WO2017208939A1 - 切削工具 - Google Patents
切削工具 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2017208939A1 WO2017208939A1 PCT/JP2017/019400 JP2017019400W WO2017208939A1 WO 2017208939 A1 WO2017208939 A1 WO 2017208939A1 JP 2017019400 W JP2017019400 W JP 2017019400W WO 2017208939 A1 WO2017208939 A1 WO 2017208939A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- diameter portion
- cutting tool
- layer
- small
- drilling
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B51/00—Tools for drilling machines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B51/00—Tools for drilling machines
- B23B51/08—Drills combined with tool parts or tools for performing additional working
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D—PLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D77/00—Reaming tools
- B23D77/14—Reamers for special use, e.g. for working cylinder ridges
Definitions
- the present invention relates to a cutting tool.
- a laminated material obtained by laminating a layer made of Ti alloy on a layer made of CFRP (carbon fiber reinforced plastic) is often used.
- prior drilling is first performed using a drill having a diameter smaller than the required hole diameter (step 1).
- a main drilling process is performed using a drill having substantially the same diameter as the required hole diameter (step 2).
- the hole is finished using a reamer (step 3).
- step processing is performed in order to minimize the adverse effects of such chips as much as possible.
- the present invention provides a cutting tool that can complete drilling with one shot when performing co-drilling on a laminated material.
- the cutting tool which concerns on 1 aspect of this invention is a co-drilling process with respect to the laminated material provided with the 1st layer which consists of a difficult-to-cut material, and the 2nd layer which consists of a difficult-to-cut material different from this 1st layer. Used to apply.
- the cutting tool according to one aspect of the present invention is formed continuously from the small-diameter portion, which is provided at the tip portion and functions as a drill for making a hole in the laminated material, and has a larger outer diameter than the small-diameter portion. And a large-diameter portion that functions as a reamer that expands the hole.
- the small-diameter portion is continuous with the first portion provided with the first cutting edge having the first tip angle, from the first portion toward the large-diameter portion, and is smaller than the first tip angle.
- a second portion provided with a second cutting edge having a small second tip angle.
- the first layer is formed without delamination by the action of the small diameter portion having a double angle shape that functions as a drill. A hole can be drilled.
- processing of the first layer is started by the action of the large-diameter portion that functions as a reamer.
- the second layer is also sequentially processed by the action of the small diameter portion and the large diameter portion of the cutting tool. In this process, the burrs are removed from the laminated material by the action of the large diameter portion, and the hole diameter difference due to the difference in thermal expansion coefficient between the first and second layers is corrected. Therefore, by using the cutting tool configured as described above, it is possible to complete the drilling process on the laminated material in one shot without replacing the cutting tool.
- the small-diameter portion further has a back taper portion interposed between the second portion and the large-diameter portion, and the diameter of the back taper portion is larger than that of the second portion. It is configured to gradually decrease toward the part.
- the cutting tool described above may be arranged at a connection portion between the small diameter portion and the large diameter portion so as to have an R portion formed of a concave curved surface.
- the rigidity of the cutting tool can be further increased, that is, the durability of the cutting tool is further improved.
- the large diameter portion may be configured to function as a 180 ° reamer.
- the second layer can be cut without being pressed, and chip discharge performance is improved. As a result, generation of burrs in the second layer can be suppressed.
- the first tip angle in the first portion of the small diameter portion is 120 to 140 °.
- co-drilling is performed on a laminated material including a first layer made of a difficult-to-cut material and a second layer made of a hard-to-cut material different from the first layer.
- drilling can be completed in one shot without changing the cutting tool. As a result, work efficiency can be improved.
- FIGS. 1 and 2 are not drawn based on the exact scale of an actual cutting tool, but the scale is changed as necessary to clarify the features. .
- a laminated material co-drilling cutting tool (cutting tool) 1 is used to perform a co-drilling process on a laminated material W that is a workpiece.
- the laminated material co-drilling cutting tool 1 according to the embodiment of the present invention includes a first layer w1 made of a difficult-to-cut material and a second layer w2 made of a difficult-to-cut material different from the first layer w1.
- a laminated material W including In the present embodiment, the second layer w2 is made of a material that is less machinable than the first layer w1.
- the drilling using the laminated material co-drilling cutting tool 1 according to the embodiment of the present invention is basically performed from the first layer w1 side, but in some cases, the second layer w2 side. It may be implemented from.
- difficult-to-cut materials are materials that are difficult to cut.
- the difficult-to-cut material is, for example, a material with high hardness, a material with low thermal conductivity, a material with high ductility, or a material with high brittleness.
- the first layer is CFRP (carbon fiber reinforced plastic)
- the second layer is a Ti alloy.
- the first layer include those made of GFRP (glass fiber reinforced plastic), BFRP (boron fiber reinforced plastic), aramid fiber reinforced plastic cage (AFRP), and the like in addition to CFRP.
- examples of the second layer include those obtained by further laminating a layer made of stainless steel, CRES (corrosion resistant steel), Ni alloy or the like on a layer made of Ti alloy.
- the laminated material W should just be a difficult-to-cut material from which the 1st layer w1 and the 2nd layer w2 each differ, and are not restricted to the combination of this embodiment.
- both the first layer w1 and the second layer w2 may be a metal material or a resin material.
- a laminating material co-drilling cutting tool 1 includes a small diameter portion 10 existing on the tip side of the cutting tool, and a large diameter portion 20 continuing from the small diameter portion 10. And a shank portion 30 continuing from the large diameter portion 20.
- the small diameter part 10, the large diameter part 20, and the shank part 30 are continuously connected as an integrated product.
- the laminated material co-drilling cutting tool 1 shown in FIG. 1 is integrally manufactured from a cemented carbide, for example.
- a surface treatment may be applied to the surfaces of the small diameter portion 10 and the large diameter portion 20 as necessary. Examples of the surface treatment include coating with a diamond-like carbon (DLC) or diamond (DIA) film.
- DLC diamond-like carbon
- DIA diamond
- the small-diameter portion 10 functions as a drill when the co-drilling process is performed on the laminated material W using the cutting tool 1. Further, as shown in detail in FIG. 2, the small diameter portion 10 includes a first portion 10a and a second portion 10b.
- the first portion 10a is provided with a first cutting edge 11 having a first tip angle ⁇ 1.
- the second portion 10b is provided with a second cutting edge 12 that continues from the first cutting edge 11 and has a second tip angle ⁇ 2 smaller than the first tip angle ⁇ 1.
- the second portion 10b continues from the first portion 10a toward the large diameter portion 20 via a back taper portion 10c described later.
- the small-diameter portion 10 of the cutting tool 1 for laminating material co-drilling has a double angle shape.
- the first tip angle ⁇ 1 is 120 to 140 °.
- the second tip angle ⁇ 2 is 40 to 60 °.
- the small diameter portion 10 is further interposed between the second diameter portion 10b of the small diameter portion 10 and the large diameter portion 20. It has a back taper portion 10c. The diameter of the back taper portion 10 c gradually decreases from the second portion 10 b of the small diameter portion 10 toward the large diameter portion 20.
- the machining allowance S is a difference in outer diameter between the small diameter portion 10 and the large diameter portion 20.
- the machining allowance S is formed with such a width that at least an R portion C1 described later can be formed.
- the machining allowance S of this embodiment is preferably 2.5 mm or less.
- the ratio S / L between the machining allowance S and the length L of the back taper portion 10c is not particularly limited.
- the length L is preferably equal to or greater than the plate thickness of the second layer w2.
- an R portion indicated by C ⁇ b> 1 in FIG. 2 is disposed at a connection portion between the small diameter portion 10 and the large diameter portion 20.
- the R part C1 is a concavely curved surface.
- the size of the R portion C1 (root R), that is, the radius of curvature is not particularly limited.
- the large-diameter portion 20 that forms the laminated material co-drilling cutting tool 1 according to the embodiment of the present invention together with the small-diameter portion 10 has, for example, a spiral cutting edge 21 on its peripheral surface.
- the large-diameter portion 20 functions as a reamer, in particular, a 180 ° reamer, when co-drilling the laminated material W using the cutting tool 1.
- the 180 ° reamer is a reamer in which the surface of the large-diameter portion 20 closest to the small-diameter portion 10 is a surface that is substantially perpendicular to the axis X. Therefore, in FIG. 2, the stepped angle ⁇ 3 of the large diameter portion 20 is 180 °.
- the large-diameter portion 20 may be configured such that the step angle ⁇ 3 is slightly larger (eg, about 5 °) or smaller than 180 °.
- the large-diameter portion 20 may have roundness, that is, a corner R at the corner indicated by C2 in FIG.
- the small diameter portion 10 when drilling a laminated material W of CFRP layer / Ti layer using the laminated material co-drilling cutting tool 1 configured as described above, first, by the action of the small diameter portion 10 having a double angle shape. Holes can be drilled in the CFRP layer without delamination. When the small diameter portion 10 penetrates into the CFRP layer to some extent, the CFRP layer is subsequently processed by the large diameter portion 20 that functions as a reamer. Subsequent to the CFRP layer, the Ti layer is also sequentially processed by the action of the small diameter portion 10 and the large diameter portion 20 of the cutting tool 1 for laminating material co-drilling.
- the burrs are removed from the laminated material by the action of the large diameter portion 20, and the hole diameter difference due to the difference in thermal expansion coefficient between the CFRP layer / Ti layer is corrected. Therefore, when the co-drilling process is performed on the laminated material W, it is possible to complete the drilling process on the laminated material in one shot without replacing the cutting tool.
- the laminated material co-drilling cutting tool 1 configured as described above is used, the carbon fibers constituting the CFRP layer are cut without being pressed by the large-diameter portion 20 functioning as a 180 ° reamer. For this reason, delamination of the CFRP layer can be effectively suppressed, and as a result, good hole finishing quality can be obtained.
- the cutting tool 1 when the cutting tool 1 reaches the Ti layer, pecking may be performed so that the chips of the Ti layer do not extend long. That is, in this case, in order to escape the chips of the Ti layer, the cutting tool 1 is inserted in the axial direction, which is the direction in which the axis X extends, with the tip portion inserted into the laminated material W. It will be reciprocated up and down along.
- the drilling process when the co-drilling process is performed on the laminated material, the drilling process can be completed by one shot.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Drilling Tools (AREA)
Abstract
切削工具(1)は、難削材からなる第1の層(w1)と、第1の層(w1)と異なる難削材からなる第2の層(w2)とを備えた積層材(W)に対して共穴あけ加工を施すために使用される。切削工具(1)は、先端部に設けられ、積層材(W)に穴を開けるドリルとして機能する小径部(10)と、小径部(10)から連続して形成され、小径部(10)よりも外径が大きく形成されて穴を拡げるリーマとして機能する大径部(20)とを備える。小径部(10)は、第1の先端角を有する第1の切れ刃が設けられた第1の部分(10a)と、第1の部分(10a)から大径部(20)に向かって連続し、第1の先端角よりも小さな第2の先端角を有する第2の切れ刃が設けられた第2の部分(10b)とを有する。
Description
本発明は、切削工具に関する。
本願は、2016年5月31日に出願された特願2016-108541号について優先権を主張し、その内容をここに援用する。
本願は、2016年5月31日に出願された特願2016-108541号について優先権を主張し、その内容をここに援用する。
例えば航空機等の製造分野においては、CFRP(炭素繊維強化プラスチック)からなる層に対して、Ti合金からなる層を積層して得られた積層材が使用されることが多くなっている。こうした積層材に穴あけ加工を行う場合、従来は、まず、必要な穴径よりも小さな径のドリルを用いて事前の穴あけ加工を行う(ステップ1)。次に、必要な穴径と略同一径のドリルを用いて本穴あけ加工を行う(ステップ2)。最後にリーマを用いて穴の仕上げ加工を行っている(ステップ3)。積層材の共穴あけ加工の際、ワンショット加工ではなくこうしたステップ加工を実施する理由は、ドリルでの加工によって生じるTi合金層の切粉がCFRP層の穴の内面を傷つけ、穴の仕上げ品質に影響を与えるためである。つまり、こうした切粉による悪影響をできる限り最小限に抑えるために、ステップ加工を実施している。
また、CFRP層への穴あけ加工では、CPRP層のデラミネーション(層間剥離)を抑制するために、スラスト作用が小さい形状の鋭いドリルが使用されることが望ましい。すなわち、切れ刃の先端角が小さな鋭いドリルが使用されることが望ましい。だが、これに続くTi合金層の穴あけ加工では、こうした鋭いドリルが使用されると、ドリルの刃が欠ける現象が生じやすい。このため、鋭いドリルが使用してTi合金層の穴あけ加工を行う際には、刃当て等をすることによってドリルの切れ味を鈍くする必要が生じる。それゆえ、CFRP層及びTi合金層からなる積層材の共穴あけ加工には、形態の異なる複数種類のドリルを使用する必要がある。そのため、こうした積層材への穴あけ加工の際には、途中でドリルを交換することなく、ワンショットで穴あけ加工を完了させることが難しい。
これに加えて、CFRP層及びTi合金層からなる積層材を共穴あけ加工する際には、両層の熱膨張係数の相違に起因した問題も生じる。すなわち、加工時に発生する熱に起因して積層材の各層は熱膨張するが、両者の熱膨張係数が大きく異なる。Ti合金層の熱膨張量に比べてCFPR層の熱膨張量が僅かであるために(CFRP層は伸縮し難く、一方、Ti合金層は伸縮し易い)、穴あけ加工後に積層材が常温に戻ると、各層の穴径間に無視し得ない差異が生じることがある。そのため、積層材への共穴あけ加工の最終段階においては、リーマを用いて、こうした穴径差を修正し、かつ、バリを除去する必要がある。
以上の理由から、CFRP層及びTi合金層からなる積層材の共穴あけ加工の際には、ステップ加工を行うことで、積層材に形成される穴の仕上げ品質を確保しているのが実情である。なお、良好な穴の仕上げ品質を得るための従来技術としては、ペック(つつき)式穴あけサイクルを利用するものが知られている(例えば特許文献1参照)。
しかしながら、上述したように積層材に対して共穴あけ加工する際に、ステップ加工を行うことで作業効率の低下が生じている。
本発明は、積層材に対して共穴あけ加工を施す際に、ワンショットにて穴あけ加工を完了させることが可能な切削工具を提供する。
本発明の一態様に係る切削工具は、難削材からなる第1の層と、この第1の層と異なる難削材からなる第2の層とを備えた積層材に対して共穴あけ加工を施すために使用される。本発明の一態様に係る切削工具は、先端部に設けられ、積層材に穴を開けるドリルとして機能する小径部と、小径部から連続して形成され、小径部よりも外径が大きく形成されて穴を拡げるリーマとして機能する大径部とを備える。さらに、小径部は、第1の先端角を有する第1の切れ刃が設けられた第1の部分と、この第1の部分から大径部に向かって連続し、第1の先端角よりも小さな第2の先端角を有する第2の切れ刃が設けられた第2の部分とを有することを特徴とする。
このように構成された切削工具を用いて、上記積層材を加工する際には、まず、ドリルとして機能するダブルアングル形状を有する小径部の作用によって、デラミネーションを伴わずに第1の層に穴をあけることができる。小径部が、ある程度、第1の層内に貫入すると、続いては、リーマとして機能する大径部の作用によって第1の層に対する加工が始まる。第1の層に続いて、第2の層もまた、切削工具の小径部及び大径部の作用によって、順次、加工されていく。この過程で、大径部の作用によって、積層材からバリが除去されると共に、第1及び第2の層間の熱膨張率の差に起因する穴径差が修正される。したがって、上記のように構成された切削工具を用いることで、切削工具を交換することなく、ワンショットにて積層材への穴あけ加工を完了させることができる。
上記の切削工具においては、小径部はさらに、第2の部分と大径部との間に介在させられたバックテーパー部分を有し、このバックテーパー部分の直径は、第2の部分から大径部に向かうにしたがって漸次減少するよう構成される。
また、上記の切削工具は、小径部と大径部との間の接続部分に配置され、凹状の曲面からなるR部を有するように構成されてもよい。
この構成によれば、切削工具の剛性をさらに高めることができ、すなわち切削工具の耐久性がさらに向上する。
また、上記の切削工具においては、大径部は180°リーマとして機能するよう構成されてもよい。
この構成によれば、第2の層を押さずにカットすることができ、切りくず排出性も向上する。この結果、第2の層のバリの発生を抑えることができるようになる。
また、上記の切削工具においては、小径部の第1の部分における第1の先端角は120~140°であることが好ましい。
第1の先端角及び第2の先端角を、こうした範囲に設定することで、特に優れた穴の仕上げ品質が実現される。
本発明の切削工具によれば、難削材からなる第1の層と、この第1の層とは異なる難削材からなる第2の層とを備えた積層材に対して共穴あけ加工を施す際に、切削工具を交換することなく、ワンショットにて穴あけ加工を完了させることができる。この結果、作業効率の改善が図れる。
以下、本発明の実施の形態について、図1及び図2を参照して詳しく説明する。なお、図1及び図2は、実際の切削工具の正確な縮尺に基づいて描かれたものではなく、その特徴を明瞭にするために縮尺が必要に応じて変更されていることに留意されたい。
本発明の実施の形態に係る積層材共穴あけ加工用切削工具(切削工具)1は、被加工材である積層材Wに対して、共穴あけ加工を施すために使用されるものである。本発明の実施の形態に係る積層材共穴あけ加工用切削工具1は、難削材からなる第1の層w1と、この第1の層w1とは異なる難削材からなる第2の層w2とを備えた積層材Wを加工対象としている。本実施形態では、第2の層w2が第1の層w1に比べて被削性が劣る材料で構成されている。本発明の実施の形態に係る積層材共穴あけ加工用切削工具1を用いた穴あけ加工は、基本的に、第1の層w1側から実施されるが、場合によっては、第2の層w2側から実施されることもある。
ここで、難削材とは、切削しづらい材料である。難削材は、例えば、高硬度の材料、低熱伝導性の材料、高延性の材料、高脆性の材料である。本実施形態の積層材では、第1の層はCFRP(炭素繊維強化プラスチック)であり、第2の層はTi合金である。第1の層としては、CFRP以外にも、GFRP(ガラス繊維強化プラスチック)、BFRP(ボロン繊維強化プラスチック)、アラミド繊維強化プラスチック (AFRP)等からなるものが挙げられる。一方、第2の層としてはさらに、Ti合金からなる層の上に、ステンレススチール、CRES(耐腐食鋼)、Ni合金等からなる層をさらに積層させたものが挙げられる。
なお、積層材Wは、第1の層w1と第2の層w2とがそれぞれ異なる難削材であればよく、本実施形態の組み合わせに限られるものではない。例えば、第1の層w1及び第2の層w2は、ともに金属材料であってもよく、樹脂材料であってもよい。
図1に示すように、本発明の実施の形態に係る積層材共穴あけ加工用切削工具1は、当該切削工具の先端側に存在する小径部10と、この小径部10から続く大径部20と、この大径部20から続くシャンク部30とを備える。小径部10、大径部20及びシャンク部30は一体品として連続的につながっている。図1に示される積層材共穴あけ加工用切削工具1は、例えば超硬合金から一体的に製造される。小径部10及び大径部20の表面には、必要に応じて表面処理がほどこされてもよい。表面処理としては、例えばダイヤモンドライクカーボン(DLC)、ダイヤモンド(DIA)膜によるコーティングが挙げられる。
小径部10は、切削工具1を用いた積層材Wに対する共穴あけ加工の際に、ドリルとして機能するものである。さらに図2に詳しく示すように、小径部10は、第1の部分10aと、第2の部分10bとを備える。第1の部分10aには、第1の先端角θ1を有する第1の切れ刃11が設けられている。第2の部分10bには、この第1の切れ刃11から続く、第1の先端角θ1よりも小さな第2の先端角θ2を有する第2の切れ刃12が設けられている。第2の部分10bは、第1の部分10aから後述するバックテーパー部分10cを介して大径部20に向かって連続している。したがって、本発明の実施の形態に係る積層材共穴あけ加工用切削工具1の小径部10は、ダブルアングル形状を有している。なお、第1の先端角θ1は120~140°である。一方、第2の先端角θ2は40~60°である。
本発明の実施の形態に係る積層材共穴あけ加工用切削工具1においては、小径部10はさらに、当該小径部10の第2の部分10bと、大径部20との間の介在させられたバックテーパー部分10cを有する。このバックテーパー部分10cの直径は、小径部10の第2の部分10bから大径部20に向って漸次的に減少する。
取り代Sは、小径部10と大径部20との外径の差である。取り代Sは、少なくとも後述するR部C1を形成することができる程度の幅で形成される。本実施形態の取り代Sは、2.5mm以下であることが好ましい。
取り代Sと、バックテーパー部分10cの長さLとの比率S/Lは、特に限定されない。長さLは第2の層w2の板厚以上であることが望ましい。さらに、図2においてC1で示すR部が、小径部10と大径部20との間の接続部分に配置される。当該R部C1は凹状に曲面からなる。R部C1(根本R)の大きさ、すなわち曲率半径は、特に限定されない。
小径部10と共に、本発明の実施の形態に係る積層材共穴あけ加工用切削工具1を形成する大径部20は、その周面に例えば螺旋状の切れ刃21を有している。大径部20は、当該切削工具1を用いた積層材Wに対する共穴あけ加工の際に、リーマ、特に180°リーマとして機能する。
ここで、180°リーマとは、大径部20の最も小径部10側の面が、軸線Xに対して略直角となる面となるリーマである。したがって、図2において、大径部20の段付き角度θ3は180°である。だが、大径部20は、この段付き角度θ3が180°よりも僅かに(例えば5°程度)大きく又は小さく構成されてもよい。さらに、大径部20は、図2においてC2で示すそのコーナーに、丸み、すなわちコーナーRを有して良いが、無い方が穴品位は良好である。
上記のごとく構成された積層材共穴あけ加工用切削工具1を用いて、例えばCFRP層/Ti層の積層材Wに穴あけ加工を施す際には、まずダブルアングル形状を有する小径部10の作用によってデラミネーションを伴わずに、CFRP層に穴をあけることができる。小径部10が、ある程度、CFRP層内に貫入すると、続いてはリーマとして機能する大径部20によるCFRP層に対する加工が始まる。CFRP層に続いて、Ti層もまた、積層材共穴あけ加工用切削工具1の小径部10及び大径部20の作用によって、順次、加工されていく。この過程で、大径部20の作用によって、積層材からバリが除去されると共に、CFRP層/Ti層間の熱膨張率の差に起因する穴径差が修正される。したがって、積層材Wに対して共穴あけ加工を施す際に、切削工具を交換することなく、ワンショットにて積層材への穴あけ加工を完了させることが可能となる。しかも、上記のごとく構成された積層材共穴あけ加工用切削工具1を用いた場合、CFRP層を構成する炭素繊維は、180°リーマとして機能する大径部20によって押圧されずに切断される。このため、CFRP層のデラミネーションを効果的に抑えることができ、この結果、良好な穴の仕上げ品質を得ることができる。
なお、穴あけ加工の中、切削工具1がTi層に到達した時点で、Ti層の切粉が長く伸びないように、ペック加工が実施されてもよい。すなわち、この場合には、Ti層の切粉を逃がすために、切削工具1が、積層材Wの中に先端部が挿入された状態で、その軸線Xの延在する方向である軸方向に沿って上下方向に往復動させられることになる。
以上、本発明の実施の形態について図面を参照して詳述したが、その具体的な構成はこの実施の形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。例えば、ここまで、小径部として、ダブルアングル形状をなす第1及び第2の部分に加えて、それに続くバックテーパー部分を有する積層材共穴あけ加工用切削工具の実施形態について説明した。だが、特定の用途のための実施形態においては、このバックテーパー部分が省略されてもよい。この場合には、小径部の第2の部分が、リーマとして機能する大径部と直接的に接続されることになる。
本発明の実施の形態に係る積層材共穴あけ加工用切削工具によって奏される効果を確認するために、複数種類の積層材共穴あけ加工用切削工具を準備した。
これらの加工用切削工具を用いて、被加工材、すなわちCFRP層/Ti層の積層材に対して、ワンショットにて共穴あけ加工を実施した。この結果、いずれの切削工具を用いた場合でも、積層材のデラミネーションの発生は認められず、さらにバリが発生していない良好な穴の仕上げ品質が実現された。また、こうして穴あけ加工を行った後、各切削工具の損傷を確認したが、小径部あるいは大径部の切れ刃には欠け等の不具合の発生は確認されなかった。
上記切削工具によれば、積層材に対して共穴あけ加工を施す際に、ワンショットにて穴あけ加工を完了させることができる。
1 積層材共穴あけ加工用切削工具
10 小径部
10a 第1の切れ刃が設けられた第1の部分
10b 第2の切れ刃が設けられた第2の部分
10c バックテーパー部分
11 第1の切れ刃
12 第2の切れ刃
20 大径部
21 大径部の切れ刃
30 シャンク部
W 積層材
w1 第1の層(CFRP層)
w2 第2の層(Ti層)
10 小径部
10a 第1の切れ刃が設けられた第1の部分
10b 第2の切れ刃が設けられた第2の部分
10c バックテーパー部分
11 第1の切れ刃
12 第2の切れ刃
20 大径部
21 大径部の切れ刃
30 シャンク部
W 積層材
w1 第1の層(CFRP層)
w2 第2の層(Ti層)
Claims (5)
- 難削材からなる第1の層と、前記第1の層と異なる難削材からなる第2の層とを備えた積層材に対して共穴あけ加工を施すために使用される切削工具であって、
先端部に設けられ、前記積層材に穴を開けるドリルとして機能する小径部と、
前記小径部から連続して形成され、前記小径部よりも外径が大きく形成されて前記穴を拡げるリーマとして機能する大径部とを備え、
前記小径部は、
第1の先端角を有する第1の切れ刃が設けられた第1の部分と、
前記第1の部分から前記大径部に向かって連続し、前記第1の先端角よりも小さな第2の先端角を有する第2の切れ刃が設けられた第2の部分とを有する切削工具。 - 前記小径部はさらに、前記第2の部分と前記大径部との間に介在させられたバックテーパー部分を有し、
前記バックテーパー部分の直径は、前記第2の部分から前記大径部に向かうにしたがって漸次減少する請求項1に記載の切削工具。 - 前記小径部と前記大径部との間の接続部分に配置され、凹状の曲面からなるR部を有する請求項1又は請求項2に記載の切削工具。
- 前記大径部は、180°リーマとして機能する請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の切削工具。
- 前記第1の先端角は120~140°であり、かつ、前記第2の先端角は40~60°である請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の切削工具。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016-108541 | 2016-05-31 | ||
JP2016108541 | 2016-05-31 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2017208939A1 true WO2017208939A1 (ja) | 2017-12-07 |
Family
ID=60477513
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/019400 WO2017208939A1 (ja) | 2016-05-31 | 2017-05-24 | 切削工具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
WO (1) | WO2017208939A1 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108453311A (zh) * | 2018-07-11 | 2018-08-28 | 林枫 | 一种硬质合金铰刀 |
CN108817701A (zh) * | 2018-07-11 | 2018-11-16 | 林枫 | 一种圆孔加工方法 |
US11229959B2 (en) | 2018-08-07 | 2022-01-25 | Sumitomo Electric Hardmetal Corp. | Drill |
US11400524B2 (en) | 2019-08-02 | 2022-08-02 | Subaru Corporation | Drill and method of producing drilled product |
EP4035814A1 (en) * | 2021-01-28 | 2022-08-03 | Subaru Corporation | Drill and method of producing drilled product |
CN114932252A (zh) * | 2022-05-23 | 2022-08-23 | 大连理工大学 | 一种长寿命的cfrp与金属叠层结构的制孔刀具 |
CN115091549A (zh) * | 2022-07-15 | 2022-09-23 | 洛阳双瑞橡塑科技有限公司 | 基于拉挤型复合材料的钻头、钻孔工艺 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1747117A (en) * | 1927-04-01 | 1930-02-11 | Dayton W Klein | Method of making multiple diameter cut tools |
JPS63608U (ja) * | 1986-06-18 | 1988-01-06 | ||
JPH07251312A (ja) * | 1994-03-15 | 1995-10-03 | Topy Ind Ltd | ドリル |
US6964546B1 (en) * | 2002-06-04 | 2005-11-15 | Northrop Grumman Corporation | Method and apparatus for drilling countersunk holes |
WO2013099841A1 (ja) * | 2011-12-27 | 2013-07-04 | 住友電気工業株式会社 | ドリル |
JP2015142950A (ja) * | 2014-01-31 | 2015-08-06 | 旭ダイヤモンド工業株式会社 | ドリル |
-
2017
- 2017-05-24 WO PCT/JP2017/019400 patent/WO2017208939A1/ja active Application Filing
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1747117A (en) * | 1927-04-01 | 1930-02-11 | Dayton W Klein | Method of making multiple diameter cut tools |
JPS63608U (ja) * | 1986-06-18 | 1988-01-06 | ||
JPH07251312A (ja) * | 1994-03-15 | 1995-10-03 | Topy Ind Ltd | ドリル |
US6964546B1 (en) * | 2002-06-04 | 2005-11-15 | Northrop Grumman Corporation | Method and apparatus for drilling countersunk holes |
WO2013099841A1 (ja) * | 2011-12-27 | 2013-07-04 | 住友電気工業株式会社 | ドリル |
JP2015142950A (ja) * | 2014-01-31 | 2015-08-06 | 旭ダイヤモンド工業株式会社 | ドリル |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108453311A (zh) * | 2018-07-11 | 2018-08-28 | 林枫 | 一种硬质合金铰刀 |
CN108817701A (zh) * | 2018-07-11 | 2018-11-16 | 林枫 | 一种圆孔加工方法 |
US11229959B2 (en) | 2018-08-07 | 2022-01-25 | Sumitomo Electric Hardmetal Corp. | Drill |
US11400524B2 (en) | 2019-08-02 | 2022-08-02 | Subaru Corporation | Drill and method of producing drilled product |
EP4035814A1 (en) * | 2021-01-28 | 2022-08-03 | Subaru Corporation | Drill and method of producing drilled product |
US11969803B2 (en) | 2021-01-28 | 2024-04-30 | Subaru Corporation | Drill and method of producing drilled product |
CN114932252A (zh) * | 2022-05-23 | 2022-08-23 | 大连理工大学 | 一种长寿命的cfrp与金属叠层结构的制孔刀具 |
CN114932252B (zh) * | 2022-05-23 | 2023-09-19 | 大连理工大学 | 一种长寿命的cfrp与金属叠层结构的制孔刀具 |
CN115091549A (zh) * | 2022-07-15 | 2022-09-23 | 洛阳双瑞橡塑科技有限公司 | 基于拉挤型复合材料的钻头、钻孔工艺 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2017208939A1 (ja) | 切削工具 | |
JP6747791B2 (ja) | ドリル及び被穿孔品の製造方法 | |
US8602698B2 (en) | Combination end milling/drilling/reaming cutting tool | |
JP5087735B2 (ja) | ドリル | |
US9981322B2 (en) | Drill and drilling method for workpiece | |
JP5135614B2 (ja) | 複合材料用ドリル並びにそれを用いた機械加工方法及び機械加工装置 | |
JP5366003B2 (ja) | ルーターエンドミル | |
US9446454B2 (en) | Segmented orbital drill | |
US9457412B2 (en) | Fabrication method for diamond film coating of drill bit | |
JP5184902B2 (ja) | 繊維強化複合材の穴あけ工具と穴あけ方法 | |
JP2010523356A (ja) | 繊維強化プラスチック材料のオービタルドリル加工用のエンドミル | |
JP5451831B2 (ja) | 繊維強化複合材の穴あけ工具と穴あけ方法 | |
CN108789863B (zh) | 切削工具 | |
JP6343005B2 (ja) | ドリルおよびそれを用いた切削加工物の製造方法 | |
JP2008000836A (ja) | ドリル | |
JP2016175141A (ja) | 硬質炭素被膜付切削工具 | |
CN106573314B (zh) | 切削工具及制作切削工具的方法 | |
JP5087744B2 (ja) | ドリル | |
JP2008142834A (ja) | ドリル | |
JP2020044616A (ja) | 炭素繊維複合材用ドリル | |
KR101633228B1 (ko) | 복합재 가공용 드릴공구 제조방법 | |
KR102027299B1 (ko) | 탄소복합소재 가공 형상 드릴 | |
JP2009039810A (ja) | 繊維強化複合材の穴あけ方法 | |
KR101633227B1 (ko) | 복합재 가공용 드릴공구 | |
WO2020261999A1 (ja) | 炭素繊維複合材用ドリル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 17806496 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 17806496 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: JP |