WO2017168598A1 - 自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造 - Google Patents

自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2017168598A1
WO2017168598A1 PCT/JP2016/060259 JP2016060259W WO2017168598A1 WO 2017168598 A1 WO2017168598 A1 WO 2017168598A1 JP 2016060259 W JP2016060259 W JP 2016060259W WO 2017168598 A1 WO2017168598 A1 WO 2017168598A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
recoil starter
handle
rope
cover
outer cover
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/060259
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
淳平 勝田
アディソーン ガームルードスィリチャイ
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to PCT/JP2016/060259 priority Critical patent/WO2017168598A1/ja
Publication of WO2017168598A1 publication Critical patent/WO2017168598A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N3/00Other muscle-operated starting apparatus
    • F02N3/02Other muscle-operated starting apparatus having pull-cords

Definitions

  • the present invention relates to a handle locking structure of a recoil starter for a motorcycle that includes a rope drawn out by a handle and can start an engine by pulling out the rope.
  • a recoil starter that includes a handle formed with a grip portion and a rope that is pulled out by the handle, and that can pull out the rope and start the engine by pulling the handle while gripping the grip portion
  • a safety device for fixing a grip portion of a recoil starter to an engine housing is disclosed. With this safety device, even when an external impact or the like is applied to the grip part, the position of the grip part can be maintained to some extent, and the recoil starter operates unintentionally to start the engine. Can be prevented.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and provides a handle locking structure for a recoil starter for a motorcycle that can more firmly fix the handle of the recoil starter and protect the handle. is there.
  • the invention according to claim 1 includes a recoil starter (28) having a rope (32) pulled out by a handle (31) formed at the tip, and capable of starting the engine by pulling out the rope.
  • a handle for a recoil starter for a motorcycle comprising: another engine starting means; a recoil starter cover that covers the recoil starter; and a rope extraction portion that is formed on the recoil starter cover and can be pulled out while inserting the rope.
  • an outer cover that covers the handle is attached to the recoil starter cover so as to be openable and closable, and locking means for locking the handle is formed on the outer cover. .
  • the engine starting means is a starter motor using a battery
  • the recoil starter is used as an emergency when the battery runs out. It is characterized by being.
  • the outer cover is swingable by a hinge portion attached to the recoil starter cover so as to be opened and closed.
  • a hinge portion is provided on the side opposite to the drawing direction of the rope drawn from the rope drawing portion.
  • the hinge portion is provided at a front end portion of the outer cover, and the outer cover is opened and closed rearwardly. It is a feature.
  • the handle in the handle locking structure of the recoil starter for a motorcycle according to the fourth aspect, includes a grip portion that can be gripped by an operator, and a base portion that connects the grip portion and the rope.
  • the handle is locked by the locking means so that the base extends in a direction substantially perpendicular to the axis of the hinge.
  • the hinge portion in the handle retaining structure for a recoil starter for a motorcycle according to the fifth aspect, includes a hinge shaft formed on the outer cover and a hinge formed on the recoil starter cover. The hinge shaft is sandwiched and held by the hinge receiving portion.
  • the recoil starter cover in the handle locking structure of the recoil starter for a motorcycle according to the sixth aspect, includes a fitting portion for fitting with the outer cover in a closed state, and a motorcycle.
  • An intake port for taking in a running wind during traveling is formed, and the fitting portion and the intake port are formed at positions separated by a predetermined dimension.
  • the handle since the outer cover is formed with the locking means for locking the handle, the handle can be held in the space between the recoil starter cover and the outer cover.
  • the handle can be fixed.
  • the outer cover that covers the handle is attached to the recoil starter cover so as to be freely opened and closed, the handle can be easily attached and can be reliably protected from the outside.
  • a recoil starter is mounted as an emergency start mechanism and two types of start methods, a starter motor and a recoil starter, can be secured, a motorcycle that can run even in an emergency is provided. Can do.
  • the outer cover is swingable by the hinge portion attached to the recoil starter cover and can be opened and closed, and the hinge portion is on the opposite side to the pulling-out direction of the rope pulled out from the rope leading-out portion. Therefore, when pulling out the rope, the rope can be pulled out smoothly and satisfactorily by the hinge portion and the outer cover. In addition, it is prevented from dropping off due to vibration during traveling.
  • the hinge portion is attached to the front end portion of the outer cover, and the outer cover opens and closes rearward, so that foreign matters such as rain and mud that come when the motorcycle travels are covered with the outer cover. Intrusion from the front side can be surely prevented, and the mounting accuracy of the outer cover on the vehicle rear side is not required to be so high, and the manufacturing cost can be reduced.
  • the handle has a grip portion that can be held by an operator and a base portion that connects the grip portion and the rope, and the base portion is substantially perpendicular to the axis of the hinge portion. Since the handle is locked by the locking means so as to extend in the direction in which the handle is extended, when the handle is removed from the outer cover, a force is applied substantially equally to the hinge portion, and the load resistance can be improved.
  • the hinge portion is constituted by a hinge shaft formed on the outer cover and a hinge receiving portion formed on the recoil starter cover, and the hinge shaft is sandwiched and held by the hinge receiving portion. Therefore, the outer cover can be easily and firmly assembled.
  • the recoil starter cover is formed with a fitting portion that is fitted to the closed outer cover, and an intake port for taking in the traveling wind during traveling of the motorcycle, Since the fitting portion and the air inlet are formed at positions separated by a predetermined dimension, dust or the like that accumulates at the air inlet can be prevented from entering the internal space of the outer cover.
  • the handle locking structure of the recoil starter for a motorcycle is applied to a scooter type motorcycle having a step floor as shown in FIGS. 1 to 3, and the motorcycle includes a handle cover 1 and The front cover 2, the front hood 3, the pair of left and right blinker lights 4, the headlight 5, the pair of left and right rearview mirrors 6, the pair of left and right handles 7, the brake lever 8, the front tire 9, and the front Brake rotor and caliper 10, front fork 11, leg shield 12, floor panel 13, side stand 14, main stand 15, transmission case 16, air cleaner 17, rear tire 18, rear cushion 19, , Front fender 20a and rear fender 20b, and rear And Nbi National light 21, a rear grip 22, a seat 23, a center cover 24, a side cover 25, the muffler and the protector 26 is configured and a pillion step 27 (occupant step).
  • the transmission case 16 covers a continuously variable transmission disposed on the side of the motorcycle.
  • the transmission case 16 includes a recoil starter as shown in FIGS. 28, a recoil starter cover 29, an outer cover 34, and a cover duct 36 are attached.
  • the recoil starter 28 has a rope 32 drawn out by a handle 31 formed at the tip, and by pulling out the rope 32, the engine of the motorcycle can be started.
  • the handle 31 according to this embodiment includes a grip portion 31 a that can be gripped by an operator, and a base portion 31 b that connects the grip portion 31 a and the rope 32.
  • the recoil starter 28 includes an outer peripheral edge portion 28a that is a part of the recoil starter cover 29 (an outer peripheral contour portion having a function as a casing of the recoil starter 28, FIG. 8, 9), a reel 28b that can be mounted in a state where the rope 32 is wound in the outer peripheral edge 28a, and a transmission member for transmitting the rotational force of the reel 28b to the crankshaft K of the engine of the motorcycle. 28c.
  • the recoil starter 28 contains components such as a reel 28b and a transmission member 28c therein, and is fixed to the side surface of the transmission case 16 via a cover duct 36.
  • the symbols a and b in FIG. 7 indicate seal members attached to the front and back surfaces of the duct cover 36, respectively.
  • the reel 28b is rotatable about a support shaft 29a formed on the recoil starter cover 29.
  • the reel 28b can be in a state where the rope 32 is wound around the side surface of the reel 28b. It can be drawn out (drawn from the rope outlet 30a of the rope drawer 30). Further, when the pulling force of the rope 32 is loosened, the reel 28b rotates in the reverse direction by the urging force of the spiral spring 28e or the like, so that the rope 32 can be wound up.
  • the transmission member 28c rotates as the rope 32 is pulled out by the handle 31 and the reel 28b rotates, and the rotational force can be transmitted to the crankshaft portion K to start the engine.
  • the reel 28b rotates and a cam 28c that receives force from the reel 28b is provided on the reel 28b.
  • the spline moves in the direction of the crankshaft and is fitted to the pulley so that the crankshaft portion K rotates via the reel 28b, the cam 28c and the like, so that the engine can be started well.
  • the reel 28b is wound up by the spiral spring 28e, the rope 32 is returned, and the cam 28c is returned to a state where it is not fitted with a normal pulley.
  • the recoil starter cover 29 covers the recoil starter 28 attached to the transmission cover 16 via the cover duct 36, and a rope lead-out portion 30 that can be pulled out while inserting the rope 32 is formed at a predetermined position.
  • the rope lead-out portion 30 includes a rope lead-out port 30a that can be pulled out while inserting the rope 32, and a cylindrical portion 30b in which the rope lead-out port 30a is formed. That is, the recoil starter cover 29 is integrally formed with a cylindrical portion 30b, and the rope outlet 30a formed in the cylindrical portion 30b is connected to the back side (reel 28b side) and the front side (outer side) of the recoil starter cover 29. It consists of an opening portion of an insertion hole through which the rope 32 can be inserted while communicating with the cover 34 side), and allows the rope 32 to be pulled out and wound around the reel 28b.
  • an outer cover 34 covering the handle 31 is attached to the recoil starter cover 29 so as to be freely opened and closed.
  • the outer cover 34 is swingable by a hinge portion L attached to the recoil starter cover 29 and can be opened and closed, and a hinge portion L is formed on the opposite side of the rope 32 in the drawing direction.
  • the hinge portion L is attached to the front portion of the motorcycle with respect to the outer cover 34, and the outer cover 34 can swing around the hinge portion L and can be opened and closed. (That is, the rear part of the vehicle) is the rope pull-out direction.
  • the recoil starter cover 29 is provided with an outer cover 34 that covers the rope outlet 30a together with the handle 31. While the recoil starter 28 is not used, the outer cover 34 is closed to cover the handle 31 and the rope outlet 30a, and when the recoil starter 28 is used, the outer cover 34 is opened to the outside of the vehicle.
  • the handle 31 can be easily taken out.
  • the outer cover 34 can prevent foreign matters such as rainwater and mud from entering from the rope outlet 30a.
  • the outer cover 34 is formed with a rib 34 a on the inner side thereof, and is closed when the rib 34 a is fitted to the fitting portion N of the recoil starter cover 29 as shown in FIGS.
  • a seal member 35 is attached to the fitting portion N so that the space in the outer cover 34 can be substantially sealed when the outer cover 34 is closed. ing. Thereby, the outer cover 34 can be firmly held, the handle 31 is protected from the outside, and foreign matters such as rainwater and mud are more reliably prevented from entering the space in the outer cover 34. Can do.
  • the outer cover 34 is formed with locking means (locking claws 33a, 33b) for locking the handle 31, and the outer cover is locked by locking the handle 31 to the locking means.
  • the locking means includes a claw-like projecting portion integrally formed on the back surface (inner surface) of the outer cover 34, a locking claw 33 a that can lock the grip portion 31 a of the handle 31, and a base portion of the handle 31. It has the latching claw 33b which can latch 31b, and is comprised.
  • the handle 31 is clamped inside the outer cover 34 by locking the base 31b to the locking claw 33b while locking the grip 31a to the locking claw 33a.
  • the outer cover 34 covers the handle 31 and the rope outlet 30a, and can protect the handle 31 from entry of foreign matter from the rope outlet 30a and external impact on the handle 31. Can be held inside and firmly held. Further, by opening the outer cover 34, the handle 31 can be easily taken out, and the rope 32 can be easily pulled out when the engine is started by the recoil starter 28.
  • the handle 31 is engaged so that the base 31 b of the handle 31 extends in a direction substantially perpendicular to the axis H of the hinge L (the direction in which the hinge L extends). It is configured to be locked by locking means (locking claws 33a and 33b). Thereby, when removing the handle 31 from the outer cover 34, a force is applied to the hinge portion L substantially evenly, and the load resistance can be improved.
  • the hinge portion L includes a hinge shaft La formed on the outer cover 34 and a hinge receiving portion Lb formed on the recoil starter cover 29.
  • the hinge shaft La is configured to be sandwiched and held by the hinge receiving portion Lb.
  • the hinge shaft La is composed of a rod-shaped portion formed on one end side of the outer cover 34, and the hinge receiving portion Lb is a convex portion (a claw portion formed on the recoil starter cover 29).
  • the outer cover 34 is swingably held by inserting the hinge shaft La through the gap formed by the hinge receiving portion Lb. It is. Thereby, the outer cover 34 can be easily and firmly assembled.
  • the recoil starter cover 29 is formed with a fitting portion N that fits with the closed outer cover 34 and an intake port M for taking in the traveling wind during traveling of the motorcycle.
  • the fitting portion N and the intake port M are formed at positions separated by a predetermined dimension. Thereby, it is possible to prevent dust or the like that accumulates in the intake port M from entering the internal space of the outer cover 34.
  • the outer cover 34 is formed with the locking means (locking claws 33a, 33b) for locking the handle 31, so that the space between the recoil starter cover 29 and the outer cover 34 is formed.
  • the handle 31 can be held, and the handle 31 can be fixed more firmly.
  • the outer cover 34 that covers the handle 31 is attached to the recoil starter cover 29 so as to be freely opened and closed, the handle 31 can be reliably protected from the outside.
  • the engine starting means different from the recoil starter 28 is provided, the engine starting means is a starter motor using a battery, and the recoil starter 28 is used as an emergency when the battery runs out. Therefore, since the recoil starter 28 is mounted as an emergency starting mechanism and two types of starting methods, the starter motor and the recoil starter 28, can be secured, it is possible to provide a motorcycle that can travel even in an emergency.
  • the outer cover 34 according to the present embodiment is swingable by a hinge portion L attached to the recoil starter cover 29 and can be opened and closed, and the rope lead-out portion 30 is provided on the opposite side to the attachment position of the hinge portion L. Therefore, when the rope 32 is pulled out, it can be prevented from interfering with the hinge portion L and the outer cover 34 which is opened, and the rope 32 can be pulled out more smoothly and satisfactorily.
  • the hinge portion L according to the present embodiment is attached to the front end portion of the outer cover 34, and the outer cover 34 opens and closes rearward, so that the front portion is fitted with high accuracy, and the motorcycle is traveling. It is possible to reliably prevent foreign matters such as flying rain and mud from entering from the front side of the outer cover 34, and it is not necessary to increase the mounting accuracy of the outer cover 34 on the rear side of the vehicle. Manufacturing cost can be reduced.
  • the handle 31 since the handle 31 is locked and held inside the outer cover 34, the rope 32 is pulled out from the rope lead-out portion 30 by a predetermined dimension when the handle 31 is locked by the locking claws 33 a and 33 b. It is assumed that As a result, it is possible to prevent the handle 31 from being unfastened due to vibrations or the like generated during traveling of the motorcycle, the handle 31 can be more firmly fixed, and various engine configurations of the motorcycle. In this case, the degree of freedom in layout can be improved by fixing the handle 31 at the optimum position in a preferable state. That is, the rope 32 in the state pulled out from the rope lead-out portion 30 can be bent freely regardless of the direction in which the rope lead-out portion 30 is oriented and the handle 31 is locked in any position and orientation. As a result, the handle 31 can be locked at an arbitrary position and orientation.
  • the handle 31 is configured to include a grip portion 31 a that can be gripped by an operator, and a base portion 31 b that connects the grip portion 31 a and the rope 32. Since the locking means has locking claws (33a, 33b) capable of locking the grip portion 31a and the base portion 31b, the handle 31 is fixed more firmly by locking both the grip portion 31a and the base portion 31b. Can do. Furthermore, since the grip 31a and the base 31b are clamped by the locking claws (33a, 33b), the handle 31 can be attached and detached more smoothly while the handle 31 is firmly fixed. .
  • the ribs 34a and the fitting portions N are substantially hexagonal, and a large number of straight portions are arranged and a curved portion is loosened to ensure a sealing property while securing a capacity for accommodating the grip.
  • the present invention is not limited to this, and an outer cover 34 that covers the handle 31 is attached to the recoil starter cover 29 so as to be openable and closable. If the locking means for locking the handle 31 is formed, for example, the configuration of the recoil starter 28, the shape of the handle 31, the form of the locking means (locking claws 33a, 33b), etc. Also good.
  • the applied motorcycle is not limited to the scooter as in the present embodiment, and may be various types of vehicles.
  • An outer cover that covers the handle is attached to the recoil starter cover so that it can be freely opened and closed, and the outer cover has a handle locking structure for a recoil starter for a motorcycle in which a locking means for locking the handle is formed. Also, the present invention can be applied to ones having different external shapes or those having other functions added.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

 リコイルスタータのハンドルをより強固に固定するとともに、ハンドルを保護することができる自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造を提供する。 ハンドル31により引き出されるロープ32を有し、当該ロープ32を引き出すことによりエンジンを始動可能なリコイルスタータ28と、リコイルスタータとは別のエンジン始動手段と、リコイルスタータ28を覆うリコイルスタータカバー29と、リコイルスタータカバー29に形成され、ロープ32を挿通しつつ引き出し可能とされたロープ引出部30とを具備した自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造において、リコイルスタータカバー29には、ハンドル31を覆うアウターカバー34が開閉自在に取り付けられるとともに、当該アウターカバー34には、ハンドル31を係止する係止手段が形成されたものである。

Description

自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造
 本発明は、ハンドルにより引き出されるロープを具備し、当該ロープを引き出すことによりエンジンを始動可能な自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造に関するものである。
 例えば特許文献1には、グリップ部が形成されたハンドルと、ハンドルにより引き出されるロープとを具備し、グリップ部を把持しつつハンドルを引くことによってロープを引き出してエンジンを始動させ得るリコイルスタータにおいて、エンジンのハウジングにリコイルスタータのグリップ部を固定する安全装置について開示されている。この安全装置により、グリップ部に外部からの衝撃等が加えられた場合であっても、そのグリップ部の位置をある程度保持することができ、リコイルスタータが意図せず作動してエンジンを始動してしまうのを防止することができる。
米国特許出願公開第2008/0295794号
 しかしながら、上記した従来のリコイルスタータは、固定型のエンジンを始動させるためのものであるため、自動二輪車のエンジンを始動させるリコイルスタータに適用しようとした場合、ロープを引き出すためのハンドルが車両走行時に邪魔にならず、より強固にハンドルを固定し、ハンドルを保護する構造が望まれる。
 本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、リコイルスタータのハンドルをより強固に固定するとともに、ハンドルを保護することができる自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造を提供することにある。
 請求項1記載の発明は、先端に形成されたハンドル(31)により引き出されるロープ(32)を有し、当該ロープを引き出すことによりエンジンを始動可能なリコイルスタータ(28)と、リコイルスタータとは別のエンジン始動手段と、前記リコイルスタータを覆うリコイルスタータカバーと、前記リコイルスタータカバーに形成され、前記ロープを挿通しつつ引き出し可能とされたロープ引出部とを具備した自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造において、前記リコイルスタータカバーには、前記ハンドルを覆うアウターカバーが開閉自在に取り付けられるとともに、当該アウターカバーには、前記ハンドルを係止する係止手段が形成されたことを特徴とする。
 請求項2記載の発明は、請求項1記載の自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造において、前記エンジン始動手段はバッテリーによるスタータモータであり、前記リコイルスタータは当該バッテリ上がり時の非常用として使用されることを特徴とする。
 請求項3記載の発明は、請求項1記載の自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造において、前記アウターカバーは、前記リコイルスタータカバーに取り付けられたヒンジ部により揺動して開閉自在とされるとともに、前記ロープ引出部から引き出されるロープの引き出し方向と反対側にヒンジ部を備えたことを特徴とする。
 請求項4記載の発明は、請求項3記載の自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造において、前記ヒンジ部は、前記アウターカバーの前端部に設けられ、前記アウターカバーは後ろ開きに開閉されること特徴とする。
 請求項5記載の発明は、請求項4記載の自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造において、前記ハンドルは、操作者が把持可能なグリップ部と、該グリップ部と前記ロープとを繋ぐ基部とを有して構成されるとともに、前記基部が前記ヒンジ部の軸線と略直行する方向に延びるように前記ハンドルが前記係止手段にて係止されたことを特徴とする。
 請求項6記載の発明は、請求項5記載の自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造において、前記ヒンジ部は、前記アウターカバーに形成されたヒンジシャフトと、前記リコイルスタータカバーに形成されたヒンジ受け部とにより構成され、前記ヒンジシャフトが前記ヒンジ受け部に挟持されて保持されたことを特徴とする。
 請求項7記載の発明は、請求項6記載の自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造において、前記リコイルスタータカバーには、閉状態の前記アウターカバーと嵌合する嵌合部と、自動二輪車の走行時の走行風を取り入れるための吸気口とが形成されるとともに、当該嵌合部及び吸気口は、所定寸法離間した位置にそれぞれ形成されたことを特徴とする。
 請求項1の発明によれば、アウターカバーには、ハンドルを係止する係止手段が形成されたので、リコイルスタータカバーとアウターカバーとの間の空間にハンドルを保持させることができ、より強固にハンドルを固定させることができる。さらに、リコイルスタータカバーに、ハンドルを覆うアウターカバーが開閉自在に取り付けられるので、ハンドルを容易に取り付け可能で、外部から確実に保護することができる。
 請求項2の発明によれば、非常用の始動機構として、リコイルスタータを搭載し、スタータモータ及びリコイルスタータの2種類の始動方法を確保できるため、非常時でも走行可能な自動二輪車を提供することができる。
 請求項3の発明によれば、アウターカバーは、リコイルスタータカバーに取り付けられたヒンジ部により揺動して開閉自在とされるとともに、ロープ引出部から引き出されるロープの引き出し方向と反対側にヒンジ部を備えたので、ロープを引き出す際にヒンジ部やアウターカバーにより円滑且つ良好にロープを引き出すことができる。また、走行中の振動等で脱落することを防止する。
 請求項4の発明によれば、ヒンジ部は、アウターカバーの前端部に取り付けられ、アウターカバーは後ろ開きに開閉するので、自動二輪車の走行時に飛来する雨や泥等の異物がアウターカバーの車両前部側から侵入してしまうのを確実に防止することができるとともに、アウターカバーの車両後部側の取り付け精度をそれほど高くする必要がなくなり、製造コストを低減させることができる。
 請求項5の発明によれば、ハンドルは、操作者が把持可能なグリップ部と、該グリップ部とロープとを繋ぐ基部とを有して構成されるとともに、基部がヒンジ部の軸線と略直行する方向に延びるようにハンドルが係止手段にて係止されたので、ハンドルをアウターカバーから取り外す際、ヒンジ部に対して略均等に力がかかることとなり、耐荷重を向上させることができる。
 請求項6の発明によれば、ヒンジ部は、アウターカバーに形成されたヒンジシャフトと、リコイルスタータカバーに形成されたヒンジ受け部とにより構成され、ヒンジシャフトがヒンジ受け部に挟持されて保持されたので、アウターカバーの組み付けを容易且つ強固に行わせることができる。
 請求項7の発明によれば、リコイルスタータカバーには、閉状態のアウターカバーと嵌合する嵌合部と、自動二輪車の走行時の走行風を取り入れるための吸気口とが形成されるとともに、当該嵌合部及び吸気口は、所定寸法離間した位置にそれぞれ形成されたので、吸気口にたまるほこり等がアウターカバーの内部空間に侵入してしまうのを防止することができる。
本発明の実施形態に係る自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造が適用される自動二輪車を示す側面図 同自動二輪車を示す平面図 同自動二輪車を示す背面図 同自動二輪車に配設された変速機ケース及びアウターカバーを示す図 同アウターカバーの開状態を示す斜視図 同変速機ケースに組み付けられる部品を示す分解斜視図 図4におけるVII-VII線断面図 図4におけるVIII-VIII線断面図 同アウターカバーのヒンジ部(組み付け前)を示す模式図 同アウターカバーのヒンジ部(組み付け後)を示す模式図
 以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら具体的に説明する。
 本実施形態に係る自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造は、図1~3に示すようなステップフロアを備えるスクータ型の自動二輪車に適用されたもので、かかる自動二輪車は、ハンドルカバー1と、フロントカバー2と、フロントフード3と、左右一対のウィンカーライト4と、ヘッドライト5と、左右一対のバックミラー6と、左右一対のハンドル7と、ブレーキレバー8と、フロントタイヤ9と、フロントブレーキ用ロータ及びキャリパー10と、フロントフォーク11と、レッグシールド12と、フロアーパネル13と、サイドスタンド14と、メインスタンド15と、変速機ケース16と、エアクリーナ17と、リアタイヤ18と、リアクッション19と、フロントフェンダー20a及びリアフェンダー20bと、リアコンビネーションライト21と、リアグリップ22と、シート23と、センターカバー24と、サイドカバー25と、マフラー及びプロテクタ26と、ピリオンステップ27(乗員用ステップ)とを有して構成されている。
 変速機ケース16は、自動二輪車の側方に配設された無段変速機を覆うためのもので、本実施形態に係る変速機ケース16には、図4~6に示すように、リコイルスタータ28と、リコイルスタータカバー29と、アウターカバー34と、カバーダクト36とが取り付けられている。リコイルスタータ28は、先端に形成されたハンドル31により引き出されるロープ32を有し、当該ロープ32を引き出すことにより自動二輪車のエンジンを始動可能なものである。本実施形態に係るハンドル31は、操作者が把持可能なグリップ部31aと、該グリップ部31aとロープ32とを繋ぐ基部31bとを有して構成されている。
 より具体的には、リコイルスタータ28は、図6~8に示すように、リコイルスタータカバー29の一部である外周縁部28a(リコイルスタータ28の筐体としての機能を有する外周輪郭部、図8、9参照)と、該外周縁部28a内でロープ32を巻いた状態で取付可能なリール28bと、リール28bの回転力を自動二輪車のエンジンのクランク軸部Kに伝達するための伝達部材28cとを有して構成されている。リコイルスタータ28は、その内部にリール28b及び伝達部材28c等の構成部品が収容されるとともに、カバーダクト36を介して変速機ケース16の側面に固定されている。なお、図7中符号a、bは、ダクトカバー36の表裏面にそれぞれ取り付けられるシール部材を示している。
 リール28bは、リコイルスタータカバー29に形成された支軸29aを中心として回転可能なもので、その側面にてロープ32を巻いた状態とし得るとともに、ハンドル31を引っ張ると、回転してロープ32を繰り出し(ロープ引出部30のロープ引出口30aからの引き出し)可能とされている。また、ロープ32の引っ張り力を緩めると、スパイラルスプリング28e等の付勢力によってリール28bが逆方向に回転して、ロープ32を巻き取り可能とされている。伝達部材28cは、ハンドル31によってロープ32が引き出されてリール28bが回転するのに伴い回転し、その回転力をクランク軸部Kに伝達してエンジンを始動させ得るものである。
 しかして、グリップ部31aを把持しつつハンドル31を勢いよく引っ張ってロープ32をロープ引出口30aから引き出すと、リール28bが回転し、リール28bから力を受けたカム28cが、リール28bに設けられたスプラインによりクランク軸方向に動き、プーリーには嵌合してリール28b及びカム28c等を介してクランク軸部Kが回転するので、エンジンを良好に始動させることができる。始動後、スパイラルスプリング28eによってリール28bが巻き取られ、ロープ32が戻され、また、カム28cについても通常のプーリーと嵌合しない状態に戻る。
 一方、リコイルスタータカバー29は、カバーダクト36を介して変速機カバー16に取り付けられたリコイルスタータ28を覆うもので、その所定位置に、ロープ32を挿通しつつ引き出し可能なロープ引出部30が形成されている。かかるロープ引出部30は、ロープ32を挿通しつつ引き出し可能なロープ引出口30aと、当該ロープ引出口30aが形成された筒部30bとによって構成されている。すなわち、リコイルスタータカバー29には、筒部30bが一体形成されており、その筒部30bに形成されたロープ引出口30aは、リコイルスタータカバー29の裏面側(リール28b側)と表面側(アウターカバー34側)とを連通しつつロープ32を挿通可能な挿通孔の開口部から成り、ロープ32の引き出し及びリール28bに対する巻き取りを可能としている。
 さらに、リコイルスタータカバー29には、ハンドル31を覆うアウターカバー34が開閉自在に取り付けられている。かかるアウターカバー34は、リコイルスタータカバー29に取り付けられたヒンジ部Lにより揺動して開閉自在とされるとともに、ロープ32の引き出し方向と反対側にヒンジ部Lが形成されている。具体的には、ヒンジ部Lは、アウターカバー34に対して自動二輪車の車両前部に取り付けられ、当該ヒンジ部Lを中心としてアウターカバー34が揺動して開閉し得るとともに、その開閉する側(すなわち、車両後部)がロープ引出方向となる。
 またさらに、本実施形態に係るリコイルスタータカバー29には、図4~6に示すように、ハンドル31と共にロープ引出口30aを覆うアウターカバー34が取り付けられている。このアウターカバー34は、リコイルスタータ28を使用しない間、閉状態とされてハンドル31及びロープ引出口30aを覆った状態とされるとともに、リコイルスタータ28を使用する際、開状態とされて車両外側に引き出されるのでハンドル31を容易に取り出し可能とされている。かかるアウターカバー34により、雨水や泥などの異物がロープ引出口30aから侵入してしまうのを防止することができる。
 また、アウターカバー34は、その内側にリブ34aが形成されており、図7、8に示すように、当該リブ34aがリコイルスタータカバー29の嵌合部Nに嵌合した状態で閉状態とされるよう構成されるとともに、当該嵌合部Nにはシール部材35が取り付けられており、アウターカバー34が閉状態において、当該アウターカバー34内の空間を略密閉状態とすることができるようになっている。これにより、アウターカバー34を強固に保持することができる、ハンドル31を外部から保護するとともに、雨水や泥等の異物がアウターカバー34内の空間に侵入してしまうのをより確実に防止することができる。
 ここで、本実施形態に係るアウターカバー34には、ハンドル31を係止する係止手段(係止爪33a、33b)が形成されており、係止手段にハンドル31を係止してアウターカバー34を閉状態とすることにより、ハンドル31がアウターカバー34で覆われて保護されるよう構成されている。この係止手段は、アウターカバー34の裏面(内側の面)に一体形成された爪状の突出部位から成り、ハンドル31のグリップ部31aを係止し得る係止爪33aと、ハンドル31の基部31bを係止し得る係止爪33bとを有して構成されている。そして、グリップ部31aを係止爪33aに係止しつつ基部31bを係止爪33bに係止させることにより、アウターカバー34の内側にてハンドル31が挟持されるようになっている。
 しかして、本実施形態に係るアウターカバー34は、ハンドル31及びロープ引出口30aを覆ってロープ引出口30aからの異物の侵入やハンドル31に対する外部からの衝撃から保護することができるとともに、ハンドル31を内部に係止させて強固に保持させることができる。また、アウターカバー34を開状態とすることにより、ハンドル31を容易に取り出すことができ、リコイルスタータ28によるエンジン始動時、ロープ32の引き出しを容易に行わせることができる。
 さらに、本実施形態においては、図5、6に示すように、ハンドル31の基部31bがヒンジ部Lの軸線H(ヒンジ部Lが延びる方向)と略直行する方向に延びるようにハンドル31が係止手段(係止爪33a、33b)にて係止されるよう構成されている。これにより、ハンドル31をアウターカバー34から取り外す際、ヒンジ部Lに対して略均等に力がかかることとなり、耐荷重を向上させることができる。
 またさらに、本実施形態に係るヒンジ部Lは、図9、10に示すように、アウターカバー34に形成されたヒンジシャフトLaと、リコイルスタータカバー29に形成されたヒンジ受け部Lbとにより構成され、ヒンジシャフトLaがヒンジ受け部Lbに挟持されて保持されるよう構成されている。具体的には、ヒンジシャフトLaは、アウターカバー34の一端側に形成された棒状部から成るとともに、ヒンジ受け部Lbは、リコイルスタータカバー29に形成された凸状部(爪部が形成された部位及び板状に形成された部位を離間させている)から成り、ヒンジ受け部Lbにて形成される間隙部にヒンジシャフトLaを挿通させることにより、アウターカバー34を揺動自在に保持しているのである。これにより、アウターカバー34の組み付けを容易且つ強固に行わせることができる。
 また、ヒンジ受け部Lbは2か所の爪部と板状部を離間させて配置しているので、荷重が必要以上にかかった際に外れるので部品を壊さない。リコイルスタータカバー29には、図5、6に示すように、閉状態のアウターカバー34と嵌合する嵌合部Nと、自動二輪車の走行時の走行風を取り入れるための吸気口Mとが形成されるとともに、当該嵌合部N及び吸気口Mは、所定寸法離間した位置にそれぞれ形成されている。これにより、吸気口Mにたまるほこり等がアウターカバー34の内部空間に侵入してしまうのを防止することができる。
 本実施形態によれば、アウターカバー34には、ハンドル31を係止する係止手段(係止爪33a、33b)が形成されたので、リコイルスタータカバー29とアウターカバー34との間の空間にハンドル31を保持させることができ、より強固にハンドル31を固定させることができる。さらに、リコイルスタータカバー29に、ハンドル31を覆うアウターカバー34が開閉自在に取り付けられるので、ハンドル31を外部から確実に保護することができる。特に、本実施形態においては、リコイルスタータ28とは別のエンジン始動手段を具備するとともに、当該エンジン始動手段はバッテリーによるスタータモータであり、リコイルスタータ28は当該バッテリ上がり時の非常用として使用されるので、非常用の始動機構として、リコイルスタータ28を搭載し、スタータモータ及びリコイルスタータ28の2種類の始動方法を確保できるため、非常時でも走行可能な自動二輪車を提供することができる。
 また、本実施形態に係るアウターカバー34は、リコイルスタータカバー29に取り付けられたヒンジ部Lにより揺動して開閉自在とされるとともに、当該ヒンジ部Lの取付位置と反対側にロープ引出部30が形成されたので、ロープ32を引き出す際にヒンジ部Lや開状態とされたアウターカバー34と干渉してしまうのを防止でき、より円滑且つ良好にロープ32を引き出すことができる。またさらに、本実施形態に係るヒンジ部Lは、アウターカバー34の前端部に取り付けられ、アウターカバー34は後ろ開きに開閉するので、前部が精度高く嵌合しており、自動二輪車の走行時に飛来する雨や泥等の異物がアウターカバー34の車両前部側から侵入してしまうのを確実に防止することができるとともに、アウターカバー34の車両後部側の取り付け精度をそれほど高くする必要がなくなり、製造コストを低減させることができる。
 加えて、ハンドル31がアウターカバー34の内側に係止されて保持されるので、ハンドル31が係止爪33a、33bにて係止された状態において、ロープ32がロープ引出部30から所定寸法引き出された状態とされている。これにより、自動二輪車の走行時に生じる振動等によりハンドル31の固定が外れてしまうのを防止することができ、より強固にハンドル31を固定させることができ、さらには、様々な自動二輪車のエンジン形態においてもハンドル31を最適位置で好ましい状態で固定させることによりレイアウトの自由度を向上させることができる。すなわち、ロープ引出部30が如何なる方向を向いていても、且つ、ハンドル31が如何なる位置及び向きで係止されても、ロープ引出部30から引き出された状態のロープ32を自由に屈曲させることができるので、任意位置及び向きでハンドル31を係止させることができるのである。
 また、アウターカバー34は、アウターカバー固定爪37をリコイルスタータカバー29の固定爪受け部38と嵌合させることにより、より強固に固定することができる。本実施形態によれば、ハンドル31は、操作者が把持可能なグリップ部31aと、該グリップ部31aとロープ32とを繋ぐ基部31bとを有して構成され、ハンドル31を係止するための係止手段は、グリップ部31a及び基部31bを係止可能な係止爪(33a、33b)を有するので、グリップ部31a及び基部31bの双方を係止してハンドル31をより強固に固定させることができる。さらに、ハンドル31は、グリップ部31a及び基部31bが係止爪(33a、33b)により挟持されるので、ハンドル31の強固な固定を維持しつつハンドル31の脱着をより円滑に行わせることができる。リブ34a及び嵌合部Nは略六角形状となり、グリップを収容する容量を確保しつつ、直線部を多数配置、湾曲部を緩やかにしてシール性を確保している。
 以上、本実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、リコイルスタータカバー29には、ハンドル31を覆うアウターカバー34が開閉自在に取り付けられるとともに、当該アウターカバー34には、ハンドル31を係止する係止手段が形成されたものであれば、例えばリコイルスタータ28の構成、ハンドル31の形状及び係止手段(係止爪33a、33b)の形態等を他のものとしてもよい。なお、適用される自動二輪車は、本実施形態の如くスクータに限定されず、種々の車種とすることができる。
 リコイルスタータカバーには、ハンドルを覆うアウターカバーが開閉自在に取り付けられるとともに、当該アウターカバーには、ハンドルを係止する係止手段が形成された自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造であれば、外観形状が異なるもの、或いは他の機能が付加されたもの等にも適用することができる。
 1  ハンドルカバー
 2  フロントカバー
 3  フロントフード
 4  ウィンカーライト
 5  ヘッドライト
 6  バックミラー
 7  ハンドル
 8  ブレーキレバー
 9  フロントタイヤ
 10 ロータ及びキャリパー
 11 アウターフロントフォーク
 12 レッグシールド
 13 フロアーパネル
 14 サイドスタンド
 15 メインスタンド
 16 変速機ケース
 17 エアクリーナ
 18 リアタイヤ
 19 リアクッション
 20a フロントフェンダー
 20b リアフェンダー
 21 リアコンビネーションライト
 22 リアグリップ
 23 シート
 24 センターカバー
 25 サイドカバー
 26 マフラー及びプロテクタ
 27 乗員用ステップ
 28 リコイルスタータ
 28a 外周縁部
 28b リール
 28c 伝達部材
 28d ラチェット
 29 リコイルスタータカバー
 30 ロープ引出部
 30a ロープ引出口
 31 ハンドル
 31a グリップ部
 31b 基部
 32 ロープ
 33a 係止爪(係止手段)
 33b 係止爪(係止手段)
 34 アウターカバー
 35 シール部材
 36 カバーダクト
 37 アウターカバー固定爪
 38 固定爪受け部
 H 軸線
 K クランク軸部
 M 吸気口
 N 嵌合部
 L ヒンジ部
 La ヒンジシャフト
 Lb ヒンジ受け部

Claims (7)

  1.  先端に形成されたハンドル(31)により引き出されるロープ(32)を有し、当該ロープを引き出すことによりエンジンを始動可能なリコイルスタータ(28)と、
     リコイルスタータとは別のエンジン始動手段と、
     前記リコイルスタータを覆うリコイルスタータカバーと、
     前記リコイルスタータカバーに形成され、前記ロープを挿通しつつ引き出し可能とされたロープ引出部と、
    を具備した自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造において、
     前記リコイルスタータカバーには、前記ハンドルを覆うアウターカバーが開閉自在に取り付けられるとともに、当該アウターカバーには、前記ハンドルを係止する係止手段が形成されたことを特徴とする自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造。
  2.  前記エンジン始動手段はバッテリーによるスタータモータであり、前記リコイルスタータは当該バッテリ上がり時の非常用として使用されることを特徴とする請求項1記載の自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造。
  3.  前記アウターカバーは、前記リコイルスタータカバーに取り付けられたヒンジ部により揺動して開閉自在とされるとともに、前記ロープ引出部から引き出されるロープの引き出し方向と反対側にヒンジ部を備えたことを特徴とする請求項1記載の自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造。
  4.  前記ヒンジ部は、前記アウターカバーの前端部に設けられ、前記アウターカバーは後ろ開きに開閉されること特徴とする請求項3記載の自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造。
  5.  前記ハンドルは、操作者が把持可能なグリップ部と、該グリップ部と前記ロープとを繋ぐ基部とを有して構成されるとともに、前記基部が前記ヒンジ部の軸線と略直行する方向に延びるように前記ハンドルが前記係止手段にて係止されたことを特徴とする請求項4記載の自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造。
  6.  前記ヒンジ部は、前記アウターカバーに形成されたヒンジシャフトと、前記リコイルスタータカバーに形成されたヒンジ受け部とにより構成され、前記ヒンジシャフトが前記ヒンジ受け部に挟持されて保持されたことを特徴とする請求項5記載の自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造。
  7.  前記リコイルスタータカバーには、閉状態の前記アウターカバーと嵌合する嵌合部と、自動二輪車の走行時の走行風を取り入れるための吸気口とが形成されるとともに、当該嵌合部及び吸気口は、所定寸法離間した位置にそれぞれ形成されたことを特徴とする請求項6記載の自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造。
PCT/JP2016/060259 2016-03-29 2016-03-29 自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造 WO2017168598A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/060259 WO2017168598A1 (ja) 2016-03-29 2016-03-29 自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/060259 WO2017168598A1 (ja) 2016-03-29 2016-03-29 自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017168598A1 true WO2017168598A1 (ja) 2017-10-05

Family

ID=59962789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/060259 WO2017168598A1 (ja) 2016-03-29 2016-03-29 自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2017168598A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11319915B2 (en) 2020-06-11 2022-05-03 Kohler Co. Engine system, and method of starting the engine

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6072980U (ja) * 1983-10-25 1985-05-22 ヤマハ発動機株式会社 車輛の応急始動装置
JPS61178074U (ja) * 1985-04-26 1986-11-06
JPH08100657A (ja) * 1994-10-04 1996-04-16 Kubota Corp 強制空冷エンジンの防塵装置
JPH08142960A (ja) * 1994-11-16 1996-06-04 Honda Motor Co Ltd 自動2輪車の吸気装置
JPH08151969A (ja) * 1994-11-28 1996-06-11 Honda Motor Co Ltd 車両のエンジン始動装置
JP2006027466A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Suzuki Motor Corp 鞍乗型車両のエンジン懸架装置
JP2006224720A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Honda Motor Co Ltd 不整地走行車両
US20070295298A1 (en) * 2004-11-15 2007-12-27 Dolmar Gmbh Starting Brake for a Hedge Clipper
US20080295794A1 (en) * 2007-05-31 2008-12-04 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Working apparatus
JP2010236432A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Husqvarna Zenoah Co Ltd リコイルスタータおよびこれを備えた作業機

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6072980U (ja) * 1983-10-25 1985-05-22 ヤマハ発動機株式会社 車輛の応急始動装置
JPS61178074U (ja) * 1985-04-26 1986-11-06
JPH08100657A (ja) * 1994-10-04 1996-04-16 Kubota Corp 強制空冷エンジンの防塵装置
JPH08142960A (ja) * 1994-11-16 1996-06-04 Honda Motor Co Ltd 自動2輪車の吸気装置
JPH08151969A (ja) * 1994-11-28 1996-06-11 Honda Motor Co Ltd 車両のエンジン始動装置
JP2006027466A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Suzuki Motor Corp 鞍乗型車両のエンジン懸架装置
US20070295298A1 (en) * 2004-11-15 2007-12-27 Dolmar Gmbh Starting Brake for a Hedge Clipper
JP2006224720A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Honda Motor Co Ltd 不整地走行車両
US20080295794A1 (en) * 2007-05-31 2008-12-04 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Working apparatus
JP2010236432A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Husqvarna Zenoah Co Ltd リコイルスタータおよびこれを備えた作業機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11319915B2 (en) 2020-06-11 2022-05-03 Kohler Co. Engine system, and method of starting the engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7448663B2 (en) Guard structure for vehicle seat lock
EP2639106B1 (en) Trunk of motorcycle
WO2014188837A1 (ja) 自動二輪車の排気管サイドカバー
CA2965452C (en) Wiring structure of grip heater
JP5021191B2 (ja) 電装品の取外し防止構造
WO2017168598A1 (ja) 自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造
WO2014084195A1 (ja) 車載電装部品の支持構造
JP5604960B2 (ja) 自動二輪車の吸気ダクト構造
JP7015379B2 (ja) 鞍乗り型車両のusb端子ユニット配置構造
JP6728336B2 (ja) 鞍乗型車両
JP5414423B2 (ja) 鞍乗り型車両
WO2017168597A1 (ja) 自動二輪車用リコイルスタータのハンドル係止構造
WO2017168599A1 (ja) 自動二輪車用リコイルスタータの取付構造
JP4720482B2 (ja) 自動二輪車のフレームカバー
TWI487642B (zh) 跨坐型車輛
JP2015227105A (ja) 方向指示灯を備えるミラー装置およびそのミラー装置を備える鞍乗型車両
JP7050900B2 (ja) 鞍乗り型車両のusb端子ユニット構造
JP3136242U (ja) 二輪車用車体保護カバー
JP2021136147A (ja) ハーネス接続構造
JP4073629B2 (ja) 車両のリッド構造
JP7216129B2 (ja) 鞍乗型車両
JP6484207B2 (ja) 鞍乗型車両の通信装置収納構造
JP2008207695A (ja) 車両の収納ボックス構造
CN111032499B (zh) 摩托车的智能钥匙单元的附接结构
EP2017170B1 (en) Straddle-type vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16896818

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16896818

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP