WO2017191811A1 - アンテナ装置 - Google Patents

アンテナ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017191811A1
WO2017191811A1 PCT/JP2017/016899 JP2017016899W WO2017191811A1 WO 2017191811 A1 WO2017191811 A1 WO 2017191811A1 JP 2017016899 W JP2017016899 W JP 2017016899W WO 2017191811 A1 WO2017191811 A1 WO 2017191811A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
antenna
slit
planar antenna
conductor
substrate
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/016899
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
ミーナ アヤトラヒ
ブルース フェスター
岳夫 渡邊
Original Assignee
ミツミ電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミツミ電機株式会社 filed Critical ミツミ電機株式会社
Priority to EP17792744.9A priority Critical patent/EP3454418A4/en
Priority to JP2018515718A priority patent/JPWO2017191811A1/ja
Priority to CN201780027208.4A priority patent/CN109075451A/zh
Publication of WO2017191811A1 publication Critical patent/WO2017191811A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/32Adaptation for use in or on road or rail vehicles
    • H01Q1/325Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the location of the antenna on the vehicle
    • H01Q1/3275Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the location of the antenna on the vehicle mounted on a horizontal surface of the vehicle, e.g. on roof, hood, trunk
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/28Combinations of substantially independent non-interacting antenna units or systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/20Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements characterised by the operating wavebands
    • H01Q5/25Ultra-wideband [UWB] systems, e.g. multiple resonance systems; Pulse systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/342Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes
    • H01Q5/357Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes using a single feed point
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/30Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole
    • H01Q9/42Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole with folded element, the folded parts being spaced apart a small fraction of the operating wavelength
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/42Housings not intimately mechanically associated with radiating elements, e.g. radome
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • H01Q9/0414Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna in a stacked or folded configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • H01Q9/045Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna with particular feeding means

Definitions

  • the present invention relates to an antenna device.
  • LTE Long Term Term Evolution
  • LTE Long Term Evolution
  • the radio spectrum and antenna are one of the most important.
  • LTE covers more than 40 bands and needs to support at least 5-6 bands at the same time in many regions. Since a car can go from one region to another, it is likely that the vehicle will need to support approximately 10 LTE bands.
  • LTE MIMO Multiple-Input and Multiple-Output
  • the LTE antenna can be located in conjunction with a cellular modem in the car or can be located with an external assembly such as a shark fin antenna.
  • the antenna should be inconspicuous, small and also cover a huge band of 700-2700 [MHz]. Such an antenna is a challenge.
  • UWB Ultra Wide Band
  • An object of the present invention is to realize a wide band and a small size of an antenna device.
  • a planar base portion Provided on the base portion, and a conductor portion of a polygonal plane whose lower side on the ground side is smaller than the upper side, The conductor portion is
  • a feeding point is provided on the lower side,
  • a slit having an open end in the vicinity of the feeding point on the lower side;
  • the slit is A first slit portion extending from the open end;
  • a second slit portion extending from the end of the first slit portion in a direction perpendicular to the first slit portion;
  • a third slit portion extending from the end of the second slit portion in a direction perpendicular to the second slit portion.
  • the distance between the feeding point and the open end of the slit is preferably 2.0 [mm].
  • the length of the outer periphery of the conductor portion and the inner periphery of the slit is set to a length that is 1/4 times the wavelength of the smallest operating frequency.
  • the first slit portion is preferably bent by 90 degrees in two different rotation directions.
  • Shark fin-shaped antenna cover An antenna base connected to the antenna cover; A substrate provided on the antenna base portion and having a grounding portion; The base portion and the conductor portion are preferably installed on the substrate.
  • the communication unit case A substrate provided in the case portion and having a grounding portion, The base portion and the conductor portion are preferably installed on the substrate.
  • the base portion and the conductor portion are bent corresponding to the shape in the case portion.
  • the present invention it is possible to realize a wide band and a small size of the antenna device.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a wireless communication system in a vehicle according to an embodiment of the present invention. It is sectional drawing which shows the internal structure of a 1st antenna apparatus. It is sectional drawing which shows the internal structure of a 2nd antenna apparatus. It is an external view which shows TCU. It is the schematic which shows the internal structure of TCU. It is a perspective view which shows a 3rd planar antenna. It is a top view which shows a 1st planar antenna. It is a figure which shows the return loss with respect to the frequency in a 1st planar antenna. It is a figure which shows the gain in the horizontal surface of the far field of a 1st planar antenna.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a wireless communication system W in the vehicle R.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a wireless communication system W in the vehicle R.
  • the wireless communication system W is a system that performs wireless communication in a telematics service, and is mounted in a vehicle R of a car.
  • the telematics service is a general term for various services using mobile communication (wireless communication) for the purpose of realizing safety and security functions for automobiles and improving convenience through information distribution.
  • the wireless communication system W is described as a configuration that performs communication in the wireless communication system of LTE, satellite radio SDARS (Satellite Digital Audio Radio Service), and GPS (Global Positioning System) for positioning, but is not limited thereto.
  • the communication may be performed using another wireless communication method.
  • the wireless communication system W includes an antenna device 1A, a receiver 2, and a TCU (Telematics Control Unit) 3.
  • the antenna device 1A is a shark fin-shaped antenna device attached to a fixing opening (not shown) provided on the installation surface of the roof of the vehicle R so as to be streamlined in the front-rear direction of the vehicle R.
  • the antenna device 1A has LTE, SDARS, and GPS antennas, and is connected to the TCU 3 and the receiver 2 via cables E1 and E2.
  • the receiver 2 is included in the in-vehicle device and is a SDARS or GPS receiving device.
  • the TCU 3 is an apparatus that has at least an LTE antenna and controls communication such as the LTE.
  • the TCU 3 is connected to the antenna device 1A via the cable E1.
  • the reason why LTE antennas are in the two systems of antenna device 1A and TCU3 is to enable communication with an external communication destination even when one of the vehicles R or the crew is in an emergency, even if communication is impossible. .
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing an internal configuration of the antenna device 1A.
  • the antenna device 1A includes an antenna cover portion 10, an antenna base portion 20, a substrate 30A, a planar antenna 100a, patch antennas 41 and 42, and a gasket portion 50.
  • the antenna cover portion 10 is widened toward the rear and is formed in a streamlined shape toward the rear along the longitudinal direction, and is formed in a low profile shark fin shape so as not to impair the appearance of the vehicle. Has been.
  • the antenna cover portion 10 is made of a synthetic resin having radio wave transparency and insulation such as acrylic resin.
  • the antenna base portion 20 includes a base member 21 and a protruding portion 22 and is integrally formed as a die cast made of metal such as aluminum.
  • the base member 21 has a substantially flat shape that matches the opening on the lower surface of the antenna cover 10, and the substrate 30 ⁇ / b> A is installed on the upper surface.
  • the protrusion 22 is a member that is inserted into the fixing opening of the roof of the vehicle R to fix the antenna device 1A. Further, the protruding portion 22 is formed with a male screw as a bolt, and has a groove portion 22 a provided along the axial direction of the protruding portion 22.
  • the cable E1 is a cable such as a coaxial cable for the planar antenna 100a.
  • the cable E2 is a cable such as a coaxial cable for the patch antennas 41 and 42.
  • a fixing member such as a nut is fastened to the protrusion 22 from the inside of the vehicle R, thereby holding the roof installation surface of the vehicle R.
  • the antenna device 1A is fixedly installed on the installation surface of the vehicle R.
  • the base member 21 is electrically connected to the installation surface and grounded via the body of the vehicle R.
  • the antenna cover portion 10 is attached to the antenna base portion 20 by screwing from a back side of the base member 21 to a female screw portion formed on a boss formed on the inner surface.
  • the substrate 30A has a tuning circuit and an amplification circuit for selectively receiving only radio waves of a specific frequency, and is a circuit such as a PCB (Printed Circuit Board) fixed on the upper surface of the base member 21 by, for example, screwing. It is a substrate.
  • the substrate 30A is a substrate for the patch antennas 41 and 42 and the planar antenna 100a, and appropriately includes a ground portion.
  • the planar antenna 100a is an ETC antenna including the planar antenna unit 200a, and is supported on a substrate 30A by being supported by a support unit (not shown) so that the thickness direction of the plane is perpendicular to the front-rear direction of the antenna device 1A. It is fixed and standing upright.
  • a conductor portion 220a, which will be described later, of the planar antenna portion 200a is exposed on the front side in the drawing. The configuration and antenna characteristics of the planar antenna 100a will be described later in detail.
  • planar antenna 100a is soldered to the inner conductor of the cable E1 as a coaxial cable at a feeding point, and the outer conductor of the cable E1 is connected to the ground of the planar antenna 100a (substrate 30A).
  • the feed lines of the patch antennas 41 and 42 on the substrate 30A can be added to the feed point of the planar antenna 100a.
  • the patch antenna 41 is an SDARS patch antenna that receives radio waves from an SDARS artificial satellite, and is fixedly installed on the substrate 30A.
  • the patch antenna 42 is a GPS patch antenna that receives radio waves from GPS satellites, and is fixedly installed on the substrate 30A.
  • the gasket portion 50 is made of an elastic body having waterproofness and chemical resistance such as petroleum rubber such as EPDM (Ethylene-Propylene-Diene-Monomer).
  • the gasket portion 50 is provided around the base member 21.
  • the gasket portion 50 is sandwiched between the base member 21 and the roof of the vehicle R by inserting the protruding portion 22 into the fixing opening of the vehicle R and fastening with the fixing member.
  • the inside of the antenna cover 10 and the inside of the vehicle R can be kept watertight.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing the internal configuration of the antenna device 1B.
  • the antenna device 1A may be replaced with the antenna device 1B shown in FIG.
  • the antenna device 1B has a configuration in which the installation direction of the planar antenna 100a is changed by replacing the substrate 30A of the antenna device 1A with the substrate 30B.
  • the substrate 30B has the same configuration as the substrate 30A, but the installation area of the planar antenna 100a is different.
  • the planar antenna 100a is supported by a support portion 31B installed on the substrate 30B and fixed on the substrate 30B so that the plane thickness direction is the front-rear direction of the antenna device 1B.
  • a conductor portion 220a, which will be described later, of the planar antenna portion 200a is exposed on the rear side in the drawing.
  • the antenna devices 1A and 1B as the shark fin modules have antennas such as SDARS and GPS in addition to the ETC, it is important to carefully design the antennas so as to have sufficient isolation between different antennas. is there.
  • FIG. 4A is an external view showing the TCU 3.
  • FIG. 4B is a schematic diagram showing the internal configuration of the TCU 3.
  • the TCU 3 has a resin case portion 3A having a substantially rectangular parallelepiped shape.
  • the TCU 3 includes a substrate 60 and a planar antenna 100b in the case portion 3A.
  • the substrate 60 includes a PCB main body portion 61 of the PCB, a communication circuit portion 62 for the planar antenna 100 b installed on the substrate main body portion 61, other circuit portions 63, and a connector 64.
  • the connector 64 is a connector for attaching the planar antenna 100b.
  • the planar antenna 100b includes a planar antenna unit 200b and a connector 300b.
  • the planar antenna part 200b is an antenna similar to the planar antenna part 200a, and is electrically connected to the conductor part of the connector 300b at the feeding point.
  • the connector 300 b is a connector that is electrically and physically connected to the connector 64.
  • the planar antenna 100b is connected to the connector 300b and the connector 64 so that the plane of the planar antenna unit 200b and the plane of the substrate body 61 are parallel.
  • FIG. 5 is a perspective view showing the planar antenna 100c.
  • the planar antenna 100c has a planar antenna unit 200c.
  • the planar antenna unit 200c has a shape obtained by bending the planar antenna unit 200a at 90 degrees.
  • the planar antenna unit 200c is fixedly erected at the end of the substrate body 61 by a support unit (not shown). Since the planar antenna unit 200c is bent, the planar antenna 100c is further downsized and accommodated in the case unit 3A.
  • FIG. 6 is a plan view showing the planar antenna 100a.
  • the planar antenna portion 200a has a configuration in which a conductor portion 220a is formed on one surface of an antenna substrate 210a.
  • the antenna substrate 210a is an insulating substrate such as FR4 (Flame Retardant Type 4). Further, as shown in FIG. 6, the X, Y, and Z axes are taken.
  • the conductor part 220a is a planar conductor part made of copper foil, and has a trapezoidal (polygonal) shape with a lower side shorter than an upper side.
  • the conductor part 220a has a slit 230a in which a conductor is cut out, and tapered parts 241a and 242a.
  • a feeding point P that is electrically connected to the inner conductor of the cable E2 is provided on the lower side of the conductor portion 220a.
  • the slit 230a is a slit having a narrow open end near the right side of the feeding point P.
  • the slit 230a includes straight slit portions 231a, 232a, and 233a.
  • the straight slit portion 231a is a straight strip-shaped slit portion extending in the + Z direction from the open end near the right side of the feeding point P.
  • the straight slit part 232a is a straight belt-like slit part extending in the + Y direction from the end of the straight slit part 231a.
  • the straight slit part 233a is a straight belt-like slit part extending in the ⁇ Z direction from the end of the straight slit part 232a.
  • the slit 230a is a part for creating a low frequency band 748-960 [MHz] resonance of LTE by changing the current distribution.
  • the length and width of the slit 230a are determined by the resonance frequency.
  • the lengths of the straight slit portions 231a, 232a, and 233a determine the resonance frequency in the low frequency band of LTE.
  • the current path length is 1 ⁇ 4 wavelength of the smallest operating frequency, and this path includes the entire length (inner circumference) of the slit 230a and the outer circumference of the conductor portion 220a.
  • the slit 230a forms a further resonance and increases the antenna bandwidth.
  • the slit 230a should start from the right side of the Y axis of the feed point P and be closer to the feed point.
  • the length L1 2.0 [mm].
  • the position of the feeding point P is initially selected in the middle of the lower end of the conductor and then optimized to obtain the largest possible bandwidth for the low frequency band 748-960 [MHz].
  • the planar antenna unit 200a is coupled between two linear slits 231a and 233a arranged in parallel, and particularly increases the bandwidth.
  • the taper part 241a is located at the lower right of the conductor part 220a.
  • An angle of inclination between the tapered portion 241a and the lower side of the conductor portion 220a is defined as an angle ⁇ .
  • the taper part 242a is located at the lower left of the conductor part 220a.
  • An angle of inclination between the tapered portion 242a and the lower side of the conductor portion 220a is defined as an angle ⁇ .
  • the tapered portions 241a and 242a are asymmetric in the Y direction by optimizing the angles ⁇ and ⁇ in order to substantially increase the impedance bandwidth.
  • the impedance bandwidth of the planar antenna unit 200a is increased by 6 times or more compared to a planar antenna having a rectangular conductor part.
  • the angle ⁇ of the tapered part 241a can be made larger than the angle ⁇ of the tapered part 242a.
  • the planar antenna 100a is a monopole antenna. For this reason, the planar antenna 100a can be analyzed using the transmission line model. Since the height of the conductor 220a continuously increases with respect to the ground portion of the substrate 30A, in this model, tilting the edge is modeled as a tapered line. Therefore, the taper portions 241a and 242a can create a continuously variable characteristic impedance, increase the number of resonances, and achieve broadband matching. Increasing the respective angles ⁇ and ⁇ increases the bandwidth and the top frequency. This effect is the same for both the left and right angles ⁇ and ⁇ .
  • planar antennas 100a, 100b, and 100c are antennas based on the ultra-wideband monopole concept.
  • the planar antennas 100a, 100b, and 100c are assumed to be used as main LTE antennas, but are not limited thereto, and can be used as diversity antennas.
  • FIG. 7 is a diagram showing a return loss with respect to frequency in the planar antenna 100a.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating the gain in the horizontal plane of the far field of the planar antenna 100a.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating the gain in the vertical plane of the far field of the planar antenna 100a.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating return loss with respect to frequency between the planar antenna 100a and the planar antenna whose feeding point is far from the slit.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating the return loss with respect to the frequency of the planar antenna 100a and the planar antenna having no slit.
  • the planar antenna 100a was fed to the coaxial cable using the FAKRA connector and was positioned at the end of the ground plate. In this way, the return loss (reflection coefficient S11) as the antenna characteristic of the planar antenna 100a was measured. As the size of the ground plate, the same size as the substrate 60 of TCU3 was selected.
  • the frequency bands B1, B2, and B3 are LTE frequency bands, which are 748-960 [MHz], 1450-2175 [MHz], and 2490-2690 [MHz] in this order.
  • the gain in the horizontal plane (XY plane in FIG. 2) of the far field of the planar antenna 100a was simulated, and the result is as shown in FIG.
  • the gain at a frequency of 0.75 [GHz] is indicated by a solid line
  • the gain at a frequency of 1.91 [GHz] is indicated by a dotted line
  • the gain at a frequency of 2.1 [GHz] is indicated by a broken line
  • the frequency is 2.54.
  • the gain in [GHz] is indicated by a one-dot chain line.
  • the return loss with respect to the frequency of the planar antenna 100a and the first comparative antenna whose feeding point is a planar antenna far from the slit was measured.
  • the return loss of the planar antenna 100a is indicated by a solid line
  • the return loss of the first comparison antenna is indicated by a dotted line.
  • the planar antenna 100a has an optimal distance from the open end of the slit 230a to the feed point P of 2.0 [mm], whereas the distance from the open end of the slit of the first comparison antenna to the feed point is 7 [Cm].
  • the low frequency bandwidth of the first comparative antenna is considerably reduced compared to the low frequency bandwidth of the planar antenna 100a.
  • the bandwidth of the return loss of ⁇ 10 dB decreases from 140 [MHz] of the planar antenna 100a to approximately 20 [MHz] of the first comparison antenna.
  • the return loss of the planar antenna 100a is indicated by a solid line
  • the return loss of the second comparison antenna is indicated by a one-dot chain line.
  • the slit 230a In the return loss of the second comparison antenna, the low frequency resonance necessary for the LTE frequency band is not obtained. For this reason, the slit 230a generates a low frequency resonance of approximately 750 to 960 [MHz].
  • the planar antenna 100a includes the planar antenna substrate 210a and the trapezoidal planar conductor portion 220a provided on the antenna substrate 210a and having a lower side on the ground side smaller than the upper side.
  • the conductor 220a is provided with a feeding point P on the lower side, and includes a slit 230a having an open end in the vicinity of the feeding point P on the lower side.
  • the slit 230a includes a linear slit portion 231a extending from the open end, and a linear slit portion 232a extending from the end portion of the linear slit portion 231a by rotating counterclockwise in the vertical direction with respect to the linear slit portion 231a.
  • a linear slit portion 233a extending from the end of the linear slit portion 232a by rotating counterclockwise in the vertical direction with respect to the linear slit portion 232a.
  • the conductor part 220a is trapezoidal and has the taper parts 241a and 242a, the impedance bandwidth can be increased and impedance matching can be easily achieved. Further, since the parallel linear slit portions 232a and 233a are coupled, the bandwidth can be increased.
  • the planar antenna 100a can provide a small and unobtrusive antenna that covers all LTE bands in all regions of the world. Normally, different antennas are required in different regions, but this single LTE planar antenna 100a can be used in different regions of the world.
  • the distance between the feeding point P and the open end of the slit 230a is 2.0 [mm]. For this reason, the low frequency bandwidth can be increased.
  • the length of the outer periphery of the conductor 220a and the inner periphery of the slit 230a is set to a length that is 1/4 times the wavelength of the smallest operating frequency. For this reason, better impedance matching and bandwidth can be obtained.
  • the antenna devices 1A and 1B include a shark fin-shaped antenna cover portion 10, an antenna base portion 20 connected to the antenna cover portion 10, and substrates 30A and 30B provided on the antenna base portion 20 and having ground portions. .
  • the planar antenna 100a is installed on the substrates 30A and 30B. For this reason, the planar antenna 100a can be applied to a shark fin antenna as an external antenna.
  • the TCU 3 as the antenna device includes a case part 3A of the TCU 3 and a substrate 60 provided in the case part 3A and having a grounding part.
  • the planar antennas 100 b and 100 c are installed on the substrate 60. Therefore, the planar antennas 100b and 100c can be applied to a telematics communication unit as an internal antenna.
  • the planar antenna 100c is bent in accordance with the shape in the case portion 3A. For this reason, the planar antenna 100c can be easily accommodated in the case portion 3A without changing the antenna characteristics.
  • FIG. 12A is a plan view showing the planar antenna 100d.
  • FIG. 12B is a diagram illustrating a return loss with respect to frequency in the planar antenna 100d.
  • the planar antenna 100d has a planar antenna unit 200d.
  • the planar antenna part 200d has a configuration in which a conductor part 220d is formed on one surface of an antenna substrate 210d.
  • the material of the antenna substrate 210d and the conductor portion 220d is made of the same material as that of the antenna substrate 210a and the conductor portion 220a of the above embodiment.
  • the conductor portion 220d has a slit 230d and tapered portions 241d and 242d.
  • a feeding point P is provided at the lower end (lower side) of the conductor portion 220d.
  • the slit 230d includes linear slit portions 231d, 232d, 233d, 234d, and 235d.
  • the straight slit portion 231d is a straight strip-shaped slit portion extending in the + Z direction from the open end near the right side of the feeding point P.
  • the straight slit portion 232d is a straight strip-shaped slit portion extending in the ⁇ Y direction from the end of the straight slit portion 231d.
  • the straight slit part 233d is a straight belt-like slit part extending in the + Z direction from the end of the straight slit part 232d.
  • the straight slit portions 231d, 232d, and 233d are also one slit portion that is bent 90 degrees twice in the middle.
  • the straight slit part 234d is a straight belt-like slit part extending in the + Y direction from the end of the straight slit part 233d.
  • the straight slit portion 235d is a straight belt-like slit portion extending in the ⁇ Z direction from the end portion of the straight slit portion 234d.
  • the slit 230d has a shape obtained by bending the straight slit portion 231a of the slit 230a of the above embodiment by 90 degrees in the middle.
  • the measurement results shown in FIG. 12B were obtained for the frequencies including the frequency bands B1, B2, and B3.
  • a good return loss is obtained in the frequency band B1
  • a good return loss of ⁇ 5 [dB] or less is obtained in the frequency bands B2 and B3, and an even better return in which resonance is obtained particularly in the frequency band B2. Loss was obtained.
  • the slit portions (linear slit portions 231d, 232d, 233d) extending from the open end are bent 90 degrees clockwise and counterclockwise. Even with this configuration, the planar antenna 100d can be widened and reduced in size.
  • FIG. 13A is a plan view showing the planar antenna 100e.
  • FIG. 13B is a diagram illustrating a return loss with respect to frequency in the planar antenna 100e.
  • the planar antenna 100e includes a planar antenna unit 200e.
  • the planar antenna part 200e has a configuration in which a conductor part 220e is formed on one surface of an antenna substrate 210e.
  • the material of the antenna substrate 210e and the conductor 220e is made of the same material as that of the antenna substrate 210a and the conductor 220a of the above embodiment.
  • the conductor portion 220e has a slit 230e and tapered portions 241e and 242e.
  • a feeding point P is provided at the lower end (lower side) of the conductor 220e.
  • the slit 230e includes linear slit portions 231e, 232e, 233e, 234e, and 235e.
  • the straight slit portion 231e is a straight belt-like slit portion extending in the + Z direction from the open end near the right side of the feeding point P.
  • the straight slit portion 232e is a straight strip-shaped slit portion extending in the ⁇ Y direction from the end portion of the straight slit portion 231e.
  • the straight slit part 233e is a straight belt-like slit part extending in the + Z direction from the end of the straight slit part 232e.
  • the straight slit portions 231e, 232e, and 233e are also one slit portion that is bent 90 degrees twice in the middle.
  • the straight slit part 234e is a straight belt-like slit part extending in the + Y direction from the end of the straight slit part 233e.
  • the straight slit portion 235e is a straight belt-like slit portion extending in the ⁇ Z direction from the end of the straight slit portion 234e.
  • the slit 230e has a shape obtained by shortening the linear slit portion 232d of the slit 230d of the first modification.
  • the angle with respect to the Y-axis of the taper part 241e can be made larger than the angle with respect to the Y-axis of the taper part 242e.
  • the measurement results shown in FIG. 13B were obtained for the frequencies including the frequency bands B1, B2, and B3. In FIG. 13B, good return loss with resonance in the frequency band B1 was obtained, and good return loss of ⁇ 5 [dB] or less was obtained in the frequency bands B2 and B3.
  • the slit portions (linear slit portions 231e, 232e, 233e) extending from the open end are bent 90 degrees clockwise and counterclockwise. Even with this configuration, the planar antenna 100e can be widened and reduced in size.
  • FIG. 14A is a plan view showing the planar antenna 100f.
  • FIG. 14B is a perspective view showing the planar antenna 100f.
  • FIG. 14C is a diagram illustrating a return loss with respect to frequency in the planar antenna 100f.
  • the planar antenna 100f includes a planar antenna unit 200f.
  • the planar antenna part 200f has a configuration in which a conductor part 220f is formed on one surface of an antenna substrate 210f.
  • the antenna substrate 210f and the conductor portion 220f are made of the same material as the antenna substrate 210a and the conductor portion 220a of the above embodiment.
  • the conductor portion 220f includes a slit 230f and tapered portions 241f and 242f.
  • a feeding point P is provided at the lower end (lower side) of the conductor portion 220f.
  • the slit 230f includes linear slit portions 231f, 232f, and 233f.
  • the straight slit portion 231f is a straight strip-shaped slit portion extending in the + Z direction from the open end near the left side of the feeding point P.
  • the straight slit part 232f is a straight belt-like slit part extending in the + Y direction from the end of the straight slit part 231f.
  • the straight slit portion 233f is a straight belt-like slit portion extending in the ⁇ Z direction from the end of the straight slit portion 232f.
  • the slit 230f has a shape in which the position of the slit 230a with respect to the feeding point P of the above embodiment is changed. For this reason, for example, the angle with respect to the Y-axis of the taper part 241f can be made larger than the angle with respect to the Y-axis of the taper part 242f.
  • the planar antenna portion 200f was erected on the end of the ground portion 300f having the same size as the substrate 60, and the return loss with respect to the frequency in the planar antenna 100f was measured.
  • the measurement results shown in FIG. 14C were obtained for the frequencies including the frequency bands B1, B2, and B3.
  • a good return loss of approximately ⁇ 5 [dB] or less was obtained in the frequency bands B1 and B2, and a good return loss of ⁇ 5 [dB] or less was obtained in the frequency band B3.
  • FIG. 15 is a plan view showing the planar antenna 100g.
  • the planar antenna 100g has a planar antenna part 200g.
  • the planar antenna part 200g has a configuration in which a conductor part 220g is formed on one surface of an antenna substrate 210g.
  • the antenna substrate 210g and the conductor portion 220g are made of the same material as the antenna substrate 210a and the conductor portion 220a of the above embodiment.
  • the conductor portion 220g has a slit 230g and tapered portions 241g and 242g.
  • a feeding point P is provided at the lower end (lower side) of the conductor portion 220g.
  • the slit 230g includes linear slit portions 231g, 232g, and 233g.
  • the straight slit portion 231g is a straight strip-shaped slit portion extending in the + Z direction from the open end near the left side of the feeding point P.
  • the straight slit portion 232g is a straight belt-like slit portion extending in the ⁇ Y direction from the end of the straight slit portion 231g.
  • the straight slit part 233g is a straight belt-like slit part extending in the ⁇ Z direction from the end of the straight slit part 232g.
  • the slit 230g has a shape obtained by inverting the slit 230a of the above embodiment in the Y direction.
  • a shape such as a planar antenna 100g may be used.
  • the angle of the tapered portion 242g with respect to the Y axis can be made larger than the angle of the tapered portion 241g with respect to the Y axis.
  • the present invention made by the present inventor has been specifically described based on the embodiment and the modification.
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and can be changed without departing from the gist thereof. It is.
  • the present invention is not limited to this. It is good also as a structure which formed the conductor part with other electroconductive materials, such as copper tape and brass.
  • the antenna substrates 210a, 210d, 210e, 210f, and 210g are described in which the base portion on which the conductor portion of the planar antenna portion is provided is a plastic carrier such as FR4, but is not limited thereto. It is not a thing.
  • the base portion another material such as FPC (Flexible Printed Circuits) such as polyimide may be applied. It is also possible to realize a configuration in which conductor portions are printed on these base portions, and this configuration can realize a planar antenna that is inexpensive, simple to manufacture, and easy to integrate into an internal system.
  • FPC Flexible Printed Circuits
  • the antenna device of the present invention can be applied to mobile wireless communication.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

平面の基体部と、前記基体部上に設けられ、グラウンド側の下辺が上辺よりも小さい多角形の平面の導体部と、を備え、前記導体部は、前記下辺に給電点が設けられ、前記下辺の前記給電点の近傍に開放端を有するスリットを備え、前記スリットは、前記開放端から延在する第1のスリット部と、前記第1のスリット部の端部から前記第1のスリット部に対して垂直方向に向かって回転して延在する第2のスリット部と、前記第2のスリット部の端部から前記第2のスリット部に対して垂直方向に向かって回転して延在する第3のスリット部と、を有することを特徴とするアンテナ装置。

Description

アンテナ装置
 本発明は、アンテナ装置に関する。
 近年、インテリジェント、かつブロードバンド接続された自動車への関心が高まっている。上記接続された自動車の実現の鍵となる技術は4G(Generation)LTE(Long Term Evolution)である。LTEは、ビデオリッチコミュニケーション、ナビゲーション、インフォメーション、エンターテイメント、運転手と乗客との位置情報に基づいたサービスをサポートする新しい高品質アプリケーションのためにスピード、少ない待ち時間、IP(Internet Protocol)接続性を有する。
 自動車環境の中にLTEを統合する際に考慮すべきいくつかの要因がある。電波スペクトラム及びアンテナは、最も重要なものの1つである。LTEは、40バンド以上をカバーし、多くの地域において、少なくとも同時に5~6バンドをサポートする必要がある。自動車は一つの地域から別の地域まで行くことができるから、自動車はおよそ10のLTEバンドをサポートする必要がありそうである。
 加えて、LTE MIMO(Multiple-Input and Multiple-Output)は2本のアンテナを利用し、そして将来的にはおそらくさらに多くのアンテナに拡張されるであろう。LTEアンテナは、自動車の中のセルラーモデムと共同して位置を定めるか、あるいはシャークフィンアンテナのような外部アッセンブリで位置を定めることができる。両方のシナリオで、アンテナは目立たたず、小さく、そして同じく700-2700[MHz]の巨大な帯域をカバーするべきである。このようなアンテナは1つのチャレンジである。
 また、UWB(Ultra Wide Band)用のアンテナとして、円形やホームベース型の平板の導体を備え、広帯域化及び小型化を図ったアンテナ装置が知られている(特許文献1、特許文献2、特許文献3参照)。
特開2005-94437号公報 特開2008-199371号公報 特開2010-232865号公報
 しかし、上記アンテナ装置について、さらなる広帯域化及び小型化の要請がある。具体的には、世界の全ての地域でLTEバンドをカバーし且つ小さくて目立たないアンテナの要請がある。
 本発明の課題は、アンテナ装置の広帯域化及び小型化を実現することである。
 上述した課題を実現するために、本発明の側面を反映したアンテナ装置は、以下を有する。
 平面の基体部と、
 前記基体部上に設けられ、グラウンド側の下辺が上辺よりも小さい多角形の平面の導体部と、を備え、
 前記導体部は、
 前記下辺に給電点が設けられ、
 前記下辺の前記給電点の近傍に開放端を有するスリットを備え、
 前記スリットは、
 前記開放端から延在する第1のスリット部と、
 前記第1のスリット部の端部から前記第1のスリット部に対して垂直方向に向かって回転して延在する第2のスリット部と、
 前記第2のスリット部の端部から前記第2のスリット部に対して垂直方向に向かって回転して延在する第3のスリット部と、を有することを特徴とする。
 また、上記アンテナ装置において、
 前記給電点と前記スリットの開放端との距離は、2.0[mm]であることが望ましい。
 また、上記アンテナ装置において、
 前記導体部の外周と前記スリットの内周との長さは、最も小さい動作周波数の波長の1/4倍の長さに設定されていることが望ましい。
 また、上記アンテナ装置において、
 前記第1のスリット部は、異なる2つの回転方向に90度ずつ屈曲されていることが望ましい。
 また、上記アンテナ装置において、
 シャークフィン形状のアンテナカバー部と、
 前記アンテナカバー部に接続されたアンテナベース部と、
 前記アンテナベース部に設けられ、接地部分を有する基板と、を備え、
 前記基体部及び導体部は、前記基板に設置されることが望ましい。
 また、上記アンテナ装置において、
 通信ユニットのケース部と、
 前記ケース部内に設けられ接地部分を有する基板と、を備え、
 前記基体部及び導体部は、前記基板に設置されることが望ましい。
 また、上記アンテナ装置において、
 前記基体部及び導体部は、前記ケース部内の形状に対応して折り曲げられていることが望ましい。
 本発明によれば、アンテナ装置の広帯域化及び小型化を実現できる。
本発明の実施の形態の車両内の無線通信システムを示す透視図である。 第1のアンテナ装置の内部構成を示す断面図である。 第2のアンテナ装置の内部構成を示す断面図である。 TCUを示す外観図である。 TCUの内部構成を示す概略図である。 第3の平面アンテナを示す斜視図である。 第1の平面アンテナを示す平面図である。 第1の平面アンテナにおける周波数に対するリターンロスを示す図である。 第1の平面アンテナの遠視野の水平面における利得を示す図である。 第1の平面アンテナの遠視野の垂直面における利得を示す図である。 第1の平面アンテナと給電点がスリットから遠い平面アンテナとの周波数に対するリターンロスを示す図である。 第1の平面アンテナとスリットが無い平面アンテナとの周波数に対するリターンロスを示す図である。 第4の平面アンテナを示す平面図である。 第4の平面アンテナにおける周波数に対するリターンロスを示す図である。 第5の平面アンテナを示す平面図である。 第5の平面アンテナにおける周波数に対するリターンロスを示す図である。 第6の平面アンテナを示す平面図である。 第6の平面アンテナを示す斜視図である。 第6の平面アンテナにおける周波数に対するリターンロスを示す図である。 第7の平面アンテナを示す平面図である。
 以下、本発明に係る実施の形態及び変形例を図面に基づいて詳細に説明する。但し、本発明は、図示例に限定されるものではない。
 (実施の形態)
 図1~図11を参照して、本発明に係る実施の形態を説明する。先ず、図1を参照して、本実施の形態の無線通信システムWの構成を説明する。図1は、車両R内の無線通信システムWを示す透視図である。
 図1に示すように、無線通信システムWは、テレマティクスサービスにおける無線通信を行うシステムであり、自動車の車両R内に搭載される。テレマティクスサービスは、自動車への安全・安心の機能の実現と、情報配信による利便性の向上と、を目的とする移動体通信(無線通信)を用いた各種サービスの総称である。無線通信システムWは、LTE、衛星ラジオのSDARS(Satellite Digital Audio Radio Service)、位置測位のGPS(Global Positioning System)の無線通信方式の通信を行う構成として説明するが、これに限定されるものではなく、他の無線通信方式の通信を行う構成としてもよい。
 無線通信システムWは、アンテナ装置1Aと、レシーバ2と、TCU(Telematics Control Unit)3と、を備える。アンテナ装置1Aは、車両Rのルーフの設置面に設けられた固定用開口(図示略)に、車両Rの前後方向に流線形となるように取り付けられるシャークフィン形状のアンテナ装置である。アンテナ装置1Aは、LTE、SDARS、GPSのアンテナを有し、ケーブルE1,E2を介してTCU3、レシーバ2に接続されている。
 レシーバ2は、車載機器に含まれ、SDARS、GPS受信機器である。TCU3は、少なくともLTEのアンテナを有し、当該LTE等の通信を制御する装置である。TCU3は、ケーブルE1を介してアンテナ装置1Aに接続されている。LTEのアンテナが、アンテナ装置1A及びTCU3の2系統にあるのは、車両R又は乗務員の緊急時に、いずれか一方が通信不能となっても、外部の通信先と通信できるようにするためである。
 図2を参照して、アンテナ装置1Aの内部構成を説明する。図2は、アンテナ装置1Aの内部構成を示す断面図である。
 図2に示すように、アンテナ装置1Aは、アンテナカバー部10と、アンテナベース部20と、基板30Aと、平面アンテナ100aと、パッチアンテナ41,42と、ガスケット部50と、を備える。
 アンテナカバー部10は、後方に向けて拡幅するとともに、長手方向に沿って後方に向けて流線型状に隆起して形成され、車両の外観が損なわれないように、低姿勢のシャークフィン形状に形成されている。アンテナカバー部10は、アクリル樹脂等の電波透過性及び絶縁性を有する合成樹脂からなる。
 アンテナベース部20は、ベース部材21と、突起部22と、を備え、アルミ等の金属製のダイキャストとして一体的に形成されている。ベース部材21は、アンテナカバー部10の下面開口に合致する略平面の形状を有し、上面に基板30Aが設置されている。突起部22は、車両Rのルーフの固定用開口に挿入されてアンテナ装置1Aを固定するための部材である。また、突起部22は、ボルトとしての雄螺子が形成され、突起部22の軸方向に沿って設けられた溝部22aを有する。溝部22aは、車両Rに設けられたTCU3に電気的に接続されたケーブルE1と、車両Rに設けられたレシーバ2に電気的に接続されたケーブルE2と、が挿通される。ケーブルE1は、平面アンテナ100a用の同軸ケーブル等のケーブルである。ケーブルE2は、パッチアンテナ41,42用の同軸ケーブル等のケーブルである。
 突起部22が車両Rの固定用開口に挿入された状態で、車両R内部からナット等の固定部材(図示略)を突起部22に締結することによって車両Rのルーフの設置面を狭持することにより、アンテナ装置1Aが車両Rの設置面に固定設置される。このとき、ベース部材21は設置面と電気的に接続され、車両Rのボディを介して接地される。なお、アンテナカバー部10は、内側の面に形成されたボスに形成された雌螺子部にベース部材21の裏側から螺子止めすることにより、アンテナベース部20に取り付けられる。
 基板30Aは、特定周波数の電波だけを選択的に受信するための同調回路や増幅回路を有し、ベース部材21の上面に、例えば螺子止めにより固定設置されるPCB(Printed Circuit Board)等の回路基板である。基板30Aは、パッチアンテナ41,42及び平面アンテナ100a用の基板であり、適宜接地部分を有する。
 平面アンテナ100aは、平面アンテナ部200aからなるETC用のアンテナであり、平面の厚さ方向がアンテナ装置1Aの前後方向と垂直になるように、支持部(図示略)に支持されて基板30A上に固定して立設されている。平面アンテナ部200aの後述する導体部220aは、図上の手前側に露出している。平面アンテナ100aの構成及びアンテナ特性は、詳細に後述する。
 例えば、平面アンテナ100aは、同軸ケーブルとしてのケーブルE1の内部導体と給電点で半田付けされ、ケーブルE1の外部導体と平面アンテナ100a(基板30A)のグラウンドとが接続される。基板30Aにおけるパッチアンテナ41,42の給電ラインは、平面アンテナ100aの給電点に加えることができる。
 パッチアンテナ41は、SDARSの人工衛星からの無線電波を受信するSDARS用のパッチアンテナであり、基板30A上に固定して設置されている。パッチアンテナ42は、GPS衛星からの無線電波を受信するGPS用のパッチアンテナであり、基板30A上に固定して設置されている。
 ガスケット部50は、EPDM(Ethylene Propylene Diene Monomer:エチレンプロピレンジエンゴム)等の石油系ゴム等の防水性及び耐化学薬品性を有する弾性体からなる。ガスケット部50は、ベース部材21に周設されており、突起部22を車両Rの固定用開口に挿入して固定部材で締結することにより、ベース部材21と車両Rのルーフとの間で挟まれ、アンテナカバー部10の内部と車両R内部とを水密に保つことが可能である。
 図3は、アンテナ装置1Bの内部構成を示す断面図である。アンテナ装置1Aを、図3に示すアンテナ装置1Bに代える構成としてもよい。アンテナ装置1Bは、アンテナ装置1Aの基板30Aを基板30Bに代え、平面アンテナ100aの設置方向を異にした構成を有する。
 基板30Bは、基板30Aと同様の構成を有するが、平面アンテナ100aの設置領域が異なる。アンテナ装置1Bにおいて、平面アンテナ100aは、平面の厚さ方向がアンテナ装置1Bの前後方向になるように、基板30B上に設置された支持部31Bに支持されて基板30B上に固定して立設されている。平面アンテナ部200aの後述する導体部220aは、図上の後方向側に露出している。
 また、シャークフィンモジュールとしてのアンテナ装置1A,1Bは、ETCの他にSDARS、GPS等のアンテナを持っているので、異なるアンテナ間の十分なアイソレーションをもつように注意深くアンテナ設計することが重要である。
 次いで、図4A、図4Bを参照して、TCU3の構成を説明する。図4Aは、TCU3を示す外観図である。図4Bは、TCU3の内部構成を示す概略図である。
 図4Aに示すように、TCU3は、略直方体形状の樹脂製のケース部3Aを有する。図4Bに示すように、TCU3は、ケース部3A内に、基板60と、平面アンテナ100bと、を備える。基板60は、PCBの基板本体部61と、基板本体部61上に設置された、平面アンテナ100b用の通信回路部62と、その他の回路部63と、コネクタ64と、を備える。コネクタ64は、平面アンテナ100bの取り付け用のコネクタである。
 平面アンテナ100bは、平面アンテナ部200bと、コネクタ300bと、を有する。平面アンテナ部200bは、平面アンテナ部200aと同様のアンテナであり、給電点でコネクタ300bの導体部に電気的に接続されている。コネクタ300bは、コネクタ64に電気的及び物理的に接続されるコネクタである。平面アンテナ100bは、平面アンテナ部200bの平面と、基板本体部61の平面とが平行になるように、コネクタ300b及びコネクタ64が接続される。
 図5は、平面アンテナ100cを示す斜視図である。TCU3内には、平面アンテナ100bに代えて、図5に示す平面アンテナ100cを備える構成としてもよい。平面アンテナ100cは、平面アンテナ部200cを有する。平面アンテナ部200cは、平面アンテナ部200aを90度に折り曲げた形状を有する。また、平面アンテナ部200cは、基板本体部61の端部に、支持部(図示略)により固定的に立設されている。平面アンテナ部200cが折り曲げられているため、平面アンテナ100cが、さらに小型化されてケース部3A内に収納されている。
 次に、図6を参照して、平面アンテナ100aの平面アンテナ部200aの構成を説明する。図6は、平面アンテナ100aを示す平面図である。
 図6に示すように、平面アンテナ部200aは、アンテナ基板210aの片面上に、導体部220aが形成された構成を有する。アンテナ基板210aは、例えばFR4(Flame Retardant Type 4)等の絶縁性の基板である。また、図6に示すように、X,Y,Z軸をとる。アンテナ基板210aは、例えば、Y×Z=32[mm]×25[mm]とされる。
 導体部220aは、銅箔から構成される平面状の導体部であり、上辺よりも下辺が短い台形(多角形)形状を有する。導体部220aは、導体を切り欠いたスリット230aと、テーパー部241a,242aと、を有する。導体部220aの下辺には、ケーブルE2の内部導体に電気的に接続される給電点Pが設けられている。スリット230aは、給電点Pの右側の近傍に狭い開放端を有するスリットである。
 スリット230aは、直線スリット部231a,232a,233aからなる。直線スリット部231aは、給電点Pの右側の近傍の開放端から+Z方向に延在する直線の帯状のスリット部である。直線スリット部232aは、直線スリット部231aの端部から+Y方向に延在する直線の帯状のスリット部である。直線スリット部233aは、直線スリット部232aの端部から-Z方向に延在する直線の帯状のスリット部である。
 スリット230aは、電流分布を変更することによって、LTEの低周波帯域748-960[MHz]共振を作るための部分である。スリット230aの長さや幅は、共振周波数によって決定する。直線スリット部231a,232a,233aの長さは、LTEの低周波帯域の共振周波数を決定する。電流経路長は、最も小さい動作周波数の1/4波長で、この経路は、スリット230aの全長(内周)と導体部220aの外周とを含む。スリット230aにより、更なる共振を形成して、アンテナ帯域幅を増加させている。
 より良いインピーダンスマッチングと帯域幅とを得るために、スリット230aは、給電点PのY軸の右側から開始され、そして給電点のより近くにするべきである。本実施の形態の設計では、長さL1=2.0[mm]とした。給電点Pの位置は、最初は導体部下端の中央を選択されて、そして次に低周波数帯748-960[MHz]に対して可能な最も大きい帯域幅を得るために最適化される。平面アンテナ部200aは、平行に配置された2つの直線スリット部231a,233aの間で結合しており、特に帯域幅を増加させる。
 テーパー部241aは、導体部220aの右下に位置する。テーパー部241aと導体部220aの下辺との間の傾斜の角度を角度αとする。テーパー部242aは、導体部220aの左下に位置する。テーパー部242aと導体部220aの下辺との間の傾斜の角度を角度βとする。テーパー部241a,242aは、インピーダンス帯域幅を実質的に増加するため、角度α,βを最適化してY方向に非対称になっている。平面アンテナ部200aのインピーダンス帯域幅は、導体部が矩形構造の平面アンテナと比較して6倍以上増加する。平面アンテナ部200aのように、テーパー部241aの角度αを、テーパー部242aの角度βに比較して大きくすることもできる。
 平面アンテナ100aは、モノポールアンテナである。このため、伝送線路モデルを用いて、平面アンテナ100aを分析できる。基板30Aのグラウンド部分に対して、導体部220aの高さが連続的に増加しているので、このモデルでは、エッジを傾けることは、テーパーラインとしてモデル化される。それゆえ、テーパー部241a,242aにより、連続した可変の特性インピーダンスをつくることができ、共振の数を増加でき、ブロードバンドのマッチングを達成できる。それぞれの角度α,βを増加させることによって、帯域幅及び上端周波数が増加する。この効果は、左右の角度α,βのどちらについても同様である。
 このように、平面アンテナ100a,100b,100cは、超広帯域モノポールコンセプトに基づくアンテナである。平面アンテナ100a,100b,100cは、メインLTEアンテナとして使用するものとするが、これに限定されるものではなく、ダイバーシティアンテナとして使用することもできる。
 次いで、図7~図11を参照して、平面アンテナ100aのアンテナ特性を説明する。平面アンテナ100b,100cのアンテナ特性も平面アンテナ100aのアンテナ特性と同様である。図7は、平面アンテナ100aにおける周波数に対するリターンロスを示す図である。図8は、平面アンテナ100aの遠視野の水平面における利得を示す図である。図9は、平面アンテナ100aの遠視野の垂直面における利得を示す図である。図10は、平面アンテナ100aと給電点がスリットから遠い平面アンテナとの周波数に対するリターンロスを示す図である。図11は、平面アンテナ100aとスリットが無い平面アンテナとの周波数に対するリターンロスを示す図である。
 各種アンテナ特性の測定に際し、平面アンテナ100aは、同軸ケーブルにFAKRAコネクタを使って給電され、グラウンド板の端に位置させた。このようにしてして、平面アンテナ100aのアンテナ特性としてのリターンロス(反射係数S11)を測定した。グラウンド板のサイズは、TCU3の基板60と同じサイズを選択した。
 平面アンテナ100aの周波数に対するリターンロスは、周波数帯B1,B2,B3を含む周波数について、図7に示す測定結果が得られた。周波数帯B1,B2,B3は、LTEの周波数帯であり、順に、748-960[MHz]、1450-2175[MHz]、2490-2690[MHz]である。
 図7において、周波数帯B1,B2,B3で-5[dB]以下の良好なリターンロスが得られ、特に周波数帯B1で共振がとれたさらに良好なリターンロスが得られた。
 また、平面アンテナ100aの遠視野の水平面(図2のXY平面)における利得をシミュレーションし、その結果が図8のようになった。図8において、周波数0.75[GHz]における利得を実線で示し、周波数1.91[GHz]における利得を点線で示し、周波数2.1[GHz]における利得を破線で示し、周波数2.54[GHz]における利得を一点鎖線で示した。
 同様に、平面アンテナ100aの遠視野の垂直面(図2のYZ平面)における利得をシミュレーションし、その結果が図9のようになった。図9の線種は、図8と同様である。
 次いで、図10に示すように、平面アンテナ100aと、給電点がスリットから遠い平面アンテナである第1の比較アンテナと、の周波数に対するリターンロスを測定した。図10において、平面アンテナ100aのリターンロスを実線で示し、第1の比較アンテナのリターンロスを点線で示す。
 平面アンテナ100aは、スリット230aの開放端から給電点Pまでの距離が最適な2.0[mm]であるのに対し、第1の比較アンテナのスリットの開放端から給電点までの距離を7[cm]とした。第1の比較アンテナの低周波数帯域幅は、平面アンテナ100aの低周波数帯域幅に比べてかなり減少している。-10dBのリターンロスの帯域幅は、平面アンテナ100aの140[MHz]から第1の比較アンテナのおおよそ20[MHz]まで減少している。
 また、図11に示すように、スリット230aを有する平面アンテナ100aと、スリットを有さない平面アンテナである第2の比較アンテナと、の周波数に対するリターンロスを測定した。図11において、平面アンテナ100aのリターンロスを実線で示し、第2の比較アンテナのリターンロスを一点鎖線で示す。
 第2の比較アンテナのリターンロスにおいて、LTEの周波数帯に必要な低周波数の共振が得られていない。このため、スリット230aは、おおよそ750-960[MHz]の低周波数の共振を生成している。
 以上、本実施の形態によれば、平面アンテナ100aは、平面のアンテナ基板210aと、アンテナ基板210a上に設けられ、グラウンド部側の下辺が上辺よりも小さい台形の平面の導体部220aと、を備える。導体部220aは、下辺に給電点Pが設けられ、下辺の給電点Pの近傍に開放端を有するスリット230aを備える。スリット230aは、開放端から延在する直線スリット部231aと、直線スリット部231aの端部から直線スリット部231aに対して反時計回りに垂直方向に向かって回転して延在する直線スリット部232aと、直線スリット部232aの端部から直線スリット部232aに対して反時計回りに垂直方向に向かって回転して延在する直線スリット部233aと、を有する。
 このため、アンテナ装置1A,1Bの平面アンテナ100aの広帯域化及び小型化を実現できる。また、導体部220aが台形でテーパー部241a,242aを有するので、インピーダンス帯域幅を大きくして、容易にインピーダンスマッチングをとることができる。また、平行な直線スリット部232a,233aが結合するので、帯域幅を増加できる。
 平面アンテナ100aにより、世界の全ての各地域で全てのLTEバンドをカバーする小さくて目立たないアンテナを提供できる。通常異なった地域では、異なったアンテナが要求されるが、この設計ひとつのLTEの平面アンテナ100aを世界の異なる地域で使用することができる。
 また、給電点Pとスリット230aの開放端との距離は、2.0[mm]である。このため、低周波数帯域幅を大きくすることができる。
 また、導体部220aの外周とスリット230aの内周との長さは、最も小さい動作周波数の波長の1/4倍の長さに設定されている。このため、より良いインピーダンスマッチングと帯域幅とを得ることができる。
 また、アンテナ装置1A,1Bは、シャークフィン形状のアンテナカバー部10と、アンテナカバー部10に接続されたアンテナベース部20と、アンテナベース部20に設けられ、接地部分を有する基板30A,30Bと、を備える。平面アンテナ100aは、基板30A,30Bに設置される。このため、平面アンテナ100aを外部アンテナとしてのシャークフィンアンテナに適用できる。
 また、アンテナ装置としてのTCU3は、TCU3のケース部3Aと、ケース部3A内に設けられ接地部分を有する基板60と、を備える。平面アンテナ100b,100cは、基板60に設置される。このため、平面アンテナ100b,100cを内部アンテナとしてのテレマティクス用の通信ユニットに適用できる。
 また、平面アンテナ100cは、ケース部3A内の形状に対応して折り曲げられている。このため、アンテナ特性を変化することなく、平面アンテナ100cをケース部3Aに容易に収納できる。
 (変形例)
 図12A~図15を参照して、上記実施の形態の平面アンテナ100aの変形例を説明する。先ず、図12A及び図12Bを参照して、第1の変形例としての平面アンテナ100dを説明する。図12Aは、平面アンテナ100dを示す平面図である。図12Bは、平面アンテナ100dにおける周波数に対するリターンロスを示す図である。
 図12Aに示すように、平面アンテナ100dは、平面アンテナ部200dを有する。平面アンテナ部200dは、アンテナ基板210dの片面上に、導体部220dが形成された構成を有する。アンテナ基板210d、導体部220dの材料は、上記実施の形態のアンテナ基板210a、導体部220aと同様の材料からなる。
 導体部220dは、スリット230dと、テーパー部241d,242dと、を有する。導体部220dの下端(下辺)には、給電点Pが設けられている。スリット230dは、直線スリット部231d,232d,233d,234d,235dからなる。
 直線スリット部231dは、給電点Pの右側の近傍の開放端から+Z方向に延在する直線の帯状のスリット部である。直線スリット部232dは、直線スリット部231dの端部から-Y方向に延在する直線の帯状のスリット部である。直線スリット部233dは、直線スリット部232dの端部から+Z方向に延在する直線の帯状のスリット部である。直線スリット部231d,232d,233dは、途中で2回90度屈曲した1本のスリット部でもある。直線スリット部234dは、直線スリット部233dの端部から+Y方向に延在する直線の帯状のスリット部である。直線スリット部235dは、直線スリット部234dの端部から-Z方向に延在する直線の帯状のスリット部である。
 つまり、スリット230dは、上記実施の形態のスリット230aの直線スリット部231aを途中で90度屈曲した形状を有する。平面アンテナ100dにおける周波数に対するリターンロスは、周波数帯B1,B2,B3を含む周波数について、図12Bに示す測定結果が得られた。図12Bにおいて、周波数帯B1で良好なリターンロスが得られ、周波数帯B2,B3で-5[dB]以下の良好なリターンロスが得られ、特に周波数帯B2で共振がとれたさらに良好なリターンロスが得られた。
 第1の変形例のように、開放端から延在するスリット部(直線スリット部231d,232d,233d)は、時計回り及び反時計回りに90度ずつ屈曲されている。この構成によっても、平面アンテナ100dの広帯域化及び小型化を実現できる。
 次いで、図13A及び図13Bを参照して、第2の変形例としての平面アンテナ100eを説明する。図13Aは、平面アンテナ100eを示す平面図である。図13Bは、平面アンテナ100eにおける周波数に対するリターンロスを示す図である。
 図13Aに示すように、平面アンテナ100eは、平面アンテナ部200eを有する。平面アンテナ部200eは、アンテナ基板210eの片面上に、導体部220eが形成された構成を有する。アンテナ基板210e、導体部220eの材料は、上記実施の形態のアンテナ基板210a、導体部220aと同様の材料からなる。
 導体部220eは、スリット230eと、テーパー部241e,242eと、を有する。導体部220eの下端(下辺)には、給電点Pが設けられている。スリット230eは、直線スリット部231e,232e,233e,234e,235eからなる。
 直線スリット部231eは、給電点Pの右側の近傍の開放端から+Z方向に延在する直線の帯状のスリット部である。直線スリット部232eは、直線スリット部231eの端部から-Y方向に延在する直線の帯状のスリット部である。直線スリット部233eは、直線スリット部232eの端部から+Z方向に延在する直線の帯状のスリット部である。直線スリット部231e,232e,233eは、途中で2回90度屈曲した1本のスリット部でもある。直線スリット部234eは、直線スリット部233eの端部から+Y方向に延在する直線の帯状のスリット部である。直線スリット部235eは、直線スリット部234eの端部から-Z方向に延在する直線の帯状のスリット部である。
 つまり、スリット230eは、第1の変形例のスリット230dの直線スリット部232dを短くした形状を有する。このため、例えば、テーパー部241eのY軸に対する角度を、テーパー部242eのY軸に対する角度に比較して大きくすることもできる。平面アンテナ100eにおける周波数に対するリターンロスは、周波数帯B1,B2,B3を含む周波数について、図13Bに示す測定結果が得られた。図13Bにおいて、周波数帯B1で共振がとれた良好なリターンロスが得られ、周波数帯B2,B3で-5[dB]以下の良好なリターンロスが得られた。
 第2の変形例のように、開放端から延在するスリット部(直線スリット部231e,232e,233e)は、時計回り及び反時計回りに90度ずつ屈曲されている。この構成によっても、平面アンテナ100eの広帯域化及び小型化を実現できる。
 次いで、図14A、図14B及び図14Cを参照して、第3の変形例としての平面アンテナ100fを説明する。図14Aは、平面アンテナ100fを示す平面図である。図14Bは、平面アンテナ100fを示す斜視図である。図14Cは、平面アンテナ100fにおける周波数に対するリターンロスを示す図である。
 図14Aに示すように、平面アンテナ100fは、平面アンテナ部200fを有する。平面アンテナ部200fは、アンテナ基板210fの片面上に、導体部220fが形成された構成を有する。アンテナ基板210f、導体部220fの材料は、上記実施の形態のアンテナ基板210a、導体部220aと同様の材料からなる。
 導体部220fは、スリット230fと、テーパー部241f,242fと、を有する。導体部220fの下端(下辺)には、給電点Pが設けられている。スリット230fは、直線スリット部231f,232f,233fからなる。
 直線スリット部231fは、給電点Pの左側の近傍の開放端から+Z方向に延在する直線の帯状のスリット部である。直線スリット部232fは、直線スリット部231fの端部から+Y方向に延在する直線の帯状のスリット部である。直線スリット部233fは、直線スリット部232fの端部から-Z方向に延在する直線の帯状のスリット部である。
 つまり、スリット230fは、上記実施の形態の給電点Pに対するスリット230aの位置を変更した形状を有する。このため、例えば、テーパー部241fのY軸に対する角度を、テーパー部242fのY軸に対する角度に比較して大きくすることもできる。
 図14Bに示すように、平面アンテナ部200fを基板60と同じ大きさのグラウンド部300fの端部に立設して、平面アンテナ100fにおける周波数に対するリターンロスを測定した。平面アンテナ100fの周波数に対するリターンロスは、周波数帯B1,B2,B3を含む周波数について、図14Cに示す測定結果が得られた。図14Cにおいて、周波数帯B1,B2でほぼ-5[dB]以下の良好なリターンロスが得られ、周波数帯B3で-5[dB]以下の良好なリターンロスが得られた。
 次いで、図15を参照して、第4の変形例としての平面アンテナ100gを説明する。図15は、平面アンテナ100gを示す平面図である。
 図15に示すように、平面アンテナ100gは、平面アンテナ部200gを有する。平面アンテナ部200gは、アンテナ基板210gの片面上に、導体部220gが形成された構成を有する。アンテナ基板210g、導体部220gの材料は、上記実施の形態のアンテナ基板210a、導体部220aと同様の材料からなる。
 導体部220gは、スリット230gと、テーパー部241g,242gと、を有する。導体部220gの下端(下辺)には、給電点Pが設けられている。スリット230gは、直線スリット部231g,232g,233gからなる。
 直線スリット部231gは、給電点Pの左側の近傍の開放端から+Z方向に延在する直線の帯状のスリット部である。直線スリット部232gは、直線スリット部231gの端部から-Y方向に延在する直線の帯状のスリット部である。直線スリット部233gは、直線スリット部232gの端部から-Z方向に延在する直線の帯状のスリット部である。
 つまり、スリット230gは、上記実施の形態のスリット230aをY方向に反転した形状を有する。平面アンテナ100gのような形状をとってもよい。このため、例えば、テーパー部242gのY軸に対する角度を、テーパー部241gのY軸に対する角度に比較して大きくすることもできる。
 以上、本発明者によってなされた発明を実施の形態及び変形例に基づいて具体的に説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で変更可能である。
 例えば、上記実施の形態及び変形例では、平面アンテナ部の導体部を、銅箔で形成した構成を説明したが、これに限定されるものではない。導体部を、銅テープ、真鍮等、他の導電性材料で形成した構成としてもよい。
 例えば、上記実施の形態及び変形例では、平面アンテナ部の導体部を設ける基体部をFR4等のプラスチックキャリアとしてのアンテナ基板210a,210d,210e,210f,210gを説明したが、これに限定されるものではない。基体部として、ポリイミド等のFPC(Flexible Printed Circuits)等、他の材料を適用する構成としてもよい。これらの基体部に導体部を印刷する構成も実現でき、この構成により、低価格で、製造が単純で、そして内部システムへの統合が簡単な平面アンテナを実現できる。
 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 以上のように、本発明のアンテナ装置は、移動体の無線通信に適用できる。
R 車両
W 無線通信システム
2 レシーバ
3 TCU
3A ケース部
E1,E2 ケーブル
1A,1B アンテナ装置
10 アンテナカバー部
20 アンテナベース部
21 ベース部材
22 突起部
22a 溝部
30A,30B 基板
31B 支持部
41,42 パッチアンテナ
50 ガスケット部
60 基板
61 基板本体部
62 通信回路部
63 回路部
64 コネクタ
100a,100b,100c,100d,100e,100f,100g 平面アンテナ
200a,200b,200c,200d,200e,200f,200g 平面アンテナ部
210a,210d,210e,210f,210g アンテナ基板
220a,220d,220e,220f,220g 導体部
230a,230d,230e,230f,230g スリット
231a,232a,233a,231d,232d,233d,234d,235d,231e,232e,233e,234e,235e,231f,232f,233f,231g,232g,233g 直線スリット部
241a,242a,241d,242d,241e,242e,241f,242f,241g,242g テーパー部
P 給電点
300b コネクタ
300f グラウンド部

Claims (7)

  1.  平面の基体部と、
     前記基体部上に設けられ、グラウンド側の下辺が上辺よりも小さい多角形の平面の導体部と、を備え、
     前記導体部は、
     前記下辺に給電点が設けられ、
     前記下辺の前記給電点の近傍に開放端を有するスリットを備え、
     前記スリットは、
     前記開放端から延在する第1のスリット部と、
     前記第1のスリット部の端部から前記第1のスリット部に対して垂直方向に向かって回転して延在する第2のスリット部と、
     前記第2のスリット部の端部から前記第2のスリット部に対して垂直方向に向かって回転して延在する第3のスリット部と、を有することを特徴とするアンテナ装置。
  2.  前記給電点と前記スリットの開放端との距離は、2.0[mm]であることを特徴とする請求項1に記載のアンテナ装置。
  3.  前記導体部の外周と前記スリットの内周との長さは、最も小さい動作周波数の波長の1/4倍の長さに設定されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のアンテナ装置。
  4.  前記第1のスリット部は、異なる2つの回転方向に90度ずつ屈曲されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のアンテナ装置。
  5.  シャークフィン形状のアンテナカバー部と、
     前記アンテナカバー部に接続されたアンテナベース部と、
     前記アンテナベース部に設けられ、接地部分を有する基板と、を備え、
     前記基体部及び導体部は、前記基板に設置されることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のアンテナ装置。
  6.  通信ユニットのケース部と、
     前記ケース部内に設けられ接地部分を有する基板と、を備え、
     前記基体部及び導体部は、前記基板に設置されることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のアンテナ装置。
  7.  前記基体部及び導体部は、前記ケース部内の形状に対応して折り曲げられていることを特徴とする請求項6に記載のアンテナ装置。
PCT/JP2017/016899 2016-05-02 2017-04-28 アンテナ装置 WO2017191811A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17792744.9A EP3454418A4 (en) 2016-05-02 2017-04-28 ANTENNA DEVICE
JP2018515718A JPWO2017191811A1 (ja) 2016-05-02 2017-04-28 アンテナ装置
CN201780027208.4A CN109075451A (zh) 2016-05-02 2017-04-28 天线装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662330547P 2016-05-02 2016-05-02
US62/330,547 2016-05-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017191811A1 true WO2017191811A1 (ja) 2017-11-09

Family

ID=60158548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/016899 WO2017191811A1 (ja) 2016-05-02 2017-04-28 アンテナ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10333208B2 (ja)
EP (1) EP3454418A4 (ja)
JP (1) JPWO2017191811A1 (ja)
CN (1) CN109075451A (ja)
WO (1) WO2017191811A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019124518A1 (ja) * 2017-12-20 2019-06-27 株式会社ヨコオ 車載用アンテナ装置
JP2019153926A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 アンテナ装置
WO2022024966A1 (ja) 2020-07-27 2022-02-03 株式会社ヨコオ 車載用アンテナ装置
JP7503657B2 (ja) 2020-05-21 2024-06-20 華為技術有限公司 準全方向性アンテナおよび信号トランシーバ

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6630308B2 (ja) * 2017-04-05 2020-01-15 矢崎総業株式会社 アンテナユニット
US11165132B2 (en) 2019-01-01 2021-11-02 Airgain, Inc. Antenna assembly for a vehicle
US10931325B2 (en) * 2019-01-01 2021-02-23 Airgain, Inc. Antenna assembly for a vehicle
US11621476B2 (en) 2019-01-01 2023-04-04 Airgain, Inc. Antenna assembly for a vehicle with sleep sense command
US10511086B1 (en) * 2019-01-01 2019-12-17 Airgain Incorporated Antenna assembly for a vehicle
JP6984668B2 (ja) * 2019-01-22 2021-12-22 株式会社デンソー 車両用通信装置
CN113991287B (zh) * 2019-04-30 2022-12-30 荣耀终端有限公司 一种天线组件及移动终端
US20230066184A1 (en) * 2020-01-13 2023-03-02 Lg Electronics Inc. Antenna system mounted in vehicle
CN112310626B (zh) * 2020-12-31 2021-03-23 南京容向测试设备有限公司 用于电磁兼容测试的低频宽带天线
EP4333200A1 (en) * 2021-06-02 2024-03-06 LG Electronics Inc. Antenna system mounted on vehicle
US11652290B2 (en) 2021-08-23 2023-05-16 GM Global Technology Operations LLC Extremely low profile ultra wide band antenna
US11901616B2 (en) * 2021-08-23 2024-02-13 GM Global Technology Operations LLC Simple ultra wide band very low profile antenna arranged above sloped surface

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005094437A (ja) 2003-09-18 2005-04-07 Mitsumi Electric Co Ltd Uwb用アンテナ
JP2008022430A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Nippon Antenna Co Ltd 車載用アンテナ装置
JP2008199371A (ja) 2007-02-14 2008-08-28 Fujitsu Component Ltd Uwbアンテナ装置
JP2008228165A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Mitsumi Electric Co Ltd 広帯域アンテナ装置
JP2010232865A (ja) 2009-03-26 2010-10-14 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
JP2011250108A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Nippon Soken Inc ダイバーシティアンテナ
JP2012134739A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Aisin Seiki Co Ltd 多周波用モノポールアンテナ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI105061B (fi) * 1998-10-30 2000-05-31 Lk Products Oy Kahden resonanssitaajuuden tasoantenni
US6992627B1 (en) * 1999-02-27 2006-01-31 Rangestar Wireless, Inc. Single and multiband quarter wave resonator
WO2004010531A1 (en) * 2002-07-15 2004-01-29 Fractus, S.A. Notched-fed antenna
US7492318B2 (en) * 2007-02-15 2009-02-17 Laird Technologies, Inc. Mobile wideband antennas
US20160181690A1 (en) * 2012-09-19 2016-06-23 Wireless Research Development Pentaband antenna
EP3011636B1 (en) * 2013-06-21 2018-10-24 Laird Technologies, Inc. Multiband mimo vehicular antenna assemblies
CN203895601U (zh) * 2013-06-21 2014-10-22 莱尔德技术股份有限公司 多频带mimo车载天线组件
US20150116161A1 (en) * 2013-10-28 2015-04-30 Skycross, Inc. Antenna structures and methods thereof for determining a frequency offset based on a signal magnitude measurement

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005094437A (ja) 2003-09-18 2005-04-07 Mitsumi Electric Co Ltd Uwb用アンテナ
JP2008022430A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Nippon Antenna Co Ltd 車載用アンテナ装置
JP2008199371A (ja) 2007-02-14 2008-08-28 Fujitsu Component Ltd Uwbアンテナ装置
JP2008228165A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Mitsumi Electric Co Ltd 広帯域アンテナ装置
JP2010232865A (ja) 2009-03-26 2010-10-14 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
JP2011250108A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Nippon Soken Inc ダイバーシティアンテナ
JP2012134739A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Aisin Seiki Co Ltd 多周波用モノポールアンテナ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3454418A4

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019124518A1 (ja) * 2017-12-20 2019-06-27 株式会社ヨコオ 車載用アンテナ装置
JP6546712B1 (ja) * 2017-12-20 2019-07-17 株式会社ヨコオ 車載用アンテナ装置
US11462822B2 (en) 2017-12-20 2022-10-04 Yokowo Co., Ltd. Antenna device for vehicle
JP2019153926A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 アンテナ装置
JP7503657B2 (ja) 2020-05-21 2024-06-20 華為技術有限公司 準全方向性アンテナおよび信号トランシーバ
WO2022024966A1 (ja) 2020-07-27 2022-02-03 株式会社ヨコオ 車載用アンテナ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3454418A1 (en) 2019-03-13
CN109075451A (zh) 2018-12-21
US20170317409A1 (en) 2017-11-02
EP3454418A4 (en) 2019-11-13
US10333208B2 (en) 2019-06-25
JPWO2017191811A1 (ja) 2019-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017191811A1 (ja) アンテナ装置
US8519897B2 (en) Low-profile antenna assembly
US9270019B2 (en) Multiband MIMO vehicular antenna assemblies with DSRC capabilities
US8537062B1 (en) Low-profile antenna assemblies
WO2016019784A1 (en) Shark fin antenna assemblies
US9979086B2 (en) Multiband antenna assemblies
US9941577B2 (en) Antenna, circular polarized patch antenna, and vehicle having the same
US20160064807A1 (en) Multiband Vehicular Antenna Assemblies
Michel et al. Printed wideband antenna for LTE-band automotive applications
DE102009038150B4 (de) Multiband-Antennenmodul für ein Fahrzeug
KR20070091160A (ko) 자동차용 미니어처 안테나
US20170093026A1 (en) Fin-type antenna assemblies
US9653787B2 (en) Antenna system for a vehicle
WO2015003384A1 (en) Multiband vehicular antenna assemblies
WO2019049877A1 (ja) アンテナ装置
US20170077596A1 (en) Mimo antenna system for a vehicle
US11271293B2 (en) Antenna device
CN109672018A (zh) 宽频带天线系统
KR20120068102A (ko) 유리창 부착형 통합 외장형 안테나
US11495878B2 (en) Multiband vehicle rooftop antenna assembly
EP2672565B1 (en) Glass-integrated antenna and vehicle-use glazing provided with same
CN106898856B (zh) 多频带车载天线组件
Carrera et al. Wideband monopole for mobile, WLAN and C2C services in vehicular applications

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018515718

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17792744

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017792744

Country of ref document: EP

Effective date: 20181203