WO2017191788A1 - 鉛筆のように把持できるエアブラシ - Google Patents

鉛筆のように把持できるエアブラシ Download PDF

Info

Publication number
WO2017191788A1
WO2017191788A1 PCT/JP2017/016470 JP2017016470W WO2017191788A1 WO 2017191788 A1 WO2017191788 A1 WO 2017191788A1 JP 2017016470 W JP2017016470 W JP 2017016470W WO 2017191788 A1 WO2017191788 A1 WO 2017191788A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
paint
inner cylinder
needle
needle holder
flow passage
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/016470
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
丈洋 熊谷
Original Assignee
丈洋 熊谷
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 丈洋 熊谷 filed Critical 丈洋 熊谷
Publication of WO2017191788A1 publication Critical patent/WO2017191788A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/24Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device
    • B05B7/2402Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device
    • B05B7/2405Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device using an atomising fluid as carrying fluid for feeding, e.g. by suction or pressure, a carried liquid from the container to the nozzle
    • B05B7/2435Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device using an atomising fluid as carrying fluid for feeding, e.g. by suction or pressure, a carried liquid from the container to the nozzle the carried liquid and the main stream of atomising fluid being brought together by parallel conduits placed one inside the other

Definitions

  • the present invention relates to an airbrush that can be gripped like a pencil that enables precise spraying.
  • Airbrushes are used in the fields of model production, illustration, nail art and makeup. This airbrush is a kind of painting tool and can be applied over a certain area or sprayed in the form of thin lines or dots (dots). As this airbrush, a pencil-type airbrush particularly considering operability is well known (see, for example, Patent Document 1). As shown in Patent Document 1, an operating rod for adjusting the blowout of air or paint is arranged at a substantially central portion of the main body, which is a long and narrow main body so as to be a pencil type. A cup containing paint is disposed in front of the main body.
  • the pencil-type airbrush represented by Patent Document 1 has an operation rod arranged at a substantially central portion of the main body as described above, an operator must operate the central portion of the main body to operate the operation rod. Need to grip. Since the pencil-type airbrush is a pencil-type, it is easier for an operator to grip the tip side than the center portion so as to grip a pencil. However, since the center portion is forced to be held by the arrangement structure of the operation rod, it is difficult to perform precise spraying easily as if writing a character with a pencil. For this reason, the pencil-type airbrush requires skill in its operation.
  • the present invention takes the above-mentioned conventional art into consideration, and can take advantage of the pencil-type structure to adjust the blowout of air and paint while gripping the tip side from the center portion.
  • An object of the present invention is to provide an airbrush that can be gripped like a pencil that can be easily sprayed with precision as if writing letters.
  • a hollow cylindrical needle holder that grips the rear end of the needle at the front end and the rear end is open, and an open rear end of the needle holder that is to be connected to a paint tank filled with paint.
  • a paint-side connecting portion a first paint passage formed as a space inside the needle holder and communicating with the paint tank via the paint-side connecting portion; and covering the needle and the needle holder;
  • An inner cylinder having a standby state when moved in the front-rear direction and positioned at the rearmost position and a blow-out state when positioned at the frontmost position, and an empty space between the needle and the needle holder and the inner cylinder
  • a second paint channel that exists as a communication channel, a communication channel that is formed through the needle holder and communicates with the first paint channel and the second paint channel, and an outer covering the inner cylinder.
  • a gripping area defined as a length from the front end to the rear end of the outer cylinder and formed as an area that can be gripped by an operator, and arranged on the front side of the grippable area and connected to the inner cylinder
  • the compressed air flow path leading from the compressed air tank is dense.
  • the outer cylinder is a split type, and is formed of a front side portion disposed on the front side with respect to the central axis and a rear side portion disposed on the rear side, and the rear side portion is formed on the front side portion. It joins by screwing in, and is integrated with the said inner cylinder with respect to the movement of the front-back direction.
  • the compressed air flow path has an air retention portion that is in direct communication with the compressed air tank, and a blowout portion that is separated from the air retention portion by a sealing member.
  • a groove is cut out in the front-rear direction, and in the blowing state, the front end of the groove exceeds the sealing member and the blowing portion The rear end of the groove is disposed in the air retention portion.
  • the lever is provided with a rotation shaft at a front end located on the front side of the grippable region, and in the standby state, the rear end of the lever is at a position farthest from the outer cylinder, By pushing down the rear end of the lever toward the outer cylinder, the inner cylinder gradually moves forward.
  • the inner cylinder can be moved in the front-rear direction, and the paint can be blown out as a blown-out state. Since this lever is arranged on the front side of the grippable area, it is possible to adjust the blowout of air and paint while grasping the tip side rather than the center part by taking advantage of the structure because it is a pencil type. Precise spraying can be performed easily as if writing with a pencil.
  • the inner cylinder can be moved in the front-rear direction by adjusting the screwing depth of the rear side. For this reason, the amount of movement of the inner cylinder when the lever is pushed down can be adjusted, and the amount of paint sprayed can be adjusted.
  • compressed air can remain in the air staying part in the standby state, and in the blown state, the air staying part and the blowing part are communicated with each other through the groove. It can be discharged from the blow-out part to the outside through the space between the tip of the inner cylinder and the tip of the outer cylinder.
  • the lever can be easily operated with the shape of a hand holding a pencil by making it possible to adjust the amount of movement of the inner cylinder by pushing down the lever. For this reason, operability is improved.
  • an airbrush 1 that can be gripped like a pencil according to the present invention has a central axis C.
  • the central axis C defines the front-rear direction, that is, the front and rear.
  • a needle 2 is arranged along the central axis C.
  • One end of the needle 2 is sharp, and this sharp side is the tip.
  • the tip of the needle 2 is arranged facing forward.
  • the rear end of the needle 2 is held by a needle holder 3.
  • This needle holder 3 is also arranged along the central axis C, like the needle 2.
  • the needle holder 3 holds the rear end of the needle 2 at its front end.
  • the needle holder 3 is formed as a hollow cylinder having an open rear end.
  • the rear end of the needle holder 3 is connected to a paint tank (not shown) via a tube, a tube, or the like. That is, the open rear end of the needle holder 3 functions as the paint-side connection portion 4.
  • the paint tank is filled with paint to be sprayed by the air brush 1. Since the needle holder 3 has a hollow cylindrical shape as described above, the inside thereof is formed as a space. This space is connected to the paint tank via the paint-side connection portion 4. Accordingly, since the paint flows through the needle holder 3, this internal space functions as the first paint flow path 5.
  • the inner cylinder 6 is movable in the front-rear direction.
  • the air brush 1 is in a standby state when the inner cylinder 6 is located at the rearmost position, and is in a blow-out state when the inner cylinder 6 is located in the forefront. That is, the paint does not blow out in the standby state, and the paint blows out in the blowout state.
  • the inner cylinder 6 covers the needle 2 and the needle holder 3 with a gap.
  • a space between the needle 2 and needle holder 3 and the inner cylinder 6 is formed as a second paint flow path 7.
  • the needle holder 3 is partially formed with a through hole.
  • the through hole communicates with the first paint channel 5 and the second paint channel 7 as a communication channel 8. Accordingly, the paint in the paint tank flows into the first paint flow in the needle holder 3 from the paint-side connection portion 4 to 5, passes through the communication flow path 8, and passes through the second paint flow path 7 to the tip of the needle 2. Circulate to the side.
  • the inner cylinder 6 is covered with the outer cylinder 9.
  • the outer cylinder 9 is formed by screwing four members, and has a most distal end portion 9 a located on the most distal end side, and sequentially from the most distal end portion 9 a toward the rear side.
  • An air portion 9b, a lever portion 9c, and a rear side portion 11 are formed.
  • the front side part 10 is formed by the most advanced part 9a, the air part 9b, and the lever part 9c.
  • the inner cylinder 6 has a double cylinder structure, and is formed by an inner cylinder inner portion 6a and an inner cylinder outer portion 6b.
  • the rear side portion 11 is integrated with respect to the movement in the front-rear direction with respect to the inner cylinder inner portion 6a.
  • a compressed air flow path 12 as a space is formed between the inner cylinder 6 and the outer cylinder 9.
  • a through hole is formed in the outer cylinder 9 (air portion 9b in the example in the figure), and this through hole functions as an air side connecting portion 13 and a compressed air flow path via a connecting tube 14 such as a tube or a hose. 12 communicates with a compressed air tank (not shown). That is, the compressed air tank is filled with compressed air, and the compressed air flows into the compressed air flow path 12 from the air side connection portion 13 through the connection pipe 14.
  • the outer cylinder 9 is formed by the front side portion 10 (the most distal portion 9a, the air portion 9b, the lever portion 9c) and the rear side portion 11 which are connected to each other by screwing in the front-rear direction.
  • the length from the front end to the rear end of the outer cylinder 9 is a region that can be gripped by an operator, and this region is defined as a grippable region 15.
  • the outer shape of the airbrush 1 is defined by the shape of the outer cylinder 9 located on the outermost side, and since the outer cylinder 9 has a long cylindrical shape, the airbrush 1 can be said to be a so-called pencil type.
  • a lever 17 for moving the inner cylinder 6 in the front-rear direction is disposed on the front side of the grippable region 15.
  • This lever 16 is connected to the inner cylinder 6 for adjusting the amount of paint sprayed. Therefore, the operator holds the front side of the airbrush 1, that is, the front side similar to a pencil.
  • the inner cylinder 6 can be moved in the front-rear direction, and the paint can be blown out as a blown-out state.
  • the lever 17 is arranged on the front side of the grippable region 15, the operator makes use of a pencil-type structure and adjusts the blowout of air and paint while gripping the tip side of the center portion. Therefore, precise spraying can be performed easily as if writing a character with a pencil. That is, as if a familiar pencil is held and a character is written, the airbrush 1 can be held with a natural way of holding and the lever 17 can be adjusted. The operation does not require skill. Even beginners can easily and easily enjoy painting with an airbrush.
  • the lever 17 extends along the front-rear direction of the grippable region 15, that is, along the front-rear direction of the airbrush 1, and a rotation shaft 18 is disposed at the front end located on the front side. As shown in FIG. 2, the rear end of the lever 17 is at a position farthest from the outer cylinder 9 in a standby state where the paint does not blow out. At this time, the first paint flow path 5 and the second paint flow path 7 communicating from the paint tank are sealed, and the compressed air flow path 12 communicating from the compressed air tank is also sealed.
  • the space between the needle 2 and the inner cylinder 6 (inner cylinder inner portion 6a in the illustrated example) is closed on the front end side. For this reason, it is in the state sealed from the 1st coating material channel 5 to the 2nd coating material channel 7. Further, as a part of the compressed air flow path 12, the air retaining portion 19 is formed by recessing the inside of the air portion 9 b. That is, the air retention part 19 is in direct communication with the compressed air tank.
  • the air retention space 19 is sealed in the standby state because the air flow is blocked by a sealing member 22 such as an O-ring arranged in the front-rear direction.
  • both the paint and the air remain in the sealed space, and the paint does not blow out from the tip of the air brush 1.
  • a blow-out portion 24 as a space separated by the sealing member 22 is formed in front of the air retention portion 19. Therefore, the compressed air flow path 12 is formed by the air staying part 19 and the blowing part 24.
  • the inner cylinder 6 gradually moves forward by pushing the rear end of the lever 17 toward the outer cylinder 9.
  • the lever 17 is provided with a bifurcated fork 20 extending inside the outer cylinder 9, and the bifurcated fork 20 is formed in a notch 21 formed on the outer surface of the inner cylinder 6 (inner cylinder outer portion 6b in this example). Is engaged.
  • the notch 21 may be formed through the inner cylinder 6 (inner cylinder outer portion 6b).
  • the position corresponding to the air retention portion 19 in the standby state and on the surface of the inner cylinder 6 (inner cylinder outer portion 6 b in the example in the figure)
  • the groove 23 is cut out.
  • the groove 23 functions as a part of the air staying portion 19, so that the compressed air stays in the groove 23.
  • the lever 17 is pushed down, the inner cylinder 6 moves forward, so that the groove 23 moves forward beyond the sealing member 22.
  • the front end of the groove 23 is exposed to the blowing portion 24 beyond the sealing member 22.
  • the rear end of the groove 23 is in a state of being arranged in the air retention part 19.
  • the compressed air flow path 12 communicated from the compressed air tank communicates with the outside through the space between the inner cylinder 6 and the outer cylinder 9.
  • the compressed air flows from the air staying portion 19 through the groove 23 and flows into the blowing portion 24.
  • the compressed air circulates forward through the blowing part 24 as it is, and is blown to the outside from the tip portion between the inner cylinder 6 and the outer cylinder 9.
  • a nozzle member 25 protruding inward is disposed inside the outer cylinder 9 (the most advanced portion 9a in the illustrated example), and the interval between the nozzle member 25 and the inner cylinder 6 is narrow. ing. Compressed air blows out vigorously from this narrow gap. At this time, a negative pressure is generated in the gap on the tip side between the needle 2 and the inner cylinder 6 adjacent to the gap, and the paint in the gap is attracted by the compressed air and blown out together with the compressed air. With the above configuration, when the lever 17 is pushed down, the paint is blown out together with the compressed air.
  • the clearance on the distal end side between the outer cylinder 9 and the inner cylinder 6 and the clearance on the distal end side between the inner cylinder 6 and the needle 2 can be adjusted by the amount of depression of the lever 17.
  • the lever 17 since the amount of movement of the inner cylinder 6 can be adjusted by depressing the lever 17, the lever 17 can be easily operated with the shape of a hand holding a pencil. For this reason, operability is improved.
  • the compressed air can remain in the air staying part 19 in the standby state, and the air staying part 19 and the blowout part 24 are connected through the groove 23 in the blowing state.
  • Compressed air can be discharged to the outside through the space between the tip of the inner cylinder 6 and the tip of the outer cylinder 9 by communicating with each other.
  • a front end surface of the inner cylinder outer portion 6b and an abutting surface that abuts against this surface are formed on the inner cylinder inner portion 6a, and a play gap 26 is formed between them in a standby state. May be provided.
  • the play gap 26 By providing the play gap 26, when the lever 17 is pushed down, only the inner cylinder outer portion 6b engaged with the lever 17 moves freely by the length of the play gap 26.
  • the groove 23 is formed on the outer surface of the inner cylinder outer portion 6b, the groove 23 moves forward along with this, and only the compressed air is blown out forward of the air brush 1. At this time, since the inner cylinder inner portion 6a has not moved forward, the paint does not blow out.
  • the outer cylinder 9 is a split type, and may be formed of a front side portion 10 disposed on the front side with respect to the central axis C and a rear side portion 11 disposed on the rear side.
  • the rear side portion 11 is joined to the front side portion 10 by screwing, and is integrated with the inner cylinder 6 (inner cylinder inner portion 6a in the illustrated example) with respect to movement in the front-rear direction.
  • the front end surface of the rear side portion 11 and the rear end surface of the inner cylinder inner portion 6a are in close contact with each other.
  • the rear side portion 11 When the rear side portion 11 is rotated in the reverse direction, the inner cylinder inner portion 6 a is moved backward by the spring 28.
  • the rear side portion 11 is also integrated with the needle holder 3. Since this integration is structurally integrated, the needle holder 3 rotates in the same manner as the rear side portion 11 is rotated by screwing.
  • the needle holder 3 When the rear side portion 11 is screwed in a maximum amount with the lever 17 raised (there is no gap between the tip of the needle 2 and the tip of the inner tube inner portion 6a), the inner tube inner portion 6a is moved accordingly.
  • the needle holder 3 (needle 2) rotates and moves forward to reach the foremost end.
  • This state is a state where there is no space for the inner cylinder inner portion 6a to move further forward even if the lever 17 is pushed down. That is, in this state, even if the lever 17 is pushed down, the compressed air is blown out and the paint is not blown out.
  • the amount of movement of the inner cylinder inner portion 6a due to the pressing operation of the lever 17 can be increased. That is, the amount of paint sprayed can be increased little by little by moving the rear side portion 11 rearward little by little. This makes it possible to adjust the amount of paint sprayed separately from the adjustment by the lever 17.

Landscapes

  • Nozzles (AREA)

Abstract

前方及び後方が規定されている中心軸、中心軸に沿い先端が前方を向いたニードル、中心軸に沿い前端でニードル後端を把持し後端が開口した中空筒形状のニードルホルダー、塗料タンクに接続されニードルホルダーの開口後端に配された塗料側接続部、ニードルホルダー内部空間として形成され塗料側接続部を介し塗料タンクと連通される第1塗料流路、ニードル及びニードルホルダーを覆い待機状態時が最後方に吹出状態時が最前方に位置する前後方向に移動する内筒、ニードル及びニードルホルダーと内筒との間の空間として形成される第2塗料流路、ニードルホルダーを貫通し第1塗料流路と第2塗料流路とを連通する連通流路、内筒を覆う外筒、内筒と外筒との間に空間として形成される圧縮空気流路、外筒を貫通し圧縮空気タンクと接続される空気側接続部、外筒前端から後端までの長さとして規定される作業者の把持可能領域、把持可能領域の前方側に配され内筒と接続して内筒を前後方向へ移動させるレバー、を備え、待機状態時は、第1塗料流路、第2塗料流路及び圧縮空気流路が密閉され、吹出状態時は、第1塗料流路及び第2塗料流路がニードルと内筒との間を通じて外部に通じるとともに圧縮空気流路が内筒と外筒との間を通じて外部に通じる、鉛筆のように把持できるエアブラシ。

Description

鉛筆のように把持できるエアブラシ
 本発明は、精密な吹付けを可能とする鉛筆のように把持できるエアブラシに関するものである。
 模型製作やイラストレーション、ネイルアートやメイクアップの分野でエアブラシが用いられている。このエアブラシは塗装用具の一種であり、一定面積を塗りつぶしたり、細い線やドット(点)状に吹付けたりすることができる。このエアブラシとして、特に操作性を考慮したペンシル型のエアブラシがよく知られている(例えば特許文献1参照)。特許文献1に示すように、ペンシル型となるように主となる部分である細長い本体に対し、エアや塗料の吹出し調整を行うための操作杆が本体の略中央部分に配されている。そして、本体の前方には塗料が収容されたカップが配されている。
 しかしながら、特許文献1に代表されるようなペンシル型のエアブラシは、上述したように本体の略中央部分に操作杆が配されているので、操作杆を操作するために作業者は本体の中央部分を把持する必要がある。ペンシル型のエアブラシは、ペンシル型であるが故、鉛筆を把持するように中央部分よりも先端側を把持した方が作業者にとってはやりやすいものである。しかし操作杆の配置構造により中央部分を把持することを余儀なくされているため、鉛筆で文字を書くような感覚で容易に精密な吹付けを行うことが困難である。このためペンシル型のエアブラシはその操作に熟練を要するものとなってしまっている。
特開2004-57839号公報
 本発明は、上記従来技術を考慮したものであり、ペンシル型であるが故の構造を生かして中央部分よりも先端側を把持しながらエアや塗料の吹出し調整を行うことができ、したがって鉛筆で文字を書くような感覚で容易に精密な吹付けを行うことができる鉛筆のように把持できるエアブラシを提供することを目的とする。
 前記目的を達成するため、本発明では、前方及び後方が規定されている中心軸と、該中心軸に沿って先端が前方を向いて配されているニードルと、前記中心軸に沿って配されて前端にて前記ニードルの後端を把持し且つ後端が開口した中空筒形状のニードルホルダーと、塗料が充填された塗料タンクに接続されるべき前記ニードルホルダーの開口した後端に配された塗料側接続部と、該ニードルホルダーの内部に空間として形成されて前記塗料側接続部を介して前記塗料タンクと連通されるべき第1の塗料流路と、前記ニードル及び前記ニードルホルダーを覆い且つ前後方向に移動して最後方に位置したときの待機状態及び最前方に位置したときの吹出し状態を有する内筒と、前記ニードル及び前記ニードルホルダーと前記内筒との間に空間として存する第2の塗料流路と、前記ニードルホルダーを貫通して形成されて前記第1の塗料流路と前記第2の塗料流路とを連通する連通流路と、該内筒を覆う外筒と、前記内筒と前記外筒との間に空間として存する圧縮空気流路と、前記外筒を貫通して形成されて圧縮空気が充填された圧縮空気タンクと接続されるべき空気側接続部と、前記外筒の前端から後端までの長さとして規定されて作業者が把持できる領域として形成された把持可能領域と、該把持可能領域の前方側に配され且つ前記内筒と接続されて前記内筒を前後方向へ移動させるためのレバーとを備え、前記待機状態にて、前記塗料タンクから通じる前記第1の塗料流路及び前記第2の塗料流路は密閉されていて、且つ前記圧縮空気タンクから通じる前記圧縮空気流路は密閉されていて、前記吹出し状態にて、前記塗料タンクから通じる前記第1の塗料流路及び前記第2の塗料流路は前記ニードルと前記内筒との間を通じて外部に通じていて、且つ前記圧縮空気タンクから通じる前記圧縮空気流路は前記内筒と前記外筒との間を通じて外部に通じていることを特徴とする鉛筆のように把持できるエアブラシを提供する。
 好ましくは、前記外筒は分割式であり、前記中心軸に対して前側に配された前側部及び後側に配された後側部で形成されていて、前記後側部は前記前側部に対して螺入することにより接合されていて、且つ前記内筒と前後方向の移動に対して一体化されている。
 好ましくは、前記圧縮空気流路は、前記圧縮空気タンクと直接連通しているエア滞留部及び該エア滞留部と封止部材により隔てられた吹出し部を有し、前記待機状態にて、前記エア滞留部に対応する位置にある前記内筒の外表面には、前後方向に延びて溝が切欠かれていて、前記吹出し状態にて、前記溝の前端は前記封止部材を越えて前記吹出し部に露出し、前記溝の後端は前記エア滞留部に配されている。
 好ましくは、前記レバーは、前記把持可能領域の前側に位置する前端に回転軸が配されていて、前記待機状態にて、前記レバーの後端は前記外筒から最大に離れた位置にあり、前記レバーの後端を前記外筒に向けて押し下げることにより徐々に前記内筒が前方に移動する。
 本発明によれば、このレバーを調整することで内筒を前後方向に移動させ、吹出し状態として塗料を吹き出すことができるようになる。このレバーは把持可能領域の前方側に配されているので、ペンシル型であるが故の構造を生かして中央部分よりも先端側を把持しながらエアや塗料の吹出し調整を行うことができ、したがって鉛筆で文字を書くような感覚で容易に精密な吹付けを行うことができる。
 また、外筒を分割式とすることで、後側部の螺入深さを調整することで内筒を前後方向に移動させることができる。このため、レバーを押し下げたときの内筒の移動量を調整することができ、塗料の吹出し量を調整できる。
 また、内筒の外表面に溝を形成することで、待機状態では圧縮空気をエア滞留部にとどまらせることができ、吹出し状態では溝を通じてエア滞留部と吹出し部とを連通させて圧縮空気を吹出し部から内筒先端及び外筒先端の間を通して外部に排出させることができる。
 また、レバーを押し下げることにより内筒の移動量を調節可能とすることで、鉛筆を持つようにした手の形状のままで容易にレバーの操作を行うことができる。このため、操作性が向上する。
本発明に係る鉛筆のように把持できるエアブラシの概略断面図である。 待機状態での鉛筆のように把持できるエアブラシの概略断面図である。 吹出し状態での鉛筆のように把持できるエアブラシの概略断面図である。 エア滞留部における内筒の概略横断面図である。
 図1に示すように、本発明に係る鉛筆のように把持できるエアブラシ1は、中心軸Cを備えている。この中心軸Cには前後方向、すなわち前方及び後方が規定されている。この中心軸Cに沿ってニードル2が配されている。ニードル2は一方の端部が尖っていて、この尖った側が先端となっている。ニードル2の先端は前方を向いて配されている。ニードル2の後端はニードルホルダー3にて把持されている。このニードルホルダー3もニードル2と同様、中心軸Cに沿って配されている。ニードルホルダー3は、その前端にてニードル2の後端を把持している。そして、このニードルホルダー3は後端が開口した中空筒形状として形成されている。
 ニードルホルダー3の後端はチューブや管等を介して、あるいは直接的に塗料タンク(不図示)と接続される。すなわち、ニードルホルダー3の開口した後端は塗料側接続部4として機能している。塗料タンクにはエアブラシ1にて吹き付けるべき塗料が充填されている。上述したようにニードルホルダー3は中空筒形状であるため、その内部は空間として形成されている。この空間は、塗料側接続部4を介して塗料タンクと接続される。したがって、ニードルホルダー3の内部には塗料が流通するため、この内部空間は第1の塗料流路5として機能する。
 ニードル2及びニードルホルダー3の前方部分である一部は、略筒形状の内筒6にて覆われている。この内筒6は前後方向に移動可能である。エアブラシ1は、この内筒6が最後方に位置したときに待機状態となり、内筒6が最前方に位置したときに吹出し状態となる。すなわち、待機状態では塗料が吹き出さず、吹出し状態で塗料が吹き出る。内筒6は間隔を存してニードル2及びニードルホルダー3を覆っている。このニードル2及びニードルホルダー3と内筒6との間の空間は、第2の塗料流路7として形成される。ニードルホルダー3は一部に貫通孔が形成されていて、この貫通孔は連通流路8として、第1の塗料流路5と第2の塗料流路7とを連通している。したがって、塗料タンク内の塗料は、塗料側接続部4からニードルホルダー3内の第1の塗料流を5に流入し、連通流路8を通って第2の塗料流路7からニードル2の先端側まで流通する。
 一方で、内筒6は外筒9に覆われている。図1の例では、外筒9は4つの部材を螺合して形成されていて、最も先端側に位置する最先端部9aを有し、この最先端部9aから後ろ側に向けて順番にエア部9b、レバー部9c、そして後側部11となっている。なお、最先端部9a、エア部9b、レバー部9cにて前側部10を形成している。ここで、図の例では内筒6は二重筒構造であり、内筒内側部6aと内筒外側部6bにて形成されている。後側部11は内筒内側部6aに対して前後方向の移動に関して一体化されている。
 内筒6と外筒9との間は、空間としての圧縮空気流路12が形成されている。外筒9(図の例ではエア部9b)には貫通孔が形成されていて、この貫通孔は空気側接続部13として機能し、チューブやホース等の接続管14を介して圧縮空気流路12と圧縮空気タンク(不図示)とを連通している。すなわち、圧縮空気タンクには圧縮空気が充填されていて、圧縮空気は接続管14を通って空気側接続部13から圧縮空気流路12に流入する。
 上述したように、外筒9は前後方向に螺合することで互いに接続されている前側部10(最先端部9a、エア部9b、レバー部9c)及び後側部11で形成されている。この外筒9の前端から後端まで(すなわち前側部10の先端から後側部11の後端まで)の長さは、作業者が把持できる領域であり、この領域は把持可能領域15として規定されている。すなわち、エアブラシ1の外形は最も外側に位置している外筒9の形状で規定され、この外筒9が長尺の筒形状であることから、エアブラシ1はいわゆるペンシル型といえる。ペンシル型であるため、作業者はエアブラシ1の前方から後方まで任意の位置で鉛筆を持つように把持可能である。しかしながら本発明に係るエアブラシ1は、内筒6を前後方向へ移動させるためのレバー17が把持可能領域15の前方側に配されている。このレバー16は内筒6と接続されていて、塗料の吹出し量を調整するためのものである。したがって作業者は、エアブラシ1の前方側を把持、すなわち鉛筆と同様の前側を把持することになる。
 このように、レバー17を調整することで内筒6を前後方向に移動させ、吹出し状態として塗料を吹き出すことができるようになる。このレバー17は把持可能領域15の前方側に配されているので、作業者はペンシル型であるが故の構造を生かして中央部分よりも先端側を把持しながらエアや塗料の吹出し調整を行うことができ、したがって鉛筆で文字を書くような感覚で容易に精密な吹付けを行うことができる。すなわち、持ち慣れた鉛筆を把持して文字を書くごとく、自然な持ち方でエアブラシ1を把持し、レバー17の調整操作を行うことができる。その操作に熟練を要することもない。初心者でも容易且つ簡単にエアブラシによる塗装を楽しむことができるようになる。
 次にレバー17の操作により塗料が吹き出されるまでの作用について説明する。レバー17は、把持可能領域15の前後方向、すなわちエアブラシ1の前後方向に沿って延びて配され、前側に位置する前端に回転軸18が配されている。図2に示すように、塗料が吹き出さない待機状態では、レバー17の後端は外筒9から最大に離れた位置にある。このとき、塗料タンクから通じる第1の塗料流路5及び第2の塗料流路7は密閉されていて、且つ圧縮空気タンクから通じる圧縮空気流路12も密閉されている。具体的には、ニードル2と内筒6(図の例では内筒内側部6a)との間はその前端側において塞がっている。このため、第1の塗料流路5から第2の塗料流路7にかけて密閉された状態となっている。また、圧縮空気流路12の一部として、エア部9bの内側が凹んでエア滞留部19が形成されている。すなわち、エア滞留部19は圧縮空気タンクと直接連通している。このエア滞留空間19は前後方向に配されたOリング等の封止部材22により、エアの流通が阻害されているため、待機状態では密閉された状態となっている。従って待機状態では塗料もエアも密閉された空間内にとどまっていることになり、塗料はエアブラシ1の先端から吹き出ない。なお、エア滞留部19の前方には、封止部材22により隔てられた空間としての吹出し部24が形成されている。したがって圧縮空気流路12は、エア滞留部19と吹出し部24で形成されている。
 作業者がエアブラシ1を鉛筆を持つかのように把持し、図3に示すようにレバー17の後端を外筒9に向けて押し下げることにより、徐々に内筒6は前方に移動する。具体的には、レバー17には外筒9の内部に延びる二股フォーク20が備わり、この二股フォーク20は内筒6(この例では内筒外側部6b)の外表面に形成された切欠き21に係合している。なお、この切欠き21は内筒6(内筒外側部6b)を貫通させて形成してもよい。レバー17が押し下げられると、二股フォーク20が切欠き21を前方に押し出す。したがって内筒6は前方に移動する。内筒6が前方に移動することにより、待機状態で塞がっていたニードル2と内筒6との前端側部分に隙間が生じる。すなわち、吹出し状態で、塗料タンクから通じる第1の塗料流路5及び第2の塗料流路7はニードル2と内筒6との前端側部分に生じた隙間を通じて外部に通じることになる。なお、内筒外側部6bはばね27により後方に常に付勢されている。内筒内側部6aはばね28により後方に常に付勢されている。レバー17による押し下げ操作は、これらばね27、28に抗して行われる操作である。
 一方で、図2及び図4に示すように、待機状態にてエア滞留部19に対応する位置であって内筒6(図の例では内筒外側部6b)の表面には、前後方向に延びて溝23が切欠かれている。待機状態では、この溝23はエア滞留部19の一部として機能しているので、圧縮空気はこの溝23内にも滞留していることになる。そしてレバー17が押し下げられると、内筒6が前方に移動するので、溝23は封止部材22を超えて前方に移動する。レバー17が完全に押し下げられた吹出し状態では、溝23の前端は封止部材22を越えて吹出し部24に露出する。そして、溝23の後端はエア滞留部19に配された状態である。すなわち、圧縮空気タンクから通じる圧縮空気流路12は内筒6と外筒9との間を通じて外部に通じていることになる。これにより、吹出し状態では圧縮空気はエア滞留部19から溝23を通り、吹出し部24に流入する。圧縮空気は吹出し部24をそのまま前方に流通し、内筒6と外筒9との間の先端部分から外部に吹き出される。
 このとき、外筒9(図の例では最先端部9a)の内側には内側に突出するノズル部材25が配されていて、このノズル部材25と内筒6との間の間隔は狭小とされている。圧縮空気はこの狭小の隙間から勢いよく吹き出す。このときこの隙間に隣接するニードル2と内筒6との先端側の隙間に負圧が生じ、その隙間にある塗料は圧縮空気に誘引されて圧縮空気とともに吹き出される。以上のような構成により、レバー17を押し下げると圧縮空気とともに塗料が吹き出されることになる。外筒9と内筒6との先端側の隙間、内筒6とニードル2との先端側の隙間は、レバー17の押し下げ量により調整可能である。このように、レバー17を押し下げることにより内筒6の移動量を調節可能とできるので、鉛筆を持つようにした手の形状のままで容易にレバー17の操作を行うことができる。このため、操作性が向上する。
 また、内筒6の外表面に溝23を形成することで、待機状態では圧縮空気をエア滞留部19にとどまらせることができ、吹出し状態では溝23を通じてエア滞留部19と吹出し部24とを連通させて圧縮空気を吹出し部24から内筒6の先端及び外筒9の先端の間を通して外部に排出させることができる。
 なお、図1及び図2に示すように、内筒外側部6bの前端面と、この面に突き当たる突き当て面を内筒内側部6aに形成し、待機状態にてこれらの間に遊び間隙26を設けてもよい。この遊び間隙26を設けることで、レバー17を押し下げるとこれに係合する内筒外側部6bのみが遊び間隙26の長さ分だけフリーで移動する。上述したように、溝23は内筒外側部6bの外表面に形成されているので、溝23もこれに伴い前方に移動し、圧縮空気のみがエアブラシ1の前方に吹き出される。このとき、内筒内側部6aは前方に移動していないので、塗料は吹き出さない。このように、遊び間隙26を設けることで、レバー17の押し下げにより圧縮空気のみを吹き出す領域を形成することができる。これにより、レバー17の押し下げによりいきなり塗料が吹き出されることを防止し、誤った塗料の吹出しを防止できる。
 ここで、上述したように、外筒9は分割式であり、中心軸Cに対して前側に配された前側部10及び後側に配された後側部11で形成されていてもよい。後側部11は前側部10に対して螺入することにより接合されていて、且つ内筒6(図の例では内筒内側部6a)と前後方向の移動に対して一体化されている。具体的には、後側部11の前端面と内筒内側部6aの後端面とは密着している。後側部11を回転させて前側部10に対して螺入していくと、内筒内側部6aはばね28に抗し、前方向にスライド移動する。後側部11を逆回転させると内筒内側部6aはばね28により後方に移動する。一方で、後側部11はニードルホルダー3とも一体化されている。この一体化は構造的に一体化されているので、ニードルホルダー3は後側部11が螺入により回転されると同様に回転する。レバー17を上げた状態(ニードル2の先端と内筒内側部6aとの先端の間に隙間がない状態)で後側部11を最大量螺入させると、内筒内側部6aはこれに伴いスライド移動して前方に移動し、ニードルホルダー3(ニードル2)は回転移動して前方に移動して最前端まで到達する。この状態は、レバー17を押し下げても内筒内側部6aがさらに前方に移動するスペースがないという状態である。すなわち、この状態ではレバー17を押し下げても圧縮空気が吹き出すのみで塗料は吹き出さない。後側部11を少しずつ後方に移動させることにより、内筒内側部6aのレバー17の押し下げ操作による移動量を増加させることができる。すなわち、後側部11を少しずつ後方に移動させることにより、塗料の吹出し量を少しずつ増加させることができる。これにより、レバー17による調整とは別に塗料の吹出し量を調整できるようになる。
1:鉛筆のように把持できるエアブラシ、2:ニードル、3:ニードルホルダー、4:塗料側接続部、5:第1の塗料流路、6:内筒、6a:内筒内側部、6b:内筒外側部、7:第2の塗料流路、8:連通流路、9:外筒、9a:最先端部、9b:エア部、9c:レバー部、10:前側部、11:後側部、12:圧縮空気流路、13:空気側接続部、14:接続管、15:把持可能領域、17:レバー、18:回転軸、19:エア滞留部、20:二股フォーク、21:切欠き、22:封止部材、23:溝、24:吹出し部、25:ノズル部材、26:遊び間隙、27:ばね、28:ばね、C:中心軸
 

Claims (4)

  1.  前方及び後方が規定されている中心軸と、
     該中心軸に沿って先端が前方を向いて配されているニードルと、
     前記中心軸に沿って配されて前端にて前記ニードルの後端を把持し且つ後端が開口した中空筒形状のニードルホルダーと、
     塗料が充填された塗料タンクに接続されるべき前記ニードルホルダーの開口した後端に配された塗料側接続部と、
     該ニードルホルダーの内部に空間として形成されて前記塗料側接続部を介して前記塗料タンクと連通されるべき第1の塗料流路と、
     前記ニードル及び前記ニードルホルダーを覆い且つ前後方向に移動して最後方に位置したときの待機状態及び最前方に位置したときの吹出し状態を有する内筒と、
     前記ニードル及び前記ニードルホルダーと前記内筒との間に空間として存する第2の塗料流路と、
     前記ニードルホルダーを貫通して形成されて前記第1の塗料流路と前記第2の塗料流路とを連通する連通流路と、
     該内筒を覆う外筒と、
     前記内筒と前記外筒との間に空間として存する圧縮空気流路と、
     前記外筒を貫通して形成されて圧縮空気が充填された圧縮空気タンクと接続されるべき空気側接続部と、
     前記外筒の前端から後端までの長さとして規定されて作業者が把持できる領域として形成された把持可能領域と、
     該把持可能領域の前方側に配され且つ前記内筒と接続されて前記内筒を前後方向へ移動させるためのレバーとを備え、
     前記待機状態にて、前記塗料タンクから通じる前記第1の塗料流路及び前記第2の塗料流路は密閉されていて、且つ前記圧縮空気タンクから通じる前記圧縮空気流路は密閉されていて、
     前記吹出し状態にて、前記塗料タンクから通じる前記第1の塗料流路及び前記第2の塗料流路は前記ニードルと前記内筒との間を通じて外部に通じていて、且つ前記圧縮空気タンクから通じる前記圧縮空気流路は前記内筒と前記外筒との間を通じて外部に通じていることを特徴とする鉛筆のように把持できるエアブラシ。
  2.  前記外筒は分割式であり、前記中心軸に対して前側に配された前側部及び後側に配された後側部で形成されていて、
     前記後側部は前記前側部に対して螺入することにより接合されていて、且つ前記内筒と前後方向の移動に対して一体化されていることを特徴とする請求項1に記載の鉛筆のように把持できるエアブラシ。
  3.  前記圧縮空気流路は、前記圧縮空気タンクと直接連通しているエア滞留部及び該エア滞留部と封止部材により隔てられた吹出し部を有し、
     前記待機状態にて、前記エア滞留部に対応する位置にある前記内筒の外表面には、前後方向に延びて溝が切欠かれていて、
     前記吹出し状態にて、前記溝の前端は前記封止部材を越えて前記吹出し部に露出し、前記溝の後端は前記エア滞留部に配されていることを特徴とする請求項1に記載の鉛筆のように把持できるエアブラシ。
  4.  前記レバーは、前記把持可能領域の前側に位置する前端に回転軸が配されていて、
     前記待機状態にて、前記レバーの後端は前記外筒から最大に離れた位置にあり、
     前記レバーの後端を前記外筒に向けて押し下げることにより徐々に前記内筒が前方に移動することを特徴とする請求項1に記載の鉛筆のように把持できるエアブラシ。
PCT/JP2017/016470 2016-05-05 2017-04-26 鉛筆のように把持できるエアブラシ WO2017191788A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-092897 2016-05-05
JP2016092897A JP2017200680A (ja) 2016-05-05 2016-05-05 鉛筆のように把持できるエアブラシ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017191788A1 true WO2017191788A1 (ja) 2017-11-09

Family

ID=60203521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/016470 WO2017191788A1 (ja) 2016-05-05 2017-04-26 鉛筆のように把持できるエアブラシ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2017200680A (ja)
WO (1) WO2017191788A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4811340B1 (ja) * 1967-05-18 1973-04-12
JPS62187100A (ja) * 1986-02-13 1987-08-15 日本電気株式会社 エア−ブラシ
US5094400A (en) * 1991-01-18 1992-03-10 Ching Fu H Spraying apparatus
JPH04171067A (ja) * 1990-11-05 1992-06-18 Asahi Okuma Ind Co Ltd スプレイガン
JP2004057839A (ja) * 2002-07-24 2004-02-26 Bb Rich Co Ltd エアーブラシ
JP2007175557A (ja) * 2005-12-26 2007-07-12 Asahi Sunac Corp 塗装ガン
JP2009504366A (ja) * 2005-08-12 2009-02-05 クリースマイアー ベルント 着色液を噴霧するための装置
JP2014221468A (ja) * 2013-05-14 2014-11-27 アネスト岩田株式会社 エアーブラシ

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4811340B1 (ja) * 1967-05-18 1973-04-12
JPS62187100A (ja) * 1986-02-13 1987-08-15 日本電気株式会社 エア−ブラシ
JPH04171067A (ja) * 1990-11-05 1992-06-18 Asahi Okuma Ind Co Ltd スプレイガン
US5094400A (en) * 1991-01-18 1992-03-10 Ching Fu H Spraying apparatus
JP2004057839A (ja) * 2002-07-24 2004-02-26 Bb Rich Co Ltd エアーブラシ
JP2009504366A (ja) * 2005-08-12 2009-02-05 クリースマイアー ベルント 着色液を噴霧するための装置
JP2007175557A (ja) * 2005-12-26 2007-07-12 Asahi Sunac Corp 塗装ガン
JP2014221468A (ja) * 2013-05-14 2014-11-27 アネスト岩田株式会社 エアーブラシ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017200680A (ja) 2017-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6132396B2 (ja) エアーブラシ
EP1556173B1 (en) Unitary hand held airbrush
JP5055775B2 (ja) 釘打機
WO2017191788A1 (ja) 鉛筆のように把持できるエアブラシ
US20140246516A1 (en) Replaceable head part of probe of spray gun
US5094400A (en) Spraying apparatus
US1268403A (en) Air-brush.
JP6086821B2 (ja) トリガー式噴出器
JP6427785B2 (ja) 噴霧器
JP2003010740A (ja) エアーブラシ
US20170203595A1 (en) Printer head cleaner assembly
US1524283A (en) Air brush
JP2008142984A (ja) 筆記具
EP3800011B1 (en) Air duster structure and driving tool
JP7007939B2 (ja) 繰出式加圧筆記具
JP3168101U (ja) ボールペン
JP2009178998A (ja) 塗布具
JP6589059B2 (ja) エアブラシ用操作レバーとそれを備えたエアブラシ
US20190307226A1 (en) Atomizer
JP6681287B2 (ja) 吐出器
US6789742B2 (en) Air brush apparatus
JP2773856B2 (ja) エアーブラシ用エアーボンベ接続具
US226768A (en) Joseph mokaghan
JPH0230041Y2 (ja)
CN207839223U (zh) 喷枪结构

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17792721

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17792721

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1