WO2017183503A1 - 情報処理装置、情報処理方法、プログラムを格納した非一時的なコンピュータ可読媒体、電子レシートシステムおよび端末装置 - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法、プログラムを格納した非一時的なコンピュータ可読媒体、電子レシートシステムおよび端末装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017183503A1
WO2017183503A1 PCT/JP2017/014660 JP2017014660W WO2017183503A1 WO 2017183503 A1 WO2017183503 A1 WO 2017183503A1 JP 2017014660 W JP2017014660 W JP 2017014660W WO 2017183503 A1 WO2017183503 A1 WO 2017183503A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electronic receipt
customer
purchased
information
weight
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/014660
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宮田 光太郎
Original Assignee
Necプラットフォームズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Necプラットフォームズ株式会社 filed Critical Necプラットフォームズ株式会社
Priority to CN201780024718.6A priority Critical patent/CN109219830A/zh
Priority to US16/095,481 priority patent/US10706401B2/en
Publication of WO2017183503A1 publication Critical patent/WO2017183503A1/ja
Priority to US16/891,134 priority patent/US11455611B2/en
Priority to US16/891,145 priority patent/US11461756B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • G06Q20/047Payment circuits using payment protocols involving electronic receipts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/208Input by product or record sensing, e.g. weighing or scanner processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/209Specified transaction journal output feature, e.g. printed receipt or voice output
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/322Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • G07G1/0045Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
    • G07G1/0054Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader with control of supplementary check-parameters, e.g. weight or number of articles
    • G07G1/0072Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader with control of supplementary check-parameters, e.g. weight or number of articles with means for detecting the weight of the article of which the code is read, for the verification of the registration

Definitions

  • the present invention relates to an information processing apparatus, an electronic receipt system, a portable terminal, a baggage weight confirmation method, and a baggage weight confirmation program, and in particular, an information processing apparatus capable of grasping the total weight of purchased products purchased by customers on board an aircraft.
  • the present invention relates to an electronic receipt system, a portable terminal, a baggage weight confirmation method, and a baggage weight confirmation program.
  • the weight of the purchased product cannot be measured without a scale. For this reason, for example, when a large volume of cosmetics with a small volume is purchased, even if the size of the carry-on baggage is clear, the weight limit set in the aircraft installation regulations is exceeded, and the That can not be carried in, or that exceed the weight limit for free checked baggage in the luggage compartment of the aircraft, resulting in excess charges, or in the worst case, the maximum allowable weight of the checked baggage will be exceeded Also occurs.
  • FIG. 15 is a diagram showing the contents of regulations regarding baggage to be brought into the aircraft, and shows the size and total weight of baggage that can be brought into the aircraft.
  • FIG. 16 is a diagram showing the contents of regulations relating to baggage to be checked in an aircraft luggage compartment, and shows the number of baggage items that can be checked, the size, the capacity, the upper limit value of the weight, and the excess charge when exceeding.
  • the electronic receipt is transmitted to a server on the cloud, that is, a receipt store.
  • the receipt store can provide customers with various services related to electronic receipts as a cloud service. For example, a customer can access a receipt store on the cloud, access the customer's electronic receipt, and obtain various types of information related to the purchased product.
  • POS point-of-sale information management
  • the customer carries the customer's device that stores the profile for that customer.
  • the profile includes payment information, such as a credit card number or other account number, electronic money, and can also include contact information indicating the location of the receipt store to which the customer's electronic receipt is sent.
  • the device reader can read profile information from the customer's device.
  • the POS component or device reader can send an electronic receipt for the customer to the receipt store specified in the customer's profile.
  • Sending electronic receipts can be accomplished in a variety of ways. For example, instead of sending from a POS component or device reader, as another option, if the device reader is capable of two-way communication with the customer's device, an electronic receipt generated at the time of commercial transaction May be sent to the customer's device, and the customer's device may store a copy of the electronic receipt in the customer's device and send it to a receipt store on the cloud.
  • Electronic receipts can include any level of detail regarding business transactions. For example, in some credit card transactions, item-specific details about the transaction are provided to the issuer of the credit card and the usefulness of this data is leveraged to provide customers with very detailed receipts. There is also. In such a case, the customer can then access this detailed level of detail via the receipt store.
  • FIG. 17 is a system configuration diagram of an electronic receipt system described in Patent Document 1 as an example of a system configuration in which an electronic receipt can be generated and transmitted to a receipt store.
  • the electronic receipt system 100 shown in FIG. 17 is used by a device reader 106 and a point-of-sale (POS) component 110 installed at a physical location 160 such as a store, and a customer 102 visiting the store. And a receipt store 118 on the cloud 120.
  • POS point-of-sale
  • a customer 102 is a customer participating in a commercial transaction.
  • the customer 102 is in a state of purchasing goods or services at a store where the customer 102 is physically present.
  • Purchase targets include any type of goods or services.
  • Customer 102 owns customer device 104.
  • Customer device 104 holds the profile of customer 102 in electronic form.
  • the profile includes various information that the customer 102 can use to participate in a business transaction.
  • the customer's device 104 holds, as profile information, credit card information used by the customer 102 for payment for purchased merchandise or other account information and information regarding electronic money.
  • Customer device 104 is a wireless phone, personal digital assistant, smart card or any other type of device.
  • the customer's device 104 has a component that stores the profile information described above and a component that communicates the profile information to the appropriate type of device reader 106.
  • An example of the components of the customer device 104 and an example of the profile information held by the customer device 104 is shown in FIG. 20 and will be described later with reference to that figure.
  • the device reader 106 is a component used to read information transmitted by the customer's device 104.
  • the device reading device 106 may provide information on a device that meets the ISO (International Standard Organization) 14443 standard for non-contact type IC cards or a device that uses near field communication (NFC) technology. Can be read.
  • customer device 104 is a wireless phone equipped with NFC technology, and customer 102 “swipes” the wireless phone within a few inches of device reader 106 to cause device reader 106 to Information can be read from the device 104.
  • the foregoing is merely an example as long as the device reader 106 can read information from any type of device of the customer's device 104 using any type of technology or communication mechanism. It ’s enough.
  • Profile information 108 is information stored in the customer's device 104.
  • the profile information 108 includes payment information such as the name of the customer 102, a credit card number, or any other information. An example of the specific information of the profile information 108 will be described later with reference to FIG.
  • Customer device 104 communicates profile information 108 to device reader 106.
  • the purchase of merchandise is accomplished through different components, including a device reader 106 and point-of-sale (POS) component 110.
  • the POS component 110 is a device or system used to facilitate cashiers, retail outlets, or any other type of sales.
  • the POS component 110 is used for commerce, such as in brick and mortar stores, restaurants, etc., where the customer is physically participating in the place where the commerce occurs.
  • the scenario where the customer is physically participating is in contrast to the Internet purchase or e-commerce scenario or other scenarios where remote commerce is performed on the network.
  • FIG. 17 shows, as an example, the case where various elements are installed together in the same physical location 160 such as a store surrounded by a dotted line.
  • the POS component 110 is a cash register
  • the items of the product to be purchased or sold and the item price of each product are input to the POS component 110.
  • Input to the POS component 110 is via a keyboard, bar code reader or any other type of mechanism.
  • the item of the product and the item price of each product are acquired by accessing a PLU (Price Look-Up) table that is set and registered in advance.
  • PLU Price Look-Up
  • the device reader 106 and the POS component 110 are configured as individual components connected to each other. As another example, device reader 106 is built into POS component 110.
  • FIG. 17 shows a case where the POS component 110 receives a display 111 of information on items to be sold / items 112 to be purchased and / or their item prices 114.
  • Display 111 of information regarding item 112 and item price 114 may be received at POS component 110 in any manner.
  • the POS component 110 may be connected to a database (PLU table) that includes a catalog of items that can be sold and their item prices.
  • the item 112 of the product to be sold / purchased can be entered via a keyboard, device reader 106, touch screen, etc., and the item price 114 can be accessed and retrieved from the database.
  • the POS component 110 is a cash register
  • the cashier can enter the item price 114 directly into the cash register.
  • Electronic receipt 116 When the POS component 110 completes the commercial transaction, it generates an electronic receipt 116.
  • the POS component 110 may generate a partial receipt including items excluding payment information added later by the device reader 106 when the payment of the price from the customer 102 is collected.
  • Electronic receipt 116 includes, for example, purchased item 152, item price (s) 154, total amount 156 of purchased item, payment information 158 (eg, purchase payment amount and form of payment) or any other type of information. May be.
  • the electronic receipt 116 is transmitted from the POS component 110 to the receipt store 118 on the cloud 120.
  • the cloud 120 is provided by remote devices and software and constitutes a collection of functions and / or services that interact through a network.
  • the receipt store 118 can receive the electronic receipt 116 and can perform various operations relating to the electronic receipt 116.
  • the customer 102 can provide the contact information of the electronic receipt 116 related to the customer 102 and can be presented with the electronic receipt 116 related to the customer 102. Therefore, the customer 102 can know various facts included in the electronic receipt 116 (for example, the type of purchased item, purchased item, payment amount, etc.).
  • FIG. 17 shows an example in which the POS component 110 transmits the electronic receipt 116 via the cloud 120, but the electronic receipt 116 uses a method that does not involve the cloud 120 such as a dedicated line. It is also possible to send it to the receipt store 118. The electronic receipt 116 is also sent to the receipt store 118 by various components of the electronic receipt system 100. FIG. 17 shows an example in which the POS component 110 transmits an electronic receipt 116 to the receipt store 118.
  • the electronic receipt 116 may be transmitted by another component of the electronic receipt system 100 such as the device reader 106 or the customer's device 104 as shown in FIGS. 18 and 19, for example.
  • 18 and FIG. 19 are system configuration diagrams showing examples in which components other than the POS component 110 of the electronic receipt system 100 of FIG. 17 transmit the electronic receipt 116 to the receipt store 118, respectively.
  • FIG. 19 shows a case where the device reader 106 is transmitting the electronic receipt 116
  • FIG. 19 shows a case where the customer's device 104 is transmitting the electronic receipt 116.
  • the reference numerals given to the components mean the same components as in FIG. However, with regard to reference numerals 152, 154, 156, and 158 that indicate detailed items of the electronic receipt 116, repeated descriptions in FIGS. 18 and 19 are omitted.
  • the POS component 110 generates a partial receipt 122.
  • the partial receipt 122 does not include payment information, but includes other information included in the electronic receipt 116 shown in FIG.
  • the payment information can be inserted into the partial receipt 122 by the device reader 106 and can reflect the payment of the customer 102 after the POS component 110 has guaranteed that the total amount purchased has been paid.
  • the partial receipt 122 takes the form of a receipt that is used by the device reader 106 and omits payment information, and can take several forms for the representation of purchased goods and / or the total amount.
  • the device reader 106 refers to the partial receipt 122 and generates an appropriately formatted electronic receipt 116 after the payment is received. That is, when the device reader 106 receives the partial receipt 122 and then generates the electronic receipt 116, the device reader 106 transmits the electronic receipt 116 to the receipt store 118 via the cloud 120.
  • the POS component 110 transmits the partial receipt 122 to the device reader 106 as in the case of FIG.
  • the device reader 106 then adds payment information to the partial receipt 122 and generates an electronic receipt 116.
  • the device reader 106 transmits the generated electronic receipt 116 to the customer's device 104.
  • the customer's device 104 sends the electronic receipt 116 to the receipt store 118 via the cloud 120.
  • the above description is merely an example, and the POS component 110 may generate a complete electronic receipt 116.
  • FIG. 20 is a block diagram illustrating an example of a block configuration of the customer apparatus 104 described in the system configuration diagram illustrated in FIG. 17, and shows components used for storing and transmitting various profile information 108. Have.
  • the 20 includes at least a storage component 1002, a communication component 1004, and a processor 1006, and profile information 108 is stored in the storage component 1002.
  • the customer's device 104 is, for example, a mobile terminal, a mobile phone, a portable computer, a smartphone, a smart card, or any other type of device.
  • the storage component 1002 may be configured by any of flash memory, read-only memory, volatile memory, disk, and the like.
  • the communication component 1004 can be used by the customer device 104 to perform one-way communication or two-way communication with the world outside the customer device 104.
  • the communication component 1004 may also include a wired or wireless network interface, a serial or parallel port, an antenna, or any other type of communication component (s), either alone or in combination with each other. Is also possible.
  • the processor 1006 is a component that the customer's device 104 uses to execute the instructions. The instructions are stored and executed in the storage component 1002 or are received and executed via the communication component 1004.
  • the profile information 108 is stored in the storage component 1002 as described above.
  • FIG. 20 illustrates various types of information included in the profile information 108.
  • the specific information illustrated in FIG. 20 is an example, and in general, the profile information 108 may include any type of information.
  • the information to be transmitted when the customer's device 104 transmits the profile information 108 includes all the profile information related to the customer stored in the customer's device 104, or the profile related to the customer. There may be several subsets of information (or convolutional information such as hashes).
  • the 20 includes the customer name 1008, contact information 1010, and payment account information 1012.
  • the customer name 1008 is represented as a text string.
  • the contact 1010 includes any type of contact such as a telephone number 1014, an IM (Instant Messenger) address 1016, an e-mail address 1018, a receipt store customer identifier 1019, or any other type of contact.
  • the location of the customer's electronic receipt destination can be identified by one or more of the contacts.
  • the customer 102 makes a contract with a receipt store service
  • the receipt store service has an electronic receipt 116 with an email address or IM address, an SMS (Short Message Service) address, a URL (Uniform Resource Locator), etc.
  • the destination location is included in the contact 1010.
  • FIG. 17 shows a case where the transmission location of the electronic receipt 116 identified by the contact 1010 is the communication address of the receipt store 118.
  • the payment account information 1012 is information for identifying various types of accounts used for payment at the time of customer's product purchase.
  • Payment account information 1012 includes any other type of account information such as credit card information 1020, household account information 1022 (eg, in-store account number), gift certificate 1024, small payment structure or lump sum payment account 1026 or electronic money. Composed.
  • FIG. 21 illustrates a case where a commercial transaction is executed in the process until the electronic receipt 116 is generated in the POS component 110 and the device reader 106 in the system configuration diagram shown in FIG. ) Shows an example of a generated process.
  • the generation example shown in FIG. 21 shows a process in which the POS component 110 generates the electronic receipt 116 or the partial receipt 122 that does not include payment information.
  • the customer 102 operates the customer apparatus 104 in order to transmit profile information from the customer apparatus 104 to the device reading apparatus 106 (sequence S502).
  • the customer's device 104 is a portable wireless telephone
  • the customer name, account number, contact information, etc. are stored in the customer's device 104 as profile information.
  • the profile information is read by the operation of the customer 102 and transmitted to the device reader 106. Transmission can be performed using any type of data transmission technology such as NFC technology, wireless LAN, Bluetooth, optical bar code, and the like.
  • the device reading device 106 Upon receiving the profile information transmitted from the customer's device 104 (sequence S504), the device reading device 106 transmits the received profile information to the POS component 110 (sequence S506).
  • the device reader 106 is wired to the POS component 110 and can act as an interface for relaying information between the customer's device 104 and the POS component 110.
  • the POS component 110 After receiving the profile information (sequence S508), the POS component 110 receives display information related to the items of the purchased product purchased by the customer 102, their prices and / or other sales data (sequence S510).
  • the method in which the POS component 110 receives the display information related to the items of the purchased merchandise, their prices, and other sales data may be any receiving method.
  • the POS component 110 generates an electronic receipt 116 or a partial receipt 122 relating to the commercial transaction (sequence S512). As described above, the POS component 110 can generate a complete electronic receipt 116 relating to a business transaction, but generates information obtained by subtracting payment information from information used as the electronic receipt 116 as a partial receipt 122. You can also.
  • FIG. 22 shows an example of a process until the electronic receipt 116 generated in the POS component 110 and the device reader 106 in the system configuration diagram shown in FIG. 19 is transmitted from the customer apparatus 104 to the receipt store 118. It is explanatory drawing demonstrated.
  • a partial receipt 122 that does not include payment information is generated in the POS component 110, and a payment information and other information are added in the device reader 106 to generate a complete electronic receipt 116. Shows about the case.
  • the POS component 110 transmits the generated partial receipt 122 to the device reader 106 (sequence S802). Upon receiving the partial receipt 122 (sequence S804), the device reader 106 then adds payment information and other information to the partial receipt 122 to generate a complete electronic receipt 116 (sequence S806). The device reading device 106 transmits the generated electronic receipt 116 to the customer's device 104 (sequence S808).
  • the customer's device 104 Upon receiving the electronic receipt 116 (sequence S810), the customer's device 104 stores a copy of the received electronic receipt 116 in the storage component 1002 (memory or storage device) of the customer's device 104 itself (sequence S812). Thereafter, the customer's device 104 transmits the electronic receipt 116 to the receipt store 118 on the cloud 120 (sequence S814).
  • any mechanism can be used to send the electronic receipt 116 from the customer's device 104 to the receipt store 118.
  • the customer's device 104 is a wireless phone
  • various technologies that can be used to transmit / receive information to / from the wireless phone, such as 3G (The Third Generation) technology (sequence S816), wireless LAN technology, ie Wi-Fi technology (sequence S818), Enhanced Data Rate (EDGE) technology for evolution (EDGE) technology (sequence S820), Short Message Service (SMS) technology (sequence S822) or any other mechanism
  • 3G The Third Generation
  • LAN technology wireless LAN technology
  • ie Wi-Fi technology ie Wi-Fi technology
  • EDGE Enhanced Data Rate
  • EDGE Enhanced Data Rate
  • EDGE Enhanced Data Rate
  • SMS Short Message Service
  • the customer can easily obtain information on the purchased product. For example, the customer can store the baggage stored as baggage. It becomes possible to check whether or not all the purchased products purchased at the travel destination are available.
  • the present invention has been made in view of such a problem, and an information processing apparatus, an electronic receipt system, a mobile terminal, and an information processing apparatus that make it possible to grasp the total weight of purchased products using an electronic receipt related to purchased products.
  • the object is to provide a baggage weight check method and a baggage weight check program.
  • the information processing apparatus, electronic receipt system, portable terminal, baggage weight confirmation method and baggage weight confirmation program according to the present invention mainly adopt the following characteristic configuration.
  • This information processing device Receiving means for receiving information about the product purchased by the customer from the store terminal; Storage means for storing at least one of the weight or volume of the product in association with the customer; Control means for causing the terminal device to display information including at least one of the weight or volume of the product purchased by the customer within a predetermined period as output information in response to a request from the terminal device. .
  • This information processing device The control means causes the terminal device to display a plurality of areas as the output information, Each area includes information on products purchased by the customer and a total value of at least one of the weight or volume of the products included in each area.
  • An electronic receipt system comprises: It has a mobile terminal owned by the customer, a POS (Point of Sales) device installed in the store, and an electronic receipt center on the cloud,
  • the POS device generates receipt information regarding the purchased product purchased by the customer at the store as an electronic electronic receipt, and transmits the electronic receipt to the electronic receipt center.
  • the electronic receipt center stores the received electronic receipt, and when receiving a transmission request for the electronic receipt from the mobile terminal of the customer, the electronic receipt center stores the electronic receipt relating to the stored customer.
  • An electronic receipt system for transmitting to the mobile terminal When generating the electronic receipt, the POS device acquires information indicating the weight of the purchased product purchased by the customer, and generates the electronic receipt in a form in which the information indicating the weight is further added, When the portable terminal receives the electronic receipt related to the customer from the electronic receipt center, the portable terminal displays information indicating the weight of the purchased product included in the electronic receipt on the screen.
  • a portable terminal A mobile terminal of a customer constituting an electronic receipt system having a POS (Point of Sales) device installed in a store and an electronic receipt center on a cloud,
  • POS Point of Sales
  • the POS device When the POS device generates receipt information about the purchased product purchased by the customer at the store as an electronic electronic receipt, the information indicating the weight of the purchased product purchased by the customer is obtained,
  • the electronic receipt center After generating the electronic receipt in a form to which information indicating the weight is further added, sending the electronic receipt center to the electronic receipt center and storing the electronic receipt, the electronic receipt center requests the electronic receipt to acquire the electronic receipt.
  • the electronic receipt relating to the customer is received from the electronic receipt center, and information indicating the weight of the purchased product included in the electronic receipt is displayed on the screen.
  • the method for checking the weight of baggage is as follows: It has a mobile terminal owned by the customer, a POS (Point of Sales) device installed in the store, and an electronic receipt center on the cloud, The POS device generates receipt information regarding the purchased product purchased by the customer at the store as an electronic electronic receipt, and transmits the electronic receipt to the electronic receipt center.
  • the electronic receipt center stores the received electronic receipt, and when receiving a transmission request for the electronic receipt from the mobile terminal of the customer, the electronic receipt center stores the electronic receipt relating to the stored customer.
  • a baggage weight confirmation method for confirming a weight related to a purchased product handled as baggage by using an electronic receipt system transmitted to the mobile terminal The POS device, when generating the electronic receipt, acquires information indicating the weight of the purchased product purchased by the customer, and generates the electronic receipt in a form in which the information indicating the weight is further added, When the portable terminal receives the electronic receipt related to the customer from the electronic receipt center, the portable terminal displays information indicating the weight of the purchased product included in the electronic receipt on the screen.
  • the baggage weight confirmation program according to the present invention is characterized in that the baggage weight confirmation method described in (3) is implemented as a program that can be executed by a computer.
  • the electronic receipt system, the portable terminal, the baggage weight confirmation method, and the baggage weight confirmation program of the present invention before the customer who uses the aircraft performs the boarding procedure for the aircraft, You can easily check the total weight of the product purchased by the customer by operating the portable terminal you own and using the information on the electronic receipt for the purchased product. It is possible to prevent the occurrence of excess charges due to exceeding the weight limit.
  • 3 is a table showing an example of electronic receipt data stored in a memory of the POS device shown in FIG. 1.
  • the baggage weight display screen displays the total weight of the baggage stored in each of the bag 1 for bringing into the aircraft and the baggage 2 for baggage compartment depositing on the customer's mobile terminal.
  • FIG. 8A, FIG. 8B, FIG. 9A, and FIG. 9B of the operation procedure of the baggage weight display screen of a customer's portable terminal. It is a schematic diagram which shows the example different from FIG. 8A, FIG. 8B, FIG. 9A, and FIG. 9B of the operation procedure of the baggage weight display screen of a customer's portable terminal. It is a schematic diagram which shows the example of a screen display of the baggage weight display screen reflecting the operation result of FIG. 10A and FIG. 10B. It is a schematic diagram which shows the example in other embodiment of the operation procedure of the baggage weight display screen of a customer's portable terminal.
  • FIG. 18 is a system configuration diagram illustrating an example in which a component other than the POS component of the electronic receipt system of FIG. 17 transmits a receipt to a receipt store.
  • FIG. 18 is a system configuration diagram showing an example different from FIG. 18 in which components other than the POS component of the electronic receipt system of FIG. 17 transmit a receipt to a receipt store. It is a block block diagram which shows an example of the block configuration of the customer's apparatus as described in the system block diagram shown in FIG. FIG.
  • FIG. 18 is an explanatory diagram for explaining an example of a process until an electronic receipt is generated in the POS component and device reading apparatus of the system configuration diagram shown in FIG. 17. It is explanatory drawing explaining an example of the process until the electronic receipt produced
  • the electronic receipt system the portable terminal, and the baggage weight confirmation method according to the present invention will be described.
  • the baggage weight confirmation method may be implemented as a baggage weight confirmation program that can be executed by a computer.
  • the baggage weight confirmation program may be recorded on a computer-readable recording medium.
  • the basic elements of the electronic receipt system can be expressed as an information processing apparatus.
  • the drawing reference numerals attached to the following drawings are added for convenience to the respective elements as an example for facilitating understanding, and are not intended to limit the present invention to the illustrated embodiments. Yes.
  • the main feature of the present invention is to display the total weight of commodities purchased by the customer and notify the customer using the technology related to the electronic receipt. More specifically, before using the aircraft, the customer using the aircraft operates the customer's device, that is, the portable terminal owned by the customer, and uses the information on the electronic receipt regarding the purchased product. Thus, the main feature is that the total weight of the purchased products purchased by the customer can be easily confirmed in a form including the weight of the storage bag itself of the purchased products. Thus, it is possible to prevent the occurrence of excess charges due to the excess baggage weight limit when the aircraft boarding procedure is performed.
  • the present invention has been made to solve such a problem, and provides means for easily grasping the total weight of all purchased products by utilizing the electronic receipt technology.
  • FIG. 1 is a system configuration diagram for explaining an example of a system configuration of an electronic receipt system according to the present invention.
  • An electronic receipt system 10 shown in FIG. 1 includes a portable terminal 1 carried by a customer, a POS device 2 installed in a store 20 (corresponding to the store terminal described above), and an electronic receipt center existing on a cloud 30. 3.
  • the mobile terminal 1 is a customer device carried by the customer, and as described above, is an arbitrary terminal device such as a mobile phone, a smartphone, or a portable computer.
  • the portable terminal 1 is used for information regarding electronic money and credit card numbers for payment for purchased products, information on the weight of bags that the customer has for storing purchased items, and for the customer in the electronic receipt center 3. It holds the electronic receipt delivery address information and other profile information.
  • a transmission / reception unit is provided that transmits / receives information to / from the POS device 2 installed in the store 20 and to / from the electronic receipt center 3 on the cloud 30.
  • the mobile terminal 1 communicates with the POS device 2 in the store 20 to communicate information such as electronic money and credit card numbers held in the mobile terminal 1 and electronic data for the customer in the electronic receipt center 3.
  • the receipt address information of the receipt and other profile information can be transmitted to the POS device 2 to perform the payment process.
  • the mobile terminal 1 can obtain information on the electronic receipt by accessing a delivery address of the electronic receipt related to the customer by communication with the electronic receipt center 3.
  • the electronic receipt also includes information indicating the weight of each purchased product and, in some cases, the volume (size).
  • the portable terminal 1 takes out weight information (total weight including the weight of the storage bag itself) on the purchased product included in the electronic receipt acquired from the electronic receipt center 3 and installs it in the aircraft shown in FIGS.
  • a baggage weight display screen that can easily check whether or not the weight limit for carry-on baggage and the weight limit for baggage deposits specified in the regulations is exceeded is generated and displayed.
  • the baggage weight display screen can be operated to move the storage location of the purchased product to another bag or to discard the purchased product by the customer's screen operation, and the total weight of the result of the screen operation Can be recalculated and displayed on the screen.
  • the portable terminal 1 also extracts capacity (size) information related to the purchased product included in the electronic receipt, and based on the comparison result with the capacity of the storage bag (maximum capacity that can be stored).
  • capacity size information related to the purchased product included in the electronic receipt
  • maximum capacity capacity that can be stored
  • a function of displaying a warning display indicating that the purchased product cannot be stored is also provided.
  • the POS device 2 is a device in which the POS component 110 and the device reading device 106 described in Patent Document 1 are integrated.
  • the present invention is not limited to this configuration, and a configuration in which the POS component 110 and the device reading apparatus 106 are separated may be used, as in the above-described Patent Document 1.
  • the POS device 2 is installed in the store 20 and performs a payment process for the purchased product purchased by the customer, generates an electronic receipt related to the purchased product, and transmits it to the electronic receipt center 3 on the cloud 30.
  • the POS device 2 uses information such as electronic money and a credit card number for payment for the purchased product from the mobile terminal 1 of the customer who has visited the store 20 and items possessed by the customer (including purchased products).
  • Information relating to the weight of the storage bag, the address information of the electronic receipt for the customer in the electronic receipt center 3 and other profile information are acquired and used for payment processing and electronic receipt generation processing.
  • the method for generating an electronic receipt in the POS device 2 may be generated by substantially the same procedure as in Patent Document 1, and therefore, a duplicate description here is omitted. In the present embodiment, information included in the electronic receipt will be described later.
  • the electronic receipt center 3 has a function of storing electronic receipts transmitted from the POS device 2 and providing various services related to the customer's electronic receipts in response to access from the customer's mobile terminal 1. For example, when there is a request for transmission of an electronic receipt from the customer's mobile terminal 1, the electronic receipt regarding the purchased product purchased by the customer is transmitted to the mobile terminal 1 of the customer. Note that the electronic receipt management method in the electronic receipt center 3 is almost the same as the electronic receipt management method in the receipt store described in Patent Document 1, and therefore, a duplicate description is omitted here.
  • FIG. 2 is a block configuration diagram illustrating an example of an internal configuration of the mobile terminal 1 that configures the electronic receipt system 10 illustrated in FIG. 1.
  • the mobile terminal 1 shown in FIG. 2 includes at least a transmission / reception unit 11, a display unit 12, an input unit 13, electronic money information 14, electronic receipt destination information 15, a memory 16, a control unit 17, and a power supply unit 18. .
  • the transmission / reception unit 11 has a function of performing wireless communication or wired communication with the POS device 2 and with the electronic receipt center 3.
  • various wireless communication systems such as wireless LAN, Wi-Fi, NFC, etc. are supported.
  • the display unit 12 has a function of displaying various service information for the customer on the screen. For example, as will be described in detail later, the weight related to the purchased product is displayed as a total weight including the weight of the bag that accommodates the purchased product. It is also possible to display a baggage weight display screen that can be displayed.
  • the display unit 12 is a display screen in a touch panel format, and a customer can perform a tap (or click) operation, a drag & drop operation, or the like by touching a finger on the screen.
  • the input unit 13 can instruct a specific operation, select, or input text by performing various screen operations via the touch panel described above. It is also possible to input a specific instruction by operating a button. It is also possible to input images and moving images using a built-in camera function. Furthermore, commands received from the outside (for example, the POS device 2 or the electronic receipt center 3) via the transmission / reception unit 11 can be taken in as input information.
  • the electronic money information 14 is information stored in advance as information for payment of purchased products, but a credit card number or the like may be stored.
  • the electronic money information 14 is also information transmitted to the POS device 2 as profile information including payment information when purchasing a product.
  • the electronic receipt delivery destination information 15 is information indicating the delivery destination of the customer's electronic receipt in the electronic receipt center 3, and is information transmitted as profile information to the POS device 2 upon purchase of a product. . It is also used when accessing the electronic receipt center 3 to obtain an electronic receipt relating to the customer.
  • the memory 16 stores information on the electronic receipt received from the electronic receipt center 3, holds a baggage weight display screen displayed on the display unit 12, and is a bag 1 for carrying in the aircraft when using an aircraft.
  • Information on the weight and volume of each baggage baggage 2 or information on baggage carry-on baggage restrictions or baggage room baggage restrictions, etc. Is obtained from a server or the like on the cloud 30 and stored. It is also used to store various programs such as a baggage weight confirmation program and temporarily store various work information.
  • control unit 17 has a function of controlling the operation of the mobile terminal 1 as a whole, and controls the execution of various programs such as a baggage weight confirmation program stored in the memory 16. Further, it receives a command transmitted via the transmission / reception unit 11 and controls an operation corresponding to the instruction content of the command.
  • the power supply unit 18 supplies power to each part of the mobile terminal 1 and uses, for example, a rechargeable battery such as a lithium ion rechargeable battery.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of information captured in an electronic receipt used in the electronic receipt system 10 shown in FIG.
  • the information captured in the electronic receipt includes information related to the payment processing performed by the POS device 2 and information specifying the POS device 2 itself that has performed the payment processing. It includes at least purchase product information 702, purchase price information 703, and purchase date / time information 704.
  • the purchase store information 701 includes information on a company name, for example, AAA Co., Ltd., a store name, for example, a company C store, a contact phone number, and a FAX number.
  • the purchased product information 702 includes product names such as product 1, product 2,..., The number of items purchased by item ⁇ the unit purchase price by item, and the total amount by item.
  • the purchase amount information 703 includes information such as the total amount, the payment amount for each payment method, for example, the payment amount for each credit card, cash, etc., the total number of purchased products, consumption tax, shopping bag bringing discount, and the like.
  • the purchase date and time information 704 includes information such as purchase date, purchase day, purchase time, cash register number, and name of the person in charge of handling.
  • the PLU (Price Lookup) table for registering product information such as product names and unit prices can be used in self-POS where customers pay for purchased products. It is normally arranged in the database server, and it is possible to transmit product information not only to the POS device 2 but also to the self POS.
  • the PLU table in addition to the product code for each product, the product unit price, etc., weight data related to the product, and in some cases, information such as the size (size) of the product are registered. ing.
  • FIG. 4 is a table configuration diagram showing an example of a PLU table applied in the embodiment according to the present invention.
  • a set weight 204 is registered in addition to the product code 201, the product name 202, the unit price 203,.
  • information on the size (size) may be registered depending on the case.
  • the product code 201 in the PLU table 200 is searched, and the product name 202, unit price 203,..., Setting corresponding to the matching product code 201
  • the product information such as the weight 204 and, in some cases, the size (size) is extracted and used as purchase price calculation data and electronic receipt generation data.
  • the PLU table 200 is normally held in an independent device arranged in the store 20 in a state where it can communicate with the POS device 2 as a product database server. However, it may be taken into the POS device 2 and held as a database.
  • Data stored as an electronic receipt in the memory of the POS device 2 is a single item related to the purchased product as shown in FIG. 5 based on the scan result of the purchased product in the POS device 2 and the product information in the PLU table 200 shown in FIG. Each data is configured to include at least.
  • FIG. 5 is a table showing an example of electronic receipt data stored in the memory of the POS device 2 shown in FIG.
  • the electronic receipt data stored in the memory of the POS device 2 includes a purchase store name 401, purchase date 402, purchase time 403, purchased product name 404, purchased product unit price 405, purchased product alone
  • the weight 406 is included at least.
  • the electronic receipt data includes data on the purchased product name, purchased product unit price, purchased product unit weight for each individual product for each purchase store and for each purchase date / time, and each individual product.
  • the total amount (subtotal) of the purchase price and the unit weight of the total purchase (subtotal) purchase price, total (subtotal) weight is also a product group that summarizes each individual product for each store, purchase date, time Included as a subtotal result for the purchased product shown.
  • the purchase date 402 is 2016/1/26 and the purchase time 403 is 9:51.
  • a total of 17 individual items including 5 items 1 (for example, cosmetics), 10 items 2 (for example, medicine), 1 item 3 (for example, antipyretic sheet), and 1 item 4 (for example, drinking water) You have purchased a product.
  • the purchased product unit price 405 of the product 1 (for example, cosmetics) is 1,980 yen, and the purchased product single unit weight 406 is 175 g.
  • the purchased product unit price 405 of the product 2 (for example, medicine) is 479 yen, and the purchased product single unit weight 406 is 130 g.
  • the purchased product unit price 405 of the product 3 (for example, a sheet for heat removal) is 455 yen, and the purchased product single unit weight 406 is 230 g.
  • the purchased product unit price 405 of the product 4 (for example, drinking water) is 138 yen, and the purchased product single unit weight 406 is 640 g.
  • the total (subtotal) purchase price of all 17 individual products purchased at C / 26 at 2016/1/26, 9:51 is 15,283 yen
  • the total (subtotal) weight is 3,045 g. is there.
  • the purchase price of the purchased product consisting of 17 individual product groups as described above, that is, the purchased product purchased at 2016/1/26, 9:51 at the store of Company C is 15,283 yen
  • the weight is 3 , 045g.
  • the electronic receipt includes the purchased product information as shown in FIG. 5 and the profile information (name, contact information, credit card number) of the customer that has been read from the portable terminal 1 of the customer and stored in the memory in the POS device 2 in advance. Etc.) and store information (store name, contact address, cash register number, cash register person name, etc.) preset and registered in the POS device 2.
  • the generated electronic receipt is transmitted to a delivery destination designated by a customer in the electronic receipt center 3 on the cloud 30, that is, a delivery destination transmitted from the mobile terminal 1 of the customer as electronic receipt delivery destination information.
  • the customer has two bags as bags for storing purchased products.
  • a case will be described in which one bag 1 stores baggage to be brought into the aircraft and the other bag 2 stores baggage to be checked in the baggage compartment of the aircraft.
  • a maximum of two bags can be deposited in the luggage compartment of the aircraft.
  • the second bag for luggage compartment deposit is possessed. It is assumed that there is not. However, it goes without saying that even when there are a plurality of luggage storage bags, they can be handled in exactly the same way.
  • FIG. 6 shows, as a baggage weight display screen, the total weight of the baggage stored in each of the bag 1 for bringing into an aircraft and the bag 2 for baggage storage and the weight of each bag. It is a schematic diagram which shows an example displayed on the screen of the portable terminal.
  • the baggage weight display screen 300 shown in FIG. 6 includes the weight of baggage stored in each of the two bags up to now, including the weight of the carry-on baggage, the weight limit of the baggage compartment, and the weight of the bag itself. The screen is displayed.
  • the baggage weight display screen 300 shown in FIG. 6 includes a current time 301, an aggregation start time 302, a total weight 303, carry-on baggage 304, a baggage baggage baggage 1 305, a baggage baggage baggage baggage bag 2 306, and an “exclude” button 307. It consists of display items.
  • the purchased product for each purchase store and every purchase date (of the purchased individual product) Purchased product icons are prepared as information for indicating (aggregate). Then, for each bag containing the purchased product, the purchased product icon is additionally displayed in the display frame of each of the displayed carry-on baggage 304, baggage checked baggage 1 305, and baggage checked baggage 2 306. I will do it. Furthermore, in the center of each display frame of carry-on baggage 304, baggage compartment checked baggage 1 305, baggage compartment checked baggage 2 306, each including the weight of the corresponding storage bag at the current time indicated by current time 301 The total weight of the baggage is displayed. Although not shown in FIG. 6, the weight of the purchased product purchased at each purchase store and every purchase date (that is, the total (subtotal) weight of the aggregate of individual products) is attached to the purchased product icon. May be added and displayed.
  • the customer has only two bags, the bag 1 for bringing into the aircraft and the bag 2 for baggage compartment depositing, and corresponds to the baggage compartment deposit baggage 2 306. It shows the case where you do not have a bag. Then, from 21:42 on January 20, 2016 set as the total start time 302, until the current time indicated on the current time 301, January 26, 2016, 10:05 minutes, In the bag 1, as shown in the purchased product icon of the carry-on baggage 304 in FIG. 6, the product purchased on January 23 at the A company store and the product purchased on January 24 at the B company store are included. The state where it is stored is shown.
  • the product purchased on January 21st at the D company store and 1 at the F company store.
  • the product purchased on the 22nd of the month, the product purchased on the 23rd of January at the E company store, the product purchased on the 24th of January at the store of the G company, and the product purchased on the 26th of January at the store of the C company Shows a state in which is stored.
  • the initial value is set in advance and displayed on the screen in the lower right corner of each display frame.
  • the original weight of the bag 1 is 3.3 kg and the original weight of the bag 2 is 4.3 kg in the lower right corner of the display frame of each of the carry-on baggage 304 and the luggage room checked baggage 1 305. It shows that there is.
  • the display frame of the luggage room checked luggage 2 306 is blank.
  • each display frame of carry-on baggage 304 baggage checked baggage 1 305, and baggage baggage checked baggage 2 306, the respective limit weights determined based on the aircraft loading regulations are displayed as initial values.
  • 10 kg is displayed in the upper right of the display frame of the carry-on baggage 304 as the limit weight determined based on the aircraft loading rules of FIGS.
  • 23 kg is displayed in the luggage compartment deposit baggage 2 306.
  • the customer who visually recognizes the baggage weight display screen 300 as shown in FIG. 6 shows 2016 at the current time 301 displayed on the center of the display frames of the carry-on baggage 304 and the baggage compartment checked baggage 1 305 shown in FIG. It can be understood at a glance that the respective weights of 8.3 kg and 12.6 kg at 10:05 on January 26, are within the range of the respective limit weights.
  • FIG. 7 is a schematic diagram showing a screen display example of the baggage weight display screen 300 when all purchased products are stored as initial values in the bag 1 for bringing into the aircraft.
  • the total weight of the purchased products stored in the carry-on bag 1 at the current time on January 26, 2016 at 10:05 is the center of the display frame of the carry-on baggage 304.
  • the original weight of the bag 1 itself (including the weight of the goods stored from the beginning) is 16.6 kg, and the limit weight exceeds 10 kg. It is shown that.
  • 4.3 kg which is the weight of the baggage 2 itself, is displayed on the center of the display frame of the baggage baggage baggage baggage 1 305. Yes.
  • the customer confirms that the limit weight 10 kg for carry-on is exceeded by the baggage weight display screen 300 of the portable terminal 1, or when necessary, it is stored in the carry-on bag 1. It is assumed that any one of the commodities is discarded or replaced in the baggage 2 for baggage compartment deposit in units of purchase stores and purchase dates. As a result of such disposal or replacement, the operation for the customer to confirm whether or not the weight limit for carrying-on is within 10 kg is the same as that for carrying-on baggage 304 on the baggage weight display screen 300 of the customer's mobile terminal 1.
  • the purchase product icon displayed on the screen in the display frame can be easily confirmed by dragging and dropping it into the display frame of the luggage room deposit baggage 1 305.
  • the carry-on baggage of the purchased product icon in the display frame of the baggage compartment checked baggage 1 305 on the baggage weight display screen 300 is also provided.
  • the display frame 304 By dragging and dropping into the display frame 304, it is possible to simulate a case where the storage is reversed in the reverse direction from the luggage compartment depositing bag 2 to the carry-on bag 1.
  • the storage change in any direction it is possible to easily confirm the change in the total weight of each.
  • FIGS. 8A and 8B are schematic diagrams illustrating an example of an operation procedure of the baggage weight display screen 300 of the customer's mobile terminal 1.
  • FIG. 8A and FIG. 8B when the customer confirms that the weight limit of 10 kg for carry-on has been exceeded, the goods purchased at the store of Company C on January 26 are shipped from the carry-on bag 1
  • FIG. 8A shows a screen display example of the baggage weight display screen 300 before the storage change
  • FIG. 8B shows a screen display example during the drag and drop operation for reflecting the state after the storage change. ing.
  • the screen display example of the baggage weight display screen 300 shown in FIG. 8A is the product purchased at the D company store on January 21st from the initial screen of the baggage weight display screen 300 shown in FIG.
  • the goods purchased at the F company store, the products purchased at the E company store on January 23, and the products purchased at the G company store on January 24th are each loaded from the carry-on bag 1 This shows a state in which the storage bag 2 has already been stored.
  • the total weight of the baggage displayed on the center of the display frame of the carry-on baggage 304 on the baggage weight display screen 300 is 11.3 kg, and the carry-on limit weight exceeds 10 kg.
  • a drag and drop operation as shown in FIG. 8B is performed.
  • the total weight of the products purchased at the company C store on January 26 is about 3.0 kg as shown in the example of the electronic receipt illustrated in FIG.
  • the customer displays a purchased product icon indicating a product purchased at a store of Company C on Jan. 26 in the display frame of the carry-on baggage 304 on the baggage weight display screen 300.
  • Drag and drop operation to the display frame to move the purchased product icon indicating the group of products purchased at the company C store on January 26 from the display frame of carry-on baggage 304 to the display frame of luggage room checked baggage 1 305 .
  • the display contents of the baggage weight display screen 300 of FIGS. 8A and 8B are changed to the display contents of the baggage weight display screen 300 shown in FIG. 6, and the total weights of the bags 1 and 2 are calculated again.
  • the total weight on the center of the display frame of the carry-on baggage 304 is 8.3 kg
  • the total weight on the center of the display frame of the luggage compartment 1 305 is displayed as 12.6 kg. Any of these can be confirmed to be within the limit weight range.
  • the customer purchases the product purchased at the store of company C on January 26 from the baggage weight display screen 300 of FIG. 6 after the change from the carry-on bag 1 to the baggage compartment deposit bag. Change the storage to 2.
  • the bag 1 for carrying in the cabin after the date and time set in the counting start time 302 of the baggage weight display screen 300, the bag 1 for carrying in the cabin, the baggage compartment depositing
  • the weight of baggage stored in the bag 2 can be totaled.
  • the purchased product icon displayed for each purchase store and every purchase date is moved between the display frame of the carry-on baggage 304 and the display frame of the baggage compartment checked baggage 1 305 on the baggage weight display screen 300.
  • the customer can easily grasp the total weight related to the purchase date corresponding to the purchase product icon and the product of the purchase store.
  • the total weight of individual products purchased at each purchase store and every purchase date, that is, the weight of the purchased product is displayed on the screen attached to the purchased product icon.
  • the customer can easily determine which product is moved or discarded by simply viewing the baggage weight display screen 300 to eliminate the limit weight excess state. .
  • FIGS. 9A and 9B are schematic diagrams showing an example of the operation procedure of the baggage weight display screen 300 of the customer's mobile terminal 1 that is different from FIGS. 8A and 8B, and the purchase is made at each purchase store and every purchase date.
  • An example is shown in which an individual product constituting a product group corresponding to the purchased product icon is displayed on the screen by tapping (or clicking) a purchased product icon indicating the product group.
  • FIG. 9A is an example of a screen display in a state where a purchase product icon indicating a product group purchased at a store of company C on January 26 is tapped (or clicked) in the display frame of the luggage room checked baggage 1 305.
  • FIG. 9B shows a screen when each individual product of the individual product group constituting the purchased product purchased at the store of company C on January 26 by a tap (or click) operation is displayed as a list of individual product icons.
  • a display example is shown.
  • the customer taps a purchased product icon indicating a product group purchased at a store of company C on January 26 displayed on the baggage weight display screen 300 of the customer's mobile terminal 1 (or When clicked, as shown in FIG. 9B, the display frame related to the store of company C on January 26 is enlarged and displayed, and the purchased product (that is, individual product group) purchased on that day at the store of company C is configured 4 Two individual products, that is, product 1, product 2, product 3, and product 4, are displayed on the screen as individual product icons.
  • the display example of the individual merchandise icon in FIG. 9B shows individual merchandise purchased at the company company store on January 26 of the electronic receipt shown in FIG.
  • the individual product icons shown in FIG. 9B are individually displayed corresponding to each purchased individual product, and as shown in FIG. 5, the individual product icons related to the product 1 (for example, cosmetics) are 5 10 individual product icons related to product 2 (eg medicine), 1 individual product icon related to product 3 (eg antipyretic sheet), 1 individual product icon related to product 4 (eg drinking water) 17 icons are displayed. That is, the customer can delete or replace each individual product in units of one another by performing a drag and drop operation of each individual product icon as necessary.
  • FIG. 10A shows an operation example in which a specific product is selected from each individual product displayed as a list of individual product icons in FIG. 9B and discarded or the storage location is changed. This will be described with reference to FIG. 10B.
  • FIGS. 10A and 10B are schematic diagrams showing an example of the operation procedure of the baggage weight display screen of the customer's mobile terminal 1 that is different from FIGS. 8A, 8B, 9A, and 9B. Screen operation example when discarding a specific individual product or changing the storage location among the individual products that make up the product group purchased for each purchase date and each purchase store Show.
  • the product 4 of drinking water cannot be brought into the aircraft, so the individual product is indicated.
  • the individual product icon of “product 4” is dragged and dropped to the “exclude” button 307 to be deleted from the purchased product mounted on the aircraft. Then, for example, after the drinking water corresponding to the product 4 is finished, the storage can for the drinking water is discarded.
  • the weight of the drinking water product 4 is about 0.1 kg as shown in the electronic receipt of FIG. 5.
  • the total weight 20 shown in the total weight 303 of the baggage weight display screen 300 is 20%. .9kg is slightly lighter by this weight and becomes 20.8kg.
  • the product 3 that is a heat-dissipating sheet is stored in the carry-on bag 1 in case it may be used in an aircraft after boarding.
  • the individual product icon of “product 3” indicating the individual product is dragged and dropped to the display frame of the carry-on baggage 304 and moved to the display frame of the carry-on baggage 304.
  • the anti-heat sheet of “product 3” is stored in the baggage compartment deposit bag 2 into the carry-on bag 1.
  • the weight of the product 3 as the anti-fever sheet is about 0.5 kg.
  • the weight of the carry-on baggage 304 on the display frame center on the baggage weight display screen 300 is The total weight of 8.3 kg of carry-on baggage is slightly increased by this amount to 8.8 kg.
  • the total weight of 12.6 kg of the baggage room checked baggage shown in the center of the display frame of the luggage room checked baggage 1 305 is reduced by 0.6 kg in total due to the disposal of the product 4 and the movement of the product 3 to 12.0 kg. Become.
  • FIG. 11 is a schematic diagram showing a screen display example of the baggage weight display screen 300 reflecting the operation results of FIGS. 10A and 10B.
  • the total weight of both the carry-in bag 1 and the luggage compartment bag 2 is 20.8 kg.
  • the total weight of the carry-in bag 1 and the baggage compartment deposit bag 2 is 8.8 kg and 12.0 kg, respectively. That is, it is shown that they are within the limit weight ranges of the carry-on bag 1 and the baggage compartment deposit bag 2 defined in the aircraft mounting regulations shown in FIGS.
  • a purchase product icon of a product of company C with a date is displayed, and a part of individual products (product of company C) (as a purchase date with a suffix of 1/26 (2) is displayed in the carry-on baggage 304 display frame ( That is, a purchased product icon indicating that only the product 3) is moving is displayed.
  • the purchased merchandise icon is not limited to the display as described above, and any display can be used as long as it is known that the product is divided, and the icon display is arbitrary.
  • the user purchases a product (step S001).
  • the POS of the store purchased by the customer issues a receipt when the accounting is completed, and transmits product information including weight data of the product purchased by the customer to the electronic receipt center 3 as an electronic receipt (step S002).
  • the electronic receipt center 3 monitors whether there is a data transmission request for a product purchased from a customer (step S003). When there is a request for transmitting information on the purchased product from the customer, the electronic receipt center 3 transmits information on the purchased product that has not yet been transmitted to the mobile terminal 1 of the requested customer in units of electronic receipt (step). S004).
  • the mobile terminal 1 that has received the information on the purchased product in units of electronic receipts creates an icon in units of electronic receipts (step S005).
  • the portable terminal 1 displays the icon created in step S005 in the area of the bag 1 that is the initial value as shown in FIG. 7 (step S006).
  • the portable terminal 1 aggregates detailed data such as the purchase date, the purchase store, the price, weight, and the number of purchased items for each electronic receipt (step S007).
  • the customer terminal displays the total weight including the weight of each bag as shown in FIG. 7 (step S008). At this time, if the baggage is overweight, a warning is given by changing the background color.
  • the customer terminal requests a simulation of the movement of the bag storing the purchased goods in units of electronic receipts as shown in FIG. 8B from the customer in order to avoid the weight over warning in step S008 or according to the convenience of transportation, or It waits for an individual merchandise display request as shown in FIG. 9A for a simulation of movement of individual merchandise contained in the electronic receipt instead of the electronic receipt (step S009). If there is a request for movement in units of electronic receipts, the icon is moved as shown in FIG. 6 (step S010), and the process returns to weight calculation for each bag (step S008). If there is a request for display of an individual product in step S009, an icon for the individual product is displayed as shown in FIG. 9B (step S011).
  • the mobile terminal 1 After displaying the icon of the individual product, the mobile terminal 1 waits for a request for bag movement of the individual product as shown in FIG. 10B or a request for deleting the individual product as shown in FIG. 10A from the customer (step S012).
  • the individual product deletion request is requested when the customer has used up the product purchased, or if the beverage has been drunk.
  • the process proceeds to the icon display screen in step S010. If there is no request from the customer within the set time in step S009 and step S012, the process shifts to the resume state or ends the process.
  • the processing after step S006 has been described as processing in the mobile terminal 1, but the total processing may be performed in the electronic receipt center 3 and the mobile terminal 1 may perform only display processing.
  • the present invention can also be implemented by using various information processing devices such as a non-portable terminal device, for example, a desktop personal computer, instead of the portable terminal 1 in the above-described embodiment.
  • the customer using the aircraft operates the mobile terminal 1 of the customer possessed by the customer in advance before performing the boarding procedure for the aircraft.
  • the electronic receipt system By using the electronic receipt system, it is possible to easily check the total weight of the products purchased by the customer. Can be prevented.
  • the confirmation regarding the weight and size (size) of the purchased product is not limited to the case where it is performed after the purchase of the product, but can also be performed before the purchase of the product.
  • the customer's mobile terminal 1 is operated to read the product code affixed to the corresponding product, and the electronic receipt system 10 is used to determine the weight and size of the product in advance. To get to. After that, enter the number of items you want to purchase, and check the weight and size (size) based on the result of simulating the total weight and size (size) of the number of items you want to purchase. This should be done prior to purchase.
  • a store that sells products usually includes a product database server that stores a database related to product information as shown in FIG. 4 as the PLU table 200 in the store 20, and as shown in Table 1 below, In association with the product code affixed to each product as a barcode, not only the unit price of the product, but also data relating to the weight of the product and the volume (size) of the product are registered.
  • the product database server is accessed, and not only the unit price related to the purchased product but also the weight of the purchased product, Data relating to the volume can also be obtained to generate an electronic receipt for the purchased product.
  • the electronic receipt center 3 which is the center device in the electronic receipt system 10 relates to the weight and volume of the purchased product together with information on the payment amount of the purchased product transmitted from the POS device 2 installed in the store 20. Information can also be obtained and stored as an electronic receipt.
  • the customer registers in advance the volume related to the bag used for storing the purchased product in the mobile terminal 1 used by the customer as shown in Table 2 below.
  • FIGS. 12A and 12B are schematic diagrams showing examples in other embodiments of the operation procedure of the baggage weight display screen 300 of the customer's mobile terminal 1, and show whether the storage location can be moved or not. The case where it determines by whether it is settled in the volume is illustrated.
  • FIG. 12A shows that the G company product purchased on January 24th is stored in the baggage weight display screen 300 shown in FIG. 6 from the baggage bag 2 to carry-on bag 1 in the baggage compartment. Drag the purchased product icon that indicates the product purchased at the G company store on January 24th in the display frame of the checked baggage 1 305 on the baggage weight display screen 300 to the display frame of the carry-on baggage 304 Shows the state of the & drop operation.
  • FIG. 12B shows that when the G company product purchased on January 24 is stored in the carry-on bag 1, it exceeds the capacity that can be stored in the carry-on bag 1, The warning screen “cannot be moved because of this” is displayed, indicating a state in which attention is paid to the storage change.
  • the customer who wants to change the storage operates the customer's mobile terminal 1 and uses the address data indicating the destination of the electronic receipt related to the purchased product purchased by the customer to use the electronic receipt center 3 on the cloud 30.
  • the baggage weight display screen 300 shown in FIGS. 12A and 12B displays the volume (size) of the carry-on bag 1 and the volume (size) of the baggage bag 2 for baggage compartment, and the bag at the present time.
  • Figure 1 shows the total volume (total size) of the baggage stored in each of the bags 1 and 2 and also displays the volume (size) information of each purchased product regarding each purchased product icon. 13A and 13B.
  • the capacity (size) information of each purchased product is also expressed by the size of the icon, so that the customer can easily change the storage only by visually recognizing the screen display. It can be confirmed whether or not.
  • the information on the volume (size) is displayed on the screen, it is more desirable if both the information on the weight can be displayed on the screen as shown in FIGS. 13A and 13B.
  • the simulation is easy. That is, the customer can easily obtain the weight and volume (size) related to the product to be purchased in advance by using the electronic receipt system 10 before purchase, and by simply viewing the screen of the mobile terminal 1. A simulation can be performed.
  • the present invention has been described as a hardware configuration, but the present invention is not limited to this.
  • the present invention can also realize arbitrary processing by causing a CPU (Central Processing Unit) to execute a computer program.
  • the above-described program can be stored using various types of non-transitory computer readable media and supplied to a computer.
  • Non-transitory computer readable media include various types of tangible storage media.
  • non-transitory computer-readable media examples include magnetic recording media (eg, flexible disks, magnetic tapes, hard disk drives), magneto-optical recording media (eg, magneto-optical disks), CD-ROM (Read Only Memory) CD-R, CD -R / W, including semiconductor memory (for example, mask ROM, PROM (Programmable ROM), EPROM (Erasable PROM), flash ROM, RAM (Random Access Memory)).
  • the program may be supplied to the computer by various types of temporary computer readable media. Examples of transitory computer readable media include electrical signals, optical signals, and electromagnetic waves.
  • the temporary computer-readable medium can supply the program to the computer via a wired communication path such as an electric wire and an optical fiber, or a wireless communication path.
  • the receiving means which receives the information regarding the goods which the customer purchased from the store terminal, Storage means for storing at least one of the weight or volume of the product in association with the customer;
  • control means for causing the terminal device to display information including at least one of the weight or volume of the product purchased by the customer within a predetermined period as output information;
  • the control means causes the terminal device to display a plurality of areas as the output information,
  • the information processing apparatus according to claim 1, wherein each area includes information on a product purchased by the customer and a total value of at least one of a weight or a volume of a product included in each area. .
  • the POS device has the portable terminal which a customer possesses, the POS (Point of Sales) apparatus installed in the store, and an electronic receipt center,
  • the POS device generates receipt information regarding the purchased product purchased by the customer at the store as an electronic electronic receipt, and transmits the electronic receipt to the electronic receipt center.
  • the electronic receipt center stores the received electronic receipt, and when receiving a transmission request for the electronic receipt from the mobile terminal of the customer, the electronic receipt center stores the electronic receipt relating to the stored customer.
  • An electronic receipt system for transmitting to the mobile terminal When generating the electronic receipt, the POS device acquires information indicating the weight of the purchased product purchased by the customer, and generates the electronic receipt in a form in which the information indicating the weight is further added, When the portable terminal receives the electronic receipt related to the customer from the electronic receipt center, the portable terminal displays information indicating the weight of the purchased product included in the electronic receipt on a screen. .
  • the POS device is When generating the electronic receipt, for each purchase store and every purchase date, the unit price and weight of each individual purchase product and the number of each individual purchase product, and every purchase store and every purchase date To generate the electronic receipt in a form summarizing the subtotal purchase amount and the subtotal weight, and send it to the electronic receipt center,
  • the portable terminal is Information regarding the weight of each carry-on bag and baggage baggage bag when the customer is on board the aircraft, and information on the carry-on baggage baggage and the baggage compartment check-in baggage specified in the Aircraft Regulations Save in advance, And, When the electronic receipt related to the customer is received from the electronic receipt center, the purchased product purchased after the aggregation start time preset by the customer, The purchased products stored in the carry-on bag are displayed on the screen in a state of being arranged in the display frame of the carry-on baggage as purchase product icons collected for each purchase store and every purchase date.
  • the limit weight of the luggage room checked baggage and the total weight of the baggage room checked baggage obtained by adding the weight of the purchased product stored in the baggage baggage bag and the weight of the baggage baggage bag
  • the electronic receipt system according to Appendix 3, wherein the electronic receipt system is displayed on a screen.
  • the mobile terminal is By tapping or clicking one of the purchased product icons selected from the one or more purchased product icons displayed on the screen in the carry-on baggage display frame or in the luggage compartment deposit baggage display frame
  • the individual product icons indicating one or more types of individual products constituting the purchased product purchased at the purchase store corresponding to the selected purchased product icon are displayed on the screen for the number of each individual product.
  • the electronic receipt system according to any one of appendices 3 to 4, characterized in that:
  • the mobile terminal A display frame of the baggage compartment checked baggage indicating any one of the one or more purchased product icons or the individual product icons displayed on the screen in the carry-on baggage display frame.
  • the purchased product or individual product purchased on the purchase date corresponding to the selected purchase product icon or the individual product icon selected by the drag-and-drop operation in the in-flight carry-on bag Recalculating the total weight of the carry-on baggage and the total weight of the baggage room deposit when the storage bag is changed to the baggage baggage bag, and displaying it on the screen,
  • the purchased product or individual product purchased at the purchase store corresponding to the selected purchase product icon or the individual product icon selected by dragging and dropping in the baggage compartment deposit Any one of appendices 3 to 5, wherein when the storage is changed from the bag to the carry-on bag, the total carry-on baggage weight and the total carry
  • the POS device is When generating the electronic receipt, the information indicating the volume of the purchased product purchased by the customer is acquired, and the electronic receipt is further generated by adding the information indicating the volume to the electronic receipt center.
  • the portable terminal is Further storing information about the respective volumes of the carry-on bag and the luggage compartment depositing bag; And, When the electronic receipt related to the customer is received from the electronic receipt center, the purchased product purchased after the aggregation start time preset by the customer, Comparing the volume of purchased goods stored in the carry-on bag or the baggage compartment depositing bag with the volume of the carry-on bag or the baggage compartment depositing bag respectively, When the baggage compartment baggage is smaller in volume, a warning screen indicating that the purchased product cannot be stored is displayed.
  • the mobile terminal is Purchase date corresponding to one or a plurality of the purchased product icons or the individual product icons displayed on the screen in the carry-on baggage display frame or in the luggage compartment deposit baggage display frame Information regarding the weight of the purchased product or individual product purchased in the above, the volume of the purchased product or the individual product, or both the weight and volume of the purchased product or the individual product, The electronic receipt system according to any one of appendices 3 to 8, wherein a screen is displayed in association with each individual product icon.
  • the POS device has the portable terminal which a customer possesses, the POS (Point of Sales) apparatus installed in the store, and the electronic receipt center on a cloud,
  • the POS device generates receipt information regarding the purchased product purchased by the customer at the store as an electronic electronic receipt, and transmits the electronic receipt to the electronic receipt center.
  • the electronic receipt center stores the received electronic receipt, and when receiving a transmission request for the electronic receipt from the mobile terminal of the customer, the electronic receipt center stores the electronic receipt relating to the stored customer.
  • a baggage weight confirmation method for confirming a weight related to a purchased product handled as baggage by using an electronic receipt system transmitted to the mobile terminal The POS device, when generating the electronic receipt, acquires information indicating the weight of the purchased product purchased by the customer, and generates the electronic receipt in a form in which the information indicating the weight is further added, When the portable terminal receives the electronic receipt relating to the customer from the electronic receipt center, the portable terminal displays on the screen information indicating the weight of the purchased product included in the electronic receipt.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

顧客が所持する携帯端末(1)と店舗(20)に設置されたPOS(Point of Sales)装置(2)とクラウド(30)上の電子レシートセンタ(3)とから構成され、POS装置(2)は、店舗(20)にて顧客が購入した購入商品に関するレシート情報を電子化した電子レシートとして生成する際に、前記購入商品の重量を示す情報を取得して、該重量を示す情報をさらに追加した形式で前記電子レシートを生成して電子レシートセンタ(3)に送信し、電子レシートセンタ(3)は、受信した電子レシートを保存し、携帯端末(1)からの送信要求を受け取った際に、該当する電子レシートを、要求元の携帯端末(1)に送信し、携帯端末(1)は、電子レシートを受け取った際に、該電子レシートに含まれている購入商品の重量を示す情報を画面表示する。

Description

情報処理装置、情報処理方法、プログラムを格納した非一時的なコンピュータ可読媒体、電子レシートシステムおよび端末装置
 本発明は、情報処理装置、電子レシートシステム、携帯端末、手荷物重量確認方法および手荷物重量確認プログラムに関し、特に、航空機に搭乗する顧客が購入した購入商品の合計重量を把握することができる情報処理装置、電子レシートシステム、携帯端末、手荷物重量確認方法および手荷物重量確認プログラムに関する。
 従来、レシートおよびその他の種類の商取引に関する記録は、紙形式で発行されていた。しかし、電子商取引の発達により、オンライン商取引に関するレシートの多くが、電子形式化した電子レシートとして発行されている。
 一方、海外において商品を調達した場合や海外旅行時のお土産品の購入を行った場合、航空機の搭乗手続き時において、大量に商品を購入していた場合には、思いがけないトラブルに遭遇することがある。通常、購入した商品は、ホテルに持ち帰って、旅行バッグやカバン等に詰め替えることになるので、購入した商品が旅行バッグやカバンに収納することが可能か否かという点に関しては、その場で目視によって確認することができる。
 しかし、購入した商品の重量は秤が無いと測定することができない。このため、例えば、容積の小さい化粧品などを大量に購入したような場合には、機内持ち込み手荷物の大きさはクリアしていても、航空機搭載規程に定められた重量制限をオーバしていて、機内に持ち込めない事態や、航空機の荷物室への無料預入手荷物の重量制限を超えてしまって、超過料金が発生したり、最悪の場合には、預入手荷物の最大許容重量もオーバしてしまうという事態も発生する。
 すなわち、大量に購入した商品を航空機に積んで持ち帰る際に、図15や図16に示すような航空機搭載規程の重量制限を超えた場合には、超過料金が発生したり、航空機には載せることができなくなったりする。図15は、航空機機内への持ち込み手荷物に関する規程の内容を示す図であり、機内へ持ち込み得る手荷物のサイズと合計重量とが示されている。また、図16は、航空機の荷物室に預ける手荷物に関する規程の内容を示す図であり、預ける得る手荷物の個数、サイズ、容量、重量の上限値および超過した場合の超過料金が示されている。
 したがって、購入した商品の合計重量が分からない場合には、航空機の搭乗手続き時において、僅かな重量の差によって超過料金を支払わなければならなくなることがある。あるいは、大量に商品を購入したような場合には、購入した商品が全て揃っているか否かが不明のまま、搭乗手続きを行わざるを得ない場合も生じ、帰国後に初めて商品が揃っていないことが分かるということもある。かくのごとき事態を避けるために、例えば、特許文献1の特表2011-524051号公報「レシートストアを用いた支払レシート処理方法およびシステム」においては、電子レシートシステムを利用することにより、例えば日本を旅行した場合には、来日してからの購入品を全て把握することができる技術が開示されている。つまり、該特許文献1に記載の技術は、以下のような仕組みを提供している。
 まず、商取引に基づいて購入商品に関する電子レシートが生成されると、該電子レシートはクラウド上にあるサーバすなわちレシートストアへ送信される。該レシートストアは、クラウドサービスとして電子レシートに関する各種のサービスを顧客に提供することができる。例えば、顧客は、クラウド上のレシートストアにアクセスして、当該顧客の電子レシートにアクセスして、購入商品に関する各種の情報を取得することができる。
 また、例えば、小売店、ホテルなどの商業施設の場合は、デバイス読取装置が接続されているレジなどの販売時点情報管理(POS)コンポーネントを用いて、商取引を行う仕組みを構成することができる。顧客は、当該顧客に関するプロファイルをストアしている顧客の装置を持ち運びしている。該プロファイルは、クレジットカード番号またはその他の口座番号、電子マネーなどの支払情報を含み、さらに、顧客の電子レシートの送信先となるレシートストアの場所を示す連絡先に関する情報も含むことができる。デバイス読取装置は、顧客の装置からプロファイル情報を読み出すことができる。その結果、POSコンポーネントあるいはデバイス読取装置は、顧客に関する電子レシートを、当該顧客のプロファイルに指定されているレシートストアへ送信することができる。
 電子レシートの送信は、様々な方法で達成することができる。例えば、POSコンポーネントやデバイス読取装置から送信するのではなく、別のオプションとして、デバイス読取装置が、顧客の装置との双方向通信を行うことが可能である場合には、商取引時に生成した電子レシートを当該顧客の装置へ送信するようにし、当該顧客の装置は、電子レシートの複製を当該顧客の装置内に保存するとともに、クラウド上のレシートストアへ送信するようにしてもよい。
 電子レシートは、商取引に関し、任意レベルの細目を含むことができる。例えば、クレジットカード商取引の中には、商取引に関する品目別レベルの細目がクレジットカードの発行者に提供されていて、このデータの有用性が活用されて、非常に詳細なレシートを顧客に提供するものもある。かかる場合には、顧客は、その後、レシートストアを介してこの詳細なレベルの細目にアクセスすることもできる。
 図17は、電子レシートが生成され、レシートストアへ送信されることが可能なシステム構成例として前記特許文献1に記載された電子レシートシステムのシステム構成図である。図17に示す電子レシートシステム100は、店舗等の物理的な場所160に設置されているデバイス読取装置106および販売時点情報管理(POS:Point of Sales)コンポーネント110と、来店中の顧客102が使用する顧客の装置104と、クラウド120上のレシートストア118とを含んで構成される。
 図17において、顧客102は、商取引に参加している顧客である。例えば、顧客102は、当該顧客102が物理的に居合わせている店舗において、商品またはサービスを購入中の状態である。購入対象には任意のタイプの商品またはサービスが含まれる。
 顧客102は顧客の装置104を所有している。顧客の装置104は、顧客102のプロファイルを電子形式で保有している。該プロファイルは、顧客102が商取引に参加するために使用し得る様々な情報を含んでいる。例えば、顧客の装置104は、プロファイル情報として、顧客102が購入商品に対する支払用に使用するクレジットカード情報またはその他の口座情報や電子マネーに関する情報を保有している。
 顧客の装置104は、無線電話、携帯情報端末、スマートカードまたはその他任意のタイプの装置である。顧客の装置104は、前述したプロファイル情報をストアするコンポーネントを有し、該プロファイル情報を適切なタイプのデバイス読取装置106へ伝達するコンポーネントを有している。顧客の装置104のコンポーネントの例および顧客の装置104が保有するプロファイル情報の一例は、図20に示されていて、その図に関連して後述する。
 デバイス読取装置106は、顧客の装置104が伝達する情報を読み出すために使用されるコンポーネントである。例えば、デバイス読取装置106は、非接触型ICカード用のISO(International Standard Organization:国際標準化機構)14443規格を満たす装置または近距離無線通信(NFC:Near Field Communication)技術を使用する装置の情報を読み取ることができる。一例として、顧客の装置104は、NFC技術を装備した無線電話であって、顧客102がデバイス読取装置106の数インチ内において該無線電話を「スワイプ」操作することにより、デバイス読取装置106が顧客の装置104から情報を読み出し得る。しかしながら、前述の内容は単なる例に過ぎず、デバイス読取装置106は、任意のタイプの技術または通信機構を使用して、顧客の装置104の任意のタイプの装置から情報を読み出し得るものであれば足りる。
 プロファイル情報108は、顧客の装置104にストアされている情報である。プロファイル情報108は、顧客102の名前、クレジットカード番号等の支払情報、または、その他任意の情報を含んで構成される。かくのごときプロファイル情報108の特定の情報の例については、図20に関連して後述する。顧客の装置104は、プロファイル情報108をデバイス読取装置106へ伝達する。
 商取引シナリオの例において、商品の購入は、デバイス読取装置106および販売時点情報管理(POS:Point of Sales)コンポーネント110を含む異なる複数のコンポーネントを介して達成される。POSコンポーネント110は、レジ、小売売店またはその他任意のタイプの販売を容易にするために使用される装置若しくはシステムである。典型的には、POSコンポーネント110は、例えば、ブリックアンドモルタルストア、レストランなどの場合、顧客が、商取引が発生する場所に物理的に参加しているという場所に設置されて、商取引用に使用される。顧客が物理的に参加している場所というシナリオは、インターネット購入あるいは電子商取引シナリオまたはリモート商取引がネットワーク上で実行されるその他のシナリオとは対照的な関係にある。
 かくして、図17は、一例として、点線によって囲んで示したような店舗等の同一の物理的な場所160に、様々なエレメントを一緒に設置している場合を示している。例えば、POSコンポーネント110がレジである場合、購入または販売される商品の品目および各商品の品目価格は、POSコンポーネント110へ入力される。POSコンポーネント110への入力は、キーボード、バーコード読取装置またはその他任意の種類の機構を介して行われる。あるいは、商品の品目および各商品の品目価格等があらかじめ設定登録されているPLU(Price Look-Up)テーブルにアクセスすることにより取得される。
 なお、デバイス読取装置106およびPOSコンポーネント110は、相互に接続される個別コンポーネントとして構成されている。別の例としては、デバイス読取装置106は、POSコンポーネント110の中に構築される。
 図17においては、POSコンポーネント110が、販売される商品の品目/購入される商品の品目112および/またはそれらの品目価格114に関する情報の表示111を受信する場合を示している。品目112および品目価格114に関する情報の表示111は、POSコンポーネント110において任意の方法で受信することができる。図17の例においては、例えば、POSコンポーネント110は、販売可能な品目のカタログおよびそれらの品目価格を含むデータベース(PLUテーブル)に接続することができる。而して、販売/購入される商品の品目112を、キーボード、デバイス読取装置106、タッチスクリーンなどを介して入力することができ、品目価格114をデータベースにアクセスして検索することができる。あるいは、POSコンポーネント110がレジである例においては、レジ係は、品目価格114をレジへ直接入力することもできる。
 POSコンポーネント110は、商取引を完了すると、電子レシート116を生成する。なお、POSコンポーネント110は、顧客102からの代金の支払いを収集したとき、デバイス読取装置106によって後から追加される支払情報を除いた項目からなる部分的レシートとして生成するようにしてもよい。電子レシート116は、例えば、購入品目152、品目価格(単数または複数)154、購入品目の総計金額156、支払情報158(例えば、購入支払金額および支払い形式)またはその他任意のタイプの情報を含んでいてもよい。
 電子レシート116は、POSコンポーネント110からクラウド120上のレシートストア118へ送信される。通常、クラウド120は、リモート装置およびソフトウェアによって提供され、ネットワークを介して、対話する機能および/またはサービスの集合を構成している。レシートストア118は、電子レシート116を受信することができ、電子レシート116に関する様々な動作を実行することができる。例えば、顧客102は、当該顧客102に関する電子レシート116の連絡先を提供してもらい、当該顧客102に関する電子レシート116を提示してもらうことも可能である。そこで、顧客102は、該電子レシート116に含まれている各種の事実(例えば、購入品目のタイプ、購入品目、支払金額等)を知ることができる。
 なお、図17には、POSコンポーネント110がクラウド120を介して電子レシート116を送信する場合を一例として示しているが、電子レシート116は、専用回線等のクラウド120を関与させない方法を用いて、レシートストア118へ送信されるようにすることも可能である。また、電子レシート116は、電子レシートシステム100の様々なコンポーネントによってレシートストア118へ送信される。図17は、POSコンポーネント110がレシートストア118へ電子レシート116を送信する例を示している。
 しかし、電子レシート116は、例えば、図18や図19に示すように、デバイス読取装置106や顧客の装置104等、電子レシートシステム100の別のコンポーネントによって送信することも可能である。図18および図19は、それぞれ、図17の電子レシートシステム100のPOSコンポーネント110以外のコンポーネントが、電子レシート116をレシートストア118へ送信する例を示しているシステム構成図であり、図18が、デバイス読取装置106が電子レシート116を送信している場合を示し、図19が、顧客の装置104が電子レシート116を送信している場合を示している。なお、図18、図19において、各コンポーネントに付与している各符号は、図17と同一のコンポーネントを意味している。ただし、電子レシート116の細目項目を示す符号152,154,156,158については、図18、図19への繰り返しの記載を省略している。
 なお、図18の場合は、POSコンポーネント110は、部分的レシート122を生成する。該部分的レシート122は、支払情報は含んでいないが、図17に示した電子レシート116に含まれているその他の情報を含んでいる。支払情報は、デバイス読取装置106によって部分的レシート122に挿入することができ、POSコンポーネント110が購入された総額が支払われたことを保証した後の顧客102の支払を反映することができる。部分的レシート122は、デバイス読取装置106によって使用され、支払情報が省略されたレシート形式を取っており、購入商品および/または総額の表現についてはいくつかの形式をとることができる。
 デバイス読取装置106は、部分的レシート122を参照して、支払いが受信された後に適切な形式の電子レシート116を生成する。すなわち、デバイス読取装置106は、部分的レシート122を受信して、その後、電子レシート116を生成すると、クラウド120を介して、レシートストア118へ電子レシート116を送信する。
 また、図19の場合は、POSコンポーネント110は、図18の場合と同様、部分的レシート122をデバイス読取装置106へ送信する。デバイス読取装置106は、その後、支払情報を部分的レシート122に追加し、電子レシート116を生成する。デバイス読取装置106は、生成した電子レシート116を顧客の装置104へ送信する。顧客の装置104は、クラウド120を介して、レシートストア118へ電子レシート116を送信する。なお、以上の説明は、単なる例であって、POSコンポーネント110が、完全な電子レシート116を生成するようにすることも可能である。
 次に、図17に示したシステム構成図に記載の顧客の装置104のブロック構成の一例について、図20を参照しながら説明図する。図20は、図17に示したシステム構成図に記載の顧客の装置104のブロック構成の一例を示すブロック構成図であり、様々なプロファイル情報108をストアし、伝達するために使用されるコンポーネントを有している。
 図20に示す顧客の装置104は、ストレージコンポーネント1002、通信コンポーネント1004、プロセッサ1006を少なくとも有し、ストレージコンポーネント1002には、プロファイル情報108が格納されている。なお、顧客の装置104は、例えば、携帯端末、携帯電話、携帯用計算機、スマートフォン、スマートカードまたはその他任意のタイプの装置である。
 ストレージコンポーネント1002は、フラッシュメモリ、読み出し専用メモリ、揮発性メモリ、ディスクなどのいずれで構成しても構わない。通信コンポーネント1004は、顧客の装置104が当該顧客の装置104の外部の世界との間の一方向通信または双方向通信を行うために使用することができる。例えば、通信コンポーネント1004は、有線または無線のネットワークインターフェース、シリアルポートまたはパラレルポート、アンテナまたはその他任意のタイプの単独若しくは相互との組み合わせのいずれかの通信コンポーネント(単数または複数)も含んで構成することも可能である。プロセッサ1006は、顧客の装置104が命令を実行するために使用する構成要素である。命令は、ストレージコンポーネント1002にストアされて実行されるか、あるいは、通信コンポーネント1004を介して受信されて実行される。
 プロファイル情報108は、前述のように、ストレージコンポーネント1002にストアされる。図20には、プロファイル情報108に含まれる様々なタイプの情報を例示している。ただし、図20に例示した特定の情報は、一例であって、一般に、プロファイル情報108は、任意のタイプの情報を含んで構成しても差し支えない。なおその上、顧客の装置104がプロファイル情報108を伝達するときに伝達対象とする情報は、顧客の装置104がストアしている当該顧客に関するプロファイル情報すべてを含んでいるか、または、当該顧客に関するプロファイル情報(またはハッシュのような畳込み情報)のいくつかの部分集合であってもよい。
 図20に示すプロファイル情報108は、顧客の名前1008、連絡先1010および支払口座情報1012を含んで構成される。顧客の名前1008は、テキスト文字列として表される。また、連絡先1010は、電話番号1014、IM(Instant Messenger)アドレス1016、電子メールアドレス1018、レシートストア顧客識別子1019またはその他任意のタイプの連絡先などの任意のタイプの連絡先を含んで構成される。連絡先のいずれか1ないし複数により、顧客の電子レシートの送信先の場所を識別することができる。
 例えば、顧客102がレシートストアサービスと契約し、該レシートストアサービスが、電子レシート116が電子メールアドレスまたはIMアドレス、SMS(Short Message Service)アドレス、URL(Uniform Resource Locator)などのような送信先の場所を顧客102に提供する場合、当該送信先の場所は、連絡先1010の中に含まれる。一例として、図17の場合は、連絡先1010によって識別される電子レシート116の送信場所を、レシートストア118の通信アドレスにするという場合を示している。
 支払口座情報1012は、顧客の商品購入時における代金支払用に使用される様々なタイプの口座を識別する情報である。支払口座情報1012は、クレジットカード情報1020、家計用口座情報1022(例えば店舗内口座番号)、商品券1024、少額決済構造または一括決済口座1026または電子マネー等その他任意のタイプの口座情報を含んで構成される。
 次に、図17に示したシステム構成図のPOSコンポーネント110、デバイス読取装置106において、電子レシート116が生成されるまでの過程について、図21を参照しながら説明する。図21は、図17に示したシステム構成図のPOSコンポーネント110、デバイス読取装置106において電子レシート116が生成されるまでの過程において、商取引が実行され、電子レシート116(または電子レシート116の一部)が生成されるプロセス例を示している。なお、図21に示す生成例においては、POSコンポーネント110において、電子レシート116または支払情報が含まれていない部分的レシート122を生成する過程を示している。
 図21において、まず、顧客102は、顧客の装置104からデバイス読取装置106へプロファイル情報を送信するために、顧客の装置104を操作する(シーケンスS502)。顧客の装置104が携帯用無線電話であった場合には、プロファイル情報として、例えば、顧客名、口座番号、連絡先などが、当該顧客の装置104内にストアされている。該プロファイル情報が顧客102の操作により読み出されてデバイス読取装置106へ送信される。送信は、NFC技術、無線LAN、ブルートゥース(登録商標)、光バーコードなどのような任意の種類のデータ送信技術を使用して行うことができる。
 デバイス読取装置106は、顧客の装置104から送信されたプロファイル情報を受信すると(シーケンスS504)、受信したプロファイル情報をPOSコンポーネント110へ送信する(シーケンスS506)。例えば、デバイス読取装置106はPOSコンポーネント110に有線で接続されていて、顧客の装置104とPOSコンポーネント110との間で情報を中継するインターフェースとして作動することが可能である。
 POSコンポーネント110は、プロファイル情報を受信した後(シーケンスS508)、当該顧客102が購入した購入商品の品目、それらの価格および/またはその他の販売データに関する表示の情報を受信する(シーケンスS510)。ここで、POSコンポーネント110が、購入商品の品目、それらの価格およびその他の販売データに関する表示の情報を受信する方法は、任意の受信方法で差し支えない。
 POSコンポーネント110は、商取引に関する電子レシート116または部分的レシート122を生成する(シーケンスS512)。前述したように、POSコンポーネント110は、商取引に関する完全な電子レシート116を生成することもできるが、電子レシート116として使用される情報のうち支払情報を差引いた情報を部分的レシート122として生成することもできる。
 次に、図19に示したシステム構成図の顧客の装置104からレシートストア118に対して電子レシート116が送信されるまでの過程について、図22を参照しながら説明する。図22は、図19に示したシステム構成図のPOSコンポーネント110、デバイス読取装置106において生成された電子レシート116が、顧客の装置104からレシートストア118に対して送信されるまでの過程の一例を説明する説明図である。なお、図22には、POSコンポーネント110において支払情報が含まれていない部分的レシート122が生成され、デバイス読取装置106において支払情報およびその他の情報を追加して完全な電子レシート116が生成される場合について示している。
 図22において、まず、POSコンポーネント110は、生成した部分的レシート122をデバイス読取装置106へ送信する(シーケンスS802)。デバイス読取装置106は、部分的レシート122を受信すると(シーケンスS804)、その後、支払情報およびその他の情報を部分的レシート122に追加し、完全な電子レシート116を生成する(シーケンスS806)。デバイス読取装置106は、生成した電子レシート116を顧客の装置104へ送信する(シーケンスS808)。
 顧客の装置104は、電子レシート116を受信すると(シーケンスS810)、当該顧客の装置104自体のストレージコンポーネント1002(メモリまたは記憶装置)に受信した電子レシート116の複製をストアする(シーケンスS812)。しかる後、顧客の装置104は、クラウド120上のレシートストア118へ電子レシート116を送信する(シーケンスS814)。
 顧客の装置104からレシートストア118への電子レシート116の送信には、任意の機構を使用することができる。例えば、顧客の装置104が無線電話の場合、無線電話への情報または無線電話からの情報を送受信するために利用可能な様々な技術、例えば、3G(The Third Generation)技術(シーケンスS816)、無線LAN技術すなわちWi-Fi技術(シーケンスS818)、GSM(登録商標)エボリューション用エンハンスデータレート(EDGE)技術(シーケンスS820)、ショート・メッセージ・サービス(SMS)技術(シーケンスS822)またはその他任意の機構を使用して、電子レシート116を送信することができる。
 以上のような仕組みによって生成されてレシートストア118に保存されている電子レシート116を利用することによって、顧客は、購入商品に関する情報を容易に取得することができ、例えば、手荷物として収納したカバンの中に旅行先で購入してきた購入商品が全て揃っているか否かを確認することが可能になる。
特表2011-524051号公報
 しかしながら、特許文献1に記載のような従来の技術(上に図15~図22を参照して説明した技術)においては、旅行先で購入した商品が揃っていることを確認することができたとしても、購入商品の重量と該購入商品を収納したカバン自身の重量との合計重量が航空機搭乗規程の手荷物重量制限を超過していないことまでは確認することができない。したがって、例えば、帰国しようとして航空機への搭乗手続きを行っている際に、航空機搭乗規程の手荷物重量制限を超過してことが判明し、超過料金の支払いを要求されるという、商品の購入時には全く気が付かなかったトラブルが、突然発生し得るという解決するべき課題があった。
(本発明の目的)
 本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、購入商品に関する電子レシートを利用して、購入した商品の合計重量を把握することを可能にする情報処理装置、電子レシートシステム、携帯端末、手荷物重量確認方法および手荷物重量確認プログラムを提供することを、その目的としている。
 前述の課題を解決するため、本発明による情報処理装置、電子レシートシステム、携帯端末、手荷物重量確認方法および手荷物重量確認プログラムは、主に、次のような特徴的な構成を採用している。
(1)本情報処理装置は、
顧客が購入した商品に関する情報を店舗端末から受信する受信手段と、
 前記商品の重量または容積の少なくとも一方を前記顧客に紐付けて記憶する記憶手段と、
 端末装置からの要求に応じて、所定期間内に前記顧客が購入した商品の重量または容積の少なくとも一方を含む情報を出力情報として前記端末装置に表示させる制御手段と、を備える
ことを特徴とする。
 (2)本情報処理装置は、
 前記制御手段は、前記出力情報として複数の領域を前記端末装置に表示させ、
 前記各領域には、前記顧客が購入した商品の情報と、前記各領域に含まれる商品の重量または容積の少なくとも一方の合計値とが含まれる
 ことを特徴とする。
 (3)本発明による電子レシートシステムは、
 顧客が所持する携帯端末と店舗に設置されたPOS(Point of Sales)装置とクラウド上の電子レシートセンタとを有し、
 前記POS装置は、前記顧客が前記店舗にて購入した購入商品に関するレシート情報を、電子化した電子レシートとして生成し、該電子レシートを前記電子レシートセンタに送信し、
 前記電子レシートセンタは、受信した前記電子レシートを保存し、前記顧客の前記携帯端末から、前記電子レシートの送信要求を受け取った際に、保存している当該顧客に関する前記電子レシートを、要求元の前記携帯端末に送信する
 電子レシートシステムであって、
 前記POS装置は、前記電子レシートを生成する際に、前記顧客が購入した前記購入商品の重量を示す情報を取得して、該重量を示す情報をさらに追加した形式の前記電子レシートを生成し、
 前記携帯端末は、前記電子レシートセンタから当該顧客に関する前記電子レシートを受け取った際に、前記電子レシートに含まれている前記購入商品の重量を示す情報を画面表示する
 ことを特徴とする。
 (4)本発明による携帯端末は、
 店舗に設置されたPOS(Point of Sales)装置とクラウド上の電子レシートセンタとを有する電子レシートシステムを構成する顧客の携帯端末であって、
 前記POS装置が、前記顧客が前記店舗にて購入した購入商品に関するレシート情報を、電子化した電子レシートとして生成する際に、顧客が購入した前記購入商品の重量を示す情報を取得して、該重量を示す情報をさらに追加した形式の前記電子レシートを生成して、前記電子レシートセンタに送信して保存させた以降において、前記電子レシートセンタに対して、当該顧客に関する前記電子レシートの取得要求を行うことにより、当該顧客に関する前記電子レシートを前記電子レシートセンタから受け取って、前記電子レシートに含まれている前記購入商品の重量を示す情報を画面表示する
 ことを特徴とする。
 (5)本発明による手荷物重量確認方法は、
 顧客が所持する携帯端末と店舗に設置されたPOS(Point of Sales)装置とクラウド上の電子レシートセンタとを有し、
 前記POS装置は、前記顧客が前記店舗にて購入した購入商品に関するレシート情報を、電子化した電子レシートとして生成し、該電子レシートを前記電子レシートセンタに送信し、
 前記電子レシートセンタは、受信した前記電子レシートを保存し、前記顧客の前記携帯端末から、前記電子レシートの送信要求を受け取った際に、保存している当該顧客に関する前記電子レシートを、要求元の前記携帯端末に送信する
 電子レシートシステムを利用することにより
 手荷物として扱われる購入商品に関する重量を確認する手荷物重量確認方法であって、
 前記POS装置は、前記電子レシートを生成する際に、前記顧客が購入した前記購入商品の重量を示す情報を取得し、該重量を示す情報をさらに追加した形式の前記電子レシートを生成し、
 前記携帯端末は、前記電子レシートセンタから当該顧客に関する前記電子レシートを受け取った際に、前記電子レシートに含まれている前記購入商品の重量を示す情報を画面表示する
 ことを特徴とする。
 (6)本発明による手荷物重量確認プログラムは、前記(3)に記載の手荷物重量確認方法を、コンピュータによって実行することが可能なプログラムとして実施することを特徴とする。
 本発明の情報処理装置、電子レシートシステム、携帯端末、手荷物重量確認方法および手荷物重量確認プログラムによれば、航空機を利用する顧客が、航空機への搭乗手続きを行う前に、事前に、当該顧客が所持する携帯端末を操作して、購入商品に関する電子レシートの情報を利用することにより、当該顧客が購入した商品の合計重量を容易に確認することができるので、航空機搭乗手続きを行った際の手荷物重量制限超過による超過料金の発生を未然に防止することができる。
本発明に係る電子レシートシステムのシステム構成の一例を説明するためのシステム構成図である。 図1に示す電子レシートシステムを構成する携帯端末の内部構成の一例を示すブロック構成図である。 図1に示した電子レシートシステムにおいて使用する電子レシートに取り込まれる情報の一例を示す模式図である。 本発明に係る実施形態において適用するPLUテーブルの一例を示すテーブル構成図である。 図1に示したPOS装置のメモリ内に保存される電子レシートのデータの一例を示すテーブルである。 航空機機内への持ち込み用のカバン1と荷物室預入用のカバン2とのそれぞれに収納した手荷物の重量とそれぞれのカバンの重量との合計重量とを、手荷物重量表示画面として、顧客の携帯端末に画面表示した一例を示す模式図である。 航空機機内への持ち込み用のカバン1に全ての購入商品を初期値として収納した場合における手荷物重量表示画面の画面表示例を示す模式図である。 顧客の携帯端末の手荷物重量表示画面の操作手順の一例を示す模式図である。 顧客の携帯端末の手荷物重量表示画面の操作手順の一例を示す模式図である。 顧客の携帯端末の手荷物重量表示画面の操作手順の図8A,図8Bとは異なる例を示す模式図である。 顧客の携帯端末の手荷物重量表示画面の操作手順の図8A,図8Bとは異なる例を示す模式図である。 顧客の携帯端末の手荷物重量表示画面の操作手順の図8A,図8B、図9A,図9Bとは異なる例を示す模式図である。 顧客の携帯端末の手荷物重量表示画面の操作手順の図8A,図8B、図9A,図9Bとは異なる例を示す模式図である。 図10A,図10Bの操作結果を反映した手荷物重量表示画面の画面表示例を示す模式図である。 顧客の携帯端末の手荷物重量表示画面の操作手順のその他の実施形態における例を示す模式図である。 顧客の携帯端末の手荷物重量表示画面の操作手順のその他の実施形態における例を示す模式図である。 顧客の携帯端末における手荷物重量および容積の表示画面の操作手順を例示する示す模式図である。 顧客の携帯端末における手荷物重量および容積の表示画面の操作手順を例示する示す模式図である。 本発明の実施形態の動作を示すフローチャートである。 航空機機内への持ち込み手荷物に関する規程の内容を示す図である。 航空機の荷物室に預ける手荷物に関する規程の内容を示す図である。 電子レシートが生成され、レシートストアへ送信されることが可能なシステム構成例として前記特許文献1に記載された電子レシートシステムのシステム構成図である。 図17の電子レシートシステムのPOSコンポーネント以外のコンポーネントが、レシートをレシートストアへ送信する例を示しているシステム構成図である。 図17の電子レシートシステムのPOSコンポーネント以外のコンポーネントが、レシートをレシートストアへ送信する図18とは異なる例を示しているシステム構成図である。 図17に示したシステム構成図に記載の顧客の装置のブロック構成の一例を示すブロック構成図である。 図17に示したシステム構成図のPOSコンポーネント、デバイス読取装置において電子レシートが生成されるまでの過程の一例を説明する説明図である。 図19に示したシステム構成図のPOSコンポーネント、デバイス読取装置において生成された電子レシートが、顧客の装置からレシートストアに対して送信されるまでの過程の一例を説明する説明図である。
 以下、本発明による情報処理装置、電子レシートシステム、携帯端末、手荷物重量確認方法および手荷物重量確認プログラムの好適な実施形態について添付図を参照して説明する。なお、以下の説明においては、本発明による電子レシートシステム、携帯端末および手荷物重量確認方法について説明するが、かかる手荷物重量確認方法をコンピュータにより実行可能な手荷物重量確認プログラムとして実施するようにしてもよいし、あるいは、手荷物重量確認プログラムをコンピュータにより読み取り可能な記録媒体に記録するようにしてもよいことは言うまでもない。また、その電子レシートシステムの基本要素は、情報処理装置として表現できることは、勿論である。また、以下の各図面に付した図面参照符号は、理解を助けるための一例として各要素に便宜上付記したものであり、本発明を図示の態様に限定することを意図するものではないことも言うまでもない。
(本発明の特徴)
 本発明の実施形態の説明に先立って、本発明の特徴についてその概要をまず説明する。本発明は、電子レシートに関する技術を利用して、顧客が購入した商品の合計重量を表示して、顧客に通知することを主要な特徴としている。さらに具体的に説明すると、航空機を利用する顧客が、航空機に搭乗する前に、事前に、当該顧客が所持する顧客の装置すなわち携帯端末を操作して、購入商品に関する電子レシートの情報を利用することにより、当該顧客が購入した購入商品の合計重量を購入商品の収納カバン自身の重量も含む形で容易に確認することができることを主要な特徴としている。而して、航空機搭乗手続きを行った際の手荷物重量制限超過による超過料金の発生を未然に防止することができるという効果を奏することができる。
(本発明の実施形態)
 次に、本発明に係る実施形態について、その一例を、図面を参照しながら詳細に説明する。従来の技術として前述したように、近年、商品の購入情報をクラウド等のサーバ(電子レシートセンタ、レシートストア等)に蓄積して管理する電子レシートシステムが提案されている。前記特許文献1にも記載されているように、かくのごとき電子レシートシステムを利用することによって、顧客は、購入した全ての商品の情報を把握することができ、例えば、来日した人が購入した全ての商品の情報を容易に把握することが可能になっている。また、購入した商品を滞在先のホテルまで持ち帰った際に、全ての購入品を手持ちのバックやカバンに収納することが可能か否かを目視で容易に確認することもできる。
 しかしながら、前述したように、購入した商品の重量に関しては、航空機の手荷物重量制限の規程を満たしているか否かについて、秤がない限り、容易には把握することができないという解決するべき課題があった。本発明は、かかる課題を解決するためになされたものであり、電子レシート技術を活用して、購入した全商品の合計重量を容易に把握することができる手段を提供するものである。
(実施形態の構成例)
 次に、本発明に係る電子レシートシステムのシステム構成例について、図1のシステム構成図を参照しながら説明する。図1は、本発明に係る電子レシートシステムのシステム構成の一例を説明するためのシステム構成図である。
 図1に示す電子レシートシステム10は、顧客が携行する携帯端末1、店舗20内に設置されるPOS装置2(前述の店舗端末に相当する。)、および、クラウド30上に存在する電子レシートセンタ3を有する。
 ここで、携帯端末1は、顧客が携行する顧客の装置であって、前述のように、携帯電話、スマートフォン、携帯型の計算機等の任意の端末機器である。携帯端末1は、購入商品に関する代金支払い用の電子マネーやクレジットカード番号等の情報や当該顧客が購入品等の収納用として所持するカバンの重量に関する情報や電子レシートセンタ3内の当該顧客用の電子レシートの送付先アドレス情報やその他のプロファイル情報を保持している。また、店舗20内に設置したPOS装置2との間およびクラウド30上の電子レシートセンタ3との間で情報の送受信を行う送受信部を備えている。
 携帯端末1は、店舗20内のPOS装置2との間の通信により、当該携帯端末1内に保持している電子マネーやクレジットカード番号等の情報や電子レシートセンタ3内の当該顧客用の電子レシートの送付先アドレス情報やその他のプロファイル情報を、POS装置2に送信して、支払い処理を実施することができる。また、携帯端末1は、電子レシートセンタ3との間の通信により、当該顧客に関する電子レシートの送付先アドレスにアクセスして、該電子レシートの情報を取得することができる。なお、該電子レシートには、詳細は後述するが、購入商品それぞれの重量や場合によっては容積(サイズ)を示す情報も含まれている。
 携帯端末1は、電子レシートセンタ3から取得した電子レシートに含まれている購入商品に関する重量情報(収納用のカバン自身の重量も含む合計重量)を取り出して、図15、図16に示す航空機搭載規程に定められた機内持ち込み手荷物の重量制限や荷物室預入手荷物の重量制限を超過しているか否かを容易に確認することができる手荷物重量表示画面を生成して、画面表示する。該手荷物重量表示画面は、顧客の画面操作により、購入商品の収納先を別のカバンに移動させたり、あるいは、購入商品を廃棄したりする画面操作が可能であり、画面操作した結果の合計重量を計算し直して画面表示させることが可能である。
 携帯端末1は、また、場合によっては、電子レシートに含まれている購入商品に関する容量(サイズ)情報を取り出して、収納用のカバンの容量(収納可能な最大容量)との比較結果に基づいて、購入商品をカバンに収納することが困難なことが判明した場合には、収納することができない旨の警告表示を表示する機能も備えている。
 POS装置2は、前記特許文献1に記載のPOSコンポーネント110とデバイス読取装置106とを一体化した装置である。しかし、かかる形態に限るものではなく、前記特許文献1と同様、POSコンポーネント110とデバイス読取装置106とに分離した形態であってもよい。POS装置2は、店舗20内に設置されて、顧客が購入した購入商品の支払い処理を行うとともに、当該購入商品に関する電子レシートを生成して、クラウド30上の電子レシートセンタ3に送信する。
 また、POS装置2は、店舗20に来店した顧客の携帯端末1から購入商品に関する代金支払い用の電子マネーやクレジットカード番号等の情報や当該顧客が所持している品物(購入商品等も含む)収納用のカバンの重量に関する情報や電子レシートセンタ3内の当該顧客用の電子レシートの送付先アドレス情報やその他のプロファイル情報を取得して、支払い処理、電子レシートの生成処理に利用する。なお、POS装置2における電子レシートの生成方法は、前記特許文献1とほぼ同様の手順により生成すればよいので、ここでの重複する説明は割愛する。また、本実施形態において、電子レシートに含まれる情報については、後述する。
 電子レシートセンタ3は、POS装置2から送信されてくる電子レシートを保存するとともに、顧客の携帯端末1からのアクセスに応じて、当該顧客の電子レシートに関する各種のサービスを提供する機能を有する。例えば、顧客の携帯端末1から電子レシートの送信要求があった場合には、当該顧客が購入した購入商品に関する電子レシートを、当該顧客の携帯端末1に送信する機能を有する。なお、電子レシートセンタ3における電子レシートの管理方法については、前記特許文献1に記載のレシートストアにおける電子レシートの管理方法とほぼ同じであるので、ここでの重複する説明は割愛する。
 次に、顧客が携行する携帯端末1の内部構成について、図2のブロック構成図を用いて説明する。図2は、図1に示す電子レシートシステム10を構成する携帯端末1の内部構成の一例を示すブロック構成図である。
 図2に示す携帯端末1は、送受信部11、表示部12、入力部13、電子マネー情報14、電子レシート送付先情報15、メモリ16、制御部17、電源部18を少なくとも含んで構成される。
 送受信部11は、POS装置2との間、および、電子レシートセンタ3との間の無線通信または有線通信を行う機能を有している。無線通信の形態に関しては、無線LAN、Wi-Fi、NFC等の各種の無線通信方式をサポートしている。また、表示部12は、顧客に対する各種サービス情報を画面表示する機能を有し、例えば、詳細は後述するが、購入商品に関する重量を、当該購入商品を収容するカバンの重量も含む合計重量として表示することが可能な手荷物重量表示画面を画面表示することも可能である。また、表示部12は、タッチパネル形式の表示画面であり、顧客が指を画面上にタッチさせて、タップ(またはクリック)操作やドラッグ&ドロップ操作等を行うことができる。
 また、入力部13は、前述したタッチパネルを介した各種の画面操作を行うことによって、特定の動作を指示したり、選択したり、あるいは、テキスト入力したりすることが可能である。また、ボタン操作により特定の指示を入力することも可能である。また、内蔵のカメラ機能を用いて、画像や動画を入力することも可能である。さらに、送受信部11を介して外部(例えばPOS装置2や電子レシートセンタ3等)から受信したコマンドを入力情報として取り込むことも可能である。
 また、電子マネー情報14は、購入商品の支払い用の情報としてあらかじめ蓄積している情報であるが、クレジットカード番号等を記憶しておくようにしてもよい。電子マネー情報14は、商品購入に当たって、支払情報を含むプロファイル情報として、POS装置2に送信する情報でもある。また、電子レシート送付先情報15は、電子レシートセンタ3内における当該顧客用の電子レシートの送付先を示す情報であり、商品購入に当たって、POS装置2に対してプロファイル情報として送信される情報である。当該顧客に関する電子レシートを取得するために電子レシートセンタ3にアクセスする際にも利用される。
 また、メモリ16は、電子レシートセンタ3から受け取った電子レシートの情報を保存したり、表示部12に画面表示する手荷物重量表示画面を保持したり、航空機を利用する際の機内持ち込み用のカバン1や荷物室預入用のカバン2それぞれの重量や容積に関する情報を保持したり、あるいは、場合によっては、航空機搭載規程に定められている機内持ち込み手荷物の重量制限や荷物室預入手荷物制限重量等に関する情報をクラウド30上のサーバ等から入手して保存したりする。また、手荷物重量確認プログラム等の各種プログラムを格納したり、各種の作業用情報を一時的に保存したりするためにも使用される。
 また、制御部17は、携帯端末1全体の動作を制御する機能を有し、メモリ16に格納されている手荷物重量確認プログラム等の各種のプログラムの実行を制御する。また、送受信部11を介して送信されてくるコマンドを受け取って、該コマンドの指示内容に対応した動作を制御する。電源部18は、携帯端末1の各部位に対して電力を供給するものであり、例えばリチウムイオン充電池等の充電池を用いている。
 次に、本実施形態において、使用する電子レシートに取り込まれる情報について、図3を用いて説明する。図3は、図1に示した電子レシートシステム10において使用する電子レシートに取り込まれる情報の一例を示す模式図である。図3に示すように、電子レシートに取り込まれる情報は、POS装置2によって行われた支払い処理に関する情報と支払い処理を行った当該POS装置2自身を特定する情報とからなり、購入店舗情報701、購入商品情報702、購入金額情報703、購入日時情報704を少なくとも含んで構成されている。
 購入店舗情報701には、会社名例えばAAA株式会社や、店舗名例えばC社店舗や、連絡先電話番号およびFAX番号に関する情報が含まれる。また、購入商品情報702には、商品名例えば商品1、商品2、…や、商品の品目別購入個数×品目別購入単価や、品目別合計金額が含まれる。また、購入金額情報703には、合計金額や、支払方法別金額例えばクレジットカード、現金等ごとの支払金額や、購入商品数合計や、消費税や、買物袋持参割引等の情報が含まれる。さらに、購入日時情報704には、購入年月日や、購入曜日や、購入時刻や、レジ番号や、取扱い担当者名等の情報が含まれる。
 また、商品名や単価等の商品情報を登録するためのPLU(プライス・ルックアップ)テーブルは、顧客自身が購入商品の代金の支払いを行うようなセルフPOSにおいても対応可能にするために、商品データベースサーバに、通常、配置され、POS装置2のみならずセルフPOSに対して商品情報を送信することが可能になっている。本実施形態においては、該PLUテーブルには、商品ごとの商品コード、商品単価等の他に、商品に関する重量データ、さらには、場合によっては、商品の大きさ(サイズ)等の情報も登録している。
 図4は、本発明に係る実施形態において適用するPLUテーブルの一例を示すテーブル構成図である。図4に示すPLUテーブル200には、商品ごとに、商品コード201、商品名202、単価203、…の他に、設定重量204が登録されている。さらには、図示していないが、場合によっては、大きさ(サイズ)に関する情報も登録するようにしてもよい。購入商品に貼付されているラベル(バーコード等)のスキャン結果に基づいて、PLUテーブル200内の商品コード201を検索し、一致する商品コード201に対応する商品名202、単価203、…、設定重量204、さらには、場合によっては、大きさ(サイズ)等の商品情報が抽出されて、購入代金の算出用データ、および、電子レシートの生成用データとして利用される。なお、PLUテーブル200は、前述したように、通常、商品データベースサーバとして、POS装置2と通信可能な状態で店舗20内に配置された独立の装置内に保有する。しかし、POS装置2内に取り込んでデータベースとして保有するようにしてもよい。
 POS装置2のメモリ内に電子レシートとして保存されるデータは、POS装置2における購入商品のスキャン結果と図4に示すPLUテーブル200における商品情報とに基づいて、図5のような購入商品に関する単品ごとのデータを少なくとも含んで構成される。図5は、図1に示したPOS装置2のメモリ内に保存される電子レシートのデータの一例を示すテーブルである。
 図5に示すように、POS装置2のメモリ内に保存される電子レシートのデータは、購入店名401、購入年月日402、購入時刻403、購入商品名404、購入商品単価405、購入商品単体重量406を少なくとも含んで構成される。該電子レシートのデータは、購入店舗ごとかつ購入年月日・時刻ごとに、個別商品1個ごとの購入商品名、購入商品単価、購入商品単体重量に関するデータを保有するとともに、さらに、各個別商品の購入金額および単体重量を購入個数分合計(小計)した合計(小計)購入金額、合計(小計)重量も、各個別商品を購入店舗ごとかつ購入年月日・時刻ごとに纏めた商品群を示す購入商品の小計結果として、含んでいる。
 図5の示す例においては、例えば、購入店名401がC社店舗において購入商品として購入した各個別商品に関し、購入年月日402が2016/1/26、購入時刻403が9:51の日時に、商品1(例えば化粧品)が5個、商品2(例えば薬)が10個、商品3(例えば解熱用のシート)が1個、商品4(例えば飲料水)が1個の合計17個の個別商品を購入している。
 ここで、商品1(例えば化粧品)の購入商品単価405は1,980円であり、購入商品単体重量406は175gである。また、商品2(例えば薬)の購入商品単価405は479円であり、購入商品単体重量406は130gである。また、商品3(例えば解熱用のシート)の購入商品単価405は455円であり、購入商品単体重量406は230gである。また、商品4(例えば飲料水)の購入商品単価405は138円であり、購入商品単体重量406は640gである。したがって、C社店舗において2016/1/26、9:51に購入した17個の全個別商品の合計(小計)購入金額は、15,283円であり、合計(小計)重量は3,045gである。言い換えると、前述のような17個の個別商品群からなる購入商品すなわちC社店舗において2016/1/26、9:51に購入した購入商品の購入金額は15,283円であり、重量は3,045gである。
 電子レシートは、図5に示したような購入商品情報と、顧客の携帯端末1からPOS装置2内のメモリにあらかじめ読み込んで保持している当該顧客に関するプロファイル情報(氏名、連絡先、クレジットカード番号等の支払情報、など)と、POS装置2内にあらかじめ設定登録している店舗情報(店舗名、連絡先、レジ番号、レジ担当者名など)に基づいて生成される。生成された電子レシートは、クラウド30上の電子レシートセンタ3内の顧客から指定されている送付先、すなわち、電子レシート送付先情報として当該顧客の携帯端末1から送信されてきた送付先に送信される。
(実施形態の動作の説明)
 次に、図1に示した電子レシートシステム10の動作について、顧客が購入した購入商品の重量を、電子レシートの情報を利用して求めて、当該顧客の携帯端末1上に画面表示することにより、当該顧客に提示しようとする場合の動作に着目して、その一例を詳細に説明する。
 なお、具体的には、購入商品を収納するカバンとして、顧客は2つのカバンを所持している。一方のカバン1には航空機機内への持ち込み手荷物を収納し、他方のカバン2には航空機の荷物室に預け入れる手荷物を収納する場合について説明する。ここで、航空機の荷物室へ預け入れるカバンについては、図16の規程に示すように、最低2個まで可能であるが、本実施形態においては、荷物室預入用の第2のカバンは所持していないものと仮定している。ただし、荷物室預入用のカバンが複数個の場合であっても、全く同様に取り扱うことができることは言うまでもない。
 まず、本実施形態における携帯端末1上の表示部12に表示する画面表示例について、図6を用いて説明する。図6は、航空機機内への持ち込み用のカバン1と荷物室預入用のカバン2とのそれぞれに収納した手荷物の重量とそれぞれのカバンの重量との合計重量とを、手荷物重量表示画面として、顧客の携帯端末1に画面表示した一例を示す模式図である。図6に示す手荷物重量表示画面300には、現在までに2つのカバンそれぞれに収納した手荷物の重量を、機内持ち込み手荷物の制限重量、荷物室預入手荷物の制限重量とともに、カバン自身の重量も含めて画面表示している。
 図6に示す手荷物重量表示画面300は、現在時刻301、集計開始時刻302、合計重量303、機内持ち込み手荷物304、荷物室預入手荷物1 305、荷物室預入手荷物2 306、「除外」ボタン307の各表示項目から構成されている。
 ここで、集計開始時刻302にあらかじめ初期値として設定した年月日以降において、新たに購入商品をカバンに収納した際に、購入店舗ごとかつ購入年月日ごとの購入商品(購入した個別商品の集合体)を示すための情報として、購入商品アイコンを用意している。そして、購入商品を収納したカバンごとに、該購入商品アイコンを、対応して表示されている機内持ち込み手荷物304、荷物室預入手荷物1 305、荷物室預入手荷物2 306それぞれの表示枠内に追加表示していく。さらに、機内持ち込み手荷物304、荷物室預入手荷物1 305、荷物室預入手荷物2 306それぞれの表示枠の中央上には、現在時刻301に示す現在の時刻において、該当する収納カバンの重量も含むそれぞれの手荷物の合計重量を表示している。なお、図6には示していないが、購入店舗ごとかつ購入年月日ごとに購入した購入商品の重量(すなわち個別商品の集合体の合計(小計)重量)を、当該購入商品アイコンに付属させてさらに追加して表示するようにしてもよい。
 図6の表示例においては、前述したように、顧客は、航空機機内への持ち込み用のカバン1と荷物室預入用のカバン2との2つのカバンのみであり、荷物室預入手荷物2 306に相当するカバンは所持していない場合を示している。そして、集計開始時刻302に設定した2016年1月20日21:42以降、現在時刻301が示す現在の時刻2016年1月26日10:05分までの間に、航空機機内への持ち込み用のカバン1には、図6の機内持ち込み手荷物304の購入商品アイコンに示すように、A社店舗にて1月23日に購入した商品とB社店舗にて1月24日に購入した商品とが収納されている状態を示している。
 一方、荷物室預入用のカバン2には、図6の荷物室預入手荷物1 305の購入商品アイコンに示すように、D社店舗にて1月21日に購入した商品とF社店舗にて1月22日に購入した商品とE社店舗にて1月23日に購入した商品とG社店舗にて1月24日に購入した商品とC社店舗にて1月26日に購入した商品とが収納されている状態を示している。
 その結果として、機内持ち込み手荷物304、荷物室預入手荷物1 305それぞれの表示枠の中央上には、現在時刻301の2016年1月26日10:05分において、カバン重量も含むそれぞれの手荷物の合計重量は、それぞれ、8.3kg、12.6kgと表示され、合計重量303には、両者を合計した合計重量が20.9kgと表示される。
 なお、機内持ち込み手荷物304、荷物室預入手荷物1 305、荷物室預入手荷物2 306それぞれは、顧客が所持するカバン自身の重量および最初から収納している手荷物の重量の合計重量(元重量)を、初期値としてあらかじめ設定して、それぞれの表示枠の右下隅に画面表示している。図6の表示例においては、機内持ち込み手荷物304、荷物室預入手荷物1 305それぞれの表示枠の右下隅に、カバン1の元重量が3.3kgであり、カバン2の元重量が4.3kgであることを示している。また、当該顧客は3つ目のカバンは所持していないので、荷物室預入手荷物2 306の表示枠は空白になっている。
 また、機内持ち込み手荷物304、荷物室預入手荷物1 305、荷物室預入手荷物2 306それぞれの表示枠の右上には、航空機搭載規程に基づいて定められたそれぞれの制限重量を初期値として表示している。図6の表示例においては、図15、図16の航空機搭載規程に基づいて定められている制限重量として、機内持ち込み手荷物304の表示枠の右上には10kgと表示され、荷物室預入手荷物1 305、荷物室預入手荷物2 306それぞれの表示枠の右上には23kgと表示されている。したがって、図6のような手荷物重量表示画面300を視認した顧客は、図6の機内持ち込み手荷物304、荷物室預入手荷物1 305それぞれの表示枠の中央上に表示されている、現在時刻301の2016年1月26日10:05分におけるそれぞれの重量8.3kg、12.6kgが、それぞれの制限重量の範囲内に収まっていることを、一目で把握することができる。
 なお、以降の説明においては、集計開始時刻302に設定した2016年1月20日21:42以降に新たに購入した商品を収納するカバンは、全て、航空機機内への持ち込み用のカバン1に収納することを、初期値として設定しているものと仮定する。図7は、航空機機内への持ち込み用のカバン1に全ての購入商品を初期値として収納した場合における手荷物重量表示画面300の画面表示例を示す模式図である。
 図7に示す初期画面においては、2016年1月26日10:05の現在時刻において、機内への持ち込み用のカバン1に収納した購入商品の合計重量は、機内持ち込み手荷物304の表示枠の中央上に表示されているように、カバン1自身の元重量(最初から収納されている品物の重量も含む)も含めて、16.6kgと、制限重量10kgを超過している状態になっていることを示している。一方、荷物室預入用のカバン2には何も収納していない状態であるので、カバン2自身の重量である4.3kgが、荷物室預入手荷物1 305の表示枠の中央上に表示されている。
 そして、機内持ち込み用の制限重量10kgを超過したことを携帯端末1の手荷物重量表示画面300によって顧客が確認した際に、あるいは、必要に応じて、随時、機内持ち込み用のカバン1に収納しているいずれかの商品を、購入店舗ごとかつ購入年月日ごとの単位で、廃棄するか、あるいは、荷物室預入用のカバン2に収納替えしていくものと仮定している。かかる廃棄または収納替えを行った結果、機内持ち込み用の制限重量10kgに収まっているか否かを顧客が確認するための操作は、顧客の携帯端末1の手荷物重量表示画面300の機内持ち込み手荷物304の表示枠内に画面表示されている購入商品アイコンの荷物室預入手荷物1 305の表示枠内へのドラッグ&ドロップ操作によって簡単に確認することができる。
 また、必要に応じて、逆方向の収納替えも行うことも当然可能であり、かかる場合にも、手荷物重量表示画面300の荷物室預入手荷物1 305の表示枠内の購入商品アイコンの機内持ち込み手荷物304の表示枠内へのドラッグ&ドロップ操作によって、荷物室預入用のカバン2から機内持ち込み用のカバン1への逆方向の収納替えを行った場合をシミュレーションすることができる。而して、いずれの方向の収納替えであっても、それぞれの合計重量の変化状況について容易に確認することができる。
 次に、顧客の携帯端末1の手荷物重量表示画面300の操作手順について、図8A,図8Bを用いて説明する。図8A,図8Bは、顧客の携帯端末1の手荷物重量表示画面300の操作手順の一例を示す模式図である。図8A,図8Bの場合、機内持ち込み用の制限重量10kgを超過したことを顧客が確認した際に、1月26日にC社店舗にて購入した商品を、機内持ち込み用のカバン1から荷物室預入用のカバン2に収納替えしようとする際の手荷物重量表示画面300の操作例を示している。図8Aは、収納替えを行う前の手荷物重量表示画面300の画面表示例を示し、図8Bは、収納替えを行った後の状態を反映するためのドラッグ&ドロップ操作中の画面表示例を示している。
 なお、図8Aに示す手荷物重量表示画面300の画面表示例は、図7に示した手荷物重量表示画面300の初期画面から、1月21日にD社店舗にて購入した商品、1月22日にF社店舗にて購入した商品、1月23日にE社店舗にて購入した商品、1月24日にG社店舗にて購入した商品、のそれぞれを、機内持ち込み用のカバン1から荷物室預入用のカバン2に既に収納替えをしてしまった状態を示している。
 図8Aに示すように、手荷物重量表示画面300の機内持ち込み手荷物304の表示枠中央上に表示された手荷物合計重量が11.3kgであり、機内持ち込み制限重量10kgを超過している状態にあることを顧客が認識すると、例えば、1月26日にC社店舗にて購入した商品を機内持ち込み用のカバン1から荷物室預入用のカバン2に収納替えを行った場合の状況を把握するために、図8Bに示すようなドラッグ&ドロップ操作を行う。ここで、1月26日にC社店舗にて購入した商品の合計重量は、図5に例示した電子レシートの例に示すように、約3.0kgである。
 顧客は、図8Bに示すように、手荷物重量表示画面300の機内持ち込み手荷物304の表示枠にある1月26日C社店舗にて購入した商品を示す購入商品アイコンを、荷物室預入手荷物1 305の表示枠までドラッグ&ドロップ操作を行い、1月26日C社店舗にて購入した商品群を示す購入商品アイコンを機内持ち込み手荷物304の表示枠から荷物室預入手荷物1 305の表示枠に移動させる。
 その結果、図8A,図8Bの手荷物重量表示画面300の表示内容は、図6に示した手荷物重量表示画面300の表示内容に変更され、カバン1、カバン2それぞれの合計重量を計算し直して、機内持ち込み手荷物304の表示枠中央上の合計重量が8.3kg、荷物室預入手荷物1 305の表示枠中央上の合計重量が12.6kgと表示されるので、機内持ち込み手荷物、荷物室預入手荷物のいずれも、制限重量の範囲内に収まることを確認することができる。
 したがって、顧客は、変更後の図6の手荷物重量表示画面300の表示内容に基づいて、1月26日C社店舗にて購入した商品を、機内持ち込み用のカバン1から荷物室預入用のカバン2に収納替えする。
 すなわち、以上に詳細に説明したように、本実施形態においては、手荷物重量表示画面300の集計開始時刻302に設定した年月日、時刻以降に、機内持ち込み用のカバン1、荷物室預入用のカバン2に収納した手荷物の重量を集計することができる。また、購入店舗ごとかつ購入年月日ごとを単位にして表示される購入商品アイコンを手荷物重量表示画面300の機内持ち込み手荷物304の表示枠と荷物室預入手荷物1 305の表示枠との間を移動させるだけで、当該購入商品アイコンに該当する購入年月日かつ購入店舗の商品に関する合計重量を、顧客は容易に把握することができる。
 なお、前述したように、手荷物重量表示画面300に、購入店舗ごとかつ購入年月日ごとに購入した個別商品の合計重量すなわち購入商品の重量を、購入商品アイコンに付属して画面表示するようにすれば、顧客は、手荷物重量表示画面300を視認するだけで、どの商品を移動または廃棄すれば、制限重量の超過状態を解消することができるかということを簡単に判断することが可能になる。
 図6、図8A,図8Bに示す手荷物重量表示画面300の画面操作例においては、購入店舗ごとかつ購入年月日ごとに購入した商品群を購入商品アイコンとして表示して、該購入商品アイコンの移動に伴う機内持ち込み用のカバン1、荷物室預入用のカバン2それぞれの合計重量の変化を確認する例について説明した。しかし、本発明は、かかる場合のみに限るものではない。すなわち、購入店舗ごとかつ購入年月日ごとに購入した商品群に含まれている各個別の商品を手荷物重量表示画面300として個別に表示して、その中の特定の商品のみを、必要に応じて、機内持ち込み手荷物304の表示枠と荷物室預入手荷物1 305の表示枠との間を移動させたり、廃棄したりすることにより、機内持ち込み用のカバン1、荷物室預入用のカバン2それぞれの合計重量の変化を確認することも可能である。
 図9A,図9Bは、顧客の携帯端末1の手荷物重量表示画面300の操作手順の図8A,図8Bとは異なる例を示す模式図であり、購入店舗ごとかつ購入年月日ごとに購入した商品群を示す購入商品アイコンをタップ(またはクリック)操作して、当該購入商品アイコンに該当する商品群を構成している個別の商品を画面表示する例を示している。図9Aは、荷物室預入手荷物1 305の表示枠にある、1月26日C社店舗にて購入した商品群を示す購入商品アイコンをタップ(またはクリック)操作している状態の画面表示例を示し、図9Bは、タップ(またはクリック)操作により1月26日C社店舗にて購入した購入商品を構成する個別商品群の各個別の商品それぞれを個別商品アイコンとして一覧表示させた場合の画面表示例を示している。
 つまり、図9Aに示すように、顧客の携帯端末1の手荷物重量表示画面300に画面表示されている1月26日C社店舗にて購入した商品群を示す購入商品アイコンを顧客がタップ(またはクリック)操作すると、図9Bに示すように、1月26日C社店舗に関する表示枠が拡大表示され、当該C社店舗にて当該日に購入した購入商品(すなわち個別商品群)を構成する4つの個別の商品すなわち商品1、商品2、商品3、商品4それぞれが、個別商品アイコンとして画面表示される。ここで、図9Bの個別商品アイコンの表示例は、図5に示した電子レシートの1月26日C社店舗にて購入した個々の商品を示している。
 また、図9Bに示す個別商品アイコンは、購入した個別の各商品1個ずつに対応して個別に表示されており、図5に示すように、商品1(例えば化粧品)に関する個別商品アイコンは5個、商品2(例えば薬)に関する個別商品アイコンは10個、商品3(例えば解熱用のシート)に関する個別商品アイコンは1個、商品4(例えば飲料水)に関する個別商品アイコンは1個、の合計17個のアイコンが表示されている。つまり、顧客は、必要に応じて、各個別商品アイコンのドラッグ&ドロップ操作を行うことによって、各個別商品を1個単位で削除したり、収納替えしたりすることができる。
 次に、図9Bにて個別商品アイコンとして一覧表示させた個別の各商品のうち、特定の商品を選択して、廃棄するか、あるいは、収納先を変更する場合の操作例について、図10A,図10Bを用いて説明する。図10A,図10Bは、顧客の携帯端末1の手荷物重量表示画面の操作手順の図8A,図8B、図9A,図9Bとは異なる例を示す模式図であり、手荷物重量表示画面300に画面表示されている購入年月日ごとかつ購入店舗ごとに購入した商品群を構成する個別の各商品のうち、特定の個別商品を廃棄するか、または、収納先を変更する場合の画面操作例を示している。
 図10Aに示すように、図9Bにて個別商品アイコンとして一覧表示させた個別の各商品のうち、例えば飲料水の商品4については、航空機の機内には持ち込みができないので、当該個別商品を示す「商品4」の個別商品アイコンを「除外」ボタン307までドラッグ&ドロップして、航空機に搭載する購入商品から削除する。そして、例えば商品4に該当する飲料水を飲み終わった後、当該飲料水用の収納缶を廃棄する。なお、飲料水の商品4の重量は、図5の電子レシートに示すように、約0.1kgであり、廃棄処分した結果として、手荷物重量表示画面300の合計重量303に示す全体の合計重量20.9kgが、この重量分だけ若干軽くなって、20.8kgとなる。
 また、図10Bに示すように、例えば解熱用のシートである商品3については、搭乗後の航空機機内において使用する可能性がある場合に備えて、機内持ち込み用のカバン1に収納替えを行うために、当該個別商品を示す「商品3」の個別商品アイコンを、機内持ち込み手荷物304の表示枠までドラッグ&ドロップして、機内持ち込み手荷物304の表示枠に移動させる。そして、「商品3」の解熱用のシートを荷物室預入用のカバン2から機内持ち込み用のカバン1に収納替えする。解熱用のシートである商品3の重量は、図5の電子レシートに示すように、約0.5kgであり、収容替えした結果として、手荷物重量表示画面300の機内持ち込み手荷物304の表示枠中央上に示す機内持ち込み手荷物の合計重量8.3kgは、この重量分だけ若干重くなって、8.8kgとなる。一方、荷物室預入手荷物1 305の表示枠中央上に示す荷物室預入手荷物の合計重量12.6kgは、商品4の廃棄と商品3の移動により、合計0.6kg軽くなって、12.0kgになる。
 図11は、図10A,図10Bの操作結果を反映した手荷物重量表示画面300の画面表示例を示す模式図である。図11に示すように、図10A、図10Bの削除、収納替えの操作を行った結果として、機内持ち込み用のカバン1、荷物室預入用のカバン2双方の合計重量は20.8kgになり、機内持ち込み用のカバン1、荷物室預入用のカバン2それぞれの合計重量は、8.8kg、12.0kgになっている。つまり、図15、図16に示す航空機搭載規程にて定められた機内持ち込み用のカバン1、荷物室預入用のカバン2それぞれの制限重量の範囲内に収まっていることを示している。
 なお、図10A,図10Bの画面操作においては、C社店舗にて1月26日に購入した商品群のうち、一部の個別商品(すなわち商品4)は廃棄し、一部の商品(すなわち商品3)は、機内持ち込み用のカバン1に収納替えを行い、残りは、荷物室預入用のカバン2にそのまま収納している。したがって、図11に示す表示例においては、荷物室預入手荷物1 305の表示枠には、一部の個別商品を分割した残りであることを示すために1/26(1)というサフィックス付きの購入日付を付したC社商品の購入商品アイコンを表示し、機内持ち込み手荷物304の表示枠には、1/26(2)というサフィックス付きの購入日付として、C社商品のうち一部の個別商品(すなわち商品3)のみを移動していることを示す購入商品アイコンを表示している。ただし、購入商品アイコンは、かくのごとき表示に限るものではなく、分割していることが分かれば、如何なる表示であっても差し支えなく、アイコン表示は任意である。
 次に図14のフローチャートを参照して、本発明の実施形態による動作方法を説明する。先ず、ユーザが商品を購入する(ステップS001)。顧客が購入した店舗のPOSは会計が終了するとレシートを発行するとともに顧客が購入した商品の重量データを含む商品情報を電子レシートセンタ3に電子レシートとして送信する(ステップS002)。電子レシートセンタ3は顧客から購入した商品のデータ送信要求が無いか監視している(ステップS003)。顧客から購入商品の情報送信要求があると電子レシートセンタ3は要求のあった顧客の携帯端末1に、まだその携帯端末1に送信していない購入商品の情報を電子レシート単位で送信する(ステップS004)。購入商品の情報を電子レシート単位で受け取った携帯端末1は電子レシート単位でアイコンを作成する(ステップS005)。携帯端末1はステップS005で作成したアイコンを図7のように初期値であるカバン1のエリアに表示する(ステップS006)。携帯端末1は図5のように電子レシート単位に購入日、購入店舗、購入商品の価格、重量、購入個数などの明細データを集計する(ステップS007)。顧客端末は図7のようにカバンごとのカバンの重量を含む総重量を表示する(ステップS008)。このとき、手荷物が重量オーバーになっている場合には背景色を変えるなどして警告する。顧客端末はステップS008で警告された重量オーバーを回避するため、または運搬の都合に応じて顧客から図8Bのような電子レシート単位で購入商品の収納されているカバンの移動のシミュレーションの要求、または電子レシート単位ではなく電子レシートに含まれる個別商品の移動シミュレーションのために図9Aのような個別商品表示要求のあるのを待つ(ステップS009)。電子レシート単位での移動要求があった場合には図6のようにアイコンを移動して(ステップS010)、カバンごとの重量計算(ステップS008)に戻る。ステップS009で個別商品の表示要求あった場合には、図9Bのように個別商品のアイコンを表示する(ステップS011)。個別商品のアイコンを表示した後、携帯端末1は顧客から図10Bのような個別商品のカバン移動要求、または図10Aのような個別商品の削除要求を待つ(ステップS012)。個別商品の削除要求は顧客が購入した商品を使用して使い切った、飲料であれば飲んでしまったような場合に要求がある。それぞれの処理を終了後にステップS010のアイコン表示画面に移行する。ステップS009、ステップS012で設定時間内に顧客から何の要求も無い場合にはレジューム状態に移行するか、一端処理を終了する。以上の処理において、ステップS006以降の処理は携帯端末1での処理として記載したが、電子レシートセンタ3で集計処理は行い携帯端末1は表示処理だけを行うようにしても良い。また、上述の実施形態における携帯端末1に代えて、携帯用ではない端末装置、例えばデスクトップ型パーソナルコンピュータ等各種の情報処理装置を用いても、本発明は実施できる。
(実施形態の効果の説明)
 以上、詳細に説明したように、本発明に係る実施形態においては、航空機を利用する顧客が、航空機への搭乗手続きを行う前に、事前に、当該顧客が所持する顧客の携帯端末1を操作して、電子レシートシステムを利用することにより、当該顧客が購入した商品の合計重量を容易に確認することができるので、航空機搭乗手続きを行った際の手荷物重量制限超過による超過料金の発生を未然に防止することができる。
(本発明の他の実施形態) 
 購入した商品の重量に関して、航空機搭載規程に定めた重量制限を超過するか否かを、電子レシートシステムを利用して事前に確認する実施形態について前述した。しかし、本発明は、かくのごとき購入商品の重量だけでなく、購入商品の大きさの情報も取り込むようにすることも可能である。つまり、購入商品の大きさ(サイズ)に関する情報を参照することによって、カバン1やカバン2に収納することができなくなると予測される場合には、その旨を顧客に警告するような仕組みを提供することが可能である。
 さらには、購入商品の重量や大きさ(サイズ)に関する確認は、商品の購入後において、実施する場合のみに限るものではなく、商品購入前に実施することも可能である。例えば、商品の購入前に、顧客の携帯端末1を操作して、該当する商品に貼付されている商品コードを読み取って、電子レシートシステム10を利用して、当該商品の重量や大きさを事前に取得するようにする。しかる後、購入しようとする個数を入力して、購入しようとする商品の個数分の重量や大きさ(サイズ)の合計をシミュレーションした結果に基づいて、重量や大きさ(サイズ)の確認を、購入に先立って行うようにすればよい。
 購入した商品が、カバンに収納することが可能な大きさ(サイズ)であるか否かを調べる具体例について、次に説明する。商品を販売する店舗においては、通常、店舗20内に、PLUテーブル200として図4に示したような商品情報に関するデータベースを保有した商品データベースサーバを備えており、次の表1に示すように、各商品にバーコードとして貼付した商品コードに関連付けて、商品の単価のみならず、商品の重量、商品の容積(大きさ)に関するデータについても登録しておく。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 そして、店舗20内に設置されているPOS装置102において、購入商品に関する電子レシートの発行処理を行う際に、前記商品データベースサーバにアクセスして、購入商品に関する単価のみならず、購入商品の重量、容積に関するデータも取得して、購入商品に関する電子レシートを生成することができる。
 したがって、電子レシートシステム10におけるセンタ装置である電子レシートセンタ3は、店舗20内に設置されているPOS装置2から送信されてくる、購入商品の支払金額に関する情報とともに、購入商品の重量および容積に関する情報も、電子レシートとして取得して、保存することができる。
 また、顧客は、購入商品を収納するために使用するカバンに関する容積を、次の表2に示すように、当該顧客が使用する携帯端末1にあらかじめ登録しておく。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 顧客は、購入商品を収納しているカバンの収納先を移動しようとする際に、電子レシートセンタ3から当該顧客の電子レシート情報を取得して、図12A,図12Bに示すように、顧客の携帯端末1に手荷物重量表示画面300を画面表示して、移動しようとする購入商品を示す購入商品アイコンをドラッグ&ドロップ操作する。図12A,図12Bは、顧客の携帯端末1の手荷物重量表示画面300の操作手順のその他の実施形態における例を示す模式図であり、収納先の移動が可能であるか否かを、カバンの容積に収まっているか否かということによって判定する場合を例示している。
 図12Aは、図6の手荷物重量表示画面300に示した購入商品の収納状態から、1月24日に購入したG社商品を荷物室預入用のカバン2から機内持ち込み用のカバン1へ収納替えを行おうとして、手荷物重量表示画面300の荷物室預入手荷物1 305の表示枠にある1月24日G社店舗にて購入した商品を示す購入商品アイコンを、機内持ち込み手荷物304の表示枠までドラッグ&ドロップ操作した状態を示している。また、図12Bは、1月24日に購入したG社商品を機内持ち込み用のカバン1に収納替えを行うと、機内持ち込み用のカバン1に収納可能な容積を超えてしまい、「容積オーバのため移動できません」という警告画面が表示されて、収納替えに対して注意を喚起している状態を示している。
 つまり、収納替えを行おうとする顧客は、顧客の携帯端末1を操作して、当該顧客が購入した購入商品に関する電子レシートの送付先を示すアドレスデータを用いて、クラウド30上の電子レシートセンタ3にアクセスして、当該顧客が購入した購入商品に関する電子レシートのデータを受け取る。
 受け取った電子レシートに含まれている購入商品に関する容積の情報の中から、図12Aに示すように、顧客が手荷物重量表示画面300上でドラッグ&ドロップ操作を行おうとしている購入商品に関する容積の情報を取り出して、既に、機内持ち込み用のカバン1に収納済みになっているA社商品およびB社商品のそれぞれの容積と合計して、顧客の携帯端末1にあらかじめ登録している機内持ち込み用のカバン1に関する容積と照合する。その結果、機内持ち込み用のカバン1に収納し切れないと判定された場合には、図12Bに示すように、「容積オーバのため移動できません」という警告画面が画面表示され、収納替えを中止するように顧客の注意を喚起する。
 なお、図12A,図12Bに示す手荷物重量表示画面300に、機内持ち込み用のカバン1の容積(サイズ)、荷物室預入用のカバン2の容積(サイズ)を表示し、かつ、現在時点でカバン1、カバン2それぞれに収納している手荷物の合計容積(合計サイズ)を表示するとともに、各購入商品アイコンに関する購入商品それぞれの容量(サイズ)情報も、合わせて画面表示するようにしたのが図13A,図13Bである。図13A,図13Bでは購入商品それぞれの容量(サイズ)情報をアイコンの大きさでも表現しているため、顧客は、当該画面表示を視認するだけで容易に、収納替えを行うことが可能であるか否かを確認することができる。ここで、容積(サイズ)に関する情報を画面表示する場合であっても、図13A,図13Bのように、重量に関する情報も合わせて、双方を画面表示することが可能であればさらに望ましい。
 また、これから購入しようとする商品が、航空機に搭載可能な重量に収まっているか否か、また、カバン1、カバン2に収容することが可能であるか否かをシミュレーションする場合においても、前述のように、現時点における重量に関する情報と容積(サイズ)に関する情報との双方を画面表示していると、シミュレーションが容易である。つまり、これから購入しようとする商品に関する重量や容積(サイズ)を、電子レシートシステム10を利用して、購入前に事前に取得することにより、携帯端末1の画面を視認するだけで、顧客は容易にシミュレーションを行うことができる。
 以上、本発明の好適な実施形態の構成を説明した。しかし、かかる実施形態は、本発明の単なる例示に過ぎず、何ら本発明を限定するものではないことに留意されたい。本発明の要旨を逸脱することなく、特定用途に応じて種々の変形変更が可能であることが、当業者には容易に理解できよう。
 上述の実施の形態では、本発明をハードウェアの構成として説明したが、本発明は、これに限定されるものではない。本発明は、任意の処理を、CPU(Central Processing Unit)にコンピュータプログラムを実行させることにより実現することも可能である。 また、上述したプログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えばフレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば光磁気ディスク)、CD-ROM(Read Only Memory)CD-R、CD-R/W、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、フラッシュROM、RAM(Random Access Memory))を含む。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。
 上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記ように記載されうるが、以下には限定されない。
(付記1)顧客が購入した商品に関する情報を店舗端末から受信する受信手段と、
 前記商品の重量または容積の少なくとも一方を前記顧客に紐付けて記憶する記憶手段と、
 端末装置からの要求に応じて、所定期間内に前記顧客が購入した商品の重量または容積の少なくとも一方を含む情報を出力情報として前記端末装置に表示させる制御手段と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。
 (付記2)前記制御手段は、前記出力情報として複数の領域を前記端末装置に表示させ、
 前記各領域には、前記顧客が購入した商品の情報と、前記各領域に含まれる商品の重量または容積の少なくとも一方の合計値とが含まれる
 ことを特徴とする付記1に記載の情報処理装置。
 (付記3)顧客が所持する携帯端末と店舗に設置されたPOS(Point of Sales)装置と電子レシートセンタとを有し、
 前記POS装置は、前記顧客が前記店舗にて購入した購入商品に関するレシート情報を、電子化した電子レシートとして生成し、該電子レシートを前記電子レシートセンタに送信し、
 前記電子レシートセンタは、受信した前記電子レシートを保存し、前記顧客の前記携帯端末から、前記電子レシートの送信要求を受け取った際に、保存している当該顧客に関する前記電子レシートを、要求元の前記携帯端末に送信する
 電子レシートシステムであって、
 前記POS装置は、前記電子レシートを生成する際に、前記顧客が購入した前記購入商品の重量を示す情報を取得して、該重量を示す情報をさらに追加した形式の前記電子レシートを生成し、
 前記携帯端末は、前記電子レシートセンタから当該顧客に関する前記電子レシートを受け取った際に、前記電子レシートに含まれている前記購入商品の重量を示す情報を画面表示する
 ことを特徴とする電子レシートシステム。
 (付記4)前記POS装置は、
 前記電子レシートを生成する際に、購入店舗ごとかつ購入年月日ごとに、個別の購入商品それぞれの単価、重量および該個別の購入商品それぞれの個数、ならびに、購入店舗ごとかつ購入年月日ごとに集計した小計購入金額および小計重量を纏めた形式で前記電子レシートを生成して、前記電子レシートセンタに送信し、
 前記携帯端末は、
 前記顧客が航空機に搭乗する際の機内持ち込み用カバンと荷物室預入用カバンとのそれぞれの重量に関する情報および航空機搭載規程として定められている機内持ち込み手荷物および荷物室預入手荷物それぞれの制限重量に関する情報をあらかじめ保存し、
 かつ、
 前記電子レシートセンタから当該顧客に関する前記電子レシートを受け取った際に、前記顧客によりあらかじめ設定された集計開始時刻以降に購入した購入商品に関し、
 前記機内持ち込み用カバンに収納する購入商品を、購入店舗ごとかつ購入年月日ごとに纏めた購入商品アイコンとして、機内持ち込み手荷物の表示枠内に配置した状態で画面表示するとともに、該表示枠に関連付けた場所に、機内持ち込み手荷物の制限重量と、前記機内持ち込み用カバンに収納する前記購入商品の重量および前記機内持ち込み用カバンの重量を合計した機内持ち込み手荷物合計重量とを画面表示し、
 かつ、
 前記荷物室預入用カバンに収納する購入商品を、購入店舗ごとかつ購入年月日ごとに纏めた購入商品アイコンとして、荷物室預入手荷物の表示枠内に配置した状態で画面表示するとともに、該表示枠に関連付けた場所に、荷物室預入手荷物の制限重量と、前記荷物室預入用カバンに収納する前記購入商品の重量および前記荷物室預入用カバンの重量を合計した荷物室預入手荷物合計重量とを画面表示する
 ことを特徴とする付記3に記載の電子レシートシステム。
 (付記5)前記携帯端末は、
 前記機内持ち込み手荷物の表示枠内または前記荷物室預入手荷物の表示枠内に画面表示されている1ないし複数の前記購入商品アイコンのうち、いずれか選択した購入商品アイコンをタップまたはクリック操作することにより、選択した当該購入商品アイコンに該当する購入店舗にて該当する購入年月日に購入した購入商品を構成する1ないし複数種類の個別商品を示す個別商品アイコンを各個別商品の個数分画面表示する
 ことを特徴とする付記3ないし4のいずれかに記載の電子レシートシステム。
 (付記6)前記携帯端末は、
 前記機内持ち込み手荷物の表示枠内に画面表示されている1ないし複数の前記購入商品アイコンまたは前記個別商品アイコンのうち、いずれか選択した購入商品アイコンまたは個別商品アイコンを前記荷物室預入手荷物の表示枠内にドラッグ&ドロップ操作を行うことにより、選択した当該購入商品アイコンまたは当該個別商品アイコンに該当する購入店舗にて該当する購入年月日に購入した購入商品または個別商品を、前記機内持ち込み用カバンから前記荷物室預入用カバンに収納替えを行った場合における前記機内持ち込み手荷物合計重量と前記荷物室預入手荷物合計重量とを算出し直して画面表示し、
 また、
 前記荷物室預入手荷物の表示枠内に画面表示されている1ないし複数の前記購入商品アイコンまたは前記個別商品アイコンのうち、いずれか選択した購入商品アイコンまたは個別商品アイコンを前記機内持ち込み手荷物の表示枠内にドラッグ&ドロップ操作を行うことにより、選択した当該購入商品アイコンまたは当該個別商品アイコンに該当する購入店舗にて該当する購入年月日に購入した購入商品または個別商品を、前記荷物室預入用カバンから前記機内持ち込み用カバンに収納替えを行った場合における前記機内持ち込み手荷物合計重量と前記荷物室預入手荷物合計重量とを算出し直して画面表示する
 ことを特徴とする付記3ないし5のいずれかに記載の電子レシートシステム。
 (付記7)前記携帯端末は、
 前記機内持ち込み手荷物の表示枠内または前記荷物室預入手荷物の表示枠内に画面表示されている1ないし複数の前記購入商品アイコンまたは前記個別商品アイコンのうち、いずれか選択した購入商品アイコンまたは個別商品アイコンを除外ボタンまでドラッグ&ドロップ操作することにより、選択した当該購入商品アイコンまたは当該個別商品アイコンに該当する購入店舗にて該当する購入年月日に購入した購入商品または個別商品を廃棄した場合における前記機内持ち込み手荷物合計重量と前記荷物室預入手荷物合計重量とを算出し直して画面表示する
 ことを特徴とする付記3ないし6のいずれかに記載の電子レシートシステム。
 (付記8)前記POS装置は、
 前記電子レシートを生成する際に、前記顧客が購入した前記購入商品の容積を示す情報を取得して、該容積を示す情報をさらに追加した形式の前記電子レシートを生成して、前記電子レシートセンタに送信し、
 前記携帯端末は、
 前記機内持ち込み用カバンと前記荷物室預入用カバンとのそれぞれの容積に関する情報をさらに保存し、
 かつ、
 前記電子レシートセンタから当該顧客に関する前記電子レシートを受け取った際に、前記顧客によりあらかじめ設定された前記集計開始時刻以降に購入した購入商品に関し、
 前記機内持ち込み用カバンまたは前記荷物室預入用カバンそれぞれに収納する購入商品の容積と前記機内持ち込み用カバンまたは前記荷物室預入用カバンそれぞれの容積とを比較し、収納する前記機内持ち込み用カバンまたは前記荷物室預入用カバンの容積の方が小さかった場合には、前記購入商品を収納することができない旨の警告画面を表示し、
 または、
 前記機内持ち込み手荷物の表示枠内または前記荷物室預入手荷物の表示枠内に画面表示されている1ないし複数の前記購入商品アイコンまたは前記個別商品アイコンのうち、いずれか選択した購入商品アイコンまたは個別商品アイコンを前記荷物室預入手荷物の表示枠内または前記機内持ち込み手荷物の表示枠内にドラッグ&ドロップ操作した際に、選択した当該購入商品アイコンまたは当該個別商品アイコンに該当する購入店舗にて該当する購入年月日に購入した購入商品または個別商品を、前記荷物室預入用荷物室預入用カバンまたは前記荷物室預入用カバンに収納替えを行った場合における前記荷物室預入用カバンまたは前記機内持ち込み用カバンに収納する購入商品の容積と前記荷物室預入用カバンまたは前記機内持ち込み用カバンの容積とを比較し、収納する前記荷物室預入用カバンまたは前記機内持ち込み用カバンの容積の方が小さかった場合には、該当する前記購入商品または個別商品の収納替えを行うことができない旨の警告画面を表示する
 ことを特徴とする付記3ないし7のいずれかに記載の電子レシートシステム。
 (付記9)前記携帯端末は、
 前記機内持ち込み手荷物の表示枠内または前記荷物室預入手荷物の表示枠内に画面表示される1ないし複数の前記購入商品アイコンまたは前記個別商品アイコンそれぞれに該当する購入店舗にて該当する購入年月日に購入した購入商品または個別商品の重量、または、当該購入商品または当該個別商品の容積、または、当該購入商品または当該個別商品の重量と容積との双方、に関する情報を、前記購入商品アイコンまたは前記個別商品アイコンそれぞれに関連付けて画面表示する
 ことを特徴とする付記3ないし8のいずれかに記載の電子レシートシステム。
 (付記10)店舗に設置されたPOS(Point of Sales)装置と電子レシートセンタとを有する電子レシートシステムから電子レシート情報を受け取る顧客の情報端末であって、
 前記POS装置が、前記顧客が前記店舗にて購入した購入商品に関するレシート情報を、電子化した電子レシートとして生成する際に、顧客が購入した前記購入商品の重量を示す情報を取得して、該重量を示す情報をさらに追加した形式の前記電子レシートを生成して、前記電子レシートセンタに送信して保存させた以降において、前記電子レシートセンタに対して、当該顧客に関する前記電子レシートの取得要求を行うことにより、当該顧客に関する前記電子レシートを前記電子レシートセンタから受け取って、前記電子レシートに含まれている前記購入商品の重量を示す情報を画面表示する
 ことを特徴とする情報端末。
 (付記11)顧客が所持する携帯端末と店舗に設置されたPOS(Point of Sales)装置とクラウド上の電子レシートセンタとを有し、
 前記POS装置は、前記顧客が前記店舗にて購入した購入商品に関するレシート情報を、電子化した電子レシートとして生成し、該電子レシートを前記電子レシートセンタに送信し、
 前記電子レシートセンタは、受信した前記電子レシートを保存し、前記顧客の前記携帯端末から、前記電子レシートの送信要求を受け取った際に、保存している当該顧客に関する前記電子レシートを、要求元の前記携帯端末に送信する
 電子レシートシステムを利用することにより
 手荷物として扱われる購入商品に関する重量を確認する手荷物重量確認方法であって、
 前記POS装置は、前記電子レシートを生成する際に、前記顧客が購入した前記購入商品の重量を示す情報を取得し、該重量を示す情報をさらに追加した形式の前記電子レシートを生成し、
 前記携帯端末は、前記電子レシートセンタから当該顧客に関する前記電子レシートを受け取った際に、前記電子レシートに含まれている前記購入商品の重量を示す情報を画面表示する
 ことを特徴とする手荷物重量確認方法。
 (付記12)付記11に記載の手荷物重量確認方法を、コンピュータによって実行することが可能なプログラムとして実施することを特徴とする手荷物重量確認プログラム。
 この出願は、2016年4月22日に出願された日本出願特願2016-086053を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
1     携帯端末
2     POS装置
3     電子レシートセンタ
10    電子レシートシステム
11    送受信部
12    表示部
13    入力部
14    電子マネー情報
15    電子レシート送付先情報
16    メモリ
17    制御部
18    電源部
20    店舗
30    クラウド
100   電子レシートシステム
102   顧客
104   顧客の装置
106   デバイス読取装置
108   プロファイル情報
110   POSコンポーネント
111   情報の表示
112   品目
114   品目価格
116   電子レシート
118   レシートストア
120   クラウド
122   部分的レシート
152   購入品目
154   品目価格(単数または複数)
156   購入品目の総計金額
158   支払情報
160   物理的な場所
200   PLUテーブル
201   商品コード
202   商品名
203   単価
204   設定重量
300   手荷物重量表示画面
301   現在時刻
302   集計開始時刻
303   合計重量
304   機内持ち込み手荷物
305   荷物室預入手荷物1
306   荷物室預入手荷物2
307   「除外」ボタン
401   購入店名
402   購入年月日
403   購入時刻
404   購入商品名
405   購入商品単価
406   購入商品単体重量
701   購入店舗情報
702   購入商品情報
703   購入金額情報
704   購入日時情報
1002  ストレージコンポーネント
1004  通信コンポーネント
1006  プロセッサ
1008  顧客の名前
1010  連絡先
1012  支払口座情報
1014  電話番号
1016  IM(Instant Messenger)アドレス
1018  電子メールアドレス
1019  レシートストア顧客識別子
1020  クレジットカード情報
1022  家計用口座情報
1024  商品券
1026  少額決済構造または一括決済口座

Claims (16)

  1.  顧客が購入した商品に関する情報を店舗端末から受信する受信手段と、
     前記商品の重量または容積の少なくとも一方を前記顧客に紐付けて記憶する記憶手段と、
     端末装置からの要求に応じて、前記顧客が購入した商品の重量または容積の少なくとも一方を含む情報を出力情報として前記端末装置に表示させる制御手段と、
    を備えることを特徴とする情報処理装置。
  2.  前記制御手段は、前記出力情報として複数の領域を前記端末装置に表示させ、
     前記複数の領域の各領域には、前記顧客が購入した商品の情報と、前記複数の領域の各領域に含まれる商品の重量または容積の少なくとも一方の合計値とが含まれる
     ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3.  前記記憶手段は、前記顧客が購入した商品を購入店舗および購入日と紐づけて記憶し、
     前記制御手段は、前記顧客が購入した商品の情報を、前記購入店舗ごと、又は、前記購入店舗および前記購入日ごとに纏めて前記複数の領域の各領域のいずれかに表示させる請求項2に記載の情報処理装置。
  4.  前記制御手段は、前記顧客が購入した商品の情報を、前記購入店舗、又は、前記購入店舗および前記購入日ごとに纏めた所定のアイコンとして表示させることを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
  5.  前記所定のアイコンは前記複数の領域間を移動可能であり、
     前記制御手段は、前記所定のアイコンの移動に応じて、前記出力情報を更新することを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
  6.  前記複数の領域は、航空機の機内持ち込み手荷物を示す第1領域と、前記航空機の荷物室預入用荷物を示す第2領域とを含み、
     前記第1領域には、前記機内持ち込み手荷物の制限重量または制限容積が含まれ、
     前記第2領域には、前記荷物室預入用荷物の制限重量または制限容積が含まれる
     ことを特徴とする請求項2ないし5のいずれかに記載の情報処理装置。
  7.  前記制御手段は、前記顧客が購入した商品の情報が表示画面から削除されると、前記出力情報を更新する
     ことを特徴とする請求項2ないし6のいずれかに記載の情報処理装置。
  8.  前記複数の領域の各領域に含まれる商品の重量または容積の少なくとも一方の合計値が予め定められた所定値を超えた場合、前記制御手段は、前記所定値を超えた旨を示す情報を前記端末装置に表示させる
     ことを特徴とする請求項2ないし7のいずれかに記載の情報処理装置。
  9.  顧客が購入した商品に関する情報を店舗端末から受信する受信ステップと、
     前記顧客が購入した商品の重量または容積の少なくとも一方を前記顧客に紐付けて記憶する記憶ステップと、
     端末装置からの要求に応じて、前記顧客が購入した商品の重量または容積の少なくとも一方を含む情報を出力情報として前記端末装置に表示させる制御ステップとを
    有することを特徴とする情報処理方法。
  10.  前記制御ステップにおいて、前記出力情報として複数の領域が前記端末装置に表示され、
     前記複数の領域の各領域には、前記顧客が購入した商品の情報と、前記複数の領域の各領域に含まれる商品の重量または容積の少なくとも一方の合計値とが含まれる
     ことを特徴とする請求項9に記載の情報処理方法。
  11.  コンピュータを請求項9または10に記載の情報処理方法を実行する情報処理装置として機能させることを特徴とするプログラムを格納した非一時的なコンピュータ可読媒体。
  12.  情報処理装置に対して、顧客が購入した商品に関する情報を要求する要求手段と、
     前記情報処理装置から受信した情報に基づいて、前記顧客が購入した商品の重量または容積の少なくとも一方を含む情報を出力情報として表示する表示手段と、
     を備えることを特徴とする端末装置。
  13.  前記表示手段は、前記出力情報として複数の領域を表示し、
     前記複数の領域の各領域には、前記顧客が購入した商品の情報と、前記複数の領域の各領域に含まれる商品の重量または容積の少なくとも一方の合計値とが含まれる
     ことを特徴とする請求項12に記載の端末装置。
  14.  端末装置と店舗に設置されたPOS(Point of Sales)装置と電子レシートセンタとを有し、
     前記POS装置は、顧客が前記店舗にて購入した購入商品に関するレシート情報を、電子化した電子レシートとして生成し、該電子レシートを前記電子レシートセンタに送信し、
     前記電子レシートセンタは、受信した前記電子レシートを保存し、前記顧客の前記端末装置から、前記電子レシートの送信要求を受け取った際に、保存している当該顧客に関する前記電子レシートを、要求元の前記端末装置に送信する
     電子レシートシステムであって、
     前記POS装置は、前記電子レシートを生成する際に、前記顧客が購入した前記購入商品の重量または容積を示す情報を取得して、該購入商品の重量または容積を示す情報をさらに追加した形式の前記電子レシートを生成し、
     前記端末装置は、前記電子レシートセンタから当該顧客に関する前記電子レシートを受け取った際に、前記電子レシートに含まれている前記購入商品の重量または容積を示す情報を画面表示する
     ことを特徴とする電子レシートシステム。
  15.  店舗に設置されたPOS(Point of Sales)装置と電子レシートセンタとを有し、
     前記POS装置が、顧客が前記店舗にて購入した購入商品に関するレシート情報を、電子化した電子レシートとして生成する際に、前記顧客が購入した前記購入商品の重量または容積を示す情報を取得して、該購入商品の重量または容積を示す情報をさらに追加した形式の前記電子レシートを生成して、前記電子レシートセンタに送信して保存させた以降において、前記電子レシートセンタに対して、当該顧客に関する前記電子レシートの取得要求を行うことにより、当該顧客に関する前記電子レシートを前記電子レシートセンタから受け取って、前記電子レシートに含まれている前記購入商品の重量または容積を示す情報を画面表示する
     ことを特徴とする端末装置。
  16.  端末装置と店舗に設置されたPOS(Point of Sales)装置と電子レシートセンタとを有し、
     前記POS装置が、顧客が前記店舗にて購入した購入商品に関するレシート情報と前記購入商品の重量または容積を示す情報とを取得し、該購入商品の重量または容積を示す情報を前記レシート情報に追加して電子化した電子レシートとして生成し、該電子レシートを前記電子レシートセンタに送信するステップと、
     前記電子レシートセンタが、受信した前記電子レシートを保存し、前記端末装置から、前記電子レシートの送信要求を受け取った際に、保存している当該顧客に関する前記電子レシートを、要求元の前記端末装置に送信するステップと、
     前記端末装置が、前記電子レシートセンタから当該顧客に関する前記電子レシートを受け取った際に、前記電子レシートに含まれている前記購入商品の重量または容積を示す情報を画面表示するステップと、
     を有することを特徴とする情報処理方法。
PCT/JP2017/014660 2016-04-22 2017-04-10 情報処理装置、情報処理方法、プログラムを格納した非一時的なコンピュータ可読媒体、電子レシートシステムおよび端末装置 WO2017183503A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780024718.6A CN109219830A (zh) 2016-04-22 2017-04-10 信息处理设备、信息处理方法、存储程序的非暂时性计算机可读介质、电子收据系统和终端设备
US16/095,481 US10706401B2 (en) 2016-04-22 2017-04-10 Information processing apparatus, information processing method, non-transitory computer readable medium storing program, electronic receipt system, and terminal device
US16/891,134 US11455611B2 (en) 2016-04-22 2020-06-03 Information processing apparatus, information processing method, non-transitory computer readable medium storing program, electronic receipt system, and terminal device
US16/891,145 US11461756B2 (en) 2016-04-22 2020-06-03 Information processing apparatus, information processing method, non-transitory computer readable medium storing program, electronic receipt system, and terminal device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016086053A JP6338192B2 (ja) 2016-04-22 2016-04-22 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2016-086053 2016-04-22

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/095,481 A-371-Of-International US10706401B2 (en) 2016-04-22 2017-04-10 Information processing apparatus, information processing method, non-transitory computer readable medium storing program, electronic receipt system, and terminal device
US16/891,134 Continuation US11455611B2 (en) 2016-04-22 2020-06-03 Information processing apparatus, information processing method, non-transitory computer readable medium storing program, electronic receipt system, and terminal device
US16/891,145 Continuation US11461756B2 (en) 2016-04-22 2020-06-03 Information processing apparatus, information processing method, non-transitory computer readable medium storing program, electronic receipt system, and terminal device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017183503A1 true WO2017183503A1 (ja) 2017-10-26

Family

ID=60115922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/014660 WO2017183503A1 (ja) 2016-04-22 2017-04-10 情報処理装置、情報処理方法、プログラムを格納した非一時的なコンピュータ可読媒体、電子レシートシステムおよび端末装置

Country Status (4)

Country Link
US (3) US10706401B2 (ja)
JP (1) JP6338192B2 (ja)
CN (1) CN109219830A (ja)
WO (1) WO2017183503A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6338192B2 (ja) 2016-04-22 2018-06-06 Necプラットフォームズ株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
CN109410482B (zh) * 2018-09-18 2020-12-15 虫极科技(北京)有限公司 一种无人便利店订单生成方法和系统
JP7438530B2 (ja) 2020-03-06 2024-02-27 株式会社寺岡精工 販売システム
WO2023203381A1 (en) * 2022-04-22 2023-10-26 Deschenaux Marc R Data input to real-time accounting software
US11961024B1 (en) 2023-02-14 2024-04-16 Insight Direct Usa, Inc. Automated staffing allocation and scheduling

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002167017A (ja) * 2000-12-04 2002-06-11 Nec Corp 物流管理システムとその管理方法及びその方法を記録した記録媒体
JP2003276848A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Sanden Corp 出荷管理システム
JP2011090375A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Toshiba Tec Corp 電子レシートシステム、端末装置及びプログラム
US20140351265A1 (en) * 2013-05-23 2014-11-27 Here Global B.V. Method and apparatus for managing weight of items for transport
JP2016053844A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 東芝テック株式会社 情報処理装置、印字制御装置、サーバ装置、及びプログラム

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6580440B1 (en) * 2000-04-05 2003-06-17 Ncr Corporation System and method for automatically creating and updating a graphical user interface
US7620558B2 (en) * 2000-08-31 2009-11-17 Sony Corporation Information recorded medium, information display, information providing device, and information providing system
GB2380021A (en) * 2001-07-03 2003-03-26 Inventec Corp Computer system for goods management in a stock company
US20040064373A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 Shannon Robert W. J. Point of sale receipt service
US20050097064A1 (en) * 2003-11-04 2005-05-05 Werden Todd C. Method and apparatus to determine product weight and calculate price using a camera
DE202005011098U1 (de) * 2005-07-14 2006-11-30 Ogertschnig, Torsten Portoermittlungs- und Frankiergerät
US7487912B2 (en) * 2005-09-28 2009-02-10 First Data Corporation Electronic receipting
US7841522B2 (en) * 2006-11-28 2010-11-30 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for measuring light-weight purchase items
US8831987B2 (en) * 2006-12-19 2014-09-09 The Rubicon Project Managing bids in a real-time auction for advertisements
US8019643B2 (en) * 2007-05-25 2011-09-13 Quidsi, Inc. System and method for incorporating packaging and shipping ramifications of net profit/loss when up-selling
GB2458388A (en) * 2008-03-21 2009-09-23 Dressbot Inc A collaborative online shopping environment, virtual mall, store, etc. in which payments may be shared, products recommended and users modelled.
US8788350B2 (en) * 2008-06-13 2014-07-22 Microsoft Corporation Handling payment receipts with a receipt store
US20100241519A1 (en) * 2009-02-22 2010-09-23 GreenReceipts, LLC Systems and methods for capturing and managing transactional data related to product and service sales
US20110087535A1 (en) * 2009-10-14 2011-04-14 Seiko Epson Corporation Information processing device, information processing system, control method for an information processing device, and a program
US8606642B2 (en) * 2010-02-24 2013-12-10 Constantine Siounis Remote and/or virtual mall shopping experience
US9117247B2 (en) * 2011-02-18 2015-08-25 Intuit Inc. Systems methods and computer program products for encoding and decoding tax return data
JP4849283B1 (ja) * 2010-11-09 2012-01-11 Necインフロンティア株式会社 Posシステム
JP5739941B2 (ja) * 2013-03-01 2015-06-24 東芝テック株式会社 販売データ処理装置、プログラムおよびレシート情報処理方法
JP5408758B1 (ja) * 2013-03-11 2014-02-05 Necインフロンティア株式会社 販売促進システム、販売促進方法および販売促進プログラム
ES2461940B1 (es) * 2013-10-08 2015-02-24 Julio AUMENTE AUMENTE Equipo de control y verificación de equipajes para viajeros
US9785204B1 (en) * 2015-05-15 2017-10-10 Mobiledemand Lc Ruggedized mobile device with integrated wireless charging and snap mount
JP6338192B2 (ja) 2016-04-22 2018-06-06 Necプラットフォームズ株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002167017A (ja) * 2000-12-04 2002-06-11 Nec Corp 物流管理システムとその管理方法及びその方法を記録した記録媒体
JP2003276848A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Sanden Corp 出荷管理システム
JP2011090375A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Toshiba Tec Corp 電子レシートシステム、端末装置及びプログラム
US20140351265A1 (en) * 2013-05-23 2014-11-27 Here Global B.V. Method and apparatus for managing weight of items for transport
JP2016053844A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 東芝テック株式会社 情報処理装置、印字制御装置、サーバ装置、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20190095897A1 (en) 2019-03-28
US20200364689A1 (en) 2020-11-19
US11455611B2 (en) 2022-09-27
JP2017194901A (ja) 2017-10-26
US11461756B2 (en) 2022-10-04
US20200294023A1 (en) 2020-09-17
CN109219830A (zh) 2019-01-15
JP6338192B2 (ja) 2018-06-06
US10706401B2 (en) 2020-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6615972B2 (ja) 携帯装置による自己精算の方法
US10885515B1 (en) System and method for canceling a payment after initiating the payment using a proxy card
WO2017183503A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラムを格納した非一時的なコンピュータ可読媒体、電子レシートシステムおよび端末装置
US11599863B1 (en) Selection of a financial account associated with a proxy object
US20130173404A1 (en) Real-time user feedback
US20140172531A1 (en) Performing transactions using qr codes
JP2011524051A (ja) レシートストアを用いた支払レシート処理方法及びシステム
US11238426B1 (en) Associating an account with a card
US20150051955A1 (en) Systems and methods for automatic price matching
CN111523957A (zh) 商品数据处理装置及控制方法、可读存储介质、电子设备
JP6399628B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび電子レシートシステム
JP6552023B2 (ja) 情報処理システム
KR102122794B1 (ko) 배달 주문 처리 방법 및 그를 수행하기 위한 결제 단말 장치
KR101937328B1 (ko) 소셜 네트워크 시스템을 이용한 실시간 물류 시스템 및 그 운용방법
KR20140005054A (ko) 제휴상점을 위한 온라인 주문 처리 방법 및 이를 실행하기 위한 프로그램이 기록된 기록매체
JP6462942B2 (ja) 情報処理システム、端末装置および電子レシートシステム
US20210192477A1 (en) App-less restaurant processing system using mobile devices and offering check splitting
KR20160001171A (ko) 쇼핑 서비스 제공 장치, 시스템, 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
JP7199841B2 (ja) 物品買取システム、物品譲渡用アプリケーションソフトウェア
JP6419300B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP7133006B2 (ja) 受付装置、受付方法、受付プログラム
JP6903199B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
KR20170010586A (ko) 쇼핑 서비스 제공 시스템 및 쇼핑 서비스 제공 방법
KR101714012B1 (ko) 쇼핑 서비스 제공 시스템 및 쇼핑 서비스 제공 방법
JP2018072918A (ja) 決済装置および決済方法

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17785843

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17785843

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1