WO2017208572A1 - 画像表示装置、及び光源装置 - Google Patents

画像表示装置、及び光源装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017208572A1
WO2017208572A1 PCT/JP2017/010854 JP2017010854W WO2017208572A1 WO 2017208572 A1 WO2017208572 A1 WO 2017208572A1 JP 2017010854 W JP2017010854 W JP 2017010854W WO 2017208572 A1 WO2017208572 A1 WO 2017208572A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
image display
display device
axis direction
emitted
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/010854
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
芳基 柏原
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP2018520673A priority Critical patent/JPWO2017208572A1/ja
Publication of WO2017208572A1 publication Critical patent/WO2017208572A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S2/00Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor

Definitions

  • the present technology relates to an image display device and a light source device.
  • a fixed light source such as an LED has a long life and does not require replacement of a conventional lamp, and has an advantage that it is turned on immediately after the power is turned on.
  • Patent Document 1 describes a projector in which a solid light source is used as an excitation light source.
  • the blue laser light emitted from the solid light source is applied to the phosphor wheel as excitation light.
  • the phosphor wheel has a base and a phosphor layer formed thereon, and yellow fluorescence is emitted when the phosphor layer is irradiated with excitation light.
  • the blue light and the yellow light emitted from the phosphor layer are combined to emit white light (paragraphs [0028] and [0029] in Patent Document 1).
  • a crystalline member such as quartz or sapphire having excellent thermal conductivity is used for the base of the phosphor wheel.
  • the thickness of the crystalline member is defined within a predetermined range based on the birefringence of the crystalline member and the wavelength of the laser beam ( Patent Literature 1 paragraphs [0009] [0013] and the like).
  • an object of the present technology is to provide an image display device and a light source device capable of controlling the influence on the polarization direction of light due to use of a crystalline member and displaying a high-quality image. It is to provide.
  • an image display device includes one or more solid light sources, a light emitter, a crystalline member, an emitting unit, and an optical filter.
  • the light emitter emits light when excited by the light emitted from the one or more solid state light sources.
  • the crystalline member supports the light emitter and has a crystal axis direction set in a direction different from the optical axis direction of the emitted light, and is rotatable.
  • the emitting unit emits combined light including at least a part of the emitted light and light from the light emitter.
  • the optical filter includes a dielectric multilayer film on which the combined light from the emitting portion is incident.
  • the crystal axis direction of the crystalline member that supports the light emitter is set to a direction different from the optical axis direction of the emitted light irradiated to the light emitter.
  • the crystal axis direction may be set in a direction orthogonal to the optical axis direction of the emitted light. Thereby, it is possible to sufficiently suppress the deviation of the polarization direction of the emitted light.
  • the crystalline member may have an A plane arranged perpendicular to the optical axis direction. This makes it possible to easily set the crystal axis direction to a direction orthogonal to the optical axis direction.
  • the crystalline member may have an R plane arranged perpendicular to the optical axis direction. This makes it possible to easily set the crystal axis direction to a direction different from the optical axis direction.
  • the optical filter may be a wavelength selection filter.
  • the spectrum of the synthesized light can be adjusted by the wavelength selection filter, and a high-quality image can be displayed.
  • the solid light source may be a laser light source capable of emitting laser light. As a result, it is possible to increase the brightness of the image display device.
  • the laser light source may be capable of emitting blue laser light.
  • the blue laser light can be used as blue light with high color purity. This makes it possible to display a high quality image.
  • the light emitter may be excited by the blue laser light to emit light including red light and green light, and the emitting unit may emit white light as the combined light.
  • White light includes red (R), green (G), and blue (B) color lights. Thereby, a full color image can be displayed.
  • the crystalline member may be quartz or sapphire. Quartz has a large circulation amount among crystalline members and is inexpensive, so that a light source device can be realized at low cost. Since sapphire has high thermal conductivity among crystalline materials, a highly reliable light source device can be realized.
  • the emitting unit may include an optical system that collimates the combined light. Thereby, it is possible to improve the filtering accuracy of the optical filter.
  • the image display device may further include an image generation system that generates an image based on the light filtered by the optical filter, and a projection system that projects the image generated by the image generation system. . This makes it possible to display a high quality image.
  • a light source device includes one or more solid light sources, a light emitter, a crystalline member, and an emitting unit.
  • the light emitter emits light when excited by the light emitted from the one or more solid state light sources.
  • the crystalline member supports the light emitter and has a crystal axis direction set in a direction different from the optical axis direction of the emitted light, and is rotatable.
  • the emitting unit emits combined light including at least a part of the emitted light and light from the light emitter to an optical filter having a dielectric multilayer film.
  • the present technology it is possible to display the high-quality image by controlling the influence of the use of the crystalline member on the polarization direction of the light.
  • the effects described here are not necessarily limited, and may be any of the effects described in the present disclosure.
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a configuration example of an image display device according to an embodiment of the present technology.
  • the image display device 500 is used as a projector for presentation or digital cinema, for example.
  • the present technology described below can also be applied to image display devices used for other purposes.
  • the image display device 500 includes a light source device 100, an image generation system 200, and a projection system 400.
  • the light source device 100 emits white light W1 to the image generation system 200.
  • the light source device 100 will be described in detail later.
  • the image generation system 200 generates an image based on the white light W1 emitted from the light source device 100.
  • the image generation system 200 includes an optical filter 180, an integrator optical system 170, an illumination optical system 220, and an image generation element 210.
  • the optical filter 180 is a dielectric multilayer filter having a dielectric multilayer film, and functions as a wavelength selection filter.
  • the white light W1 emitted from the light source device 100 is filtered by the optical filter 180, and the spectrum (wavelength characteristics) of the white light W1 is adjusted.
  • the filtered white light W2 is emitted to the integrator optical system 170.
  • the specific material of the dielectric multilayer film is not limited, and may be appropriately selected so as to exhibit desired filter characteristics such as titanium oxide and silicon oxide.
  • the integrator optical system 170 includes an integrator element 171, a polarization conversion element 172, and a condenser lens 173.
  • the integrator element 171 includes a first fly-eye lens 174 having a plurality of microlenses arranged two-dimensionally and a second flylens having a plurality of microlenses arranged to correspond to the plurality of microlenses one by one.
  • the white light W2 incident on the integrator element 171 is divided into a plurality of light beams by the microlens of the first fly-eye lens 174, and is imaged on the corresponding microlens provided in the second fly-eye lens 175, respectively.
  • Each of the microlenses of the second fly-eye lens 175 functions as a secondary light source, and emits a plurality of parallel lights with uniform brightness to the polarization conversion element 172 at the subsequent stage.
  • the polarization conversion element 172 has a function of aligning the polarization state of incident light incident via the integrator element 171.
  • the light that has passed through the polarization conversion element 172 is emitted to the illumination optical system 220 through the condenser lens 173.
  • the integrator optical system 170 as a whole has a function of adjusting the white light W2 from the optical filter 180 toward the illumination optical system 220 to a uniform luminance distribution and adjusting it to light having a uniform polarization state.
  • the specific configuration of the integrator optical system 170 is not limited.
  • the illumination optical system 220 includes dichroic mirrors 260 and 270, mirrors 280, 290 and 300, field lenses 330R, 330G and 330B, relay lenses 310 and 320, liquid crystal light valves 210R, 210G and 210B as image generating elements, and a dichroic prism 340. Is included.
  • the dichroic mirrors 260 and 270 have a property of selectively reflecting color light in a predetermined wavelength range and transmitting light in other wavelength ranges.
  • the dichroic mirror 260 selectively reflects the green light G1 and the blue light B1 included in the white light W2, and transmits the red light R1 included in the white light W2.
  • the dichroic mirror 270 selectively reflects the green light G1 reflected by the dichroic mirror 260 and transmits the blue light B1. As a result, different color lights are separated into different optical paths.
  • the configuration for separating each color light of RGB and the device used are not limited.
  • the separated red light R1 is reflected by the mirror 280, collimated by the field lens 330R, and then incident on the liquid crystal light valve 210R for red light modulation.
  • the green light G1 is collimated by the field lens 330G and then enters the liquid crystal light valve 210G for green light modulation.
  • the blue light B1 is reflected by the mirror 290 through the relay lens 310, and further reflected by the mirror 300 through the relay lens 320.
  • the blue light B1 reflected by the mirror 300 is collimated by the field lens 330B and then enters the liquid crystal light valve 210B for modulating blue light.
  • the liquid crystal light valves 210R, 210G, and 210B are electrically connected to a signal source (not shown) such as a PC that supplies an image signal including image information.
  • the liquid crystal light valves 210R, 210G, and 210B modulate incident light for each pixel based on the supplied image signals of each color, and generate a red image, a green image, and a blue image, respectively.
  • the modulated light of each color (formed image) enters the dichroic prism 340 and is synthesized.
  • the dichroic prism 340 superimposes and synthesizes light of each color incident from three directions and emits the light toward the projection system 400.
  • Projection system 400 projects an image generated by image generation element 210.
  • the projection system 400 includes a plurality of lenses 410 and the like, and projects the light combined by the dichroic prism 340 onto a screen or the like (not shown). As a result, a full color image is displayed.
  • the specific configuration of the projection system 400 is not limited.
  • FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a configuration example of the light source device 100 according to the present embodiment.
  • the light source device 100 includes a light source unit 110, a phosphor wheel 120, and an emission unit 160.
  • the light source unit 110 includes one or more laser light sources 112 and a condensing optical system 113.
  • the one or more laser light sources 112 are blue laser light sources that can oscillate blue laser light B2 having a peak wavelength of emission intensity within a wavelength range of about 400 nm to about 500 nm, for example.
  • another solid light source such as an LED may be used.
  • Other color laser light sources may also be used.
  • a single laser light source may be used, or a two-dimensional laser array light source (surface light source) in which a plurality of laser light sources are arranged two-dimensionally may be used.
  • the configuration of the light source unit 110 may be arbitrarily designed.
  • the condensing optical system 113 condenses the blue laser light B2 emitted from the laser light source 112. As a result, the blue laser light B2 is emitted along the optical axis A.
  • the specific configuration of the condensing optical system 113 is not limited.
  • the phosphor wheel 120 includes a phosphor layer 121, a base portion 122, and a motor 125.
  • the base portion 122 has a disk shape and has a support surface 123 that supports the phosphor layer 121 and a back surface 124 on the opposite side.
  • the base portion 122 transmits the blue laser light B2 emitted from the laser light source 112.
  • a crystalline member such as quartz or sapphire is used as shown in FIG. 2, the surface direction of the support surface 123 is the XY plane direction.
  • the phosphor layer 121 is provided in a ring shape along the peripheral edge portion of the support surface 123 of the base portion 122.
  • the phosphor layer 121 contains a fluorescent material that generates light upon excitation.
  • fluorescence (yellow light) including red light R2 and green light G2 is generated by being excited by the blue laser light B2 emitted from the light source unit 110.
  • the phosphor layer 121 transmits a part of the incident blue laser light B2 as it is and emits it as blue laser light B2 ′. Accordingly, the phosphor layer 121 emits white light W1 including red light R2, green light G2, and blue laser light B2 ′.
  • the fluorescent substance contained in the phosphor layer 121 for example, a YAG (yttrium, aluminum, garnet) phosphor is used.
  • the type of fluorescent material, the wavelength range of light to be excited, and the wavelength range of light generated by excitation are not limited.
  • the motor 125 rotates the base portion 122 around the rotation axis O.
  • the direction of the rotation axis O is set substantially parallel to the direction of the optical axis A of the blue laser light B2 (hereinafter referred to as the optical axis direction).
  • the disc-shaped base portion 122 is disposed perpendicular to the rotation axis O at the center of the support surface 123. Accordingly, the direction of the rotation axis O (optical axis direction) is parallel to the Z direction perpendicular to the XY plane direction.
  • the emitting unit 160 emits white light W1 that is a combined light including the red light R2, the green light G2, and the blue laser light B2 ′ from the phosphor layer 121.
  • the emitting unit 160 includes a collimating optical system 161 that collimates the white light W1.
  • the specific configuration of the collimating optical system 161 is not limited, and for example, a collimating lens or the like is used as appropriate.
  • Blue laser beam B2 is emitted from the light source unit 110 while the base unit 122 is rotated by the motor 125.
  • the blue laser light B ⁇ b> 2 is applied to the phosphor layer 121 so as to draw a circle relatively with the rotation of the base portion 122.
  • the white light W ⁇ b> 1 emitted from the phosphor layer 121 by excitation is collimated by the emission unit 160 and emitted to the image generation system 200.
  • the one or more laser light sources 112 and the phosphor layer 121 correspond to one or more solid light sources and light emitters, respectively.
  • FIG. 3 is a schematic diagram illustrating a configuration example of the phosphor wheel 120.
  • FIG. 3A is a plan view of the phosphor wheel 120 viewed from the Z direction.
  • FIG. 3B is a side view of the phosphor wheel 120 viewed from the Y-axis direction. In FIG. 3B, illustration of the phosphor layer 121 is omitted.
  • the phosphor layer 121 is formed on the support surface 123 of the disc-shaped base portion 122 around the rotation axis O.
  • the phosphor layer 121 is formed in a predetermined region from the peripheral edge 126 of the support surface 123 toward the center. Then, the blue laser light B2 from the light source unit 110 is condensed as excitation light at a predetermined point on the phosphor layer 121.
  • the diameter of the support surface 123 is about 50 mm, and the phosphor layer 121 is formed in a region having a width of about 10 mm from the peripheral edge 126 toward the center.
  • the region where the phosphor layer 121 is formed is not limited and may be formed in any region.
  • a crystalline member having a crystal axis formed in an integral structure is used as the base portion 122.
  • a crystalline member quartz, sapphire, or the like that can transmit blue laser light B2 that is excitation light is used. Since quartz has a large circulation amount among crystalline members and is inexpensive, the light source device 100 can be realized at low cost. In addition, since sapphire has high thermal conductivity among crystalline materials, the light source device 100 with high reliability can be realized. Other crystalline members may be used.
  • the crystal axis of the base portion 122 made of a crystalline member is schematically represented by a line represented by reference numeral 130 (hereinafter referred to as the crystal axis 130 using this reference numeral).
  • the direction of the crystal axis 130 of the crystalline member is set to a direction orthogonal to the optical axis direction of the blue laser light B2.
  • the base portion 122 is disposed perpendicular to the rotation axis O, and the rotation axis O is disposed along the optical axis direction. Accordingly, the base portion 122 is incorporated in the phosphor wheel 120 so that the direction of the crystal axis 130 is orthogonal to the direction of the rotation axis O.
  • FIG. 4 is a perspective view for explaining a typical plane orientation of a sapphire single crystal.
  • Sapphire is approximately represented by a hexagonal system, the central axis is the C axis, and the plane perpendicular to the C axis is the Miller index (0001).
  • the A axis (a1, a2, a3) extending perpendicularly to the C axis in a radial direction and the plane perpendicular thereto are the A plane (11-20).
  • the R plane (1-102) is a plane that forms a certain angle with the C axis.
  • the direction of the crystal axis is parallel to the C axis.
  • the A-plane cut sapphire substrate whose main surface is the A-plane has a crystal axis direction parallel to the main surface and perpendicular to the thickness direction.
  • a C-plane-cut sapphire substrate whose main surface is a C-plane has a crystal axis direction perpendicular to the main surface and parallel to the thickness direction.
  • the R-plane-cut sapphire substrate whose main surface is the R-plane has a crystal axis having a certain angle with respect to the main surface.
  • the configuration in which the crystal axis 130 is orthogonal to the optical axis direction shown in FIG. can be realized. That is, it is easy to incorporate the base portion 122 into the phosphor wheel 120 so that the crystal axis direction is orthogonal to the direction of the rotation axis O. Note that the angular relationship between the optical axis direction and the crystal axis direction does not change regardless of whether or not the base portion 122 is rotated. Note that a substrate made of a crystalline member formed by another method may be used as the base portion 122.
  • FIG. 5 is a graph showing an example of a transmission spectrum of the optical filter 180 according to the present embodiment.
  • the horizontal axis of the graph is the wavelength (nm) of transmitted light, and the vertical axis is the transmittance (%).
  • the optical filter 180 functions as a wavelength selection filter and has a characteristic of transmitting light in a predetermined wavelength range with respect to incident light while reflecting light in other wavelength ranges.
  • the optical filter 180 adjusts the spectrum of the white light W1, that is, the spectrum of each of the red light R2, the green light G2, and the blue laser light B2 ′.
  • the optical filter 180 is designed to suppress the transmission of light in the wavelength range of about 570 nm to about 600 nm. Therefore, in this embodiment, the optical filter 180 mainly cuts part of the red light R2 and the green light G2.
  • the transmission spectrum of the optical filter 180 is not limited, and may be arbitrarily designed so as to obtain white light W2 having a desired spectrum.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing the relationship between the reflectance of light incident on the interface and the incident angle.
  • the reflectance at the interface shows an incident angle dependency.
  • the incidence angle dependency of the reflectance varies depending on the polarization state of incident light. The same applies to the case where a dielectric multilayer film is used as the transparent medium, and the same applies to the optical filter 180 according to the present embodiment.
  • FIG. 6 shows the reflectance when the light is incident on the medium having the refractive index n2 from the medium having the refractive index n1.
  • the reflectance 181 for P-polarized light and the reflectance 182 for S-polarized light are compared, they coincide when the incident angle is 0 degree, and at angles larger than 0 degree, the direction of P-polarized light is the same. Becomes a low reflectance. That is, at an angle greater than 0 degrees, P-polarized light is transmitted more than S-polarized light.
  • the wavelength selection filter such as the optical filter 180 according to the present embodiment is designed on the assumption that light in a predetermined polarization state, typically light in a non-polarization state is incident.
  • the optical filter 180 according to the present embodiment is also designed so that the transmission spectrum shown in FIG. 5 is obtained when non-polarized colored light is incident. Therefore, when colored light polarized in either P-polarized light or S-polarized light is incident, the obtained transmission spectrum may deviate from the design value.
  • FIG. 7 is a schematic view showing the rotation operation of the phosphor wheel 120, and shows the back surface 124 on which the blue laser light B2 is incident.
  • a crystal axis 130 orthogonal to the rotation axis O (optical axis A) is shown.
  • the blue laser beam B2 emitted from the light source unit 110 is incident on the back surface 124 of the base unit 122 along the optical axis A. It is assumed that the blue laser beam B2 is emitted as linearly polarized light having a fixed single polarization axis.
  • FIG. 7 the irradiation spot LS irradiated with the blue laser light B2 is illustrated, and the polarization direction of the blue laser light B2 is represented by the symbol D.
  • the irradiation spot LS of the blue laser beam B2 is fixed at a predetermined position on the back surface 124.
  • the base portion 122 rotates around the rotation axis O while the blue laser beam B2 is irradiated to the irradiation spot LS.
  • the irradiation spot LS irradiated with the blue laser light B2 relatively moves around the rotation axis O.
  • the direction of the crystal axis 130 of the base portion 122 is a direction orthogonal to the optical axis direction, that is, a direction parallel to the back surface 124. Accordingly, when the base portion 122 rotates, the direction of the crystal axis 130 as viewed from the optical axis direction also rotates. As a result, the angle ⁇ formed by the polarization direction D of the blue laser light B2 and the crystal axis 130 in the irradiation spot LS changes sequentially by the rotation of the base portion 122.
  • FIG. 7A is a diagram showing a state in which the direction of the crystal axis 130 of the base portion 122 and the polarization direction D of the blue laser light B2 are parallel.
  • FIG. 7B to FIG. 7D are views respectively showing a state in which the base portion 122 is rotated 45 degrees from the state of FIG. 7A in the direction of the arrow (clockwise) in the drawing. Based on the state of FIG. 7A, in FIGS. 7B to 7D, the base portion 122 is rotated by 45 degrees, 90 degrees, and 135 degrees, respectively.
  • the blue laser beam B2 having the polarization direction D is affected by the angle ⁇ formed by the crystal axis 130 and the polarization direction D by passing through the base portion 122 made of a crystalline member. Specifically, the polarization state of the blue laser light B2 changes according to the angle ⁇ .
  • the polarization direction of the blue laser light B2 does not change. That is, when the angle ⁇ is 0 degree, 90 degrees, 180 degrees, and 270 degrees, the blue laser light B2 remains mainly linearly polarized light with the polarization direction D.
  • the polarization state of the blue laser light B2 changes.
  • the blue laser light B2 includes a component in the polarization direction D and a component in a direction perpendicular to the polarization direction D.
  • the angle ⁇ is 45 degrees, 135 degrees, 225 degrees, and 315 degrees, the component in the direction perpendicular to the polarization direction D is contained most.
  • the blue laser light B2 including a component in a direction perpendicular to the polarization direction D is generated.
  • the component in the polarization direction D is a P-wave component.
  • blue laser light B2 including an S wave component that is a component in a direction perpendicular to the polarization direction D is generated.
  • the blue laser beam B2 in which the polarization direction is suppressed is emitted as the blue laser beam B2 ′ (see FIG. 2).
  • Fluorescence generated by being excited by the blue laser light B2 is in a non-polarized state having no specific polarization direction. Therefore, the red light R2 and the green light G2 generated from the phosphor layer 121 are emitted in a non-polarized state.
  • the emitting unit 160 collimates the white light W1 including the blue laser light B2 ′ in which the polarization direction deviation is suppressed and the non-polarized red light R2 and green light G2, and outputs the collimated light to the optical filter 180.
  • the incident angle dependency of the optical filter 180 is suppressed.
  • the blue laser light B2 ′, the red light R2, and the green light G2 enter the optical filter 180 through the same optical path, the incident angle distribution of each color light becomes substantially equal. That is, the incident angle dependence occurs almost equally with each color light.
  • the red light R2 and the green light G2 are not polarized, and the polarization state of the blue laser light B2 is sufficiently suppressed. Therefore, the transmission spectrum of the optical filter 180 is substantially equal to the design value, and the white light W2 having a desired spectrum can be generated.
  • the red light R2 and the green light G2 included in the white light W1 emitted from the light source device 100 are fluorescence from the phosphor layer 121.
  • These colored lights often have a broad spectral shape over a wide wavelength range. That is, since the wavelength component over a wide wavelength range centering on the peak wavelength is included, the color purity is relatively low. Therefore, by adjusting the spectrum using the optical filter 180, it is possible to generate red light R1 and green light G1 with high color purity.
  • blue by using a blue laser light source, it is possible to generate blue light B1 with high color purity, and it is possible to increase the brightness and life of the image display device 500.
  • the blue laser beam B2 that is linearly polarized light is directly incident on the optical filter 180, the transmission spectrum of the white light W2 that passes through the optical filter 180 is different from the design value. There is a possibility that white light W2 having a strong or weak component is generated. As a result, the color reproducibility of the generated image is degraded.
  • the direction of the crystal axis 130 of the base portion 122 made of a crystalline member is set to a direction different from the optical axis direction of the blue laser light B2 emitted to the phosphor layer 121. Accordingly, it is possible to control the influence of the blue laser light B2 on the polarization direction according to the rotation of the base portion 122, and it is possible to suppress the polarization direction bias. Thereby, the filtering accuracy of the optical filter 180 with respect to the blue laser light B2 ′ can be improved. As a result, high-quality image display can be realized based on the blue light B1, the red light R1, and the green light G1.
  • the phosphor wheel 120 can be cooled by adopting a configuration in which the blue laser light B2 is irradiated to a predetermined position of the phosphor wheel 120 while rotating the phosphor wheel 120. Specifically, the area where the phosphor wheel 120 is sufficiently large relative to the laser light irradiation area and the effect of heat diffusion, and the rotation of the phosphor wheel 120 changes the irradiation position continuously. For this reason, three effects are exhibited, that is, the effect of shortening the time for which the laser light is applied to a specific place of the phosphor and the effect of cooling the entire wheel by rotating the phosphor wheel 120.
  • a quartz crystal thermal conductivity: about 5 to about 5 to higher than that of general optical glass (thermal conductivity: about 0.9 to 1.1 W / m ⁇ K)). Crystalline materials such as 9 W / m ⁇ K) and sapphire (about 42 W / m ⁇ K) are used. Then, by rotating the base portion 120, the polarization direction deviation of the blue laser light B2 is suppressed, and the filtering accuracy of the optical filter 180 is improved. This makes it possible to achieve both the cooling performance of the crystalline member and high-quality image display using the optical filter 180.
  • the base portion 122 by using a crystalline member as the base portion 122, it is possible to sufficiently reduce the thermal deterioration of the fluorescent material that requires high cooling performance as compared with other materials such as a dielectric material.
  • each color light of RGB having different polarization states can be filtered with high accuracy by one optical filter 180, it is possible to reduce the number of components, thereby reducing the component cost and the size of the apparatus. it can. Further, by using the optical filter 180, it is possible to cope with a spectrum fluctuation associated with a temperature change of the laser light source 112 or the like.
  • FIG. 8 is a schematic view showing a configuration example of a phosphor wheel according to another embodiment.
  • the crystal axis direction of the base portion 122 is set to a direction orthogonal to the optical axis direction of the blue laser beam B2. Thereby, it is possible to sufficiently suppress the deviation of the polarization direction of the blue laser light B2.
  • the direction of the crystal axis 630 of the base 622 is obliquely intersected with the optical axis direction of the blue laser light B2 (the direction of the rotation axis O) at a predetermined angle. Is set. Thereby, the rotation of the base portion 622 can suppress the polarization direction deviation of the blue laser light B2, and can exhibit the effects described above.
  • the predetermined angle is not limited, and at least the crystal axis direction may be set to a direction different from the optical axis direction. Typically, as the angle between the crystal axis direction and the optical axis direction is larger, it is possible to suppress the deviation of the polarization direction of the blue laser light B2.
  • An optimal range may be arbitrarily selected in a range from an angle larger than 0 degree to 90 degrees (orthogonal), and a lower end value and an upper end value may be set.
  • a light source device in which the angle between the crystal axis direction and the optical axis direction is set in a range of 25 degrees to 90 degrees, a light source device set in a range of 50 degrees to 90 degrees, and the like are light source devices according to the present technology. Can be configured.
  • These lower limit value and upper limit value may be set arbitrarily, and of course the upper limit value may be smaller than 90 degrees.
  • an R-plane-cut sapphire single crystal substrate may be disposed so that the two main surfaces are the support surface 623 and the back surface 624, respectively. That is, by arranging the R plane perpendicular to the optical axis direction of the blue laser light B2, the crystal axis direction can be easily set to a direction different from the optical axis direction.
  • the present invention is not limited to this, and the base portion 622 may be realized by any other method.
  • a base portion made of a crystalline member was used.
  • the substrate portion may be realized by a crystalline member that supports the phosphor layer and other members.
  • a reinforcing member, a heat radiating member, or the like may be bonded to the crystalline member.
  • the reinforcing member include non-crystalline members such as white plate glass, heat-resistant glass, quartz, and plastic.
  • a combination of quartz having excellent thermal conductivity and heat-resistant glass having excellent mass productivity enables a design that achieves a balance between the heat dissipation characteristics of the base portion and the cost.
  • an antireflective coating or the like may be applied to the crystalline member. In any case, by appropriately defining the crystal axis direction, it is possible to suppress a deviation in the polarization direction of incident light.
  • the polarization conversion element 172 shown in FIG. 1 emits incident light with a predetermined polarization direction aligned. Although the polarization direction of the blue laser light B2 changes due to the rotation of the base portion 122, this may possibly affect the operation of the polarization conversion element 172. Therefore, in consideration of the influence (load) on the polarization conversion element 172, the angle between the optical axis direction of the blue laser light B2 and the crystal axis direction of the base portion 122 may be set as appropriate. This makes it possible to adjust the amount of the polarization component converted by the polarization conversion element 172.
  • the ratio of each polarization component can be adjusted by optical design based on characteristics such as the wavelength of incident light, the crystal direction and thickness of the crystalline member.
  • the thickness of the crystalline member of the base portion 122 is appropriately set based on the wavelength of the blue laser beam B2.
  • a member created by bonding a plurality of crystalline members having different crystal axis directions may be used as the base portion 122.
  • the collimating optical system can be omitted, the optical filter 180 can be disposed slightly obliquely, or the optical filter 180 can be disposed after the integrator element 171. That is, by using this technique, the degree of freedom in design is increased, and the apparatus can be downsized.
  • the crystalline member that supports the phosphor layer 121 includes both a form that supports the phosphor layer formed on the surface by coating or the like and a form in which the fluorescent material is dispersed in the crystalline member. Even in this case, it is possible to suppress the deviation of the polarization direction by appropriately defining the direction of the crystal axis.
  • an illumination optical system configured using a transmissive liquid crystal panel is described.
  • a digital micromirror device (DMD) or the like may be used as the image generation element.
  • DMD digital micromirror device
  • a polarization beam splitter (PBS) instead of the dichroic prism 340, a polarization beam splitter (PBS), a color synthesis prism that synthesizes RGB video signals, a TIR (Total Internal Reflection) prism, or the like may be used.
  • PBS polarization beam splitter
  • TIR Total Internal Reflection
  • this technique can also take the following structures.
  • the image display device according to (1) The crystal display direction is set to a direction orthogonal to the optical axis direction of the emitted light.
  • the image display device (8) The image display device according to (7), The light emitter is excited by the blue laser light to emit light including red light and green light, The emitting unit emits white light as the combined light. (9) The image display device according to (8), The optical filter adjusts the spectrum of each color light of RGB. (10) The image display device according to any one of (1) to (9), The image display device, wherein the crystalline member is crystal or sapphire. (11) The image display device according to any one of (1) to (10), The image display apparatus according to claim 1, wherein the emission unit includes an optical system that collimates the combined light. (12) The image display device according to any one of (1) to (11), An image generation system for generating an image based on the light filtered by the optical filter; An image display apparatus comprising: a projection system that projects an image generated by the image generation system.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

本技術の一形態に係る画像表示装置は、1以上の固体光源と、発光体(121)と、結晶性部材(122)と、出射部と、光学フィルタとを具備する。前記発光体(121)は、前記1以上の固体光源の出射光により励起されて光を発する。前記結晶性部材(122)は、前記発光体(121)を支持し前記出射光の光軸方向とは異なる方向に結晶軸方向(130)が設定されており、回転可能である。前記出射部は、前記出射光の少なくとも一部と前記発光体(121)からの光とを含む合成光を出射する。前記光学フィルタは、前記出射部からの前記合成光が入射する誘電体多層膜を有する。

Description

画像表示装置、及び光源装置
 本技術は、画像表示装置、及び光源装置に関する。
 最近、プレゼンテーション用、もしくはデジタルシネマ用プロジェクタに用いられる光源に、従来の水銀ランプ又はキセノンランプ等ではなく、LED(Light Emitting Diode)やLD(Laser Diode)といった固体光源を採用する製品が増えてきている。LED等の固定光源は寿命が長く従来のようなランプ交換が不要であり、また電源を入れて即時に点灯するといった利点を有する。
 例えば特許文献1には、固体光源が励起光源として用いられたプロジェクタが記載されている。固体光源から出射された青色レーザ光が励起光として蛍光体ホイールに照射される。蛍光体ホイールは、基体とそこに形成された蛍光体層とを有しており、蛍光体層に励起光が照射されることで、黄色の蛍光が発せられる。青色光と、蛍光体層から発せられる黄色光とが合成されて白色光が出射される(特許文献1の段落[0028][0029]等)。
 特許文献1に記載のプロジェクタでは、蛍光体ホイールでの冷却効率を上げるため、蛍光体ホイールの基体に熱伝導性に優れた水晶やサファイア等の結晶性部材が用いられる。そしてレーザ光の偏光方向に対する結晶性部材の影響を低減するために、結晶性部材の複屈折率やレーザ光の波長をもとに、結晶性部材の厚みが所定の範囲に規定されている(特許文献1の段落[0009][0013]等)。
特開2012-173593号公報
 このように結晶性部材を含む蛍光体ホイールが用いられる場合には、光の偏光方向に対する結晶性部材の影響を制御して、高画質な画像を生成することが重要となる。
 以上のような事情に鑑み、本技術の目的は、結晶性部材の使用による光の偏光方向に対する影響を制御して、高品質な画像を表示させることが可能な画像表示装置、及び光源装置を提供することにある。
 上記目的を達成するため、本技術の一形態に係る画像表示装置は、1以上の固体光源と、発光体と、結晶性部材と、出射部と、光学フィルタとを具備する。
 前記発光体は、前記1以上の固体光源の出射光により励起されて光を発する。
 前記結晶性部材は、前記発光体を支持し前記出射光の光軸方向とは異なる方向に結晶軸方向が設定されており、回転可能である。
 前記出射部は、前記出射光の少なくとも一部と前記発光体からの光とを含む合成光を出射する。
 前記光学フィルタは、前記出射部からの前記合成光が入射する誘電体多層膜を有する。
 この画像表示装置では、発光体を支持する結晶性部材の結晶軸方向が、発光体へ照射される出射光の光軸方向とは異なる方向に設定される。これにより結晶性部材の回転に応じて、出射光の偏光方向に対する影響を制御することが可能となり、偏光方向の偏りを抑制することが可能となる。この結果、合成光に対する光学フィルタのフィルタリングの精度を向上させることが可能となり、高品質な画像を表示させることが可能となる。
 前記結晶軸方向は、前記出射光の前記光軸方向に直交する方向に設定されてもよい。
 これにより出射光の偏光方向の偏りを十分に抑制することが可能となる。
 前記結晶性部材は、前記光軸方向に垂直に配置されたA面を有してもよい。
 これにより簡単に結晶軸方向を光軸方向に直交する方向に設定することが可能となる。
 前記結晶性部材は、前記光軸方向に垂直に配置されたR面を有してもよい。
 これにより簡単に結晶軸方向を光軸方向とは異なる方向に設定することが可能となる。
 前記光学フィルタは、波長選択フィルタであってもよい。
 波長選択フィルタにより合成光のスペクトルを調整することが可能となり、高品質な画像を表示させることが可能となる。
 前記固体光源は、レーザ光を出射可能なレーザ光源であってもよい。
 これにより画像表示装置の高輝度化を実現することが可能となる。
 前記レーザ光源は、青色レーザ光を出射可能であってもよい。
 青色レーザ光は、色純度の高い青色光として利用可能である。これにより高品質な画像を表示させることが可能となる。
 前記発光体は、前記青色レーザ光により励起されて、赤色光及び緑色光を含む光を発し、前記出射部は、前記合成光として白色光を出射してもよい。
 白色光には赤色(R)、緑色(G)及び青色(B)の色光が含まれる。これによりフルカラー画像を表示させることができる。
 前記結晶性部材は、水晶又はサファイアであってもよい。
 水晶は結晶性部材の中でも流通量が多く、安価なため、低コストで光源装置を実現することが可能となる。またサファイアは結晶性材料の中でも熱伝導性が高いため、信頼性の高い光源装置を実現することができる。
 前記出射部は、前記合成光をコリメートする光学系を有してもよい。
 これにより光学フィルタのフィルタリングの精度を向上させることが可能となる。
 前記画像表示装置は、さらに、前記光学フィルタによりフィルタリングされた光をもとに画像を生成する画像生成システムと、前記画像生成システムにより生成された画像を投射する投射システムとを具備してもよい。
 これにより高品質な画像を表示させることが可能となる。
 本技術の一形態に係る光源装置は、1以上の固体光源と、発光体と、結晶性部材と、出射部とを具備する。
 前記発光体は、前記1以上の固体光源の出射光により励起されて光を発する。
 前記結晶性部材は、前記発光体を支持し前記出射光の光軸方向とは異なる方向に結晶軸方向が設定されており、回転可能である。
 前記出射部は、前記出射光の少なくとも一部と前記発光体からの光とを含む合成光を、誘電体多層膜を有する光学フィルタに出射する。
 以上のように、本技術によれば、結晶性部材の使用による光の偏光方向に対する影響を制御して、高品質な画像を表示させることが可能になる。なお、ここに記載された効果は必ずしも限定されるものではなく、本開示中に記載されたいずれかの効果であってもよい。
本技術の一実施形態に係る画像表示装置の構成例を示す概略図である。 本実施形態に係る光源装置の構成例を示す概略図である。 本実施形態に係る蛍光体ホイールの構成例を示す概略図である。 サファイアの単結晶の代表的な面方位を説明するための斜視図である。 本実施形態に係る光学フィルタの透過スペクトルの一例を示したグラフである。 界面に入射する光の反射率と入射角の関係を示した概略図である。 蛍光体ホイールの回転動作を示す概略図である。 本技術の他の実施形態に係る蛍光体ホイールの構成例を示す概略図である。
 以下、本技術に係る実施形態を、図面を参照しながら説明する。
 [画像表示装置]
 図1は、本技術の一実施形態に係る画像表示装置の構成例を示す概略図である。画像表示装置500は、例えばプレゼンテーション用、もしくはデジタルシネマ用のプロジェクタとして用いられる。その他の用途に用いられる画像表示装置にも、以下に説明する本技術は適用可能である。
 画像表示装置500は、光源装置100と、画像生成システム200と、投射システム400とを有する。
 光源装置100は、白色光W1を画像生成システム200に出射する。光源装置100については、後に詳しく説明する。
 画像生成システム200は、光源装置100から出射された白色光W1をもとに、画像を生成する。画像生成システム200は、光学フィルタ180と、インテグレータ光学系170と、照明光学系220と、画像生成素子210とを有する。
 光学フィルタ180は、誘電体多層膜を有する誘電体多層膜フィルタであり、波長選択フィルタとして機能する。光学フィルタ180により、光源装置100から出射された白色光W1がフィルタリングされ、白色光W1のスペクトル(波長特性)が調整される。フィルタリングされた白色光W2は、インテグレータ光学系170に出射される。なお誘電体多層膜の具体的な材料は限定されず、例えば酸化チタンや酸化シリコン等、所望のフィルタ特性が発揮されるように適宜材料が選択されてよい。
 インテグレータ光学系170は、インテグレータ素子171と、偏光変換素子172と、集光レンズ173とを有する。
 インテグレータ素子171は、二次元に配列された複数のマイクロレンズを有する第1のフライアイレンズ174と、その複数のマイクロレンズに一つずつ対応するように配列された複数のマイクロレンズを有する第2のフライアイレンズ175とを含んでいる。
 インテグレータ素子171に入射した白色光W2は、第1のフライアイレンズ174のマイクロレンズによって複数の光束に分割され、第2のフライアイレンズ175に設けられた対応するマイクロレンズにそれぞれ結像される。第2のフライアイレンズ175のマイクロレンズのそれぞれが二次光源として機能し、輝度が揃った複数の平行光を、後段の偏光変換素子172に出射する。
 偏光変換素子172は、インテグレータ素子171を介して入射する入射光の、偏光状態を揃える機能を有する。偏光変換素子172を通った光は、集光レンズ173を介して照明光学系220に出射される。
 インテグレータ光学系170は、全体として、光学フィルタ180から照明光学系220へ向かう白色光W2を均一な輝度分布に整え、偏光状態の揃った光に調整する機能を有する。インテグレータ光学系170の具体的な構成は限定されない。
 照明光学系220は、ダイクロイックミラー260及び270、ミラー280、290及び300、フィールドレンズ330R、330G及び330B、リレーレンズ310及び320、画像生成素子としての液晶ライトバルブ210R、210G及び210B、ダイクロイックプリズム340を含んでいる。
 ダイクロイックミラー260及び270は、所定の波長域の色光を選択的に反射し、それ以外の波長域の光を透過させる性質を有する。ダイクロイックミラー260は、白色光W2に含まれる緑色光G1及び青色光B1を選択的に反射し、白色光W2に含まれる赤色光R1を透過させる。ダイクロイックミラー270は、ダイクロイックミラー260により反射された緑色光G1を選択的に反射し、青色光B1を透過させる。これにより異なる色光は、それぞれ異なる光路に分離される。なおRGBの各色光を分離するための構成や、用いられるデバイス等は限定されない。
 分離された赤色光R1は、ミラー280により反射され、フィールドレンズ330Rにより平行化された後、赤色光の変調用の液晶ライトバルブ210Rに入射する。緑色光G1は、フィールドレンズ330Gにより平行化された後、緑色光の変調用の液晶ライトバルブ210Gに入射する。青色光B1はリレーレンズ310を通ってミラー290によって反射され、さらにリレーレンズ320を通ってミラー300によって反射される。ミラー300により反射された青色光B1は、フィールドレンズ330Bにより平行化された後、青色光の変調用の液晶ライトバルブ210Bに入射する。
 液晶ライトバルブ210R、210G及び210Bは、画像情報を含んだ画像信号を供給する図示しない信号源(例えばPC等)と電気的に接続されている。液晶ライトバルブ210R、210G及び210Bは、供給される各色の画像信号に基づき、入射光を画素毎に変調し、それぞれ赤色画像、緑色画像及び青色画像を生成する。変調された各色の光(形成された画像)は、ダイクロイックプリズム340に入射して合成される。ダイクロイックプリズム340は、3つの方向から入射した各色の光を重ね合わせて合成し、投射システム400に向けて出射する。
 投射システム400は、画像生成素子210により生成された画像を投射する。投射システム400は、複数のレンズ410等を有し、ダイクロイックプリズム340によって合成された光を図示しないスクリーン等に投射する。これによりフルカラーの画像が表示される。投射システム400の具体的な構成は限定されない。
 [光源装置]
 図2は、本実施形態に係る光源装置100の構成例を示す概略図である。光源装置100は光源部110と、蛍光体ホイール120と、出射部160とを有する。
 光源部110は、1以上のレーザ光源112と、集光光学系113とを有する。1以上のレーザ光源112は、例えば約400nm-約500nmの波長範囲内に発光強度のピーク波長を有する青色レーザ光B2を発振可能な青色レーザ光源である。レーザ光源112の代わりに、LED等の他の固体光源が用いられてもよい。また他の色のレーザ光源が用いられてもよい。
 1以上のレーザ光源112として、単体のレーザ光源が用いられてもよいし、二次元状に複数のレーザ光源が並べられた二次元レーザアレイ光源(面光源)が用いられてもよい。その他、光源部110の構成は、任意に設計されてよい。
 集光光学系113は、レーザ光源112から出射された青色レーザ光B2を集光する。これにより青色レーザ光B2は、光軸Aに沿って出射される。集光光学系113の具体的な構成は限定されない。
 蛍光体ホイール120は、蛍光体層121と、基体部122と、モータ125とを有する。基体部122は、円盤形状でなり、蛍光体層121を支持する支持面123と、その反対側の背面124とを有する。また基体部122は、レーザ光源112から出射された青色レーザ光B2を透過させる。基体部122としては、例えば水晶やサファイア等の結晶性部材が用いられる。なお図2に示すように、支持面123の面方向をXY平面方向とする。
 蛍光体層121は、基体部122の支持面123の周縁部に沿って、リング状に設けられる。蛍光体層121には、励起により光を発生する蛍光物質が含まれている。本実施形態では、光源部110から出射された青色レーザ光B2により励起されて、赤色光R2及び緑色光G2を含む蛍光(黄色光)が発生する。また蛍光体層121は、入射する青色レーザ光B2の一部をそのまま透過させ、青色レーザ光B2'として出射する。従って蛍光体層121からは、赤色光R2、緑色光G2、及び青色レーザ光B2'を含む白色光W1が出射される。
 蛍光体層121に含まれる蛍光物質としては、例えばYAG(イットリウム・アルミニウム・ガーネット)系蛍光体が用いられる。なお蛍光物質の種類、励起する光の波長域、及び励起によって発生する光の波長域は限定されない。
 モータ125は、回転軸Oを中心に基体部122を回転させる。図2に示すように、回転軸Oの方向は、青色レーザ光B2の光軸Aの方向(以下、光軸方向と記載する)と略平行に設定される。円板形状の基体部122は、支持面123の中心で回転軸Oに垂直に配置される。従って回転軸Oの方向(光軸方向)は、XY平面方向に垂直なZ方向と平行となる。
 出射部160は、蛍光体層121からの赤色光R2、緑色光G2、及び青色レーザ光B2'を含む合成光である白色光W1を出射する。出射部160は、白色光W1をコリメートするコリメート光学系161を有する。コリメート光学系161の具体的な構成は限定されず、例えばコリメートレンズ等が適宜用いられる。
 モータ125により基体部122が回転されている状態で、光源部110から青色レーザ光B2が出射される。青色レーザ光B2は、基体部122の回転に合わせて、相対的に円を描くように蛍光体層121に照射される。励起により蛍光体層121から出射される白色光W1は、出射部160によりコリメートされて画像生成システム200に出射される。
 本実施形態において、1以上のレーザ光源112及び蛍光体層121は、1以上の固体光源及び発光体にそれぞれ相当する。
 [蛍光体ホイール]
 図3は、蛍光体ホイール120の構成例を示す概略図である。図3Aは、Z方向から見た蛍光体ホイール120の平面図である。図3Bは、Y軸方向から見た蛍光体ホイール120の側面図である。なお図3Bでは蛍光体層121の図示は省略されている。
 図3Aに示すように、円盤形状の基体部122の支持面123上に、回転軸Oを中心として蛍光体層121が形成される。本実施形態では、支持面123の周縁部126から中心に向かう所定の領域に蛍光体層121が形成されている。そして蛍光体層121上の所定のポイントに、光源部110からの青色レーザ光B2が励起光として集光される。
 例えば支持面123の直径は約50mmであり、周縁部126から中心に向かう約10mmの幅の領域に、蛍光体層121が形成される。なお蛍光体層121の形成される領域は限定されず、任意の領域に形成されてよい。
 上記でも述べたが、本実施形態では、基体部122として、一体構造で形成された結晶軸を有する結晶性部材が用いられる。例えばそのような結晶性部材として、励起光である青色レーザ光B2を透過可能な水晶やサファイア等が用いられる。水晶は結晶性部材の中でも流通量が多く、安価なため、低コストで光源装置100を実現することが可能となる。またサファイアは結晶性材料の中でも熱伝導性が高いため、信頼性の高い光源装置100を実現することができる。その他の結晶性部材が用いられてもよい。
 図3Bでは、結晶性部材からなる基体部122の結晶軸が、符号130で表される線により模式的に表現されている(以後、この符号を用いて結晶軸130と記載する)。
 図3Bに示すように、本実施形態では、結晶性部材の結晶軸130の方向が、青色レーザ光B2の光軸方向に直交する方向に設定される。本実施形態では、基体部122は回転軸Oに垂直に配置され、回転軸Oは光軸方向に沿って配置される。従って基体部122は、結晶軸130の方向が、回転軸Oの方向と直交するように蛍光体ホイール120に組み込まれる。
 このような構成は、例えば基体部122としてA面カットにより形成されたサファイア単結晶基板を用いることで、簡単に実現することが可能となる。図4は、サファイアの単結晶の代表的な面方位を説明するための斜視図である。サファイアは近似的に六方晶系で表され、その中心軸がC軸、それに垂直な面がC面でありミラー指数(0001)で表される。そしてC軸に垂直で放射状にのびるA軸(a1、a2、a3)とそれに垂直な面がA面(11-20)となる。R面(1-102)は、C軸と一定の角度をなす面である。
 結晶軸の方向はC軸と平行な方向となる。主面がA面となるA面カットのサファイア基板は、主面に平行で厚み方向に垂直な結晶軸方向を有する。主面がC面となるC面カットされたサファイア基板は、主面に垂直で厚み方向に平行な結晶軸方向を有する。主面がR面となるR面カットされたサファイア基板は、主面に対して一定の角度を持った結晶軸を有する。
 例えば、支持面123とその反対側の背面124の両方がA面となるように作られた基体部122を用いることで、図3Bに示す、結晶軸130が光軸方向に直交する構成を容易に実現することが可能となる。すなわち基体部122を、結晶軸方向が回転軸Oの方向と直交するように、蛍光体ホイール120に組み込むことも容易である。なお基体部122の回転動作の有無にかかわらず、光軸方向及び結晶軸方向の角度関係は変わらない。なお他の方法で形成された結晶性部材からなる基板が、基体部122として用いられてよい。
 [光学フィルタ]
 図5は、本実施形態に係る光学フィルタ180の透過スペクトルの一例を示したグラフである。グラフの横軸は透過光の波長(nm)であり、縦軸は透過率(%)である。
 光学フィルタ180は波長選択フィルタとして機能し、入射光に対して所定の波長域の光を透過させる一方で、その他の波長域の光を反射するという特性を有する。本実施形態では光学フィルタ180により、白色光W1のスペクトル、すなわち赤色光R2、緑色光G2及び青色レーザ光B2'の各々のスペクトルが調整される。
 図5に示すように光学フィルタ180は、約570nmから約600nmの波長域の光の透過を抑制するように設計されている。従って本実施形態では、光学フィルタ180により、主に赤色光R2及び緑色光G2の一部がカットされる。なお光学フィルタ180の透過スペクトルは限定されず、所望のスペクトルを有する白色光W2が得られるように任意に設計されてよい。
 図6は、界面に入射する光の反射率と入射角の関係を示した概略図である。一般に、屈折率の異なる2種類の透明媒質が隣接する界面に光が入射すると、界面での反射率は入射角依存性を示す。さらに、この反射率の入射角依存性は、入射した光の偏光状態によっても差が生じる。これは、透明媒質として誘電体多層膜を用いた場合でも同様であり、本実施形態に係る光学フィルタ180にも当てはまる。
 図6では、屈折率n1の媒質から屈折率n2の媒質に入射する場合の反射率が図示されている。図中のnは、n=n2/n1である。図6に示すように、P偏光での反射率181と、S偏光での反射率182とを比べると、入射角度が0度のときに一致し、0度より大きい角度では、P偏光の方が低い反射率となる。すなわち0度より大きい角度では、P偏光の方がS偏光よりも多く透過することになる。
 本実施形態に係る光学フィルタ180のような波長選択フィルタは、所定の偏光状態の光、典型的には無偏光状態の光が入射する場合を想定して設計されている。本実施形態に係る光学フィルタ180も、無偏光の色光が入射する際に、図5に示す透過スペクトルが得られるように設計されている。従ってP偏光又はS偏光のどちらかに偏った色光が入射する場合には、得られる透過スペクトルが設計値から外れる可能性がある。
 [白色光W2の生成]
 光源部110からの青色レーザ光B2の出射から白色光W2の生成までの動作を説明する。図7は、蛍光体ホイール120の回転動作を示す概略図であり、青色レーザ光B2が入射する背面124が図示されている。また図7では回転軸O(光軸A)に直交する結晶軸130が図示されている。
 光源部110から出射された青色レーザ光B2は、光軸Aに沿って、基体部122の背面124に入射する。青色レーザ光B2は固定された単一の偏光軸を有する直線偏光として出射されるとする。図7では、青色レーザ光B2が照射される照射スポットLSが図示されており、また青色レーザ光B2の偏光方向が符号Dで表現されている。
 本実施形態では、青色レーザ光B2の照射スポットLSは、背面124の所定の位置に固定される。一方、照射スポットLSに青色レーザ光B2が照射されている間、基体部122は回転軸Oを中心として回転する。基体部122が回転すると、青色レーザ光B2が照射される照射スポットLSは相対的に回転軸Oの周りを移動する。
 基体部122の結晶軸130の方向は、光軸方向に直交する方向、すなわち背面124と平行な方向である。従って基体部122が回転すると、光軸方向から見た結晶軸130の方向も回転する。この結果、基体部122の回転により、青色レーザ光B2の偏光方向Dと、照射スポットLSにおける結晶軸130とがなす角度θが逐次変化する。
 図7Aは、基体部122の結晶軸130の方向と青色レーザ光B2の偏光方向Dが平行である状態を示す図である。図7B~図7Dは、図7Aの状態から図中の矢印の方向(時計回り)に、基体部122が45度ずつ回転した状態をそれぞれ示す図である。図7Aの状態を基準とすると、図7B~図7Dでは、基体部122がそれぞれ45度、90度、135度回転している。
 偏光方向Dを有する青色レーザ光B2は、結晶性部材からなる基体部122を透過することにより、結晶軸130と偏光方向Dとがなす角度θに応じた影響を受ける。具体的には、青色レーザ光B2の偏光状態が、角度θに応じて変化する。
 結晶軸130の方向と偏光方向Dとが平行又は直交する場合(例えば図7A及びCの状態)には、青色レーザ光B2の偏光方向は変化しない。つまり角度θが0度、90度、180度、270度の場合、青色レーザ光B2は、主に偏光方向Dの直線偏光のままである。
 結晶軸130の方向と偏光方向Dとが平行及び直交のいずれの関係にもならない場合(例えば図7B及びDの状態)、青色レーザ光B2の偏光状態が変化する。具体的には、偏光方向Dの成分と偏光方向Dに垂直な方向の成分とを含む青色レーザ光B2となる。特に、角度θが45度、135度、225度、315度の場合、偏光方向Dに垂直な方向の成分が最も多く含まれる。
 このように基体部122が1回転する間に、偏光方向Dの青色レーザ光B2が生成されるタイミングが4回ある。その他のタイミングでは、偏光方向Dに垂直な方向の成分を含む青色レーザ光B2が生成される。例えば基体部122に入射する青色レーザ光B2がP偏光である場合には、偏光方向Dの成分はP波成分となる。基体部122が回転することで、偏光方向Dに垂直な方向の成分であるS波成分を含む青色レーザ光B2が生成される。このように偏光方向の偏りが抑制された青色レーザ光B2が、青色レーザ光B2'(図2参照)として出射される。
 青色レーザ光B2により励起されて発生する蛍光は、特定の偏光方向を有さない無偏光の状態にある。従って蛍光体層121から発生する赤色光R2及び緑色光G2は、無偏光の状態で出射される。
 出射部160は、偏光方向の偏りが抑制された青色レーザ光B2'と、無偏光状態の赤色光R2及び緑色光G2とを含む白色光W1をコリメートして、光学フィルタ180に出射する。出射部160によりコリメートされることで、光学フィルタ180の入射角依存性は抑制される。しかしながら完全な平行光を出射することが困難であり、入射角依存性の発生は避けられない。一方、青色レーザ光B2'、赤色光R2及び緑色光G2は、同一の光路を経て光学フィルタ180に入射するので、各色光の入射角度分布はほぼ等しくなる。すなわち入射角依存性は、各色光において、互いにほぼ等しく発生する。
 また赤色光R2及び緑色光G2は無偏光であり、青色レーザ光B2の偏光状態の偏りは十分に抑制されている。従って、光学フィルタ180の透過スペクトルは設計値とほぼ等しくなり、所望のスペクトルを有する白色光W2を生成することが可能となる。
 例えば光源装置100から出射される白色光W1に含まれる赤色光R2及び緑色光G2は、蛍光体層121からの蛍光である。これらの色光は広い波長域に渡って、ブロードなスペクトル形状を有することが多い。すなわちピーク波長を中心とした広い波長域に渡る波長成分が含まれているため、色純度が比較的低い。従って光学フィルタ180を使用してスペクトルを調整することで、色純度の高い赤色光R1と緑色光G1を生成することが可能となる。
 青色について、青色レーザ光源を用いることで、色純度の高い青色光B1を生成することが可能であり、また画像表示装置500の高輝度化や長寿命化を図ることが可能となる。一方で上記したように、直線偏光である青色レーザ光B2がそのまま光学フィルタ180に入射すると、光学フィルタ180を透過してくる白色光W2の透過スペクトルは設計値とは異なってしまい、例えば青色の成分が強いあるいは弱い白色光W2が生成されてしまう可能性がある。この結果、生成される画像の色再現性が低下してしまう。
 本実施形態では、結晶性部材からなる基体部122の結晶軸130の方向が、蛍光体層121に出射される青色レーザ光B2の光軸方向とは異なる方向に設定される。これにより基体部122の回転に応じて、青色レーザ光B2の偏光方向に対する影響を制御することが可能となり、偏光方向の偏りを抑制することが可能となる。これにより、青色レーザ光B2'に対する光学フィルタ180のフィルタリングの精度を向上させることができる。この結果、青色光B1、赤色光R1及び緑色光G1をもとに、高品質な画像表示を実現することが可能となる。
 蛍光体ホイール120を回転させつつ、蛍光体ホイール120の所定の位置に青色レーザ光B2を照射する構成とすることで、蛍光体ホイール120を冷却することができる。具体手的には、レーザ光の照射面積に対して蛍光体ホイール120の面積が十分に大きいことで熱が拡散する効果と、蛍光体ホイール120が回転することで照射位置が連続的に変化するため、レーザ光が蛍光体の特定の場所に照射される時間が短くなる効果と、蛍光体ホイール120が回転することでホイール全体が冷却される効果の3つの効果が発揮されるからである。
 光源装置100の出力を向上させるために、レーザ光の照射量をさらに増やす場合には、さらなる冷却性能の向上が望まれる。そこで蛍光体ホイール120の基体部122として、一般の光学ガラス(熱伝導率:約0.9~1.1W/m・K)よりも熱伝導率に優れた水晶(熱伝導率:約5~9W/m・K)、サファイア(約42W/m・K)等の結晶性材料が用いられる。そして基体部120を回転することで青色レーザ光B2の偏光方向の偏りを抑制し、光学フィルタ180のフィルタリング精度を向上させる。これにより結晶性部材の冷却性能と光学フィルタ180を用いた高品質な画像表示とを両立させることが可能となる。
 また基体部122として結晶性部材が用いられることで、誘電体材料など他の材料と比較して高い冷却性能が要求される蛍光材料の熱劣化を、十分に低減させることが可能となる。
 また光学フィルタ180により、各色光の波長域を適宜設定することで、所望の色域を有する画像表示装置を実現することができる。また偏光状態の異なるRGBの各色光を1つの光学フィルタ180により高精度にフィルタリングすることが可能であるので、部品点数を抑えることが可能となり、部品コストの低減や装置の小型化を図ることができる。また光学フィルタ180を用いることで、レーザ光源112の温度変化等に伴うスペクトルの揺らぎ等に対応することも可能である。
 <その他の実施形態>
 本技術は、以上説明した実施形態に限定されず、他の種々の実施形態を実現することができる。
 図8は、他の実施形態に係る蛍光体ホイールの構成例を示す概略図である。上記では図3Bに示すように、基体部122の結晶軸方向が、青色レーザ光B2の光軸方向と直交する方向に設定された。これにより、青色レーザ光B2の偏光方向の偏りを十分に抑制することが可能となる。
 これに対して図8に示す蛍光体ホイール620では、基体部622の結晶軸630の方向が、青色レーザ光B2の光軸方向(回転軸Oの方向)と所定の角度で斜めに交わる方向に設定されている。これにより基体部622が回転することで、青色レーザ光B2の偏光方向の偏りを抑制することが可能となり、上記で説明した効果を発揮することが可能となる。所定の角度は限定されず、少なくとも結晶軸方向が光軸方向とは異なる方向に設定されればよい。なお典型的には、結晶軸方向と光軸方向との角度が大きいほど、青色レーザ光B2の偏光方向の偏りを抑制することが可能である。
 0度よりも大きい角度から90度(直交)までの範囲で、最適な範囲が任意に選択され、下端値及び上端値が設定されてよい。例えば結晶軸方向と光軸方向との角度が25度から90度までの範囲に設定された光源装置、50度から90度までの範囲に設定された光源装置等が、本技術に係る光源装置として構成され得る。これらの下限値及び上限値は任意に設定されてよく、もちろん上限値が90度よりも小さくてもよい。
 図8に示す基体部622は、例えばR面カットにより形成されたサファイア単結晶基板を用いることで、簡単に実現することが可能である。例えばR面カットのサファイア単結晶基板を、2つの主面がそれぞれ支持面623及び背面624となるように配置すればよい。すなわち青色レーザ光B2の光軸方向に垂直にR面を配置することで、結晶軸方向を光軸方向とは異なる方向に簡単に設定することが可能となる。もちろんこれに限定されず、他の任意の方法により基体部622が実現されてもよい。
 上記では、結晶性部材からなる基体部が用いられた。これに限定されず、蛍光体層を支持する結晶性部材と、他の部材とにより、基体部が実現されてもよい。例えば、結晶性部材に、補強部材や放熱部材等が接着されてもよい。補強部材としては、例えば白板ガラス、耐熱ガラス、石英、プラスチック等の非結晶性部材が挙げられる。例えば熱伝導率に優れた水晶と、量産性に優れた耐熱ガラスとが組み合わされることで、基体部の放熱特性とコストのバランスを両立した設計が可能になる。また結晶性部材に無反射コーティング等が施されてもよい。いずれにせよ、結晶軸方向を適宜規定することで、入射する光の偏光方向の偏りを抑制することが可能となる。
 図1に示す偏光変換素子172は、入射した光を所定の偏光方向に揃えて出射する。基体部122が回転することで青色レーザ光B2の偏光方向が変化するが、そのことが偏光変換素子172の動作に影響を与える可能性も有り得る。従って偏光変換素子172への影響(負荷)を考慮して、青色レーザ光B2の光軸方向と基体部122の結晶軸方向との角度が適宜設定されてもよい。これにより偏光変換素子172によって変換される偏光成分の量を調節することが可能になる。
 偏光方向の偏りが抑制された青色レーザ光B2'に含まれる、互いに直交した偏光方向を有する2つの偏光成分の量を調整することも可能である。例えば入射光の波長、結晶性部材の結晶方向及び厚さ等の特性に基づいた光学設計により、各偏光成分の割合を調節することができる。例えば青色レーザ光B2の波長に基づいて基体部122の結晶性部材の厚さが適宜設定される。あるいは基体部122として、結晶軸の方向が互いに異なる複数の結晶性部材を張り合わせることで作成した部材が用いられてもよい。2つの偏光成分の量がほぼ等しくなるように設計することで、青色レーザ光B2'に対する光学フィルタ180のフィルタリングの精度を十分に向上させることができる。
 本技術では、光学フィルタ180に入射する白色光W1の入射角度が0度より大きくなる場合でも、RGBの各色光について、ほぼ設計値通りの透過スペクトルを得ることが可能である。従ってコリメート光学系を省略したり、光学フィルタ180を若干斜めに配置したり、あるいは光学フィルタ180をインテグレータ素子171の後に配置する、といったことも可能である。すなわち本技術を用いることで設計の自由度が高くなり、装置の小型化等を図ることが可能である。
 また蛍光体層121を支持する結晶性部材は、表面に塗布等により形成された蛍光体層を支持する形態と、結晶性部材の中に蛍光物質が分散される形態の両方を含む。この場合でも、結晶軸の方向を適宜規定することで、偏光方向の偏りを抑制することが可能となる。
 図1に示す画像表示装置では、透過型液晶パネルを用いて構成された照明光学系が記載されている。しかしながら反射型液晶パネルを用いても照明光学系を構成することは可能である。画像生成素子として、デジタルマイクロミラーデバイス(DMD)等が用いられてもよい。さらには、ダイクロイックプリズム340に代わり、偏光ビームスプリッター(PBS)やRGB各色の映像信号を合成する色合成プリズム、TIR(Total Internal Reflection)プリズム等が用いられてもよい。その他画像表示装置の構成は適宜設定されてよい。
 以上説明した本技術に係る特徴部分のうち、少なくとも2つの特徴部分を組み合わせることも可能である。すなわち各実施形態で説明した種々の特徴部分は、各実施形態の区別なく、任意に組み合わされてもよい。また上記で記載した種々の効果は、あくまで例示であって限定されるものではなく、また他の効果が発揮されてもよい。
 なお、本技術は以下のような構成も採ることができる。
(1)1以上の固体光源と、
 前記1以上の固体光源の出射光により励起されて光を発する発光体と、
 前記発光体を支持し前記出射光の光軸方向とは異なる方向に結晶軸方向が設定された回転可能な結晶性部材と、
 前記出射光の少なくとも一部と前記発光体からの光とを含む合成光を出射する出射部と、
 前記出射部からの前記合成光が入射する誘電体多層膜を有する光学フィルタと
 を具備する画像表示装置。
(2)(1)に記載の画像表示装置であって、
 前記結晶軸方向は、前記出射光の前記光軸方向に直交する方向に設定される
 画像表示装置。
(3)(1)又は(2)に記載の画像表示装置であって、
 前記結晶性部材は、前記光軸方向に垂直に配置されたA面を有する
 画像表示装置。
(4)(1)に記載の画像表示装置であって、
 前記結晶性部材は、前記光軸方向に垂直に配置されたR面を有する
 画像表示装置。
(5)(1)から(4)のうちいずれか1つに記載の画像表示装置であって、
 前記光学フィルタは、波長選択フィルタである
 画像表示装置。
(6)(1)から(5)のうちいずれか1つに記載の画像表示装置であって、
 前記固体光源は、レーザ光を出射可能なレーザ光源である
 画像表示装置。
(7)(6)に記載の画像表示装置であって、
 前記レーザ光源は、青色レーザ光を出射可能である
 画像表示装置。
(8)(7)に記載の画像表示装置であって、
 前記発光体は、前記青色レーザ光により励起されて、赤色光及び緑色光を含む光を発し、
 前記出射部は、前記合成光として白色光を出射する
 画像表示装置。
(9)(8)に記載の画像表示装置であって、
 前記光学フィルタは、RGBの各色光のスペクトルを調整する
 画像表示装置。
(10)(1)から(9)のうちいずれか1つに記載の画像表示装置であって、
 前記結晶性部材は、水晶又はサファイアである
 画像表示装置。
(11)(1)から(10)のうちいずれか1つに記載の画像表示装置であって、
 前記出射部は、前記合成光をコリメートする光学系を有する
 画像表示装置。
(12)(1)から(11)のうちいずれか1つに記載の画像表示装置であって、さらに、
 前記光学フィルタによりフィルタリングされた光をもとに画像を生成する画像生成システムと、
 前記画像生成システムにより生成された画像を投射する投射システムと
 を具備する画像表示装置。
 B2、B2'…青色レーザ光
 R2…赤色光
 G2…緑色光
 W1、W2…白色光
 110…光源部
 112…レーザ光源
 120、620…蛍光体ホイール
 121…蛍光体層
 122、622…基体部
 130、630…結晶軸
 160…出射部
 161…コリメート光学系
 180…光学フィルタ
 200…画像生成システム
 400…投射システム
 500…画像表示装置

Claims (13)

  1.  1以上の固体光源と、
     前記1以上の固体光源の出射光により励起されて光を発する発光体と、
     前記発光体を支持し前記出射光の光軸方向とは異なる方向に結晶軸方向が設定された回転可能な結晶性部材と、
     前記出射光の少なくとも一部と前記発光体からの光とを含む合成光を出射する出射部と、
     前記出射部からの前記合成光が入射する誘電体多層膜を有する光学フィルタと
     を具備する画像表示装置。
  2.  請求項1に記載の画像表示装置であって、
     前記結晶軸方向は、前記出射光の前記光軸方向に直交する方向に設定される
     画像表示装置。
  3.  請求項1に記載の画像表示装置であって、
     前記結晶性部材は、前記光軸方向に垂直に配置されたA面を有する
     画像表示装置。
  4.  請求項1に記載の画像表示装置であって、
     前記結晶性部材は、前記光軸方向に垂直に配置されたR面を有する
     画像表示装置。
  5.  請求項1に記載の画像表示装置であって、
     前記光学フィルタは、波長選択フィルタである
     画像表示装置。
  6.  請求項1に記載の画像表示装置であって、
     前記固体光源は、レーザ光を出射可能なレーザ光源である
     画像表示装置。
  7.  請求項6に記載の画像表示装置であって、
     前記レーザ光源は、青色レーザ光を出射可能である
     画像表示装置。
  8.  請求項7に記載の画像表示装置であって、
     前記発光体は、前記青色レーザ光により励起されて、赤色光及び緑色光を含む光を発し、
     前記出射部は、前記合成光として白色光を出射する
     画像表示装置。
  9.  請求項8に記載の画像表示装置であって、
     前記光学フィルタは、RGBの各色光のスペクトルを調整する
     画像表示装置。
  10.  請求項1に記載の画像表示装置であって、
     前記結晶性部材は、水晶又はサファイアである
     画像表示装置
  11.  請求項1に記載の画像表示装置であって、
     前記出射部は、前記合成光をコリメートする光学系を有する
     画像表示装置。
  12.  請求項1に記載の画像表示装置であって、さらに、
     前記光学フィルタによりフィルタリングされた光をもとに画像を生成する画像生成システムと、
     前記画像生成システムにより生成された画像を投射する投射システムと
     を具備する画像表示装置。
  13.  1以上の固体光源と、
     前記1以上の固体光源の出射光により励起されて光を発する発光体と、
     前記発光体を支持し前記出射光の光軸方向とは異なる方向に結晶軸方向が設定された回転可能な結晶性部材と、
     前記出射光の少なくとも一部と前記発光体からの光とを含む合成光を、誘電体多層膜を有する光学フィルタに出射する出射部と、
     を具備する光源装置。
PCT/JP2017/010854 2016-05-30 2017-03-17 画像表示装置、及び光源装置 WO2017208572A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018520673A JPWO2017208572A1 (ja) 2016-05-30 2017-03-17 画像表示装置、及び光源装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016107399 2016-05-30
JP2016-107399 2016-05-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017208572A1 true WO2017208572A1 (ja) 2017-12-07

Family

ID=60478278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/010854 WO2017208572A1 (ja) 2016-05-30 2017-03-17 画像表示装置、及び光源装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2017208572A1 (ja)
WO (1) WO2017208572A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2020110962A1 (ja) * 2018-11-26 2021-10-07 京セラ株式会社 光源装置および照明装置
US20220099273A1 (en) * 2018-11-26 2022-03-31 Kyocera Corporation Light source device and lighting device

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004083316A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Namiki Precision Jewel Co Ltd 単結晶サファイア基板および単結晶サファイア基板の作製方法ならびに液晶プロジェクタ装置
JP2004258221A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Toyo Commun Equip Co Ltd 光学部品とこれを用いた液晶プロジェクタ
JP2012003042A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Seiko Epson Corp 光源装置およびプロジェクター
JP2012083695A (ja) * 2010-09-16 2012-04-26 Seiko Epson Corp 光源装置およびプロジェクター
JP2012088657A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Seiko Epson Corp 光源装置、プロジェクター、および発光素子
JP2012137608A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Seiko Epson Corp 光源装置及びプロジェクター
JP2012173593A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Seiko Epson Corp 光源装置、およびプロジェクター
WO2013172025A1 (ja) * 2012-05-16 2013-11-21 パナソニック株式会社 波長変換素子およびその製造方法ならびに波長変換素子を用いたled素子および半導体レーザ発光装置
JP2015036790A (ja) * 2013-08-15 2015-02-23 ソニー株式会社 光源装置、画像表示装置、及び光学ユニット

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004083316A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Namiki Precision Jewel Co Ltd 単結晶サファイア基板および単結晶サファイア基板の作製方法ならびに液晶プロジェクタ装置
JP2004258221A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Toyo Commun Equip Co Ltd 光学部品とこれを用いた液晶プロジェクタ
JP2012003042A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Seiko Epson Corp 光源装置およびプロジェクター
JP2012083695A (ja) * 2010-09-16 2012-04-26 Seiko Epson Corp 光源装置およびプロジェクター
JP2012088657A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Seiko Epson Corp 光源装置、プロジェクター、および発光素子
JP2012137608A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Seiko Epson Corp 光源装置及びプロジェクター
JP2012173593A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Seiko Epson Corp 光源装置、およびプロジェクター
WO2013172025A1 (ja) * 2012-05-16 2013-11-21 パナソニック株式会社 波長変換素子およびその製造方法ならびに波長変換素子を用いたled素子および半導体レーザ発光装置
JP2015036790A (ja) * 2013-08-15 2015-02-23 ソニー株式会社 光源装置、画像表示装置、及び光学ユニット

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2020110962A1 (ja) * 2018-11-26 2021-10-07 京セラ株式会社 光源装置および照明装置
US20220099273A1 (en) * 2018-11-26 2022-03-31 Kyocera Corporation Light source device and lighting device
JP7194198B2 (ja) 2018-11-26 2022-12-21 京セラ株式会社 光源装置および照明装置
US11781737B2 (en) * 2018-11-26 2023-10-10 Kyocera Corporation Light source device and lighting device

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017208572A1 (ja) 2019-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10120273B2 (en) Light source apparatus, image display apparatus, and optical unit
US8733940B2 (en) Light source device and projection display apparatus
US10203593B2 (en) Light source device having a retardation plate and projection display apparatus including the light source
CN107608166B (zh) 光源装置以及投射型显示装置
TWI452407B (zh) 照明裝置及影像顯示設備
US10101647B2 (en) Illuminator and projector
JP6836132B2 (ja) 光学装置、光源装置、およびプロジェクター
JP6464781B2 (ja) 照明装置およびプロジェクター
JP6796751B2 (ja) 光源装置、及び投写型映像表示装置
US20180149955A1 (en) Illumination device and projector
US11982930B2 (en) Light source apparatus and projection-type image display apparatus
US11300866B2 (en) Light source apparatus and projector
US20180059523A1 (en) Illumination device and projector
JP2012173593A (ja) 光源装置、およびプロジェクター
JP2020170064A (ja) 光源装置及び投写型映像表示装置
JP6269037B2 (ja) 蛍光発光素子、光源装置およびプロジェクター
US20220086407A1 (en) Light source apparatus and projector
TWI461822B (zh) 照明單元及顯示器
JP2019028442A (ja) 光源装置および投写型表示装置
WO2017208572A1 (ja) 画像表示装置、及び光源装置
WO2020255785A1 (ja) 光源装置および投射型表示装置
US11474424B2 (en) Light source device and projector
US11399163B2 (en) Light source device and projector
JP2017215573A (ja) 投写型映像表示装置
JP2016142900A (ja) 照明装置およびプロジェクター

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018520673

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17806134

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17806134

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1