WO2018030355A1 - 化粧板 - Google Patents

化粧板 Download PDF

Info

Publication number
WO2018030355A1
WO2018030355A1 PCT/JP2017/028629 JP2017028629W WO2018030355A1 WO 2018030355 A1 WO2018030355 A1 WO 2018030355A1 JP 2017028629 W JP2017028629 W JP 2017028629W WO 2018030355 A1 WO2018030355 A1 WO 2018030355A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
interference layer
decorative board
layer
glass substrate
interference
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/028629
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雄亮 山崎
Original Assignee
日本電気硝子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気硝子株式会社 filed Critical 日本電気硝子株式会社
Priority to JP2018533464A priority Critical patent/JP6913287B2/ja
Publication of WO2018030355A1 publication Critical patent/WO2018030355A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B96/00Details of cabinets, racks or shelf units not covered by a single one of groups A47B43/00 - A47B95/00; General details of furniture
    • A47B96/20Furniture panels or like furniture elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/28Interference filters

Definitions

  • the present invention relates to decorative panels such as furniture panels and doors and housings of white goods.
  • Furniture panels and doors and housings of white goods are used by appropriately selecting materials such as resin, wood or metal in consideration of various requirements such as decoration, scratch resistance, workability or cost. ing.
  • Patent Document 1 discloses a front plate in which a colored layer is provided on the back surface of a glass plate as a constituent member of a furniture plate.
  • the colored layer is formed by directly attaching one or two or more color inks to the back of the glass plate by printing, or a colored plastic film or paper, or an aluminum foil or the like adhered to the glass plate
  • a film formed as a metal vapor deposition film of aluminum or the like is disclosed.
  • the main object of the present invention is to provide a decorative board capable of expressing various reflection colors while taking advantage of the texture of glass.
  • the decorative board of the present invention includes a glass substrate, a metal layer provided on one main surface of the glass substrate, and a first interference layer provided between the glass substrate and the metal layer. It is characterized by that.
  • the first interference layer has a thickness of 10 nm to 200 nm.
  • the first interference layer has a refractive index of 3 or more at a wavelength of 550 nm.
  • the first interference layer is made of silicon.
  • the first interference layer has a thickness of 10 nm to 100 nm.
  • the decorative board of the present invention further includes a second interference layer provided between the first interference layer and the metal layer.
  • the second interference layer has a thickness of 10 nm to 200 nm.
  • the metal layer is a metal selected from the group consisting of Ti, Nb, Ni, Cr and Al, or one or more selected from the group consisting of Ti, Nb, Ni, Cr and Al. It is preferable that it consists of an alloy containing these metals.
  • the metal layer has a thickness of 50 nm to 200 nm.
  • FIG. It is a typical sectional view of a decorative board concerning one embodiment of the present invention. It is typical sectional drawing of the decorative board which concerns on another embodiment of this invention. It is typical sectional drawing of the decorative board which concerns on another embodiment of this invention. It is the figure which showed the reflectance spectrum of the decorative board of Example 1.
  • FIG. It is the figure which showed the reflectance spectrum of the decorative board of Example 2.
  • FIG. It is the figure which showed the reflectance spectrum of the decorative board of Example 3.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a decorative board 1 according to an embodiment of the present invention.
  • the decorative plate 1 includes a glass substrate 2, a metal layer 3 provided on one main surface (back surface 2b) of the glass substrate 2, and a first interference layer provided between the glass substrate 2 and the metal layer 3. 4.
  • the decorative board 1 is used such that the front surface 2a of the glass substrate 2 faces the outside (viewer side) and the back surface 2b faces the inside.
  • the glass substrate 2 is not particularly limited as long as it is transparent glass.
  • silica glass, borosilicate glass, soda lime glass, non-alkali glass, and tempered glass are used.
  • alkali-free glass or tempered glass is preferably used because of excellent scratch resistance and mechanical strength.
  • the thickness of the glass substrate 2 is not particularly limited.
  • the thickness of the glass substrate 2 can be about 0.01 mm to 3 mm, for example.
  • the glass substrate 2 may be a rigid body but may have flexibility.
  • the metal layer 3 is made of metal or alloy and has a function of reflecting light incident from the glass substrate 2 side. By providing the metal layer 3, the decorative board 1 having a metallic appearance can be obtained.
  • the metal layer 3 is made of a metal selected from the group consisting of Ti, Nb, Ni, Cr and Al, or an alloy containing at least one metal selected from the group consisting of Ti, Nb, Ni, Cr and Al. It is preferable that the metal is selected from the group consisting of Ti and Nb. By forming the metal layer 3 from a metal selected from the group consisting of Ti and Nb, good heat resistance can be obtained.
  • the thickness of the metal layer 3 is preferably in the range of 50 to 200 nm.
  • the film thickness of the metal layer 3 becomes too thin, the light incident from the glass substrate 2 side is difficult to be reflected, so that it is difficult to obtain the decorative board 1 having a metallic appearance.
  • the internal structure becomes easy to be visually recognized and the beauty
  • the thickness of the metal layer 3 becomes too thick, the technical effect associated therewith is not obtained, which is not preferable because it is economically disadvantageous.
  • the first interference layer 4 is made of metal oxide, metal nitride, metal oxynitride, or metal, and from the glass substrate 2 side at the interface between the glass substrate 2 and the first interference layer 4. It has a function of reflecting a part of incident light.
  • the reflected light on the metal layer 3 (interface between the metal layer 3 and the first interference layer 4) and the interface between the glass substrate 2 and the first interference layer 4 are An optical interference occurs with the reflected light, and the decorative board 1 exhibits various reflected colors from blue to red depending on the material of the metal layer 3 and the material and geometric thickness of the first interference layer 4. Is obtained.
  • the reflected color is an expression between the reflected light at the interface between the metal layer 3 and the first interference layer 4 and the reflected light at the interface between the glass substrate 2 and the first interference layer 4. It is determined according to the optical path length difference L shown in (1).
  • L 2nd / cos ⁇ (1)
  • n is the refractive index of the first interference layer 4
  • d is the geometric thickness of the first interference layer 4
  • is from the glass substrate 2 to the glass substrate 2 and the first interference layer 4. It is an emission angle from the interface between the glass substrate 2 and the first interference layer 4 when light is incident on the interface.
  • the first interference layer 4 preferably has a geometric thickness of 10 to 200 nm, more preferably has a geometric thickness of 20 to 180 nm, and has a geometric thickness of 25 to 170 nm. More preferably, it has a geometric thickness of 30 nm or more and 160 nm or less. If the geometric thickness of the first interference layer 4 is too small or too large, optical interference is less likely to occur, and thus there is a tendency that coloring is difficult.
  • the first interference layer 4 preferably has a refractive index of 3 or more at a wavelength of 550 nm.
  • examples of those having a refractive index of 3 or more at a wavelength of 550 nm include silicon and germanium.
  • the refractive index of the first interference layer 4 at a wavelength of 550 nm is 3 or more, which is much larger than the refractive index of air, the distance between the glass substrate 2 and the first interference layer 4 from the glass substrate 2 at a certain incident angle.
  • the emission angle from the interface between the glass substrate 2 and the first interference layer 4, ⁇ can be greatly reduced, the optical path length difference shown in the equation (1), L can be reduced.
  • the reflection color of the decorative board 1 is hardly changed.
  • silicon is preferable because it has a small attenuation coefficient in the visible wavelength region and various reflected colors can be easily obtained.
  • the first interference layer 4 can obtain the same effect even if it contains up to 15% by mass of other elements such as aluminum and boron in addition to silicon.
  • the geometric thickness of the first interference layer 4 is preferably 10 nm or more and 100 nm or less, and 20 nm or more and 90 nm or less. Is more preferably 25 nm or more and 85 nm or less, and particularly preferably 30 nm or more and 80 nm or less. If the geometric thickness of the first interference layer 4 is too small, optical interference is difficult to occur, and therefore it is difficult to color. On the other hand, if the geometric thickness of the first interference layer 4 becomes too large, the absorption of visible light in the first interference layer 4 becomes too large, making it difficult to express various reflected colors.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of a decorative board 1 according to another embodiment of the present invention.
  • a second interference layer 5 is provided between the first interference layer 4 and the metal layer 3.
  • the second interference layer 5 is made of a metal oxide, a metal nitride, a metal oxynitride, or a metal, and at the interface between the first interference layer 4 and the second interference layer 5, the glass substrate 2. It has a function of reflecting a part of light incident from the side. In addition to the reflected light at the metal layer 3 (interface between the metal layer 3 and the second interference layer 5) and the reflected light at the interface between the glass substrate 2 and the first interference layer 4, the first Since optical interference occurs between the reflected light at the interface between the interference layer 4 and the second interference layer 5, the decorative board 1 exhibiting more various reflection colors can be obtained.
  • the second interference layer 5 preferably has a geometric thickness of 10 to 200 nm, more preferably has a geometric thickness of 20 to 180 nm, and has a geometric thickness of 25 to 170 nm. More preferably, it has a geometric thickness of 30 nm or more and 160 nm or less. If the geometric thickness of the second interference layer 5 becomes too small or too large, optical interference is less likely to occur, so that there is a tendency that coloring is difficult.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of a decorative board 1 according to another embodiment of the present invention.
  • a third interference layer 6 is provided between the first interference layer 4 and the glass substrate 2.
  • the third interference layer 6 is made of a metal oxide, a metal nitride, a metal oxynitride, or a metal, and at the interface between the first interference layer 4 and the third interference layer 6, the glass substrate 2. It has a function of reflecting a part of light incident from the side. Reflected light at the metal layer 3 (interface between the metal layer 3 and the first interference layer 4), reflected light at the interface between the glass substrate 2 and the third interference layer 6, and the first interference layer Since optical interference occurs between the light reflected at the interface between the fourth interference layer 6 and the third interference layer 6, the decorative board 1 exhibiting more various reflection colors can be obtained.
  • the third interference layer 6 preferably has a geometric thickness of 10 to 200 nm, more preferably has a geometric thickness of 20 to 180 nm, and has a geometric thickness of 25 to 170 nm. More preferably, it has a geometric thickness of 30 nm or more and 160 nm or less. Even if the geometric thickness of the third interference layer 6 becomes too small or too large, optical interference is less likely to occur, and there is a tendency that coloring is difficult.
  • a fourth interference layer (not shown) may be provided between the first interference layer 4 and the third interference layer 6.
  • the fourth interference layer is made of metal oxide, metal nitride, metal oxynitride, or metal, and an interface between the first interference layer 4 and the fourth interference layer and the third interference layer 6.
  • the decorative plate 1 having a function of reflecting a part of light incident from the glass substrate 2 side at the interface between the first interference layer and the fourth interference layer and exhibiting various reflection colors can be obtained.
  • the fourth interference layer preferably has a geometric thickness of 10 nm to 200 nm, more preferably a geometric thickness of 20 nm to 180 nm, and a geometric thickness of 25 nm to 170 nm. Is more preferable, and it is particularly preferable to have a geometric thickness of 30 nm to 160 nm. Even if the geometric thickness of the fourth interference layer becomes too small or too large, optical interference is less likely to occur, so that it is difficult to express various reflected colors.
  • the formation method of the metal layer 3, the first interference layer 4, the second interference layer 5, the third interference layer 6 and the fourth interference layer is not particularly limited, and each is a known thin film formation method. Can be formed.
  • methods for forming the metal layer 3, the first interference layer 4, the second interference layer 5, the third interference layer 6 and the fourth interference layer include sputtering, vacuum deposition, and ion plating. Physical vapor deposition method, chemical vapor deposition method (CVD: Chemical Vapor Deposition) method, and the like. Of these, the sputtering method is preferably used.
  • the decorative board 1 may be provided with an antifouling film on the other main surface (surface 2a) of the glass substrate 2 for preventing adhesion of fingerprints and imparting water repellency and oil repellency.
  • the antifouling film preferably contains a fluorine-containing silane compound in the antifouling film forming composition, and is prepared by coating a silane compound solution having a fluoroalkyl group or a fluoroalkyl ether group.
  • the fluorine-containing silane compound is preferably silazane or alkoxysilane.
  • the fluoroalkyl group in the silane compound is bonded to Si atoms at a ratio of 1 or less to one Si atom, and the remaining Is preferably a silane compound which is a hydrolyzable group or a siloxane bond group.
  • the hydrolyzable group here is a group such as an alkoxy group, for example, and becomes a hydroxyl group by hydrolysis, whereby the silane compound forms a polycondensate.
  • Example 1 Using the film material shown in Table 1 on one main surface of a glass substrate (thickness 2 mm) made of soda lime glass, the first interference layer and the metal layer are formed so as to have the geometric thickness shown in Table 1.
  • the decorative plates of Example 1 were obtained by sequentially forming the layers by sputtering.
  • Example 2 As the first interference layer, a decorative board was obtained in the same manner as in Example 1 except that silicon was formed by sputtering so as to have a geometric thickness of 55 nm. About the obtained decorative board, the regular reflectance was measured like Example 1, and the reflectance spectrum was obtained. In FIG. 5, the reflectance spectrum of the decorative board of Example 2 is shown. From the obtained reflectance spectrum, the values of L * , a * , b * in the L * a * b * color system were determined for each incident angle, and ⁇ a * , ⁇ b * , ⁇ C * were calculated. These results are shown in Table 1.
  • Example 3 As the first interference layer, niobium oxide was formed by sputtering so as to have a geometric thickness of 120 nm, and as the second interference layer, silicon was formed by sputtering so as to have a geometric thickness of 50 nm.
  • a decorative board was obtained in the same manner as in Example 1 except that it was formed between the first interference layer and the metal layer. About the obtained decorative board, the regular reflectance was measured like Example 1, and the reflectance spectrum was obtained. In FIG. 6, the reflectance spectrum of the decorative board of Example 3 is shown.
  • Example 4 As the first interference layer, silicon was formed by sputtering so as to have a geometric thickness of 50 nm, and as the second interference layer, niobium oxide was formed by sputtering so as to have a geometric thickness of 120 nm. Thus, a decorative board was obtained in the same manner as in Example 1 except that it was formed between the first interference layer and the metal layer. About the obtained decorative board, the regular reflectance was measured like Example 1, and the reflectance spectrum was obtained. In FIG. 7, the reflectance spectrum of the decorative board of Example 4 is shown.
  • Example 5 As the first interference layer, silicon was formed by a sputtering method so as to have a geometric thickness of 66 nm, and as a metal layer, niobium was formed by a sputtering method so as to have a geometric thickness of 100 nm, As the third interference layer, the same manner as in Example 1 above, except that niobium oxide was formed between the first interference layer and the glass substrate by sputtering so as to have a geometric thickness of 76 nm. A decorative board was obtained. About the obtained decorative board, the regular reflectance was measured like Example 1, and the reflectance spectrum was obtained. In FIG. 8, the reflectance spectrum of the decorative board of Example 5 is shown.
  • Example 6 As the fourth interference layer, the same as Example 5 except that silicon oxide is formed between the first interference layer and the third interference layer by sputtering so as to have a geometric thickness of 26 nm.
  • a decorative board was obtained. About the obtained decorative board, the regular reflectance was measured like Example 1, and the reflectance spectrum was obtained. In FIG. 9, the reflectance spectrum of the decorative board of Example 6 is shown. From the obtained reflectance spectrum, the values of L * , a * , b * in the L * a * b * color system were determined for each incident angle, and ⁇ a * , ⁇ b * , ⁇ C * were calculated. These results are shown in Table 2.
  • Example 7 As the first interference layer, niobium oxide was formed by sputtering so as to have a geometric thickness of 33 nm, and as the second interference layer, silicon oxide was formed by sputtering so as to have a geometric thickness of 12 nm. It was formed between the first interference layer and the metal layer. As the third interference layer, niobium oxide was formed between the first interference layer and the glass substrate by sputtering so as to have a geometric thickness of 45 nm. In addition, except that the fourth interference layer is formed between the first interference layer and the third interference layer by sputtering so that silicon oxide has a geometric thickness of 91 nm. A decorative board was obtained in the same manner as in Example 5 above.
  • Example 2 the regular reflectance was measured like Example 1, and the reflectance spectrum was obtained.
  • FIG. 10 the reflectance spectrum of the decorative board of Example 7 is shown. From the obtained reflectance spectrum, the values of L * , a * , b * in the L * a * b * color system were determined for each incident angle, and ⁇ a * , ⁇ b * , ⁇ C * were calculated. These results are shown in Table 2.
  • Comparative Example 2 A decorative board was obtained in the same manner as in Comparative Example 1 except that niobium was formed by sputtering so that the metal layer had a geometric thickness of 100 nm. About the obtained decorative board, the regular reflectance was measured like Example 1, and the reflectance spectrum was obtained. In FIG. 12, the reflectance spectrum of the decorative board of the comparative example 2 is shown. From the obtained reflectance spectrum, the values of L * , a * , b * in the L * a * b * color system were determined for each incident angle, and ⁇ a * , ⁇ b * , ⁇ C * were calculated. These results are shown in Table 2.
  • the decorative plates of Examples 1 to 3 had a brown-based reflective color appearance.
  • the decorative board of Example 2 had a small ⁇ C * of 1.4, and even when the viewing angle was changed, the color change could not be recognized visually.
  • the decorative board of Example 4 had the appearance of a wine red-based reflective color.
  • the decorative board of Example 5 has a light blue-based reflective color appearance, and ⁇ C * is as small as 1.8. Even if the viewing angle is changed, the color change cannot be visually recognized. It was.
  • the decorative board of Example 6 has a champagne gold-based reflective color appearance, and ⁇ C * is as small as 1.9, and even if the viewing angle is changed, the color change cannot be visually recognized. It was.
  • the decorative board of Example 7 had the appearance of a pink reflection color.
  • Comparative Examples 1 and 2 both had a silver-based appearance.
  • the decorative board of the present invention is suitable for a decorative panel for furniture panels, doors and housings of white goods, and the like.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

ガラスの質感を生かしながら多様な反射色を表現することが可能な化粧板を提供すること。 ガラス基板と、前記ガラス基板の一方の主面に設けられた第一の干渉層と、前記第一の干渉層の前記ガラス基板とは反対側の表面に設けられた金属層とを備えることを特徴とする化粧板とする。

Description

化粧板
 本発明は、家具のパネルや白物家電の扉、筐体、等の化粧板に関する。
 家具のパネルや白物家電の扉、筐体などは、装飾性、耐傷性、加工性またはコスト等の様々な必要事項を考慮し、適宜樹脂、木材または金属等の素材が選択されて用いられている。
 特許文献1には、家具用板の構成部材としてガラス板の裏面に着色層が設けられてなる表板が開示されている。着色層としては、印刷によって一色又は二色以上の色インキをガラス板の裏面に直接付着させることによって形成されたもの、着色されたプラスチックフィルムや紙、又はアルミニウム箔等をガラス板に接着したもの、アルミニウム等の金属蒸着膜として形成されたものが開示されている。
実開昭61-86047号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の構成で化粧板を作製し、白物家電の扉や筐体、家具のパネル等の化粧板等に用いたとしても、ガラスの質感を生かしながら多様な反射色を表現することができないという問題があった。
 本発明は、ガラスの質感を生かしながら多様な反射色を表現することが可能な化粧板を提供することを主な目的とする。
 本発明の化粧板は、ガラス基板と、前記ガラス基板の一方の主面に設けられた金属層と、前記ガラス基板と前記金属層との間に設けられた第一の干渉層とを、備えることを特徴とする。
 本発明の化粧板では、前記第一の干渉層は、10nm以上200nm以下の厚みを有することが好ましい。
 本発明の化粧板では、前記第一の干渉層は、波長550nmにおける屈折率が3以上であることが好ましい。
 本発明の化粧板では、前記第一の干渉層が、珪素からなることが好ましい。
 本発明の化粧板では、前記第一の干渉層は、10nm以上100nm以下の厚みを有することが好ましい。
 本発明の化粧板では、前記第一の干渉層と前記金属層との間に設けられた第二の干渉層をさらに備えることが好ましい。
 本発明の化粧板では、前記第二の干渉層は、10nm以上200nm以下の厚みを有することが好ましい。
 本発明の化粧板では、前記金属層が、Ti、Nb、Ni、Cr及びAlからなる群から選ばれた金属、またはTi、Nb、Ni、Cr及びAlからなる群から選ばれた1種以上の金属を含む合金からなることが好ましい。
 本発明の化粧板では、前記金属層は、50nm以上200nm以下の厚みを有することが好ましい。
 本発明によれば、ガラスの質感を生かしながら多様な反射色を表現することが可能な化粧板を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る化粧板の模式的断面図である。 本発明の別の実施形態に係る化粧板の模式的断面図である。 本発明の別の実施形態に係る化粧板の模式的断面図である。 実施例1の化粧板の反射率スペクトルを示した図である。 実施例2の化粧板の反射率スペクトルを示した図である。 実施例3の化粧板の反射率スペクトルを示した図である。 実施例4の化粧板の反射率スペクトルを示した図である。 実施例5の化粧板の反射率スペクトルを示した図である。 実施例6の化粧板の反射率スペクトルを示した図である。 実施例7の化粧板の反射率スペクトルを示した図である。 比較例1の化粧板の反射率スペクトルを示した図である。 比較例2の化粧板の反射率スペクトルを示した図である。
 以下、本発明を実施した好ましい形態の一例について説明する。但し、下記の実施形態は、単なる例示である。本発明は、下記の実施形態に何ら限定されない。
 図1は、本発明の一実施形態に係る化粧板1の模式的断面図である。化粧板1は、ガラス基板2と、ガラス基板2の一方の主面(裏面2b)に設けられた金属層3と、ガラス基板2と金属層3との間に設けられた第一の干渉層4により構成されている。この化粧板1は、ガラス基板2の表面2aが外側(観者側)を向き、裏面2bが内側を向くようにして使用される。
 ガラス基板2は、透明なガラスであれば特に限定されず、例えば、シリカガラス、ホウ珪酸ガラス、ソーダライムガラス、無アルカリガラス、強化ガラスが用いられる。特に、耐擦傷性や機械的強度に優れることから、無アルカリガラスや強化ガラスを使用することが好ましい。ガラス基板2の厚みは、特に限定されない。ガラス基板2の厚みは、例えば、0.01mm~3mm程度とすることができる。なお、ガラス基板2は、剛体であってもよいが、可撓性を有していてもよい。
 金属層3は、金属または合金により構成されており、ガラス基板2側から入射した光を反射する機能を有している。金属層3を設けることにより、メタリック調の外観を有する化粧板1が得られる。金属層3は、Ti、Nb、Ni、Cr及びAlからなる群から選ばれた金属、またはTi、Nb、Ni、Cr及びAlからなる群から選ばれた1種以上の金属を含む合金からなることが好ましく、Ti及びNbからなる群から選ばれた金属からなることがより好ましい。金属層3を、Ti及びNbからなる群から選ばれた金属から形成することにより、良好な耐熱性が得られる。
 金属層3の膜厚は、50~200nmの範囲であることが好ましい。金属層3の膜厚が薄くなり過ぎると、ガラス基板2側から入射した光が反射しにくくなるため、メタリック調の外観を有する化粧板1が得られにくくなる。また、電子機器の筐体などに用いる場合は、その内部構造が視認されやすくなり、化粧板1の美観が損なわれる場合がある。また、金属層3の膜厚が厚くなり過ぎても、それに伴う技術的効果が得られず、経済的に不利になるため好ましくない。
 第一の干渉層4は、金属酸化物、金属窒化物、金属酸窒化物または金属により構成されており、ガラス基板2と第一の干渉層4との間の界面において、ガラス基板2側から入射した光の一部を反射する機能を有している。第一の干渉層4により、金属層3(金属層3と第一の干渉層4との間の界面)での反射光とガラス基板2と第一の干渉層4との間の界面での反射光との間で光学的干渉が生じ、金属層3の材質や第一の干渉層4の材質や幾何学的厚みに応じて青系から赤系までの多様な反射色を呈する化粧板1が得られる。なお、反射色は、金属層3と第一の干渉層4との間の界面での反射光とガラス基板2と第一の干渉層4との間の界面での反射光との間の式(1)に示す光路長差、Lに応じて決定される。
  L=2nd/cosθ ・・・(1)
ここで、nは第一の干渉層4の屈折率であり、dは第一の干渉層4の幾何学的厚みであり、θはガラス基板2からガラス基板2と第一の干渉層4との間の界面に光が入射したときにおける、ガラス基板2と第一の干渉層4との間の界面からの出射角である。
 第一の干渉層4は、10nm以上200nm以下の幾何学的厚みを有することが好ましく、20nm以上180nm以下の幾何学的厚みを有することがより好ましく、25nm以上170nm以下の幾何学的厚みを有することがさらに好ましく、30nm以上160nm以下の幾何学的厚みを有することが特に好ましい。第一の干渉層4の幾何学的厚みが小さくなりすぎても、大きくなりすぎても、光学的干渉が生じにくくなるため、着色しにくい傾向がある。
 第一の干渉層4は、波長550nmにおける屈折率が3以上であることが好ましい。波長550nmにおける屈折率が3以上であるものとしては、例えば、珪素、ゲルマニウムが挙げられる。第一の干渉層4の波長550nmにおける屈折率が3以上と空気の屈折率より非常に大きいと、ガラス基板2から、ある一定の入射角でガラス基板2と第一の干渉層4との間の界面に光が入射したとき、ガラス基板2と第一の干渉層4との間の界面からの出射角、θを大幅に小さくすることができるため、式(1)に示す光路長差、Lを小さくすることができる。また、入射角を変化させても、出射角、θの変化量も小さくすることができるため、光路長差の入射角依存性を小さくすることができるようになる。従って、見る角度を変えても化粧板1の反射色が変化しにくくなる。特に、珪素は、可視波長域での減衰係数が小さく、多様な反射色が得られやすいため好ましい。また、第一の干渉層4は、珪素以外にアルミニウムやホウ素等の他の元素を質量%で15%まで含有しても同様の効果を得ることができる。
 第一の干渉層4が波長550nmにおける屈折率が3以上であるときは、第一の干渉層4の幾何学的厚みは、10nm以上100nm以下であることが好ましく、20nm以上90nm以下であることがより好ましく、25nm以上85nm以下であることがさらに好ましく、30nm以上80nm以下であることが特に好ましい。第一の干渉層4の幾何学的厚みが小さくなりすぎると光学的干渉が生じにくくなるため、着色しにくい。一方、第一の干渉層4の幾何学的厚みが大きくなりすぎると、第一の干渉層4における可視光の吸収が大きくなりすぎるため、多様な反射色を表現しづらくなる。
 以下、本発明の好ましい実施形態の別の例について説明する。以下の説明において、上記の実施形態と実質的に共通の機能を有する部材を共通の符号で参照し、説明を省略する。
 図2は、本発明の別の実施形態に係る化粧板1の模式的断面図である。第一の干渉層4と金属層3との間に第二の干渉層5が設けられている。
 第二の干渉層5は、金属酸化物、金属窒化物、金属酸窒化物または金属により構成されており、第一の干渉層4と第二の干渉層5の間の界面において、ガラス基板2側から入射した光の一部を反射する機能を有している。金属層3(金属層3と第二の干渉層5との間の界面)での反射光とガラス基板2と第一の干渉層4との間の界面での反射光に加え、第一の干渉層4と第二の干渉層5の間の界面での反射光との間に光学的干渉が生じるため、さらに多様な反射色を呈する化粧板1が得られる。
 第二の干渉層5は、10nm以上200nm以下の幾何学的厚みを有することが好ましく、20nm以上180nm以下の幾何学的厚みを有することがより好ましく、25nm以上170nm以下の厚みを幾何学的有することがさらに好ましく、30nm以上160nm以下の幾何学的厚みを有することが特に好ましい。第二の干渉層5の幾何学的厚みが小さくなりすぎても、大きくなりすぎても、光学的干渉が生じにくくなるため、着色しにくい傾向がある。
 図3は、本発明の別の実施形態に係る化粧板1の模式的断面図である。第一の干渉層4とガラス基板2との間に第三の干渉層6が設けられている。
 第三の干渉層6は、金属酸化物、金属窒化物、金属酸窒化物または金属により構成されており、第一の干渉層4と第三の干渉層6の間の界面において、ガラス基板2側から入射した光の一部を反射する機能を有している。金属層3(金属層3と第一の干渉層4との間の界面)での反射光、ガラス基板2と第三の干渉層6との間の界面での反射光及び第一の干渉層4と第三の干渉層6の間の界面での反射光との間に光学的干渉が生じるため、さらに多様な反射色を呈する化粧板1が得られる。
 第三の干渉層6は、10nm以上200nm以下の幾何学的厚みを有することが好ましく、20nm以上180nm以下の幾何学的厚みを有することがより好ましく、25nm以上170nm以下の厚みを幾何学的有することがさらに好ましく、30nm以上160nm以下の幾何学的厚みを有することが特に好ましい。第三の干渉層6の幾何学的厚みが小さくなりすぎても、大きくなりすぎても、光学的干渉が生じにくくなるため、着色しにくい傾向がある。
 本発明において、第一の干渉層4と第三の干渉層6との間に第四の干渉層(図示せず)を設けてもよい。第四の干渉層は、金属酸化物、金属窒化物、金属酸窒化物または金属により構成されており、第一の干渉層4と第四の干渉層の間の界面及び第三の干渉層6と第四の干渉層の間の界面において、ガラス基板2側から入射した光の一部を反射する機能を有しており、さらに多様な反射色を呈する化粧板1が得られる。
 第四の干渉層は、10nm以上200nm以下の幾何学的厚みを有することが好ましく、20nm以上180nm以下の幾何学的厚みを有することがより好ましく、25nm以上170nm以下の厚みを幾何学的有することがさらに好ましく、30nm以上160nm以下の幾何学的厚みを有することが特に好ましい。第四の干渉層の幾何学的厚みが小さくなりすぎても、大きくなりすぎても、光学的干渉が生じにくくなるため、多様な反射色を表現しにくい傾向がある。
 本発明において、金属層3、第一の干渉層4、第二の干渉層5、第三の干渉層6及び第四の干渉層の形成方法は特に限定されず、それぞれ公知の薄膜形成方法により形成することができる。金属層3、第一の干渉層4、第二の干渉層5、第三の干渉層6及び第四の干渉層の形成方法としては、例えば、スパッタリング法、真空蒸着法、イオンプレーティング法などの物理的蒸着法や化学気相蒸着法(CVD:Chemical Vappor Deposition)法等が挙げられる。その中でも、スパッタリング法が好ましく用いられる。
 化粧板1には、指紋の付着を防止し、撥水性、撥油性を付与するための防汚膜を、ガラス基板2の他方の主面(表面2a)に設けてもよい。
 防汚膜は、フッ素含有シラン化合物を防汚膜形成用組成物に含有することが好ましく、フルオロアルキル基またはフルオロアルキルエーテル基を有するシラン化合物溶液をコーティングして作製する。特に、フッ素含有シラン化合物がシラザンもしくはアルコキシシランであることが好ましい。また、前記フルオロアルキル基またはフルオロアルキルエーテル基を有するシラン化合物のなかでも、シラン化合物中のフルオロアルキル基が、Si原子1つに対し、1つ以下の割合でSi原子と結合されており、残りは加水分解性基もしくはシロキサン結合基であるシラン化合物が好ましい。ここでいう加水分解性の基としては、例えばアルコキシ基等の基であり、加水分解によりヒドロキシル基となり、それにより前記シラン化合物は重縮合物を形成する。
 以下、本発明について、具体的な実施例に基づいて、さらに詳細に説明するが、本発明は以下の実施例に何ら限定されるものではなく、その要旨を変更しない範囲において適宜変更して実施することが可能である。
 (実施例1)
 ソーダライムガラスからなるガラス基板(厚み2mm)の一方の主面に、表1に示す膜材質を用い、表1に示す幾何学的厚みとなるように、第一の干渉層及び金属層をこの順序でそれぞれスパッタリング法により形成し、実施例1の化粧板を得た。
 (色調の評価)
 得られた化粧板について、ガラス基板側より、分光光度計U-4100(日立製)を用い、反射面の法線に対して、入射光の入射角を0°または45°に設定して、それぞれの正反射率を測定し、反射率スペクトルを得た。図4に、実施例1の化粧板の反射率スペクトルを示す。得られた反射率スペクトルからJIS Z 8781-4に規定されたL表色系におけるD65光源を用いたときのL、a、bの値をそれぞれの入射角について求め、それぞれの入射角におけるaの値の差をΔaとして算出し、それぞれの入射角におけるbの値の差をΔbとして算出した。そして、ΔC=((Δa+(Δb))1/2で定義されるΔCを算出した。なお、このΔCの値が小さいほど、色調変化の角度依存性は小さいことになる。これらの結果を表1に示す。
 (実施例2)
 第一の干渉層として、珪素を55nmの幾何学的厚みとなるようにスパッタリング法により形成したこと以外は上記の実施例1と同様にして化粧板を得た。得られた化粧板について、実施例1と同様に正反射率を測定し、反射率スペクトルを得た。図5に、実施例2の化粧板の反射率スペクトルを示す。得られた反射率スペクトルからL表色系におけるL、a、bの値をそれぞれの入射角について求め、Δa、Δb、ΔCを算出した。これらの結果を表1に示す。
 (実施例3)
 第一の干渉層として、酸化ニオブを120nmの幾何学的厚みとなるようにスパッタリング法により形成したこと、さらに、第二の干渉層として、珪素を50nmの幾何学的厚みとなるようにスパッタリング法により第一の干渉層と金属層との間に形成したこと以外は上記の実施例1と同様にして化粧板を得た。得られた化粧板について、実施例1と同様に正反射率を測定し、反射率スペクトルを得た。図6に、実施例3の化粧板の反射率スペクトルを示す。得られた反射率スペクトルからL表色系におけるL、a、bの値をそれぞれの入射角について求め、Δa、Δb、ΔCを算出した。これらの結果を表1に示す。
 実施例3の化粧板は、入射角0°におけるaの値は6.6、bの値は35.8であり、入射角45°におけるaの値は2.4、bの値は30.6であった。ΔCは、6.7であった。
 (実施例4)
 第一の干渉層として、珪素を50nmの幾何学的厚みとなるようにスパッタリング法により形成したこと、さらに、第二の干渉層として、酸化ニオブを120nmの幾何学的厚みとなるようにスパッタリング法により第一の干渉層と金属層との間に形成したこと以外は上記の実施例1と同様にして化粧板を得た。得られた化粧板について、実施例1と同様に正反射率を測定し、反射率スペクトルを得た。図7に、実施例4の化粧板の反射率スペクトルを示す。得られた反射率スペクトルからL表色系におけるL、a、bの値をそれぞれの入射角について求め、Δa、Δb、ΔCを算出した。これらの結果を表1に示す。
 (実施例5)
 第一の干渉層として、珪素を66nmの幾何学的厚みとなるようにスパッタリング法により形成したこと、金属層として、ニオブを100nmの幾何学的厚みとなるようにスパッタリング法により形成したこと、さらに、第三の干渉層として、酸化ニオブを76nmの幾何学的厚みとなるようにスパッタリング法により第一の干渉層とガラス基板との間に形成したこと以外は上記の実施例1と同様にして化粧板を得た。得られた化粧板について、実施例1と同様に正反射率を測定し、反射率スペクトルを得た。図8に、実施例5の化粧板の反射率スペクトルを示す。得られた反射率スペクトルからL表色系におけるL、a、bの値をそれぞれの入射角について求め、Δa、Δb、ΔCを算出した。これらの結果を表2に示す。
 (実施例6)
 第四の干渉層として、酸化珪素を26nmの幾何学的厚みとなるようにスパッタリング法により第一の干渉層と第三の干渉層との間に形成したこと以外は上記の実施例5と同様にして化粧板を得た。得られた化粧板について、実施例1と同様に正反射率を測定し、反射率スペクトルを得た。図9に、実施例6の化粧板の反射率スペクトルを示す。得られた反射率スペクトルからL表色系におけるL、a、bの値をそれぞれの入射角について求め、Δa、Δb、ΔCを算出した。これらの結果を表2に示す。
 (実施例7)
 第一の干渉層として、酸化ニオブを33nmの幾何学的厚みとなるようにスパッタリング法により形成したこと、第二の干渉層として、酸化珪素を12nmの幾何学的厚みとなるようにスパッタリング法により第一の干渉層と金属層との間に形成したこと、第三の干渉層として、酸化ニオブを45nmの幾何学的厚みとなるようにスパッタリング法により第一の干渉層とガラス基板との間に形成したこと、さらに、第四の干渉層として、酸化珪素を91nmの幾何学的厚みとなるようにスパッタリング法により第一の干渉層と第三の干渉層との間に形成したこと以外は上記の実施例5と同様にして化粧板を得た。得られた化粧板について、実施例1と同様に正反射率を測定し、反射率スペクトルを得た。図10に、実施例7の化粧板の反射率スペクトルを示す。得られた反射率スペクトルからL表色系におけるL、a、bの値をそれぞれの入射角について求め、Δa、Δb、ΔCを算出した。これらの結果を表2に示す。
 (比較例1)
 第一の干渉層、第二の干渉層、第三の干渉層は設けずに、金属層として、チタンを100nmの幾何学的厚みとなるようにスパッタリング法により形成して、化粧板を得た。得られた化粧板について、実施例1と同様に正反射率を測定し、反射率スペクトルを得た。図11に、比較例1の化粧板の反射率スペクトルを示す。得られた反射率スペクトルからL表色系におけるL、a、bの値をそれぞれの入射角について求め、Δa、Δb、ΔCを算出した。これらの結果を表2に示す。
 (比較例2)
 金属層として、ニオブを100nmの幾何学的厚みとなるようにスパッタリング法により形成したこと以外は上記の比較例1と同様にして化粧板を得た。得られた化粧板について、実施例1と同様に正反射率を測定し、反射率スペクトルを得た。図12に、比較例2の化粧板の反射率スペクトルを示す。得られた反射率スペクトルからL表色系におけるL、a、bの値をそれぞれの入射角について求め、Δa、Δb、ΔCを算出した。これらの結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 
 実施例1~3の化粧板は、ブラウン系の反射色の外観を有していた。特に実施例2の化粧板は、ΔCが1.4と小さく、見る角度を変えても、目視では色の変化は認識できなかった。また、実施例4の化粧板は、ワインレッド系の反射色の外観を有していた。また、実施例5の化粧板は、ライトブルー系の反射色の外観を有しているとともに、ΔCが1.8と小さく、見る角度を変えても、目視では色の変化は認識できなかった。また、実施例6の化粧板は、シャンパンゴールド系の反射色の外観を有しているとともに、ΔCが1.9と小さく、見る角度を変えても、目視では色の変化は認識できなかった。また、実施例7の化粧板は、ピンク系の反射色の外観を有していた。一方、比較例1,2はいずれもシルバー系の外観であった。
 本発明の化粧板は、家具のパネルや白物家電の扉、筐体、等の化粧板等に好適である。
1:化粧板
2:ガラス基板
2a:表面
2b:裏面
3:金属層
4:第一の干渉層
5:第二の干渉層
6:第三の干渉層

Claims (11)

  1.  ガラス基板と、
     前記ガラス基板の一方の主面に設けられた金属層と、
     前記ガラス基板と前記金属層との間に設けられた第一の干渉層とを、備えることを特徴とする化粧板。
  2.  前記第一の干渉層は、10nm以上200nm以下の幾何学的厚みを有することを特徴とする請求項1に記載の化粧板。
  3.  前記第一の干渉層は、波長550nmにおける屈折率が3以上であることを特徴とする請求項1または2に記載の化粧板。
  4.  前記第一の干渉層が、珪素からなることを特徴とする請求項3に記載の化粧板。
  5.  前記第一の干渉層は、10nm以上100nm以下の幾何学的厚みを有することを特徴とする請求項3または4に記載の化粧板。
  6.  前記第一の干渉層と前記金属層との間に設けられた第二の干渉層をさらに備えることを特徴とする請求項1または2に記載の化粧板。
  7.  前記第二の干渉層は、10nm以上200nm以下の幾何学的厚みを有することを特徴とする請求項6に記載の化粧板。
  8.  前記第一の干渉層と前記ガラス基板との間に設けられた第三の干渉層をさらに備えることを特徴とする請求項1~7のいずれか一項に記載の化粧板。
  9.  前記第三の干渉層は、10nm以上200nm以下の幾何学的厚みを有することを特徴とする請求項8に記載の化粧板。
  10.  前記金属層が、Ti、Nb、Ni、Cr及びAlからなる群から選ばれた金属、またはTi、Nb、Ni、Cr及びAlからなる群から選ばれた1種以上の金属を含む合金からなることを特徴とする請求項1~9のいずれか一項に記載の化粧板。
  11.  前記金属層は、50nm以上200nm以下の幾何学的厚みを有することを特徴とする請求項1~10のいずれか一項に記載の化粧板。
PCT/JP2017/028629 2016-08-09 2017-08-07 化粧板 WO2018030355A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018533464A JP6913287B2 (ja) 2016-08-09 2017-08-07 化粧板

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016156236 2016-08-09
JP2016-156236 2016-08-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018030355A1 true WO2018030355A1 (ja) 2018-02-15

Family

ID=61162317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/028629 WO2018030355A1 (ja) 2016-08-09 2017-08-07 化粧板

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6913287B2 (ja)
WO (1) WO2018030355A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111683563A (zh) * 2018-06-15 2020-09-18 株式会社Lg化学 装饰构件
US11932001B2 (en) 2018-06-15 2024-03-19 Lg Chem, Ltd. Decoration member

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015604A (ja) * 1983-07-07 1985-01-26 Nippon Soken Inc 自動車用反射鏡
JPS62108207A (ja) * 1985-11-06 1987-05-19 Tokai Rika Co Ltd 着色鏡
JPS6414130A (en) * 1987-07-07 1989-01-18 Asahi Glass Co Ltd Heat radiation reflecting glass
JPH05246737A (ja) * 1989-12-19 1993-09-24 Deutsche Spezialglas Ag 車両特に自動車用バックミラー
JPH0624806A (ja) * 1992-05-26 1994-02-01 Saint Gobain Vitrage Internatl 機能膜を提供された窓ガラス

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0540582U (ja) * 1991-10-30 1993-06-01 永大産業株式会社 化粧板
JP3007466U (ja) * 1994-08-04 1995-02-14 株式会社大壁商事 グラフィック装飾ミラーパネル
JP2010228307A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Citizen Holdings Co Ltd 装飾部材

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015604A (ja) * 1983-07-07 1985-01-26 Nippon Soken Inc 自動車用反射鏡
JPS62108207A (ja) * 1985-11-06 1987-05-19 Tokai Rika Co Ltd 着色鏡
JPS6414130A (en) * 1987-07-07 1989-01-18 Asahi Glass Co Ltd Heat radiation reflecting glass
JPH05246737A (ja) * 1989-12-19 1993-09-24 Deutsche Spezialglas Ag 車両特に自動車用バックミラー
JPH0624806A (ja) * 1992-05-26 1994-02-01 Saint Gobain Vitrage Internatl 機能膜を提供された窓ガラス

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111683563A (zh) * 2018-06-15 2020-09-18 株式会社Lg化学 装饰构件
CN111787826A (zh) * 2018-06-15 2020-10-16 株式会社Lg化学 装饰元件
CN111836565A (zh) * 2018-06-15 2020-10-27 株式会社Lg化学 装饰元件
US11589663B2 (en) 2018-06-15 2023-02-28 Lg Chem, Ltd. Decoration member
US11889910B2 (en) 2018-06-15 2024-02-06 Lg Chem, Ltd. Decoration member
US11906760B2 (en) 2018-06-15 2024-02-20 Lg Chem, Ltd. Decoration member
US11932001B2 (en) 2018-06-15 2024-03-19 Lg Chem, Ltd. Decoration member
US11940636B2 (en) 2018-06-15 2024-03-26 Lg Chem, Ltd. Decoration member

Also Published As

Publication number Publication date
JP6913287B2 (ja) 2021-08-04
JPWO2018030355A1 (ja) 2019-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11137521B2 (en) Antireflective film-attached transparent substrate, and display apparatus using same
TWI780056B (zh) 塗覆製品及包含其之消費性電子產品
US6165598A (en) Color suppressed anti-reflective glass
JP4122010B2 (ja) 赤外線受発光部
KR102179361B1 (ko) 내스크래치성 반사 방지 코팅
TWI634087B (zh) 控制太陽光之鑲嵌玻璃單元
US20130070340A1 (en) Antireflective coating and substrates coated therewith
JP6802789B2 (ja) 反射防止コーティングされたガラス物品
EP2625554A2 (en) Temperable three layer antireflective coating, coated article including temperable three layer antireflective coating, and/or method of making the same
WO2002086559B1 (fr) Film antireflet et substrat plastique a couche antireflet apposee
JP2008160115A (ja) 赤外線受発光部
JP2009502566A5 (ja)
WO2020101882A2 (en) Optical film structures, inorganic oxide articles with optical film structures, and methods of making the same
TWI813636B (zh) 抗反射塗層及製品與形成抗反射塗層及製品的方法
KR20180116566A (ko) 적층 시스템
WO2018030355A1 (ja) 化粧板
ITTO960305A1 (it) Substrato rivestito avente elevata trasmissione luminosa, basso fatto- re solare e aspetto neutro in riflessione.
US20170355638A1 (en) Coated glass article, display assembly made therewith and method of making a display assembly
JP6611192B2 (ja) 低反射コーティング付きガラス板及びそれを用いた合わせガラス
FR3078066A1 (fr) Article vitrocéramique anti-traces de doigts
US20190002341A1 (en) Reflective panel
KR101914861B1 (ko) 컬러코팅 커버글라스
WO2023195500A1 (ja) 反射防止膜付透明基体および画像表示装置
JP5125251B2 (ja) 光学薄膜積層体
TWI833788B (zh) 具有薄且耐久之抗反射結構的無機氧化物物件

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018533464

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17839426

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17839426

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1