WO2017164167A1 - ベーン型圧縮機 - Google Patents

ベーン型圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
WO2017164167A1
WO2017164167A1 PCT/JP2017/011205 JP2017011205W WO2017164167A1 WO 2017164167 A1 WO2017164167 A1 WO 2017164167A1 JP 2017011205 W JP2017011205 W JP 2017011205W WO 2017164167 A1 WO2017164167 A1 WO 2017164167A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
forming portion
discharge
rotor
vane
chamber
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/011205
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
幸生 風早
美男 廣田
Original Assignee
株式会社ヴァレオジャパン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ヴァレオジャパン filed Critical 株式会社ヴァレオジャパン
Publication of WO2017164167A1 publication Critical patent/WO2017164167A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/344Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/12Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet

Definitions

  • the present invention relates to a vane type compressor provided with a centrifugal oil separator, and in particular, a liquid working fluid is protruded from a compression chamber and the pressure between the compression chamber and the oil separator is excessively increased.
  • the present invention relates to a vane type compressor capable of suppressing an excessive load from being applied to each part of the compressor.
  • the vane compressor includes a cylinder having a cam surface formed on an inner peripheral surface, a pair of side blocks that close both ends of the cylinder in the axial direction, a shell that surrounds the outer peripheral surface of the cylinder, and a pair of side blocks.
  • a drive shaft rotatably supported; a rotor fixed to the drive shaft and rotatably accommodated in the cylinder; a plurality of vane grooves formed in the rotor; and a slidably inserted into the vane groove;
  • a compression chamber is defined by the rotor and the vane in a space closed by the cylinder and the pair of side blocks.
  • the suction, compression, and discharge of the working fluid are performed by expanding and contracting the compression chamber as the rotor rotates.
  • a discharge hole that is opened and closed by a discharge valve is provided near the closest point (top dead center) where the rotor of the compression chamber and the inner peripheral surface of the cylinder are closest to each other, that is, in the vicinity of the portion where the vane is most immersed in the vane groove.
  • the compression chamber moves from the bottom dead center communicating with the suction chamber to the top dead center with the rotation of the rotor, but when the discharge pressure is not sufficiently increased at the start of the operation, the compression chamber is moved to the top dead center. Before reaching the pressure, the pressure in the compression chamber may exceed the discharge pressure. In such a case, since the compression chamber has not yet communicated with the discharge hole, so-called overcompression occurs in which the working fluid in the compression chamber is excessively compressed.
  • the sub-discharge valve can quickly discharge the high-pressure liquid fluid in the compression chamber.
  • a vane type compressor further provided with a centrifugal oil separator for separating the contained oil by introducing the working fluid discharged from the compression chamber into the discharge chamber in one side block.
  • Known see Patent Documents 1 and 2).
  • the inlet passage for introducing the working fluid from the discharge chamber to the oil separator is restricted in order to increase the centrifugal separation capacity by increasing the flow rate of the working fluid introduced into the oil separator. (The cross-sectional area of the inlet passage is small).
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and even when liquid compression occurs, it is avoided that the pressure on the upstream side of the oil separator is excessively increased, and as a result, the vane and the rotor that supports the vane are prevented.
  • the main object is to provide a vane type compressor capable of avoiding a state in which excessive force is applied.
  • a vane compressor includes a cylinder forming portion having a cam surface formed on an inner peripheral surface, and a pair of side blocks that close both ends of the cylinder forming portion in the axial direction.
  • a shell forming portion that surrounds the outer peripheral surface of the cylinder forming portion, a drive shaft that is rotatably supported by the pair of side block forming portions, and a rotation that is fixed to the drive shaft and rotates into the cylinder forming portion.
  • a compression chamber is defined by the rotor and the vane in a space closed by the cylinder forming portion and the pair of side block forming portions, and the rotor of the cylinder forming portion
  • a main discharge valve that opens and closes a main discharge hole provided in the vicinity of the top dead center closest to the cam surface; and a rotation direction rearward side of the rotor with respect to the main discharge hole of the cylinder forming portion.
  • a sub-discharge valve that opens and closes the sub-discharge hole, and an oil separator that is provided on the downstream side of the main discharge valve, and the downstream side of the sub-discharge valve is connected to the downstream side of the oil separator. It is characterized by.
  • a discharge region is provided between the cylinder forming portion and the shell forming portion, and the discharge region is divided into a first discharge chamber and a second discharge chamber,
  • the compression chamber communicates with the first discharge chamber via the main discharge valve, and the compression chamber communicates with the second discharge chamber via the sub-discharge valve. May be connected to the oil separator, and the second discharge chamber may be connected to the downstream side of the oil separator.
  • the sub-discharge hole includes both a suction hole and a sub-discharge hole in which the compression chamber that rotates as the rotor rotates is provided on the front side in the rotation direction of the rotor with respect to the top dead center. It is preferable to provide a section communicating with both the main discharge hole and the sub discharge hole. According to such a configuration, when the compressor is stopped, the compression chamber can communicate with the outside of the compression chamber via any one of the suction hole, the sub discharge hole, and the main discharge hole regardless of the angle at which the rotor stops. Therefore, even when the compression chamber is filled with liquid working fluid, the working fluid can be discharged from any of the suction hole, sub discharge hole, and main discharge hole, and abnormal high pressure is surely avoided. Is possible.
  • the vane compressor housing includes a first cylinder forming portion and a side block forming portion that integrally closes one end side in the axial direction of the cylinder forming portion.
  • a first housing member, a shell forming portion that surrounds the outer peripheral surface of the first housing member, and a side block forming portion that closes the other axial end of the cylinder forming portion are integrally formed.
  • the oil separator may be formed integrally with the side block forming portion of the first housing member.
  • the main discharge valve that opens and closes the main discharge hole provided near the top dead center of the cylinder forming portion, and the rotational direction of the rotor with respect to the main discharge hole of the cylinder forming portion
  • the downstream side of the sub-discharge valve is oil-separated
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a vane compressor according to the present invention
  • (a) is a cross-sectional view cut so that a discharge chamber and an oil separator can be seen, and (b) shows a suction hole. It is sectional drawing cut
  • 2 is a radial cross-sectional view of the vane type compressor according to the present invention
  • (a) is a cross-sectional view of the vane type compressor shown in FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the vane compressor shown in FIG.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a first housing member (a cylinder forming portion and a rear side block forming portion) according to the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a state in which the compression chamber is displaced with the rotation of the rotor, and is a diagram illustrating a state in which any one of the vanes is rotated every 45 ° from the state at the top dead center position.
  • FIG. 5 is a characteristic diagram showing the pressure change in the compression chamber with respect to the rotor rotation angle.
  • FIG. 1 and FIG. 2 show a vane type compressor that is used in a refrigeration cycle using a refrigerant as a working fluid and uses oil for lubricating a sliding portion.
  • the vane compressor 1 includes a drive shaft 2, a rotor 3 that is fixed to the drive shaft 2 and rotates as the drive shaft 2 rotates, a vane 4 attached to the rotor 3, and the drive shaft 2.
  • a housing 5 that supports the rotor 3 and the vanes 4 while supporting the rotor 3 and the vanes 4 is provided.
  • the left side is the front side and the right side is the rear side.
  • the housing 5 is configured by combining two members of a first housing member 10 and a second housing member 20.
  • the first housing member 10 houses the rotor 3 and has a cam surface 11.
  • the cylinder forming portion 12 is formed on the inner peripheral surface, and the first side block forming portion 13 is integrally formed so as to close one end side (rear side) of the cylinder forming portion 12 in the axial direction. ing.
  • the inner peripheral surface (cam surface 11) of the cylinder forming portion 12 is formed in a perfect circle in cross section, and the axial length is substantially equal to the axial length of the rotor 3 described later.
  • the second housing member 20 includes a second side block forming portion 21 that is in contact with an end face on the other end side (front side) in the axial direction of the cylinder forming portion 12 and closes the other end side.
  • a shell forming portion formed integrally with the side block forming portion 21 and extending in the axial direction of the drive shaft 2 so as to surround the outer peripheral surfaces of the cylinder forming portion 12 and the first side block forming portion 13. 22.
  • the first housing member 10 and the second housing member 20 are fastened in the axial direction via a connector 6 such as a bolt, and the first side block forming portion 13 of the first housing member 10
  • a seal member 7 such as an O-ring is interposed between the second housing member 20 and the shell forming portion 22 so as to be airtightly sealed.
  • the second housing member 20 is integrally formed with a boss portion 23 extending from the second side block forming portion 21 to the front side.
  • a pulley 26 that transmits rotational power to the drive shaft 2 is rotatably mounted on the boss portion 23, and rotational power is transmitted from the pulley 26 to the drive shaft 2 via an electromagnetic clutch 27.
  • the drive shaft 2 is rotatably supported by the first side block forming portion 13 and the second side block forming portion 21 via bearings 14 and 24, and the tip portion thereof is the second housing member 20.
  • the boss portion 23 protrudes into the boss portion 23, and the boss portion 23 is hermetically sealed with a seal member 25 provided between the boss portion 23 and the boss portion 23.
  • the rotor 3 has a circular cross section, and the drive shaft 2 is inserted through an insertion hole 3a provided at the center of the rotor 3, and the rotor 3 is fixed to the drive shaft 2 in a state where the centers of the shafts coincide with each other. Yes.
  • the axial center O ′ of the inner peripheral surface (cam surface 11) of the cylinder forming portion 12 and the axial center O of the rotor 3 (drive shaft 2) are the outer peripheral surface of the rotor 3 and the inner peripheral surface of the cylinder forming portion 12 (
  • the cam surface 11) is shifted so as to be close to one place in the circumferential direction (the cam surface 11 is shifted by a half of the difference between the inner diameter of the cylinder forming portion 12 and the outer diameter of the rotor 3).
  • a compression space 30 is defined between the outer peripheral surface and the outer peripheral surface.
  • a plurality of vane grooves 15 are formed on the outer peripheral surface of the rotor 3, and the vanes 4 are slidably inserted into the respective vane grooves 15.
  • the vane groove 15 is opened not only on the outer peripheral surface of the rotor 3 but also on the end surface facing the first side block forming portion 13 and the second side block forming portion 21, and a back pressure chamber 15 a is formed at the bottom portion. Has been.
  • a plurality of the vane grooves 15 are formed at equal intervals in the circumferential direction, and in this example, the vane grooves 15 are formed so as to be parallel to each other at two places having different phases by 180 °, and a plane including the vanes 4; A plane parallel to the vane 4 and including the axis O of the drive shaft 2 is formed (offset) by a predetermined distance.
  • the vane 4 is formed such that the width along the axial direction of the drive shaft 2 is equal to the axial length of the rotor 3, and the length in the insertion direction (sliding direction) into the vane groove 15 is the length of the vane groove 15. It is formed approximately equal to the length in the same direction.
  • the vane 4 is protruded from the vane groove 15 due to the back pressure supplied to the back pressure chamber 15 a of the vane groove 15, and the tip portion can come into contact with the inner peripheral surface (cam surface 11) of the cylinder forming portion 12. ing.
  • the compression space 30 is partitioned into a plurality of compression chambers 31 by the vanes 4 slidably inserted into the vane grooves 15, and the volume of each compression chamber 31 changes as the rotor 3 rotates. ing.
  • the second housing member 20 communicates with the suction port 8 and a suction port 8 for sucking working fluid (refrigerant gas) from the outside, a discharge port 9 for discharging compressed working fluid (refrigerant gas) to the outside, and the suction port 8.
  • a suction space 32 is formed.
  • the suction space 32 communicates with a concave portion 33 formed in the cylinder forming portion 12 of the first housing member 10 and constitutes a low pressure space together with the concave portion 33.
  • a discharge port communication space 34 communicating with the discharge port 9 is formed between the first side block forming portion 13 of the first housing member 10 and the shell forming portion 22 of the second housing member 20. Further, a discharge region 35 described later is defined between the cylinder forming portion 12 and the shell forming portion 22. The discharge region 35 communicates with the discharge port communication space 34 via an oil separator 50 provided in the first side block forming portion 13 of the first housing member 10, and the discharge port communication space 34 and the high pressure space. Is configured.
  • the peripheral surface of the cylinder forming portion 12 is provided with a suction hole 17 communicating with the recess 33 corresponding to the compression chamber 31, and a main discharge hole 18 and a sub discharge hole 19 communicating with the discharge region 35.
  • the main discharge hole 18 is in the vicinity of the closest point (top dead center) where the rotor 3 of the cylinder forming portion 12 and the inner peripheral surface of the cylinder forming portion 12 are closest (rear in the rotation direction of the rotor with respect to the top dead center).
  • the sub discharge hole 19 is formed on the rear side in the rotational direction of the rotor 3 with respect to the main discharge hole 18.
  • the discharge region 35 is provided between the partition walls 12a and 12b that project from the front and rear in the circumferential direction so as to include the main discharge hole 18 and the sub discharge hole 19 around the cylinder forming portion 12.
  • the discharge region 35 is divided into two by a partition wall 12c that discharges radially outward from the surface of the cylinder forming portion 12 located between the main discharge hole 18 and the sub discharge hole 19 and contacts the inner peripheral surface of the shell forming portion 22. Divided into two rooms. Accordingly, a first discharge chamber 41 is defined on the front side in the rotational direction of the rotor 3 from the partition wall 12c, and a second discharge chamber 42 is defined on the rear side in the rotational direction of the rotor 3 from the partition wall 12c.
  • the main discharge hole 18 is connected to the first discharge chamber 41 and is opened and closed from the outside of the compression chamber 31 by a main discharge valve 43 accommodated in the first discharge chamber 41.
  • the sub discharge hole 19 is connected to the second discharge chamber 42 and is opened and closed from the outside of the compression chamber 31 by a sub discharge valve 44 accommodated in the second discharge chamber 42. Therefore, even when the compression chamber 31 is not in communication with the main discharge hole 18, the sub-discharge valve 44 is quickly opened when the pressure in the compression chamber 31 exceeds the pressure in the second discharge chamber 42.
  • 45 is a main retainer that regulates the valve opening degree of the main discharge valve 43
  • 46 is a sub retainer that regulates the valve opening degree of the sub discharge valve 44.
  • the first discharge chamber 41 communicates with an oil separator 50 described below via an inlet passage 47 formed in the first side block forming portion 13, and the second discharge chamber 42 is connected to the first side block 47. It communicates with the downstream side (discharge port communication space) of the oil separator 50 through a bypass passage 48 formed in the block forming portion 13.
  • the inlet passage 47 is formed so that the passage area is reduced in order to increase the speed of the working fluid passing therethrough.
  • the oil separator 50 is formed integrally with the first side block forming portion 13 of the first housing member 10, and is a circle communicating with the inlet passage 47 formed in the first side block forming portion 13.
  • An oil separation chamber 51 formed in a columnar space is provided, and a substantially cylindrical separation cylinder 52 formed integrally with the first side block forming portion 13 is coaxially disposed in the oil separation chamber 51. .
  • the oil separation chamber 51 extends in a direction substantially perpendicular to the axial direction of the drive shaft 2 and is formed such that the axis thereof is inclined with respect to the vertical line, and the upper end portion is separated. It communicates with the discharge port communication space 34 via the cylinder 52, and the lower end is opened on the side surface of the first side block forming portion 13. The opening at the lower end of the oil separation chamber 51 is covered with the shell forming portion 22. Further, the lower end portion of the oil separation chamber 51 communicates with an oil storage chamber 37 formed between the first side block forming portion 13 and the shell forming portion 22.
  • the working fluid that has flowed into the oil separation chamber 51 through the inlet passage 47 whose passage area is narrowed is accelerated in the flow velocity, swirls around the separation cylinder 52, and the mixed oil is separated in the process.
  • the working fluid from which the oil has been separated and removed is sent to the discharge port communication space 34 through the separation cylinder 52, and is sent to the outside from the discharge port communication space 34 through the discharge port 9. Further, the separated oil is led out from the lower end portion of the oil separation chamber 51 to the oil storage chamber 37 and stored therein, and then the oil is passed through the oil supply passage 38 formed in the first side block forming portion 13. Due to the pressure difference between the storage chamber 37 and each sliding portion, the fluid is supplied to each sliding portion.
  • FIG. 4 shows a state in which the compression chamber 31 defined by the two vanes 4 rotates with the rotation of the rotor 3 in the above configuration.
  • 0 ° means that, of the two vanes 4 that define the compression chamber 31 that communicates with the suction hole 17, the following vane 4 is located on the inner surface of the rotor 3 and the cylinder forming portion 12. It indicates the state at the closest approach point (top dead center) position, and x ° indicates the angle from which the rotor 3 (or the following vane 4) rotates with respect to 0 °.
  • a sub discharge hole 19 is formed on the inner peripheral surface (cam surface 11) of the cylinder forming portion 12 with which the following vane 4 abuts at a rotor rotation angle of 225 °.
  • is a state where each hole is in communication with the compression chamber
  • is a state where each hole is disconnected from the compression chamber
  • is a passage where the vane 4 is positioned on each hole. Indicates a partially blocked state.
  • the subsequent vane 4 that defines the compression chamber 31 passes through the sub discharge hole 19, and thereafter, the communication between the compression chamber 31 and the sub discharge hole 19 is cut off.
  • the compressed working fluid is discharged into the first discharge chamber 41 only through the main discharge hole 18.
  • the compression chamber 31 communicates with one or both of the sub-discharge hole 19 and the main discharge hole 18 at any rotor rotation angle at which the communication with the suction hole 17 is cut off, so that liquid compression occurs. Even in such a case, the working fluid can be quickly discharged before the pressure in the compression chamber 31 abnormally increases.
  • the pressure in the compression chamber 31 starts to gradually increase and reaches a discharge pressure of 1.5 MPa around 230 °.
  • the main discharge valve 43 is pushed open, and the refrigerant gas in the compression chamber is discharged into the first discharge chamber 41.
  • the working fluid mixed with the oil discharged into the first discharge chamber 41 reaches the oil separator 50 through the inlet passage 47, and after the oil is separated and removed by the oil separator 50, the refrigeration outside the compressor is performed. Sent to the cycle.
  • the pressure in the compression chamber 31 exceeds the discharge pressure before the rotor rotation angle exceeds 225 ° and is discharged into the second discharge chamber 42 via the sub discharge valve 44. It can be done.
  • the sub discharge hole 19 is arranged on the rear side in the rotation direction of the rotor 3 with respect to 225 ° (for example, in the vicinity of the position where the subsequent vane contacts at the time of the rotor rotation angle of 180 °).
  • the section where the liquid refrigerant can be discharged via the sub discharge valve 44 becomes shorter as the position where the sub discharge hole 19 is formed is shifted to the rear side in the rotational direction of the rotor 3.
  • it is determined as appropriate in consideration of both the effect of avoiding liquid compression and the influence of the working fluid mixed with oil bypassing the oil separator 50 via the auxiliary discharge hole 19 and flowing out of the compressor. Good.
  • the liquid fluid is quickly supplied via the sub-discharge valve 44. Since the fluid discharged to the second discharge chamber 42 can be sent to the downstream side of the oil separator 50 without passing through the oil separator 50, the oil separation can be performed. It is avoided that the upstream side of the vessel 50 (the first discharge chamber 41 or the compression chamber 31 that is a space between the compression chamber 31 and the oil separator 50) is maintained at an excessively high pressure, and thus the vane 4 or It is possible to avoid a state in which excessive force acts on the rotor 3 and the like that support this.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

【課題】液圧縮が生じた場合でも、オイル分離器の上流側の圧力が過剰に高まることを回避し、ひいては、ベーンやこれを支持するロータに過剰な力が作用する状態を回避することが可能なベーン型圧縮機を提供する。 【解決手段】シリンダ形成部12のロータ3とカム面11とが最も近接する上死点近傍に主吐出弁43により開閉する主吐出孔18を設け、シリンダ形成部12の主吐出孔18に対してロータ3の回転方向後方側に副吐出弁44により開閉する副吐出孔19を設け、主吐出弁43の下流側にオイル分離器50を備えたベーン型圧縮機において、副吐出弁44の下流側を、オイル分離器50の下流側に接続する。例えば、圧縮室31を主吐出弁43を介して第1の吐出室41に接続すると共に副吐出弁44を介して第1の吐出室とは隔てた第2の吐出室42に接続し、第1の吐出室41をオイル分離器50接続し、第2の吐出室42をオイル分離器50の下流側に接続する。

Description

ベーン型圧縮機
 本発明は、遠心分離式のオイル分離器を備えたベーン型圧縮機に関し、特に、液状の作動流体が圧縮室から突出されて圧縮室とオイル分離器との間の圧力が過剰に高まることにより圧縮機の各部に過大な負荷がかかることを抑制することが可能なベーン型圧縮機に関する。
 ベーン型圧縮機は、カム面が内周面に形成されたシリンダと、このシリンダの軸方向の両端を閉塞する一対のサイドブロックと、シリンダの外周面を包囲するシェルと、一対のサイドブロックに回転自在に支持された駆動軸と、駆動軸に固装されてシリンダ内に回転可能に収容されたロータと、ロータに形成された複数のベーン溝と、ベーン溝に摺動自在に挿入され、先端がベーン溝から出没してカム面を摺動する複数のベーンとを備え、シリンダと一対のサイドブロックとにより閉塞された空間に、ロータとベーンとによって圧縮室が画成されている。
 この圧縮室がロータの回転に伴って、拡大、縮小することにより作動流体の吸入、圧縮、吐出が行われる。圧縮室のロータとシリンダの内周面とが最も近接する最近接点(上死点)、即ち、ベーンがベーン溝に最も没入する箇所の付近には、吐出弁により開閉される吐出孔が設けられ、圧縮室内の圧力がシリンダ周囲に設けられた吐出室の圧力(吐出圧)より高くなると、吐出弁が開き、圧縮室内の作動流体が吐出孔から吐出される。
 圧縮室は、ロータの回転に伴い、吸入室と連通する下死点から前記上死点へ移動するが、起動初期等の吐出圧が十分に高まってない時においては、圧縮室が上死点に到達するよりも前に圧縮室内の圧力が吐出圧を上回ることがある。このような場合には、圧縮室は未だ吐出孔と連通していないので、圧縮室内の作動流体は過剰に圧縮されるいわゆる過圧縮が生じる。
 このような過圧縮を抑制するために、従来においては、主吐出孔よりロータの回転方向後方側において、副吐出弁により開閉される副吐出孔を設ける構成が提案されている(特許文献1参照)。
 このような構成によれば、圧縮室内の圧力が吐出圧より高まった場合には、圧縮室が吐出孔に到達していなくても、高圧の作動流体を副吐出孔を介して吐出させることが可能となるので、過圧縮を防ぐことが可能となる。
 また、圧縮機停止時に液相の冷媒やオイルが圧縮室に停留した状態から圧縮機が起動されると、これらの液状の作動流体が圧縮される、いわゆる液圧縮が生じるが、そのような場合でも、副吐出弁によって圧縮室内の高圧の液状流体を速やかに排出させることが可能となる。
特開2013-249813号公報 特開2011-137426号公報
 ところで、ベーン型圧縮機において、一方のサイドブロックに、圧縮室から吐出室に吐出された作動流体を導入して含有オイルを分離させる遠心分離式のオイル分離器をさらに設けたベーン型圧縮機が知られている(特許文献1,2参照)。
 このようなベーン型圧縮機においては、オイル分離器に導入される作動流体の流速を早めて遠心分離能力を高めために、作動流体を吐出室からオイル分離器に導入するための入口通路が絞られている(入口通路の通路断面積が小さくなっている)。
 このため、液圧縮時等に圧縮室に溜められた液状流体が、副吐出孔を介して速やかに圧縮室外に排出されたとしても、圧縮室の下流側に配置されたオイル分離器を通過する際に大きな圧力損失が発生する。このため、オイル分離器より上流側である吐出室及び圧縮室の圧力が非常に高くなり、ベーンやこれを支持するロータ、これらを収容するシリンダに過剰な力が作用する恐れがある。
 このような恐れを解消するために、ベーンの曲げ強度、ロータ、シリンダやオイル分離器の強度を高めることで対応することも可能であるが、重量やサイズが大きくなる不都合がある。
 本発明は、係る事情に鑑みてなされたものであり、液圧縮が生じた場合でも、オイル分離器の上流側の圧力が過剰に高まることを回避し、ひいては、ベーンやこれを支持するロータに過剰な力が作用する状態を回避することが可能なベーン型圧縮機を提供することを主たる課題としている。
 上記課題を達成するために、本発明に係るベーン型圧縮機は、内周面にカム面が形成されたシリンダ形成部と、前記シリンダ形成部の軸方向の両端を閉塞する一対のサイドブロック形成部と、前記シリンダ形成部の外周面を包囲するシェル形成部と、前記一対のサイドブロック形成部に回転自在に支持された駆動軸と、前記駆動軸に固装されて前記シリンダ形成部内に回転可能に収容されたロータと、前記ロータに形成された複数のベーン溝と、前記ベーン溝に摺動自在に挿入され、先端が前記ベーン溝から出没して前記カム面を摺動する複数のベーンと、を備え、前記シリンダ形成部と前記一対のサイドブロック形成部とにより閉塞された空間に、前記ロータと前記ベーンとによって圧縮室が画成され、前記シリンダ形成部の前記ロータと前記カム面とが最も近接する上死点近傍に設けられた主吐出孔を開閉する主吐出弁と、前記シリンダ形成部の前記主吐出孔に対して前記ロータの回転方向後方側に設けられた副吐出孔を開閉する副吐出弁と、前記主吐出弁の下流側に設けられたオイル分離器と、を備え、前記副吐出弁の下流側を、前記オイル分離器の下流側に接続したことを特徴としている。
 この構成によれば、圧縮室に溜められた液状の作動流体が圧縮初期に圧縮されて圧縮室の圧力が上昇すると、圧縮された作動流体は副吐出孔を介して速やかに圧縮室から排出され、その後、オイル分離器に導かれることなくオイル分離器の下流側へ導出される。このため、圧縮室とオイル分離器との間の圧力および圧縮室の圧力が異常に高まることが回避される。
 ここで、以上の構成を実現するために、前記シリンダ形成部と前記シェル形成部との間に吐出領域を設け、この吐出領域を第1の吐出室と第2の吐出室とに区画し、前記圧縮室を前記主吐出弁を介して前記第1の吐出室に連通し、また、前記圧縮室を前記副吐出弁を介して前記第2の吐出室に連通し、前記第1の吐出室を前記オイル分離器に接続し、前記第2の吐出室を前記オイル分離器の下流側に接続するようにしてもよい。
 また、前記副吐出孔は、前記ロータの回転に伴い回転移動する前記圧縮室が、前記上死点に対して前記ロータの回転方向前方側に設けられた吸入孔と前記副吐出孔との双方に連通する区間を有し、且つ、前記主吐出孔と前記副吐出孔との双方に連通する区間を有するように設けることが好ましい。
 このような構成によれば、圧縮機停止時に、ロータがいかなる角度で停止しても、圧縮室は吸入孔、副吐出孔、及び主吐出孔のいずれかを介して圧縮室外に連通可能となっているので、圧縮室に液状の作動流体が充満している場合でも、吸入孔、副吐出孔、及び主吐出孔のいずれかから作動流体を排出させることができ、異常高圧を確実に避けることが可能となる。
 なお、特に限定されるものではないが、前記ベーン型圧縮機のハウジングは、前記シリンダ形成部とこのシリンダ形成部の軸方向の一端側を閉塞するサイドブロック形成部とが一体に形成された第1のハウジング部材と、前記第1のハウジング部材の外周面を包囲する前記シェル形成部と前記シリンダ形成部の軸方向の他端側を閉塞するサイドブロック形成部とが一体に形成された第2のハウジング部材とを組み合わせて構成してもよく、このような構成において、オイル分離器を、第1のハウジング部材のサイドブロック形成部に一体に形成するようにしてもよい。
 以上述べたように、本発明によれば、シリンダ形成部の上死点近傍に設けられた主吐出孔を開閉する主吐出弁と、シリンダ形成部の主吐出孔に対して前記ロータの回転方向後方側に設けられた副吐出孔を開閉する副吐出弁と、主吐出弁の下流側に設けられたオイル分離器と、を備えたベーン型圧縮機において、副吐出弁の下流側をオイル分離器の下流側に接続するようにしたので、液圧縮等によって圧縮室の圧力が異常に高まる場合には、副吐出弁を介して高圧の作動流体をオイル分離器の下流側へスムーズに逃がすことが可能となり、圧縮室とオイル分離器との間の空間や圧縮室が異常高圧に維持されることが回避され、ひいては、ベーンやこれを支持するロータなどに過剰な力が作用する状態を回避することが可能となる。
図1は、本発明にかかるベーン型圧縮機を示す断面図であり、(a)は、吐出室及びオイル分離器が見えるように切断した断面図であり、(b)は吸入孔が見えるように切断した断面図である。 図2は、本発明にかかるベーン型圧縮機の径方向の断面図であり、(a)は図1で示すベーン型圧縮機のA-A線からリア側を見た断面図、(b)は図1で示すベーン型圧縮機のB-B線からフロント側を見た断面図である。 図3は、本発明に係る第1のハウジング部材(シリンダ形成部とリア側サイドブロック形成部)を示す斜視図である。 図4は、ロータの回転に伴って圧縮室が変位する状態を示す図であり、いずれかのベーンが上死点位置にある状態から45°毎に回転させた状態を示す図である。 図5は、ロータ回転角に対する圧縮室の圧力変化を示す特性線図である。
 以下、本発明に係るベーン型圧縮機について図面を参照しながら説明する。
  図1及び図2において、冷媒を作動流体とする冷凍サイクルに用いられ、摺動部の潤滑のためにオイルを用いるベーン型圧縮機が示されている。このベーン型圧縮機1は、駆動軸2と、駆動軸2に固定されて当該駆動軸2の回動に伴い回転するロータ3と、このロータ3に取り付けられるベーン4と、駆動軸2を回転自在に支持すると共にロータ3及びベーン4を収容するハウジング5とを有して構成されている。なお、図1において、左側をフロント側、右側をリア側とする。
 ハウジング5は、第1のハウジング部材10と第2のハウジング部材20との2つの部材を組み合わせて構成されているもので、第1のハウジング部材10は、ロータ3を収納すると共にカム面11が内周面に形成されたシリンダ形成部12と、このシリンダ形成部12の軸方向の一端側(リア側)を閉塞するように一体に形成された第1のサイドブロック形成部13とから構成されている。シリンダ形成部12の内周面(カム面11)は、断面が真円に形成され、軸方向の長さが後述するロータ3の軸方向の長さにほぼ等しく形成されている。
 第2のハウジング部材20は、シリンダ形成部12の軸方向の他端側(フロント側)の端面に当接してこの他端側を閉塞する第2のサイドブロック形成部21と、この第2のサイドブロック形成部21に一体に形成されて駆動軸2の軸方向に延設され、前記シリンダ形成部12及び第1のサイドブロック形成部13の外周面を包囲するように形成されたシェル形成部22とを有して構成されている。
 そして、これら第1のハウジング部材10と第2のハウジング部材20とは、ボルト等の連結具6を介して軸方向に締結され、第1のハウジング部材10の第1のサイドブロック形成部13と第2のハウジング部材20のシェル形成部22との間は、Oリング等のシール部材7が介在されて気密よくシールされている。
 また、第2のハウジング部材20には、第2のサイドブロック形成部21からフロント側に延設されたボス部23が一体に形成されている。このボス部23には、駆動軸2に回転動力を伝えるプーリ26が回転自在に外装され、このプーリ26から電磁クラッチ27を介して回転動力が駆動軸2に伝達されるようになっている。
 駆動軸2は、第1のサイドブロック形成部13と第2のサイドブロック形成部21とにベアリング14,24を介して回転自在に支持されているもので、先端部が第2のハウジング部材20のボス部23内に突出し、ボス部23との間に設けられたシール部材25によって該ボス部23との間が気密よくシールされている。
 前記ロータ3は、断面が真円状に形成され、その軸中心に設けられた挿通孔3aに前記駆動軸2が挿通され、互いの軸中心を一致させた状態で駆動軸2に固定されている。また、シリンダ形成部12の内周面(カム面11)の軸中心O’とロータ3(駆動軸2)の軸中心Oとは、ロータ3の外周面とシリンダ形成部12の内周面(カム面11)とが周方向の一箇所で近接するようにずらして設けられている(シリンダ形成部12の内径とロータ3の外径との差の1/2だけずらして設けられている)。そして、シリンダ形成部12と第1のサイドブロック形成部13及び第2のサイドブロック形成部21とにより閉塞された空間には、シリンダ形成部12の内周面(カム面11)とロータ3の外周面との間に圧縮空間30が画成されている。
 前記ロータ3の外周面には、複数のベーン溝15が形成され、それぞれのベーン溝15には、ベーン4が摺動自在に挿入されている。ベーン溝15は、ロータ3の外周面のみならず第1のサイドブロック形成部13及び第2のサイドブロック形成部21と対峙する端面にも開口しており、底部には背圧室15aが形成されている。このベーン溝15は、周方向に等間隔に複数形成されているもので、この例では、180°位相が異なる2箇所に互いに平行となるように形成されており、ベーン4を含む平面と、ベーン4と平行をなし駆動軸2の軸心Oを含む平面とが所定の距離だけ離れた状態(オフセットした状態)で形成されている。
 ベーン4は、駆動軸2の軸方向に沿った幅が前記ロータ3の軸方向の長さに等しく形成され、ベーン溝15への挿入方向(摺動方向)の長さは、ベーン溝15の同方向の長さに略等しく形成されている。このベーン4は、ベーン溝15の背圧室15aに供給される背圧により、ベーン溝15から突出されて先端部がシリンダ形成部12の内周面(カム面11)に当接可能となっている。
 したがって、前記圧縮空間30は、ベーン溝15に摺動自在に挿入されたベーン4によって複数の圧縮室31に仕切られ、それぞれの圧縮室31の容積は、ロータ3の回転によって変化するようになっている。
 前記第2のハウジング部材20には、作動流体(冷媒ガス)を外部から吸入する吸入口8および圧縮された作動流体(冷媒ガス)を外部へ吐出する吐出口9と、吸入口8に連通する吸入空間32が形成されている。この吸入空間32は、第1のハウジング部材10のシリンダ形成部12に形成された凹部33に連通し、この凹部33と共に低圧空間を構成している。
 また、第1のハウジング部材10の第1のサイドブロック形成部13と第2のハウジング部材20のシェル形成部22との間は、前記吐出口9に連通する吐出口連通空間34が形成され、また、シリンダ形成部12とシェル形成部22との間に後述する吐出領域35が画成されている。この吐出領域35は、第1のハウジング部材10の第1のサイドブロック形成部13に設けられたオイル分離器50を介して吐出口連通空間34に連通し、この吐出口連通空間34と共に高圧空間を構成している。
 シリンダ形成部12の周面には、圧縮室31に対応して凹部33に連通する吸入孔17と、吐出領域35に連通する主吐出孔18及び副吐出孔19が設けられている。主吐出孔18は、シリンダ形成部12のロータ3とシリンダ形成部12の内周面とが最接近する最接近点(上死点)の近傍(上死点に対してロータの回転方向の後方側の直近)に形成され、また、副吐出孔19は、主吐出孔18よりもロータ3の回転方向後方側に形成されている。
 吐出領域35は、シリンダ形成部12の周囲において、主吐出孔18及び副吐出孔19を含むように、これらの周方向の前後に突設された隔壁12a,12b間に亘って設けられる。この吐出領域35は、主吐出孔18と副吐出孔19との間に位置するシリンダ形成部12の表面から径方向外側に吐出してシェル形成部22の内周面に当接する隔壁12cにより2つの部屋に区画される。これにより、隔壁12cよりロータ3の回転方向前方側に第1の吐出室41が画成され、隔壁12cよりロータ3の回転方向後方側に第2の吐出室42が画成されている。
 前記主吐出孔18は、第1の吐出室41に接続され、この第1の吐出室41に収容される主吐出弁43により圧縮室31の外側から開閉されるようになっている。また、前記副吐出孔19は、第2の吐出室42に接続され、この第2の吐出室42に収容される副吐出弁44により圧縮室31の外側から開閉されるようになっている。
 したがって、圧縮室31が主吐出孔18に連通していない状態でも、圧縮室31の圧力が第2の吐出室42の圧力を上回ると副吐出弁44は速やかに開放されるようになっている。
 尚、45は、主吐出弁43の弁開度を規制する主リテーナであり、46は、副吐出弁44の弁開度を規制する副リテーナである。
 そして、第1の吐出室41は、第1のサイドブロック形成部13に形成された入口通路47を介して以下述べるオイル分離器50に連通し、第2の吐出室42は、第1のサイドブロック形成部13に形成されたバイパス通路48を介してオイル分離器50の下流側(吐出口連通空間)に連通している。入口通路47は、ここを通過する作動流体の速度を高めるために、通路面積が絞られるように形成されている。
 オイル分離器50は、第1のハウジング部材10の第1のサイドブロック形成部13に一体に形成されているもので、第1のサイドブロック形成部13に形成された入口通路47に連通する円柱状の空間に形成されたオイル分離室51を備え、このオイル分離室51に第1のサイドブロック形成部13と一体に形成された略円筒状の分離筒52を同軸上の配設している。
 オイル分離室51は、前記駆動軸2の軸方向に対して略直交する方向に延設されると共にその軸線が鉛直線に対して斜めに傾斜するように形成されており、上端部は、分離筒52を介して前記吐出口連通空間34に連通し、下端部は、第1のサイドブロック形成部13の側面に開口している。そして、このオイル分離室51の下端部の開口部は、シェル形成部22により覆われている。また、オイル分離室51の下端部は、第1のサイドブロック形成部13とシェル形成部22との間に形成されたオイル貯留室37と連通している。
 したがって、通路面積が絞られた入口通路47を介してオイル分離室51に流入した作動流体は、流速を早められ、分離筒52の周りを旋回し、その過程で混在しているオイルが分離される。オイルが分離除去された作動流体は、分離筒52を介して吐出口連通空間34に送出され、この吐出口連通空間34から吐出口9を介して外部に送出される。また、分離されたオイルは、オイル分離室51の下端部からオイル貯留室37に導出されて溜められ、その後、第1のサイドブロック形成部13に形成されたオイル供給通路38を介して、オイル貯留室37と各摺動部との圧力差により、各摺動部へ供給されるようになっている。
 以上の構成において、ロータ3の回転に伴い、2枚のベーン4により画成される圧縮室31が回転移動する様子が図4に示されている。
 この図において、0°とは、吸入孔17と連通する圧縮室31を画成する2枚のベーン4のうち、後行するベーン4がロータ3とシリンダ形成部12の内周面とが最接近する最接近点(上死点)位置にある状態を指し、x°とは、0°を基準としてそこからロータ3(又は、後行するベーン4)が回転した角度を指す。
 また、この例においては、ロータ回転角が225°における後行するベーン4が当接するシリンダ形成部12の内周面(カム面11)に副吐出孔19が形成されている。
 したがって、ロータ3の回転角に対する圧縮室31と吸入孔17、主吐出孔18、及び、副吐出孔19との連通状態をまとめると、表1に示されるようになる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 ここで、○は、各孔が圧縮室と連通している状態、×は、各孔が圧縮室との連通が断たれている状態、△は、ベーン4が各孔上に位置して通路が一部塞がれている状態をそれぞれ示す。
 この表及び図4からも判るように、ロータ3の回転角が90°となる近傍において、圧縮室31と吸入孔17との連通が断たれ、圧縮工程が始まるが、ロータ3の回転角が90°の時点においては、既に、圧縮室31と副吐出孔19とは連通しているので、仮に圧縮室内に液状作動流体が充満していても、圧縮室圧が第2の吐出室42の圧力を上回ると副吐出弁44は開放され、液状の作動流体を副吐出孔19を介して第2の吐出室42に吐出させることが可能となる。そして、第2の吐出室42に吐出された作動流体は、オイル分離器50の入口通路47に至ることなくバイパス通路48を介してオイル分離器50の下流側へ導出される。
 その後、ロータ回転角が135°近傍になると、圧縮室31を形成するベーン4のうち、先行するベーン4が主吐出孔18の近傍に差し掛かり、シリンダ形成部12の内周面に形成された図示しないカウンタボアを介して主吐出孔18からも圧縮された作動流体が吐出される。
 さらにロータ回転角が225°付近になると、圧縮室31を画成する後行するベーン4が副吐出孔19を通過し、それ以降は、圧縮室31と副吐出孔19との連通が断たれ、主吐出孔18を介してのみ圧縮された作動流体が第1の吐出室41に吐出される。
 したがって、圧縮室31は、吸入孔17との連通が断たれたいずれのロータ回転角においても、副吐出孔19及び主吐出孔18のいずれか、又は、双方と連通するので、液圧縮を生じた場合でも、圧縮室31の圧力が異常に高まる前に速やかに作動流体を排出することが可能となる。
 図5において、通常の圧力条件(吸入圧Ps=0.2MPa,吐出圧Pd=1.5MPa)において作動流体(冷媒ガス)が圧縮されるときの圧縮室31の圧力変化が示されている。
 この図から分かるように、ロータ回転角が90°を過ぎると、圧縮室31の圧力は徐々に上昇し始め、230°付近で吐出圧力である1.5MPaに達する。圧縮室31の圧力が吐出圧力を超えると、主吐出弁43が押し開かれ、圧縮室内の冷媒ガスは、第1の吐出室41に吐出される。そして、第1の吐出室41に吐出されたオイルが混在した作動流体は、入口通路47を介してオイル分離器50に至り、オイル分離器50によりオイルが分離除去された後に圧縮機外の冷凍サイクルに送出される。
 ところで、オイルが混在した作動流体が副吐出孔19から第2の吐出室42に吐出された場合には、その作動流体は、オイル分離器50を迂回してオイル分離器50の下流側へ送られることになるので、オイル分離が不十分な作動流体が圧縮機の外部へ流出されることが懸念される。
 しかしながら、上述の例においては、ロータ3の回転角が225°を過ぎると、圧縮室31と副吐出孔19との連通が断たれるので、圧縮室31が副吐出孔19に連通している間に圧縮室31の圧力が第2の吐出室42の圧力を超えることはなく、通常運転時においては、上述のような懸念は生じない。
 これに対して、吐出圧が低い圧力条件においては、ロータ回転角が225°を超える前に圧縮室31の圧力が吐出圧を超えて副吐出弁44を介して第2の吐出室42に吐出されることもあり得る。このため、副吐出孔19は、225°よりもロータ3の回転方向の後方側に配置することも考えられる(例えばロータ回転角180°時に後行するベーンが当接する位置付近)。
 しかしながら、副吐出孔19の形成位置をロータ3の回転方向の後方側へずらすほど、副吐出弁44を介して液冷媒を排出できる区間が短くなるので、副吐出弁44を設ける位置を検討する場合には、液圧縮を回避する効果と、オイルが混在した作動流体が副吐出孔19を介してオイル分離器50を迂回して圧縮機外に流出する影響との双方を考慮して適宜決定するとよい。
 したがって、上述の構成によれば、液状流体(液相の冷媒)が圧縮室に停留しているときに、圧縮機が起動したとしても、液状流体を副吐出弁44を介して、速やかに第2の吐出室42に排出でき、また、第2の吐出室42に吐出された流体をオイル分離器50を通過させることなく、オイル分離器50の下流側へ送出させることができるので、オイル分離器50の上流側(圧縮室31とオイル分離器50との間の空間である第1の吐出室41や圧縮室31)が過度に高圧に維持されることが回避され、ひいては、ベーン4やこれを支持するロータ3などに過剰な力が作用する状態を回避することが可能となる。
 なお、以上の構成においては、ベーン4が2枚の圧縮機について説明したが、3枚以上のベーン型圧縮機においても、同様の構成とすることで、液圧縮時においてオイル分離器50の上流側の圧力が異常に上昇する不都合を回避することが可能となる。 
 また、上述の構成においては、第1のハウジング部材10と第2のハウジング部材20とを組み合わせてハウジング5を構成した例を示したが、サイドブロック形成部(第1のサイドブロック形成部13、第2のサイドブロック形成部21)が別部材として形成されて組み付けられる圧縮機においても、同様の構成を採用してもよい。
 1 ベーン型圧縮機
 2 駆動軸
 3 ロータ
 4 ベーン
 5 ハウジング
 10 第1のハウジング部材
 11 カム面
 12 シリンダ形成部
 13 第1のサイドブロック形成部
 15 ベーン溝
 17 吸入孔
 18 主吐出孔
 19 副吐出孔
 20 第2のハウジング部材
 21 第2のサイドブロック形成部
 22 シェル形成部
 31 圧縮室
 35 吐出領域
 41 第1の吐出室
 42 第2の吐出室
 43 主吐出弁
 44 副吐出弁
 47 入口通路
 48 バイパス通路
 50 オイル分離器

Claims (4)

  1.  内周面にカム面が形成されたシリンダ形成部と、
     前記シリンダ形成部の軸方向の両端を閉塞する一対のサイドブロック形成部と、
     前記シリンダ形成部の外周面を包囲するシェル形成部と、
     前記一対のサイドブロック形成部に回転自在に支持された駆動軸と、
     前記駆動軸に固装されて前記シリンダ形成部内に回転可能に収容されたロータと、
     前記ロータに形成された複数のベーン溝と、
     前記ベーン溝に摺動自在に挿入され、先端が前記ベーン溝から出没して前記カム面を摺動する複数のベーンと、を備え、
     前記シリンダ形成部と前記一対のサイドブロック形成部とにより閉塞された空間に、前記ロータと前記ベーンとによって圧縮室が画成され、
     前記シリンダ形成部の前記ロータと前記カム面とが最も近接する上死点近傍に設けられた主吐出孔を開閉する主吐出弁と、
     前記シリンダ形成部の前記主吐出孔に対して前記ロータの回転方向後方側に設けられた副吐出孔を開閉する副吐出弁と、
     前記主吐出弁の下流側に設けられたオイル分離器と、
     を備えたベーン型圧縮機において、
     前記副吐出弁の下流側を、前記オイル分離器の下流側に接続したことを特徴とするベーン型圧縮機。
  2.  前記シリンダ形成部と前記シェル形成部との間に吐出領域を設け、
     この吐出領域を第1の吐出室と第2の吐出室とに区画し、
     前記圧縮室を前記主吐出弁を介して前記第1の吐出室に連通すると共に前記副吐出弁を介して前記第2の吐出室に連通し、
     前記第1の吐出室を前記オイル分離器に接続し、前記第2の吐出室を前記オイル分離器の下流側に接続することを特徴とする請求項1記載のベーン型圧縮機。
  3.  前記副吐出孔は、前記ロータの回転に伴い回転移動する前記圧縮室が、前記上死点に対して前記ロータの回転方向前方側に設けられた吸入孔と前記副吐出孔との双方に連通する区間を有し、且つ、前記主吐出孔と前記副吐出孔との双方に連通する区間を有するように設けられていることを特徴とする請求項2記載のベーン型圧縮機。
  4.  前記シリンダ形成部とこのシリンダ形成部の軸方向の一端側を閉塞するサイドブロック形成部とが一体に形成された第1のハウジング部材と、前記第1のハウジング部材の外周面を包囲する前記シェル形成部と前記シリンダ形成部の軸方向の他端側を閉塞するサイドブロック形成部とが一体に形成された第2のハウジング部材とを組み合わせてハウジングが構成され、
     前記オイル分離器は、前記第1のハウジング部材のサイドブロック形成部に一体に形成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のベーン型圧縮機。
     
PCT/JP2017/011205 2016-03-24 2017-03-21 ベーン型圧縮機 WO2017164167A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-059785 2016-03-24
JP2016059785 2016-03-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017164167A1 true WO2017164167A1 (ja) 2017-09-28

Family

ID=59899496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/011205 WO2017164167A1 (ja) 2016-03-24 2017-03-21 ベーン型圧縮機

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2017164167A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010151060A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Toyota Industries Corp スクロール型圧縮機
JP2014013035A (ja) * 2012-06-05 2014-01-23 Calsonic Kansei Corp 気体圧縮機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010151060A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Toyota Industries Corp スクロール型圧縮機
JP2014013035A (ja) * 2012-06-05 2014-01-23 Calsonic Kansei Corp 気体圧縮機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10815994B2 (en) Mutual rotating scroll compressor
KR101192649B1 (ko) 피스톤 작동을 구비하는 출력 조절 조립체를 가진 압축기
JP5765379B2 (ja) スクロール圧縮機
EP2312164B1 (en) Scroll compressor
EP3382205B1 (en) Compressor
JP2007138868A (ja) スクロール圧縮機
EP3336360A1 (en) Compressor
JP6174879B2 (ja) ベーン型圧縮機
WO2016189801A1 (ja) シリンダ回転型圧縮機
EP3073117B1 (en) Scroll compressor
WO2017164167A1 (ja) ベーン型圧縮機
JP6311374B2 (ja) 圧縮機
JP6207828B2 (ja) スクロール型圧縮機
JP6760836B2 (ja) ベーン型圧縮機の給油構造
JP7262013B2 (ja) スクロール圧縮機
JP6369066B2 (ja) 圧縮機
WO2017150357A1 (ja) ベーン型圧縮機
JP2007309281A (ja) ベーンロータリ型圧縮機
JP6728988B2 (ja) スクリュー圧縮機
JP7223929B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2006241993A (ja) スクロール型圧縮機
JP2015165116A (ja) スクロール型圧縮機
WO2017111012A1 (ja) ベーン型圧縮機
EP3553317B1 (en) Motor-operated compressor
US11927186B2 (en) Scroll compressor

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17770209

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17770209

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP