape, and its short side is arranged in parallel with the optical axis L. More specifically, the short side is arranged along the front-rear direction (z direction), and the long side is arranged along the horizontal direction (x direction).
  • the setting contents of the digital camera 1 are displayed on the sub display 16. Specific display contents will be described later.
  • An electronic view finder (EVF) 18 is an electronic finder with a built-in LCD. As shown in FIG. 2, the electronic viewfinder 18 is provided on the upper portion (so-called warship portion) of the camera body 10, and an eyepiece portion is provided on the back.
  • the hot shoe 20 is a mounting portion for an external flash. As shown in FIG. 3, the hot shoe 20 is provided on the top surface of the camera body 10.
  • the camera body 10 includes, as operating members, a shutter button 30, a power lever 31, a playback button 34, an erase button 35, an AF lock button 36, an AE lock button 37, a menu button 38, a selector button 39, a display button 40, a mode dial. 41, a first operation dial D1, a second operation dial D2, and the like.
  • the shutter button 30 is provided on the top surface (upper surface) of the camera body 10 and is disposed on the grip portion side.
  • the shutter button 30 is composed of a two-stage switch composed of a so-called half press and a full press.
  • shooting preparation that is, each process such as AE, AF, and AWB is performed.
  • actual shooting that is, recording of an image for recording is performed.
  • AE is an abbreviation for Automatic Exposure, and is a function in which the camera automatically measures the brightness of a subject and determines an appropriate exposure.
  • AF is an abbreviation for Automatic Focus, which is a function in which the camera automatically measures the distance from the subject and focuses the subject.
  • AWB is an abbreviation for Automatic White Balance, and is a function in which the camera automatically determines the light condition and reproduces an appropriate color state.
  • the power lever 31 is disposed coaxially with the shutter button 30.
  • the power lever 31 is composed of a rotary lever. When the power lever 31 is rotated to the on position, the power of the digital camera 1 is turned on, and when the power lever 31 is rotated to the off position, the power of the digital camera 1 is turned off.
  • the playback button 34 is a button for switching the mode of the digital camera 1 to the playback mode.
  • the playback button 34 is provided on the back surface of the camera body 10 and is disposed above the main display 14.
  • the playback button 34 is pressed while the mode of the digital camera 1 is set to the shooting mode, the mode of the digital camera 1 is switched to the playback mode.
  • the playback mode is set, the last photographed image is displayed on the main display 14.
  • the function of switching from the playback mode to the shooting mode is assigned to the shutter button 30.
  • the shutter button 30 is pressed while the playback mode is set, the mode of the digital camera 1 is switched to the shooting mode.
  • the delete button 35 is a button for instructing to delete the captured image displayed on the main display 14.
  • the erase button 35 is provided on the back surface of the camera body 10 and is disposed above the main display 14. When the erase button 35 is pressed while a captured image is displayed on the main display 14, a screen for confirming deletion is displayed on the main display 14. When erasure is instructed according to the display on the main display 14, the captured image being reproduced is erased from the memory card.
  • the AF lock button 36 is a button for instructing focus lock. As shown in FIG. 2, the AF lock button 36 is provided on the back surface of the camera body 10 and is disposed in the vicinity of the thumb rest 24. When the AF lock button 36 is pressed, the focus is locked.
  • the AE lock button 37 is a button for instructing to lock exposure. As shown in FIG. 2, the AE lock button 37 is provided on the back surface of the camera body 10 and is disposed in the vicinity of the thumb rest 24. When the AE lock button 37 is pressed, the exposure is locked.
  • the menu button 38 is a button for calling a menu screen to the main display 14.
  • the menu button 38 is provided on the back surface of the camera body 10. By pressing the menu button 38, a menu screen is displayed on the main display 14. A setting screen for performing various settings can be called from this menu screen.
  • the menu button 38 also functions as an OK button.
  • the OK button is a button for instructing OK for selection items, confirmation items, and the like.
  • the selector button 39 is composed of four buttons, upper, lower, left, and right arranged on the same circle with the menu button 38 as the center.
  • a function corresponding to the setting status of the digital camera 1 is assigned to each button. For example, when the digital camera 1 is set to the playback mode, in FIG. 2, the right button is assigned with a one-frame advance function, and the left button is assigned with a one-frame backward function. Further, a zoom-in function is assigned to the upward button, and a zoom-out function is assigned to the downward button.
  • a function for calling a white balance setting screen is assigned to the right button in FIG. 2, and a self-timer setting screen is assigned to the left button.
  • the function to call is assigned.
  • a function for calling the AF mode setting screen is assigned to the upward button, and a function for calling the continuous shooting mode setting screen is assigned to the downward button. Further, when various setting screens are called on the main display 14, it functions as a button for moving the cursor in each direction on the screen.
  • the display button 40 is a button for instructing switching of the display of the main display 14.
  • the display button 40 is provided on the back surface of the camera body 10.
  • the display button 40 is pressed while the playback mode or the shooting mode is set, the display of the main display 14 is switched.
  • shooting conditions, a histogram, and the like of the image displayed on the main display 14 are displayed over the image.
  • various information such as shooting conditions and a histogram are displayed so as to be superimposed on the live view image.
  • the display button 40 also functions as a BACK button.
  • the BACK button is a button for instructing to return the display on the main display 14 to the previous state. For example, when the display button 40 is pressed while various setting screens are displayed on the main display 14, the display on the main display 14 can be returned to the previous state. Thereby, a selection matter, a confirmation matter, etc. can be canceled.
  • the mode dial 41 is a dial for setting a shooting mode.
  • the symbols “P”, “S”, “A”, and “M” are displayed at regular intervals on the same circumference.
  • Symbol “P” represents a program
  • symbol “S” represents shutter speed priority
  • symbol “A” represents aperture priority
  • symbol “M” represents manual.
  • the program in the shooting mode refers to a mode in which the combination of the aperture value (F value) and the shutter speed can be changed while keeping the exposure constant. This is a shooting mode in which so-called program shift is possible.
  • Shutter speed priority refers to a mode in which the camera automatically determines an aperture value that provides an appropriate exposure for the shutter speed selected by the user.
  • Image priority refers to a mode in which the camera automatically determines a shutter speed that provides an appropriate exposure for the aperture value selected by the user.
  • “Manual” refers to a mode in which the user selects the shutter speed and aperture value.
  • the mode dial 41 is configured to be click-stopable at the position of each symbol with respect to the index 41a.
  • the shooting mode is set in the program.
  • the shooting mode is set to shutter speed priority.
  • the photographing mode is set to aperture priority.
  • the shooting mode is set to manual.
  • FIG. 3 shows an example when the shooting mode is set to shutter speed priority.
  • the symbol “S” is matched with the index 41a.
  • the first operation dial D1 is one of a plurality of rotary operation dials provided.
  • the first operation dial D ⁇ b> 1 is built in the camera body 10, and a part of the outer periphery is disposed so as to be exposed on the back surface of the camera body 10. More specifically, a part of the outer periphery is disposed so as to be exposed at the upper right corner of the back surface of the camera body 10.
  • This position is a position that can be operated with the thumb of the right hand holding the grip portion of the camera body 10.
  • This position is a position in the vicinity of the sub-display 16 and is a position behind the sub-display 16.
  • the vicinity means a distance relationship such that the sub display 16 and the first operation dial D1 are adjacently disposed as shown in FIG.
  • FIG. 6 is an enlarged plan view of the sub display installation section.
  • the first operation dial D1 is disposed below the sub display 16 when the camera body 10 is viewed in plan.
  • the sub-display 16 is placed on the first operation dial D1.
  • the first operation dial D1 has a rotation axis D1o arranged on the sub display 16 so as to be orthogonal to the display surface.
  • the rotation axis D1o of the first operation dial D1 is arranged in the display surface of the sub display 16.
  • the sub display 16 is disposed on the axis of the first operation dial D1.
  • the first operation dial D1 has a disk shape, and irregularities for preventing slipping are periodically provided along the circumferential direction on the outer periphery thereof.
  • the first operation dial D1 is provided such that it can be rotated endlessly and can be rotated in both directions. That is, it is provided such that it can be rotated endlessly in the clockwise rotation direction r ⁇ around the rotation axis D1o, and can be rotated endlessly in the counterclockwise rotation direction r +.
  • the clockwise rotation direction r ⁇ is a negative rotation direction
  • the counterclockwise rotation direction r + is a positive rotation direction.
  • the first operation dial D1 is provided with a click mechanism.
  • the first operation dial D1 is provided so as to be click-stoppable at regular angular intervals by this click mechanism.
  • a click stop is a function that stops rotation with a click feeling. Since this type of click mechanism is a known technique, a description of its specific configuration is omitted.
  • the operation of the first operation dial D1 is detected by the first operation dial operation detection unit D1a (see FIG. 8).
  • the first operation dial operation detection unit D1a detects the operation direction and operation amount of the first operation dial D1, and outputs the detected operation direction and operation amount to the system controller 80.
  • the first operation dial operation detection unit D1a is detected by rotation detection means such as a rotary encoder, for example.
  • the first operation dial D1 is provided with a touch sensor for detecting finger contact.
  • the touch sensor provided in the first operation dial D1 is referred to as a first operation dial touch sensor D1b (see FIG. 8).
  • the first operation dial touch sensor D1b is an example of a detection unit.
  • the first operation dial touch sensor D ⁇ b> 1 b detects a finger contact with the first operation dial D ⁇ b> 1 and outputs the information to the system controller 80.
  • the object operated by the first operation dial D1 is automatically switched according to the state of the digital camera 1. For example, when the shooting mode is set and the program mode is selected, a program shift function is assigned.
  • the second operation dial D2 is one of a plurality of rotary operation dials provided.
  • the second operation dial D ⁇ b> 2 is provided on the top surface of the camera body 10. More specifically, as shown in FIG. 6, the camera body 10 is disposed at the end on the grip portion side on the top surface. This position is a position in the vicinity of the sub display 16 and is a position on the right side when viewed from the sub display 16.
  • the second operation dial D2 has a disk shape, and its rotation axis D2o is arranged on the sub-display 16 perpendicular to the display surface. Further, irregularities for preventing slippage are periodically provided on the outer circumference along the circumferential direction.
  • the second operation dial D2 is provided such that it can be rotated endlessly and can be rotated in both directions. That is, it is provided such that it can be rotated endlessly in the clockwise rotation direction r ⁇ around the rotation axis D2o, and can be rotated endlessly in the counterclockwise rotation direction r +.
  • the second operation dial D2 is provided with a click mechanism.
  • the second operation dial D2 is provided so as to be click-stoppable at regular angular intervals by this click mechanism.
  • the operation of the second operation dial D2 is detected by the second operation dial operation detection unit D2a (see FIG. 8).
  • the second operation dial operation detection unit D2a detects the operation direction and operation amount of the second operation dial D2, and outputs them to the system controller 80.
  • the second operation dial operation detection unit D2a is detected by rotation detection means such as a rotary encoder, for example.
  • the second operation dial D2 includes a touch sensor for detecting finger contact.
  • the touch sensor provided in the second operation dial D2 is referred to as a second operation dial touch sensor D2b (see FIG. 8).
  • the second operation dial touch sensor D2b is an example of a detection unit.
  • the second operation dial touch sensor D ⁇ b> 2 b detects a finger contact with the second operation dial D ⁇ b> 2 and outputs the information to the system controller 80.
  • the object operated by the second operation dial D2 is automatically switched according to the state of the digital camera 1. For example, when the shooting mode is set and the program mode is selected, a function for setting the exposure correction amount is assigned.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a schematic configuration of the entire control system of the digital camera.
  • the digital camera 1 includes an image sensor 50, an image sensor driving unit 52, a shutter 54, a shutter driving unit 56, an analog signal processing unit 58, an image data input unit 60, a work memory 62, a data memory 64, a digital signal processing unit 66, a recording A control unit 68, a main display driving unit 70, a sub display driving unit 72, an operation unit 74, a system controller 80, and the like are included.
  • the image sensor 50 converts the optical image of the subject formed through the lens 2 into an electrical signal and outputs it.
  • a known image sensor such as a CCD image sensor (CCD: Charged Coupled Device) or a CMOS image sensor (CMOS: Complementary Metal Metal Oxide Semiconductor) is used for the image sensor 50.
  • the image sensor driving unit 52 drives the image sensor 50 in response to a command from the system controller 80.
  • the shutter 54 is composed of a square-type focal plane shutter and is disposed immediately before the image sensor 50.
  • FIG. 1 shows a state where the shutter is fully opened.
  • the shutter drive unit 56 drives the shutter 54 in response to a command from the system controller 80.
  • the analog signal processing unit 58 takes in the signal output from the image sensor 50 and performs necessary signal processing such as correlated double sampling processing and amplification processing.
  • the analog signal processing unit 58 converts the analog image signal subjected to the required signal processing into a digital image signal and outputs the digital image signal.
  • the image data input unit 60 takes in a digital image signal output from the analog signal processing unit 58 in response to a command from the system controller 80.
  • the captured image data for one sheet is stored in the work memory 62.
  • the work memory 62 is used as a working memory.
  • the data memory 64 includes a nonvolatile memory such as an EEPROM (EEPROM: Electrically Erasable Programmable Read Only Memory), and stores data necessary for control and the like.
  • EEPROM Electrically Erasable Programmable Read Only Memory
  • the digital signal processing unit 66 performs necessary signal processing such as synchronization processing, white balance correction, gamma correction, and contour correction on the image data captured in the work memory 62 to obtain luminance data (Y data) and color difference. Predetermined image data composed of data (Cr, Cb data) is generated.
  • the recording control unit 68 accesses the memory card 78 in accordance with a command from the system controller 80 and reads / writes data. Image data obtained by shooting is recorded in the memory card 78.
  • the main display driving unit 70 drives the main display 14 in response to a command from the system controller 80.
  • the sub display driving unit 72 drives the sub display 16 in response to a command from the system controller 80.
  • the operation unit 74 includes a shutter button 30, a power lever 31, a playback button 34, an erase button 35, an AF lock button 36, an AE lock button 37, a menu button 38, a selector button 39, a display button 40, a mode dial 41, and a first operation.
  • a signal corresponding to the operation of each operation member is output to the system controller 80 including the dial D1, the second operation dial D2, and the like.
  • the system controller 80 is a control unit that controls the operation of each unit of the digital camera 1.
  • the system controller 80 is composed of a microcomputer. That is, the microcomputer functions as the system controller 80 by executing a predetermined program.
  • the system controller 80 also functions as a control unit for the lens 2.
  • the system controller 80 controls the operation of the lens 2 via the lens driving unit 2 a provided in the lens 2.
  • the lens 2 includes a diaphragm, a focus lens, and the like.
  • the lens driving unit 2a includes a diaphragm driving unit that drives a diaphragm, a focus lens driving unit that drives a focus lens, and the like.
  • the process from shooting to recording is roughly as follows.
  • the signal output from the image sensor 50 when the shutter button 30 is fully pressed is first taken into the analog signal processing unit 58.
  • the analog signal processing unit 58 predetermined analog signal processing is performed, and then converted into a digital signal and output.
  • the signal output from the analog signal processing unit 58 is taken into the work memory 62 via the image data input unit 60. Then, it is added from the work memory 62 to the digital signal processing unit 66.
  • the digital signal processing unit 66 performs predetermined signal processing on the applied signal to generate image data for recording.
  • the generated image data is temporarily stored in the work memory 62, converted into a predetermined recording format, and stored in the memory card 78 via the recording control unit 68.
  • FIG. 8 is a block diagram showing a system configuration of an operation system using the first operation dial and the second operation dial.
  • the operation system using the first operation dial D1 and the second operation dial D2 mainly detects the first operation dial operation detection unit D1a that detects the operation of the first operation dial D1, and the operation of the second operation dial D2.
  • the operation target setting unit 110 that sets the operation target of the first operation dial D1 and the second operation dial D2, and the operation target setting unit 110 set based on the operation of the first operation dial D1 and the second operation dial D2.
  • a setting change unit 112 that changes the setting of the item, a sub display display control unit 114 that controls the display of the sub display 16, and In constructed.
  • the first operation dial operation detection unit D1a detects an operation on the first operation dial D1. That is, the operation direction and the operation amount are detected.
  • the operation amount is detected in units of one click. That is, the rotation operation for one click is detected as 1. Therefore, when it is rotated counterclockwise by two clicks, the operation amount becomes +2. In addition, when it is rotated clockwise by 2 clicks, the operation amount is -2.
  • the first operation dial operation detection unit D1a is configured by detection means such as a rotary encoder, for example. When detecting the operation of the first operation dial D1, the first operation dial operation detection unit D1a outputs the information, that is, the operation direction and operation amount information of the first operation dial D1 to the system controller 80.
  • the second operation dial operation detection unit D2a detects an operation on the second operation dial D2. That is, the operation direction and the operation amount are detected.
  • the operation amount is detected in units of one click. That is, the rotation operation for one click is detected as 1. Therefore, when it is rotated counterclockwise by two clicks, the operation amount becomes +2. In addition, when it is rotated clockwise by 2 clicks, the operation amount is -2.
  • the second operation dial operation detection unit D2a is configured by detection means such as a rotary encoder, for example. When detecting the operation of the second operation dial D2, the second operation dial operation detection unit D2a outputs the information, that is, the operation direction and operation amount information of the second operation dial D2 to the system controller 80.
  • the first operation dial touch sensor D1b is an example of a detection unit.
  • the first operation dial touch sensor D1b detects a finger contact with the first operation dial D1.
  • the first operation dial touch sensor D1b outputs the information to the system controller 80 when detecting contact of the finger with the first operation dial D1.
  • the second operation dial touch sensor D2b is an example of a detection unit.
  • the second operation dial touch sensor D2b detects a finger contact with the second operation dial D2.
  • the second operation dial touch sensor D2b outputs the information to the system controller 80.
  • the operation target setting unit 110 sets operation targets for the first operation dial D1 and the second operation dial D2. As described above, the object operated by the first operation dial D1 and the second operation dial D2 is automatically switched according to the state of the digital camera 1. The operation target setting unit 110 performs this switching process.
  • the first operation dial D1 When the digital camera 1 is in the playback mode, the first operation dial D1 is assigned a function for frame advance. In this case, when the first operation dial D1 is rotated counterclockwise, the image is forwarded by one frame, and when rotated clockwise, the image is returned by one frame.
  • the second operation dial D2 is assigned a function for zooming the image being played back.
  • the image is enlarged, and when rotated clockwise, the image is reduced.
  • a function for changing the set value is assigned to the first operation dial D1.
  • the set value is increased, and when the first operation dial D1 is rotated in the clockwise direction, the set value is decreased.
  • the same function is assigned to the second operation dial D2.
  • the first operation dial D1 has a function of program shift, that is, a function of changing the combination of the aperture value (F value) and the shutter speed while keeping the exposure constant. Assigned.
  • a function for setting an exposure correction amount that is, a function as an exposure correction dial is assigned to the second operation dial D2.
  • the first operation dial D1 is rotated counterclockwise, the shutter speed is increased (aperture value is decreased), and when it is rotated clockwise, the shutter speed is decreased (the aperture value is increased).
  • the second operation dial D2 is rotated counterclockwise, the exposure correction amount is set stepwise to the plus side, and when it is rotated clockwise, the exposure correction amount is set stepwise to the minus side.
  • Shutter speed priority mode When the shutter speed priority mode is selected, a function for setting the shutter speed, that is, a function as a shutter speed dial is assigned to the first operation dial D1. On the other hand, a function for setting the exposure correction amount is assigned to the second operation dial D2. In this case, when the first operation dial D1 is rotated counterclockwise, the shutter speed is increased stepwise, and when it is rotated clockwise, the shutter speed is decreased stepwise. Further, when the second operation dial D2 is rotated counterclockwise, the exposure correction amount is set stepwise to the plus side, and when it is rotated clockwise, the exposure correction amount is set stepwise to the minus side.
  • Aperture priority mode When the aperture priority mode is selected, a function for setting an aperture value, that is, a function as an aperture dial is assigned to the first operation dial D1. On the other hand, a function for setting the exposure correction amount is assigned to the second operation dial D2. In this case, when the first operation dial D1 is rotated counterclockwise, the aperture value is increased stepwise, and when it is rotated clockwise, the aperture value is decreased stepwise. Further, when the second operation dial D2 is rotated counterclockwise, the exposure correction amount is set stepwise to the plus side, and when it is rotated clockwise, the exposure correction amount is set stepwise to the minus side.
  • a function for setting a shutter speed that is, a function as a shutter speed dial is assigned to the first operation dial D1.
  • a function for setting an aperture value that is, a function as an aperture dial is assigned to the second operation dial D2.
  • the first operation dial D1 is rotated counterclockwise
  • the shutter speed is increased stepwise
  • the second operation dial D2 is rotated counterclockwise
  • the aperture value is increased stepwise
  • the second operation dial D2 is rotated clockwise, the aperture value is decreased stepwise.
  • the data memory 64 stores a table in which functions assigned according to the state of the digital camera 1 are defined.
  • the operation target setting unit 110 refers to this table and sets the operation targets of the first operation dial D1 and the second operation dial D2.
  • the function of the operation target setting unit 110 is provided as one function of the system controller 80. In other words, when the microcomputer executes a predetermined program, the function of the operation target setting unit 110 is provided as one function of the system controller 80.
  • the setting changing unit 112 changes the setting of the operation target set by the operation target setting unit 110 based on the operation of the first operation dial D1 and the second operation dial D2. For example, it is assumed that a function for setting the shutter speed is assigned to the first operation dial D1, and a function for setting the exposure correction amount is assigned to the second operation dial D2.
  • the first operation dial D1 is rotated counterclockwise
  • the shutter speed is increased according to the rotation amount (operation amount).
  • the first operation dial D1 is rotated clockwise
  • the shutter speed is lowered according to the amount of rotation.
  • the second operation dial D2 is rotated counterclockwise, the exposure correction amount is set to the plus side stepwise in accordance with the rotation amount (operation amount). Further, when the second operation dial D2 is rotated clockwise, the exposure correction amount is gradually set to the minus side according to the rotation amount.
  • the function of the setting change unit 112 is provided as one function of the system controller 80. That is, the function of the setting change unit 112 is provided as one function of the system controller 80 by the microcomputer executing a predetermined program.
  • the sub display display control unit 114 is an example of a display control unit.
  • the sub display display control unit 114 controls the display of the sub display 16 via the sub display driving unit 72.
  • the sub display display control unit 114 performs sub display based on the detection result of finger contact with the first operation dial D1 and the second operation dial D2 and the rotation operation of the first operation dial D1 and the second operation dial D2. 16 display is controlled.
  • the function of the sub display display control unit 114 is provided as one function of the system controller 80. That is, when the microcomputer executes a predetermined program, the function of the sub display display control unit 114 is provided as one function of the system controller 80.
  • FIGS. 9 and 10 are plan views showing examples of sub-display displays.
  • FIG. 9 shows the display of the sub display 16 when contact with the first operation dial D1 is detected
  • FIG. 10 shows the display of the sub display 16 when contact with the second operation dial D2 is detected. The display is shown.
  • FIGS. 9 and 10 show an example in which a function for changing the shutter speed is assigned to the first operation dial D1, and a function for changing the exposure correction amount is assigned to the second operation dial D2. Yes.
  • the sub-display 16 displays image images iD1 and iD2 of each operation dial and the current camera setting content iC.
  • the image images iD1 and iD2 of each operation dial are configured by images that imitate an actual operation dial in a plane. Therefore, the image images iD1 and iD2 of each operation dial are configured by images having a circular outer shape. The size is substantially the same as the actual operation dial.
  • the image images iD1 and iD2 of each operation dial are configured with images corresponding to items whose dial portions are set by the operation dials. Therefore, when the item set by the operation dial changes, the image of the dial portion also changes.
  • the dial portion is a portion inside a circle that defines the outer shape.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of an image when the item set by the operation dial is the shutter speed.
  • the image iD is composed of an image imitating an actual shutter speed dial. That is, the shutter speed that can be selected on the dial portion is composed of images displayed at regular intervals in the circumferential direction.
  • an image iI of an index indicating the current set value is also displayed.
  • the index image iI is displayed at the 9 o'clock position.
  • the current shutter speed setting is 1/60 seconds.
  • the current set value is displayed larger than other selectable set values. This makes it easier to see the current set value.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an example of an image when the item set by the operation dial is an aperture value.
  • the image iD is composed of an image imitating an actual aperture dial. That is, the aperture value that can be selected for the dial portion is composed of images displayed at regular intervals in the circumferential direction.
  • an image iI of an index indicating the current set value is also displayed.
  • the index image iI is displayed at the 9 o'clock position.
  • the current aperture value setting is F2.
  • the current set value is displayed larger than other selectable set values. This makes it easier to see the current set value.
  • FIG. 13 is a diagram showing an example of an image when the item set by the operation dial is an exposure correction amount.
  • the image iD is composed of an image imitating an actual exposure compensation dial. That is, the exposure correction amount that can be selected for the dial portion is composed of images displayed at regular intervals in the circumferential direction.
  • an image iI of an index indicating the current set value is also displayed.
  • the index image iI is displayed at the 9 o'clock position.
  • the current exposure correction amount setting is ⁇ 0.
  • the current set value is displayed larger than other selectable set values. This makes it easier to see the current set value.
  • FIG. 14 is a diagram showing an example of an image when the item set by the operation dial is ISO sensitivity.
  • the image iD is composed of an image imitating an actual sensitivity dial.
  • the ISO sensitivity that can be selected for the dial portion is composed of images displayed at regular intervals in the circumferential direction.
  • an image iI of an index indicating the current set value is also displayed.
  • the index image iI is displayed at the 9 o'clock position.
  • the example shown in FIG. 14 indicates that the current ISO sensitivity setting is ISO400.
  • the current set value is displayed larger than other selectable set values. This makes it easier to see the current set value.
  • FIG. 15 is a diagram showing an example of an image when the item set by the operation dial is program shift.
  • the image iD is composed of an image in which the current shutter speed and aperture value are displayed on the dial portion.
  • the shutter speed and the aperture value are displayed side by side in the front-rear direction (z direction), and are each displayed in a frame.
  • FIG. 15 shows an example in which the current shutter speed is 1/60 seconds and the current aperture value is F5.6.
  • the currently set shutter speed information i1 the currently set aperture value information i2, the currently set ISO sensitivity information i3, The currently set exposure correction amount information i4, the current number of shootable images information i5, and the current battery remaining amount information i6 are displayed.
  • the items displayed as the camera setting contents iC include information on items that can be set at least by the first operation dial D1 and the second operation dial D2. As described above, in the digital camera 1 of the present embodiment, the shutter speed, the aperture value, and the exposure correction amount can be set by the first operation dial D1 and the second operation dial D2.
  • the items to be displayed include shutter speed information, aperture value information, and exposure correction amount information.
  • Image images iD1 and iD2 of each operation dial are displayed from an edge in the vicinity of each operation dial. That is, the image is displayed so as to protrude from the edge to the display area of the sub display 16 in a state where a part is hidden outside the frame.
  • the nearby edge is an edge (side) that is closest to the actual operation dial.
  • (A) First Operation Dial As described above, the actual first operation dial D1 is arranged behind the sub display 16. Therefore, as shown in FIG. 9, the image iD1 is displayed from the rear edge of the sub-display 16. That is, the image is displayed so as to protrude from the rear edge to the display area of the sub-display 16 in a state where a part is hidden outside the frame.
  • the image iD1 of the first operation dial D1 is displayed coaxially with the actual first operation dial D1.
  • the image image iD1 displayed on the sub display 16 is an image having an arcuate outer shape obtained by extending a part of the outer periphery of the first operation dial D1 exposed from the camera body 10.
  • This image is an image that displays a hidden portion of the first operation dial D1. Thereby, it can be shown as if the first operation dial D ⁇ b> 1 is provided on the top surface of the camera body 10.
  • (B) Second operation dial The actual second operation dial D2 is arranged on the right side of the sub-display 16. Therefore, as shown in FIG. 10, the image iD ⁇ b> 2 is displayed from the right edge of the sub display 16. That is, the image is displayed so as to protrude from the right edge to the display area of the sub-display 16 with a part hidden outside the frame. The amount displayed in an overhanging manner is about 2/3 of the whole.
  • the position where the image image iD2 of the second operation dial D2 is displayed is on a straight line that passes through the actual rotation axis of the second operation dial D2 and is orthogonal to the right edge (side) of the sub display 16. That is, as shown in FIG. 10, the image image iD2 of the second operation dial D2 is displayed at a position where the actual second operation dial D2 is slid leftward.
  • the image images iD1 and iD2 of the first operation dial D1 and the second operation dial D2 displayed as described above are displayed at positions where they overlap each other as shown in FIGS. Then, the order of the superposition is controlled based on the contact detection result. That is, which image is displayed on the front is controlled based on the contact detection result. This point will be described later.
  • the camera setting contents iC are displayed in a blank area when the image images iD1 and iD2 of the first operation dial D1 and the second operation dial D2 are displayed.
  • a blank area is generated on the left side of the screen of the sub display 16 as shown in FIGS. Therefore, in the digital camera 1 of the present embodiment, the camera setting content iC is displayed in the area on the left side of the screen.
  • each item is displayed at a predetermined position.
  • shutter speed information i1 aperture value information i2, ISO sensitivity information i3, exposure correction amount information i4, and shootable number information i5 are displayed in a line.
  • the battery remaining amount information i6 is displayed independently.
  • the image of the operation dial in which finger contact is detected is displayed in the foreground. Therefore, when the contact of the finger with the first operation dial D1 is detected, the image iD1 of the first operation dial D1 is displayed on the foreground. When the contact of the finger with the second operation dial D2 is detected, the image image iD2 of the second operation dial D2 is displayed on the foreground.
  • the image of the operation dial where the last contact is detected is always displayed in the foreground. Therefore, for example, when the first operation dial D1 is touched after touching the second operation dial D2, the image image iD1 of the first operation dial D1 is displayed on the forefront. Also, when the first operation dial D1 is touched again after touching the first operation dial D1, the image iD1 of the first operation dial D1 is displayed in the foreground.
  • the sub display display control unit 114 is configured to output 2 based on outputs of the first operation dial touch sensor D1b provided in the first operation dial D1 and the second operation dial touch sensor D2b provided in the second operation dial D2.
  • the display of the two image images iD1 and iD2 is controlled. That is, the display of the image images iD1 and iD2 of each operation dial is controlled so that the image image of the operation dial in which contact is detected last is always displayed on the foreground.
  • the procedure (display control method) of this process will be described.
  • FIG. 16 is a flowchart showing a processing procedure for switching the overlay of image images on the operation dial.
  • the sub-display display control unit 114 outputs the first operation dial touch sensor D1b provided in the first operation dial D1 and the output of the second operation dial touch sensor D2b provided in the second operation dial D2. It is determined whether or not a finger touches the first operation dial D1 and the second operation dial D2 (step S11).
  • step S12 it is determined whether or not it is a contact with the operation dial whose image is currently displayed on the forefront. For example, when the image iD1 of the first operation dial D1 is currently displayed on the foreground at the present time, it is determined whether or not the contact is made on the first operation dial D1. Similarly, when the image iD2 of the second operation dial D2 is displayed on the foreground at the present time, it is determined whether or not the second operation dial D2 is in contact.
  • step S14 it is determined whether or not the digital camera 1 is turned off (step S14). If it is determined that the power is not turned off, the process returns to step S11 to determine again whether or not contact is detected (step S11).
  • the sub-display display control unit 114 executes a process for switching the overlay (step S13). That is, switching between before and after overlapping is performed. For example, as shown in FIG. 10, when the image image iD1 of the second operation dial D2 is displayed in the foreground, when the contact of the finger with the first operation dial D1 is detected, it is shown in FIG. As described above, the display is switched so that the image iD1 of the first operation dial D1 is displayed in the foreground. Similarly, as shown in FIG.
  • FIG. 9 in the case where the image iD2 of the first operation dial D1 is displayed on the foreground, when the contact of the finger with the second operation dial D2 is detected, FIG. As shown, the display is switched so that the image iD2 of the second operation dial D2 is displayed in the foreground.
  • the order of superposition is controlled based on the detection result of finger contact with the actual operation dial. Then, the display is controlled so that the image of the operation dial for which contact is always detected is displayed on the front.
  • the sub display display control unit 114 is based on the outputs of the first operation dial operation detection unit D1a provided in the first operation dial D1 and the second operation dial operation detection unit D2a provided in the second operation dial D2.
  • the display of the two image images iD1 and iD2 is controlled. That is, the image image of each operation dial is rotated in conjunction with the rotation of each operation dial.
  • a function for setting the shutter speed is assigned to the first operation dial D1, and an exposure correction amount is set to the second operation dial D2.
  • the function to be set is assigned.
  • the shutter speed can be set using the first operation dial D1 while viewing the sub display 16. At this time, the user can set the shutter speed as if the shutter speed dial is provided on the top.
  • the exposure correction amount can be set using the second operation dial D2 while viewing the sub display 16.
  • the image of each operation dial is displayed on the sub display 16. Thereby, various settings can be performed with the same operation feeling as when the operation dial is actually provided on the top surface.
  • [Modification] ⁇ Camera setting contents display modification ⁇
  • information on the shutter speed, aperture value, ISO sensitivity, exposure correction amount, number of storable images, and remaining battery level is displayed as the camera settings, but these are displayed as camera settings.
  • the item is not limited to this.
  • flash setting information, flash dimming correction amount information, macro mode setting information, continuous shooting mode setting information, white balance setting information, AF mode setting information, image size setting information, Image quality setting information, camera shake correction setting information, and the like can be displayed as camera setting information.
  • the items displayed as the camera setting content iC include information on items that can be set by the first operation dial D1 and the second operation dial D2. Thereby, even if the image is hidden underneath, the current setting value can be confirmed from the display of the setting content iC of the camera, and better operability can be provided.
  • items set by the operation dial with the image displayed on the foreground may be excluded from items displayed as the camera setting content iC.
  • FIG. 17 and FIG. 18 are plan views showing an example of display on the sub display when a part of the setting contents of the camera is not displayed.
  • 17 and 18 show an example in which the item whose setting is changed by the first operation dial D1 is the shutter speed, and the item whose setting is changed by the second operation dial D2 is the exposure correction amount.
  • FIG. 17 shows an example in which the image iD1 of the first operation dial D1 is displayed on the foreground.
  • FIG. 18 shows an example in which the image iD2 of the second operation dial D2 is displayed on the foreground.
  • the shutter speed information is excluded from the items displayed as the camera setting content iC.
  • the currently set aperture value information i2 the currently set ISO sensitivity information i3, the currently set exposure correction amount information i4, the current shootable number information i5, and the current Battery remaining amount information i6 is displayed as camera setting content iC.
  • the information on the exposure correction amount is excluded from the items displayed as the setting contents iC of the camera.
  • the currently set shutter speed information i1 the aperture value information i2, the currently set ISO sensitivity information i3, the current shootable number information i5, and the current battery remaining amount information i6. Is displayed as the camera setting content iC.
  • the image constituting the image of the operation dial may be an image that has at least an outer shape that can be recognized as a dial and that can recognize the assigned function, that is, an item that is changed in setting when operated. . Therefore, it is only necessary to have a circular or arcuate outer shape and to add information capable of recognizing the function assigned to the inside, that is, the dial part.
  • FIG. 19 is a diagram illustrating another example of an image image of the operation dial. This figure shows another example of an image when the item set by the operation dial is the shutter speed.
  • the image image iD of the operation dial is constituted by a figure in which the characters “SHUTTER SPEED” are displayed inside the image (the dial portion) imitating the outer shape of the dial.
  • IRIS is displayed when the item whose setting is changed with the operation dial is an aperture value
  • ISO is displayed when the sensitivity is ISO
  • EXPOSURE COMPENSATION is displayed when the exposure correction amount is set.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating another example of an image image of the operation dial. This figure shows another example of an image when the item set by the operation dial is the shutter speed.
  • the image of the operation dial iD is an image that displays the current setting value of the item that is changed when the operation dial is operated inside the dial (the dial portion) imitating the outline of the dial. Is configured.
  • the example shown in the figure is an example when the current shutter speed is 1/60 second.
  • the currently set aperture value F5.6, etc.
  • the ISO sensitivity ISO400, etc.
  • the exposure correction amount In the case of, the currently set exposure correction amount ( ⁇ 0, etc.) is displayed.
  • FIG. 21 is a diagram showing another example of an image image of the operation dial.
  • this figure shows an example of an image when the operation dial is touched.
  • the figure shows an example in which the item set by the operation dial is the shutter speed.
  • the display form of the image may be changed when the operation dial is rotated.
  • FIG. 22 is a diagram illustrating another example of the image image of the operation dial. This figure shows another example of an image when the item set by the operation dial is the shutter speed.
  • the image image iD of the operation dial is configured with the characters “SHUTTER SPEED” and the figure that displays the current setting value inside the image imitating the outline of the dial (the dial part). Yes.
  • the characters “IRIS” and the current aperture value are displayed.
  • the characters “ISO” and the current ISO sensitivity setting value are displayed.
  • the characters “EXPOSURE COMPENSATION” and the current exposure correction amount are displayed.
  • FIG. 23 to FIG. 26 are diagrams showing other examples of the image image of the operation dial.
  • FIG. 23 to FIG. 26 show an example in which setting values that can be set with the operation dial are displayed side by side on the dial portion.
  • FIGS. 23 to 25 show examples in which setting values that can be set with the operation dial are displayed side by side along an arc that defines the outer shape of the image.
  • FIG. 23 shows an example when the item set by the operation dial is the shutter speed.
  • this figure shows an example in which settable shutter speeds are displayed side by side along a circular arc that defines the outer shape of an image.
  • the numerical value indicating the shutter speed is displayed without being tilted.
  • the numerical value is displayed without being tilted as in this example.
  • FIG. 24 shows an example when the item set by the operation dial is an aperture value.
  • this figure shows an example in which the settable aperture values are displayed side by side along a circular arc that defines the outer shape of the image. Also in this example, the numerical value indicating the aperture value is displayed without being tilted.
  • FIG. 25 shows an example when the item set by the operation dial is the exposure correction amount.
  • this figure shows an example in which the settable exposure correction amounts are displayed side by side along a circular arc that defines the outer shape of the image.
  • the numerical value indicating the exposure correction amount is displayed without being tilted.
  • FIG. 26 shows an example when the item set by the operation dial is ISO sensitivity.
  • this figure shows an example in which the settable ISO sensitivities are displayed in a line.
  • settable setting values are displayed in a line.
  • the index image is also displayed.
  • the index image is not necessary.
  • the current set value is displayed on the dial by being surrounded by a frame or the like, the current set value can be recognized on the dial, so that it is not necessary to display the index image.
  • the display form of the image image of the operation dial displayed on the sub display 16 is switched depending on whether the operation dial is touched or not.
  • the image of the operation dial displayed on the sub-display 16 differs depending on whether the operation is in progress or waiting for an operation.
  • FIG. 27 is a plan view showing the display on the sub display when the first operation dial is touched.
  • the image image iD1a of the first operation dial D1 is displayed in the foreground.
  • the image iD1a of the first operation dial D1 is composed of an image imitating an actual shutter speed dial. That is, the shutter speed that can be selected on the dial portion is composed of images displayed at regular intervals in the circumferential direction. Thereby, the user can grasp that the shutter speed can be changed by operating the first operation dial D1. In addition, the settable range can be grasped.
  • shutter speed information is excluded from information displayed as camera setting contents iC. Since the current shutter speed setting can be confirmed from the image of the first operation dial D1, it is excluded from the information displayed as the camera setting content iC.
  • the current exposure correction amount is displayed in the blank area as one item of the camera setting content iC. Thereby, even if the image iD2b of the second operation dial D2 is hidden, the set value can be confirmed.
  • the display shown in FIG. 27 is continued as long as the finger continues to touch the first operation dial D1. That is, it continues as long as the contact of the finger on the first operation dial D1 is continuously detected.
  • FIG. 28 is a plan view showing a display on the sub display when the finger is released after touching the first operation dial.
  • the image image iD1b of the first operation dial D1 continues to be displayed in the foreground even if the finger is released.
  • an image of the operation dial touched last by the finger is displayed on the foreground.
  • the display form of the image is switched.
  • the currently set shutter speed is displayed large on the dial portion.
  • FIG. 29 is a plan view showing the display on the sub display when the second operation dial is touched.
  • the image image iD2a of the second operation dial D2 is displayed in the foreground.
  • the image iD2a of the second operation dial D2 is composed of an image imitating an actual exposure correction dial. That is, the exposure correction amount that can be selected for the dial portion is composed of images displayed at regular intervals in the circumferential direction. Thereby, the user can grasp that exposure correction can be performed by operating the second operation dial D2. In addition, the settable range can be grasped.
  • exposure correction amount information is excluded from information displayed as camera setting contents iC. Since the current exposure correction amount can be confirmed from the image of the second operation dial D2, it is excluded from the information displayed as the camera setting content iC.
  • the shutter speed setting is displayed in the blank area as one item of the camera setting content iC. Thereby, even if the image iD1b of the first operation dial D1 is hidden, the set value can be confirmed.
  • the display shown in FIG. 29 is continued as long as the finger continues to touch the second operation dial D2. That is, as long as the contact of the finger with the second operation dial D2 continues to be detected, the operation is continued.
  • FIG. 30 is a plan view showing a display on the sub display when the finger is released after touching the second operation dial.
  • the image image iD2b of the second operation dial D2 continues to be displayed in the foreground even if the finger is released.
  • an image of the operation dial touched last by the finger is displayed on the foreground.
  • the display form of the image is switched.
  • the currently set exposure correction amount is displayed large on the dial portion.
  • FIG. 31 is a plan view showing an example of another display of the sub-display when the first operation dial is touched.
  • the current setting value is displayed on the dial part, and triangular figures are displayed on both sides thereof.
  • the current set value is displayed in a stationary state on the dial portion (see FIG. 28), and when touched, the current setting displayed on the dial portion is displayed.
  • the value may blink.
  • ⁇ Modification of image display format> Except for the image image displayed in the foreground, at least a part of the other image images is displayed hidden behind the other image images. In this case, even if the set value is displayed on the dial portion, it may not be visible. Therefore, for the image image other than the image image displayed on the foreground, the current setting value is displayed on the dial portion while avoiding the region where the image image of the other operation dial is overlaid.
  • 32 and 33 are diagrams showing an example of the display of the image image when the current set value is displayed on the dial face while avoiding the region where the image image of the other operation dial is overlaid.
  • FIG. 32 shows an example of the display on the sub-display 16 when the first operation dial D1 is touched.
  • the image iD1a of the first operation dial D1 is displayed on the foreground.
  • the image image iD2b of the second operation dial D2 is displayed with its part hidden by the image image iD1a of the first operation dial D1. That is, the overlapped portion is hidden and displayed.
  • the display is hidden and cannot be seen (see FIG. 27).
  • the image image iD2b of the second operation dial D2 displays the current set value on the dial portion, avoiding the area where the image image iD1a of the first operation dial D1 overlaps. Since the area where the image iD1a of the first operation dial D1 overlaps is known, the current set value is displayed avoiding that area. In this case, the character size is adjusted as necessary and displayed.
  • FIG. 33 shows an example of the display on the sub-display 16 when the second operation dial D2 is touched.
  • the image iD2a of the second operation dial D2 is displayed on the foreground.
  • a part of the image image iD1b of the first operation dial D1 is hidden and displayed by the image image iD2a of the second operation dial D2. Therefore, in this case, as shown in FIG. 33, the image value iD1b of the first operation dial D1 displays the current set value on the dial portion, avoiding the area where the image image iD2a of the second operation dial D2 overlaps.
  • the current set value is displayed avoiding that area. In this case, the character size is adjusted as necessary and displayed.
  • the processing as in this example is not necessary. That is, depending on how the display is laid out, the display of the dial portion of the image image hidden underneath may be visible. In such a case, it is not always necessary to switch the display form.
  • FIG. 34 is a flowchart showing the procedure of the image display process of the operation dial of this example.
  • the sub display display control unit 114 determines whether or not a finger touches the first operation dial D1 and the second operation dial D2 (step S21).
  • step S22 If it is determined that contact has been detected, it is determined whether or not it is a contact with the operation dial whose image is currently displayed on the forefront (step S22).
  • step S26 it is determined whether or not the digital camera 1 is turned off (step S26). If it is determined that the power is not turned off, the process returns to step S21 to determine again whether or not contact is detected (step S21).
  • the sub-display display control unit 114 switches the order of superimposition (step S23).
  • the sub-display display control unit 114 determines whether or not the display of the dial portion of the lower image image is hidden by the image image displayed on the upper side when the order of superposition is switched (step S24). The determination is made with reference to a table, for example.
  • the display mode is not switched.
  • the display form of the lower image is switched. That is, the display form is changed so that the display of the current set value is not hidden (step S25).
  • the current setting value can be easily confirmed by displaying the current setting value on the dial face while avoiding the overlapping area. Thereby, operativity can be improved more.
  • FIG. 35 is a plan view showing an example of a sub-display display of the digital camera of the present embodiment. This figure shows a display on the sub-display 16 when no finger is touched on any of the operation dials, that is, when no finger contact is detected. Note that the broken lines indicate overlapping and are not actually displayed on the screen.
  • the image image iD1 of the first operation dial D1 and the image image iD2 of the second operation dial D2 are displayed at positions that overlap each other. And in the area
  • a circle defining the outer shape of the image image iD1 of the first operation dial D1 and a circle connecting the intersection of the circle defining the outer shape of the image image iD2 of the second operation dial D2 are divided.
  • the image iD1 of the first operation dial D1 and the image iD2 of the second operation dial D2 are displayed.
  • the image image iD1 of the first operation dial D1 an image in which the current set value is displayed on the inner side (the dial portion) representing the outer shape of the dial is employed.
  • the image image iD2 of the second operation dial D2 an image in which the current set value is displayed inside a circle representing the outer shape of the dial (the dial portion) is employed.
  • the display form of the image image of each operation dial may be switched depending on whether the operation dial is touched or not.
  • FIG. 36 is a front view of a digital camera according to the fourth embodiment.
  • FIG. 37 is a plan view of the digital camera according to the fourth embodiment.
  • the digital camera 1 includes three operation dials in the vicinity of the sub display 16. Specifically, a first operation dial D1 is provided on the back surface of the camera body 10, and a second operation dial D2 is provided on the top surface of the camera body 10. Further, a third operation dial D3 is provided in front of the camera body 10.
  • the first operation dial D1 and the second operation dial D2 are the same as the first operation dial D1 and the second operation dial D2 provided in the digital camera of the first embodiment.
  • the third operation dial D3 is provided at the upper end of the grip 22.
  • the position where the third operation dial D ⁇ b> 3 is provided is a position that can be operated with the index finger of the right hand holding the grip 22. This position is a position in front of the sub display 16.
  • the configuration of the third operation dial D3 is the same as the configuration of the first operation dial D1. That is, it can be rotated in both directions and has a click mechanism. The contact is detected by a touch sensor.
  • each operation dial D1, D2, D3 is automatically switched according to the state of the digital camera.
  • the first operation dial D1 has a program shift function
  • the second operation dial D2 has a function for setting an exposure correction amount
  • the third operation dial D3 has A function for setting the ISO sensitivity is assigned.
  • the first operation dial D1 has a function for setting the shutter speed
  • the second operation dial D2 has a function for setting an exposure correction amount
  • the third operation dial D3 has A function for setting the ISO sensitivity is assigned.
  • the first operation dial D1 has a function of setting an aperture value
  • the second operation dial D2 has a function of setting an exposure correction amount
  • the third operation dial D3 has A function for setting the ISO sensitivity is assigned.
  • the first operation dial D1 has a function for setting a shutter speed
  • the second operation dial D2 has a function for setting an exposure correction amount
  • the third operation dial D3 has an aperture. A function to set a value is assigned.
  • a function for setting the shutter speed is assigned to the first operation dial D1
  • a function for setting the exposure correction amount is assigned to the second operation dial D2
  • a function for setting the ISO sensitivity is assigned to the third operation dial D3.
  • FIG. 38 to 40 are plan views showing examples of display on the sub display.
  • FIG. 38 shows a display on the sub-display 16 when contact with the first operation dial D1 is detected.
  • FIG. 39 shows a display on the sub-display 16 when contact with the second operation dial D2 is detected.
  • FIG. 40 shows a display on the sub-display 16 when contact with the third operation dial D3 is detected.
  • the image images iD1, iD2, and iD3 of the operation dials D1, D2, and D3 are displayed at positions where they overlap each other.
  • the display position of the image image iD1 of the first operation dial D1 and the display position of the image image iD2 of the second operation dial D2 are the same as those of the digital camera of the first embodiment described above.
  • the image iD3 of the third operation dial D3 is displayed from the front edge (side) of the sub display 16. That is, the image is displayed so as to protrude from the front edge to the display area of the sub-display 16 with a part hidden outside the frame.
  • the image image iD3 is displayed from the front edge which is the vicinity of the third operation dial D3.
  • the camera setting content iC is displayed in the margin area.
  • the camera setting content iC includes the currently set shutter speed information i1, the currently set aperture value information i2, the currently set ISO sensitivity information i3, and the currently set exposure.
  • the correction amount information i4 and the current number of shootable images information i5 are displayed.
  • FIG. 38 The display of FIG. 38 is continued even when the finger is released after touching the first operation dial D1. That is, the image iD1 of the first operation dial D1 continues to be displayed on the foreground.
  • the display in FIG. 39 is continued even when the finger is released after touching the second operation dial D2. That is, the image iD2 of the second operation dial D2 continues to be displayed on the foreground.
  • FIG. 39 shows a display example when the second operation dial D2 is touched after the first operation dial D1 is touched.
  • the image image iD2 of the second operation dial D2 is displayed over the image image iD1 of the first operation dial D1.
  • the display of FIG. 40 is continued even when the finger is released after touching the third operation dial D3. That is, the image iD3 of the third operation dial D3 continues to be displayed on the foreground.
  • FIG. 40 shows a display example when the third operation dial D3 is touched after the second operation dial D2 is touched.
  • the image image iD3 of the third operation dial D3 is displayed over the image image iD2 of the second operation dial D2.
  • the images of the operation dials are displayed so as to overlap each other, and the overlapping order is controlled by detecting the contact. Thereby, even when a plurality of operation dials are provided, good operability can be provided.
  • a plurality of operation dials can be provided.
  • one operation dial is arranged on each side of the sub-display 16, but a plurality of operation dials can be arranged on one side.
  • two operation dials can be arranged in parallel on the rear surface of the camera body 10. In this case, images of two operation dials are displayed from the rear edge of the sub display 16.
  • the display form of the image image of the operation dial displayed on the sub-display 16 may be switched depending on whether the operation dial is touched or not.
  • FIG. 41 is a plan view showing an example of a sub-display display when the operation dial is not touched. This figure shows an example of the display on the sub-display 16 when the third operation dial D3 is finally touched.
  • the image values iD1, iD2, and iD3 of the operation dials D1, D2, and D3 are each displayed with a large current setting value on the dial portion. .
  • FIG. 42 is a plan view showing an example of display on the sub display when the image of each operation dial is displayed by being divided in an overlapping area.
  • the image images iD1, iD2, and iD3 of the operation dials D1, D2, and D3 are divided and displayed in an overlapping area.
  • FIG. 43 is a plan view showing an example of display on the sub-display when contact with the third operation dial is detected in the case where the image of each operation dial is displayed by being divided in an overlapping area.
  • an image of at least one operation dial can be fixedly displayed.
  • the image of the operation dial is excluded from the switching target of the overlapping order.
  • the overlapping order of the remaining operation dial images is switched.
  • the order of overlapping the image images of the remaining two operation dials is switched. In this case, it is preferable to display the image of the operation dial that is fixedly displayed on the foreground.
  • the image image iD2 of the second operation dial D2 is fixedly displayed in the digital camera 1 shown in FIGS.
  • the image iD2 of the second operation dial D2 is displayed on the forefront regardless of whether or not there is contact (see FIG. 39). Then, the order of overlaying images is switched between the first operation dial D1 and the third operation dial D3.
  • the image image iD1 of the first operation dial D1 is displayed over the image image iD3 of the third operation dial D3.
  • FIG. 44 is a diagram showing an example of a display on the sub display when the third operation dial is touched.
  • an image of at least one operation dial may be fixedly displayed.
  • the display is fixed to the foreground, but depending on the layout, it may be better to display it on the bottom layer, so the position (layer) to be fixed is not particularly limited. . It can be set appropriately. Moreover, it is good also as a structure which a user can select this fixed image.
  • ⁇ Modification of image display format> As described as a modification of the second embodiment, it is preferable to switch the display form of the image image so that the display of the dial portion other than the image image displayed on the foreground is not hidden. That is, the current set value is displayed on the dial face while avoiding the area where the image of the other operation dial is overlaid.
  • FIG. 45 is a diagram showing an example of an image image display when the current setting value is displayed on the dial face while avoiding an area where the image image of another operation dial is overlaid.
  • This figure shows an example of display when contact with the third operation dial is detected in the case where the image of each operation dial is displayed by being divided in an overlapping area.
  • the current setting value is displayed on the dial portion while avoiding the area where the image images of other operation dials are overlapped.
  • the current setting value is visible, so the display mode is not switched (see FIG. 43).
  • the current setting value can be easily confirmed by displaying the current setting value on the dial face while avoiding the overlapping area. Thereby, operativity can be improved more.
  • the sub-display configuring the display unit is configured by a reflective LCD, but the display configuring the display unit is not limited to this.
  • the display can be configured by a self-luminous display such as an electronic paper, a memory liquid crystal display, and an organic EL display (EL: ElectroLuminescent).
  • Electrode paper is a thin display with the same level of thinness and visibility as paper, and means that the display content can be rewritten.
  • the memory liquid crystal display is a liquid crystal display having a function capable of maintaining the contents displayed on the screen even when the power is turned off. Both can ensure good visibility even in bright surroundings. Even when the camera is turned off, the display on the display unit can be confirmed.
  • the sub-display is composed of an LCD, good visibility can be ensured even in a bright environment by configuring it with a reflective LCD.
  • a display is comprised with reflection type LCD, it is preferable to provide illumination.
  • the operation dial When the operation dial is built in the camera body and a part of the outer periphery thereof is exposed from the camera body, the operation dial may be provided with a push operation function.
  • the pushing operation is an operation of pushing the operation dial in a direction perpendicular to the axis.
  • the display of the sub display When the display of the sub display is controlled based on the operation of the operation dial, the display of the sub display may be switched based on the pressing operation on the operation dial.
  • a touch sensor is used as means for detecting contact with the operation dial, but means for detecting contact with the operation dial is not limited to this.
  • a configuration may be adopted in which the contact of the finger to the operation dial is indirectly detected by detecting that the finger has approached a certain distance from the operation dial by a non-contact type sensor.
  • FIG. 46 is a rear view of a digital camera provided with a sensor that detects the proximity of a finger to the first operation dial.
  • a sensor SD1 for detecting the proximity of a finger is provided in the vicinity of the first operation dial D1.
  • the sensor SD1 is composed of a proximity sensor, for example.
  • the method of the proximity sensor may be any method such as an induction type, a capacitance type, an ultrasonic type, an electromagnetic wave type, and an infrared type.
  • the sensor SD1 is turned on when a finger approaches a certain distance. Therefore, by detecting that the sensor SD1 is turned on, it is possible to detect that a finger has approached the first operation dial D1.
  • other operation dials may be configured to detect a finger contact indirectly by installing a sensor that detects the proximity of the finger.
  • the present invention is applied to an interchangeable lens camera has been described as an example.
  • the present invention can be similarly applied to a lens integrated camera.
  • the present invention is applied to a non-reflex type camera has been described as an example.
  • the present invention can be similarly applied to a reflex type camera.
  • a program for causing a computer to perform functions related to display can be provided alone as a display control program, for example, stored in a computer-readable recording medium.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Abstract

コンパクトな構成で視認性及び操作性のよいカメラ、カメラの表示制御方法、及び、カメラの表示制御プログラムを提供する。カメラボディ10の天面にサブディスプレー16を備える。サブディスプレー16の近傍に第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2を備える。サブディスプレー16には、カメラの設定内容iC、及び、第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD1、iD2を表示する。第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD1、iD2は、互いに重ねて表示する。第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2への接触を検出し、接触が検出された操作ダイヤルのイメージ画像を最前面に表示する。

Description

カメラ、カメラの表示制御方法、及び、カメラの表示制御プログラム
 本発明は、回転式の操作ダイヤルを使用して各種設定を行うカメラ、カメラの表示制御方法、及び、カメラの表示制御プログラムに関する。
 回転式の操作ダイヤルを使用して各種設定を行うカメラが知られている。
 たとえば、特許文献1には、回転式の操作ダイヤルと表示部とを組み合わせて使用し、各種設定を行うカメラが記載されている。
 また、特許文献2には、操作ダイヤルへの接触が検出されると、その操作ダイヤルのイメージ画像が表示部に表示されるカメラが記載されている。
特開平08-076225号公報 国際公開第2014/002659号
 ところで、カメラには、複数の操作ダイヤルが備えられる場合がある。このような場合に操作ダイヤルごとに表示部を備えると、部品点数が増加し、かつ、カメラも大型化する、という欠点がある。一方、一つの表示部を複数の操作ダイヤルで共用すると、表示部の表示が繁雑になり、視認性及び操作性が低下する、という問題がある。そして、この問題を解消するために大きな表示部を使用すると、カメラが大型化する、という欠点がある。
 本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、コンパクトな構成で視認性及び操作性のよいカメラ、カメラの表示制御方法、及び、カメラの表示制御プログラムを提供することを目的とする。
 上記課題を解決するための手段は、次のとおりである。
 (1)表示部と、複数の回転式の操作ダイヤルと、各操作ダイヤルへの指の接触又は近接を検出する検出部と、表示部の表示を制御する表示制御部と、を備え、表示制御部は、各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重なり合う位置に表示し、かつ、検出部の検出結果に基づいて、各操作ダイヤルのイメージ画像を重ね合わせる順番を切り替え、接触又は近接が検出された操作ダイヤルのイメージ画像を前面に表示する、カメラ。
 本態様によれば、表示部に各操作ダイヤルのイメージ画像が表示される。各操作ダイヤルのイメージ画像は、互いに重なり合う位置に表示される。そして、その重ね合わせる順番が、実際の操作ダイヤルへの指の接触又は近接の検出結果に基づいて制御される。すなわち、指の接触又は近接が検出された操作ダイヤルのイメージ画像が、前面に表示されるように制御される。これにより、操作中の操作ダイヤルのイメージ画像を見やすくでき、良好な操作性を提供できる。また、各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示することにより、表示に必要なスペースを小さくできる。すなわち、本態様によれば、小さな表示部であっても良好な視認性を確保でき、良好な操作性を提供できる。
 (2)表示制御部は、検出部で接触又は近接が検出されている場合と、検出部で接触又は近接が検出されていない場合とで、前面に表示する操作ダイヤルのイメージ画像の表示形態を切り替える、上記(1)のカメラ。
 本態様によれば、操作ダイヤルへの指の接触又は近接が検出されている場合と検出されていない場合とで、前面に表示する操作ダイヤルのイメージ画像の表示形態が切り替えられる。これにより、設定の変更中か否かを表示部の表示から容易に確認できる。
 (3)表示制御部は、検出部で接触又は近接が検出されている場合、操作ダイヤルで設定可能な設定値を文字盤部分に並べて表示した形態でイメージ画像を表示し、検出部で接触又は近接が検出されていない場合、現在の設定値のみを文字盤部分に表示した形態でイメージ画像を表示する、上記(2)のカメラ。
 本態様によれば、操作ダイヤルへの指の接触又は近接が検出されている場合、操作ダイヤルで設定可能な設定値を文字盤部分に並べて表示した形態でイメージ画像が表示される。一方、操作ダイヤルへの指の接触又は近接が検出されていない場合、現在の設定値のみを文字盤部分に表示した形態でイメージ画像が表示される。これにより、設定の変更中か否かを表示部の表示から確認できる。また、設定変更中は、設定可能な設定値が文字盤部分に並べられて表示されるため、どのような設定値を設定できるか容易に把握できる。一方、設定変更中ではない場合は、現在の設定値のみが文字盤部分に表示されるため、現在の設定値を容易に確認できる。これにより、より良好な操作性を提供できる。
 (4)表示制御部は、操作ダイヤルで設定可能な設定値を文字盤部分に並べて表示する場合において、操作ダイヤルで設定可能な設定値をイメージ画像の外形を画定する円弧に沿って並べて表示する、上記(3)のカメラ。
 本態様によれば、操作ダイヤルで設定可能な設定値を文字盤部分に並べて表示する際、操作ダイヤルで設定可能な設定値が、イメージ画像の外形を画定する円弧に沿って並べられて表示される。たとえば、一般的な操作ダイヤルの文字盤部分に表示される数値のように、一定の間隔で円弧状に並べられて表示される。これにより、設定値を見やすく表示できる。
 (5)表示制御部は、イメージ画像が最前面に表示される操作ダイヤル以外の操作ダイヤルに関して、現在の設定値のみを文字盤部分に表示した形態でイメージ画像を表示する、上記(1)から(4)のいずれか一のカメラ。
 本態様によれば、イメージ画像が最前面に表示される操作ダイヤル以外の操作ダイヤルは、現在の設定値のみが、文字盤部分に表示された形態でイメージ画像が表示される。すなわち、下に隠れて表示されるイメージ画像は、文字盤部分に現在の設定値のみが表示された形態で表示される。これにより、現在の設定を確認しやすくできる。
 (6)表示制御部は、他の操作ダイヤルのイメージ画像が重ねられる領域を避けて現在の設定値を文字盤部分に表示する、上記(5)のカメラ。
 本態様によれば、他の操作ダイヤルのイメージ画像が上に重ねて表示される場合において、重ねられる領域を避けて現在の設定値が表示される。すなわち、文字盤部分の視認可能な領域(他の操作ダイヤルが重ならない領域)に現在の設定値が表示される。これにより、現在の設定値をより確認しやすくできる。
 (7)表示制御部は、イメージ画像が最前面に表示される操作ダイヤル以外の操作ダイヤルの設定値を表示部の余白領域に表示する、上記(1)から(6)のいずれか一のカメラ。
 本態様によれば、イメージ画像が最前面に表示される操作ダイヤル以外の操作ダイヤルの設定値が、表示部の余白領域に表示される。これにより、イメージ画像が下に隠れた操作ダイヤルの設定値を確認でき、更に良好な操作性を提供できる。
 (8)操作ダイヤルを3つ以上備える場合において、表示制御部は、少なくとも1つの操作ダイヤルのイメージ画像を固定して表示する、上記(1)から(7)のいずれか一のカメラ。
 本態様によれば、操作ダイヤルが3つ以上備えられる場合、少なくとも1つの操作ダイヤルのイメージ画像が固定して表示される。この場合、当該操作ダイヤルのイメージ画像は、重ねる順番の切り替えの対象から除外される。操作ダイヤルのレイアウトによっては、固定した方が見やすい場合もあるので、そのような場合は、重ねる順番の切り替えの対象から除外される。この場合、残された操作ダイヤルのイメージ画像で重ねる順番の切り替えが行われる。たとえば、操作ダイヤルを3つ備える場合において、1つのイメージ画像を固定する場合、残り2つの操作ダイヤルのイメージ画像で重ねる順番の切り替えを行う。
 (9)表示制御部は、固定して表示する操作ダイヤルのイメージ画像を最前面に表示する、上記(8)のカメラ。
 本態様によれば、操作ダイヤルの1つのイメージ画像を固定する場合、その固定して表示する操作ダイヤルのイメージ画像を最前面に表示する。これにより、特定の操作ダイヤルのイメージ画像の視認性を向上できる。
 (10)表示部と、複数の回転式の操作ダイヤルと、表示部の表示を制御する表示制御部と、を備え、表示制御部は、各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重なり合う位置に表示し、かつ、各操作ダイヤルの操作に基づいて、各操作ダイヤルのイメージ画像を重ね合わせる順番を切り替え、操作された操作ダイヤルのイメージ画像を前面に表示する、カメラ。
 本態様によれば、表示部に各操作ダイヤルのイメージ画像が表示される。各操作ダイヤルのイメージ画像は、互いに重なり合う位置に表示される。そして、その重ね合わせる順番が、実際の操作ダイヤルの操作に基づいて、制御される。すなわち、操作された操作ダイヤルのイメージ画像が、前面に表示されるように制御される。これにより、操作中の操作ダイヤルのイメージ画像を見やすくでき、良好な操作性を提供できる。また、各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示することにより、表示に必要なスペースを小さくできる。すなわち、本態様によれば、小さな表示部であっても良好な視認性を確保でき、良好な操作性を提供できる。
 (11)表示制御部は、操作ダイヤルが操作されている場合と、操作ダイヤルが操作されていない場合とで、前面に表示する操作ダイヤルのイメージ画像の表示形態を切り替える、上記(10)のカメラ。
 本態様によれば、操作ダイヤルが操作されている場合と操作されていない場合とで、前面に表示する操作ダイヤルのイメージ画像の表示形態が切り替えられる。これにより、設定の変更中か否かを表示部の表示から確認できる。
 (12)表示制御部は、操作ダイヤルが操作されている場合、操作ダイヤルで設定可能な設定値を文字盤部分に並べて表示した形態でイメージ画像を表示し、操作ダイヤルが操作されていない場合、現在の設定値のみを文字盤部分に表示した形態でイメージ画像を表示する、上記(11)のカメラ。
 本態様によれば、操作ダイヤルが操作されている場合、操作ダイヤルで設定可能な設定値を文字盤部分に並べて表示した形態でイメージ画像が表示される。一方、操作ダイヤルが操作されていない場合、現在の設定値のみを文字盤部分に表示した形態でイメージ画像が表示される。これにより、設定の変更中か否かを表示部の表示から確認できる。また、設定変更中は、設定可能な設定値が文字盤部分に並べられて表示されるため、どのような設定値を設定できるか容易に把握できる。一方、設定変更中ではない場合は、現在の設定値のみが文字盤部分に表示されるため、現在の設定値を容易に確認できる。これにより、より良好な操作性を提供できる。
 (13)表示制御部は、操作ダイヤルで設定可能な設定値を文字盤部分に並べて表示する場合において、操作ダイヤルで設定可能な設定値をイメージ画像の外形を画定する円弧に沿って並べて表示する、上記(12)のカメラ。
 本態様によれば、操作ダイヤルで設定可能な設定値を文字盤部分に並べて表示する際、操作ダイヤルで設定可能な設定値が、イメージ画像の外形を画定する円弧に沿って並べられて表示される。たとえば、一般的な操作ダイヤルの文字盤部分に表示される数値のように、一定の間隔で円弧状に並べられて表示される。これにより、設定値を見やすく表示できる。
 (14)表示制御部は、イメージ画像が最前面に表示される操作ダイヤル以外の操作ダイヤルに関して、現在の設定値のみを文字盤部分に表示した形態でイメージ画像を表示する、上記(10)から(13)のいずれか一のカメラ。
 本態様によれば、イメージ画像が最前面に表示される操作ダイヤル以外の操作ダイヤルは、現在の設定値のみが、文字盤部分に表示された形態でイメージ画像が表示される。すなわち、下に隠れて表示されるイメージ画像は、文字盤部分に現在の設定値のみが表示された形態で表示される。これにより、現在の設定を確認しやすくできる。
 (15)表示制御部は、他の操作ダイヤルのイメージ画像が重ねられる領域を避けて現在の設定値を文字盤部分に表示する、上記(14)のカメラ。
 本態様によれば、他の操作ダイヤルのイメージ画像が上に重ねて表示される場合において、重ねられる領域を避けて現在の設定値が表示される。すなわち、文字盤部分の視認可能な領域(他の操作ダイヤルが重ならない領域)に現在の設定値が表示される。これにより、現在の設定値をより確認しやすくできる。
 (16)表示制御部は、イメージ画像が最前面に表示される操作ダイヤル以外の操作ダイヤルの設定値を表示部の余白領域に表示する、上記(10)から(15)のいずれか一のカメラ。
 本態様によれば、イメージ画像が最前面に表示される操作ダイヤル以外の操作ダイヤルの設定値が、表示部の余白領域に表示される。これにより、イメージ画像が下に隠れた操作ダイヤルの設定値を確認でき、更に良好な操作性を提供できる。
 (17)操作ダイヤルを3つ以上備える場合において、表示制御部は、少なくとも1つの操作ダイヤルのイメージ画像を固定して表示する、上記(10)から(16)のいずれか一のカメラ。
 本態様によれば、操作ダイヤルが3つ以上備えられる場合、少なくとも1つの操作ダイヤルのイメージ画像が固定して表示される。この場合、当該操作ダイヤルのイメージ画像は、重ねる順番の切り替えの対象から除外される。操作ダイヤルのレイアウトによっては、固定した方が見やすい場合もあるので、そのような場合は、重ねる順番の切り替えの対象から除外される。この場合、残された操作ダイヤルのイメージ画像で重ねる順番の切り替えが行われる。たとえば、操作ダイヤルを3つ備える場合において、1つのイメージ画像を固定する場合、残り2つの操作ダイヤルのイメージ画像で重ねる順番の切り替えを行う。
 (18)表示制御部は、固定して表示する操作ダイヤルのイメージ画像を最前面に表示する、上記(17)のカメラ。
 本態様によれば、操作ダイヤルの1つのイメージ画像を固定する場合、その固定して表示する操作ダイヤルのイメージ画像を最前面に表示する。これにより、特定の操作ダイヤルのイメージ画像の視認性を向上できる。
 (19)表示部と、複数の回転式の操作ダイヤルと、各操作ダイヤルへの指の接触又は近接を検出する検出部と、表示部の表示を制御する表示制御部と、を備え、表示制御部は、各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重なり合う位置に表示し、検出部で接触又は近接が検出されていない場合は、互いに重なり合う領域で分割して各操作ダイヤルのイメージ画像を表示し、検出部で接触又は近接が検出されている場合は、各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示し、かつ、接触又は近接が検出されている操作ダイヤルのイメージ画像を前面に表示する、カメラ。
 本態様によれば、表示部に各操作ダイヤルのイメージ画像が表示される。各操作ダイヤルのイメージ画像は、互いに重なり合う位置に表示される。各操作ダイヤルのイメージ画像は、検出部で指の接触又は近接が検出されていない場合、互いに重なり合う領域で分割してされる。すなわち、互いに重ならないように、境界線が設定されて、その境界線で分割して表示される。一方、検出部で指の接触又は近接が検出されている場合、各操作ダイヤルのイメージ画像は、互いに重ねて表示される。この際、接触又は近接が検出された操作ダイヤルのイメージ画像が前面に表示される。これにより、操作中の操作ダイヤルのイメージ画像を見やすくでき、良好な操作性を提供できる。また、各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示することにより、表示に必要なスペースを小さくできる。すなわち、本態様によれば、小さな表示部であっても良好な視認性を確保でき、良好な操作性を提供できる。また、操作ダイヤルへの指の接触又は近接が検出されている場合と検出されていない場合とで、各操作ダイヤルのイメージ画像の表示形態が切り替わるので、設定の変更中か否かを表示部の表示から容易に確認できる。
 (20)表示制御部は、検出部で接触又は近接が検出されている場合、イメージ画像が最前面に表示される操作ダイヤル以外の操作ダイヤルの設定値を表示部の余白領域に表示する、上記(19)のカメラ。
 本態様によれば、検出部で接触又は近接が検出されている場合、イメージ画像が最前面に表示される操作ダイヤル以外の操作ダイヤルの設定値が、表示部の余白領域に表示される。これにより、イメージ画像が下に隠れた操作ダイヤルの設定値を確認でき、更に良好な操作性を提供できる。
 (21)操作ダイヤルを3つ以上備える場合において、表示制御部は、各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示する場合、少なくとも1つの操作ダイヤルのイメージ画像を固定して表示する、上記(19)又は(20)のカメラ。
 本態様によれば、操作ダイヤルが3つ以上備えられる場合、少なくとも1つの操作ダイヤルのイメージ画像が固定して表示される。この場合、当該操作ダイヤルのイメージ画像は、重ねる順番の切り替えの対象から除外される。操作ダイヤルのレイアウトによっては、固定した方が見やすい場合もあるので、そのような場合は、重ねる順番の切り替えの対象から除外される。この場合、残された操作ダイヤルのイメージ画像で重ねる順番の切り替えが行われる。たとえば、操作ダイヤルを3つ備える場合において、1つのイメージ画像を固定する場合、残り2つの操作ダイヤルのイメージ画像で重ねる順番の切り替えを行う。
 (22)表示制御部は、固定して表示する操作ダイヤルのイメージ画像を最前面に表示する、上記(21)のカメラ。
 本態様によれば、操作ダイヤルの1つのイメージ画像を固定する場合、その固定して表示する操作ダイヤルのイメージ画像を最前面に表示する。これにより、特定の操作ダイヤルのイメージ画像の視認性を向上できる。
 (23)表示制御部は、各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示する場合、イメージ画像が最前面に表示される操作ダイヤル以外の操作ダイヤルに関して、現在の設定値のみを文字盤部分に表示した形態でイメージ画像を表示する、上記(19)から(22)のいずれか一のカメラ。
 本態様によれば、イメージ画像が最前面に表示される操作ダイヤル以外の操作ダイヤルは、現在の設定値のみが、文字盤部分に表示された形態でイメージ画像が表示される。すなわち、下に隠れて表示されるイメージ画像は、文字盤部分に現在の設定値のみが表示された形態で表示される。これにより、現在の設定を確認しやすくできる。
 (24)表示制御部は、他の操作ダイヤルのイメージ画像が重ねられる領域を避けて現在の設定値を文字盤部分に表示する、上記(23)のカメラ。
 本態様によれば、他の操作ダイヤルのイメージ画像が上に重ねて表示される場合において、重ねられる領域を避けて現在の設定値が表示される。すなわち、文字盤部分の視認可能な領域(他の操作ダイヤルが重ならない領域)に現在の設定値が表示される。これにより、現在の設定値をより確認しやすくできる。
 (25)表示部と、複数の回転式の操作ダイヤルと、表示部の表示を制御する表示制御部と、を備え、表示制御部は、各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重なり合う位置に表示し、操作ダイヤルが操作されていない場合は、互いに重なり合う領域で分割して各操作ダイヤルのイメージ画像を表示し、操作ダイヤルが操作されている場合は、各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示し、かつ、操作されている操作ダイヤルのイメージ画像を前面に表示する、カメラ。
 本態様によれば、表示部に各操作ダイヤルのイメージ画像が表示される。各操作ダイヤルのイメージ画像は、互いに重なり合う位置に表示される。各操作ダイヤルのイメージ画像は、操作ダイヤルが操作されていない場合、互いに重なり合う領域で分割してされる。一方、操作ダイヤルが操作されている場合、各操作ダイヤルのイメージ画像は、互いに重ねて表示される。この際、操作された操作ダイヤルのイメージ画像が前面に表示される。これにより、操作中の操作ダイヤルのイメージ画像を見やすくでき、良好な操作性を提供できる。また、各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示することにより、表示に必要なスペースを小さくできる。すなわち、本態様によれば、小さな表示部であっても良好な視認性を確保でき、良好な操作性を提供できる。また、操作ダイヤルが操作されている場合と操作されていない場合とで、各操作ダイヤルのイメージ画像の表示形態が切り替わるので、設定の変更中か否かを表示部の表示から容易に確認できる。
 (26)表示制御部は、操作ダイヤルが操作されている場合、イメージ画像が最前面に表示される操作ダイヤル以外の操作ダイヤルの設定値を表示部の余白領域に表示する、上記(25)のカメラ。
 本態様によれば、操作ダイヤルが操作されている場合、イメージ画像が最前面に表示される操作ダイヤル以外の操作ダイヤルの設定値が、表示部の余白領域に表示される。これにより、イメージ画像が下に隠れた操作ダイヤルの設定値を確認でき、更に良好な操作性を提供できる。
 (27)操作ダイヤルを3つ以上備える場合において、表示制御部は、各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示する場合、少なくとも1つの操作ダイヤルのイメージ画像を固定して表示する、上記(25)又は(26)のカメラ。
 本態様によれば、操作ダイヤルが3つ以上備えられる場合、少なくとも1つの操作ダイヤルのイメージ画像が固定して表示される。この場合、当該操作ダイヤルのイメージ画像は、重ねる順番の切り替えの対象から除外される。操作ダイヤルのレイアウトによっては、固定した方が見やすい場合もあるので、そのような場合は、重ねる順番の切り替えの対象から除外される。この場合、残された操作ダイヤルのイメージ画像で重ねる順番の切り替えが行われる。たとえば、操作ダイヤルを3つ備える場合において、1つのイメージ画像を固定する場合、残り2つの操作ダイヤルのイメージ画像で重ねる順番の切り替えを行う。
 (28)表示制御部は、固定して表示する操作ダイヤルのイメージ画像を最前面に表示する、上記(27)のカメラ。
 本態様によれば、操作ダイヤルの1つのイメージ画像を固定する場合、その固定して表示する操作ダイヤルのイメージ画像を最前面に表示する。これにより、特定の操作ダイヤルのイメージ画像の視認性を向上できる。
 (29)表示制御部は、各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示する場合、イメージ画像が最前面に表示される操作ダイヤル以外の操作ダイヤルに関して、現在の設定値のみを文字盤部分に表示した形態でイメージ画像を表示する、上記(25)から(28)のいずれか一のカメラ。
 本態様によれば、イメージ画像が最前面に表示される操作ダイヤル以外の操作ダイヤルは、現在の設定値のみが、文字盤部分に表示された形態でイメージ画像が表示される。すなわち、下に隠れて表示されるイメージ画像は、文字盤部分に現在の設定値のみが表示された形態で表示される。これにより、現在の設定を確認しやすくできる。
 (30)表示制御部は、他の操作ダイヤルのイメージ画像が重ねられる領域を避けて現在の設定値を文字盤部分に表示する、上記(29)のカメラ。
 本態様によれば、他の操作ダイヤルのイメージ画像が上に重ねて表示される場合において、重ねられる領域を避けて現在の設定値が表示される。すなわち、文字盤部分の視認可能な領域(他の操作ダイヤルが重ならない領域)に現在の設定値が表示される。これにより、現在の設定値をより確認しやすくできる。
 (31)表示部は、カメラボディの天面に備えられ、複数の操作ダイヤルは、表示部の近傍に備えられる、上記(1)から(30)のいずれか一のカメラ。
 本態様によれば、表示部がカメラボディの天面に備えられる。複数の操作ダイヤルは、表示部の近傍に備えられる。カメラボディの天面に表示部を備えることにより、表示を確認しやすくできる。また、表示部の近傍に操作ダイヤルを備えることにより、設定中の表示を見やすくできる。
 (32)複数備えられた各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示部に表示し、各操作ダイヤルへの指の接触又は近接を検出し、検出結果に基づいて、各操作ダイヤルのイメージ画像を重ね合わせる順番を切り替え、接触又は近接が検出された操作ダイヤルのイメージ画像を前面に表示する、カメラの表示制御方法。
 本態様によれば、表示部に各操作ダイヤルのイメージ画像が表示される。各操作ダイヤルのイメージ画像は、互いに重なり合う位置に表示される。そして、その重ね合わせる順番が、実際の操作ダイヤルへの指の接触又は近接の検出結果に基づいて、制御される。すなわち、指の接触又は近接が検出された操作ダイヤルのイメージ画像が、前面に表示されるように制御される。これにより、操作中の操作ダイヤルのイメージ画像を見やすくでき、良好な操作性を提供できる。また、各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示することにより、表示に必要なスペースを小さくできる。すなわち、本態様によれば、小さな表示部であっても良好な視認性を確保でき、良好な操作性を提供できる。
 (33)複数備えられた各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示部に表示し、操作ダイヤルの操作に基づいて、各操作ダイヤルのイメージ画像を重ね合わせる順番を切り替え、操作された操作ダイヤルのイメージ画像を前面に表示する、カメラの表示制御方法。
 本態様によれば、表示部に各操作ダイヤルのイメージ画像が表示される。各操作ダイヤルのイメージ画像は、互いに重なり合う位置に表示される。そして、その重ね合わせる順番が、実際の操作ダイヤルの操作に基づいて、制御される。すなわち、操作された操作ダイヤルのイメージ画像が、前面に表示されるように制御される。これにより、操作中の操作ダイヤルのイメージ画像を見やすくでき、良好な操作性を提供できる。また、各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示することにより、表示に必要なスペースを小さくできる。すなわち、本態様によれば、小さな表示部であっても良好な視認性を確保でき、良好な操作性を提供できる。
 (34)複数備えられた各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重なり合う位置で表示部に表示し、各操作ダイヤルへの指の接触又は近接が検出されていない場合は、互いに重なり合う領域で分割して各操作ダイヤルのイメージ画像を表示し、操作ダイヤルへの指の接触又は近接が検出されている場合は、各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示し、かつ、接触又は近接が検出されている操作ダイヤルのイメージ画像を前面に表示する、カメラの表示制御方法。
 本態様によれば、表示部に各操作ダイヤルのイメージ画像が表示される。各操作ダイヤルのイメージ画像は、互いに重なり合う位置に表示される。各操作ダイヤルのイメージ画像は、操作ダイヤルへの指の接触又は近接が検出されていない場合、互いに重なり合う領域で分割してされる。すなわち、互いに重ならないように、境界線が設定されて、その境界線で分割して表示される。一方、操作ダイヤルへの指の接触又は近接が検出されている場合、各操作ダイヤルのイメージ画像は、互いに重ねて表示される。この際、接触又は近接が検出された操作ダイヤルのイメージ画像が前面に表示される。これにより、操作中の操作ダイヤルのイメージ画像を見やすくでき、良好な操作性を提供できる。また、各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示することにより、表示に必要なスペースを小さくできる。すなわち、本態様によれば、小さな表示部であっても良好な視認性を確保でき、良好な操作性を提供できる。また、操作ダイヤルへの指の接触又は近接が検出されている場合と検出されていない場合とで、各操作ダイヤルのイメージ画像の表示形態が切り替わるので、設定の変更中か否かを表示部の表示から容易に確認できる。
 (35)複数備えられた各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重なり合う位置で表示部に表示し、操作ダイヤルが操作されていない場合は、互いに重なり合う領域で分割して各操作ダイヤルのイメージ画像を表示し、操作ダイヤルが操作されている場合は、各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示し、かつ、操作されている操作ダイヤルのイメージ画像を前面に表示する、カメラの表示制御方法。
 本態様によれば、表示部に各操作ダイヤルのイメージ画像が表示される。各操作ダイヤルのイメージ画像は、互いに重なり合う位置に表示される。各操作ダイヤルのイメージ画像は、操作ダイヤルが操作されていない場合、互いに重なり合う領域で分割して表示される。一方、操作ダイヤルが操作されている場合、各操作ダイヤルのイメージ画像は、互いに重ねて表示される。この際、操作された操作ダイヤルのイメージ画像が前面に表示される。これにより、操作中の操作ダイヤルのイメージ画像を見やすくでき、良好な操作性を提供できる。また、各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示することにより、表示に必要なスペースを小さくできる。すなわち、本態様によれば、小さな表示部であっても良好な視認性を確保でき、良好な操作性を提供できる。また、操作ダイヤルが操作されている場合と操作されていない場合とで、各操作ダイヤルのイメージ画像の表示形態が切り替わるので、設定の変更中か否かを表示部の表示から容易に確認できる。
 (36)複数備えられた各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示部に表示する機能と、各操作ダイヤルへの指の接触又は近接を検出する検出部の検出結果に基づいて、各操作ダイヤルのイメージ画像を重ね合わせる順番を切り替え、接触又は近接が検出された操作ダイヤルのイメージ画像を前面に表示する機能と、をコンピューターに実現させるカメラの表示制御プログラム。
 本態様によれば、表示部に各操作ダイヤルのイメージ画像が表示される。各操作ダイヤルのイメージ画像は、互いに重なり合う位置に表示される。そして、その重ね合わせる順番が、実際の操作ダイヤルへの指の接触又は近接の検出結果に基づいて、制御される。すなわち、指の接触又は近接が検出された操作ダイヤルのイメージ画像が、前面に表示されるように制御される。これにより、操作中の操作ダイヤルのイメージ画像を見やすくでき、良好な操作性を提供できる。また、各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示することにより、表示に必要なスペースを小さくできる。すなわち、本態様によれば、小さな表示部であっても良好な視認性を確保でき、良好な操作性を提供できる。
 (37)複数備えられた各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示部に表示する機能と、操作ダイヤルの操作に基づいて、各操作ダイヤルのイメージ画像を重ね合わせる順番を切り替え、操作された操作ダイヤルのイメージ画像を前面に表示する機能と、をコンピューターに実現させるカメラの表示制御プログラム。
 本態様によれば、表示部に各操作ダイヤルのイメージ画像が表示される。各操作ダイヤルのイメージ画像は、互いに重なり合う位置に表示される。そして、その重ね合わせる順番が、実際の操作ダイヤルの操作に基づいて、制御される。すなわち、操作された操作ダイヤルのイメージ画像が、前面に表示されるように制御される。これにより、操作中の操作ダイヤルのイメージ画像を見やすくでき、良好な操作性を提供できる。また、各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示することにより、表示に必要なスペースを小さくできる。すなわち、本態様によれば、小さな表示部であっても良好な視認性を確保でき、良好な操作性を提供できる。
 (38)複数備えられた各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重なり合う位置で表示部に表示する機能と、各操作ダイヤルへの指の接触又は近接を検出する検出部の検出結果に基づいて、各操作ダイヤルのイメージ画像の表示を制御する機能であって、各操作ダイヤルへの指の接触又は近接が検出されていない場合は、互いに重なり合う領域で分割して各操作ダイヤルのイメージ画像を表示し、操作ダイヤルへの指の接触又は近接が検出されている場合は、各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示し、かつ、接触又は近接が検出されている操作ダイヤルのイメージ画像を前面に表示する機能と、をコンピューターに実現させるカメラの表示制御プログラム。
 本態様によれば、表示部に各操作ダイヤルのイメージ画像が表示される。各操作ダイヤルのイメージ画像は、互いに重なり合う位置に表示される。各操作ダイヤルのイメージ画像は、操作ダイヤルへの指の接触又は近接が検出されていない場合、互いに重なり合う領域で分割して表示される。すなわち、互いに重ならないように、境界線が設定されて、その境界線で分割して表示される。一方、操作ダイヤルへの指の接触又は近接が検出されている場合、各操作ダイヤルのイメージ画像は、互いに重ねて表示される。この際、接触又は近接が検出された操作ダイヤルのイメージ画像が前面に表示される。これにより、操作中の操作ダイヤルのイメージ画像を見やすくでき、良好な操作性を提供できる。また、各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示することにより、表示に必要なスペースを小さくできる。すなわち、本態様によれば、小さな表示部であっても良好な視認性を確保でき、良好な操作性を提供できる。また、操作ダイヤルへの指の接触又は近接が検出されている場合と検出されていない場合とで、各操作ダイヤルのイメージ画像の表示形態が切り替わるので、設定の変更中か否かを表示部の表示から容易に確認できる。
 (39)複数備えられた各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重なり合う位置で表示部に表示する機能と、操作ダイヤルの操作に基づいて、各操作ダイヤルのイメージ画像の表示を制御する機能であって、操作ダイヤルが操作されていない場合は、互いに重なり合う領域で分割して各操作ダイヤルのイメージ画像を表示し、操作ダイヤルが操作されている場合は、各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示し、かつ、操作されている操作ダイヤルのイメージ画像を前面に表示する機能と、をコンピューターに実現させるカメラの表示制御プログラム。
 本態様によれば、表示部に各操作ダイヤルのイメージ画像が表示される。各操作ダイヤルのイメージ画像は、互いに重なり合う位置に表示される。各操作ダイヤルのイメージ画像は、操作ダイヤルが操作されていない場合、互いに重なり合う領域で分割してされる。一方、操作ダイヤルが操作されている場合、各操作ダイヤルのイメージ画像は、互いに重ねて表示される。この際、操作された操作ダイヤルのイメージ画像が前面に表示される。これにより、操作中の操作ダイヤルのイメージ画像を見やすくでき、良好な操作性を提供できる。また、各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示することにより、表示に必要なスペースを小さくできる。すなわち、本態様によれば、小さな表示部であっても良好な視認性を確保でき、良好な操作性を提供できる。また、操作ダイヤルが操作されている場合と操作されていない場合とで、各操作ダイヤルのイメージ画像の表示形態が切り替わるので、設定の変更中か否かを表示部の表示から容易に確認できる。
 本発明によれば、コンパクトな構成で視認性及び操作性のよいカメラ、カメラの表示制御方法、及び、カメラの表示制御プログラムを提供することができる。
デジタルカメラの正面図 デジタルカメラの背面図 デジタルカメラの平面図 レンズを装着した状態のデジタルカメラの平面図 デジタルカメラの撮影時の使用形態を示す平面図 サブディスプレーの設置部を拡大した平面図 デジタルカメラの全体の制御系の概略構成を示すブロック図 第1操作ダイヤル及び第2操作ダイヤルを用いた操作系のシステム構成を示すブロック図 サブディスプレーの表示の一例を示す平面図 サブディスプレーの表示の一例を示す平面図 操作ダイヤルによって設定される項目がシャッタースピードの場合のイメージ画像の一例を示す図 操作ダイヤルによって設定される項目が絞り値の場合のイメージ画像の一例を示す図 操作ダイヤルによって設定される項目が露出補正量の場合のイメージ画像の一例を示す図 操作ダイヤルによって設定される項目がISO感度の場合のイメージ画像の一例を示す図 操作ダイヤルによって設定される項目がプログラムシフトの場合のイメージ画像の一例を示す図 操作ダイヤルのイメージ画像の重ね合わせの切り替えの処理手順を示すフローチャート カメラの設定内容の一部を非表示とする場合のサブディスプレーの表示の一例を示す平面図 カメラの設定内容の一部を非表示とする場合のサブディスプレーの表示の一例を示す平面図 操作ダイヤルのイメージ画像の他の一例を示す図 操作ダイヤルのイメージ画像の他の一例を示す図 操作ダイヤルのイメージ画像の他の一例を示す図 操作ダイヤルのイメージ画像の他の一例を示す図 操作ダイヤルのイメージ画像の他の一例を示す図 操作ダイヤルのイメージ画像の他の一例を示す図 操作ダイヤルのイメージ画像の他の一例を示す図 操作ダイヤルのイメージ画像の他の一例を示す図 第1操作ダイヤルに触れた場合のサブディスプレーの表示を示す平面図 第1操作ダイヤルに指で触れた後に指を離した場合のサブディスプレーの表示を示す平面図 第2操作ダイヤルに触れた場合のサブディスプレーの表示を示す平面図 第2操作ダイヤルに指で触れた後に指を離した場合のサブディスプレーの表示を示す平面図 第1操作ダイヤルに触れた場合のサブディスプレーの他の表示の一例を示す平面図 他の操作ダイヤルのイメージ画像が重ねられる領域を避けて現在の設定値を文字盤部分に表示する場合のイメージ画像の表示の一例を示す図 他の操作ダイヤルのイメージ画像が重ねられる領域を避けて現在の設定値を文字盤部分に表示する場合のイメージ画像の表示の一例を示す図 操作ダイヤルのイメージ画像の表示処理の手順を示すフローチャート 本実施の形態のデジタルカメラのサブディスプレーの表示の一例を示す平面図 第4の実施の形態のデジタルカメラの正面図 第4の実施の形態のデジタルカメラの平面図 サブディスプレーの表示の一例を示す平面図 サブディスプレーの表示の一例を示す平面図 サブディスプレーの表示の一例を示す平面図 操作ダイヤルに触れていない場合のサブディスプレーの表示の一例を示す平面図 互いに重なり合う領域で分割して各操作ダイヤルのイメージ画像を表示する場合のサブディスプレーの表示の一例を示す平面図 互いに重なり合う領域で分割して各操作ダイヤルのイメージ画像を表示する場合において、第3操作ダイヤルへの接触が検出された場合のサブディスプレーの表示の一例を示す平面図 第3操作ダイヤルに触れた場合のサブディスプレーの表示の一例を示す図 他の操作ダイヤルのイメージ画像が重ねられる領域を避けて現在の設定値を文字盤部分に表示する場合のイメージ画像の表示の一例を示す図 第1操作ダイヤルへの指の近接を検出するセンサーを備えたデジタルカメラの背面図
 以下、添付図面に従って本発明を実施するための好ましい形態について詳説する。
 〔第1の実施の形態〕
 [外観構成]
 図1、図2、図3は、それぞれ本発明が適用されたデジタルカメラの一例を示す正面図、背面図、平面図である。また、図4は、レンズを装着した状態のデジタルカメラの平面図である。また、図5は、デジタルカメラの撮影時の使用形態を示す平面図である。
 本明細書では、光軸Lに沿う方向(図3のz方向)を前後方向とし、被写体側を前方向とする。また、光軸Lと直交する面において、イメージセンサー50の長辺に沿う方向(図1のx方向)を横方向又は左右方向とし、イメージセンサー50の短辺に沿う方向(図1のy方向)を縦方向又は上下方向とする。
 本実施の形態のデジタルカメラ1は、レンズ交換式のデジタルカメラであり、かつ、ノンレフレックス型のデジタルカメラである。レンズ交換式とは、レンズを交換できるデジタルカメラのことである。ノンレフレックス型とは、レンズからの入射光を光学式ファインダーに導くためのレフレックスミラーのないデジタルカメラのことであり、ミラーレスとも称される。
 図1から図5に示すように、カメラボディ10には、レンズマウント12、メインディスプレー14、サブディスプレー16、電子ビューファインダー18、ホットシュー20等が備えられる。また、操作部材として、シャッターボタン30、電源レバー31、再生ボタン34、消去ボタン35、AFロックボタン36、AEロックボタン37、メニューボタン38、セレクターボタン39、表示ボタン40、モードダイヤル41、第1操作ダイヤルD1、及び、第2操作ダイヤルD2等が備えられる。
 《カメラボディ》
 カメラボディ10は、前後方向の厚みの薄い矩形の箱形状を有する。カメラボディ10は、一方側(図1において左側)の端部がグリップ部として構成される。ユーザーは、グリップ部を把持してレリーズ操作する。グリップ部には、正面側にグリップ22、背面側にサムレスト24が備えられる。
 《レンズマウント》
 レンズマウント12は、レンズ2の取り付け部である。図1に示すように、レンズマウント12は、カメラボディ10の正面に備えられる。レンズ2は、レンズマウント12に着脱自在に装着される。レンズマウント12は、バヨネット式で構成される。
 《メインディスプレー》
 メインディスプレー14は、主として画像の表示に使用される。メインディスプレー14は、図2に示すように、カメラボディ10の背面に備えられる。メインディスプレー14は、たとえば、カラーLCD(LCD:Liquid Crystal Display/液晶ディスプレー)で構成される。
 上記のように、メインディスプレー14は、主として画像の表示に使用される。表示する画像には、撮影済み画像の他、ライブビュー画像が含まれる。ライブビューとは、イメージセンサーで捉えた画像をリアルタイムに表示する機能のことである。撮影時にライブビューすることにより、画角、フォーカス状態等をメインディスプレー14で確認できる。
 また、メインディスプレー14は、GUI(GUI:Graphical User Interface/グラフィカルユーザーインタフェース)としても利用される。すなわち、各種設定を行う際、メインディスプレー14に設定画面が表示され、その設定画面で各種設定が行われる。
 《サブディスプレー》
 サブディスプレー16は、表示部の一例である。サブディスプレー16は、主としてカメラの設定内容の表示に使用される。サブディスプレー16は、メインディスプレー14に比して小型のディスプレーで構成される。
 サブディスプレー16は、図3に示すように、カメラボディ10の天面に備えられる。特に、本実施の形態のデジタルカメラ1では、カメラボディ10の天面において、グリップ部側の端部に備えられる。サブディスプレー16は、その表示面がカメラボディ10の天面の一部を構成する。
 サブディスプレー16の表示面は、長方形状を有し、その短辺が光軸Lと平行に配置される。より具体的には、短辺が前後方向(z方向)に沿って配置され、かつ、長辺が横方向(x方向)に沿って配置される。
 上記のように、サブディスプレー16には、デジタルカメラ1の設定内容が表示される。具体的な表示内容については、後述する。
 《電子ビューファインダー》
 電子ビューファインダー(EVF:Electronic View Finder)18は、LCDを内蔵した電子式のファインダーである。電子ビューファインダー18は、図2に示すように、カメラボディ10の上部(いわゆる軍艦部)に備えられ、背面に接眼部が備えられる。
 《ホットシュー》
 ホットシュー20は、外付けのフラッシュの取り付け部である。図3に示すように、ホットシュー20は、カメラボディ10の天面に備えられる。
 《操作部材》
 カメラボディ10には、操作部材として、シャッターボタン30、電源レバー31、再生ボタン34、消去ボタン35、AFロックボタン36、AEロックボタン37、メニューボタン38、セレクターボタン39、表示ボタン40、モードダイヤル41、第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2等が備えられる。
 〈シャッターボタン〉
 シャッターボタン30は、カメラボディ10の天面(上面)に備えられ、グリップ部側に配置される。シャッターボタン30は、いわゆる半押しと全押しとからなる二段式のスイッチで構成される。シャッターボタン30が半押しされると、撮影準備、すなわち、AE、AF、AWB等の各処理が行われる。そして、その後、全押しされると、本撮影、すなわち、記録用の画像の取り込みが行われる。なお、AEとは、Automatic Exposure(自動露光)の略であり、カメラが被写体の明るさを自動的に計測し、適正露出を決定する機能のことである。また、AFとは、Automatic Focus(自動焦点)の略であり、カメラが被写体との距離を自動的に計測し、焦点を合わせる機能のことである。また、AWBとは、Automatic White Balance(自動ホワイトバランス)の略であり、カメラが光の状況を自動的に判断し、適正な色状態を再現する機能のことである。
 〈電源レバー〉
 電源レバー31は、シャッターボタン30と同軸上に配置される。電源レバー31は、回転式のレバーで構成される。電源レバー31をオン位置に回転させると、デジタルカメラ1の電源がオンされ、オフ位置に回転させると、デジタルカメラ1の電源がオフされる。
 〈再生ボタン〉
 再生ボタン34は、デジタルカメラ1のモードを再生モードの切り替えるボタンである。再生ボタン34は、カメラボディ10の背面に備えられ、メインディスプレー14の上方に配置される。デジタルカメラ1のモードが撮影モードに設定されている状態で再生ボタン34を押すと、デジタルカメラ1のモードが再生モードに切り替えられる。再生モードに設定されると、最後に撮影した画像がメインディスプレー14に表示される。
 なお、再生モードから撮影モードに切り替える機能は、シャッターボタン30に割り当てられている。再生モードに設定されている状態でシャッターボタン30を押すと、デジタルカメラ1のモードが撮影モードに切り替えられる。
 〈消去ボタン〉
 消去ボタン35は、メインディスプレー14に表示されている撮影済み画像の消去を指示するボタンである。消去ボタン35は、カメラボディ10の背面に備えられ、メインディスプレー14の上方に配置される。撮影済み画像をメインディスプレー14に表示している状態で消去ボタン35を押すと、消去を確認する画面がメインディスプレー14に表示される。メインディスプレー14の表示に従って消去の実行を指示すると、再生中の撮影済み画像がメモリーカードから消去される。
 〈AFロックボタン〉
 AFロックボタン36は、フォーカスのロックを指示するボタンである。図2に示すように、AFロックボタン36は、カメラボディ10の背面に備えられ、サムレスト24の近傍に配置される。AFロックボタン36を押すと、フォーカスがロックされる。
 〈AEロックボタン〉
 AEロックボタン37は、露出のロックを指示するボタンである。図2に示すように、AEロックボタン37は、カメラボディ10の背面に備えられ、サムレスト24の近傍に配置される。AEロックボタン37を押すと、露出がロックされる。
 〈メニューボタン〉
 メニューボタン38は、メニュー画面をメインディスプレー14に呼び出すボタンである。メニューボタン38は、カメラボディ10の背面に備えられる。このメニューボタン38を押すことにより、メインディスプレー14にメニュー画面が表示される。各種設定を行うための設定画面は、このメニュー画面から呼び出すことができる。
 メニューボタン38は、OKボタンとしても機能する。OKボタンとは、選択事項、確認事項等についてOKを指示するボタンのことである。
 〈セレクターボタン〉
 セレクターボタン39は、メニューボタン38を中心にして同一円上に配置された上下左右の4つのボタンで構成される。各ボタンには、デジタルカメラ1の設定状況に応じた機能が割り当てられる。たとえば、デジタルカメラ1が再生モードに設定されている場合、図2において右方向のボタンには1コマ送りの機能が割り当てられ、左方向のボタンには1コマ戻しの機能が割り当てられる。また、上方向のボタンにはズームインの機能が割り当てられ、下方向のボタンにはズームアウトの機能が割り当てられる。また、デジタルカメラ1が撮影モードに設定されている場合、図2において右方向のボタンには、ホワイトバランスの設定画面を呼び出す機能が割り当てられ、左方向のボタンには、セルフタイマーの設定画面を呼び出す機能が割り当てられる。また、上方向のボタンには、AFモードの設定画面を呼び出す機能が割り当てられ、下方向のボタンには、連写モードの設定画面を呼び出す機能が割り当てられる。更に、メインディスプレー14に各種設定画面を呼び出した場合には、画面上でカーソルを各方向に移動させるボタンとして機能する。
 〈表示ボタン〉
 表示ボタン40は、メインディスプレー14の表示の切り替えを指示するボタンである。表示ボタン40は、カメラボディ10の背面に備えられる。再生モード又は撮影モードに設定されている状態において、表示ボタン40が押されると、メインディスプレー14の表示が切り替えられる。たとえば、再生モードに設定されている状態で表示ボタン40が押されると、メインディスプレー14に表示されている画像の撮影条件、ヒストグラム等が画像に重ねて表示される。また、たとえば、撮影モードに設定されている状態で表示ボタン40が押されると、撮影条件、ヒストグラム等の各種情報がライブビュー画像に重ねて表示される。
 表示ボタン40は、BACKボタンとしても機能する。BACKボタンとは、メインディスプレー14の表示を1つ前の状態に戻すことを指示するボタンである。たとえば、各種設定画面がメインディスプレー14に表示されている状態で表示ボタン40を押すと、メインディスプレー14の表示を1つ前の状態に戻すことができる。これにより、選択事項、確認事項等をキャンセルできる。
 〈モードダイヤル〉
 モードダイヤル41は、撮影モードを設定するダイヤルである。モードダイヤル41の天面には、「P」、「S」、「A」、「M」の各記号が同一円周上に一定の間隔で表示される。記号「P」はプログラム、記号「S」はシャッタースピード優先、記号「A」は絞り優先、記号「M」はマニュアルを表わす。
 ここで、撮影モードにおけるプログラムとは、露出を一定にしたまま、絞り値(F値)とシャッタースピードの組み合わせを変更できるモードをいう。いわゆるプログラムシフトが可能な撮影モードのことである。
 シャッタースピード優先とは、ユーザーが選択したシャッタースピードに対して適正露出となるような絞り値をカメラが自動的に決定するモードをいう。
 絞り優先とは、ユーザーが選択した絞り値に対して適正露出となるようなシャッタースピードをカメラが自動的に決定するモードをいう。
 マニュアルとは、シャッタースピード及び絞り値をユーザーが選択するモードをいう。
 モードダイヤル41は、指標41aに対し、各記号の位置でクリックストップ可能に構成される。記号「P」を指標41aに合わせると、撮影モードがプログラムに設定される。記号「S」を指標41aに合わせると、撮影モードがシャッタースピード優先に設定される。記号「A」を指標41aに合わせると、撮影モードが絞り優先に設定される。記号「M」を指標41aに合わせると、撮影モードがマニュアルに設定される。
 図3には、撮影モードがシャッタースピード優先に設定された場合の例が示されている。この場合、指標41aに記号「S」が合わせられる。
 〈第1操作ダイヤル〉
 第1操作ダイヤルD1は、複数備えられる回転式の操作ダイヤルのうちの1つである。第1操作ダイヤルD1は、カメラボディ10に内蔵され、外周の一部がカメラボディ10の背面に露出して配置される。より具体的には、外周の一部が、カメラボディ10の背面の右上隅に露出して配置される。この位置は、カメラボディ10のグリップ部を把持する右手の親指で操作可能な位置である。また、この位置は、サブディスプレー16の近傍の位置であり、サブディスプレー16から見て後方の位置である。近傍とは、図3に示すように、サブディスプレー16と第1操作ダイヤルD1とが隣接して配置される程度の距離関係をいう。
 図6は、サブディスプレーの設置部を拡大した平面図である。
 第1操作ダイヤルD1は、カメラボディ10を平面視した際、サブディスプレー16の下側に配置される。換言すると、第1操作ダイヤルD1の上にサブディスプレー16が重ねて配置される。また、第1操作ダイヤルD1は、その回転軸D1oがサブディスプレー16に表示面に対して直交して配置される。更に、第1操作ダイヤルD1は、その回転軸D1oが、サブディスプレー16の表示面内に配置される。換言すると、第1操作ダイヤルD1の軸上にサブディスプレー16が配置される。
 第1操作ダイヤルD1は、円盤形状を有し、その外周には滑り止めのための凹凸が周方向に沿って周期的に備えられる。
 第1操作ダイヤルD1は、エンドレスに回転操作可能に設けられ、かつ、双方向に回転操作可能に設けられる。すなわち、回転軸D1oを中心に時計回りの回転方向r-にエンドレスに回転操作可能に設けられ、かつ、反時計回りの回転方向r+にエンドレスに回転操作可能に設けられる。なお、本明細書では、時計回りの回転方向r-をマイナスの回転方向、反時計回りの回転方向r+をプラスの回転方向とする。
 また、第1操作ダイヤルD1には、クリック機構が備えられる。第1操作ダイヤルD1は、このクリック機構により、一定の角度間隔でクリックストップ可能に設けられる。クリックストップとは、クリック感を伴って回転を停止させる機能のことである。この種のクリック機構は公知の技術であるので、その具体的な構成についての説明は省略する。
 第1操作ダイヤルD1の操作は、第1操作ダイヤル操作検出部D1aで検出される(図8参照)。第1操作ダイヤル操作検出部D1aは、第1操作ダイヤルD1の操作方向及び操作量を検出して、システムコントローラー80に出力する。第1操作ダイヤル操作検出部D1aは、たとえば、ロータリーエンコーダー等の回転検出手段で検出される。
 第1操作ダイヤルD1には、指の接触を検出するためのタッチセンサーが備えられる。以下、この第1操作ダイヤルD1に備えられるタッチセンサーを第1操作ダイヤルタッチセンサーD1bと称する(図8参照)。第1操作ダイヤルタッチセンサーD1bは、検出部の一例である。第1操作ダイヤルタッチセンサーD1bは、第1操作ダイヤルD1への指の接触を検出し、その情報をシステムコントローラー80に出力する。
 第1操作ダイヤルD1によって操作される対象は、デジタルカメラ1の状態に応じて自動的に切り替わる。たとえば、撮影モードに設定された場合において、プログラムモードが選択された場合は、プログラムシフトする機能が割り当てられる。
 〈第2操作ダイヤル〉
 第2操作ダイヤルD2は、複数備えられる回転式の操作ダイヤルのうちの1つである。第2操作ダイヤルD2は、カメラボディ10の天面に備えられる。より具体的には、図6に示すように、カメラボディ10の天面において、グリップ部側の端部に配置される。この位置は、サブディスプレー16の近傍の位置であり、サブディスプレー16から見て右隣の位置である。
 第2操作ダイヤルD2は、円盤形状を有し、その回転軸D2oがサブディスプレー16に表示面に対して直交して配置される。また、その外周には滑り止めのための凹凸が周方向に沿って周期的に備えられる。
 第2操作ダイヤルD2は、第1操作ダイヤルD1と同様に、エンドレスに回転操作可能に設けられ、かつ、双方向に回転操作可能に設けられる。すなわち、回転軸D2oを中心に時計回りの回転方向r-にエンドレスに回転操作可能に設けられ、かつ、反時計回りの回転方向r+にエンドレスに回転操作可能に設けられる。
 また、第2操作ダイヤルD2には、クリック機構が備えられる。第2操作ダイヤルD2は、このクリック機構により、一定の角度間隔でクリックストップ可能に設けられる。
 第2操作ダイヤルD2の操作は、第2操作ダイヤル操作検出部D2aで検出される(図8参照)。第2操作ダイヤル操作検出部D2aは、第2操作ダイヤルD2の操作方向及び操作量を検出して、システムコントローラー80に出力する。第2操作ダイヤル操作検出部D2aは、たとえば、ロータリーエンコーダー等の回転検出手段で検出される。
 第2操作ダイヤルD2には、指の接触を検出するためのタッチセンサーが備えられる。以下、この第2操作ダイヤルD2に備えられるタッチセンサーを第2操作ダイヤルタッチセンサーD2bと称する(図8参照)。第2操作ダイヤルタッチセンサーD2bは、検出部の一例である。第2操作ダイヤルタッチセンサーD2bは、第2操作ダイヤルD2への指の接触を検出し、その情報をシステムコントローラー80に出力する。
 第2操作ダイヤルD2によって操作される対象は、デジタルカメラ1の状態に応じて自動的に切り替わる。たとえば、撮影モードに設定された場合において、プログラムモードが選択された場合は、露出補正量を設定する機能が割り当てられる。
 [全体の制御系]
 図7は、デジタルカメラの全体の制御系の概略構成を示すブロック図である。
 デジタルカメラ1は、イメージセンサー50、イメージセンサー駆動部52、シャッター54、シャッター駆動部56、アナログ信号処理部58、画像データ入力部60、ワークメモリ62、データメモリ64、デジタル信号処理部66、記録制御部68、メインディスプレー駆動部70、サブディスプレー駆動部72、操作部74、システムコントローラー80等を有する。
 イメージセンサー50は、レンズ2を介して結像した被写体の光学像を電気信号に変換して出力する。イメージセンサー50には、CCDイメージセンサー(CCD:Charged Coupled Device)、CMOSイメージセンサー(CMOS:Complementary Metal Oxide Semiconductor)等の公知のイメージセンサーが使用される。
 イメージセンサー駆動部52は、システムコントローラー80からの指令に応じて、イメージセンサー50を駆動する。
 シャッター54は、スクエア型のフォーカルプレーンシャッターで構成され、イメージセンサー50の直前に配置される。なお、図1は、シャッターが全開された状態が示されている。
 シャッター駆動部56は、システムコントローラー80からの指令に応じて、シャッター54を駆動する。
 アナログ信号処理部58は、イメージセンサー50から出力された信号を取り込み、相関二重サンプリング処理、増幅処理等の所要の信号処理を施す。また、アナログ信号処理部58は、所要の信号処理を施したアナログの画像信号をデジタルの画像信号に変換して出力する。
 画像データ入力部60は、システムコントローラー80からの指令に応じて、アナログ信号処理部58から出力されるデジタルの画像信号を取り込む。取り込まれた1枚分の画像データは、ワークメモリ62に格納される。
 ワークメモリ62は、作業用のメモリとして利用される。データメモリ64は、EEPROM (EEPROM:Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)等の不揮発性メモリで構成され、制御等に必要なデータが記憶される。
 デジタル信号処理部66は、ワークメモリ62に取り込まれた画像データに対して、同時化処理、ホワイトバランス補正、ガンマ補正、輪郭補正等の所要の信号処理を施し、輝度データ(Yデータ)と色差データ(Cr,Cbデータ)とからなる所定の画像データを生成する。
 記録制御部68は、システムコントローラー80からの指令に応じて、メモリーカード78にアクセスし、データを読み書きする。撮影により得られた画像データは、メモリーカード78に記録される。
 メインディスプレー駆動部70は、システムコントローラー80からの指令に応じて、メインディスプレー14を駆動する。
 サブディスプレー駆動部72は、システムコントローラー80からの指令に応じて、サブディスプレー16を駆動する。
 操作部74は、シャッターボタン30、電源レバー31、再生ボタン34、消去ボタン35、AFロックボタン36、AEロックボタン37、メニューボタン38、セレクターボタン39、表示ボタン40、モードダイヤル41、第1操作ダイヤルD1、及び、第2操作ダイヤルD2等を含み、各操作部材の操作に応じた信号をシステムコントローラー80に出力する。
 システムコントローラー80は、デジタルカメラ1の各部の動作を制御する制御部である。システムコントローラー80は、マイクロコンピューターで構成される。すなわち、マイクロコンピューターが、所定のプログラムを実行することにより、システムコントローラー80として機能する。
 システムコントローラー80は、レンズ2の制御部としても機能する。システムコントローラー80は、レンズ2に備えられたレンズ駆動部2aを介して、レンズ2の動作を制御する。レンズ2は、絞り、フォーカスレンズ等を備える。レンズ駆動部2aは、絞りを駆動する絞り駆動部、フォーカスレンズを駆動するフォーカスレンズ駆動部等を備える。
 撮影から記録までの処理は、おおよそ次のとおりである。
 シャッターボタン30の全押しによってイメージセンサー50から出力された信号は、まず、アナログ信号処理部58に取り込まれる。そして、そのアナログ信号処理部58において、所定のアナログの信号処理が施された後、デジタルの信号に変換されて出力される。
 アナログ信号処理部58から出力された信号は、画像データ入力部60を介してワークメモリ62に取り込まれる。そして、ワークメモリ62からデジタル信号処理部66に加えられる。
 デジタル信号処理部66は、加えられた信号に所定の信号処理を施して、記録用の画像データを生成する。生成された画像データは、ワークメモリ62に一旦格納された後、所定の記録用のフォーマットに変換され、記録制御部68を介してメモリーカード78に格納される。
 [第1操作ダイヤル及び第2操作ダイヤルを用いた操作系]
 《構成》
 図8は、第1操作ダイヤル及び第2操作ダイヤルを用いた操作系のシステム構成を示すブロック図である。
 第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2を用いた操作系は、主として、第1操作ダイヤルD1の操作を検出する第1操作ダイヤル操作検出部D1aと、第2操作ダイヤルD2の操作を検出する第2操作ダイヤル操作検出部D2aと、第1操作ダイヤルD1への接触を検出する第1操作ダイヤルタッチセンサーD1bと、第2操作ダイヤルD2への接触を検出する第2操作ダイヤルタッチセンサーD2bと、第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2の操作対象を設定する操作対象設定部110と、第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2の操作に基づいて、操作対象設定部110で設定された項目の設定を変更する設定変更部112と、サブディスプレー16の表示を制御するサブディスプレー表示制御部114と、で構成される。
 〈第1操作ダイヤル操作検出部〉
 第1操作ダイヤル操作検出部D1aは、第1操作ダイヤルD1に対する操作を検出する。すなわち、その操作方向及び操作量を検出する。操作量は、1クリック単位で検出する。すなわち、1クリック分の回転操作を1として検出する。したがって、反時計回りに2クリック分回転させた場合は、操作量が+2となる。また、時計回りに2クリック分回転させた場合は、操作量が-2となる。第1操作ダイヤル操作検出部D1aは、たとえば、ロータリーエンコーダー等の検出手段で構成される。第1操作ダイヤル操作検出部D1aは、第1操作ダイヤルD1の操作を検出すると、その情報、すなわち、第1操作ダイヤルD1の操作方向及び操作量の情報をシステムコントローラー80に出力する。
 〈第2操作ダイヤル操作検出部〉
 第2操作ダイヤル操作検出部D2aは、第2操作ダイヤルD2に対する操作を検出する。すなわち、その操作方向及び操作量を検出する。操作量は、1クリック単位で検出する。すなわち、1クリック分の回転操作を1として検出する。したがって、反時計回りに2クリック分回転させた場合は、操作量が+2となる。また、時計回りに2クリック分回転させた場合は、操作量が-2となる。第2操作ダイヤル操作検出部D2aは、たとえば、ロータリーエンコーダー等の検出手段で構成される。第2操作ダイヤル操作検出部D2aは、第2操作ダイヤルD2の操作を検出すると、その情報、すなわち、第2操作ダイヤルD2の操作方向及び操作量の情報をシステムコントローラー80に出力する。
 〈第1操作ダイヤルタッチセンサー〉
 第1操作ダイヤルタッチセンサーD1bは、検出部の一例である。第1操作ダイヤルタッチセンサーD1bは、第1操作ダイヤルD1への指の接触を検出する。第1操作ダイヤルタッチセンサーD1bは、第1操作ダイヤルD1への指の接触を検出すると、その情報をシステムコントローラー80に出力する。
 〈第2操作ダイヤルタッチセンサー〉
 第2操作ダイヤルタッチセンサーD2bは、検出部の一例である。第2操作ダイヤルタッチセンサーD2bは、第2操作ダイヤルD2への指の接触を検出する。第2操作ダイヤルタッチセンサーD2bは、第2操作ダイヤルD2への指の接触を検出すると、その情報をシステムコントローラー80に出力する。
 〈操作対象設定部〉
 操作対象設定部110は、第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2の操作対象を設定する。上記のように、第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2によって操作される対象は、デジタルカメラ1の状態に応じて自動的に切り替わる。操作対象設定部110は、この切り替えの処理を実行する。
 デジタルカメラ1が、再生モードの場合、第1操作ダイヤルD1には、コマ送りする機能が割り当てられる。この場合、第1操作ダイヤルD1を反時計回りに回転させると、画像が1コマ送られ、時計周りに回転させると、画像が1コマ戻される。
 また、デジタルカメラ1が、再生モードの場合、第2操作ダイヤルD2には、再生中の画像をズームする機能が割り当てられる。この場合、第2操作ダイヤルD2を反時計回りに回転させると、画像が拡大され、時計周りに回転させると、画像が縮小される。
 また、メインディスプレー14を用いて各種設定を行う場合、第1操作ダイヤルD1には、設定値を変更する機能が割り当てられる。この場合、第1操作ダイヤルD1を反時計回りの方向に回転させると、設定値が繰り上げられ、時計周りの方向に回転させると、設定値が繰り下げられる。第2操作ダイヤルD2にも同じ機能が割り当てられる。
 更に、デジタルカメラ1が、撮影モードの場合、第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2には、選択したモードに応じた機能が割り当てられる。以下、モードごとに割り当てられる機能について説明する。
 (1)プログラムモード
 プログラムモードが選択されると、第1操作ダイヤルD1にはプログラムシフトの機能、すなわち、露出を一定にしたまま、絞り値(F値)とシャッタースピードの組み合わせを変更する機能が割り当てられる。一方、第2操作ダイヤルD2には、露出補正量を設定する機能、すなわち、露出補正ダイヤルとしての機能が割り当てられる。この場合、第1操作ダイヤルD1を反時計回りに回転させると、シャッタースピードが繰り上げられ(絞り値は繰り下げられる)、時計周りの方向に回転させると、シャッタースピードが繰り下げられる(絞り値は繰り上げられる)。また、第2操作ダイヤルD2を反時計回りに回転させると、露出補正量がプラス側に段階的に設定され、時計周りの方向に回転させると、露出補正量がマイナス側に段階的に設定される。
 (2)シャッタースピード優先モード
 シャッタースピード優先モードが選択されると、第1操作ダイヤルD1には、シャッタースピードを設定する機能、すなわち、シャッタースピードダイヤルとしての機能が割り当てられる。一方、第2操作ダイヤルD2には、露出補正量を設定する機能が割り当てられる。この場合、第1操作ダイヤルD1を反時計回りに回転させると、シャッタースピードが段階的に繰り上げられ、時計周りの方向に回転させると、シャッタースピードが段階的に繰り下げられる。また、第2操作ダイヤルD2を反時計回りに回転させると、露出補正量がプラス側に段階的に設定され、時計周りの方向に回転させると、露出補正量がマイナス側に段階的に設定される。
 (3)絞り優先モード
 絞り優先モードが選択されると、第1操作ダイヤルD1には、絞り値を設定する機能、すなわち、絞りダイヤルとしての機能が割り当てられる。一方、第2操作ダイヤルD2には、露出補正量を設定する機能が割り当てられる。この場合、第1操作ダイヤルD1を反時計回りに回転させると、絞り値が段階的に繰り上げられ、時計周りの方向に回転させると、絞り値が段階的に繰り下げられる。また、第2操作ダイヤルD2を反時計回りに回転させると、露出補正量がプラス側に段階的に設定され、時計周りの方向に回転させると、露出補正量がマイナス側に段階的に設定される。
 (4)マニュアルモード
 マニュアルモードが選択されると、第1操作ダイヤルD1には、シャッタースピードを設定する機能、すなわち、シャッタースピードダイヤルとしての機能が割り当てられる。一方、第2操作ダイヤルD2には、絞り値を設定する機能、すなわち、絞りダイヤルとしての機能が割り当てられる。この場合、第1操作ダイヤルD1を反時計回りに回転させると、シャッタースピードが段階的に繰り上げられ、時計周りの方向に回転させると、シャッタースピードが段階的に繰り下げられる。また、第2操作ダイヤルD2を反時計回りに回転させると、絞り値が段階的に繰り上げられ、時計周りの方向に回転させると、絞り値が段階的に繰り下げられる。
 データメモリ64は、デジタルカメラ1の状態に応じて割り当てる機能が規定されたテーブルが格納される。操作対象設定部110は、このテーブルを参照して、第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2の操作対象を設定する。
 なお、操作対象設定部110の機能は、システムコントローラー80の一機能として提供される。すなわち、マイクロコンピューターが、所定のプログラムを実行することにより、システムコントローラー80の一機能として、操作対象設定部110の機能が提供される。
 〈設定変更部〉
 設定変更部112は、第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2の操作に基づいて、操作対象設定部110で設定された操作対象の設定を変更する。たとえば、第1操作ダイヤルD1にシャッタースピードを設定する機能が割り当てられ、第2操作ダイヤルD2に露出補正量を設定する機能が割り当てられているとする。この場合、第1操作ダイヤルD1が反時計回りに回転されると、その回転量(操作量)に応じてシャッタースピードを繰り上げる。また、第1操作ダイヤルD1が時計回りに回転されると、その回転量に応じてシャッタースピードを繰り下げる。また、第2操作ダイヤルD2が反時計回りに回転されると、その回転量(操作量)に応じて段階的に露出補正量をプラス側に設定する。また、第2操作ダイヤルD2が時計回りに回転されると、その回転量に応じて段階的に露出補正量をマイナス側に設定する。
 設定変更部112の機能は、システムコントローラー80の一機能として提供される。すなわち、マイクロコンピューターが、所定のプログラムを実行することにより、システムコントローラー80の一機能として、設定変更部112の機能が提供される。
 〈サブディスプレー表示制御部〉
 サブディスプレー表示制御部114は、表示制御部の一例である。サブディスプレー表示制御部114は、サブディスプレー駆動部72を介してサブディスプレー16の表示を制御する。サブディスプレー表示制御部114は、第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2への指の接触の検出結果、及び、第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2の回転操作に基づいて、サブディスプレー16の表示を制御する。
 サブディスプレー表示制御部114の機能は、システムコントローラー80の一機能として提供される。すなわち、マイクロコンピューターが、所定のプログラムを実行することにより、システムコントローラー80の一機能として、サブディスプレー表示制御部114の機能が提供される。
 ≪サブディスプレーの表示≫
 図9及び図10は、サブディスプレーの表示の一例を示す平面図である。図9は、第1操作ダイヤルD1への接触が検出された場合のサブディスプレー16の表示を示しており、図10は、第2操作ダイヤルD2への接触が検出された場合のサブディスプレー16の表示を示している。また、図9及び図10は、第1操作ダイヤルD1にシャッタースピードを設定変更する機能が割り当てられ、第2操作ダイヤルD2に露出補正量を設定変更する機能が割り当てられた場合の例を示している。
 図9及び図10に示すように、サブディスプレー16には、各操作ダイヤルのイメージ画像iD1、iD2、及び、現在のカメラの設定内容iCが表示される。
 <操作ダイヤルのイメージ画像>
 各操作ダイヤルのイメージ画像iD1、iD2は、実際の操作ダイヤルを平面的に模した画像で構成される。したがって、各操作ダイヤルのイメージ画像iD1、iD2は、円形の外形形状を有する画像で構成される。また、そのサイズは、実際の操作ダイヤルとほぼ同じサイズで構成される。
 また、各操作ダイヤルのイメージ画像iD1、iD2は、その文字盤部分が各操作ダイヤルによって設定される項目に対応した画像で構成される。したがって、操作ダイヤルによって設定される項目が変わると、その文字盤部分の画像も変化する。なお、文字盤部分とは、外形を画定する円の内側の部分のことである。以下、項目ごとの操作ダイヤルのイメージ画像の具体例について説明する。
 (1)シャッタースピード
 図11は、操作ダイヤルによって設定される項目がシャッタースピードの場合のイメージ画像の一例を示す図である。
 操作ダイヤルによって設定される項目がシャッタースピードの場合、そのイメージ画像iDは、実際のシャッタースピードダイヤルを模した画像で構成される。すなわち、文字盤部分に選択可能なシャッタースピードが、周方向に一定の間隔で表示された画像で構成される。
 この場合、現在の設定値を指し示す指標のイメージ画像iIも表示される。指標のイメージ画像iIは、9時の位置に表示される。図11に示す例の場合、現在のシャッタースピードの設定が1/60秒であることを示している。
 現在の設定値は、その他の選択可能な設定値よりも大きく表示される。これにより、現在の設定値を見やすくできる。
 (2)絞り値
 図12は、操作ダイヤルによって設定される項目が絞り値の場合のイメージ画像の一例を示す図である。
 操作ダイヤルによって設定される項目が絞り値の場合、そのイメージ画像iDは、実際の絞りダイヤルを模した画像で構成される。すなわち、文字盤部分に選択可能な絞り値が、周方向に一定の間隔で表示された画像で構成される。
 この場合、現在の設定値を指し示す指標のイメージ画像iIも表示される。指標のイメージ画像iIは、9時の位置に表示される。図12に示す例の場合、現在の絞り値の設定がF2であることを示している。
 現在の設定値は、その他の選択可能な設定値よりも大きく表示される。これにより、現在の設定値を見やすくできる。
 (3)露出補正
 図13は、操作ダイヤルによって設定される項目が露出補正量の場合のイメージ画像の一例を示す図である。
 操作ダイヤルによって設定される項目が露出補正量の場合、そのイメージ画像iDは、実際の露出補正ダイヤルを模した画像で構成される。すなわち、文字盤部分に選択可能な露出補正量が、周方向に一定の間隔で表示された画像で構成される。
 この場合、現在の設定値を指し示す指標のイメージ画像iIも表示される。指標のイメージ画像iIは、9時の位置に表示される。図13に示す例の場合、現在の露出補正量の設定が±0であることを示している。
 現在の設定値は、その他の選択可能な設定値よりも大きく表示される。これにより、現在の設定値を見やすくできる。
 (4)ISO感度
 図14は、操作ダイヤルによって設定される項目がISO感度の場合のイメージ画像の一例を示す図である。
 操作ダイヤルによって設定される項目がISO感度(ISO:International Organization for Standardization/国際標準化機構)の場合、そのイメージ画像iDは、実際の感度ダイヤルを模した画像で構成される。すなわち、文字盤部分に選択可能なISO感度が、周方向に一定の間隔で表示された画像で構成される。
 この場合、現在の設定値を指し示す指標のイメージ画像iIも表示される。指標のイメージ画像iIは、9時の位置に表示される。図14に示す例の場合、現在のISO感度の設定がISO400であることを示している。
 現在の設定値は、その他の選択可能な設定値よりも大きく表示される。これにより、現在の設定値を見やすくできる。
 (5)プログラムシフト
 図15は、操作ダイヤルによって設定される項目がプログラムシフトの場合のイメージ画像の一例を示す図である。
 操作ダイヤルによって設定される項目がプログラムシフトの場合、そのイメージ画像iDは、文字盤部分に現在のシャッタースピード及び絞り値が表示された画像で構成される。シャッタースピード及び絞り値は、前後方向(z方向)に並べて表示され、それぞれ枠内に表示される。図15には、現在のシャッタースピードが1/60秒、現在の絞り値がF5.6の例が示されている。
 <カメラの設定内容>
 本実施の形態のデジタルカメラ1では、カメラの設定内容iCとして、現在設定されているシャッタースピードの情報i1、現在設定されている絞り値の情報i2、現在設定されているISO感度の情報i3、現在設定されている露出補正量の情報i4、現在の撮影可能枚数の情報i5、及び、現在のバッテリー残量の情報i6が表示される。
 カメラの設定内容iCとして表示する項目には、少なくもと第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2によって設定され得る項目の情報が含まれる。上記のように、本実施の形態のデジタルカメラ1では、第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2によって、シャッタースピード、絞り値、及び、露出補正量が設定され得るので、カメラの設定内容iCとして表示する項目には、シャッタースピードの情報、絞り値の情報、及び、露出補正量の情報が含まれる。
 <レイアウト>
 (1)操作ダイヤルのイメージ画像の配置
 各操作ダイヤルのイメージ画像iD1、iD2は、各操作ダイヤルの近傍の縁から表示される。すなわち、一部が枠外に隠れた状態で縁からサブディスプレー16の表示領域に張り出すように表示される。近傍の縁とは、実際の操作ダイヤルから最も近い位置にある縁(辺)のことである。このように、各操作ダイヤルのイメージ画像iD1、iD2を各操作ダイヤルの近傍の縁から表示することにより、実際の操作ダイヤルと、サブディスプレー16に表示されるイメージ画像との関係性を明確にできる。
 (a)第1操作ダイヤル
 上記のように、実際の第1操作ダイヤルD1は、サブディスプレー16の後方に配置される。したがって、図9に示すように、そのイメージ画像iD1は、サブディスプレー16の後方の縁から表示される。すなわち、一部が枠外に隠れた状態で後方の縁からサブディスプレー16の表示領域に張り出すように表示される。
 また、第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1は、実際の第1操作ダイヤルD1と同軸上に表示される。これにより、サブディスプレー16に表示されるイメージ画像iD1は、カメラボディ10から露出した第1操作ダイヤルD1の外周の一部を延長した円弧状の外形形状を有する画像となる。そして、この画像は、第1操作ダイヤルD1の隠れた部分を表示する画像となる。これにより、あたかもカメラボディ10の天面に第1操作ダイヤルD1が備えられているかのように見せることができる。
 (b)第2操作ダイヤル
 実際の第2操作ダイヤルD2は、サブディスプレー16の右隣に配置される。したがって、図10に示すように、そのイメージ画像iD2は、サブディスプレー16の右側の縁から表示される。すなわち、一部が枠外に隠れた状態で右側の縁からサブディスプレー16の表示領域に張り出すように表示される。張り出して表示される量は、全体のおおよそ2/3程度である。
 第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2が表示される位置は、実際の第2操作ダイヤルD2の回転軸を通りサブディスプレー16の右側の縁(辺)と直交する直線上である。すなわち、図10に示すように、実際の第2操作ダイヤルD2を左方向にスライドさせた位置に第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2が表示される。
 以上のように表示される第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD1、iD2は、図9及び図10に示すように、互いに重なり合う位置に表示される。そして、その重ね合わせの順番が、接触の検出結果に基づいて制御される。すなわち、いずれのイメージ画像を前面に表示させるかが、接触の検出結果に基づいて制御される。この点については、後述する。
 (2)カメラの設定内容の表示の配置
 カメラの設定内容iCは、上記第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD1、iD2を表示した場合の余白領域に表示される。
 本実施の形態のデジタルカメラ1では、図9及び図10に示すように、サブディスプレー16の画面左側に余白領域が生じる。したがって、本実施の形態のデジタルカメラ1では、画面左側の領域にカメラの設定内容iCが表示される。
 カメラの設定内容iCは、各項目が既定の位置に表示される。図9及び図10に示す例では、シャッタースピードの情報i1、絞り値の情報i2、ISO感度の情報i3、露出補正量の情報i4、及び、撮影可能枚数の情報i5を一列に並べて表示しており、バッテリー残量の情報i6を独立して表示している。
 ≪サブディスプレーの表示制御≫
 <イメージ画像の重ね合わせの切り替え>
 上記のように、第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1と第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2は、互いに重なり合う位置に表示される。どちらのイメージ画像を最前面に表示させるかは、実際の操作ダイヤルD1、D2への指の接触の検出結果に基づいて定められる。
 具体的には、指の接触が検出された操作ダイヤルのイメージ画像が最前面に表示される。したがって、第1操作ダイヤルD1への指の接触が検出された場合は、第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1が最前面に表示される。また、第2操作ダイヤルD2への指の接触が検出された場合は、第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2が最前面に表示される。
 したがって、常に最後に接触が検出された操作ダイヤルのイメージ画像が最前面に表示されることになる。したがって、たとえば、第2操作ダイヤルD2に触れた後、第1操作ダイヤルD1に触れた場合は、第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1が最前面に表示される。また、第1操作ダイヤルD1に触れた後、再び第1操作ダイヤルD1に触れた場合も、第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1が最前面に表示される。
 サブディスプレー表示制御部114は、第1操作ダイヤルD1に備えられた第1操作ダイヤルタッチセンサーD1b、及び、第2操作ダイヤルD2に備えられた第2操作ダイヤルタッチセンサーD2bの出力に基づいて、2つのイメージ画像iD1、iD2の表示を制御する。すなわち、常に最後に接触が検出された操作ダイヤルのイメージ画像が最前面に表示されるように、各操作ダイヤルのイメージ画像iD1、iD2の表示を制御する。以下、この処理の手順(表示制御方法)について説明する。
 図16は、操作ダイヤルのイメージ画像の重ね合わせの切り替えの処理手順を示すフローチャートである。
 サブディスプレー表示制御部114は、第1操作ダイヤルD1に備えられた第1操作ダイヤルタッチセンサーD1b、及び、第2操作ダイヤルD2に備えられた第2操作ダイヤルタッチセンサーD2bの出力に基づいて、第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2への指の接触の有無を判定する(ステップS11)。
 接触の検出あり、と判定すると、現時点でイメージ画像が最前面に表示されている操作ダイヤルへの接触か否かを判定する(ステップS12)。たとえば、現時点で第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1が最前面に表示されている場合、第1操作ダイヤルD1への接触か否かが判定される。同様に、現時点で第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2が最前面に表示されている場合、第2操作ダイヤルD2への接触か否かが判定される。
 現時点でイメージ画像が最前面に表示されている操作ダイヤルへの接触である、と判定すると、切り替えの処理は行わず、ステップS14の処理に移行する。すなわち、デジタルカメラ1の電源がオフされたか否かを判定する(ステップS14)。電源がオフされていない、と判定すると、ステップS11に戻り、再度、接触の検出の有無を判定する(ステップS11)。
 一方、現時点でイメージ画像が最前面に表示されている操作ダイヤルへの接触ではない、と判定すると、サブディスプレー表示制御部114は、重ね合わせの切り替えの処理を実行する(ステップS13)。すなわち、重ね合わせの前後を切り替える。たとえば、図10に示すように、第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD1が最前面に表示されている場合において、第1操作ダイヤルD1への指の接触が検出された場合は、図9に示すように、第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1が最前面に表示されるように表示を切り替える。同様に、図9に示すように、第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD2が最前面に表示されている場合において、第2操作ダイヤルD2への指の接触が検出された場合は、図10に示すように、第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2が最前面に表示されるように表示を切り替える。
 このように、実際の操作ダイヤルへの指の接触の検出結果に基づいて、重ね合わせの順番を制御する。そして、常に接触が検出された操作ダイヤルのイメージ画像が前面に表示されるように、表示を制御する。
 <イメージ画像の回転>
 第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD1、iD2は、それぞれ実際の第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2の回転に連動して回転する。
 サブディスプレー表示制御部114は、第1操作ダイヤルD1に備えられた第1操作ダイヤル操作検出部D1a、及び、第2操作ダイヤルD2に備えられた第2操作ダイヤル操作検出部D2aの出力に基づいて、2つのイメージ画像iD1、iD2の表示を制御する。すなわち、各操作ダイヤルの回転に連動して、各操作ダイヤルのイメージ画像を回転させる。
 《第1操作ダイヤル及び第2操作ダイヤルを用いた操作系の作用》
 第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2に割り当てられる機能は、デジタルカメラ1の状態に応じて、自動的に切り替わる。そして、その割り当てられた機能に応じた画像で構成される操作ダイヤルのイメージ画像がサブディスプレー16に表示される。
 たとえば、デジタルカメラ1が撮影モードに設定され、シャッタースピード優先モードが選択された場合、第1操作ダイヤルD1にはシャッタースピードを設定する機能が割り当てられ、第2操作ダイヤルD2には露出補正量を設定する機能が割り当てられる。
 この場合、第1操作ダイヤルD1に触れると、図9に示すように、第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1が最前面に表示される。更に、回転操作されると、その回転に連動して、第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1が回転する。これにより、サブディスプレー16を見ながら第1操作ダイヤルD1を用いて、シャッタースピードを設定できる。また、この際、ユーザーは、あたかもシャッタースピードダイヤルが天面に備えられているかのような感覚でシャッタースピードを設定できる。
 また、第2操作ダイヤルD2に触れると、図10に示すように、第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD1が最前面に表示される。更に、回転操作されると、その回転に連動して、第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2が回転する。これにより、サブディスプレー16を見ながら第2操作ダイヤルD2を用いて、露出補正量を設定できる。
 このように、本実施の形態のデジタルカメラ1では、サブディスプレー16に各操作ダイヤルのイメージ画像が表示される。これにより、実際に操作ダイヤルが天面に備えられている場合と同じ操作感覚で各種設定を行うことができる。
 また、各操作ダイヤルのイメージ画像は重ねて表示されるので、サブディスプレー16のサイズが小さくても、十分な視認性を確保できる。これにより、良好な操作性を提供できる。
 更に、実際の操作ダイヤルへの指の接触に連動して、重ね合わせの順番が制御されるので、ユーザーが求める情報を適切に表示できる。これにより、良好な操作性を提供できる。
 [変形例]
 《カメラの設定内容の表示の変形例》
 上記実施の形態では、カメラの設定内容として、シャッタースピード、絞り値、ISO感度、露出補正量、撮影可能枚数、及び、バッテリー残量の情報を表示しているが、カメラの設定内容として表示する項目は、これに限定されるものではない。この他、たとえば、フラッシュの設定情報、フラッシュの調光補正量の情報、マクロモードの設定情報、連写モードの設定情報、ホワイトバランスの設定情報、AFモードの設定情報、画像サイズの設定情報、画質の設定情報、手ブレ補正の設定情報等をカメラの設定内容の情報として表示できる。
 なお、上記のように、カメラの設定内容iCとして表示する項目には、第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2によって設定し得る項目の情報を含めることが好ましい。これにより、イメージ画像が下に隠れた場合であっても、カメラの設定内容iCの表示から現在の設定値を確認でき、より良好な操作性を提供できる。
 また、イメージ画像が最前面に表示された操作ダイヤルによって設定される項目については、カメラの設定内容iCとして表示する項目から除外してもよい。
 図17及び図18は、カメラの設定内容の一部を非表示とする場合のサブディスプレーの表示の一例を示す平面図である。
 図17及び図18には、第1操作ダイヤルD1によって設定変更される項目がシャッタースピード、第2操作ダイヤルD2によって設定変更される項目が露出補正量の場合の例が示されている。
 なお、図17は、第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1が最前面に表示される場合の例を示している。また、図18は、第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2が最前面に表示される場合の例を示している。
 第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1が最前面に表示される場合、図17に示すように、カメラの設定内容iCとして表示する項目からシャッタースピードの情報が除外される。この場合、現在設定されている絞り値の情報i2、現在設定されているISO感度の情報i3、現在設定されている露出補正量の情報i4、現在の撮影可能枚数の情報i5、及び、現在のバッテリー残量の情報i6が、カメラの設定内容iCとして表示される。
 一方、第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2が最前面に表示される場合、図18に示すように、カメラの設定内容iCとして表示する項目から露出補正量の情報が除外される。この場合、現在設定されているシャッタースピードの情報i1、絞り値の情報i2、現在設定されているISO感度の情報i3、現在の撮影可能枚数の情報i5、及び、現在のバッテリー残量の情報i6が、カメラの設定内容iCとして表示される。
 このように、イメージ画像が最前面に表示された操作ダイヤルによって設定される項目の情報をカメラの設定内容iCとして表示する項目から除外することにより、重複した表示を排除できる。これにより、カメラの設定内容iCとして表示する項目の情報の大きなサイズで表示したり、カメラの設定内容iCとして表示する項目の数を増やしたりできる。
 なお、イメージ画像が最前面に表示される操作ダイヤル以外の操作ダイヤルの設定値については、必ずカメラの設定内容iCの一項目として余白領域に表示することが好ましい。これにより、イメージ画像が下に隠れた場合であっても、その操作ダイヤルによって設定される項目の設定値を確認できる。
 《操作ダイヤルのイメージ画像の変形例》
 操作ダイヤルのイメージ画像を構成する画像は、少なくともダイヤルとして認識可能な外形形状を有し、かつ、割り当てられている機能、すなわち、操作した場合に設定変更される項目を認識できる画像であればよい。したがって、円又は円弧状の外形形状を有し、その内部、すなわち、文字盤部分に割り当てられた機能を認識できる情報が付加されていればよい。
 〈割り当てられた機能を表示する場合〉
 図19は、操作ダイヤルのイメージ画像の他の一例を示す図である。同図は、操作ダイヤルによって設定される項目がシャッタースピードの場合のイメージ画像の他の一例を示している。
 同図に示す例では、ダイヤルの外形を模した画像の内部(文字盤部分)に「SHUTTER SPEED」の文字を表示した図形で操作ダイヤルのイメージ画像iDを構成している。
 操作ダイヤルで設定変更される項目が絞り値の場合は「IRIS」、ISO感度の場合は「ISO」、露出補正量の場合は「EXPOSURE COMPENSATION」等と表示される。
 〈割り当てられた機能の現在の設定値を表示する場合〉
 図20は、操作ダイヤルのイメージ画像の他の一例を示す図である。同図は、操作ダイヤルによって設定される項目がシャッタースピードの場合のイメージ画像の他の一例を示している。
 同図に示す例では、ダイヤルの外形を模した画像の内部(文字盤部分)に操作ダイヤルを操作した場合に設定変更される項目の現在の設定値を表示した画像で操作ダイヤルのイメージ画像iDを構成している。同図に示す例は、現在のシャッタースピードが1/60秒の場合の例である。
 操作ダイヤルで設定変更される項目が絞り値の場合は、現在設定されている絞り値(F5.6等)、ISO感度の場合は、現在設定されているISO感度(ISO400等)、露出補正量の場合は、現在設定されている露出補正量(±0等)が表示される。
 図21は、操作ダイヤルのイメージ画像の他の一例を示す図である。特に、同図は操作ダイヤルに触れた場合のイメージ画像の一例を示している。なお、同図は、操作ダイヤルによって設定される項目がシャッタースピードの場合の例を示している。
 同図に示すように、実際の操作ダイヤルに指が触れられた場合は、操作ダイヤルを操作することによって設定を変更できることを画像から把握できる形態に変化させてもよい。図21に示す例では、第1操作ダイヤルD1を操作することによって、シャッタースピードを設定変更できることを示すため、現在の設定値の両側に三角形状の図形を表示させている。
 なお、操作ダイヤルが回転操作された場合にイメージ画像の表示形態を変化させるようにしてもよい。
 〈割り当てられた機能、及び、その現在の設定値を表示する場合〉
 図22は、操作ダイヤルのイメージ画像の他の一例を示す図である。同図は、操作ダイヤルによって設定される項目がシャッタースピードの場合のイメージ画像の他の一例を示している。
 同図に示す例では、ダイヤルの外形を模した画像の内部(文字盤部分)に「SHUTTER SPEED」の文字、及び、現在の設定値を表示した図形で操作ダイヤルのイメージ画像iDを構成している。
 操作ダイヤルで設定変更される項目が絞り値の場合は、「IRIS」の文字及び現在の絞りの設定値が表示される。また、操作ダイヤルで設定変更される項目がISO感度の場合は、「ISO」の文字、及び、現在のISO感度の設定値が表示される。また、操作ダイヤルで設定変更される項目が露出補正量の場合は、「EXPOSURE COMPENSATION」の文字、及び、現在の露出補正量が表示される。
 〈操作ダイヤルで設定可能な設定値を文字盤部分に並べて表示する場合〉
 図23から図26は、それぞれ操作ダイヤルのイメージ画像の他の一例を示す図である。図23から図26は、それぞれ操作ダイヤルで設定可能な設定値を文字盤部分に並べて表示する場合の一例を示している。特に、図23から図25は、操作ダイヤルで設定可能な設定値をイメージ画像の外形を画定する円弧に沿って並べて表示する場合の例を示している。
 図23は、操作ダイヤルによって設定される項目がシャッタースピードの場合の一例を示している。特に、同図は、設定可能なシャッタースピードをイメージ画像の外形を画定する円弧に沿って一定の間隔で並べて表示する場合の例を示している。なお、本例では、図11に示す例と異なり、シャッタースピードを示す数値を傾けずに表示している。サブディスプレー16に表示するレイアウトによっては、このように数値を傾けずに表示した方が見やすい場合もある。したがって、そのような場合は、本例のように、数値を傾けずに表示する。
 図24は、操作ダイヤルによって設定される項目が絞り値の場合の一例を示している。特に、同図は、設定可能な絞り値をイメージ画像の外形を画定する円弧に沿って一定の間隔で並べて表示する場合の例を示している。なお、本例においても、絞り値を示す数値を傾けずに表示している。
 図25は、操作ダイヤルによって設定される項目が露出補正量の場合の一例を示している。特に、同図は、設定可能な露出補正量をイメージ画像の外形を画定する円弧に沿って一定の間隔で並べて表示する場合の例を示している。なお、本例においても、露出補正量を示す数値を傾けずに表示している。
 図26は、操作ダイヤルによって設定される項目がISO感度の場合の一例を示している。特に、同図は、設定可能なISO感度を一列に並べて表示する場合の例を示している。サブディスプレー16に表示するレイアウトによっては、このように設定値を表示した方が見やすい場合もある。したがって、そのような場合は、本例のように、設定可能な設定値を一列に並べて表示する。
 このように、操作ダイヤルで設定可能な設定値を文字盤部分に表示する場合、その表示形態は、種々の態様を採用できる。操作ダイヤルで設定可能な設定値を文字盤部分に並べて表示することにより、設定可能な設定値を見やすく表示できる。
 なお、本例のようにイメージ画像の文字盤部分に操作ダイヤルで設定可能な設定値を表示する場合、必ずしもすべての設定可能な設定値を表示する必要はない。現在設定されている設定値の前後一定範囲の数値のみを表示させるだけでもよい。
 また、本例では、指標のイメージ画像も表示しているが、文字盤上で現在の設定値を認識可能な形態で表示した場合には、指標のイメージ画像は不要である。たとえば、文字盤上で現在の設定値を枠等で囲んで表示するような場合は、現在の設定値を文字盤上で認識可能であるので、指標のイメージ画像の表示は不要である。
 〔第2の実施の形態〕
 本実施の形態のデジタルカメラでは、操作ダイヤルに触れている場合と触れていない場合とでサブディスプレー16に表示される操作ダイヤルのイメージ画像の表示形態が切り替わる。換言すると、操作中と操作の待機中とでサブディスプレー16に表示される操作ダイヤルのイメージ画像が異なる。
 なお、上記第1の実施の形態のデジタルカメラとは、サブディスプレー16の表示が異なるだけである。したがって、ここでは、サブディスプレー16の表示についてのみ説明する。
 なお、以下においては、第1操作ダイヤルD1にシャッタースピードを設定する機能が割り当てられ、第2操作ダイヤルD2に露出補正量を設定する機能が割り当てられた場合を例に説明する。
 《サブディスプレーの表示》
 〈第1操作ダイヤルに触れた場合〉
 図27は、第1操作ダイヤルに触れた場合のサブディスプレーの表示を示す平面図である。
 同図に示すように、第1操作ダイヤルD1に触れた場合、すなわち、第1操作ダイヤルD1への接触が検出された場合、第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1aが最前面に表示される。
 この場合、第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1aは、実際のシャッタースピードダイヤルを模した画像で構成される。すなわち、文字盤部分に選択可能なシャッタースピードが、周方向に一定の間隔で表示された画像で構成される。これにより、ユーザーは、第1操作ダイヤルD1を操作して、シャッタースピードを変更できることを把握できる。また、その設定可能範囲も把握できる。
 なお、図27に示す例では、カメラの設定内容iCとして表示する情報からシャッタースピードの情報を除外している。現在のシャッタースピードの設定は、第1操作ダイヤルD1のイメージ画像から確認できるので、カメラの設定内容iCとして表示する情報から除外している。
 一方、現在の露出補正量については、カメラの設定内容iCの一項目として余白領域に表示される。これにより、第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2bが隠れている場合であっても、その設定値を確認できる。
 図27に示す表示は、第1操作ダイヤルD1に指が触れ続けている限り継続される。すなわち、第1操作ダイヤルD1への指の接触が検出され続けている限り継続される。
 〈第1操作ダイヤルに触れた後に指を離した場合〉
 図28は、第1操作ダイヤルに指で触れた後に指を離した場合のサブディスプレーの表示を示す平面図である。
 同図に示すように、第1操作ダイヤルD1に触れた後、指を離しても第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1bが最前面に表示され続ける。サブディスプレー16には、最後に指が触れた操作ダイヤルのイメージ画像が最前面に表示される。
 しかし、指が離れた場合、すなわち、指の接触が検出されなくなった場合は、イメージ画像の表示形態が切り替わる。本例では、図28に示すように、現在設定されているシャッタースピードが文字盤部分に大きく表示される。
 このように、第1操作ダイヤルD1に指が触れられていない場合、すなわち、操作待機中は、第1操作ダイヤルD1によって設定される項目の現在の設定値のみが文字盤部分に表示される。これにより、第1操作ダイヤルD1によって設定される項目の現在の設定を容易に把握でき、より良好な操作性を提供できる。
 〈第2操作ダイヤルに触れた場合〉
 図29は、第2操作ダイヤルに触れた場合のサブディスプレーの表示を示す平面図である。
 同図に示すように、第2操作ダイヤルD2に触れた場合、すなわち、第2操作ダイヤルD2への接触が検出された場合、第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2aが最前面に表示される。
 このとき、第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2aは、実際の露出補正ダイヤルを模した画像で構成される。すなわち、文字盤部分に選択可能な露出補正量が、周方向に一定の間隔で表示された画像で構成される。これにより、ユーザーは、第2操作ダイヤルD2を操作して、露出補正できることを把握できる。また、その設定可能範囲も把握できる。
 なお、図29に示す例では、カメラの設定内容iCとして表示する情報から露出補正量の情報を除外している。現在の露出補正量は、第2操作ダイヤルD2のイメージ画像から確認できるので、カメラの設定内容iCとして表示する情報から除外している。
 一方、シャッタースピードの設定については、カメラの設定内容iCの一項目として余白領域に表示される。これにより、第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1bが隠れている場合であっても、その設定値を確認できる。
 図29に示す表示は、第2操作ダイヤルD2に指が触れ続けている限り継続される。すなわち、第2操作ダイヤルD2への指の接触が検出され続けている限り継続される。
 〈第2操作ダイヤルに触れた後に指を離した場合〉
 図30は、第2操作ダイヤルに指で触れた後に指を離した場合のサブディスプレーの表示を示す平面図である。
 同図に示すように、第2操作ダイヤルD2に触れた後、指を離しても第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2bが最前面に表示され続ける。サブディスプレー16には、最後に指が触れた操作ダイヤルのイメージ画像が最前面に表示される。
 しかし、指が離れた場合、すなわち、指の接触が検出されなくなった場合は、イメージ画像の表示形態が切り替わる。本例では、図30に示すように、現在設定されている露出補正量が文字盤部分に大きく表示される。
 このように、第2操作ダイヤルD2に指が触れられていない場合、すなわち、操作待機中は、第2操作ダイヤルD2によって設定される項目の現在の設定値のみが文字盤部分に表示される。これにより、第2操作ダイヤルD2によって設定される項目の現在の設定を容易に把握でき、より良好な操作性を提供できる。
 [変形例]
 《イメージ画像の他の例》
 上記実施の形態で示した各操作ダイヤルのイメージ画像は一例である。
 図31は、第1操作ダイヤルに触れた場合のサブディスプレーの他の表示の一例を示す平面図である。
 同図に示す例では、文字盤部分に現在の設定値を表示し、かつ、その両側に三角形状の図形を表示している。
 この場合、第1操作ダイヤルD1から指を離すと、現在の設定値の両側に表示された三角形状の図形が消える。すなわち、現在の設定値のみが文字盤部分に表示される(図28参照)。
 この他、操作ダイヤルに触れていない場合は、文字盤部分に現在の設定値を静止させた状態で表示し(図28参照)、触れられた場合は、文字盤部分に表示された現在の設定値を点滅させるようにしてもよい。
 《イメージ画像の表示形態の変形例》
 最前面に表示されるイメージ画像を除いて、その他のイメージ画像は、少なくとも一部が他のイメージ画像に隠れて表示される。この場合、文字盤部分に設定値を表示しても、視認できない場合がある。そこで、最前面に表示されるイメージ画像以外のイメージ画像は、他の操作ダイヤルのイメージ画像が重ねられる領域を避けて現在の設定値を文字盤部分に表示する。
 図32及び図33は、他の操作ダイヤルのイメージ画像が重ねられる領域を避けて現在の設定値を文字盤部分に表示する場合のイメージ画像の表示の一例を示す図である。
 図32は、第1操作ダイヤルD1に触れた場合のサブディスプレー16の表示の一例を示している。この場合、第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1aが最前面に表示される。第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2bは、その第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1aによって一部が隠されて表示される。すなわち、重なった部分が隠されて表示される。この場合、第2操作ダイヤルD2の現在の設定値を文字盤部分の中央に表示すると、その表示が隠れて見えなくなる(図27参照)。
 そこで、図32に示すように、第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2bは、第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1aが重なる領域を避けて、現在の設定値を文字盤部分に表示する。第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1aが重なる領域は既知であるので、その領域を避けて現在の設定値を表示する。この場合、必要に応じて文字のサイズを調整して表示する。
 図33は、第2操作ダイヤルD2に触れた場合のサブディスプレー16の表示の一例を示している。この場合、第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2aが最前面に表示される。第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1bは、その第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2aによって一部が隠されて表示される。したがって、この場合、図33に示すように、第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1bは、第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2aが重なる領域を避けて、現在の設定値が文字盤部分に表示される。第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2aが重なる領域は既知であるので、その領域を避けて現在の設定値を表示する。この場合、必要に応じて文字のサイズを調整して表示する。
 なお、重ねても下側のイメージ画像の表示を視認できる場合は、本例のような処理は不要である。すなわち、表示のレイアウトの仕方によっては、下側に隠れるイメージ画像の文字盤部分の表示を視認できる場合もあるので、そのような場合は、必ずしも表示形態を切り替える必要はない。
 図34は、本例の操作ダイヤルのイメージ画像の表示処理の手順を示すフローチャートである。
 サブディスプレー表示制御部114は、第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2への指の接触の有無を判定する(ステップS21)。
 接触の検出あり、と判定すると、現時点でイメージ画像が最前面に表示されている操作ダイヤルへの接触か否かを判定する(ステップS22)。
 現時点でイメージ画像が最前面に表示されている操作ダイヤルへの接触である、と判定すると、切り替えの処理は行わず、ステップS26の処理に移行する。すなわち、デジタルカメラ1の電源がオフされたか否かを判定する(ステップS26)。電源がオフされていない、と判定すると、ステップS21に戻り、再度、接触の検出の有無を判定する(ステップS21)。
 一方、現時点でイメージ画像が最前面に表示されている操作ダイヤルへの接触ではない、と判定すると、サブディスプレー表示制御部114は、重ね合わせの順番を切り替える(ステップS23)。
 サブディスプレー表示制御部114は、重ね合わせの順番を切り替えた場合、上側に表示されるイメージ画像によって下側のイメージ画像の文字盤部分の表示が隠れるか否か判定する(ステップS24)。判定は、たとえば、テーブルを参照して行う。
 上側に表示されるイメージ画像によって下側のイメージ画像の文字盤部分の表示が隠れない場合は、表示形態の切り替えは行わない。
 一方、上側に表示されるイメージ画像によって下側のイメージ画像の文字盤部分の表示が隠れる場合は、下側のイメージ画像の表示形態の切り替えが行われる。すなわち、現在の設定値の表示が隠れないように、表示形態を変更する(ステップS25)。
 このように、下側に隠れるイメージ画像については、重なる領域を避けて、現在の設定値を文字盤部分に表示することにより、現在の設定値を容易に確認できる。これにより、より操作性を向上できる。
 〔第3の実施の形態〕
 本実施の形態のデジタルカメラでは、いずれの操作ダイヤルにも触れられていない場合、互いに重なり合う領域で分割して各操作ダイヤルのイメージ画像が表示される。
 なお、上記第1の実施の形態のデジタルカメラとは、サブディスプレー16の表示が異なるだけである。したがって、ここでは、サブディスプレー16の表示についてのみ説明する。
 なお、以下においては、第1操作ダイヤルD1にシャッタースピードを設定する機能が割り当てられ、第2操作ダイヤルD2に露出補正量を設定する機能が割り当てられた場合を例に説明する。
 《サブディスプレーの表示》
 〈第1操作ダイヤル及び第2操作ダイヤルに触れられていない場合〉
 図35は、本実施の形態のデジタルカメラのサブディスプレーの表示の一例を示す平面図である。同図は、いずれの操作ダイヤルにも指が触れられていない場合、すなわち、指の接触が検出されていない場合のサブディスプレー16の表示を示している。なお、破線は重なりを示すものであり、実際に画面中に表示されるものではない。
 図35に示すように、第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1、及び、第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2は、互いに重なり合う位置に表示される。そして、互いに重なり合う領域において、分割して表示される。分割して表示される、とは、換言すると、重なり合う領域において、切り欠いて表示されることを意味する。
 図35に示す例では、第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1の外形を画定する円と、第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2の外形を画定する円との交点を結ぶ直線で分割して、第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1及び第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2を表示している。
 また、図35に示す例では、第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1として、ダイヤルの外形形状を表わす円の内側(文字盤部分)に現在の設定値を表示した画像を採用している。同様に、第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2として、ダイヤルの外形形状を表わす円の内側(文字盤部分)に現在の設定値を表示した画像を採用している。
 このように、いずれの操作ダイヤルにも触れられていない場合、互いに重なり合う領域で分割して各操作ダイヤルのイメージ画像が表示される。これにより、各操作ダイヤルで設定される項目の現在の設定を確認できる。
 なお、図35に示す例では、カメラの設定内容iCとして表示する項目からシャッタースピード及び露出補正量の情報を除外している。シャッタースピード及び露出補正量の情報は、第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD1、iD2で確認できるので、表示を省略している。これにより、重複した表示を排除できる。
 〈第1操作ダイヤルに触れた場合〉
 第1操作ダイヤルD1に触れた場合、すなわち、第1操作ダイヤルD1への接触が検出された場合、第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2の上に第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1が重ねて表示される。すなわち、図28に示すように、第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1が最前面に表示される。
 これにより、第1操作ダイヤルD1を操作してシャッタースピードを設定する際、良好な操作性を提供できる。
 〈第2操作ダイヤルに触れた場合〉
 第2操作ダイヤルD2に触れた場合、すなわち、第2操作ダイヤルD2への接触が検出された場合、第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1の上に第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2が重ねて表示される。すなわち、図30に示すように、第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2が最前面に表示される。
 これにより、第2操作ダイヤルD2を操作して露出補正する際、良好な操作性を提供できる。
 [変形例]
 上記実施の形態で示した各操作ダイヤルのイメージ画像は一例である。操作ダイヤルのイメージ画像として、実際の操作ダイヤルを模した画像を採用してもよい(図11~図14、図23~図26参照)。
 また、操作ダイヤルに触れられている場合と触れられていない場合とで各操作ダイヤルのイメージ画像の表示形態を切り替えてもよい。
 さらに、重ねて表示する場合は、上記第1又は第2の実施の形態及びその変形例で説明した表示態様を適宜採用できる。
 〔第4の実施の形態〕
 図36は、第4の実施の形態のデジタルカメラの正面図である。また、図37は、第4の実施の形態のデジタルカメラの平面図である。
 図36及び図37に示すように、本実施の形態のデジタルカメラ1は、サブディスプレー16の近傍に3つの操作ダイヤルを備える。具体的には、カメラボディ10の背面に第1操作ダイヤルD1が備えられ、カメラボディ10の天面に第2操作ダイヤルD2が備えられる。更に、カメラボディ10の正面に第3操作ダイヤルD3が備えられる。
 第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2は、上記第1の実施の形態のデジタルカメラに備えられた第1操作ダイヤルD1及び第2操作ダイヤルD2と同じである。
 第3操作ダイヤルD3は、グリップ22の上端部に備えられる。この第3操作ダイヤルD3が備えられる位置は、グリップ22を把持する右手の人指し指で操作可能な位置である。また、この位置は、サブディスプレー16に対して前方の位置である。
 第3操作ダイヤルD3の構成は、第1操作ダイヤルD1の構成と同じである。すなわち、双方向に回転操作可能であり、かつ、クリック機構を備えている。また、その接触がタッチセンサーによって検出される。
 その他の構成、上記第1の実施の形態のデジタルカメラと同じである。
 各操作ダイヤルD1、D2、D3の操作対象は、デジタルカメラの状態に応じて自動的に切り替わる。たとえば、撮影モードにおいて、プログラムモードが選択されると、第1操作ダイヤルD1にはプログラムシフトの機能、第2操作ダイヤルD2には、露出補正量を設定する機能、第3操作ダイヤルD3には、ISO感度を設定する機能が割り当てられる。
 また、シャッタースピード優先モードが選択されると、第1操作ダイヤルD1には、シャッタースピードを設定する機能、第2操作ダイヤルD2には、露出補正量を設定する機能、第3操作ダイヤルD3にはISO感度を設定する機能が割り当てられる。
 更に、絞り優先モードが選択されると、第1操作ダイヤルD1には、絞り値を設定する機能、第2操作ダイヤルD2には、露出補正量を設定する機能、第3操作ダイヤルD3には、ISO感度を設定する機能が割り当てられる。
 また、マニュアルモードが選択されると、第1操作ダイヤルD1には、シャッタースピードを設定する機能、第2操作ダイヤルD2には、露出補正量を設定する機能、第3操作ダイヤルD3には、絞り値を設定する機能が割り当てられる。
 《サブディスプレーの表示》
 ここでは、第1操作ダイヤルD1にシャッタースピードを設定する機能が割り当てられ、第2操作ダイヤルD2に露出補正量を設定する機能が割り当てられ、第3操作ダイヤルD3にISO感度を設定する機能が割り当てられた場合を例に説明する。すなわち、撮影モードに設定され、かつ、シャッタースピード優先モードが選択された場合を例に説明する。
 図38から図40は、サブディスプレーの表示の一例を示す平面図である。図38は、第1操作ダイヤルD1への接触が検出された場合のサブディスプレー16の表示を示している。図39は、第2操作ダイヤルD2への接触が検出された場合のサブディスプレー16の表示を示している。図40は、第3操作ダイヤルD3への接触が検出された場合のサブディスプレー16の表示を示している。
 図38から図40に示すように、各操作ダイヤルD1、D2、D3のイメージ画像iD1、iD2、iD3は、互いに重なり合う位置に表示される。
 第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1の表示位置及び第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2の表示位置は、上述した第1の実施の形態のデジタルカメラと同じである。
 第3操作ダイヤルD3のイメージ画像iD3は、サブディスプレー16の前方の縁(辺)から表示される。すなわち、一部が枠外に隠れた状態で前方の縁からサブディスプレー16の表示領域に張り出すように表示される。
 第3操作ダイヤルD3は、サブディスプレー16に対して前方に配置されているので、その近傍の縁である前方の縁からそのイメージ画像iD3を表示させている。
 余白領域には、カメラの設定内容iCが表示される。本例では、カメラの設定内容iCとして、現在設定されているシャッタースピードの情報i1、現在設定されている絞り値の情報i2、現在設定されているISO感度の情報i3、現在設定されている露出補正量の情報i4、及び、現在の撮影可能枚数の情報i5を表示している。
 〈第1操作ダイヤルに触れた場合〉
 第1操作ダイヤルD1に触れた場合、すなわち、第1操作ダイヤルD1への接触が検出された場合、図38に示すように、第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1が最前面に表示される。
 第1操作ダイヤルD1に触れた後、その指を離した場合も図38の表示が継続される。すなわち、第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1が最前面に表示され続ける。
 〈第2操作ダイヤルに触れた場合〉
 第2操作ダイヤルD2に触れた場合、すなわち、第2操作ダイヤルD2への接触が検出された場合、図39に示すように、第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2が最前面に表示される。
 第2操作ダイヤルD2に触れた後、その指を離した場合も図39の表示が継続される。すなわち、第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2が最前面に表示され続ける。
 なお、図39は、第1操作ダイヤルD1に触れた後、第2操作ダイヤルD2に触れた場合の表示例が示されている。この場合、第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1の上に第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2が重ねて表示される。
 〈第3操作ダイヤルに触れた場合〉
 第3操作ダイヤルD3に触れた場合、すなわち、第3操作ダイヤルD3への接触が検出された場合、図40に示すように、第3操作ダイヤルD3のイメージ画像iD3が最前面に表示される。
 第3操作ダイヤルD3に触れた後、その指を離した場合も図40の表示が継続される。すなわち、第3操作ダイヤルD3のイメージ画像iD3が最前面に表示され続ける。
 なお、図40は、第2操作ダイヤルD2に触れた後、第3操作ダイヤルD3に触れた場合の表示例が示されている。この場合、第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2の上に第3操作ダイヤルD3のイメージ画像iD3が重ねて表示される。
 このように、操作ダイヤルが3つ備えられている場合も各操作ダイヤルのイメージ画像が互いに重なるように表示され、その重なる順番が接触の検出によって制御される。これにより、複数の操作ダイヤルを備えて場合も良好な操作性を提供できる。
 [変形例]
 《操作ダイヤルの設置数及びレイアウト》
 上記のように、操作ダイヤルは複数備えることができる。上記実施の形態では、サブディスプレー16の各辺に1つの操作ダイヤルを配置する構成としているが、1つの辺に複数の操作ダイヤルを配置することもできる。たとえば、カメラボディ10の背面に2つの操作ダイヤルを並列して配置することもできる。この場合、サブディスプレー16の後方の縁から2つの操作ダイヤルのイメージ画像が表示される。
 《イメージ画像の表示形態の切り替え》
 上記第2の実施の形態のデジタルカメラと同様に、操作ダイヤルに触れている場合と触れていない場合とでサブディスプレー16に表示される操作ダイヤルのイメージ画像の表示形態を切り替えてもよい。
 図41は、操作ダイヤルに触れていない場合のサブディスプレーの表示の一例を示す平面図である。同図は、第3操作ダイヤルD3に最後に触れた場合のサブディスプレー16の表示の一例を示している。
 図41に示すように、いずれの操作ダイヤルにも触れていない場合、各操作ダイヤルD1、D2、D3のイメージ画像iD1、iD2、iD3は、それぞれ文字盤部分に現在の設定値が大きく表示される。
 これにより、現在の設定を確認しやすくできる。また、設定変更中ではないことをサブディスプレー16の表示から把握できる。
 《分割表示》
 上記第3の実施の形態のデジタルカメラと同様に、いずれの操作ダイヤルにも触れられていない場合、各操作ダイヤルのイメージ画像を分割して表示してもよい。
 図42は、互いに重なり合う領域で分割して各操作ダイヤルのイメージ画像を表示する場合のサブディスプレーの表示の一例を示す平面図である。
 同図に示すように、各操作ダイヤルD1、D2、D3のイメージ画像iD1、iD2、iD3は、互いに重なり合う領域で分割して表示される。
 図43は、互いに重なり合う領域で分割して各操作ダイヤルのイメージ画像を表示する場合において、第3操作ダイヤルへの接触が検出された場合のサブディスプレーの表示の一例を示す平面図である。
 同図に示すように、第3操作ダイヤルD3への接触が検出された場合、第3操作ダイヤルD3のイメージ画像iD3が最前面に表示される。
 《一部を固定した表示》
 操作ダイヤルが3つ以上備えられる場合は、少なくとも1つの操作ダイヤルのイメージ画像を固定して表示することもできる。この場合、当該操作ダイヤルのイメージ画像は、重ねる順番の切り替えの対象から除外される。操作ダイヤルのレイアウトによっては、固定した方が見やすい場合もあるので、そのような場合は、重ねる順番の切り替えの対象から除外される。この場合、残された操作ダイヤルのイメージ画像で重ねる順番の切り替えが行われる。たとえば、操作ダイヤルを3つ備える場合において、1つのイメージ画像を固定する場合、残り2つの操作ダイヤルのイメージ画像で重ねる順番の切り替えを行う。この場合、固定して表示する操作ダイヤルのイメージ画像を最前面に表示することが好ましい。
 たとえば、図36及び図37に示すデジタルカメラ1において、第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2を固定して表示する場合を考える。この場合、接触の有無に関わらず、第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2が最前面に表示される(図39参照)。そして、第1操作ダイヤルD1及び第3操作ダイヤルD3との間でイメージ画像の重ね合わせの順番の切り替えが行われる。
 たとえば、図39に示すように、第1操作ダイヤルD1への接触が検出された場合は、第3操作ダイヤルD3のイメージ画像iD3の上に第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1が重ねて表示される。
 図44は、第3操作ダイヤルに触れた場合のサブディスプレーの表示の一例を示す図である。
 第3操作ダイヤルD3への接触が検出された場合は、図44に示すように、第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1の上に第3操作ダイヤルD3のイメージ画像iD3が重ねて表示される。
 このように、カメラボディに操作ダイヤルが3つ以上備えられる場合は、少なくとも1つの操作ダイヤルのイメージ画像を固定して表示してもよい。操作ダイヤルによっては、サブディスプレー16へのレイアウトの仕方などによって、固定して表示した方がよい場合もあるので、そのような場合は、イメージ画像を固定して表示する。
 なお、上記の例では、最前面に固定して表示しているが、レイアウトによっては、最下層に表示した方がよい場合もあるので、固定する位置(層)は特に限定されるものではない。適宜設定できる。また、この固定するイメージ画像をユーザーが選択できる構成としてもよい。
 《イメージ画像の表示形態の変形例》
 上記第2の実施の形態の変形例として説明したように、最前面に表示されるイメージ画像以外は、その文字盤部分の表示が隠れないように、イメージ画像の表示形態を切り替えることが好ましい。すなわち、他の操作ダイヤルのイメージ画像が重ねられる領域を避けて現在の設定値を文字盤部分に表示する。
 図45は、他の操作ダイヤルのイメージ画像が重ねられる領域を避けて現在の設定値を文字盤部分に表示する場合のイメージ画像の表示の一例を示す図である。
 同図は、互いに重なり合う領域で分割して各操作ダイヤルのイメージ画像を表示する場合において、第3操作ダイヤルへの接触が検出された場合の表示の一例を示している。同図に示すように、第2操作ダイヤルD2のイメージ画像iD2に関して、他の操作ダイヤルのイメージ画像が重ねられる領域を避けて現在の設定値を文字盤部分に表示している。第1操作ダイヤルD1のイメージ画像iD1に関しては、現在の設定値が視認可能であるため、表示形態の切り替えを行っていない(図43参照)。
 このように、下側に隠れるイメージ画像については、重なる領域を避けて、現在の設定値を文字盤部分に表示することにより、現在の設定値を容易に確認できる。これにより、より操作性を向上できる。
 〔その他の実施の形態〕
 [操作に基づく切り替え]
 上記実施の形態では、操作ダイヤルへの接触を検出し、最後に接触が検出された操作ダイヤルのイメージ画像が最前面に表示されるように表示を制御しているが、操作ダイヤルに対する操作を検出し、最後に操作された操作ダイヤルのイメージ画像が最前面に表示されるように表示を制御してもよい。この場合、操作ダイヤルに触れても重ね合わせの順番は変わらず、実際に操作すると、重ね合わせの順番が切り替わる。
 [表示部の他の実施の形態]
 上記実施の形態では、表示部を構成するサブディスプレーを反射型のLCDで構成しているが、表示部を構成するディスプレーは、これに限定されるものではない。この他、たとえば、電子ペーパー、メモリ液晶ディスプレー、有機ELディスプレー(EL:ElectroLuminescent)等の自発光式ディスプレー等でディスプレーを構成することもできる。
 電子ペーパーとは、紙と同レベルの薄さ、視認性を備えた薄型ディスプレーのことであり、表示内容を書き換えられるものをいう。メモリ液晶ディスプレーとは、電源をオフしても、画面に表示させた内容を維持できる機能を備えた液晶ディスプレーのことである。いずれも周囲が明るい環境でも良好な視認性を確保できる。また、カメラの電源をオフした場合であっても表示部の表示を確認できる。
 また、サブディスプレーをLCDで構成する場合、反射型LCDで構成することにより、明るい環境でも良好な視認性を確保できる。なお、ディスプレーを反射型LCDで構成する場合、照明を備えることが好ましい。
 [操作ダイヤルの他の実施の形態]
 操作ダイヤルをカメラボディに内蔵し、その外周の一部をカメラボディから露出して配置する場合、操作ダイヤルに押込み操作の機能を備えてもよい。押込み操作とは、操作ダイヤルを軸と直交する方向に押し込む操作のことである。
 操作ダイヤルの操作に基づいて、サブディスプレーの表示を制御する場合、操作ダイヤルに対する押込み操作に基づいて、サブディスプレーの表示を切り替える構成としてもよい。
 [接触を検出する手段の他の例]
 上記実施の形態では、操作ダイヤルの接触を検出する手段として、タッチセンサーを使用しているが、操作ダイヤルへの接触を検出する手段は、これに限定されるものではない。たとえば、操作ダイヤルに対して指が一定距離近づいたことを非接触式のセンサーで検出して、間接的に操作ダイヤルへの指の接触を検出する構成としてもよい。
 図46は、第1操作ダイヤルへの指の近接を検出するセンサーを備えたデジタルカメラの背面図である。
 同図に示すように、第1操作ダイヤルD1の近傍に指の近接を検出するセンサーSD1が備えられる。センサーSD1は、たとえば、近接センサーで構成される。近接センサーの方式は、誘導型、静電容量型、超音波型、電磁波型、赤外線型など、いずれの方式でもよい。センサーSD1は、指が一定距離以上近づくと、オンになる。したがって、センサーSD1がオンになったことを検出することにより、第1操作ダイヤルD1に指が近接したことを検出できる。
 他の操作ダイヤルについても同様に指の近接を検出するセンサーを設置して、間接的に指の接触を検出する構成とすることができる。
 [カメラの他の実施の形態]
 上記実施の形態では、本発明をデジタルカメラに適用した場合を例に説明したが、本発明の適用は、これに限定されるものではない。銀塩フイルムを使用したカメラにも同様に適用できる。この他、回転式の操作ダイヤルを組み込んだ電子機器にも適用できる。
 また、上記実施の形態では、レンズ交換式のカメラに本発明を適用した場合を例に説明したが、レンズ一体式のカメラにも同様に適用できる。
 更に、上記実施の形態では、ノンレフレックス型のカメラに本発明を適用した場合を例に説明したが、レフレックス型のカメラにも同様に適用できる。
 また、表示に関わる機能をコンピューターに実現させるプログラムは、表示制御プログラムとして、たとえば、コンピューターで読み取り可能な記録媒体に格納して単独で提供することもできる。
1 デジタルカメラ
2 レンズ
2a レンズ駆動部
10 カメラボディ
12 レンズマウント
14 メインディスプレー
16 サブディスプレー
18 電子ビューファインダー
20 ホットシュー
22 グリップ
24 サムレスト
30 シャッターボタン
31 電源レバー
34 再生ボタン
35 消去ボタン
36 AFロックボタン
37 AEロックボタン
38 メニューボタン
39 セレクターボタン
40 表示ボタン
41 モードダイヤル
41a 指標
50 イメージセンサー
52 イメージセンサー駆動部
54 シャッター
56 シャッター駆動部
58 アナログ信号処理部
60 画像データ入力部
62 ワークメモリ
64 データメモリ
66 デジタル信号処理部
68 記録制御部
70 メインディスプレー駆動部
72 サブディスプレー駆動部
74 操作部
78 メモリーカード
80 システムコントローラー
110 操作対象設定部
112 設定変更部
114 サブディスプレー表示制御部
D1 第1操作ダイヤル
D1a 第1操作ダイヤル操作検出部
D1b 第1操作ダイヤルタッチセンサー
D1o 回転軸
D2 第2操作ダイヤル
D2a 第2操作ダイヤル操作検出部
D2b 第2操作ダイヤルタッチセンサー
D2o 回転軸
D3 第3操作ダイヤル
L 光軸
SD1 センサー
i1 シャッタースピードの情報
i2 絞り値の情報
i3 ISO感度の情報
i4 露出補正量の情報
i5 撮影可能枚数の情報
i6 バッテリー残量の情報
iC カメラの設定内容
iD 操作ダイヤルのイメージ画像
iD1 第1操作ダイヤルのイメージ画像
iD1a 第1操作ダイヤルのイメージ画像
iD1b 第1操作ダイヤルのイメージ画像
iD2 第2操作ダイヤルのイメージ画像
iD2a 第2操作ダイヤルのイメージ画像
iD2b 第2操作ダイヤルのイメージ画像
iD3 第3操作ダイヤルのイメージ画像
iI 指標のイメージ画像
r 操作ダイヤルの回転方向
S11~S14 作ダイヤルのイメージ画像の重ね合わせの切り替えの処理手順
S21~S26 操作ダイヤルのイメージ画像の表示処理の手順

Claims (39)

  1.  表示部と、
     複数の回転式の操作ダイヤルと、
     各前記操作ダイヤルへの指の接触又は近接を検出する検出部と、
     前記表示部の表示を制御する表示制御部と、
     を備え、
     前記表示制御部は、各前記操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重なり合う位置に表示し、かつ、前記検出部の検出結果に基づいて、各前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を重ね合わせる順番を切り替え、接触又は近接が検出された前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を前面に表示する、
     カメラ。
  2.  前記表示制御部は、前記検出部で接触又は近接が検出されている場合と、前記検出部で接触又は近接が検出されていない場合とで、前面に表示する前記操作ダイヤルの前記イメージ画像の表示形態を切り替える、
     請求項1に記載のカメラ。
  3.  前記表示制御部は、前記検出部で接触又は近接が検出されている場合、前記操作ダイヤルで設定可能な設定値を文字盤部分に並べて表示した形態で前記イメージ画像を表示し、前記検出部で接触又は近接が検出されていない場合、現在の設定値のみを文字盤部分に表示した形態で前記イメージ画像を表示する、
     請求項2に記載のカメラ。
  4.  前記表示制御部は、前記操作ダイヤルで設定可能な設定値を文字盤部分に並べて表示する場合において、前記操作ダイヤルで設定可能な設定値を前記イメージ画像の外形を画定する円弧に沿って並べて表示する、
     請求項3に記載のカメラ。
  5.  前記表示制御部は、前記イメージ画像が最前面に表示される前記操作ダイヤル以外の前記操作ダイヤルに関して、現在の設定値のみを文字盤部分に表示した形態で前記イメージ画像を表示する、
     請求項1から4のいずれか1項に記載のカメラ。
  6.  前記表示制御部は、他の前記操作ダイヤルの前記イメージ画像が重ねられる領域を避けて現在の設定値を文字盤部分に表示する、
     請求項5に記載のカメラ。
  7.  前記表示制御部は、前記イメージ画像が最前面に表示される前記操作ダイヤル以外の前記操作ダイヤルの設定値を前記表示部の余白領域に表示する、
     請求項1から6のいずれか1項に記載のカメラ。
  8.  前記操作ダイヤルを3つ以上備える場合において、
     前記表示制御部は、少なくとも1つの前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を固定して表示する、
     請求項1から7のいずれか1項に記載のカメラ。
  9.  前記表示制御部は、固定して表示する前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を最前面に表示する、
     請求項8に記載のカメラ。
  10.  表示部と、
     複数の回転式の操作ダイヤルと、
     前記表示部の表示を制御する表示制御部と、
     を備え、
     前記表示制御部は、各前記操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重なり合う位置に表示し、かつ、各前記操作ダイヤルの操作に基づいて、各前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を重ね合わせる順番を切り替え、操作された前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を前面に表示する、
     カメラ。
  11.  前記表示制御部は、前記操作ダイヤルが操作されている場合と、前記操作ダイヤルが操作されていない場合とで、前面に表示する前記操作ダイヤルの前記イメージ画像の表示形態を切り替える、
     請求項10に記載のカメラ。
  12.  前記表示制御部は、前記操作ダイヤルが操作されている場合、前記操作ダイヤルで設定可能な設定値を文字盤部分に並べて表示した形態で前記イメージ画像を表示し、前記操作ダイヤルが操作されていない場合、現在の設定値のみを文字盤部分に表示した形態で前記イメージ画像を表示する、
     請求項11に記載のカメラ。
  13.  前記表示制御部は、前記操作ダイヤルで設定可能な設定値を文字盤部分に並べて表示する場合において、前記操作ダイヤルで設定可能な設定値を前記イメージ画像の外形を画定する円弧に沿って並べて表示する、
     請求項12に記載のカメラ。
  14.  前記表示制御部は、前記イメージ画像が最前面に表示される前記操作ダイヤル以外の前記操作ダイヤルに関して、現在の設定値のみを文字盤部分に表示した形態で前記イメージ画像を表示する、
     請求項10から13のいずれか1項に記載のカメラ。
  15.  前記表示制御部は、他の前記操作ダイヤルの前記イメージ画像が重ねられる領域を避けて現在の設定値を文字盤部分に表示する、
     請求項14に記載のカメラ。
  16.  前記表示制御部は、前記イメージ画像が最前面に表示される前記操作ダイヤル以外の前記操作ダイヤルの設定値を前記表示部の余白領域に表示する、
     請求項10から15のいずれか1項に記載のカメラ。
  17.  前記操作ダイヤルを3つ以上備える場合において、
     前記表示制御部は、少なくとも1つの前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を固定して表示する、
     請求項10から16のいずれか1項に記載のカメラ。
  18.  前記表示制御部は、固定して表示する前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を最前面に表示する、
     請求項17に記載のカメラ。
  19.  表示部と、
     複数の回転式の操作ダイヤルと、
     各前記操作ダイヤルへの指の接触又は近接を検出する検出部と、
     前記表示部の表示を制御する表示制御部と、
     を備え、
     前記表示制御部は、各前記操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重なり合う位置に表示し、前記検出部で接触又は近接が検出されていない場合は、互いに重なり合う領域で分割して各前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を表示し、前記検出部で接触又は近接が検出されている場合は、各前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を互いに重ねて表示し、かつ、接触又は近接が検出されている前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を前面に表示する、
     カメラ。
  20.  前記表示制御部は、前記検出部で接触又は近接が検出されている場合、前記イメージ画像が最前面に表示される前記操作ダイヤル以外の前記操作ダイヤルの設定値を前記表示部の余白領域に表示する、
     請求項19に記載のカメラ。
  21.  前記操作ダイヤルを3つ以上備える場合において、
     前記表示制御部は、各前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を互いに重ねて表示する場合、少なくとも1つの前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を固定して表示する、
     請求項19又は20に記載のカメラ。
  22.  前記表示制御部は、固定して表示する前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を最前面に表示する、
     請求項21に記載のカメラ。
  23.  前記表示制御部は、各前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を互いに重ねて表示する場合、前記イメージ画像が最前面に表示される前記操作ダイヤル以外の前記操作ダイヤルに関して、現在の設定値のみを文字盤部分に表示した形態で前記イメージ画像を表示する、
     請求項19から22のいずれか1項に記載のカメラ。
  24.  前記表示制御部は、他の前記操作ダイヤルの前記イメージ画像が重ねられる領域を避けて現在の設定値を文字盤部分に表示する、
     請求項23に記載のカメラ。
  25.  表示部と、
     複数の回転式の操作ダイヤルと、
     前記表示部の表示を制御する表示制御部と、
     を備え、
     前記表示制御部は、各前記操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重なり合う位置に表示し、前記操作ダイヤルが操作されていない場合は、互いに重なり合う領域で分割して各前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を表示し、前記操作ダイヤルが操作されている場合は、各前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を互いに重ねて表示し、かつ、操作されている前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を前面に表示する、
     カメラ。
  26.  前記表示制御部は、前記操作ダイヤルが操作されている場合、前記イメージ画像が最前面に表示される前記操作ダイヤル以外の前記操作ダイヤルの設定値を前記表示部の余白領域に表示する、
     請求項25に記載のカメラ。
  27.  前記操作ダイヤルを3つ以上備える場合において、
     前記表示制御部は、各前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を互いに重ねて表示する場合、少なくとも1つの前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を固定して表示する、
     請求項25又は26に記載のカメラ。
  28.  前記表示制御部は、固定して表示する前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を最前面に表示する、
     請求項27に記載のカメラ。
  29.  前記表示制御部は、各前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を互いに重ねて表示する場合、前記イメージ画像が最前面に表示される前記操作ダイヤル以外の前記操作ダイヤルに関して、現在の設定値のみを文字盤部分に表示した形態で前記イメージ画像を表示する、
     請求項25から28のいずれか1項に記載のカメラ。
  30.  前記表示制御部は、他の前記操作ダイヤルの前記イメージ画像が重ねられる領域を避けて現在の設定値を文字盤部分に表示する、
     請求項29に記載のカメラ。
  31.  前記表示部は、カメラボディの天面に備えられ、
     複数の前記操作ダイヤルは、前記表示部の近傍に備えられる、
     請求項1から30のいずれか1項に記載のカメラ。
  32.  複数備えられた各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示部に表示し、
     各前記操作ダイヤルへの指の接触又は近接を検出し、
     検出結果に基づいて、各前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を重ね合わせる順番を切り替え、接触又は近接が検出された前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を前面に表示する、
     カメラの表示制御方法。
  33.  複数備えられた各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示部に表示し、
     前記操作ダイヤルの操作に基づいて、各前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を重ね合わせる順番を切り替え、操作された前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を前面に表示する、
     カメラの表示制御方法。
  34.  複数備えられた各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重なり合う位置で表示部に表示し、
     各前記操作ダイヤルへの指の接触又は近接が検出されていない場合は、互いに重なり合う領域で分割して各前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を表示し、
     前記操作ダイヤルへの指の接触又は近接が検出されている場合は、各前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を互いに重ねて表示し、かつ、接触又は近接が検出されている前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を前面に表示する、
     カメラの表示制御方法。
  35.  複数備えられた各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重なり合う位置で表示部に表示し、
     前記操作ダイヤルが操作されていない場合は、互いに重なり合う領域で分割して各前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を表示し、
     前記操作ダイヤルが操作されている場合は、各前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を互いに重ねて表示し、かつ、操作されている前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を前面に表示する、
     カメラの表示制御方法。
  36.  複数備えられた各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示部に表示する機能と、
     各前記操作ダイヤルへの指の接触又は近接を検出する検出部の検出結果に基づいて、各前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を重ね合わせる順番を切り替え、接触又は近接が検出された前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を前面に表示する機能と、
     をコンピューターに実現させるカメラの表示制御プログラム。
  37.  複数備えられた各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重ねて表示部に表示する機能と、
     前記操作ダイヤルの操作に基づいて、各前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を重ね合わせる順番を切り替え、操作された前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を前面に表示する機能と、
     をコンピューターに実現させるカメラの表示制御プログラム。
  38.  複数備えられた各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重なり合う位置で表示部に表示する機能と、
     各前記操作ダイヤルへの指の接触又は近接を検出する検出部の検出結果に基づいて、各前記操作ダイヤルの前記イメージ画像の表示を制御する機能であって、各前記操作ダイヤルへの指の接触又は近接が検出されていない場合は、互いに重なり合う領域で分割して各前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を表示し、前記操作ダイヤルへの指の接触又は近接が検出されている場合は、各前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を互いに重ねて表示し、かつ、接触又は近接が検出されている前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を前面に表示する機能と、
     をコンピューターに実現させるカメラの表示制御プログラム。
  39.  複数備えられた各操作ダイヤルのイメージ画像を互いに重なり合う位置で表示部に表示する機能と、
     前記操作ダイヤルの操作に基づいて、各前記操作ダイヤルの前記イメージ画像の表示を制御する機能であって、前記操作ダイヤルが操作されていない場合は、互いに重なり合う領域で分割して各前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を表示し、前記操作ダイヤルが操作されている場合は、各前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を互いに重ねて表示し、かつ、操作されている前記操作ダイヤルの前記イメージ画像を前面に表示する機能と、
     をコンピューターに実現させるカメラの表示制御プログラム。
PCT/JP2017/034747 2016-09-27 2017-09-26 カメラ、カメラの表示制御方法、及び、カメラの表示制御プログラム WO2018062181A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112017004244.5T DE112017004244B4 (de) 2016-09-27 2017-09-26 Kamera, Anzeigesteuerverfahren der Kamera und Anzeigesteuerprogramm der Kamera
JP2018542597A JP6506481B2 (ja) 2016-09-27 2017-09-26 カメラ、カメラの表示制御方法、及び、カメラの表示制御プログラム
CN201780059129.1A CN109792481B (zh) 2016-09-27 2017-09-26 相机、相机的显示控制方法及存储介质
US16/292,752 US10785416B2 (en) 2016-09-27 2019-03-05 Camera, display control method of camera, and display control program of camera

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-188698 2016-09-27
JP2016188698 2016-09-27

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/292,752 Continuation US10785416B2 (en) 2016-09-27 2019-03-05 Camera, display control method of camera, and display control program of camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018062181A1 true WO2018062181A1 (ja) 2018-04-05

Family

ID=61760751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/034747 WO2018062181A1 (ja) 2016-09-27 2017-09-26 カメラ、カメラの表示制御方法、及び、カメラの表示制御プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10785416B2 (ja)
JP (1) JP6506481B2 (ja)
CN (1) CN109792481B (ja)
DE (1) DE112017004244B4 (ja)
WO (1) WO2018062181A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP1626336S (ja) * 2018-05-10 2019-03-11
US11567335B1 (en) * 2019-06-28 2023-01-31 Snap Inc. Selector input device to target recipients of media content items
CN213122556U (zh) * 2020-08-31 2021-05-04 深圳市大疆创新科技有限公司 相机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006079281A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Sony Corp 画像処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
WO2014002659A1 (ja) * 2012-06-29 2014-01-03 富士フイルム株式会社 カメラおよびその動作制御方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0876225A (ja) 1994-09-02 1996-03-22 Nikon Corp カメラの情報入力表示装置
JP4325075B2 (ja) * 2000-04-21 2009-09-02 ソニー株式会社 データオブジェクト管理装置
FR2827680B1 (fr) * 2001-07-20 2003-10-10 Immervision Internat Pte Ltd Procede de capture d'une image panoramique au moyen d'un capteur d'image de forme rectangulaire
JP4018368B2 (ja) * 2001-10-30 2007-12-05 キヤノン株式会社 撮像装置及び該撮像装置の操作制御システム
US8375326B2 (en) * 2006-05-30 2013-02-12 Dell Products Lp. Contextual-based and overlaid user interface elements
JP2008033442A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法及びプログラム
JP4557058B2 (ja) * 2007-12-07 2010-10-06 ソニー株式会社 情報表示端末、情報表示方法、およびプログラム
CN101465995A (zh) * 2008-11-14 2009-06-24 深圳创维数字技术股份有限公司 数字电视机顶盒、用于窗口布局的管理设备与方法
JP5906023B2 (ja) * 2011-04-28 2016-04-20 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
AU2013259630B2 (en) * 2012-05-09 2016-07-07 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for transitioning between display states in response to gesture
US20150130712A1 (en) 2012-08-10 2015-05-14 Mitsubishi Electric Corporation Operation interface device and operation interface method
CN103226446B (zh) 2013-05-16 2016-08-03 上海欧拉网络技术有限公司 用于移动设备的用户界面的事件响应方法及移动设备
JP6136627B2 (ja) * 2013-06-24 2017-05-31 マツダ株式会社 車両用情報表示装置
JP6448330B2 (ja) * 2014-11-28 2019-01-09 キヤノン株式会社 撮像装置、その制御方法及びプログラム
CN105847670B (zh) * 2015-02-04 2019-06-21 佳能株式会社 电子设备、摄像控制装置及其控制方法
CN105094534A (zh) * 2015-06-30 2015-11-25 青岛海信移动通信技术股份有限公司 一种智能手持设备的窗口显示切换方法及装置
CN105892854A (zh) * 2016-03-30 2016-08-24 乐视控股(北京)有限公司 一种拍照参数菜单的加载方法和装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006079281A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Sony Corp 画像処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
WO2014002659A1 (ja) * 2012-06-29 2014-01-03 富士フイルム株式会社 カメラおよびその動作制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE112017004244T5 (de) 2019-05-16
JPWO2018062181A1 (ja) 2019-06-24
JP6506481B2 (ja) 2019-04-24
US10785416B2 (en) 2020-09-22
DE112017004244B4 (de) 2021-06-10
CN109792481B (zh) 2023-02-07
US20190199936A1 (en) 2019-06-27
CN109792481A (zh) 2019-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11330188B2 (en) Camera
JP6742730B2 (ja) 電子機器及びその制御方法
JP6467560B2 (ja) カメラ、カメラの設定表示方法、及び、カメラの設定表示プログラム
US10520794B2 (en) Camera, setting method of camera, and setting program of camera
US20230291996A1 (en) Camera, setting method of camera, and setting program of camera
US10719216B2 (en) Camera and setting method for camera
WO2018062181A1 (ja) カメラ、カメラの表示制御方法、及び、カメラの表示制御プログラム
WO2018092413A1 (ja) カメラ、カメラの設定方法、及び、カメラの設定プログラム
US10791262B2 (en) Camera and display control method of camera
US10571781B2 (en) Camera, setting method of camera, and setting program of camera

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17856131

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018542597

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17856131

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1