WO2017208447A1 - 現場システム - Google Patents

現場システム Download PDF

Info

Publication number
WO2017208447A1
WO2017208447A1 PCT/JP2016/066634 JP2016066634W WO2017208447A1 WO 2017208447 A1 WO2017208447 A1 WO 2017208447A1 JP 2016066634 W JP2016066634 W JP 2016066634W WO 2017208447 A1 WO2017208447 A1 WO 2017208447A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
service
list
disclosure
field
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/066634
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
知行 山形
崇博 大平
悠一 五十嵐
慶行 但馬
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to PCT/JP2016/066634 priority Critical patent/WO2017208447A1/ja
Priority to DE112016006818.2T priority patent/DE112016006818T5/de
Priority to US16/302,129 priority patent/US10819798B2/en
Priority to JP2018520325A priority patent/JP6581304B2/ja
Publication of WO2017208447A1 publication Critical patent/WO2017208447A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • H04L67/125Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks involving control of end-device applications over a network
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/04Manufacturing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D4/00Tariff metering apparatus
    • G01D4/002Remote reading of utility meters
    • G01D4/004Remote reading of utility meters to a fixed location
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Definitions

  • the present invention relates to a field system.
  • service visualizing the amount of electric power measured in a factory or acquiring the operation rate from the number of products produced for each line is referred to as “service”.
  • service device configured as a Web server, for example.
  • the site data has different types and structures, and the meaning of the service device is not understood only from the site data. For this reason, in the data management system, the field data itself is associated with explanatory information such as the meaning of the field data and how to read the field data and managed so that the service device can provide users with services utilizing the field data. .
  • Patent Literature 1 discloses a technique for generating a recommendation in response to a query based on a user context, a user activity context, and a query content, and returning the recommendation to a computing device. ing.
  • a context is used as explanation information.
  • Patent Document 1 When an organization that uses site data has a high relationship with the site system that created the site data, the organization uses the technology disclosed in Patent Document 1 so that this organization uses the site data to service users. It is effective when providing. In recent years, not only one organization uses on-site data, but there is a growing trend to use this on-site data in services of other organizations that are not related to the on-site system. However, the technique disclosed in Patent Document 1 does not consider the effective use of field data in other organizations.
  • the manager of the field system manages the relation table between the service and the field data, and responds to the use request of the field data required for the field system from other organizations.
  • This relationship table is composed of service items indicating the contents of services that each organization can provide to users, and field data items indicating the contents of field data that can be disclosed to other organizations by the field system.
  • the present invention has been made in view of such a situation, and an object of the present invention is to reduce the burden of managing a relational table by an administrator so that a service device can use field data effectively.
  • a field system includes a disclosure condition table storage unit and a disclosure condition table creation unit.
  • the disclosure condition table storage unit stores a disclosure condition table for managing the relationship between the purpose of the service and the data characteristics of the field data as a condition for disclosing the field data to the service device that provides the service.
  • the disclosure condition table creation unit creates a disclosure condition table that associates the purpose of the service included in the service description information with the data characteristics included in the description information of the field data, and stores the disclosure condition table in the disclosure condition table storage unit. Store.
  • the field system only needs to manage the relationship between the purpose of the service with a small amount of update and the data characteristics as a disclosure condition for disclosing the field data to the service device. Management burden can be reduced. Problems, configurations, and effects other than those described above will be clarified by the following description of embodiments.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of the internal configuration of the data management system 1.
  • the data management system 1 includes a service device 2, a field system 3, a user PC (Personal Computer) 4A, and an administrator PC 4B.
  • the service device 2 and the field system 3 are connected by a network N and can communicate data with each other.
  • a network N for example, a local network in the organization or the Internet is used.
  • the service device 2 uses data of the field system 3, and for example, a Web server is used as the service device 2.
  • the service device 2 is configured for each service, for example, services A and B.
  • the service device 2 that can provide the service A to the user is represented as “service device A”.
  • services A and B are not distinguished, they are collectively referred to as “services”.
  • a user PC (Personal Computer) 4A connected to the network N can use the service provided by the service device 2 by accessing the service device 2. For this reason, when viewed from the user PC 4A, the service device 2 is used as a Web API (Application Programming Interface).
  • FIG. 1 shows an example in which one service device 2 provides one service to the user PC 4A, one service device 2 may provide a plurality of services to the user PC 4A. .
  • the service device 2 includes a service application unit 21 and a field data request unit 22.
  • the service application unit 21 provides a service based on the field data to the user who uses the user PC 4A through the network N.
  • the site data request unit 22 requests the site system 3 for site data used by the service generated by the service application unit 21 through the network N, and acquires the site data from the site system 3.
  • the field data requested by the field data request unit 22 differs for each service that the service device 2 can provide to the user.
  • the field data is included in an integrated list shown in FIG.
  • various settings are managed by an administrator PC 4B connected to the network N.
  • the administrator PC 4B is a PC used by the administrator of the field system 3.
  • This field system 3 can provide the service device 2 with field data associated with the data characteristics of the field data selected from the disclosure condition table storage unit 45 according to the purpose of the service provided by the service device 2. .
  • the site system 3 includes a site data access interface 31, a disclosure management unit 32, a service manager with explanation 33, a site data management unit with explanation 34, and a disclosure condition table creation unit 35.
  • the field system 3 includes a service storage unit 41, service description information 42, a field data storage unit 43, a field data description information 44, a disclosure condition table storage unit 45, and a service data storage unit 46.
  • the site data access interface 31 functions as an interface responsible for transmission and reception of various data between each unit in the site system 3 and the service device 2.
  • the field system 3 passes field data corresponding to the service requested from the service device 2 through the field data access interface 31.
  • the service device 2 can acquire the field data in real time from the disclosure management unit 32 through the field data access interface 31.
  • the service device 2 can also access the data storage unit 46 for each service through the on-site data access interface 31 and obtain necessary on-site data at regular time intervals or at a predetermined time.
  • the disclosure management unit 32 manages operations of the service management unit with explanation 33, the on-site data management unit with explanation 34, and the disclosure condition table creation unit 35.
  • the disclosure management unit 32 creates an integrated list including field data that can be disclosed for each service device 2 based on the disclosure conditions set for each service purpose stored in the disclosure condition table storage unit 45. Then, the disclosure management unit 32 provides the service device 2 with field data corresponding to the data characteristics associated with the purpose of the service.
  • the disclosure management unit 32 can provide field data to the service device 2 in real time.
  • the disclosure management unit 32 can also store the field data in the service-specific data storage unit 46 that can be read by the service device 2 at an arbitrary timing.
  • the service management unit with explanation 33 performs a process of acquiring a service list that is a list of service names from the service storage unit 41, and describes each service indicated in the service list and service description information stored in the service description information 42. Manage associations.
  • the service management unit with explanation 33 manages the update of the service name stored in the service storage unit 41 and the update of the service description information stored in the service description information 42.
  • the on-site data management unit with explanation 34 performs a process of acquiring the on-site data list that is a list of on-site data from the on-site data storage unit 43, and is stored in each on-site data indicated in the on-site data list and on-site data explanation information 44. Manage the association with field data explanation information.
  • the on-site data management unit with explanation 34 manages the update of the site name stored in the on-site data storage unit 43 and the update of the explanation information on the on-site data stored in the on-site data description information 44.
  • the on-site data explanation information includes, for example, power consumption, number of production, and operation time.
  • the disclosure condition table creation unit 35 stores a purpose-specific data characteristic management table 45t (see FIG. 7 to be described later) that associates the purpose of the service included in the service description information with the data characteristic included in the description information of the field data. It is created and stored in the disclosure condition table storage unit 45.
  • the purpose-specific data characteristic management table 45t is created based on the service description information 42 and the site data description information 44, and is a disclosure condition table indicating the disclosure conditions of the site data provided by the site system 3 to the service device 2. Used as an example. For this reason, the disclosure condition table creation unit 35 uses the service purpose included in the service description information managed by the service management unit with explanation 33 through the disclosure management unit 32 and the site managed by the site data management unit with explanation 34. Data characteristics included in the data description information are acquired.
  • the disclosure condition table creation unit 35 creates or updates the purpose-specific data characteristic management table 45t based on the purpose and data characteristic of the service.
  • the service storage unit 41 stores a list of services using field data as a service list.
  • service lists such as services A and B are stored.
  • the service description information 42 stores service description information.
  • the service description information includes the purpose of the service (for example, power visualization, device operation rate monitoring).
  • a purpose list for each service such as purposes (1) and (2) is stored, and a service list for each purpose is stored.
  • the site data storage unit 43 stores a list of site data as a site data list.
  • the field data storage unit 43 stores, for example, field data lists such as field data (1) and (2).
  • the field data explanation information 44 stores the explanation information of the field data.
  • the explanation information of the field data is also called “data characteristic”.
  • the data characteristics include, for example, explanation information such as data units for each field data, sensing accuracy, maximum value or minimum value that can be sensed.
  • the site data explanation information 44 stores, for example, a data property list for each site data such as characteristics A and B, and stores a site data list for each property.
  • the disclosure condition table storage unit 45 manages the correspondence between the purpose of each service (visualization, operation rate management, etc.) and the data characteristics required for the purpose of the service. Then, the disclosure condition table storage unit 45 manages the relationship between the purpose of the service and the data characteristic of the on-site data as a disclosure condition for disclosing the on-site data to the service device 2 that provides the service.
  • a management table 45t (FIG. 7 described later) is stored.
  • the purpose-specific data property management table 45t stores a purpose list for each property of the field data and a data property list for each purpose.
  • the service-specific data storage unit 46 stores field data that can be used by the service device 2.
  • the field data used in the service A that can be provided by the service device 2 is stored in the service-specific data storage unit 46 labeled “service-specific data storage unit A”.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of the computer C.
  • the computer C is hardware used as a so-called computer.
  • the computer C includes a CPU (Central Processing Unit) C1, a ROM (Read Only Memory) C2, and a RAM (Random Access Memory) C3 respectively connected to the bus C4. Further, the computer C includes a display unit C5, an operation unit C6, a nonvolatile storage C7, and a network interface C8.
  • CPU Central Processing Unit
  • ROM Read Only Memory
  • RAM Random Access Memory
  • the CPU C1 reads the program code of software that realizes each function according to the present embodiment from the ROM C2, and executes it.
  • the RAM C3 variables, parameters and the like generated during the arithmetic processing are temporarily written.
  • the execution of processing in each system and apparatus according to the present embodiment is realized mainly by the CPU C1 executing the program code.
  • the display unit C5 is, for example, a liquid crystal display monitor, and displays a result of processing performed by the computer C to the user.
  • a keyboard, a mouse, or the like is used for the operation unit C6, and a user can perform predetermined operation inputs and instructions.
  • the user PC 4A displays a predetermined screen on the display unit C5 and receives an operation input from the user from the operation unit C6.
  • the administrator PC 4B displays a predetermined screen on the display unit C5, and receives an operation input from the administrator from the operation unit C6.
  • the structure of the display part C5 and the operation part C6 is unnecessary.
  • non-volatile storage C7 for example, HDD (Hard disk drive), SSD (Solid State Drive), flexible disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, magnetic tape, nonvolatile memory, etc. are used. It is done.
  • OS Operating System
  • a program for causing the computer C to function is recorded in the nonvolatile storage C7.
  • a network interface card (NIC) or the like is used as the network interface C8, and various types of data can be transmitted / received via a LAN (local area network) connected to a terminal, a dedicated line, or the like.
  • FIG. 3 is a configuration diagram of the service management table 42t for each purpose.
  • the service management table 42t for each purpose is configured in the service description information 42, and indicates the relationship between the purpose of the service and the service having this purpose.
  • the service management table for each purpose 42t has items (fields) of purpose identification information and services for each purpose.
  • purpose identification information item purpose identification information for identifying the purpose of the service is stored.
  • the purpose (1) means that the service device 2 displays the site data as a line graph
  • the purpose (2) means that the service device 2 displays the site data as a scatter diagram.
  • a service corresponding to the purpose of the service is stored.
  • the purpose of the service required by the service A is the purpose (1) and (2) in the column of the purpose-based service management table 42t
  • the purpose of the service required by the service B is the purpose (1).
  • (3) is indicated by “ ⁇ ”.
  • a list in which the purpose of each service is represented by “ ⁇ ” is referred to as a “purpose list”.
  • the purpose list of service A includes purposes (1) and (2)
  • the purpose list of service B includes purposes (1) and (3). That is, the purpose list for each service is stored in the purpose-specific service management table 42t.
  • “ ⁇ ” indicates that the service having the purpose (1) is the services A and B and the service having the purpose (2) is the service A.
  • a list of services for each purpose that can be provided by the service device 2 is referred to as a “service list”.
  • the service list of purpose (1) includes services A and B
  • the service list of purpose (2) includes service A.
  • FIG. 4 is a configuration diagram of the data characteristic management table 44t1 for each field data.
  • the on-site data-specific data property management table 44t1 is composed of on-site data description information 44, and shows the relationship between the on-site data and the data properties.
  • the data characteristic management table 44t1 for each field data has items of field data identification information and data characteristics for each field data.
  • the field data identification information item stores field data identification information for identifying all field data.
  • the field data identification information item stores information (ID, name, etc.) for identifying each sensor, such as a temperature sensor (1) connected to the A-line controller (1).
  • the data characteristic item for each field data stores the data characteristic of the field data.
  • the field data having the characteristic A is the field data (1), (2), (3), and the field data having the characteristic B is the field data. It is indicated by “ ⁇ ” that it is (1).
  • a list of field data having specific data characteristics is referred to as a “field data list”.
  • “ ⁇ ” indicates that the data characteristic of the on-site data (1) is the characteristics A and B, and the data characteristic of the on-site data (2) is the characteristic A. Indicated by A list of data characteristics for each field data is called a “data characteristic list”.
  • FIG. 5 is a configuration diagram of the detailed information management table 44t2 for each site data.
  • the on-site data detailed information management table 44t2 is composed of on-site data explanation information 44, and shows detailed information on data characteristics regarding each on-site data.
  • the on-site data detailed information management table 44t2 includes data name, characteristic ID, type, and value items.
  • the data name field stores the data name of the field data.
  • This data name item stores type identification information for specifying the type (for example, temperature, concentration) of the on-site data in addition to the above-described on-site data identification information.
  • a characteristic ID used as an identifier of the data characteristic is stored.
  • the type item stores the type (for example, unit, accuracy) of the data characteristic.
  • a value for example, a unit such as ° C., F, or%, or a specific example of accuracy for a data characteristic type is stored.
  • the column of the detailed information management table 44t2 for each field data stores data characteristics for each field data.
  • there are two on-site data (3) because even one on-site data may have a plurality of data characteristics.
  • Detailed information on site data is stored in the row of the site data detailed information management table 44t2. Such detailed information for each field data is called a “detailed information list”.
  • FIG. 6 is a configuration diagram of a conventional service management table 100t for each field data.
  • the on-site data service management table 100t includes on-site data identification information items and service items for each on-site data.
  • the field data identification information item stores field data identification information for identifying all field data.
  • a service corresponding to the field data is stored.
  • the conventional on-site data-by-site service management table 100t is configured with, for example, the on-site data list of the on-site data storage unit 43 according to the present embodiment as a column and the service list of the service storage unit 41 as a row.
  • both the site data and the service are data that is updated daily. For this reason, the administrator has required enormous effort to manage the relationship between the site data and the service.
  • FIG. 7 is a configuration diagram of the purpose-specific data characteristic management table 45t.
  • the purpose-specific data characteristic management table 45t is configured in the disclosure condition table storage unit 45.
  • the purpose-specific data characteristic management table 45t shows the relationship between the purpose of each service and the data characteristic required by the purpose of the service.
  • the purpose-specific data characteristic management table 45t includes items of purpose identification information and data characteristics for each purpose.
  • the purpose identification information item stores the purpose identification information.
  • the purpose list of services that require data characteristics is stored in the data characteristics item for each purpose.
  • the purpose-specific data property management table 45t is a combination of a purpose list corresponding to the purpose-based service management table 42t and a data property list corresponding to the on-site data-specific data property management table 44t1. Therefore, the purpose list is stored in the column of the purpose-specific data property management table 45t, and the data property list is stored in the row.
  • the fact that field data whose data characteristic for the service purpose (1) is characteristic A is transmitted to the service device 2 that provides this service is represented by the item indicated by “ ⁇ ” in FIG. .
  • the field data whose data characteristic for the service purpose (3) is not characteristic A is not transmitted to the service device 2 that provides this service, as indicated by the item indicated by “x” in FIG.
  • the purpose-specific data property management table 45t manages the purpose of the service with a small amount of information update and the data property. Since the site system 3 has the purpose-specific data characteristic management table 45t, the manager can easily manage information included in the purpose-specific data characteristic management table 45t.
  • FIG. 8 is a configuration diagram of a screen W1 that displays a purpose list, a data list, and a data characteristic list that the service device 2 can obtain from the field system 3.
  • the screen W1 includes a service name input area W2, a target list area W3, an on-site data list area W4, a data characteristic list area W5, a list display button W6, and a disclosure condition table creation execution button W7.
  • This screen W1 is displayed on the administrator PC 4B and is operated by the administrator.
  • the service name input area W2 is used for an administrator to input a service name that can be provided by the service device 2.
  • the purpose list area W3 displays a purpose list that can be acquired from the purpose-specific data characteristic management table 45t. The administrator can select the purpose of the service provided by the service device 2 from the display result of the purpose list area W3.
  • the site data list area W4 displays site data that can be acquired from the data characteristic management table 44t1 for each site data.
  • the administrator can select the field data used by the service from the display result of the field data list area W4.
  • the data characteristic list area W5 displays field data characteristics that can be acquired from the purpose-specific data characteristic management table 45t. The administrator can select the field data characteristic of the field data used by the service from the data characteristic list area W5.
  • a group of the service name input area W2 and the purpose list area W3 corresponds to the relationship of the service management table 42t for each purpose shown in FIG.
  • a group of the on-site data list area W4 and the data characteristic list area W5 corresponds to the relation of the on-site data characteristic management table 44t1 shown in FIG.
  • a group of the purpose list area W3 and the data characteristic list area W5 corresponds to the relationship of the purpose-specific data characteristic management table 45t shown in FIG.
  • the list display button W6 is used to display the contents of the areas W3 to W5.
  • each list acquired by the service device 2 from the field system 3 is displayed in the areas W3 to W5.
  • the purpose list, field data list, and data characteristic list corresponding to the existing service are displayed in the areas W3 to W5.
  • Each is displayed.
  • the data characteristic management table 45t for each purpose is not created unless the items in the areas W3 to W5 are selected by the administrator.
  • the disclosure condition table creation execution button W7 is displayed in the areas W3 to W5, and is used to associate each data input by the administrator with the service input in the service name input area W2.
  • the disclosure condition table creation unit 35 creates the purpose-specific data characteristic management table 45t in the disclosure condition table storage unit 45.
  • FIG. 9 is a sequence diagram when the field system 3 executes the creation process of the purpose-specific data characteristic management table 45t.
  • the processing details are divided into processing for the on-site data acquisition request performed by the service user through the user PC 4A (S1 to S12) and management table creation processing (S13 to S15) performed by the administrator through the administrator PC 4B. Will be explained.
  • the service application unit 21 starts a process of acquiring field data used for a service that can be provided to the user PC 4A.
  • an integrated list request for requesting acquisition of the integrated list is transmitted from the on-site data request unit 22 to the disclosure management unit 32 through the on-site data access interface 31 of the on-site system 3 (S1).
  • the integrated list is a list in which the purpose list, the data characteristic list, and the field data list disclosed in the service device 2 are combined into one, and is processed inside the service application unit 21 and used for the service.
  • the disclosure management unit 32 that has received the integrated list request transmits a purpose list request for requesting acquisition of a purpose list for each service to the service management unit with explanation 33 (S2).
  • the purpose list request includes a service name that the service device 2 can provide to the user.
  • the service manager with explanation 33 having received the purpose list request creates a purpose list for each service as shown in FIG. 3 based on the information stored in the service storage unit 41 and the service description information 42 (S3). .
  • the service management unit with explanation 33 returns the purpose list created for each service to the disclosure management unit 32 (S4), and the disclosure management unit 32 acquires the purpose list. Details of step S3 and steps S6, S9, and S11 described later will be described with reference to FIG. 10 described later.
  • the disclosure management unit 32 transmits a data property list request for requesting acquisition of the data property list to the disclosure condition table creating unit 35 (S5).
  • the data characteristic list request includes the purpose list for each service acquired in step S4.
  • the disclosure condition table creation unit 35 Based on the information stored in the purpose-specific data property management table 45t of the disclosure condition table storage unit 45, the disclosure condition table creation unit 35 performs a data property list creation process for each service purpose as shown in FIG. Implement (S6). The disclosure condition table creation unit 35 returns the data characteristic list created for each purpose of the service to the disclosure management unit 32 (S7), so that the disclosure management unit 32 acquires the data characteristic list.
  • the disclosure management unit 32 transmits an on-site data list request for requesting acquisition of a necessary on-site data list to the on-site data management unit with explanation 34 based on the acquired data characteristic list (S8).
  • the site data management unit with explanation 34 Upon receiving the site data list request, the site data management unit with explanation 34 creates a site data list for each data characteristic as shown in FIG. 4 from the information stored in the site data storage unit 43 and the site data explanation information 44. (S9).
  • the on-site data management unit with explanation 34 returns the on-site data list created for each data characteristic to the disclosure management unit 32 (S10), and the disclosure management unit 32 acquires the on-site data list.
  • the field data list includes field data read from the field data storage unit 43 based on the data characteristic list.
  • the disclosure management unit 32 creates an integrated list that integrates the purpose list, the data characteristic list, and the field data list (S11). Then, the disclosure management unit 32 presents the integrated list to the site data request unit 22 through the site data access interface 31 (S12). Since the integrated list and the site data included in the integrated list are used in the internal processing of the service application unit 21 of the service device 2, they are not displayed on the user PC 4A.
  • the manager of the site data inputs a new service name in the service name input area W2 shown in FIG. 8, or changes the purpose list or data characteristic list for the existing service.
  • the manager has selected necessary portions of the target list area W3 and the data characteristic list area W5.
  • the administrator presses the disclosure condition table creation execution button W7 through the administrator PC 4B.
  • the site data request unit 22 transmits a creation request for the purpose-specific data characteristic management table 45t to the disclosure condition table creation unit 35 through the site data access interface 31 (S13). ).
  • This creation request includes the purpose list selected in the purpose list area W3 and the data property list selected in the data property list area W5.
  • the disclosure condition table creation unit 35 creates a data characteristic management table 45t for each purpose based on the purpose list and data characteristic list included in the creation request received from the administrator PC 4B through the field data access interface 31 (S14). If the purpose-specific data characteristic management table 45t has already been created in the disclosure condition table storage unit 45, the process of step S14 is an update process of the purpose-specific data characteristic management table 45t performed based on the purpose list and the data characteristic list. .
  • the disclosure condition table creation unit 35 transmits a completion notification indicating that the creation of the purpose-specific data characteristic management table 45t is completed to the site data request unit 22 through the site data access interface 31 (S15).
  • the disclosure condition table creation unit 35 that has received the completion notification can know that the creation of the purpose-specific data characteristic management table 45t has been completed.
  • FIG. 10 is a flowchart showing a detailed processing example of steps S3, S6, S9, and S11 of FIG.
  • the service manager with explanation 33 checks whether the service name input in the service name input area W2 on the screen W1 is existing or new (S21).
  • the service management unit with explanation 33 creates a purpose list for each existing service designated by the service device 2 based on the service management table 42t for each purpose ( S22).
  • the service manager with explanation 33 covers all purposes corresponding to the field data that the service manager with explanation 33 can provide to the service device 2.
  • the purpose list is created (S23).
  • the disclosure condition table creation unit 35 acquires data characteristics for each purpose in order to create a data characteristic list corresponding to the purpose list created by the service management unit 33 with explanation (S24). Then, the disclosure condition table creation unit 35 determines whether or not acquisition of all data characteristics of the field data corresponding to the created purpose has been completed (S25).
  • the disclosure condition table creation unit 35 If the acquisition of all data characteristics has not been completed (NO in S25), the disclosure condition table creation unit 35 returns to the process of step S24 and continues the process of acquiring the data characteristics. On the other hand, when the acquisition of all data characteristics is completed (YES in S25), the disclosure condition table creation unit 35 creates a data characteristic list corresponding to the purpose list based on the acquired data characteristics.
  • the on-site data management unit with explanation 34 creates a site data list corresponding to the data characteristic list created in step S25. For this reason, the on-site data management unit with explanation 34 acquires the on-site data list from the on-site data characteristic management table 44t1, and the detailed information on the on-site data included in the on-site data list is obtained from the on-site data detailed information management table 44t2. Obtain (S26). Then, the on-site data management unit with explanation 34 determines whether or not acquisition of all the on-site data corresponding to the data characteristic list created in step S25 and detailed information for each on-site data has been completed (S27).
  • the on-site data management unit with explanation 34 When acquisition of all the site data and detailed information for each site data has not been completed (NO in S27), the on-site data management unit with explanation 34 returns to the process of step S26, and details of the site data and the site data are obtained. Continue processing to obtain information. On the other hand, when the acquisition of all the site data and detailed information for each site data is completed (YES in S27), the on-site data management unit with explanation 34 is based on the acquired site data and the detailed information for each site data. A field data list corresponding to the data characteristic list is created.
  • the disclosure management unit 32 integrates the purpose list created in step S22 or S23, the data characteristic list for each purpose created in step S24, and the field data list for each data characteristic created in step S26. (S28).
  • This integrated list is sent to the service application unit 21 through the field data request unit 22.
  • the service application unit 21 can provide a service to the user PC 4A using the integrated list.
  • the field system 3 includes a data characteristic management table 45t for each purpose for managing data characteristics for each purpose of the service provided by the service device 2 to the user.
  • the purpose-specific data characteristic management table 45t is composed of a service purpose list and a data characteristic list. Therefore, in the field system 3, it is only necessary to manage the service purpose list and the data characteristic list with low information update frequency, and the management burden of the purpose-specific data characteristic management table 45t by the administrator is reduced.
  • the field system 3 creates a field data list based on the data characteristics for the purpose of the service requested from the service device 2 and transmits an integrated list including the field data list to the service device 2. For this reason, the service device 2 can acquire the required site data from the site system 3 only by requesting the site system 3 to acquire the site data.
  • the field system 3 can transmit field data for each service device 2 that can provide different services using the same purpose and the same field data.
  • the disclosure management unit 32 may directly access the disclosure condition table storage unit 45 and obtain a data characteristic list for the service purpose list from the purpose-specific data characteristic management table 45t.
  • the disclosure condition table creation unit 35 may only create or update the purpose-specific data property management table 45t without creating the data property list in step S6 of FIG.
  • the content of on-site data used in the service can vary depending on the disclosure level set in advance.
  • the disclosure standard of the field data that can use the service provided by the service device 2 to the user is referred to as “disclosure level”. If the disclosure level is low, various services can use the site data, but as the disclosure level increases, the services that can use the site data are limited.
  • the disclosure level for the purpose of the service provided by the service device 2 and the disclosure level for the data characteristics are agreed between the field system 3 and the service device 2. It was assumed that the disclosure level of data characteristics was the same for each service purpose. That is, in the first embodiment, in order for the service device 2 to acquire the field data from the field system 3, arbitration is made in advance between the field system 3 and the service device 2 so that the disclosure level is equal. .
  • a service for example, there is a service that draws a line graph of sensor values in time series on the user PC 4A for the purpose of a service in which a user monitors a sensor. Further, for example, there is a service that displays a trend of sensor values on the user PC 4A. There is also a service for displaying sensing error and abnormal threshold information for use in control processing using the sensor together with the sensor value on the user PC 4A. And the field data which the service application part 21 requires for every purpose of these services changes.
  • the required data characteristics differ depending on the purpose of the service. For this reason, the disclosure level of the field data that can be used for each service is often different between the field system 3 and the service device 2. For this reason, a method in which the on-site system 3A determines the disclosure level for each service purpose for the service device 2 will be described below.
  • FIG. 11 is a block diagram illustrating an internal configuration example of the data management system 1A.
  • the field system 3A included in the data management system 1A includes a disclosure level determination unit 36.
  • the disclosure level determination unit 36 follows the instructions of the disclosure condition table creation unit 35, based on the purpose of the new service and the score assigned to the data characteristics of the field data required by this service, for each service purpose. To decide.
  • the configurations of the service description information 42A and the disclosure condition table storage unit 45A are different from the configurations of the service description information 42 and the disclosure condition table storage unit 45 according to the first embodiment described above.
  • the field data provided to the service device 2 by the disclosure management unit 32 is changed depending on the disclosure level determined by the disclosure level determination unit 36.
  • FIG. 12 is a configuration diagram of the purpose-specific service management table 42At.
  • the service management table 42At for each purpose is configured in the service description information 42A, and represents the relationship between the service purpose, the disclosure level for each service purpose, and the service for each service purpose.
  • the purpose-specific service management table 42At has items of purpose identification information and a purpose list, similarly to the purpose-specific service management table 42t shown in FIG. However, in the purpose identification information item, in addition to the purpose identification information, the disclosure level of the field data is defined. There are one or more disclosure levels for one purpose. For example, “object: 1” includes “disclosure level: 1” and “disclosure level: 2”. In the service item for each purpose, a service corresponding to the purpose of the service is stored.
  • FIG. 13 is a configuration diagram of the purpose-specific data characteristic management table 45At.
  • the purpose-specific data characteristic management table 45At is configured in the disclosure condition table storage unit 45A.
  • the purpose-specific data property management table 45At represents the relationship between the purpose of each service, the disclosure level for each purpose, and the data property required by the purpose of the service.
  • the purpose-specific data property management table 45At has items of purpose identification information and data property for each purpose, similar to the purpose-specific data property management table 45t shown in FIG. However, in the purpose identification information item, in addition to the purpose identification information, the disclosure level of the field data is defined. Similar to the purpose-specific service management table 42At, there is one or more disclosure levels for one purpose included in the purpose-specific data characteristic management table 45At.
  • the purpose list of services that require data characteristics is stored in the data characteristics item for each purpose.
  • the purpose-specific data property management table 45At is a combination of a purpose list corresponding to the purpose-based service management table 42At and a data property list corresponding to the on-site data-specific data property management table 44t1. Therefore, the purpose list is stored in the column of the purpose-specific data property management table 45At, and the data property list is stored in the row.
  • a criterion for judging the disclosure level (hereinafter referred to as “score”) is stored for each data characteristic.
  • the score is a value for performing predetermined weighting on a certain data characteristic. For example, a low score indicates not an important data characteristic but an important data characteristic as the score increases.
  • FIG. 14 is a configuration diagram of a screen W1A that displays a purpose list, a data list, and a data characteristic list that the service device 2 can obtain from the field system 3A.
  • the screen W1A is also displayed on the administrator PC 4B and can be used only by the administrator.
  • the screen W1A includes a disclosure level determination button W8 for the administrator to instruct the field system 3A to determine the disclosure level based on the contents selected in the areas W3 to W5 in addition to each area of the screen W1.
  • the administrator inputs a new service in the service name input area W2
  • the disclosure level determination button W8 is pressed, the on-site system 3A determines the disclosure level corresponding to the purpose of the new service.
  • FIG. 15 is a sequence diagram illustrating an example of a disclosure level determination process. This process is added to the creation process in step S14 of FIG. 9 performed by the disclosure condition table creation unit 35 according to the first embodiment.
  • a disclosure level determination request is sent from the site data request unit 22 to the disclosure condition table creation unit 35 through the site data access interface 31. Then, the disclosure condition table creation unit 35 transmits a disclosure level determination request to the disclosure level determination unit 36 (S31).
  • the disclosure level determination unit 36 determines the disclosure level based on the data characteristic score shown in FIG. 13 in accordance with the disclosure level determination request (S32). Then, the disclosure level determination unit 36 notifies the determined disclosure level to the disclosure condition table creation unit 35 (S33). Then, the disclosure condition table creation unit 35 rearranges the target rows of the purpose-specific data characteristic management table 45At in the order of the determined disclosure level, and updates the purpose-specific data characteristic management table 45At.
  • FIG. 16 is a flowchart showing a detailed processing example of the disclosure level determination processing.
  • the disclosure condition table creation unit 35 acquires the data characteristic list selected from the screen W1A by the administrator (S41).
  • the disclosure level determination unit 36 acquires a score corresponding to the acquired data characteristic list from the purpose-specific data characteristic management table 45At.
  • the disclosure level determination unit 36 calculates the disclosure level from all the scores in the data characteristic list for the purpose of the new service (S42). For example, if only the characteristic A is included in the data characteristic list, the score is “1”, so the disclosure level is calculated as “1”. If the characteristics A and B are included in the data characteristic list, the score is “21”, so the disclosure level is calculated as “2”.
  • the method for calculating the disclosure level may be arbitrary. And a disclosure level becomes large in order with many total scores.
  • the disclosure condition table creation unit 35 compares the calculation result of the disclosure level received from the disclosure level determination unit 36 for the purpose of the new service with the disclosure level for the purpose of the existing service. When the disclosure levels are different, the disclosure condition table creation unit 35 inserts a new disclosure level row into the purpose-specific service management table 42At and the purpose-specific data property management table 45At.
  • the disclosure condition table creation unit 35 rearranges the target rows in the order of the target disclosure levels in which the new disclosure level rows have been inserted in the purpose-specific service management table 42At and the purpose-specific data characteristic management table 45At in the order of disclosure levels. (S43), the process ends.
  • the disclosure level is determined for each purpose. And even if the objectives of a plurality of services are the same, it becomes possible to vary the disclosure level for each service. For this reason, the on-site system 3A can provide the on-site data matched to the service disclosure level to the service device 2.
  • the disclosure level is calculated by the disclosure level determination unit 36 according to the score attached to the data characteristic for each purpose. For this reason, the disclosure level of the data characteristic list having the data characteristic with a high score is increased.
  • the site system 3A provides some site data to the service device 2 if the service purpose is a low disclosure level, and services various types of site data if the service purpose is a high disclosure level.
  • the device 2 can be provided.
  • the service apparatus 2 can implement
  • the purpose and data characteristics of the service are managed by the purpose-specific data characteristic management table 45At. For this reason, even if the field data and service are changed, the service purpose and data characteristics are rarely changed, and the management of the purpose-specific data characteristic management table 45At can be facilitated.
  • an area for inputting a score for each data characteristic may be added to the screen W1A.
  • the administrator can change the score at an arbitrary timing.
  • the disclosure level determination unit 36 re-determines the disclosure level based on the changed score, and the disclosure condition table creation unit 35 determines the row of the purpose-specific data characteristic management table 45At based on the re-determined disclosure level. Sorting may be performed.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various other application examples and modifications can of course be taken without departing from the gist of the present invention described in the claims.
  • the above-described embodiments are detailed and specific configurations of the apparatus and the system in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and are not necessarily limited to those having all the configurations described.
  • the control lines and information lines indicate what is considered necessary for the explanation, and not all the control lines and information lines on the product are necessarily shown. Actually, it may be considered that almost all the components are connected to each other.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

現場システムは、開示条件表格納部と開示条件表作成部を備える。開示条件表格納部は、サービスを提供するサービス装置に現場データを開示するための開示条件として、サービスの目的と、現場データのデータ特性との関係性を管理する開示条件表を格納する。開示条件表作成部は、サービスの説明情報に含まれるサービスの目的と、現場データの説明情報に含まれるデータ特性とを関連づけた開示条件表を作成し、開示条件表格納部に開示条件表を格納する。

Description

現場システム
 本発明は、現場システムに関する。
 近年、ビッグデータを活用したサービスの提供を目的として、工場設備や現場の機器等から収集した現場データを一括管理することが可能なデータ管理システムが提供されている。以下の説明で、例えば、工場内で計測された電力量を可視化したり、ライン毎の製品の生産数から稼働率を取得したりすることを「サービス」と呼ぶ。このようなサービスは、例えば、Webサーバとして構成されたサービス装置によって利用者に提供される。
 現場データはそれぞれ種類や構造が異なっており、サービス装置は、現場データだけでは意味が分からない。このため、データ管理システムでは、現場データ自体に、現場データの意味や現場データの読み方といった説明情報を関連付けて管理し、サービス装置が現場データを活用したサービスを利用者に提供できるようにしていた。
 例えば、特許文献1には、ユーザのコンテキストと、ユーザのアクティビティのコンテキストと、クエリの内容とに基づいて、クエリに応答して推奨を生成し、推奨をコンピューティング装置に返信する技術が開示されている。この特許文献1では、コンテキストが説明情報として用いられている。
特開2015-210818号公報
 現場データを利用する組織は、現場データを作成した現場システムと関係性が高い場合に、特許文献1に開示された技術を用いることで、この組織がサービスの利用者に現場データを利用したサービスを提供する場合に効果的である。近年では、一つの組織だけが現場データを利用するに留まらず、現場システムと関係性が低い他の組織のサービスにおいても、この現場データを活用しようとする動きが広がりつつある。しかし、特許文献1に開示された技術では他の組織で現場データを有効に利用することが考慮されていなかった。
 他の組織が現場データを利用するためには、現場システムが他の組織で提供可能なサービスに用いられる現場データを管理することが重要である。そこで、現場システムの管理者は、サービスと現場データの関係表を管理して、他の組織から現場システムに要求される現場データの利用要求に応えていた。この関係表は、各組織が利用者に提供可能なサービスの内容を示すサービス項目と、現場システムが他の組織に開示可能な現場データの内容を示す現場データ項目によって構成されていた。
 しかし、サービス項目の内容は時代や利用者の要求するサービスと共に変わり、現場データ項目の内容は現場の設備等が改修されると共に変わる。このため、現場システムの管理者は、頻繁に関係表を更新しなければならず、管理者が関係表を管理する負担が大きかった。
 本発明はこのような状況に鑑みて成されたものであり、管理者による関係表の管理負担を減らして、サービス装置が現場データを有効に利用できるようにすることを目的とする。
 本発明に係る現場システムは、開示条件表格納部と開示条件表作成部を備える。
 開示条件表格納部は、サービスを提供するサービス装置に現場データを開示するための開示条件として、サービスの目的と、現場データのデータ特性との関係性を管理する開示条件表を格納する。
 開示条件表作成部は、サービスの説明情報に含まれるサービスの目的と、現場データの説明情報に含まれるデータ特性とを関連づけた開示条件表を作成し、開示条件表格納部に開示条件表を格納する。
 本発明によれば、現場システムは、更新量の少ないサービスの目的とデータ特性との関係性を、サービス装置に現場データを開示するための開示条件として管理するだけでよく、管理者による関係表の管理負担を軽減することができる。
 上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施の形態例の説明により明らかにされる。
本発明の第1の実施の形態例に係るデータ管理システムの内部構成例を示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態例に係る計算機のハードウェア構成例を示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態例に係る目的毎サービス管理テーブルの構成図である。 本発明の第1の実施の形態例に係る現場データ毎データ特性管理テーブルの構成図である。 本発明の第1の実施の形態例に係る現場データ毎詳細情報管理テーブルの構成図である。 従来の管理テーブルの構成図である。 本発明の第1の実施の形態例に係る目的毎データ特性管理テーブルの構成図である。 本発明の第1の実施の形態例に係るサービス装置が現場システムから取得可能な目的リスト、データリスト及びデータ特性リストを表示する画面の構成図である。 本発明の第1の実施の形態例に係る現場システムが目的毎データ特性管理テーブルの作成処理を実行する際のシーケンス図である。 図9のステップS3、S6、S9、S11の詳細な処理例を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態例に係るデータ管理システムの内部構成例を示すブロック図である。 本発明の第2の実施の形態例に係る目的毎サービス管理テーブルの構成図である。 本発明の第2の実施の形態例に係る目的毎データ特性管理テーブルの構成図である。 本発明の第2の実施の形態例に係るサービス装置が現場システムから取得可能な目的リスト、データリスト及びデータ特性リストを表示する画面の構成図である。 本発明の第2の実施の形態例に係る開示レベル決定処理の例を示すシーケンス図である。 本発明の第2の実施の形態例に係る開示レベル決定処理の詳細な処理例を示すフローチャートである。
 以下、本発明を実施するための形態例について、添付図を参照して説明する。本明細書及び図において、実質的に同一の機能又は構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複する説明を省略する。
[第1の実施の形態例]
 始めに、図1~図8を参照して、データ管理システムの構成について説明する。その後、図9と図10を参照して、現場システムがサービス装置に現場データを送信する処理について説明する。
 図1は、データ管理システム1の内部構成例を示すブロック図である。
 データ管理システム1は、サービス装置2、現場システム3、利用者PC(Personal Computer)4A、管理者PC4Bを備える。サービス装置2と現場システム3は、ネットワークNにより接続され、相互にデータを通信することが可能である。ネットワークNとして、例えば、組織内のローカルネットワークやインターネット等が用いられる。
 サービス装置2は、現場システム3のデータを利用するものであり、例えば、Webサーバがサービス装置2として用いられる。このサービス装置2は、例えば、サービスA、Bといったサービス毎に構成されており、図中では、利用者にサービスAを提供可能なサービス装置2が「サービス装置A」と表されている。以下の説明でサービスA、Bを区別しない場合は「サービス」と総称する。
 ネットワークNに接続された利用者PC(Personal Computer)4Aは、サービス装置2にアクセスすることで、サービス装置2から提供されるサービスを利用可能となる。このため、サービス装置2は、利用者PC4Aから見るとWebAPI(Application Programming Interface)として用いられる。なお、図1では、1台のサービス装置2が1つのサービスを利用者PC4Aに提供する例を示しているが、1台のサービス装置2が複数のサービスを利用者PC4Aに提供してもよい。
 サービス装置2は、サービスアプリケーション部21、現場データ要求部22を備える。
 サービスアプリケーション部21は、ネットワークNを通じて、利用者PC4Aを使用する利用者に対して、現場データに基づくサービスを提供する。
 現場データ要求部22は、ネットワークNを通じて、サービスアプリケーション部21が生成するサービスによって利用される現場データを現場システム3に要求し、現場システム3から現場データを取得する。現場データ要求部22が要求する現場データは、サービス装置2が利用者に提供可能なサービス毎に異なる。また、現場データは、後述する図8に示す統合リストに含まれる。
 現場システム3は、ネットワークNに接続された管理者PC4Bにより、各種の設定が管理されている。管理者PC4Bは、現場システム3の管理者が使用するPCである。この現場システム3は、サービス装置2が提供するサービスの目的に応じて開示条件表格納部45から選択した現場データのデータ特性に関連づけられた現場データをサービス装置2に提供することが可能である。
 現場システム3は、現場データアクセスインターフェイス31、開示管理部32、説明付サービス管理部33、説明付現場データ管理部34、開示条件表作成部35を備える。また、現場システム3は、サービス格納部41、サービス説明情報42、現場データ格納部43、現場データ説明情報44、開示条件表格納部45、サービス毎データ格納部46を備える。
 現場データアクセスインターフェイス31は、現場システム3内の各部と、サービス装置2との間において様々なデータの送受信を担うインターフェイスとして機能する。現場システム3は、現場データアクセスインターフェイス31を通じて、サービス装置2から要求されたサービスに対応する現場データを渡す。このとき、サービス装置2は、現場データアクセスインターフェイス31を通じて、開示管理部32からリアルタイムで現場データを取得することが可能である。また、サービス装置2は、現場データアクセスインターフェイス31を通じて、サービス毎データ格納部46にアクセスし、一定時間毎、又は既定の時刻に必要な現場データを取得することも可能である。
 開示管理部32は、説明付サービス管理部33、説明付現場データ管理部34及び開示条件表作成部35の動作を管理する。開示管理部32は、開示条件表格納部45に格納されるサービスの目的毎に設定された開示条件に基づいて、サービス装置2毎に開示可能な現場データを含む統合リストを作成する。そして、開示管理部32は、サービスの目的に関連づけられたデータ特性に対応する現場データをサービス装置2に提供する。ここで、開示管理部32は、サービス装置2に対して現場データをリアルタイムで提供することができる。また、開示管理部32は、サービス装置2が任意のタイミングで読出し可能なサービス毎データ格納部46に現場データを格納することも可能である。
 説明付サービス管理部33は、サービス格納部41からサービス名の一覧であるサービスリストを取得する処理を行い、サービスリストに示される各サービスと、サービス説明情報42に格納されるサービスの説明情報との関連づけを管理する。また、説明付サービス管理部33は、サービス格納部41に格納されるサービス名の更新、サービス説明情報42に格納されるサービスの説明情報の更新を管理する。
 説明付現場データ管理部34は、現場データ格納部43から現場データの一覧である現場データリストを取得する処理を行い、現場データリストに示される各現場データと、現場データ説明情報44に格納される現場データ説明情報との関連づけを管理する。また、説明付現場データ管理部34は、現場データ格納部43に格納される現場名の更新、現場データ説明情報44に格納される現場データの説明情報の更新を管理する。現場データの説明情報には、例えば、消費電力量、生産数、稼働時間が含まれる
 開示条件表作成部35は、サービスの説明情報に含まれるサービスの目的と、現場データの説明情報に含まれるデータ特性とを関連づけた目的毎データ特性管理テーブル45t(後述する図7を参照)を作成し、開示条件表格納部45に格納する。目的毎データ特性管理テーブル45tは、サービス説明情報42及び現場データ説明情報44に基づいて作成されるものであり、現場システム3がサービス装置2に提供する現場データの開示条件を示す開示条件表の一例として用いられる。このため、開示条件表作成部35は、開示管理部32を通じて説明付サービス管理部33により管理されるサービスの説明情報に含まれるサービスの目的と、説明付現場データ管理部34により管理される現場データの説明情報に含まれるデータ特性とを取得する。そして、開示条件表作成部35は、サービスの目的とデータ特性に基づいて目的毎データ特性管理テーブル45tを作成又は更新する。
 サービス格納部41は、現場データを利用するサービスの一覧をサービスリストとして格納する。サービス格納部41には、例えば、サービスA、Bといったサービスリストが格納される。
 サービス説明情報42は、サービスの説明情報を格納する。サービスの説明情報には、サービスの目的(例えば、電力可視化、機器の稼働率監視)が含まれる。サービス説明情報42には、例えば、目的(1)、(2)といったサービス毎の目的リストが格納され、目的毎のサービスリストが格納される。
 現場データ格納部43は、現場データの一覧を現場データリストとして格納する。現場データ格納部43には、例えば、現場データ(1)、(2)といった現場データリストが格納される。
 現場データ説明情報44は、現場データの説明情報を格納する。現場データの説明情報は、「データ特性」とも呼ばれる。データ特性には、例えば、現場データ毎のデータ単位、センシング精度、センシング可能な最大値又は最小値等の説明情報が含まれる。現場データ説明情報44には、例えば、特性A、Bといった現場データ毎のデータ特性リストが格納され、特性毎の現場データリストが格納される。
 開示条件表格納部45は、各サービスの目的(可視化、稼働率管理等)と、サービスの目的が必要とするデータ特性との対応関係を管理する。そして、開示条件表格納部45は、サービスを提供するサービス装置2に現場データを開示するための開示条件として、サービスの目的と、現場データのデータ特性との関係性を管理する目的毎データ特性管理テーブル45t(後述する図7)を格納する。目的毎データ特性管理テーブル45tには、現場データの特性毎の目的リストと、目的毎のデータ特性リストが格納される。
 サービス毎データ格納部46は、サービス装置2が利用可能な現場データを格納する。例えば、サービス装置2が提供可能なサービスAで用いられる現場データが「サービス毎データ格納部A」と表記されたサービス毎データ格納部46に格納される。
 次に、データ管理システム1の各システム、装置を構成する計算機Cのハードウェア構成を説明する。
 図2は、計算機Cのハードウェア構成例を示すブロック図である。
 計算機Cは、いわゆるコンピュータとして用いられるハードウェアである。計算機Cは、バスC4にそれぞれ接続されたCPU(Central Processing Unit:中央処理装置)C1、ROM(Read Only Memory)C2、RAM(Random Access Memory)C3を備える。さらに、計算機Cは、表示部C5、操作部C6、不揮発性ストレージC7、ネットワークインタフェースC8を備える。
 CPU C1は、本実施の形態例に係る各機能を実現するソフトウェアのプログラムコードをROM C2から読み出して実行する。RAM C3には、演算処理の途中に発生した変数やパラメータ等が一時的に書き込まれる。本実施の形態例に係る各システム及び装置における処理の実行は、主にCPU C1がプログラムコードを実行することにより実現される。
 表示部C5は、例えば、液晶ディスプレイモニタであり、計算機Cで行われる処理の結果等をユーザに表示する。操作部C6には、例えば、キーボード、マウス等が用いられ、ユーザが所定の操作入力、指示を行うことが可能である。例えば、利用者PC4Aは、所定の画面を表示部C5に表示し、操作部C6より利用者からの操作入力を受け付ける。同様に、管理者PC4Bは、所定の画面を表示部C5に表示し、操作部C6より管理者からの操作入力を受け付ける。なお、現場システム3が一つの装置として実現される場合には、表示部C5と操作部C6の構成は不要である。
 不揮発性ストレージC7としては、例えば、HDD(Hard disk drive)、SSD(Solid State Drive)、フレキシブルディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、CD-R、磁気テープ、不揮発性のメモリ等が用いられる。この不揮発性ストレージC7には、OS(Operating System)、各種のパラメータの他に、計算機Cを機能させるためのプログラムが記録されている。ネットワークインタフェースC8には、例えば、NIC(Network Interface Card)等が用いられ、端子が接続されたLAN(Local Area Network)、専用線等を介して各種のデータを送受信することが可能である。
 図3は、目的毎サービス管理テーブル42tの構成図である。目的毎サービス管理テーブル42tは、サービス説明情報42に構成されており、サービスの目的と、この目的を有するサービスとの関係性を示している。
 目的毎サービス管理テーブル42tは、目的識別情報、目的毎のサービスの各項目(フィールド)を有する。
 目的識別情報項目には、サービスの目的を識別するための目的識別情報が格納される。例えば、目的(1)は、サービス装置2が現場データを線グラフで表示することを意味し、目的(2)は、サービス装置2が現場データを散布図で表示することを意味する。
 目的毎のサービス項目には、サービスの目的に対応するサービスが格納される。
 図3より、目的毎サービス管理テーブル42tの列には、サービスAが必要とするサービスの目的が目的(1)、(2)であり、サービスBが必要とするサービスの目的が目的(1)、(3)であることが“○”で示される。このように各サービスが有するサービスの目的を“○”で表した一覧を「目的リスト」と呼ぶ。例えば、サービスAの目的リストには、目的(1)、(2)が含まれ、サービスBの目的リストには、目的(1)、(3)が含まれる。つまり、目的毎サービス管理テーブル42tには、サービス毎に目的リストが格納されている。
 逆に、目的毎サービス管理テーブル42tの行には、目的(1)を有するサービスがサービスA、Bであり、目的(2)を有するサービスがサービスAであることが“○”で示される。このようにサービス装置2が提供可能な目的毎のサービスの一覧を「サービスリスト」と呼ぶ。例えば、目的(1)のサービスリストには、サービスA、Bが含まれ、目的(2)のサービスリストには、サービスAが含まれる。
 図4は、現場データ毎データ特性管理テーブル44t1の構成図である。現場データ毎データ特性管理テーブル44t1は、現場データ説明情報44に構成されており、現場データとデータ特性の関係性を示している。
 現場データ毎データ特性管理テーブル44t1は、現場データ識別情報、現場データ毎のデータ特性の各項目を有する。
 現場データ識別情報項目には、全ての現場データを識別するための現場データ識別情報が格納される。現場データ識別情報項目には、例えば、Aラインのコントローラ(1)に接続される温度センサー(1)のように、各センサーを識別するための情報(ID、名称等)が格納されている。
 現場データ毎のデータ特性項目には、現場データのデータ特性が格納される。
 図4より、現場データ毎データ特性管理テーブル44t1の列には、特性Aを有する現場データが、現場データ(1)、(2)、(3)であり、特性Bを有する現場データが現場データ(1)であることが“○”で示される。このように特定のデータ特性を有する現場データの一覧を「現場データリスト」と呼ぶ。
 逆に、現場データ毎データ特性管理テーブル44t1の行には、現場データ(1)のデータ特性は特性A、Bであり、現場データ(2)のデータ特性は特性Aであることが“○”で示される。このように現場データ毎のデータ特性の一覧を「データ特性リスト」と呼ぶ。
 図5は、現場データ毎詳細情報管理テーブル44t2の構成図である。現場データ毎詳細情報管理テーブル44t2は、現場データ説明情報44に構成されており、各現場データに関するデータ特性の詳細情報を示す。
 現場データ毎詳細情報管理テーブル44t2は、データ名、特性ID、種別、値の各項目を有する。
 データ名項目には、現場データのデータ名が格納される。このデータ名項目は、上述した現場データ識別情報の他、現場データの種類(例えば、温度、濃度)を特定するための種類識別情報を格納する。
 特性ID項目には、データ特性の識別子として用いられる特性IDが格納される。
 種別項目には、データ特性の種別(例えば、単位、精度)が格納される。
 値項目には、データ特性の種別に対する値(例えば、℃、F、%等の単位や精度の具体例)が格納される。
 現場データ毎詳細情報管理テーブル44t2の列には、現場データ毎のデータ特性が格納される。ここで、現場データ(3)が2つあるのは、1つの現場データであっても複数のデータ特性を有する場合があることによる。
 現場データ毎詳細情報管理テーブル44t2の行には、現場データの詳細情報が格納される。このような現場データ毎の詳細情報を「詳細情報リスト」と呼ぶ。
 ここで、従来の現場データ毎サービス管理テーブル100tについて説明する。
 図6は、従来の現場データ毎サービス管理テーブル100tの構成図である。
 現場データ毎サービス管理テーブル100tは、現場データ識別情報項目、現場データ毎のサービスの各項目を有する。
 現場データ識別情報項目には、全ての現場データを識別するための現場データ識別情報が格納される。
 現場データ毎のサービス項目には、現場データに対応するサービスが格納される。
 このため、従来の現場データ毎サービス管理テーブル100tは、例えば、本実施の形態例に係る現場データ格納部43の現場データリストを列とし、サービス格納部41のサービスリストを行として構成されている。しかし、上述したように現場データとサービスは、いずれも日々更新されるデータである。このため、管理者は、現場データとサービスの関係性を管理するために膨大な手間を要していた。
 次に、本実施の形態例に係る目的毎データ特性管理テーブル45tについて説明する。
 図7は、目的毎データ特性管理テーブル45tの構成図である。目的毎データ特性管理テーブル45tは、開示条件表格納部45に構成されている。この目的毎データ特性管理テーブル45tは、各サービスの目的と、サービスの目的が必要とするデータ特性との関係性を示している。
 目的毎データ特性管理テーブル45tは、目的識別情報、目的毎のデータ特性の各項目を有する。
 目的識別情報項目には、目的識別情報が格納される。
 目的毎のデータ特性項目には、データ特性を必要とするサービスの目的リストが格納される。
 この目的毎データ特性管理テーブル45tは、目的毎サービス管理テーブル42tに対応する目的リストと、現場データ毎データ特性管理テーブル44t1に対応するデータ特性リストを組み合わせたものである。このため、目的毎データ特性管理テーブル45tの列には目的リストが格納され、行にはデータ特性リストが格納される。
 例えば、サービスの目的(1)に対するデータ特性が特性Aである現場データが、このサービスを提供するサービス装置2に送信されることが図7中の“○”で示された項目により表される。
 一方、サービスの目的(3)に対するデータ特性が特性Aではない現場データは、このサービスを提供するサービス装置2に送信されないことが図7中の“×”で示された項目により表される。
 このように目的毎データ特性管理テーブル45tは、情報の更新量が少ないサービスの目的と、データ特性とが管理される。現場システム3が目的毎データ特性管理テーブル45tを有することにより、管理者が目的毎データ特性管理テーブル45tに含まれる情報の管理を容易とすることができる。
 図8は、サービス装置2が現場システム3から取得可能な目的リスト、データリスト及びデータ特性リストを表示する画面W1の構成図である。
 画面W1は、サービス名入力エリアW2は、目的リストエリアW3、現場データリストエリアW4、データ特性リストエリアW5、リスト表示ボタンW6、開示条件表作成実行ボタンW7を備える。この画面W1は、管理者PC4Bに表示され、管理者によって操作される。
 サービス名入力エリアW2は、サービス装置2が提供可能なサービス名を管理者が入力するために用いられる。
 目的リストエリアW3は、目的毎データ特性管理テーブル45tから取得可能な目的リストを表示する。管理者は、目的リストエリアW3の表示結果より、サービス装置2が提供するサービスの目的を選択可能である。
 現場データリストエリアW4は、現場データ毎データ特性管理テーブル44t1から取得可能な現場データを表示する。管理者は、現場データリストエリアW4の表示結果から、サービスが利用する現場データを選択可能である。
 データ特性リストエリアW5は、目的毎データ特性管理テーブル45tから取得可能な現場データ特性を表示する。管理者は、データ特性リストエリアW5から、サービスが利用する現場データの現場データ特性を選択可能である。
 ここで、サービス名入力エリアW2と目的リストエリアW3との一群が、図3に示した目的毎サービス管理テーブル42tの関係に該当する。
 また、現場データリストエリアW4とデータ特性リストエリアW5との一群が、図4に示した現場データ毎データ特性管理テーブル44t1の関係に該当する。
 また、目的リストエリアW3とデータ特性リストエリアW5との一群が、図7に示した目的毎データ特性管理テーブル45tの関係に該当する。
 リスト表示ボタンW6は、エリアW3~W5の内容を表示するために用いられる。管理者がリスト表示ボタンW6を押すことにより、エリアW3~W5には、サービス装置2が現場システム3から取得した各リストが表示される。例えば、管理者がサービス名入力エリアW2に既存のサービス名を入力して、リスト表示ボタンW6を押すと、既存のサービスに対応する目的リスト、現場データリスト、データ特性リストがエリアW3~W5にそれぞれ表示される。一方、管理者がサービス名入力エリアW2に新規のサービス名を入力した場合、管理者によってエリアW3~W5の各項目が選択されなければ、目的毎データ特性管理テーブル45tは作成されない。
 開示条件表作成実行ボタンW7は、エリアW3~W5で表示され、管理者により入力された各データと、サービス名入力エリアW2に入力されたサービスとを関連付けるために用いられる。管理者が開示条件表作成実行ボタンW7を押すことにより、開示条件表格納部45には開示条件表作成部35により目的毎データ特性管理テーブル45tが作成される。
 図9は、現場システム3が目的毎データ特性管理テーブル45tの作成処理を実行する際のシーケンス図である。ここでは、サービスの利用者が利用者PC4Aを通じて行う現場データの取得要求に対する処理(S1~S12)と、管理者が管理者PC4Bを通じて行う管理表作成処理(S13~S15)に分けて処理の詳細を説明する。
 始めに、現場データの取得要求に対する処理を説明する。
 サービスの利用者は、利用者PC4Aを操作してサービス装置2にアクセスすると、サービスアプリケーション部21が利用者PC4Aに提供可能なサービスに用いる現場データを取得する処理を開始する。このとき、現場データ要求部22から現場システム3の現場データアクセスインターフェイス31を通じて開示管理部32に対して、統合リストを取得要求するための統合リスト要求が送信される(S1)。統合リストとは、サービス装置2に開示される目的リスト、データ特性リスト及び現場データリストを一つにまとめたリストであり、サービスアプリケーション部21の内部で処理され、サービスに用いられる。
 統合リスト要求を受信した開示管理部32は、説明付サービス管理部33に対して、サービス毎の目的リストの取得を要求するための目的リスト要求を送信する(S2)。目的リスト要求には、サービス装置2が利用者に提供可能なサービス名が含まれる。
 目的リスト要求を受信した説明付サービス管理部33は、サービス格納部41とサービス説明情報42に格納された情報に基づいて、図3に示したようなサービス毎の目的リストを作成する(S3)。そして、説明付サービス管理部33は、開示管理部32にサービス毎に作成した目的リストを返信することで(S4)、開示管理部32が目的リストを取得する。なお、ステップS3と、後述するステップS6、S9、S11の詳細な処理は、後述する図10にて説明する。
 次に、開示管理部32は、開示条件表作成部35にデータ特性リストの取得を要求するためのデータ特性リスト要求を送信する(S5)。データ特性リスト要求には、ステップS4で取得したサービス毎の目的リストが含まれる。
 開示条件表作成部35は、開示条件表格納部45の目的毎データ特性管理テーブル45tに格納された情報に基づいて、図7に示したようなサービスの目的毎にデータ特性リストの作成処理を実施する(S6)。そして、開示条件表作成部35は、開示管理部32にサービスの目的毎に作成したデータ特性リストを返信することで(S7)、開示管理部32がデータ特性リストを取得する。
 次に、開示管理部32は、取得したデータ特性リストに基づいて、必要な現場データリストの取得を要求するための現場データリスト要求を説明付現場データ管理部34に送信する(S8)。
 現場データリスト要求を受信した説明付現場データ管理部34は、現場データ格納部43と現場データ説明情報44に格納された情報から、図4に示したようなデータ特性毎に現場データリストを作成する(S9)。そして、説明付現場データ管理部34は、開示管理部32にデータ特性毎に作成した現場データリストを返信することで(S10)、開示管理部32が現場データリストを取得する。この現場データリストには、データ特性リストに基づいて現場データ格納部43から読出された現場データが含まれる。
 次に、開示管理部32は、目的リスト、データ特性リスト及び現場データリストを統合した統合リストを作成する(S11)。そして、開示管理部32は、現場データアクセスインターフェイス31を通じて現場データ要求部22に統合リストを提示する(S12)。統合リストと、この統合リストに含まれる現場データは、サービス装置2のサービスアプリケーション部21の内部処理で用いられるため、利用者PC4Aに表示されることはない。
 次に、目的毎データ特性管理テーブル45tの作成処理について説明する。
 現場データの管理者が図8に示すサービス名入力エリアW2に新規サービス名を入力し、又は、既存サービスに対する目的リスト若しくはデータ特性リストを変更する。このとき、管理者によって目的リストエリアW3、データ特性リストエリアW5の必要箇所が選択された状態である。そして、管理者が管理者PC4Bを通じて開示条件表作成実行ボタンW7を押下する。
 管理者が開示条件表作成実行ボタンW7を押すことにより、現場データ要求部22は、現場データアクセスインターフェイス31を通じて開示条件表作成部35に目的毎データ特性管理テーブル45tの作成要求を送信する(S13)。この作成要求には、目的リストエリアW3にて選択された目的リスト、データ特性リストエリアW5にて選択されたデータ特性リストが含まれている。
 開示条件表作成部35は、現場データアクセスインターフェイス31を通じて管理者PC4Bから受信した作成要求に含まれる目的リスト、データ特性リストに基づいて、目的毎データ特性管理テーブル45tを作成する(S14)。既に目的毎データ特性管理テーブル45tが開示条件表格納部45に作成されていれば、ステップS14の処理は、目的リスト、データ特性リスト基づいて行われる目的毎データ特性管理テーブル45tの更新処理となる。
 そして、開示条件表作成部35は、現場データアクセスインターフェイス31を通じて目的毎データ特性管理テーブル45tの作成が完了したことを示す完了通知を現場データ要求部22に送信する(S15)。完了通知を受信した開示条件表作成部35は、目的毎データ特性管理テーブル45tの作成が完了したことを知ることができる。
 図10は、図9のステップS3、S6、S9、S11の詳細な処理例を示すフローチャートである。
 始めに、説明付サービス管理部33は、画面W1においてサービス名入力エリアW2に入力されたサービス名が既存であるか、又は新規であるかを確認する(S21)。
 入力されたサービス名が既存である場合(S21のYES)、説明付サービス管理部33は、目的毎サービス管理テーブル42tに基づき、サービス装置2より指定された既存サービス別の目的リストを作成する(S22)。一方、入力されたサービス名が新規である場合(S21のNO)、説明付サービス管理部33は、説明付サービス管理部33がサービス装置2に提供可能な現場データに対応する全ての目的を対象とした目的リストを作成する(S23)。
 ステップS22又はS23の後、開示条件表作成部35は、説明付サービス管理部33により作成された目的リストに対応するデータ特性リストを作成するために、目的別にデータ特性を取得する(S24)。そして、開示条件表作成部35は、作成された目的に対応する現場データの全てのデータ特性を取得完了したか否かを判定する(S25)。
 全てのデータ特性の取得を完了していない場合(S25のNO)、開示条件表作成部35は、ステップS24の処理に戻り、データ特性を取得する処理を継続する。一方、全てのデータ特性の取得を完了した場合(S25のYES)、開示条件表作成部35は、取得したデータ特性に基づいて、目的リストに対応するデータ特性リストを作成する。
 次に、説明付現場データ管理部34は、ステップS25で作成されたデータ特性リストに対応する現場データリストを作成する。このため、説明付現場データ管理部34は、現場データ毎データ特性管理テーブル44t1から現場データリストを取得し、現場データ毎詳細情報管理テーブル44t2から現場データリストに含まれる現場データ毎の詳細情報を取得する(S26)。そして、説明付現場データ管理部34は、ステップS25で作成されたデータ特性リストに対応する全ての現場データと、現場データ毎の詳細情報を取得完了したか否かを判定する(S27)。
 全ての現場データと、現場データ毎の詳細情報の取得を完了していない場合(S27のNO)、説明付現場データ管理部34は、ステップS26の処理に戻り、現場データと、現場データの詳細情報を取得する処理を継続する。一方、全ての現場データと、現場データ毎の詳細情報の取得を完了した場合(S27のYES)、説明付現場データ管理部34は、取得した現場データと、現場データ毎の詳細情報に基づいて、データ特性リストに対応する現場データリストを作成する。
 そして、開示管理部32は、ステップS22又はS23で作成された目的リストと、ステップS24で作成された目的別のデータ特性リストと、ステップS26で作成されたデータ特性別の現場データリストを統合リストとして作成する(S28)。この統合リストが現場データ要求部22を通じてサービスアプリケーション部21に送られる。そして、サービスアプリケーション部21は、統合リストを用いて、利用者PC4Aにサービスを提供することができる。
 以上説明した第1の実施の形態例に係る現場システム3では、サービス装置2が利用者に提供するサービスの目的毎にデータ特性を管理する目的毎データ特性管理テーブル45tを備える。この目的毎データ特性管理テーブル45tは、サービスの目的リストと、データ特性リストによって構成される。このため、現場システム3では、情報の更新頻度が低い、サービスの目的リストと、データ特性リストの管理を行うだけでよく、管理者による目的毎データ特性管理テーブル45tの管理負担が軽減される。
 また、現場システム3は、サービス装置2から要求されたサービスの目的に対するデータ特性に基づいて現場データリストを作成し、サービス装置2に現場データリストを含む統合リストを送信する。このため、サービス装置2は、現場システム3に対して現場データの取得を要求するだけで、現場システム3から必要とする現場データを取得することが可能となる。
 また、既存のサービスの目的と同様の目的を持つ新規サービスが増加しても、目的の数は増加しないので、目的毎データ特性管理テーブル45tの内容を大きく変更しなくてよい。一方、現場システム3が現場データの取得対象として管理する機器の変更等に伴ってデータ特性が変化した場合には、現場データ毎データ特性管理テーブル44t1における現場データに対するデータ特性を変更する。しかし、データ特性の変更は頻繁に行われるものでない。このため、現場システム3は、同一目的及び同一現場データを利用する異なるサービスを提供可能なサービス装置2毎に、現場データを送信することが可能となる。
 なお、開示管理部32は、開示条件表格納部45に直接アクセスし、目的毎データ特性管理テーブル45tからサービスの目的リストに対するデータ特性リストを取得してもよい。この場合、開示条件表作成部35は、図9のステップS6におけるデータ特性リストの作成を行わず、目的毎データ特性管理テーブル45tの作成又は更新だけを行ってもよい。
[第2の実施形態例]
 上述した第1の実施の形態例に係る現場システム3では、各サービス装置2が利用者に提供可能なサービスの目的は既知のものとして説明した。これは、サービス装置2が現場システム3から取得した現場データを利用する際、現場システム3が管理する現場データの利用者は特定の者に限定されていることが前提であった。
 しかし、サービスで用いられる現場データの内容は、事前に設定された開示レベルによって変わりうる。ここで、サービス装置2が利用者に提供するサービスが利用可能な現場データの開示基準を「開示レベル」と呼ぶ。開示レベルが低ければ、様々なサービスが現場データを利用可能であるが、開示レベルが高くなるにつれて現場データを利用可能なサービスは限定される。
 第1の実施の形態例に係る現場システム3では、サービス装置2が提供するサービスの目的の開示レベルと、データ特性についての開示レベルは、現場システム3とサービス装置2の間で合意済みであり、サービスの目的毎にデータ特性の開示レベルは等しいと想定していた。すなわち、第1の実施の形態例において、サービス装置2が現場システム3から現場データを取得するために、事前に現場システム3とサービス装置2との間で開示レベルを等しくする調停がなされていた。
 サービスとして、例えば、利用者がセンサーの監視を行うようなサービスの目的として、時系列におけるセンサー値の折れ線グラフを利用者PC4Aに描画するサービスがある。また、例えば、センサー値のトレンドを利用者PC4Aに表示するサービスがある。また、センサー値と共にセンシング誤差や該センサーを利用した制御処理が利用するための異常閾値情報を利用者PC4Aに表示するサービスもある。そして、これらのサービスの目的毎にサービスアプリケーション部21が必要とする現場データが変わる。
 しかし、サービスの目的毎に必要とするデータ特性も異なる。このため、サービス毎に利用可能な現場データの開示レベルは、現場システム3とサービス装置2とで異なることが多い。このため、以下に、現場システム3Aがサービス装置2に対して、サービスの目的毎に開示レベルを決定する方法について説明する。
 始めに、本実施の形態例に係る現場システム3Aの構成例について説明する。
 図11は、データ管理システム1Aの内部構成例を示すブロック図である。データ管理システム1Aが備える現場システム3Aは、上述した第1の実施の形態例に係る図1に示した現場システム3とは異なり、開示レベル決定部36を備える。
 開示レベル決定部36は、開示条件表作成部35の指示に従い、新規サービスの目的と、このサービスが必要とする現場データのデータ特性に付けられたスコアに基づいて、サービスの目的毎に開示レベルを決定する。ここで、サービス説明情報42Aと開示条件表格納部45Aの構成は、上述した第1の実施の形態例に係るサービス説明情報42と開示条件表格納部45の構成とは異なる。
 そして、開示管理部32がサービス装置2に提供する現場データは、開示レベル決定部36が決定する開示レベルに依存して変更される。
 図12は、目的毎サービス管理テーブル42Atの構成図である。目的毎サービス管理テーブル42Atは、サービス説明情報42Aに構成されており、サービスの目的と、サービスの目的毎の開示レベルと、サービスの目的毎のサービスとの関係性を表す。
 目的毎サービス管理テーブル42Atは、図3に示した目的毎サービス管理テーブル42tと同様に、目的識別情報、目的リストの各項目を有する。
 ただし、目的識別情報項目には、目的識別情報の他に、現場データの開示レベルが規定される。1つの目的に対する開示レベルは、1つ又は複数存在する。例えば、「目的:1」の場合、「開示レベル:1」と「開示レベル:2」を備える。
 目的毎のサービス項目には、サービスの目的に対応するサービスが格納される。
 図13は、目的毎データ特性管理テーブル45Atの構成図である。目的毎データ特性管理テーブル45Atは、開示条件表格納部45Aに構成されている。この目的毎データ特性管理テーブル45Atは、各サービスの目的と、目的毎の開示レベルと、サービスの目的が必要とするデータ特性との関係性を表す。
 目的毎データ特性管理テーブル45Atは、図7に示した目的毎データ特性管理テーブル45tと同様に、目的識別情報、目的毎のデータ特性の各項目を有する。
 ただし、目的識別情報項目には、目的識別情報の他に、現場データの開示レベルが規定される。目的毎サービス管理テーブル42Atと同様に、目的毎データ特性管理テーブル45Atが備える1つの目的に対する開示レベルは、1つ又は複数存在する。
 目的毎のデータ特性項目には、データ特性を必要とするサービスの目的リストが格納される。
 この目的毎データ特性管理テーブル45Atは、目的毎サービス管理テーブル42Atに対応する目的リストと、現場データ毎データ特性管理テーブル44t1に対応するデータ特性リストを組み合わせたものである。このため、目的毎データ特性管理テーブル45Atの列には目的リストが格納され、行にはデータ特性リストが格納される。
 ただし、目的毎データ特性管理テーブル45Atでは、データ特性毎に開示レベルの判断基準(以下、「スコア」と呼ぶ)が格納される。スコアとは、あるデータ特性に対して、所定の重み付けを行うための値である。例えば、スコアが低ければ、重要なデータ特性ではなく、スコアが高くなるにつれて、重要なデータ特性であることを示す。
 図14は、サービス装置2が現場システム3Aから取得可能な目的リスト、データリスト及びデータ特性リストを表示する画面W1Aの構成図である。画面W1Aについても、管理者PC4Bに表示され、管理者だけが利用可能である。
 画面W1Aは、画面W1の各エリアに加えて、エリアW3~W5で選択した内容に基づいて管理者が開示レベルの決定を現場システム3Aに指示するための開示レベル決定ボタンW8を備える。
 管理者がサービス名入力エリアW2に新規サービスを入力した後、開示レベル決定ボタンW8を押下すると、現場システム3Aにより新規サービスの目的に対応する開示レベルが決定される。
 図15は、開示レベルの決定処理の例を示すシーケンス図である。この処理は、第1の実施の形態例に係る開示条件表作成部35によって実施される図9のステップS14の作成処理に追加される。
 管理者により画面W1Aの開示レベル決定ボタンW8が押下されると、現場データ要求部22から現場データアクセスインターフェイス31を通じて、開示レベル決定要求が開示条件表作成部35に送られる。そして、開示条件表作成部35は、開示レベル決定部36に開示レベル決定要求を送信する(S31)。
 開示レベル決定部36は、開示レベル決定要求に従って、図13に示したデータ特性のスコアに基づき、開示レベルを決定する(S32)。そして、開示レベル決定部36は、決定した開示レベルを開示条件表作成部35に通知する(S33)。
 そして、開示条件表作成部35は、決定された開示レベル順に目的毎データ特性管理テーブル45Atの目的の行を並び替えて、目的毎データ特性管理テーブル45Atを更新する。
 図16は、開示レベルの決定処理の詳細な処理例を示すフローチャートである。
 始めに、開示条件表作成部35は、管理者により画面W1Aから選択されたデータ特性リストを取得する(S41)。次に、開示レベル決定部36は、取得したデータ特性リストに対応するスコアを目的毎データ特性管理テーブル45Atから取得する。
 次に、開示レベル決定部36は、新規サービスの目的におけるデータ特性リストにある全てのスコアから開示レベルを算出する(S42)。例えば、データ特性リストに特性Aだけが含まれていればスコアは“1”であるため、開示レベルが“1”と算出される。また、データ特性リストに特性A、Bが含まれていればスコアは“21”であるため、開示レベルが“2”と算出される。開示レベルの算出方法は任意としてよい。そして、スコアの合計が多い順に開示レベルが大きくなる。
 次に、開示条件表作成部35は、新規サービスの目的における開示レベル決定部36から受信した開示レベルの算出結果を、既存のサービスの目的における開示レベルと比較する。開示レベルが異なる場合に、開示条件表作成部35は、目的毎サービス管理テーブル42Atと目的毎データ特性管理テーブル45Atに新たな開示レベルの行を挿入する。
 そして、開示条件表作成部35は、開示レベル順に目的毎サービス管理テーブル42Atと目的毎データ特性管理テーブル45Atにおいて新たな開示レベルの行が挿入された目的の開示レベル順に目的の行を並べ替えて(S43)、本処理を終了する。
 以上説明した第2の実施の形態例に係る現場システム3Aでは、目的毎に開示レベルが決定される。そして、複数のサービスの目的が同じであっても、サービス毎に開示レベルを異ならせることが可能となる。このため、現場システム3Aは、サービスの開示レベルに合わせた現場データをサービス装置2に提供することができる。
 また、開示レベルは、目的毎のデータ特性に付けられたスコアに応じて開示レベル決定部36により算出される。このため、スコアが高いデータ特性を有するデータ特性リストの開示レベルが高くなる。そして、現場システム3Aは、サービスの目的が低い開示レベルであれば、一部の現場データをサービス装置2に提供し、サービスの目的が高い開示レベルであれば、様々な種類の現場データをサービス装置2に提供することができる。そして、サービス装置2は、データ特性に応じて異なるサービスを実現することが可能となる。
 また、目的毎データ特性管理テーブル45Atによりサービスの目的とデータ特性が管理される。このため、現場データやサービスが変更されたとしても、サービスの目的とデータ特性まで変更されることは少なく、目的毎データ特性管理テーブル45Atの管理を容易とすることができる。
 なお、画面W1Aに、データ特性毎のスコアを入力するためのエリアを追加しても良い。これにより、管理者は、任意のタイミングでスコアを変更することが可能となる。そして、開示レベル決定部36は、変更されたスコアに基づいて開示レベルを再決定し、開示条件表作成部35は、再決定された開示レベルに基づいて目的毎データ特性管理テーブル45Atの行の並び替えを行ってもよい。
 また、本発明は上述した実施の形態例に限られるものではなく、請求の範囲に記載した本発明の要旨を逸脱しない限りその他種々の応用例、変形例を取り得ることは勿論である。
 例えば、上述した実施の形態例は本発明を分かりやすく説明するために装置及びシステムの構成を詳細かつ具体的に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されない。また、ここで説明した実施の形態例の構成の一部を他の実施の形態例の構成に置き換えることは可能であり、さらにはある実施の形態例の構成に他の実施の形態例の構成を加えることも可能である。また、各実施の形態例の構成の一部について、他の構成の追加、削除、置換をすることも可能である。
 また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には殆ど全ての構成が相互に接続されていると考えてもよい。
 1…データ管理システム、2…サービス装置、3…現場システム、4A…利用者PC、4B…管理者PC、21…サービスアプリケーション部、22…現場データ要求部、31…現場データアクセスインターフェイス、32…開示管理部、33…説明付サービス管理部、34…説明付現場データ管理部、35…開示条件表作成部、36…開示レベル決定部41…サービス格納部、42…サービス説明情報、42t…目的毎サービス管理テーブル、43…現場データ格納部、44…現場データ説明情報、44t1…現場データ毎データ特性管理テーブル、44t2…現場データ毎詳細情報管理テーブル、45…開示条件表格納部、45t…目的毎データ特性管理テーブル、46…サービス毎データ格納部

Claims (7)

  1.  サービスを提供するサービス装置に現場データを開示するための開示条件として、前記サービスの目的と、前記現場データのデータ特性との関係性を管理する開示条件表を格納する開示条件表格納部と、
     前記サービスの説明情報に含まれる前記サービスの目的と、前記現場データの説明情報に含まれる前記データ特性とを関連づけた前記開示条件表を作成し、前記開示条件表格納部に前記開示条件表を格納する開示条件表作成部と、を備える
     現場システム。
  2.  前記現場データと、前記現場データの説明情報とを関連づけて管理する説明付現場データ管理部と、
     サービス装置が提供するサービスと、前記サービスの説明情報とを関連づけて管理する説明付サービス管理部と、
     前記説明付現場データ管理部、前記説明付サービス管理部及び前記開示条件表作成部の動作を管理する開示管理部を備え、
     前記開示条件表作成部は、前記開示管理部を通じて前記説明付サービス管理部により管理される前記サービスの説明情報に含まれる前記サービスの目的と、前記説明付現場データ管理部により管理される前記現場データの説明情報に含まれる前記データ特性とを取得する
     請求項1に記載の現場システム。
  3.  前記開示管理部は、前記サービスの目的に関連づけられた前記データ特性に対応する前記現場データを前記サービス装置に提供する
     請求項2に記載の現場システム。
  4.  前記開示管理部は、前記サービス装置に対して前記現場データをリアルタイムで提供し、又は前記サービス装置が任意のタイミングで読出し可能なサービス毎データ格納部に前記現場データを格納する
     請求項3に記載の現場システム。
  5.  前記開示管理部は、前記説明付サービス管理部から前記サービスの目的の一覧である目的リストを取得し、前記開示条件表作成部から前記目的リストに対応する前記データ特性の一覧であるデータ特性リストを取得し、前記説明付現場データ管理部から前記データ特性リストに対応する前記現場データの一覧である現場データリストを取得し、前記目的リスト、前記データ特性リスト及び前記現場データリストを統合した統合リストを前記サービス装置に提供する
     請求項4に記載の現場システム。
  6.  前記開示条件表に含まれる前記サービスの目的には、前記現場データの開示レベルが規定され、
     前記開示管理部は、前記開示レベルに基づいて前記現場データを前記サービス装置に提供する
     請求項5に記載の現場システム。
  7.  さらに、前記データ特性に付けられたスコアに基づいて、前記サービスの目的毎に前記開示レベルを決定する開示レベル決定部を備え、
     前記開示条件表作成部は、前記開示レベル決定部により算出された前記開示レベルの順に、前記開示条件表に含まれる前記サービスの目的を並べ替える
     請求項6に記載の現場システム。
PCT/JP2016/066634 2016-06-03 2016-06-03 現場システム WO2017208447A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/066634 WO2017208447A1 (ja) 2016-06-03 2016-06-03 現場システム
DE112016006818.2T DE112016006818T5 (de) 2016-06-03 2016-06-03 Vor-ort-system
US16/302,129 US10819798B2 (en) 2016-06-03 2016-06-03 On-site system
JP2018520325A JP6581304B2 (ja) 2016-06-03 2016-06-03 現場システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/066634 WO2017208447A1 (ja) 2016-06-03 2016-06-03 現場システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017208447A1 true WO2017208447A1 (ja) 2017-12-07

Family

ID=60478117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/066634 WO2017208447A1 (ja) 2016-06-03 2016-06-03 現場システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10819798B2 (ja)
JP (1) JP6581304B2 (ja)
DE (1) DE112016006818T5 (ja)
WO (1) WO2017208447A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019133477A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 株式会社日立製作所 データ提供装置及びデータ提供方法
JP2019175055A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 株式会社日立製作所 データ統合システムおよびデータ統合方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11175606A (ja) * 1997-12-17 1999-07-02 Hitachi Ltd 製品情報分析装置
JP2010205218A (ja) * 2009-03-06 2010-09-16 Dainippon Printing Co Ltd データ分析支援装置、データ分析支援システム、データ分析支援方法、及びプログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7003571B1 (en) * 2000-01-31 2006-02-21 Telecommunication Systems Corporation Of Maryland System and method for re-directing requests from browsers for communication over non-IP based networks
EP1357781A4 (en) * 2001-01-10 2008-02-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd "COMPONENT TERMINATION DEVICE, SERVICE DEVICE AND SERVICE PROCESS"
JP4225815B2 (ja) * 2003-03-28 2009-02-18 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション アクセス管理システム、アクセス管理方法、該アクセス管理方法を
JP2005259015A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Ricoh Co Ltd 文書開示装置、文書開示システム、プログラム及び記憶媒体
KR100667333B1 (ko) * 2004-12-16 2007-01-12 삼성전자주식회사 홈 네트워크에서 디바이스 및 사용자 인증 시스템 및 방법
US20070050446A1 (en) * 2005-02-01 2007-03-01 Moore James F Managing network-accessible resources
US8369339B2 (en) * 2007-01-18 2013-02-05 Alcatel Lucent System and method of subscriber to content provider network access service management
US9922092B2 (en) 2014-04-24 2018-03-20 Canon Kabushiki Kaisha Devices, systems, and methods for context management
US20160055448A1 (en) * 2014-08-25 2016-02-25 Stephen K. Ellis Method and Apparatus to Provide Centralized Information Database for Retailers, Manufacturers, and Distributors in Target Industries and Markets

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11175606A (ja) * 1997-12-17 1999-07-02 Hitachi Ltd 製品情報分析装置
JP2010205218A (ja) * 2009-03-06 2010-09-16 Dainippon Printing Co Ltd データ分析支援装置、データ分析支援システム、データ分析支援方法、及びプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019133477A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 株式会社日立製作所 データ提供装置及びデータ提供方法
JP2019175055A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 株式会社日立製作所 データ統合システムおよびデータ統合方法
JP7002978B2 (ja) 2018-03-28 2022-01-20 株式会社日立製作所 データ統合システムおよびデータ統合方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE112016006818T5 (de) 2019-01-10
US20190312936A1 (en) 2019-10-10
JP6581304B2 (ja) 2019-09-25
JPWO2017208447A1 (ja) 2019-02-21
US10819798B2 (en) 2020-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11687515B1 (en) Time selection to specify a relative time for event display
US11789961B2 (en) Interaction with particular event for field selection
US11354322B2 (en) Creating a correlation search
US10698777B2 (en) High availability scheduler for scheduling map-reduce searches based on a leader state
US20190213206A1 (en) Systems and methods for providing dynamic indexer discovery
US10810771B2 (en) Systems and methods for rendering a visualization using event data
WO2014181475A1 (ja) 複数バージョンのデータを格納するデータベースサーバ、及び、データベース管理方法
US11416278B2 (en) Presenting hypervisor data for a virtual machine with associated operating system data
US7979798B2 (en) System and method for providing user help tips
JP6581304B2 (ja) 現場システム
JP7255636B2 (ja) 端末管理装置、端末管理方法、およびプログラム
JPH07155295A (ja) 診断装置
JP2014010756A (ja) 監視プログラム、方法及び装置
US20200067853A1 (en) Information management apparatus and information management method
JP2009043188A (ja) 運用管理サポートシステム、プログラム
JP4128971B2 (ja) グリッドコンピューティングシステム
WO2019234845A1 (ja) 将来予測シミュレーション装置、方法、コンピュータプログラム
US20060036512A1 (en) System and method for interpreting sales data through the use of natural language questions
JP6875631B2 (ja) データ更新プログラム、データ更新方法及びデータ更新装置
WO2014192072A1 (ja) 計算機、関連性算出方法及び記憶媒体
JP6064216B1 (ja) 周辺装置管理システム、管理装置、及び管理方法
JP6247542B2 (ja) 監視ポイント定義変更方法およびエンジニアリング装置
JP6592989B2 (ja) 検索支援プログラム、検索支援方法および検索装置
US20120203820A1 (en) Predicting workload by per look based data
JP2006048581A (ja) プラント操業知識伝承システム、方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018520325

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16904072

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16904072

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1