WO2017183618A1 - 非石綿系摩擦材 - Google Patents

非石綿系摩擦材 Download PDF

Info

Publication number
WO2017183618A1
WO2017183618A1 PCT/JP2017/015513 JP2017015513W WO2017183618A1 WO 2017183618 A1 WO2017183618 A1 WO 2017183618A1 JP 2017015513 W JP2017015513 W JP 2017015513W WO 2017183618 A1 WO2017183618 A1 WO 2017183618A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
friction material
friction
iron
value
asbestos
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/015513
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
敬治 小島
小林 雅明
Original Assignee
株式会社アドヴィックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アドヴィックス filed Critical 株式会社アドヴィックス
Priority to US16/094,064 priority Critical patent/US20190128354A1/en
Priority to CN201780024345.2A priority patent/CN109072046A/zh
Publication of WO2017183618A1 publication Critical patent/WO2017183618A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/02Composition of linings ; Methods of manufacturing
    • F16D69/025Compositions based on an organic binder
    • F16D69/026Compositions based on an organic binder containing fibres
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/02Composition of linings ; Methods of manufacturing
    • F16D69/027Compositions based on metals or inorganic oxides
    • F16D69/028Compositions based on metals or inorganic oxides containing fibres
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2200/00Materials; Production methods therefor
    • F16D2200/0034Materials; Production methods therefor non-metallic
    • F16D2200/0039Ceramics
    • F16D2200/0043Ceramic base, e.g. metal oxides or ceramic binder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2200/00Materials; Production methods therefor
    • F16D2200/0034Materials; Production methods therefor non-metallic
    • F16D2200/0052Carbon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2200/00Materials; Production methods therefor
    • F16D2200/006Materials; Production methods therefor containing fibres or particles
    • F16D2200/0065Inorganic, e.g. non-asbestos mineral fibres

Definitions

  • the present invention relates to, for example, a non-asbestos-based friction material used for a disc brake for a vehicle or the like.
  • An object of the present invention is to provide a non-asbestos-based friction material capable of securing a stable high friction coefficient while suppressing a decrease in wear resistance even at high speed and high load braking while suppressing the content of a copper component. It is.
  • the invention according to claim 1 is a non-asbestos-based friction material including a fiber base, a binder, a lubricant, and an organic / inorganic filler, wherein the entire friction material composition of the copper component While the compounding ratio with respect to (5) is 5 weight% or less, both iron and iron-type alloys as a metal simple substance are made non-containing. Then, a carbon material having a d value of 0.336 to 0.342 nm in the (002) plane in X-ray diffraction is blended as a lubricant at 2 to 6% by weight with respect to the entire friction material composition.
  • the d value of the (002) plane in X-ray diffraction is related to the degree of graphitization in the carbon material.
  • a suitable lubricating action can be obtained even at high speed and high load braking.
  • carbon materials are less likely to cause wear of a counterpart member (such as a rotor), and furthermore, non-uniform wear such as adhesion friction between irons does not occur. Therefore, it is possible to secure a stable high friction coefficient while suppressing the decrease in wear resistance.
  • the non-asbestos-based friction material of the present embodiment comprises a fibrous base material, a binder, an organic filler, an inorganic filler, and a lubricant.
  • the material used as the fiber base examples include organic fibers such as aramid fibers, cellulose fibers and acrylic fibers, and inorganic fibers such as glass fibers, rock wool, ceramic fibers and wollastonite. These may be used alone or in combination of two or more. Particularly preferred are aramid fibers and rock wool. Although the blending amount of the fiber base is not particularly limited, it may be added so as to be about 3 to 20% by weight with respect to the entire friction material composition.
  • the binding material has a role of binding the respective components of the friction material, and known materials can be used.
  • thermosetting resins such as a phenol resin, a melamine resin, an epoxy resin, and those modified products etc. are illustrated. These may be used alone or in combination of two or more. Particularly preferred is a phenolic resin.
  • the compounding amount of the binder is not particularly limited, it may be added so as to be about 6 to 16% by weight with respect to the entire friction material composition.
  • the organic filler, the inorganic filler, and the lubricant have a role of adjusting the friction performance such as the friction coefficient and the wear of the friction material.
  • the organic filler include cashew dust and rubber powder.
  • the inorganic filler include potassium titanate, calcium hydroxide, calcium carbonate, calcium silicate, barium sulfate, iron oxide, zirconium silicate, zirconium oxide, magnesium oxide and the like.
  • the tin sulfide and the carbon material (carbon-type material) mentioned later can be mentioned, for example.
  • none of the metals such as copper and iron and their respective alloys are contained. Copper may be contained in an amount of 5% by weight or less based on the entire friction material composition to ensure lubricity in a high temperature environment.
  • braking performance at the time of high speed and high load braking for example, heat resistant wear resistance and stable high friction coefficient under high temperature environment are required.
  • the content of the copper component which is said to be advantageous for securing the braking performance at the time of high speed and high load braking tends to be regulated to a certain level or less in consideration of the environment.
  • a material such as expanded graphite which is made of graphite having a d value of (002) plane in the range of 0.336 to 0.342 nm is employed as the above-mentioned carbon material.
  • the d value indicates the distance between (002) planes, and is related to the graphitization degree. Converting this into Franklin's p value corresponds to 5.994 to 73.586%. If these d and p values are too high, the lubricating action will be excessive, leading to a lack of braking performance (efficacy (friction coefficient)), and conversely if too low, the wear of the friction material will increase, ie the wear resistance will decrease. It connects.
  • the inventors of the present invention have found a d value and a compounding amount of a carbon material which make them compatible.
  • the more preferable value of the upper limit of d value is 0.341 nm.
  • a more preferable value of the blending amount of the carbon material is 2 to 4% by weight.
  • neither iron nor iron-based alloy as a single metal is contained.
  • it does not contain iron sulfide which easily generates iron by thermal decomposition.
  • a disc rotor made of an iron-based material is used as a mating material of the friction material, and the carbon material in the friction material is less likely to wear the mating material compared to iron, and further aggregation of iron It is also difficult to cause uneven wear due to friction.
  • a thermally expanded carbon material such as the above-described expanded graphite is used.
  • the crystallites are randomly oriented, so that the friction between the crystallite end faces is less likely to cause excessive lubrication.
  • a method for thermal expansion for example, a method of intercalating graphite with an expansive substance consisting of an acid such as sulfuric acid or a process of graphitizing a specific coke, the graphite in a state of thermal expansion in the intermediate process There is a method to stop the process at the stage of
  • the size La of the crystallite in the a-axis direction and the size Lc of the crystallite in the c-axis direction in the X-ray diffraction of the carbon material are each 50 to 80 nm. If the values of La and Lc are too large, randomness in the orientation of the crystallites will be difficult to obtain, which may lead to insufficient braking performance. On the other hand, if too small, lubricity will become excessive. At times, this may lead to a decrease in the coefficient of friction. By adopting the above values, such inconvenience can be prevented. That is, the randomness of the crystallites is improved, and it becomes easier to secure a stable high friction coefficient. More preferable values of La and Lc are 50 to 70 nm.
  • the friction material of the present invention can be applied, for example, to a disc brake pad for a vehicle or the like. Further, the present invention is not limited to this, and can be applied to, for example, a conventionally known friction material such as a brake shoe for a drum brake.
  • the friction material raw materials were blended according to the blending amounts shown in FIG. 1, and the friction material compositions of Examples 1 to 8 and Comparative Examples 1 to 5 were obtained. Then, this was mixed, pressurized and heated as described above, and cured.
  • surface is weight% with respect to the whole friction material composition.
  • a plurality of predetermined deceleration patterns are provided for the deceleration of 150 km / h to 50 km / h, the deceleration of 200 km / h to 65 km / h, and the deceleration of 250 km / h to 80 km / h.
  • the brake fluid pressure (pressure for pressing the pad against the rotor) value of And the wear amount of the pad was measured after the series of measurements.
  • the average friction coefficient (efficacy) of high speed and high load braking is shown in FIG. 1 for each deceleration pattern when the braking fluid pressure value is 6 MPa and 10 MPa.
  • the friction material composition is a carbon material which does not contain iron or iron-based alloy as a single metal and which has ad value of (002) plane in X-ray diffraction of 0.336 to 0.342 nm as a lubricant. It was found that by blending 2 to 6% by weight with respect to the entire object, it is possible to obtain a friction material excellent in average coefficient of friction (efficacy) and wear amount both before and after the above-mentioned fade and at high speed and high load braking.
  • a more preferable upper limit of the d value of the (002) plane is 0.341 nm (see Examples 1 to 5). Further, a more preferable value of the blending amount of the above-mentioned carbon material is 2 to 4% by weight (see Examples 1 to 7). By setting these more preferable values, the effects of the present invention can be made more preferable.
  • the friction material of the present invention can be applied to a pad that requires a conventionally known friction material, such as a pad for a disk brake of a vehicle or the like, a brake shoe, and the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

繊維基材、結合材、潤滑材、及び有機・無機充填材を含む非石綿系摩擦材において、摩擦材組成物全体に対する銅成分の配合割合が5重量%以下であるとともに、金属単体としての鉄及び鉄系合金がいずれも非含有とされ、潤滑材として、X線回折における(002)面のd値が0.336~0.342nmである炭素材が摩擦材組成物全体に対して2~6重量%配合されてなる。

Description

非石綿系摩擦材
 本発明は、例えば、車両用ディスクブレーキなどに用いられる非石綿系摩擦材に関するものである。
 近年、こうした摩擦材にあっては、その摩耗粉による環境汚染を抑制すべく、高速高負荷制動時の制動性能確保に有利といわれる銅成分に関して、その含有量が一定以下に規制される傾向にある。そうしたなか、例えば特許文献1には、銅成分の含有量を一定以下に抑えながらも、潤滑材として硫化第一鉄粒子及び薄片状黒鉛粒子を所定量含有させることで高速高負荷制動時の制動性能確保を図る技術が開示されている。この技術では、上記硫化第一鉄粒子が高温環境下で鉄と硫黄に分解することに着目し、この鉄成分と相手部材の鉄成分との凝着摩擦を発生させるようにしている。
特開2015-4037
 しかしながら、鉄成分どうしの凝着摩擦は摩擦材及び相手部材において不均一な摩耗を発生させる虞があり、安定した摩擦係数を確保するうえで改善の余地を残すものであった。
 本発明の課題は、銅成分の含有量を抑えながらも、高速高負荷制動時でも耐摩耗性の低下を抑制しつつ安定した高い摩擦係数を確保することのできる非石綿系摩擦材を提供することにある。
 前記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、繊維基材、結合材、潤滑材、及び有機・無機充填材を含む非石綿系摩擦材において、銅成分の摩擦材組成物全体に対する配合割合が5重量%以下であるとともに、金属単体としての鉄及び鉄系合金がいずれも非含有とされる。そして、潤滑材として、X線回折における(002)面のd値が0.336~0.342nmである炭素材が摩擦材組成物全体に対して2~6重量%配合されてなる。
 X線回折における(002)面のd値は、炭素材における黒鉛化度に関連する。炭素材の該d値及び摩擦材組成物全体に対する配合量をそれぞれ上述の範囲内とすることで、高速高負荷制動時であっても適度な潤滑作用が得られるようになる。また、例えば鉄系材料と比較して、炭素材は相手部材(ロータなど)を摩耗させ難く、さらに、鉄どうしの凝着摩擦のような不均一な摩耗を発生させることもない。したがって、耐摩耗性の低下を抑制しつつ安定した高い摩擦係数を確保することができる。
本実施形態に係る非石綿系摩擦材の実施例及び比較例の摩擦材原料の組成とその性能値を示した図である。
 以下、本発明の実施形態を具体的に説明するが、本発明はその趣旨を超えない限り、以下の実施形態によって限定されるものではない。
 以下、本発明に係る摩擦材の一実施形態について詳細に説明する。本実施形態の非石綿系摩擦材は、繊維基材、結合材、有機充填材、無機充填材、及び潤滑材を含んでなる。
 繊維基材として使用されるものにはアラミド繊維、セルロース繊維、アクリル繊維等の有機繊維、ガラス繊維、ロックウール、セラミックス繊維、ワラストナイト等の無機繊維が例示される。これらを単独または2種類以上併用してもよい。特に好ましくは、アラミド繊維やロックウールを挙げることができる。繊維基材の配合量は特に限定されるものではないが、摩擦材組成物全体に対して3~20重量%程度となるように添加すればよい。
 結合材は、摩擦材の各配合成分を結合させる役割を有するものであり、公知の材料を用いることができる。好ましくは、フェノール樹脂、メラミン樹脂、エポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂、及びそれらの変性品等が例示される。これらを単独で、若しくは2種類以上併用してもよい。特に好ましくは、フェノール樹脂が挙げられる。結合材の配合量は特に限定されるものではないが、摩擦材組成物全体に対して6~16重量%程度となるように添加すればよい。
 有機充填材、無機充填材、及び潤滑材は、摩擦材の摩擦係数や摩耗等の摩擦性能を調整する役割を有するものである。
 有機充填材としては、例えば、カシューダスト、ゴム粉等を挙げることができる。無機充填材としては、例えば、チタン酸カリウム、水酸化カルシウム、炭酸カルシウム、ケイ酸カルシウム、硫酸バリウム、酸化鉄、ケイ酸ジルコニウム、酸化ジルコニウム、酸化マグネシウム等を挙げることができる。
 また、潤滑材としては、例えば、硫化錫や後述する炭素材(炭素系材料)を挙げることができる。
 なお、本実施形態の摩擦材にあっては、銅や鉄などの金属単体、及びそれらの各合金につき、いずれも非含有としている。銅は、高温環境下での潤滑性確保のため摩擦材組成物全体に対して5重量%以下であれば含有させてもよい。
 昨今では、自動車の高性能化、高出力化に伴い、高速高負荷制動時の制動性能、例えば、耐熱摩耗性や高温環境下での安定した高い摩擦係数が要求されている。しかしその一方で、そうした高速高負荷制動時の制動性能の確保に有利といわれる銅成分に関しては、環境への配慮から、その含有量が一定以下に規制される傾向にある。
 そうしたなか、本発明者らは鋭意研究を重ね、その結果、金属単体としての鉄及び鉄系合金をいずれも非含有とし、さらに、潤滑材として、X線回折における格子面(002)面のd値(面間隔の平均値)が0.336~0.342nmの炭素材を摩擦材組成物全体に対して2~6重量%配合することで、銅成分の含有量を抑えながらも、高速高負荷制動時でも耐摩耗性の低下を抑制しつつ安定した高い摩擦係数を確保することが可能となることを見出した。
 本実施形態では、上記炭素材として、例えば、膨張黒鉛など、(002)面のd値が0.336~0.342nmの範囲内にある黒鉛からなるものを採用している。なお、上記d値は、(002)面の間隔を示すものであり、黒鉛化度と関連する。これをフランクリンのp値に換算すると5.994~73.586%に相当する。これらd値やp値が高すぎると、潤滑作用が過剰となって制動性能(効力(摩擦係数))の不足に繋がり、逆に低すぎると摩擦材の摩耗の増加すなわち耐摩耗性の低下に繋がる。本発明者らは、これらを両立する炭素材のd値、及び配合量を見出したのである。なお、実施例にて後述するが、d値の上限のより好ましい値は0.341nmである。また、上記炭素材の配合量のより好ましい値は2~4重量%である。
 また、本実施形態の摩擦材においては、金属単体としての鉄及び鉄系合金をいずれも非含有としている。例えば、上述の特許文献1にて開示されるような、熱分解にて鉄分を生じさせ易い硫化鉄を含有していない。本実施形態では、摩擦材の相手材として鉄系材料からなるディスクロータを使用しており、該摩擦材における上記炭素材は鉄と比較して相手材を摩耗させにくく、さらに、鉄どうしの凝着摩擦に起因する不均一な摩耗についても生じさせ難い。
 さらに、本実施形態では、上述した膨張黒鉛など、熱膨張させた炭素材を用いている。熱膨張させることで、結晶子がランダムに配向されるため、結晶子端面どうしの摩擦によって過度な潤滑が生じ難くなる。なお、熱膨張させるための方法としては、例えば、黒鉛に硫酸などの酸からなる膨張性物質をインタカレートする方法や、特定コークスを黒鉛化する工程において、その中間過程で黒鉛が熱膨張状態となった段階で処理を中止する方法などがある。
 また、本実施形態では、上記炭素材のX線回折におけるa軸方向の結晶子の大きさLa、及びc軸方向の結晶子の大きさLcを、それぞれ50~80nmとしている。これらLa、Lcの値は大き過ぎると結晶子の配向のランダム性が得られ難くなるため制動性能の不足に繋がる虞があり、逆に小さ過ぎると潤滑性が過大となるため、高速高負荷制動時に摩擦係数の低下に繋がる虞がある。上記の値を採用することで、そうした不都合が生じぬようにすることができる。すなわち、結晶子のランダム性が向上し、安定した高い摩擦係数をより確保し易くなる。なお、これらLa、Lcのより好ましい値は50~70nmである。
 本発明の摩擦材は、例えば車両等のディスクブレーキ用パッドに適用できる。また、これに限らず、例えば、ドラムブレーキ用のブレーキシュー等、従来公知の摩擦材に適用することができる。
 以下、実施例により本発明を具体的に説明する。しかしながら、本発明はこれに限定されるものではない。
 本実施例では、図1に示す配合量に従って摩擦材原料を配合し、実施例1~8及び比較例1~5の摩擦材組成物を得た。そして、これを上記のように混合・加圧加熱し、硬化させた。なお、表中の各摩擦材原料の配合量の単位は、摩擦材組成物全体に対する重量%である。
 作製した実施例1~8及び比較例1~5の摩擦材について下記の測定を行い、図1にその結果を記載した。
 すなわち、JASO C406に従って第二効力試験(フェード前及びフェード後)の初速50km/h時及び100km/h時の平均摩擦係数(効力)と第一フェード時の最低摩擦係数(効力)の測定を行い、その一連の測定後にパッド及びロータの摩耗量を測定した。また、高速高負荷制動における平均摩擦係数(効力)を測定した。この測定は、初速150km/hから50km/hまでの減速、初速200km/hから65km/hまでの減速、及び初速250km/hから80km/hまでの減速の3減速パターンについて、それぞれ所定の複数の制動液圧(パッドをロータに押圧させるための液圧)値において実施した。そして、その一連の測定後にパッドの摩耗量を測定した。なお、高速高負荷制動にかかる平均摩擦係数(効力)については、各減速パターンにつき、制動液圧値が6MPaの場合と10MPaの場合とを図1に記載した。
 図1に示すように、本発明の実施例1~8では、いずれについても、平均摩擦係数(効力)、及び摩耗量において良好な結果が得られた。これにより、金属単体としての鉄及び鉄系合金をいずれも非含有とし、潤滑材として、X線回折における(002)面のd値が0.336~0.342nmである炭素材を摩擦材組成物全体に対して2~6重量%配合することで、上述のフェード前後においても高速高負荷制動においても、平均摩擦係数(効力)及び摩耗量に優れた摩擦材が得られることが判明した。そして、これに対して、上述のd値や炭素材の配合量とは異なる比較例1~5では、平均摩擦係数(効力)あるいは摩耗量が劣ることから、本発明の実施例で確認された平均摩擦係数(効力)及び摩耗量が上述のd値や炭素材の配合量によってもたらされたものであることが明らかとなった。
 このように、本発明によれば、高速高負荷制動時であっても適度な潤滑作用が得られるようになり、また、例えば鉄どうしの凝着摩擦のような不均一な摩耗を発生させることもなく、したがって、摩擦材において、耐摩耗性の低下を抑制しつつ安定した高い摩擦係数を確保することができる。
 なお、図1の結果からわかるように、(002)面のd値の上限のより好ましい値は0.341nmである(実施例1~5参照)。また、上記炭素材の配合量のより好ましい値は2~4重量%である(実施例1~7参照)。これらのより好ましい値に設定することで、本発明の効果をさらに好ましいものとすることができる。
 本発明の摩擦材は、車両等のディスクブレーキ用パッドやブレーキシュー等、従来公知の摩擦材が要求されるものに適用することができる。

Claims (2)

  1. 繊維基材、結合材、潤滑材、及び有機・無機充填材を含む非石綿系摩擦材であって、摩擦材組成物全体に対する銅成分の配合割合が5重量%以下であるとともに、金属単体としての鉄及び鉄系合金がいずれも非含有とされ、前記潤滑材として、X線回折における(002)面のd値が0.336~0.342nmである炭素材が摩擦材組成物全体に対して2~6重量%配合されてなることを特徴とする非石綿系摩擦材。
  2. 前記炭素材の結晶粒子の大きさ(La,Lc)が50~80nmである請求項1に記載の非石綿系摩擦材。
PCT/JP2017/015513 2016-04-20 2017-04-18 非石綿系摩擦材 WO2017183618A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/094,064 US20190128354A1 (en) 2016-04-20 2017-04-18 Non-asbestos friction material
CN201780024345.2A CN109072046A (zh) 2016-04-20 2017-04-18 非石棉系摩擦材料

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016084647A JP6756144B2 (ja) 2016-04-20 2016-04-20 非石綿系摩擦材
JP2016-084647 2016-04-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017183618A1 true WO2017183618A1 (ja) 2017-10-26

Family

ID=60116092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/015513 WO2017183618A1 (ja) 2016-04-20 2017-04-18 非石綿系摩擦材

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190128354A1 (ja)
JP (1) JP6756144B2 (ja)
CN (1) CN109072046A (ja)
WO (1) WO2017183618A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02209635A (ja) * 1989-02-03 1990-08-21 Aisin Chem Co Ltd ブレーキ用摩擦材
WO2012066966A1 (ja) * 2010-11-19 2012-05-24 日立化成工業株式会社 ノンアスベスト摩擦材組成物、これを用いた摩擦材及び摩擦部材
JP2015093934A (ja) * 2013-11-12 2015-05-18 曙ブレーキ工業株式会社 摩擦材組成物および摩擦材
JP2015121266A (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 日清紡ブレーキ株式会社 摩擦材
WO2016017488A1 (ja) * 2014-08-01 2016-02-04 日清紡ブレーキ株式会社 摩擦材

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02209635A (ja) * 1989-02-03 1990-08-21 Aisin Chem Co Ltd ブレーキ用摩擦材
WO2012066966A1 (ja) * 2010-11-19 2012-05-24 日立化成工業株式会社 ノンアスベスト摩擦材組成物、これを用いた摩擦材及び摩擦部材
JP2015093934A (ja) * 2013-11-12 2015-05-18 曙ブレーキ工業株式会社 摩擦材組成物および摩擦材
JP2015121266A (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 日清紡ブレーキ株式会社 摩擦材
WO2016017488A1 (ja) * 2014-08-01 2016-02-04 日清紡ブレーキ株式会社 摩擦材

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
TANIGUCHI, KEISUKE ET AL.: "Brake Masatsuzai no Masatsu Mamo Tokusei ni Ataeru Kokuenkado no Eikyo", PROCEEDINGS OF JAST TRIBOLOGY CONFERENCE, 2014, pages 76 - 77 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6756144B2 (ja) 2020-09-16
CN109072046A (zh) 2018-12-21
JP2017193632A (ja) 2017-10-26
US20190128354A1 (en) 2019-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6290598B2 (ja) 摩擦材組成物および摩擦材
JP5124814B2 (ja) ノンアスベスト摩擦材
US11181159B2 (en) Friction material
CN104854213B (zh) 摩擦材料
EP2937397B1 (en) Friction material
US11274720B2 (en) Friction material
JP2005036157A (ja) 摩擦材
US20160230827A1 (en) Friction Material
CN103080266A (zh) 摩擦材料
KR20160102173A (ko) 마찰재
JP2009102583A (ja) ブレーキ摩擦材
JP6254424B2 (ja) 摩擦材
WO2017183618A1 (ja) 非石綿系摩擦材
JP2008189791A (ja) 摩擦材
EP1441143A1 (en) Friction material including titanium dioxide particles
JP2008184594A (ja) 摩擦材
JP6439914B2 (ja) 摩擦材
JP2009102584A (ja) ブレーキ摩擦材
JP2007262311A (ja) 摩擦材
WO2019022012A1 (ja) 乾式ブレーキ用摩擦材
JPH08135701A (ja) 摩擦材
JP3865265B2 (ja) 摩擦材
JP6031393B2 (ja) ブレーキ摩擦材
JPH04142336A (ja) 非石綿系摩擦材

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17785956

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17785956

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1