WO2017163371A1 - 情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム - Google Patents

情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2017163371A1
WO2017163371A1 PCT/JP2016/059404 JP2016059404W WO2017163371A1 WO 2017163371 A1 WO2017163371 A1 WO 2017163371A1 JP 2016059404 W JP2016059404 W JP 2016059404W WO 2017163371 A1 WO2017163371 A1 WO 2017163371A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
advertisement
content
display
page
display area
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/059404
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
鎮聳 金
Original Assignee
楽天株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 楽天株式会社 filed Critical 楽天株式会社
Priority to JP2017519582A priority Critical patent/JP6147949B1/ja
Priority to PCT/JP2016/059404 priority patent/WO2017163371A1/ja
Publication of WO2017163371A1 publication Critical patent/WO2017163371A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising

Definitions

  • the present invention relates to a technical field such as a system capable of setting an advertising space on a page provided by a website or an application.
  • an advertisement providing system capable of providing an advertisement by setting an advertisement frame in a display screen when displaying content (product information, blog, article, etc.) included in a page provided by a website or application. It has been.
  • the display area of the client terminal is divided in advance into a main display area that displays articles that are main contents and a sub display area that displays advertisements that are sub contents, and advertisements are displayed in the divided sub display areas.
  • Patent Document 2 describes a technique for setting a signboard area for displaying an advertisement superimposed on a display area for displaying map information that is main content, and displaying the advertisement in the set signboard area.
  • Patent Document 3 describes a technique for displaying content distributed to a user on a display unit of a user terminal and hiding the content when the user does not match the content distribution conditions.
  • JP 2002-150010 A JP 2015-099017 JP 2006-065650
  • the present invention has been made in view of the above points and the like, and an information processing system capable of efficiently presenting advertisements to a viewer while ensuring the legibility of the main content by the viewer, It is an object to provide an information processing method and an information processing program.
  • the invention according to claim 1 is a page provided so that an advertisement display area for displaying advertisement content is always arranged in a display screen, and is arranged on the page.
  • Specifying means for identifying at least one main content displayed in the display screen as the target content among a plurality of main contents to be displayed, and a page displayed on the display screen by an operation of a viewer of the page
  • Acquisition means for acquiring operation information indicating the operation to change the content
  • determination means for determining an estimated browsing time of the target content based on the operation information acquired by the acquisition means, the advertisement display area, and the When the target content overlaps, the advertisement content displayed in the advertisement display area based on the estimated browsing time determined by the determination means.
  • Display control means for controlling the display mode of Ntsu, characterized in that it comprises a.
  • the display control unit is configured to display the advertisement content in a time range set based on the estimated browsing time determined by the determination unit.
  • the display mode of the advertising content is controlled so that the visibility is increased or decreased.
  • the display control unit is configured to display the advertisement in a time range set based on the estimated browsing time determined by the determination unit. It is characterized in that the advertising content is displayed with the changed transmittance and the changed transmittance.
  • the present invention it is possible to present an advertisement efficiently by control with a small processing load such as changing the transmittance of the advertisement content.
  • the display control unit is configured to follow the passage of time in a time range set based on the estimated browsing time determined by the determination unit. It is characterized by changing the transparency of advertisement content in stages.
  • the display control means causes the transmittance to increase as the colors of the portions where the advertising content and the target content overlap are closer in color space. It is characterized by changing so that it may become high.
  • the display control unit is configured to display the advertisement in a time range set based on the estimated browsing time determined by the determination unit.
  • the size of the display area is changed, and the advertisement content is displayed in the advertisement display area having the changed size.
  • the present invention it is possible to present an advertisement efficiently by control with a small processing load such as changing the size of the advertisement display area.
  • the display control means is configured to follow the passage of time in a time range set based on the estimated browsing time determined by the determination means.
  • the size of the advertisement display area is enlarged stepwise in the writing direction of the character string indicated by the target content.
  • the display control unit has the advertisement in a time range set based on the estimated browsing time determined by the determination unit. A layer of the display area is changed, and the advertisement content is displayed in the advertisement display area of the changed layer.
  • the present invention it is possible to present an advertisement efficiently by control with a small processing load such as changing the layer of the advertisement display area.
  • the determining unit identifies and identifies a time interval at which the operation is performed from the operation information.
  • the estimated browsing time is determined based on a time interval.
  • the determining unit specifies a shift amount of the page, and the estimation is performed as the specified shift amount is smaller. It is characterized in that the viewing time is determined to be long.
  • the accuracy of the estimated browsing time of the target content can be improved.
  • the determining unit specifies an information amount of the target content, and the larger the specified information amount, The estimated browsing time is determined to be long.
  • the accuracy of the estimated browsing time of the target content can be improved.
  • the determining unit identifies the type of the target content and sets a time length according to the identified type.
  • the estimated browsing time is determined.
  • the accuracy of the estimated browsing time of the target content can be improved.
  • the invention according to claim 13 is the information processing system according to any one of claims 1 to 12, further comprising partial area setting means for dividing the advertisement display area and setting a plurality of partial areas.
  • the display control means controls a display mode of advertisement content displayed in the partial area for each partial area based on the estimated browsing time determined by the determining means.
  • the partial area setting means sets the partial area as the estimated browsing time determined by the determining means increases.
  • the invention according to claim 15 is an information processing method executed by a computer, and is a page provided so that an advertisement display area for displaying advertisement content is always arranged in a display screen, Among the plurality of main contents arranged on the page, a specifying step for specifying at least one main content displayed in the display screen as target content, and an operation of a viewer of the page in the display screen An acquisition step of acquiring operation information indicating the operation to change the displayed page; a determination step of determining an estimated browsing time of the target content based on the operation information acquired by the acquisition step; and the advertisement When the display area and the target content overlap, the estimated browsing time determined by the determination step Zui it, characterized in that it comprises a display control step for controlling the display mode of the advertisement content displayed in the advertisement display area.
  • the invention described in claim 16 is a page provided such that an advertisement display area for displaying advertisement content is always arranged in the display screen, and a plurality of main pages arranged on the page are arranged.
  • a specifying means for specifying at least one main content displayed on the display screen as the target content, and an operation performed by a viewer of the page and changing the page displayed on the display screen.
  • the acquisition means for acquiring the operation information indicating, the determination means for determining the estimated browsing time of the target content based on the operation information acquired by the acquisition means, the advertisement display area and the target content overlap
  • the advertisement content displayed in the advertisement display area based on the estimated browsing time determined by the determining means. Characterized in that to function as a display control means for controlling the ⁇ like.
  • the present invention it is possible to present an efficient advertisement to the viewer while ensuring the viewability of the target content by the viewer.
  • (A) is a block diagram showing a schematic configuration example of the content providing server 1 according to the present embodiment
  • (B) is a block diagram showing a schematic configuration example of the client terminal 2 according to the present embodiment
  • (C ) Is a diagram illustrating an example of functional blocks in the system control unit 14 or the system control unit 26. It is a figure which shows the example of a display screen when control of the display mode of advertisement content is performed. It is a figure which shows the example of a display screen when control of the display mode of advertisement content is performed. It is a figure which shows the example of a display screen when control of the display mode of advertisement content is performed. It is a figure which shows the example of a display screen when control of the display mode of advertisement content is performed.
  • FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of content display processing executed by a system control unit 26 of a client terminal 2.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic configuration example of a content display system S according to the present embodiment.
  • the content display system S includes a content providing server 1, a client terminal 2, an advertisement providing server 3, and the like.
  • the content display system S is an example of an information processing system of the present invention.
  • the content providing server 1, the client terminal 2, and the advertisement providing server 3 are connected to the network NW.
  • the network NW is constructed by, for example, the Internet, a dedicated communication line (for example, CATV (Community Antenna Television) line), a mobile communication network (including a base station), a gateway, and the like.
  • the advertisement providing server 3 may be incorporated in the content providing server 1.
  • the content providing server 1 is a server that provides a website such as a blog site or an SNS (Social Networking Service) site.
  • a page Web page
  • Web site content providing server 1
  • the page displayed by may be applied.
  • the page provided from the Web site is composed of structured documents such as HTML (Hyper Text Markup Language) documents and XHTML documents, image data, and the like.
  • a Web site is assigned to each of a plurality of users, and a unique URL (Uniform Resource Locator) is assigned.
  • a user to whom a website is assigned becomes an administrator who manages pages provided from the website (hereinafter referred to as “page manager”).
  • the manager of this page corresponds to, for example, an opener (for example, a blogger) who opened a Web site by performing a predetermined procedure through the client terminal 2.
  • an opener for example, a blogger
  • a user of a blog service provided by, for example, a blog site operator also corresponds to a page manager.
  • the client terminal 2 displays the page provided from the website on a display screen (for example, a browser window) displayed on the display by designating the URL of the website by the browser.
  • a plurality of areas such as a main display area for displaying main contents (main contents) and an advertisement display area for displaying advertisement contents (sub contents) are arranged.
  • Each of the main display area and the advertisement display area is assigned a unique area ID (identification information for identifying the area).
  • Each of the main content and the advertisement content is composed of at least one of image data and text data, and is displayed as an object having a planar size that fits in each display area (that is, the main display area and the advertisement display area). Is done.
  • the image data may be data constituting a still image or data constituting a moving image.
  • the main content includes, for example, articles and news posted by page managers, information such as product introductions and sightseeing spot introductions, etc., but is not particularly limited.
  • the article includes, for example, information on the name, model, price, attribute, feature, and product identification information (for example, product ID and product code) introduced by the page administrator, Reviews (eg, comments, opinions, reviews, ratings, etc.) are included.
  • the main content is stored in, for example, the content providing server 1.
  • a link (hyperlink) to a website that provides detailed information about the main content may be set in the main content displayed in the main display area.
  • the advertising content includes, for example, information on products and services that are targeted for the advertiser to advertise to page managers or viewers (for example, in the case of products, product name, model, price, attributes, characteristics, and product identification) Any of the information).
  • the advertisement content is stored in the advertisement providing server 3.
  • a link (hyperlink) to a Web site that provides detailed information about a transaction target or a Web site that performs a transaction target order procedure may be set in the advertisement content displayed in the advertisement display area.
  • the page size (area of the entire area of the page) is larger (wider) than the display screen size of the client terminal 2. For this reason, a part of the entire area of the page is displayed in the display screen, and the display screen is displayed according to the operation of the page viewer (for example, scroll operation, page down operation, or page up operation). The area displayed inside changes. However, the advertisement display area is provided on the page so as to be always arranged in the display screen.
  • the advertisement display area is arranged in an upper layer (that is, a display layer on the upper side (viewer side)) than an area other than the advertisement display area (including the main display area), and an area other than the advertisement display area Even if the screen is changed (for example, scrolled) by the operation of the viewer, the advertisement display area is fixedly displayed at a specific position in the display screen without moving out of the display screen, or moved and displayed in the display screen.
  • a program that acquires an advertisement content from the advertisement providing server 3 and embeds it in the advertisement display area by making an advertisement request (including the advertisement display area ID) to the advertisement providing server 3 in the advertisement display area.
  • This program is composed of, for example, a predetermined script language (for example, JavaScript (registered trademark)), and is described in a structured document constituting a page.
  • the advertisement providing server 3 includes an advertisement database that stores advertisement content, advertiser information, an area ID of an advertisement display area in which the advertisement content is displayed, a usage fee for the advertisement display area, and the like in association with each advertisement content.
  • the advertisement providing server 3 acquires the advertisement content associated with the area ID included in the advertisement request from the advertisement database and transmits it to the client terminal 2.
  • a plurality of different advertisement contents may be associated with the area ID of one advertisement display area. In this case, in the advertisement display area, a plurality of advertisement contents are switched and displayed every predetermined time, or the advertisement display area is divided into a plurality of partial areas, and each advertisement is displayed in each divided partial area. Content will be displayed.
  • the advertisement content is displayed in the advertisement display area when the advertiser who provides the advertisement content pays the usage fee of the advertisement display area to the site operator, for example.
  • the usage fee for the advertisement display area may be, for example, a fixed usage fee determined in advance by the site operator, or a variable usage fee determined based on actual results such as the display time of advertisement content and the number of clicks. Also good.
  • the usage fee for the advertisement display area may be determined based on a change in the display mode of the advertisement content, as will be described later.
  • FIG. 2A is a block diagram illustrating a schematic configuration example of the content providing server 1 according to the present embodiment.
  • the content providing server 1 includes a communication unit 11, a storage unit 12, an input / output interface unit 13, a system control unit 14, and the like.
  • the system control unit 14 and the input / output interface unit 13 are connected via a system bus 15.
  • the communication unit 11 is connected to the network NW and controls the communication state.
  • the storage unit 12 includes, for example, a hard disk drive and stores various programs such as an operating system (O / S) and a server program.
  • the storage unit 12 is provided with a storage area for each administrator corresponding to the website assigned to the page administrator (a storage area distinguished for each page administrator).
  • the administrator's user ID, Web site URL, structured document data constituting the administrator's page, and information on the main display area arranged on the page are stored.
  • the information of the main display area includes the area ID of the main display area, main content displayed in the main display area, and the like.
  • data such as a structured document constituting a page, information on a main display area arranged on the page, and the like are transmitted to the client terminal 2 in response to a page request from the client terminal 2.
  • the system control unit 14 includes a CPU (Central Processing Unit) 14a (processor), a ROM (Read Only Memory) 14b, a RAM (Random Access Memory) 14c, and the like, and executes processing to be described later.
  • CPU Central Processing Unit
  • ROM Read Only Memory
  • RAM Random Access Memory
  • FIG. 2B is a block diagram illustrating a schematic configuration example of the client terminal 2 according to the present embodiment.
  • the client terminal 2 includes an operation unit 21, a display unit 22, a communication unit 23, a storage unit 24, an input / output interface unit 25, a system control unit 26, and the like.
  • the system control unit 26 and the input / output interface unit 25 are connected via a system bus 27.
  • the operation unit 21 includes, for example, a keyboard and a mouse.
  • the display unit 22 has a display screen for displaying the above-described page. A touch panel that serves as both the operation unit 21 and the display unit 22 may be applied.
  • the communication unit 23 is connected to the network NW and controls the communication state.
  • the storage unit 24 includes, for example, a hard disk drive and stores various programs such as an operating system (O / S), an application, and a browser.
  • the system control unit 26 includes a CPU 26a (processor), a ROM 26b, a RAM 26c, and the like, and executes processing to be described later.
  • the client terminal 2 includes, for example, a personal computer (PC), a mobile phone, a personal digital assistant (PDA), a mobile terminal (Smartphone) in which a mobile phone and a mobile information terminal are integrated, or a mobile game machine. Such terminal devices can be applied.
  • the system control unit 14 or the system control unit 26 as a computer executes a content display process to be described later according to the information processing program of the present invention.
  • the information processing program is downloaded from a predetermined server or the like via the network NW and stored in the storage unit 12 or the storage unit 24.
  • the information processing program is recorded (recorded so as to be readable by a computer) on a recording medium such as a CD (Compact Disc) or a DVD (Digital Versatile Disc), and is read from the recording medium and stored in the storage unit 12 or the storage unit. 24 may be stored.
  • FIG. 2C is a diagram illustrating an example of functional blocks in the system control unit 14 or the system control unit 26.
  • the system control unit 14 processing in the system control unit 14
  • the system control unit 26 processing in the system control unit 26
  • the operation information acquisition unit 102 is an example of specifying means in the present invention.
  • the operation information acquisition unit 102 is an example of an acquisition unit in the present invention.
  • the estimated browsing time determination unit 103 is an example of a determination unit in the present invention.
  • the display control unit 104 is an example of display control means in the present invention.
  • the partial area setting unit 105 is an example of a partial area setting unit in the present invention.
  • the target content specifying unit 101 targets at least one main content displayed in the display screen among a plurality of main contents arranged on the page. Identify as content.
  • each main content may be specified as the target content, and any one of the plurality of main contents may be a predetermined number (or one) of main contents. It may be specified as target content.
  • the operation information acquisition unit 102 acquires operation information indicating an operation (for example, a scroll operation, a page down operation, or a page up operation) that is an operation of a page viewer and changes the page displayed on the display screen. To do.
  • an operation for example, a scroll operation, a page down operation, or a page up operation
  • the estimated browsing time determination unit 103 determines the estimated browsing time of the target content based on the operation information acquired by the operation information acquisition unit 102. Thereby, the estimated browsing time of target content can be determined quickly.
  • the estimated browsing time is a time length estimated as a viewer browsing the target content.
  • the estimated browsing time is a time when page transition (for example, scrolling) is stopped.
  • the estimated browsing time determination unit 103 sets a time interval (for example, an interval at which a button is pressed) at which an operation for changing a page (for example, a button press) is performed from the operation information acquired by the operation information acquisition unit 102. Identify and determine an estimated viewing time based on the identified time interval.
  • a specified time interval (for example, 3 seconds) may be determined as the estimated browsing time, or a time obtained by adding (or subtracting) a predetermined time (for example, 0.5 seconds) to the specified time interval is estimated.
  • the viewing time may be determined.
  • the estimated browsing time determination unit 103 may specify a page shift amount (for example, the displaced distance or the number of pixels), and may determine the estimated browsing time longer as the specified shift amount is smaller.
  • the estimated browsing time determination unit 103 sets a predetermined time according to the specified amount of change (for example, 3 seconds when the amount of displacement is 1 cm and 0 when the amount of change is 3 cm) at the specified time interval. .5 seconds) is determined as the estimated browsing time (in other words, the estimated browsing time is corrected). Thereby, the precision of the estimated browsing time of object content can be raised.
  • the specified amount of change for example, 3 seconds when the amount of displacement is 1 cm and 0 when the amount of change is 3 cm
  • the estimated browsing time determination unit 103 may specify the information amount of the target content, and may determine the estimated browsing time longer as the specified information amount increases. For example, the estimated browsing time determination unit 103 sets, for the specified time interval, a predetermined time corresponding to the specified information amount (for example, when the information amount (for example, the number of characters) is 500 characters, the information amount is 5 seconds). A time obtained by adding 2 seconds in the case of 200 characters) is determined as an estimated browsing time (in other words, the estimated browsing time is corrected). Thereby, the precision of the estimated browsing time of object content can be raised.
  • the estimated browsing time determination unit 103 may specify the type of the target content, and may determine the estimated browsing time having a time length according to the specified type.
  • the estimated browsing time determination unit 103 sets a predetermined time according to the specified type (for example, 5 seconds when the type is a character, 1 second when the type is an image, Is determined as an estimated browsing time (in other words, the estimated browsing time is corrected). Thereby, the precision of the estimated browsing time of object content can be raised.
  • the display control unit 104 overlaps the advertisement display area existing in the display screen of the client terminal 2 and the target content displayed in the display screen (that is, the target content displayed in the main display area), Based on the estimated browsing time determined by the estimated browsing time determination unit 103, the display mode of the advertisement content displayed in the advertisement display area is controlled. For example, the display control unit 104 controls the display mode of the advertisement content so that the visibility of the advertisement content increases or decreases in the time range set based on the estimated browsing time. Thereby, an advertisement can be efficiently presented to the viewer by increasing or decreasing the visibility of the advertisement content while ensuring the viewability of the target content by the viewer.
  • the estimated browsing time may be set as the time range, or a time obtained by adding or subtracting a predetermined time from the estimated browsing time may be set as the time range.
  • FIGS. 3 to 7 are diagrams showing examples of display screens when the display mode of advertisement content is controlled.
  • the main contents C1 to C3 are specified as the target contents C1 to C3.
  • the main content C1 is specified as the target contents C1. Has been.
  • the display control unit 104 changes the transmittance of the advertisement content in the time range set based on the estimated browsing time, and displays the advertisement content AD with the changed transmittance.
  • the transmittance indicates the degree of transmission.
  • the transmittance is 100% and completely transparent, and the transmittance is 50% and translucent.
  • the display control unit 104 sets the transparency of the advertising content AD at the start time of the set time range (see FIG. 3A).
  • the changed transmittance is increased (for example, the default transmittance 0% is increased to the changed transmittance 80%) (that is, the visibility of the advertising content AD is decreased), the end point of the time range (see FIG. 3 (B)), the changed transmittance is returned to the original transmittance (that is, the default transmittance).
  • the advertisement content AD can appear or the viewer can clearly grasp when the viewer has just browsed the target content C1.
  • the display control unit 104 may change the transmittance of the advertisement content AD stepwise in accordance with the passage of time in the time range set based on the estimated browsing time.
  • the display control unit 104 increases the transmittance of the advertising content AD to the changed transmittance at the start time of the set time range, and then, as shown in FIGS.
  • the transmittance of the advertising content AD is decreased stepwise, and the original transmittance is restored at the end of the time range.
  • the changed transmittance may be determined by the brightness or saturation of the target content C1.
  • the display control unit 104 changes (that is, the changed transmittance is determined to be higher) so that the changed transmittance is higher as the brightness of the target content C1 is lower (darker).
  • the display control unit 104 may change the change content so that the change transmittance is higher as the saturation of the target content C1 is lower (thin). This is because the lower the brightness or saturation of the target content C1, the lower the visibility of the target content C1 when the advertising content AD overlaps (becomes difficult to see). This is to make AD more transparent.
  • the changed transmittance may be determined by the brightness or saturation of the advertisement content AD.
  • the display control unit 104 changes (that is, the changed transmittance is determined to be higher) so that the changed transmittance is higher as the brightness of the advertising content AD is higher (brighter). Further, the display control unit 104 may change the change transmittance so as to increase as the saturation of the advertisement content AD is higher (darker). This is because the higher the brightness or saturation of the advertising content AD, the lower the visibility of the target content C1 when the target content C1 overlaps (becomes difficult to see). This is to make AD more transparent. Alternatively, the changed transmittance may be determined by the closeness of the colors of the portions where the advertising content AD and the target content C1 overlap.
  • the display control unit 104 (for example, overlaps as the color of the portion where the advertising content AD and the target content C1 overlap is closer in the color space (for example, RGB color space or L * a * b * color space).
  • permeability may become high, so that the color difference specified from the Euclidean distance of the mutual color coordinate of a part is small. This is because, as the color is closer, the visibility of the target content C1 becomes lower (becomes difficult to see) when the target content C1 overlaps, so that the advertising content AD becomes more transparent by increasing the change transmittance. Because. As a result, when the viewer is browsing the target content C1, more effective advertisement can be presented without hindering the browsing as much as possible.
  • the changed transmittance may be determined by the edge amount of the target content C1.
  • the display control unit 104 may change the change transmittance so as to increase as the edge amount of the target content C1 increases.
  • the edge amount is specified by edge detection of characters or images displayed as the target content C1. This is because, as the amount of edges increases, the visibility of the target content C1 decreases (becomes difficult to see) when the target content C1 overlaps, so that the advertising content AD becomes more transparent by increasing the change transmittance. It is to do.
  • the display control unit 104 may change the size (display size) of the advertisement display area in the time range set based on the estimated browsing time and display the advertisement content AD in the changed size of the advertisement display area. Good. Thereby, an efficient advertisement can be presented by control with a small processing load such as changing the size of the advertisement display area. For example, the display control unit 104 reduces the size of the advertisement display area at the start time of the set time range (see FIG. 5A) (at this time, the advertisement is matched to the reduced size advertisement display area. After the size of the content AD is also reduced), the original size is restored by enlarging the size at the end of the time range (see FIG. 5B).
  • the display control unit 104 may increase the size of the advertisement display area step by step in the time range set based on the estimated browsing time. For example, the display control unit 104 reduces the size of the advertisement display area of the advertisement content AD at the start of the set time range (at this time, the size of the advertisement content AD according to the reduced size advertisement display area). The size is increased stepwise as time elapses from the start of the time range, and is restored to the original size at the end of the time range.
  • the display control unit 104 indicates the size of the advertisement display area in accordance with the passage of time in the time range set based on the estimated browsing time. It is good to expand stepwise in the writing direction of the character string (that is, the direction in which the character is written). As a result, when the viewer is browsing the target content, more effective advertisement can be presented without hindering the browsing as much as possible.
  • the display control unit 104 may change the layer of the advertisement display area in the time range set based on the estimated browsing time, and display the advertisement content AD in the advertisement display area of the changed layer.
  • an efficient advertisement can be presented by control with a small processing load, such as changing the layer of the advertisement display area.
  • the display control unit 104 changes the layer of the advertisement display area to a lower layer than the layer of the main display area where the target content C1 is displayed at the start of the set time range (at this time, the advertisement content AD Is also changed to a lower layer), the layer of the advertisement display area is returned to the original layer at the end of the time range.
  • the display control unit 104 changes the layer of the main display area where the target content C1 is displayed at the start time of the set time range to a higher layer than the layer of the advertisement display area, and the end time of the time range.
  • the main display area layer may be returned to the original layer.
  • the partial area setting unit 105 divides the advertisement display area and sets a plurality of partial areas. . At this time, the partial area setting unit 105 may set more partial areas as the estimated browsing time is longer. Then, the display control unit 104 controls the display mode of the advertisement contents AD1 to AD4 displayed in the partial area for each partial area based on the estimated browsing time. As a result, when the viewer is browsing the target content, more effective advertisement can be presented without hindering the browsing as much as possible.
  • the display control unit 104 increases the transmittance of the advertisement contents AD1 to AD4 displayed in the partial areas at the start time of the set time range (see FIG. 7A) to the changed transmittance
  • the changed transmission rate of the advertisement content AD1 is based on the first time point (in the example of FIG. 7B, 1 second after the start time).
  • the second time point in the example of FIG. 7C, 2 seconds after the start point
  • the changed transmittance of the advertisement content AD2 is returned to the original transmittance, and the third time point ( In the example of FIG.
  • the changed transmittance of the advertisement content AD3 is returned to the original transmittance at 3 seconds after the start time), and the end time of the above time range (in the example of FIG. 7E, the start time) 4 seconds after)) based on the changed transmission rate of advertising content AD4 Back to the transmittance.
  • FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of content display processing executed by the system control unit 26 of the client terminal 2.
  • the content display process executed by the system control unit 26 is performed according to a program (script) described in the structured document of the page, for example.
  • the system control unit 26 of the client terminal 2 accesses the content providing server 1 and transmits a page request according to the URL of the Web site specified by the browser by the operation of the page viewer, the content providing server 1 (the Web site) ) To the client terminal 2.
  • the system control unit 26 of the client terminal 2 acquires the page from the content providing server 1, it starts the content display process shown in FIG. 8.
  • the system control unit 26 displays the acquired page on the display screen that appears on the display (step S1).
  • the advertisement display area arranged on the page appears in the display screen.
  • the system control unit 26 displays the advertisement content acquired from the advertisement providing server 3 in the advertisement display area (step S2).
  • step S3 determines whether or not there is an operation for changing the page by the viewer. If the system control unit 26 determines that there is no operation for changing the page by the viewer (step S3: NO), the system control unit 26 advances the process to step S4. On the other hand, if the system control unit 26 determines that there has been an operation for changing the page by the viewer (step S3: YES), the system control unit 26 advances the process to step S5.
  • step S4 the system control unit 26 determines whether or not there has been an operation for terminating the display of the page by the viewer.
  • step S4: YES the system control unit 26 determines that there is an operation for terminating the display of the page by the viewer.
  • step S4: NO the system control unit 26 returns the process to step S3.
  • step S5 the system control unit 26 changes the page according to the operation for changing the page.
  • the system control unit 26 (operation information acquisition unit 102) acquires operation information indicating an operation for changing the page (step S6).
  • the system control unit 14 of the content providing server 1 may acquire operation information indicating an operation for changing a page from the system control unit 26.
  • step S7 determines whether or not the operation information for the number of times (at least twice) necessary to determine the estimated browsing time has been acquired. If the system control unit 26 determines that the operation information for the number of times necessary for determining the estimated browsing time has been acquired (step S7: YES), the process proceeds to step S8. On the other hand, if the system control unit 26 determines that the operation information for the number of times necessary to determine the estimated browsing time has not been acquired (step S7: NO), the process returns to step S3.
  • step S8 the system control unit 26 (target content specifying unit 101) specifies the main content displayed on the display screen among the plurality of main contents arranged on the page as the target content.
  • the system control unit 26 transmits information indicating the range (for example, coordinates) of the page displayed in the display screen to the content providing server 1 so that the system control unit 14 of the content providing server 1 displays the page.
  • the main content displayed on the display screen may be specified as the target content.
  • the system control unit 26 determines the estimated browsing time of the target content specified in step S8 based on the operation information acquired in step S6 or step S16. (Step S9). At this time, the system control unit 26 (estimated browsing time determination unit 103) may correct the estimated browsing time by specifying the amount of page shift as described above. Further, as described above, the system control unit 26 (estimated browsing time determination unit 103) may correct the estimated browsing time by specifying at least one of the information amount of the target content and the type of the target content ( In this case, when a plurality of target contents are specified, the estimated browsing time of each target content is corrected according to the information amount and type of each target content). Note that the system control unit 14 of the content providing server 1 may determine the estimated browsing time of the target content based on the acquired operation information.
  • the system control unit 26 determines whether or not the advertisement display area existing in the display screen and the target content specified in step S8 overlap (at least partial areas overlap each other). (Step S10). At this time, when a plurality of target contents are specified, it is determined whether or not each target content and the advertisement display area overlap. If the system control unit 26 determines that the advertisement display area and the target content overlap (step S10: YES), the system control unit 26 advances the process to step S11. On the other hand, if the system control unit 26 determines that the advertisement display area and the target content do not overlap (step S10: NO), the process proceeds to step S13.
  • step S11 the system control unit 26 determines whether or not the control of the display mode of the advertisement content displayed in the advertisement display area in a state where the advertisement display area and the target content overlap is already executed. At this time, when a plurality of target contents are specified, it is determined whether or not the control of the display mode of the advertisement content displayed in the advertisement display area has already been executed for each target content. If the system control unit 26 determines that the control of the display mode of the advertisement content has not been executed (step S11: NO), the system control unit 26 advances the process to step S12 for the target content that has been determined not to be executed.
  • step S11 determines that the control of the display mode of the advertisement content has already been executed (step S11: YES)
  • the system control unit 26 performs the process for the target content that has already been determined to be executed in step S13. Proceed to
  • step S12 the system control unit 26 (display control unit 104) displays the advertisement content displayed in the advertisement display area as described above in the relative relationship with the target content based on the estimated browsing time determined in step S9. Is controlled, and the process proceeds to step S13.
  • the display mode of the advertisement content displayed in the advertisement display area is controlled based on the estimated browsing time in a relative relationship with each target content.
  • the system control unit 14 of the content providing server 1 may control the display mode of the advertisement content displayed in the advertisement display area in a relative relationship with the target content based on the estimated browsing time (that is, The display mode is changed by transmitting the display control data to the browser of the system control unit 26).
  • step S13 the system control unit 26 determines whether or not there is an operation for changing the page by the viewer. If the system control unit 26 determines that there is no operation for changing the page by the viewer (step S13: NO), the system control unit 26 advances the process to step S14. On the other hand, when it judges with system control part 26 having operation which changed a page by a browser (Step S13: YES), processing is advanced to Step S15.
  • step S14 the system control unit 26 determines whether or not there has been an operation for terminating the display of the page by the viewer. If the system control unit 26 determines that there is an operation for terminating the display of the page by the viewer (step S14: YES), the content display process is terminated. On the other hand, when the system control unit 26 determines that there is no operation to end the display of the page by the viewer (step S14: NO), the system control unit 26 returns the process to step S13.
  • step S15 the system control unit 26 changes the page according to an operation for changing the page.
  • the system control unit 26 (operation information acquisition unit 102) acquires operation information indicating an operation for changing the page (step S16), returns the process to step S8, and performs the same process as described above.
  • the system control unit 14 of the content providing server 1 may acquire operation information indicating an operation for changing a page from the system control unit 26.
  • the display screen among the plurality of main contents arranged on the page.
  • the at least one main content displayed in the page is specified as the target content, and based on the operation information indicating the operation of the viewer of the page and changing the page displayed in the display screen,
  • the advertisement display area is determined based on the determined estimated browsing time. Since it is configured to control the display mode of the advertisement content to be displayed, the viewer of the page can view the target content. While coercive, it is possible to carry out the presentation of efficient advertising for the visitors, also, it is possible to maintain the exposure effect of advertising.
  • the above-mentioned usage fee for the advertisement display area is desirably an amount commensurate with the advertisement effect due to the advertisement content being displayed in the advertisement display area.
  • the advertisement effect is also changed in accordance with this change, and as a result, the amount corresponding to the advertisement effect may be changed. Therefore, a configuration that can flexibly determine the usage fee for the advertisement display area (dynamically determine the usage fee for the advertisement display area) according to a change in the display mode of the advertisement content will be described below.
  • the content display system S (an example of an information processing system) is a page provided so that an advertisement display area for displaying advertisement content is always arranged in the display screen.
  • the specifying means for specifying at least one main content displayed in the display screen as the target content among the plurality of main contents arranged on the page, the advertisement display area, and the target content
  • a change means for changing the display mode of the advertisement content displayed in the advertisement display area as described above, and the usage fee for the advertisement display area based on the change of the display mode of the advertisement content.
  • the usage fee determining means for determining is realized by the CPU of the control unit of the advertisement providing server 3, for example.
  • the control unit of the advertisement providing server 3 acquires, from the content providing server 1 or the client terminal 2, information (data group) indicating a time-series change in the display mode of the advertisement content to be processed for each user and aggregates the information.
  • Examples of the time-series change in the display mode of the advertisement content include a time-series change in the display size of the advertisement content (advertisement display area), a time-series change in the transmittance of the advertisement content, and the like.
  • the control unit of the advertisement providing server 3 displays the advertisement content actually displayed as a result of the change of the display mode of the advertisement content based on the information indicating the time-series change of the display mode of the advertisement content to be processed.
  • the display amount of is calculated.
  • the change in the display mode is a change in the display size of the advertisement display area (advertisement content)
  • the display amount of the advertisement content includes the display integration time when the advertisement content is actually displayed in the advertisement display area, and the display It is calculated as the product of the display size (display area) of the advertisement display area (advertisement display area in which the advertisement content is actually displayed) in the accumulated time and the sum of the display values (or only the sum of the display sizes).
  • This total value is an average value, standard deviation value, total value, or the like of the display size (display area) at each time point when the advertisement content is displayed.
  • the display amount of the advertisement content includes the display integration time when the advertisement content is actually displayed in the advertisement display area and the display integration time. Is calculated as the product of the aggregate value of the transmittance of the advertisement content (or only the aggregate value of the transmittance).
  • This total value is an average value, a standard deviation value, a total value, or the like of transmittance at each time point when the advertisement content is displayed.
  • the display amount of the advertisement content includes the display integration time when the advertisement content is actually displayed in the advertisement display area and the display integration time. Is calculated as the product of the aggregate value of the display size of the advertisement display area and the aggregate value of the transmittance of the advertisement content during the display integration time (or only the product of the display size and the aggregate value of the transmittance). May be.
  • the control unit of the advertisement providing server 3 uses the usage fee for the advertisement display area where the processing target advertisement content is displayed (that is, the advertisement content of the advertisement content). Use fee to be charged to advertiser). For example, when the basic display amount according to the basic display size or the basic transmittance and the basic usage fee according to the basic display amount are determined in advance, the control unit of the advertisement providing server 3 The final usage fee (that is, the usage fee for the advertisement display area) is determined by changing (that is, increasing or decreasing) the basic usage fee according to the magnitude relationship with the calculated display amount. More specifically, the control unit of the advertisement providing server 3 reduces the basic usage fee when the calculated display amount is smaller than the basic display amount.
  • the control unit may increase the amount of reduction as the calculated display amount is smaller than the basic display amount.
  • the higher the frequency with which the display size of the advertisement display area (advertisement content) is reduced the lower the usage fee for the advertisement display area.
  • the higher the frequency with which the advertising content transmittance is increased the lower the usage fee for the advertisement display area.
  • the control unit of the advertisement providing server 3 increases the basic usage fee when the calculated display amount is larger than the basic display amount. At this time, the control unit may increase the amount of increase as the calculated display amount is larger than the basic display amount.
  • a unit display amount and a unit usage fee may be defined as smaller units.
  • the control unit of the advertisement providing server 3 determines the usage fee for the advertisement display area by multiplying the value obtained by dividing the calculated display amount by the unit display amount by the unit usage fee (that is, the above-described usage fee). The usage fee for the advertisement display area is directly calculated based on the calculated display amount).

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

コンテンツ表示システムSでは、クライアント端末2の表示画面にページが表示されるときに、当該ページに配置された複数の主コンテンツのうち、当該表示画面内に表示される少なくとも1つの主コンテンツを対象コンテンツとして特定し、当該ページの閲覧者の操作であって表示画面内に表示されるページを変移させる操作を示す操作情報に基づいて、上記対象コンテンツの推定閲覧時間を決定し、当該表示画面内に存在する広告表示領域と、当該表示画面内に表示された対象コンテンツとが重なる場合に、上記決定された推定閲覧時間に基づいて、広告表示領域に表示される広告コンテンツの表示態様を制御する。

Description

情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム
 本発明は、Webサイトやアプリケーションにより提供されるページに広告枠を設定可能なシステム等の技術分野に関する。
 従来から、Webサイトやアプリケーションにより提供されるページに含まれるコンテンツ(商品情報、ブログ、記事等)を表示する際に表示画面内に広告枠を設定して広告を提供可能な広告提供システムが知られている。例えば、特許文献1には、クライアント端末の表示領域をメインコンテンツである記事を表示するメイン表示領域とサブコンテンツである広告を表示するサブ表示領域に予め区分し、当該区分されたサブ表示領域に広告を提供する技術について記載されている。特許文献2には、メインコンテンツである地図情報を表示する表示領域に重畳して広告を表示するための看板領域を設定し、当該設定された看板領域に広告を表示する技術について記載されている。特許文献3には、ユーザに配信されたコンテンツをユーザ端末の表示部に表示し、当該コンテンツの配信条件にユーザが合致しない場合にコンテンツを非表示にする技術について記載されている。
特開2002-150010号公報 特開2015-099017号公報 特開2006-065650号公報
 しかしながら、表示画面の一部に常に広告枠が配置された場合に、メインコンテンツの視認性が低下するといった問題がある。特許文献1の技術では、表示画面の一部に常にサブコンテンツが表示されることで当該表示画面におけるメインコンテンツの表示領域が限定されてしまうため、閲覧者によるメインコンテンツの閲覧の妨げとなるといった問題がある。特許文献2の技術では、表示画面の一部に常にサブコンテンツが表示されることでメインコンテンツにおける重要な部分がサブコンテンツに隠れてしまう可能性があり、閲覧者によるメインコンテンツの閲覧の妨げとなるといった問題がある。特許文献3の技術では、表示されるコンテンツは当該コンテンツの配信条件との比較に基づいて表示されるか否かが制御されるため、閲覧者によるメインコンテンツの閲覧に適切に対応できない蓋然性が高い。
 本発明は、以上の点等に鑑みてなされたものであり、閲覧者によるメインコンテンツの閲覧性を担保しつつ、閲覧者に対して効率的な広告の提示を行うことが可能な情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラムを提供することを課題とする。
 上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、広告コンテンツを表示するための広告表示領域が表示画面内に常に配置されるように設けられたページであって、当該ページに配置される複数の主コンテンツのうち、前記表示画面内に表示される少なくとも1つの主コンテンツを対象コンテンツとして特定する特定手段と、前記ページの閲覧者の操作であって表示画面内に表示されるページを変移させる前記操作を示す操作情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された前記操作情報に基づいて、前記対象コンテンツの推定閲覧時間を決定する決定手段と、前記広告表示領域と前記対象コンテンツとが重なる場合に、前記決定手段により決定された前記推定閲覧時間に基づいて、前記広告表示領域に表示される広告コンテンツの表示態様を制御する表示制御手段と、を備えることを特徴とする。
 この発明によれば、閲覧者による対象コンテンツの閲覧性を担保しつつ、閲覧者に対して効率的な広告の提示を行うことができる。
 請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の情報処理システムにおいて、前記表示制御手段は、前記決定手段により決定された前記推定閲覧時間に基づいて設定された時間範囲において前記広告コンテンツの視認性が増加または減少するように前記広告コンテンツの表示態様を制御することを特徴とする。
 この発明によれば、閲覧者による対象コンテンツの閲覧性を担保しつつ、広告コンテンツの視認性を増加または減少させることで閲覧者に対して効率的な広告の提示を行うことができる。
 請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の情報処理システムにおいて、前記表示制御手段は、前記決定手段により決定された前記推定閲覧時間に基づいて設定された時間範囲において前記広告コンテンツの透過率を変更し、変更した透過率で前記広告コンテンツを表示させることを特徴とする。
 この発明によれば、広告コンテンツの透過率の変更という処理上負荷の少ない制御により効率的な広告の提示を行うことができる。
 請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の情報処理システムにおいて、前記表示制御手段は、前記決定手段により決定された前記推定閲覧時間に基づいて設定された時間範囲において時間経過に従って前記広告コンテンツの透過率を段階的に変更することを特徴とする。
 この発明によれば、閲覧者が対象コンテンツを閲覧しているときに、その閲覧を極力妨げることなく、より効果的な広告の提示を行うことができる。
 請求項5に記載の発明は、請求項3に記載の情報処理システムにおいて、前記表示制御手段は、前記広告コンテンツと前記対象コンテンツとが重なる部分の互いの色が色空間において近いほど前記透過率が高くなるように変更することを特徴とする。
 この発明によれば、閲覧者が対象コンテンツを閲覧しているときに、その閲覧を極力妨げることなく、より効果的な広告の提示を行うことができる。
 請求項6に記載の発明は、請求項1または2に記載の情報処理システムにおいて、前記表示制御手段は、前記決定手段により決定された前記推定閲覧時間に基づいて設定された時間範囲において前記広告表示領域のサイズを変更し、変更したサイズの前記広告表示領域に広告コンテンツを表示させることを特徴とする。
 この発明によれば、広告表示領域のサイズの変更という処理上負荷の少ない制御により効率的な広告の提示を行うことができる。
 請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の情報処理システムにおいて、前記表示制御手段は、前記決定手段により決定された前記推定閲覧時間に基づいて設定された時間範囲において時間経過に従って前記広告表示領域のサイズを、前記対象コンテンツが示す文字列の書字方向に段階的に拡大することを特徴とする。
 この発明によれば、閲覧者が対象コンテンツを閲覧しているときに、その閲覧を極力妨げることなく、より効果的な広告の提示を行うことができる。
 請求項8に記載の発明は、請求項1または2に記載の情報処理システムにおいて、前記表示制御手段は、前記決定手段により決定された前記推定閲覧時間に基づいて設定された時間範囲において前記広告表示領域のレイヤを変更し、変更したレイヤの前記広告表示領域に前記広告コンテンツを表示させることを特徴とする。
 この発明によれば、広告表示領域のレイヤの変更という処理上負荷の少ない制御により効率的な広告の提示を行うことができる。
 請求項9に記載の発明は、請求項1乃至8の何れか一項に記載の情報処理システムにおいて、前記決定手段は、前記操作情報から前記操作が行われた時間間隔を特定し、特定した時間間隔に基づいて前記推定閲覧時間を決定することを特徴とする。
 この発明によれば、対象コンテンツの推定閲覧時間を迅速に決定することができる。
 請求項10に記載の発明は、請求項1乃至9の何れか一項に記載の情報処理システムにおいて、前記決定手段は、前記ページの変移量を特定し、特定した変移量が少ないほど前記推定閲覧時間を長く決定することを特徴とする。
 この発明によれば、対象コンテンツの推定閲覧時間の精度を高めることができる。
 請求項11に記載の発明は、請求項1乃至10の何れか一項に記載の情報処理システムにおいて、前記決定手段は、前記対象コンテンツの情報量を特定し、特定した情報量が多いほど前記推定閲覧時間を長く決定することを特徴とする。
 この発明によれば、対象コンテンツの推定閲覧時間の精度を高めることができる。
 請求項12に記載の発明は、請求項1乃至10の何れか一項に記載の情報処理システムにおいて、前記決定手段は、前記対象コンテンツの種別を特定し、特定した種別に応じた時間長の前記推定閲覧時間を決定することを特徴とする。
 この発明によれば、対象コンテンツの推定閲覧時間の精度を高めることができる。
 請求項13に記載の発明は、請求項1乃至12の何れか一項に記載の情報処理システムにおいて、前記広告表示領域を分割して複数の部分領域を設定する部分領域設定手段を更に備え、前記表示制御手段は、前記決定手段により決定された前記推定閲覧時間に基づいて、前記部分領域毎に当該部分領域に表示される広告コンテンツの表示態様を制御することを特徴とする。
 この発明によれば、閲覧者が対象コンテンツを閲覧しているときに、その閲覧を極力妨げることなく、より効果的な広告の提示を行うことができる。
 請求項14に記載の発明は、請求項13に記載の情報処理システムにおいて、前記部分領域設定手段は、前記決定手段により決定された前記推定閲覧時間が長いほど前記部分領域を多く設定することを特徴とする。
 この発明によれば、閲覧者が対象コンテンツを閲覧しているときに、その閲覧を極力妨げることなく、より効果的な広告の提示を行うことができる。
 請求項15に記載の発明は、コンピュータにより実行される情報処理方法であって、広告コンテンツを表示するための広告表示領域が表示画面内に常に配置されるように設けられたページであって、当該ページに配置される複数の主コンテンツのうち、前記表示画面内に表示される少なくとも1つの主コンテンツを対象コンテンツとして特定する特定ステップと、前記ページの閲覧者の操作であって表示画面内に表示されるページを変移させる前記操作を示す操作情報を取得する取得ステップと、前記取得ステップにより取得された前記操作情報に基づいて、前記対象コンテンツの推定閲覧時間を決定する決定ステップと、前記広告表示領域と前記対象コンテンツとが重なる場合に、前記決定ステップにより決定された前記推定閲覧時間に基づいて、前記広告表示領域に表示される広告コンテンツの表示態様を制御する表示制御ステップと、を含むことを特徴とする。
 請求項16に記載の発明は、コンピュータを、広告コンテンツを表示するための広告表示領域が表示画面内に常に配置されるように設けられたページであって、当該ページに配置される複数の主コンテンツのうち、前記表示画面内に表示される少なくとも1つの主コンテンツを対象コンテンツとして特定する特定手段と、前記ページの閲覧者の操作であって表示画面内に表示されるページを変移させる前記操作を示す操作情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された前記操作情報に基づいて、前記対象コンテンツの推定閲覧時間を決定する決定手段と、前記広告表示領域と前記対象コンテンツとが重なる場合に、前記決定手段により決定された前記推定閲覧時間に基づいて、前記広告表示領域に表示される広告コンテンツの表示態様を制御する表示制御手段として機能させることを特徴とする。
 本発明によれば、閲覧者による対象コンテンツの閲覧性を担保しつつ、閲覧者に対して効率的な広告の提示を行うことができる。
本実施形態に係るコンテンツ表示システムSの概要構成例を示す図である。 (A)は、本実施形態に係るコンテンツ提供サーバ1の概要構成例を示すブロック図であり、(B)は、本実施形態に係るクライアント端末2の概要構成例を示すブロック図であり(C)は、システム制御部14またはシステム制御部26における機能ブロックの一例を示す図である。 広告コンテンツの表示態様の制御が行われるときの表示画面例を示す図である。 広告コンテンツの表示態様の制御が行われるときの表示画面例を示す図である。 広告コンテンツの表示態様の制御が行われるときの表示画面例を示す図である。 広告コンテンツの表示態様の制御が行われるときの表示画面例を示す図である。 広告コンテンツの表示態様の制御が行われるときの表示画面例を示す図である。 クライアント端末2のシステム制御部26により実行されるコンテンツ表示処理の一例を示すフローチャートである。
 以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、コンテンツ表示システムに対して本発明を適用した場合の実施形態である。
[1.コンテンツ表示システムの構成及び機能概要]
 先ず、本実施形態に係るコンテンツ表示システムSの構成及び概要機能について、図1を用いて説明する。図1は、本実施形態に係るコンテンツ表示システムSの概要構成例を示す図である。図1に示すように、コンテンツ表示システムSは、コンテンツ提供サーバ1、クライアント端末2、及び広告提供サーバ3等を含んで構成される。コンテンツ表示システムSは、本発明の情報処理システムの一例である。コンテンツ提供サーバ1、クライアント端末2、及び広告提供サーバ3は、ネットワークNWに接続される。ネットワークNWは、例えば、インターネット、専用通信回線(例えば、CATV(Community Antenna Television)回線)、移動体通信網(基地局等を含む)、及びゲートウェイ等により構築される。なお、広告提供サーバ3は、コンテンツ提供サーバ1に組み込まれてもよい。
 コンテンツ提供サーバ1は、ブログサイトやSNS(Social Networking Service)サイト等のWebサイトを提供するサーバである。なお、本実施形態では、コンテンツ提供サーバ1(Webサイト)からクライアント端末2へ提供されて表示されるページ(Webページ)を適用した場合を例にとって説明するが、クライアント端末2にインストールされるアプリケーションにより表示されるページを適用してもよい。また、Webサイトから提供されるページは、例えばHTML(Hyper Text Markup Language)文書やXHTML文書等の構造化文書及び画像データ等により構成される。Webサイトは、複数のユーザ毎に割り当てられ、固有のURL(Uniform Resource Locator)が付与されている。Webサイトが割り当てられたユーザは、Webサイトから提供されるページを管理する管理者(以下、「ページの管理者」という)となる。このページの管理者には、例えば、クライアント端末2を通じて所定の手続きを行うことでWebサイトを開設した開設者(例えば、ブロガー)が該当する。また、Webサイトの開設者の他にも、例えばブログサイトの運営者から提供されるブログサービスの利用者もページの管理者に該当する。クライアント端末2は、ブラウザによりWebサイトのURLを指定することで、Webサイトから提供されたページをディスプレイ上に表れた表示画面(例えば、ブラウザのウインドウ)に表示する。
 このようなページには、主コンテンツ(メインコンテンツ)を表示するための主表示領域、及び広告コンテンツ(サブコンテンツ)を表示するための広告表示領域等の複数の領域が配置されている。主表示領域及び広告表示領域には、それぞれに固有の領域ID(領域を識別する識別情報)が割り当てられている。主コンテンツ及び広告コンテンツは、それぞれ、画像データとテキストデータの少なくとも何れか一方から構成され、それぞれの表示領域(つまり、主表示領域と広告表示領域)内に収まる平面的なサイズを有するオブジェクトとして表示される。画像データは、静止画を構成するデータであってもよいし、動画を構成するデータであってもよい。主コンテンツには、例えばページの管理者により投稿された記事やニュース、或いは、商品紹介や観光地紹介等の情報等が含まれるが、特に限定されるものではない。記事には、例えば、ページの管理者が紹介する商品の名称、型式、価格、属性、特徴、及び商品特定情報(例えば商品IDや商品コード)等のうちの何れかの情報や、当該商品に対するレビュー(例えば、感想、意見、評論、評価等)が含まれる。なお、主コンテンツは、例えばコンテンツ提供サーバ1内に格納される。また、主表示領域に表示される主コンテンツには、主コンテンツについての詳細情報を提供するWebサイトへのリンク(ハイパーリンク)が設定される場合もある。広告コンテンツには、例えば広告主がページの管理者または閲覧者に広告したい取引対象となる商品やサービスの情報(例えば、商品の場合、商品の名称、型式、価格、属性、特徴、及び商品特定情報等のうちの何れかの情報)が含まれる。なお、広告コンテンツは、広告提供サーバ3内に格納される。また、広告表示領域に表示される広告コンテンツには、例えば取引対象の詳細情報を提供するWebサイトや取引対象の注文手続を行うWebサイトへのリンク(ハイパーリンク)が設定される場合もある。
 また、ページのサイズ(ページの全領域の面積)は、クライアント端末2の表示画面のサイズより大きく(広く)なっている。このため、ページの全領域のうち一部の領域が表示画面内に表示され、且つ、ページの閲覧者の操作(例えば、スクロール操作、ページダウン操作、またはページアップ操作等)に応じて表示画面内に表示される領域が変移するようになっている。ただし、広告表示領域は、表示画面内に常に配置されるようにページに設けられている。例えば、広告表示領域は当該広告表示領域以外の領域(主表示領域を含む)よりも上位レイヤ(つまり、上位(閲覧者側)の表示レイヤ)に配置されており、当該広告表示領域以外の領域が閲覧者の操作により変移(例えばスクロール)しても、広告表示領域は表示画面外へ出ることなく表示画面内の特定の位置に固定表示されるか、或いは表示画面内で移動表示される。さらに、広告表示領域には、広告提供サーバ3に対して広告要求(広告表示領域IDを含む)を行うことで、広告提供サーバ3から広告コンテンツを取得して該広告表示領域に埋め込むプログラム(スクリプト)が設定されている。このプログラムは、例えば所定のスクリプト言語(例えば、JavaScript(登録商標))により構成されており、ページを構成する構造化文書内に記述されている。
 広告提供サーバ3は、広告コンテンツ、広告主の情報、広告コンテンツが表示される広告表示領域の領域ID、及び広告表示領域の利用料等を広告コンテンツ毎に対応付けて格納する広告データベースを備える。広告提供サーバ3は、クライアント端末2からの広告要求を受信すると、当該広告要求に含まれる領域IDに対応付けられた広告コンテンツを広告データベースから取得して、クライアント端末2へ送信する。なお、1つの広告表示領域の領域IDに、異なる複数の広告コンテンツが対応付けられる場合もある。この場合、当該広告表示領域に、複数の広告コンテンツが所定時間毎に切り替えられて表示されるか、或いは広告表示領域が複数の部分領域に分割され、分割されたそれぞれの部分領域にそれぞれの広告コンテンツが表示されることになる。ところで、広告コンテンツは、当該広告コンテンツを提供する広告主が例えばサイト運営者に広告表示領域の利用料を支払うことで当該広告表示領域に表示されることになる。広告表示領域の利用料は、例えばサイト運営者により予め決められた固定利用料であってもよいし、広告コンテンツの表示時間やクリック数などの実績に基づいて決定される変動利用料であってもよい。また、広告表示領域の利用料は、後述するように、広告コンテンツの表示態様の変更に基づいて決定されるとよい。
 図2(A)は、本実施形態に係るコンテンツ提供サーバ1の概要構成例を示すブロック図である。図2(A)に示すように、コンテンツ提供サーバ1は、通信部11、記憶部12、入出力インターフェース部13、及びシステム制御部14等を備える。システム制御部14と入出力インターフェース部13とは、システムバス15を介して接続されている。通信部11は、ネットワークNWに接続して通信状態の制御を行う。記憶部12は、例えば、ハードディスクドライブ等からなり、オペレーティングシステム(O/S),及びサーバプログラム等の各種プログラムを記憶する。また、記憶部12には、ページの管理者に対して割り当てられたWebサイトに対応する管理者毎の記憶領域(ページの管理者毎に区別された記憶領域)が設けられており、管理者毎の記憶領域には、管理者のユーザID、WebサイトのURL、管理者のページを構成する構造化文書等のデータ、及び当該ページに配置された主表示領域の情報が記憶されている。ここで、主表示領域の情報には、当該主表示領域の領域ID、及び当該主表示領域に表示される主コンテンツ等が含まれる。ページに複数の主表示領域が配置された場合、それぞれの主表示領域毎に、主表示領域の情報が記憶される。なお、ページを構成する構造化文書等のデータ、及び当該ページに配置された主表示領域の情報等は、クライアント端末2からのページ要求に応じて、当該クライアント端末2へ送信されることになる。システム制御部14は、CPU(Central Processing Unit)14a(プロセッサ),ROM(Read Only Memory)14b,及びRAM(Random Access Memory)14c等を備え、後述する処理を実行する。
 図2(B)は、本実施形態に係るクライアント端末2の概要構成例を示すブロック図である。図2(B)に示すように、クライアント端末2は、操作部21、表示部22、通信部23、記憶部24、入出力インターフェース部25、及びシステム制御部26等を備える。そして、システム制御部26と入出力インターフェース部25とは、システムバス27を介して接続されている。操作部21は、例えば、キーボード及びマウス等を備える。表示部22は、上述したページを表示するための表示画面を有する。なお、操作部21と表示部22とを兼ねるタッチパネルが適用されてもよい。通信部23は、ネットワークNWに接続して通信状態の制御を行う。記憶部24は、例えば、ハードディスクドライブ等からなり、オペレーティングシステム(O/S),アプリケーション,及びブラウザ等の各種プログラムを記憶する。システム制御部26は、CPU26a(プロセッサ),ROM26b,及びRAM26c等を備え、後述する処理を実行する。なお、クライアント端末2には、例えば、パーソナルコンピュータ(PC)、携帯電話機、携帯情報端末 (PDA:Personal Digital Assistant)、携帯電話機と携帯情報端末を融合させた携帯端末(Smartphone)、又は携帯ゲーム機等の端末装置が適用可能である。
 以上の構成において、コンピュータとしてのシステム制御部14またはシステム制御部26は、本発明の情報処理プログラムにしたがって、後述するコンテンツ表示処理を実行する。なお、情報処理プログラムは、所定のサーバ等からネットワークNWを介してダウンロードされて記憶部12または記憶部24に記憶される。或いは、情報処理プログラムは、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)等の記録媒体に記録(コンピュータにより読み取り可能に記録)されており、当該記録媒体から読み込まれて記憶部12または記憶部24に記憶されるようにしてもよい。
 図2(C)は、システム制御部14またはシステム制御部26における機能ブロックの一例を示す図である。上記コンテンツ表示処理において、システム制御部14(システム制御部14内のプロセッサ)またはシステム制御部26(システム制御部26内のプロセッサ)は、図2(C)に示すように、対象コンテンツ特定部101、操作情報取得部102、推定閲覧時間決定部103、表示制御部104、及び部分領域設定部105等として機能する。なお、対象コンテンツ特定部101は、本発明における特定手段の一例である。操作情報取得部102は、本発明における取得手段の一例である。推定閲覧時間決定部103は、本発明における決定手段の一例である。表示制御部104は、本発明における表示制御手段の一例である。部分領域設定部105は、本発明における部分領域設定手段の一例である。
 対象コンテンツ特定部101は、クライアント端末2の表示画面にページが表示されるときに、当該ページに配置された複数の主コンテンツのうち、当該表示画面内に表示される少なくとも1つの主コンテンツを対象コンテンツとして特定する。表示画面内に表示される主コンテンツが複数ある場合、それぞれの主コンテンツが対象コンテンツとして特定されてもよいし、当該複数の主コンテンツのうち何れか所定数(1つでもよい)の主コンテンツが対象コンテンツとして特定されてもよい。
 操作情報取得部102は、ページの閲覧者の操作であって表示画面内に表示されるページを変移させる操作(例えば、スクロール操作、ページダウン操作、またはページアップ操作等)を示す操作情報を取得する。
 推定閲覧時間決定部103は、操作情報取得部102により取得された操作情報に基づいて、上記対象コンテンツの推定閲覧時間を決定する。これにより、対象コンテンツの推定閲覧時間を迅速に決定することができる。ここで、推定閲覧時間は、閲覧者が対象コンテンツを閲覧するものとして推定される時間長であり、例えばページの変移(例えば、スクロール)が停止している時間である。例えば、推定閲覧時間決定部103は、操作情報取得部102により取得された操作情報から、ページを変移させる操作(例えば、ボタンの押下)が行われた時間間隔(例えばボタンを押下する間隔)を特定し、特定した時間間隔に基づいて推定閲覧時間を決定する。例えば、特定された時間間隔(例えば、3秒)が推定閲覧時間として決定されてもよいし、特定された時間間隔に所定時間(例えば、0.5秒)加算(または減算)した時間が推定閲覧時間として決定されてもよい。ただし、閲覧者が小刻みに操作して対象コンテンツの特定の範囲を閲覧する場合、時間間隔だけで推定閲覧時間を決定してしまうと、本来意図する推定閲覧時間としては短すぎてしまうことがある。このため、推定閲覧時間決定部103は、ページの変移量(例えば、変位した距離またはピクセル数)を特定し、特定した変移量が少ないほど推定閲覧時間を長く決定してもよい。例えば、推定閲覧時間決定部103は、上記特定した時間間隔に、上記特定した変移量に応じた所定時間(例えば、変位量が1cmである場合は3秒、変移量が3cmである場合は0.5秒)を加算した時間を推定閲覧時間として決定(言い換えれば、推定閲覧時間を補正)する。これにより、対象コンテンツの推定閲覧時間の精度を高めることができる。
 また、推定閲覧時間決定部103は、上記対象コンテンツの情報量を特定し、特定した情報量が多いほど推定閲覧時間を長く決定してもよい。例えば、推定閲覧時間決定部103は、上記特定した時間間隔に、上記特定した情報量に応じた所定時間(例えば、情報量(例えば、文字数)が500文字である場合は5秒、情報量が200文字である場合は2秒)を加算した時間を推定閲覧時間として決定(言い換えれば、推定閲覧時間を補正)する。これにより、対象コンテンツの推定閲覧時間の精度を高めることができる。また、推定閲覧時間決定部103は、対象コンテンツの種別を特定し、特定した種別に応じた時間長の推定閲覧時間を決定してもよい。例えば、推定閲覧時間決定部103は、上記特定した時間間隔に、上記特定した種別に応じた所定時間(例えば、種別が文字である場合は5秒、種別が画像である場合は1秒、種別が動画である場合は10秒)を加算した時間を推定閲覧時間として決定(言い換えれば、推定閲覧時間を補正)する。これにより、対象コンテンツの推定閲覧時間の精度を高めることができる。
 表示制御部104は、クライアント端末2の表示画面内に存在する広告表示領域と、当該表示画面内に表示された対象コンテンツ(つまり、主表示領域に表示された対象コンテンツ)とが重なる場合に、推定閲覧時間決定部103により決定された推定閲覧時間に基づいて、広告表示領域に表示される広告コンテンツの表示態様を制御する。例えば、表示制御部104は、当該推定閲覧時間に基づいて設定された時間範囲において、当該広告コンテンツの視認性が増加または減少するように当該広告コンテンツの表示態様を制御する。これにより、閲覧者による対象コンテンツの閲覧性を担保しつつ、広告コンテンツの視認性を増加または減少させることで閲覧者に対して効率的な広告の提示を行うことができる。なお、推定閲覧時間が上記時間範囲として設定されてもよいし、推定閲覧時間から所定時間加算または減算した時間が上記時間範囲として設定されてもよい。
 ここで、広告表示領域が、対象コンテンツが表示される主表示領域よりも上位レイヤに配置されている場合において、広告コンテンツの表示態様の制御の具体例について図3~図7を参照して説明する。図3~図7は、広告コンテンツの表示態様の制御が行われるときの表示画面例を示す図である。なお、図3及び図5の例では、主コンテンツC1~C3が対象コンテンツC1~C3として特定されており、図4、図6、及び図7の例では、主コンテンツC1が対象コンテンツC1として特定されている。
 例えば、表示制御部104は、上記推定閲覧時間に基づいて設定された時間範囲において広告コンテンツの透過率を変更し、変更した透過率で広告コンテンツADを表示させる。これにより、広告コンテンツの透過率の変更という処理上負荷の少ない制御により効率的な広告の提示を行うことができる。この透過率とは、透過の度合いを示し、透過率100%で完全透明であり、透過率50%で半透明である。例えば、広告コンテンツADの透過率が0%にデフォルト設定されている場合、表示制御部104は、上記設定された時間範囲の開始時点(図3(A)参照)で広告コンテンツADの透過率を変更透過率に増加(例えば、デフォルト設定された透過率0%から、変更透過率80%に増加)させ(つまり、広告コンテンツADの視認性が減少)た後、上記時間範囲の終了時点(図3(B)参照)で変更透過率から元の透過率(つまり、デフォルト設定された透過率)に戻す。これにより、例えば、閲覧者が対象コンテンツC1を丁度、閲覧し終えたときに広告コンテンツADを出現、或いは閲覧者に明確に把握させることができる。このとき、表示制御部104は、上記推定閲覧時間に基づいて設定された時間範囲において時間経過に従って広告コンテンツADの透過率を段階的に変更するとよい。例えば、表示制御部104は、上記設定された時間範囲の開始時点で広告コンテンツADの透過率を変更透過率に増加させた後、図4(A)~(E)に示すように、上記時間範囲の開始時点からの時間経過に従って広告コンテンツADの透過率を段階的に減少させ、上記時間範囲の終了時点で元の透過率に戻す。これにより、閲覧者が対象コンテンツを閲覧しているときに、その閲覧を極力妨げることなく、より効果的な広告の提示を行うことができる。
 なお、変更透過率は、対象コンテンツC1の明度または彩度によって決定されてもよい。例えば、表示制御部104は、対象コンテンツC1の明度が低い(暗い)ほど、変更透過率が高くなるように変更(つまり、変更透過率が高く決定)する。また、表示制御部104は、対象コンテンツC1の彩度が低い(薄い)ほど、変更透過率が高くなるように変更してもよい。これは、対象コンテンツC1の明度または彩度が低いほど、広告コンテンツADが重なったときに、対象コンテンツC1の視認性が低くなる(見え難くなる)ので、変更透過率を高くすることで広告コンテンツADを、より透明にするためである。或いは、変更透過率は、広告コンテンツADの明度または彩度によって決定されてもよい。例えば、表示制御部104は、広告コンテンツADの明度が高い(明るい)ほど、変更透過率が高くなるように変更(つまり、変更透過率が高く決定)する。また、表示制御部104は、広告コンテンツADの彩度が高い(濃い)ほど、変更透過率が高くなるように変更してもよい。これは、広告コンテンツADの明度または彩度が高いほど、対象コンテンツC1が重なったときに、対象コンテンツC1の視認性が低くなる(見え難くなる)ので、変更透過率を高くすることで広告コンテンツADを、より透明にするためである。或いは、変更透過率は、広告コンテンツADと対象コンテンツC1とが重なる部分の互いの色の近さによって決定されてもよい。例えば、表示制御部104は、広告コンテンツADと対象コンテンツC1とが重なる部分の互いの色が色空間(例えば、RGB色空間、またはL*a*b*色空間)において近いほど(例えば、重なる部分の互いの色の座標のユークリッド距離から特定される色差が小さいほど)、変更透過率が高くなるように変更してもよい。これは、色が近いほど、対象コンテンツC1が重なったときに、対象コンテンツC1の視認性が低くなる(見え難くなる)ので、変更透過率を高くすることで広告コンテンツADを、より透明にするためである。これにより、閲覧者が対象コンテンツC1を閲覧しているときに、その閲覧を極力妨げることなく、より効果的な広告の提示を行うことができる。或いは、変更透過率は、対象コンテンツC1のエッジ量によって決定されてもよい。例えば、表示制御部104は、対象コンテンツC1のエッジ量が多いほど、変更透過率が高くなるように変更してもよい。ここで、エッジ量は、対象コンテンツC1として表示される文字や画像のエッジ検出により特定される。これは、エッジ量が多いほど、対象コンテンツC1が重なったときに、対象コンテンツC1の視認性が低くなる(見え難くなる)ので、変更透過率を高くすることで広告コンテンツADを、より透明にするためである。
 或いは、表示制御部104は、上記推定閲覧時間に基づいて設定された時間範囲において広告表示領域のサイズ(表示サイズ)を変更し、変更したサイズの広告表示領域に広告コンテンツADを表示させてもよい。これにより、広告表示領域のサイズの変更という処理上負荷の少ない制御により効率的な広告の提示を行うことができる。例えば、表示制御部104は、上記設定された時間範囲の開始時点(図5(A)参照)で広告表示領域のサイズを縮小させ(このとき、縮小されたサイズの広告表示領域に合わせて広告コンテンツADのサイズも縮小する)た後、上記時間範囲の終了時点(図5(B)参照)で上記サイズを拡大することで元のサイズに戻す。このとき、表示制御部104は、上記推定閲覧時間に基づいて設定された時間範囲において時間経過に従って広告表示領域のサイズを段階的に拡大するとよい。例えば、表示制御部104は、上記設定された時間範囲の開始時点で広告コンテンツADの広告表示領域のサイズを縮小させ(このとき、縮小されたサイズの広告表示領域に合わせて広告コンテンツADのサイズも縮小する)た後、上記時間範囲の開始時点からの時間経過に従って上記サイズを段階的に拡大させ、上記時間範囲の終了時点で元のサイズに戻す。また、表示制御部104は、図6(A)~(E)に示すように、上記推定閲覧時間に基づいて設定された時間範囲において時間経過に従って広告表示領域のサイズを、対象コンテンツC1が示す文字列の書字方向(つまり、文字を書き進める方向)に段階的に拡大するとよい。これにより、閲覧者が対象コンテンツを閲覧しているときに、その閲覧を極力妨げることなく、より効果的な広告の提示を行うことができる。
 或いは、表示制御部104は、上記推定閲覧時間に基づいて設定された時間範囲において広告表示領域のレイヤを変更し、変更したレイヤの広告表示領域に広告コンテンツADを表示させてもよい。これにより、広告表示領域のレイヤの変更という処理上負荷の少ない制御により効率的な広告の提示を行うことができる。例えば、表示制御部104は、上記設定された時間範囲の開始時点で広告表示領域のレイヤを、対象コンテンツC1が表示される主表示領域のレイヤより下位レイヤに変更し(このとき、広告コンテンツADも下位レイヤに変更される)、上記時間範囲の終了時点で広告表示領域のレイヤを元のレイヤに戻す。なお、表示制御部104は、上記設定された時間範囲の開始時点で対象コンテンツC1が表示される主表示領域のレイヤを、広告表示領域のレイヤより上位レイヤに変更し、上記時間範囲の終了時点で主表示領域のレイヤを元のレイヤに戻すように構成してもよい。
 部分領域設定部105は、所定の条件を満たす場合(例えば1つの広告表示領域に異なる複数の広告コンテンツAD1~AD4が対応付けられる場合)、広告表示領域を分割して複数の部分領域を設定する。このとき、部分領域設定部105は、上記推定閲覧時間が長いほど部分領域を多く設定してもよい。そして、表示制御部104は、上記推定閲覧時間に基づいて、部分領域毎に当該部分領域に表示される広告コンテンツAD1~AD4の表示態様を制御する。これにより、閲覧者が対象コンテンツを閲覧しているときに、その閲覧を極力妨げることなく、より効果的な広告の提示を行うことができる。例えば、表示制御部104は、上記設定された時間範囲の開始時点(図7(A)参照)で部分領域にそれぞれ表示された広告コンテンツAD1~AD4の透過率を変更透過率に増加させた後、上記時間範囲(例えば、4秒間)の開始時点からの時間経過に従って第1の時間時点(図7(B)の例では、開始時点から1秒後)で広告コンテンツAD1の変更透過率を元の透過率に戻し、第2の時間時点(図7(C)の例では、開始時点から2秒後)で広告コンテンツAD2の変更透過率を元の透過率に戻し、第3の時間時点(図7(D)の例では、開始時点から3秒後)で広告コンテンツAD3の変更透過率を元の透過率に戻し、上記時間範囲の終了時点(図7(E)の例では、開始時点から4秒後)で広告コンテンツAD4の変更透過率を元の透過率に戻す。
[2.コンテンツ表示システムSの動作]
 次に、図8を参照して、本実施形態に係るコンテンツ表示システムSの動作について説明する。図8は、クライアント端末2のシステム制御部26により実行されるコンテンツ表示処理の一例を示すフローチャートである。なお、システム制御部26により実行されるコンテンツ表示処理は、例えば、ページの構造化文書内に記述されたプログラム(スクリプト)にしたがって行われる。クライアント端末2のシステム制御部26は、ページの閲覧者の操作によりブラウザで指定されたWebサイトのURLに従ってコンテンツ提供サーバ1へアクセスしてページ要求を送信すると、当該コンテンツ提供サーバ1(当該Webサイト)からクライアント端末2へページが提供される。
 クライアント端末2のシステム制御部26は、コンテンツ提供サーバ1からのページを取得すると、図8に示すコンテンツ表示処理を開始する。図8に示す処理が開始されると、システム制御部26は、取得されたページをディスプレイ上に表れた表示画面に表示する(ステップS1)。このとき、ページに配置された広告表示領域は表示画面内に表れることになる。そして、当該広告表示領域に埋め込まれたプログラム(スクリプト)により広告提供サーバ3へ広告要求が送信されると、当該広告提供サーバ3からクライアント端末2へ広告コンテンツが提供される。こうして、システム制御部26は、広告提供サーバ3から取得された広告コンテンツを広告表示領域に表示する(ステップS2)。
 次いで、システム制御部26は、閲覧者によりページを変移させる操作があったか否かを判定する(ステップS3)。システム制御部26は、閲覧者によりページを変移させる操作がないと判定した場合(ステップS3:NO)、処理をステップS4へ進める。一方、システム制御部26は、閲覧者によりページを変移させる操作があったと判定した場合(ステップS3:YES)、処理をステップS5へ進める。
 ステップS4では、システム制御部26は、閲覧者によりページの表示を終了させる操作があったか否かを判定する。システム制御部26は、閲覧者によりページの表示を終了させる操作があったと判定した場合(ステップS4:YES)、コンテンツ表示処理を終了する。一方、システム制御部26は、閲覧者によりページの表示を終了させる操作がないと判定した場合(ステップS4:NO)、処理をステップS3に戻す。
 ステップS5では、システム制御部26は、ページを変移させる操作に応じてページを変移させる。次いで、システム制御部26(操作情報取得部102)は、ページを変移させる操作を示す操作情報を取得する(ステップS6)。なお、コンテンツ提供サーバ1のシステム制御部14が、ページを変移させる操作を示す操作情報をシステム制御部26から取得してもよい。
 次いで、システム制御部26は、推定閲覧時間を決定するために必要な回数分(少なくとも2回)の操作情報を取得したか否かを判定する(ステップS7)。システム制御部26は、推定閲覧時間を決定するために必要な回数分の操作情報を取得したと判定した場合(ステップS7:YES)、処理をステップS8に進める。一方、システム制御部26は、推定閲覧時間を決定するために必要な回数分の操作情報を取得していないと判定した場合(ステップS7:NO)、処理をステップS3に戻す。
 ステップS8では、システム制御部26(対象コンテンツ特定部101)は、ページに配置された複数の主コンテンツのうち表示画面内に表示された主コンテンツを対象コンテンツとして特定する。このとき、表示画面内に表示される主コンテンツが複数ある場合、複数の対象コンテンツが特定されてもよい。なお、システム制御部26は、表示画面内に表示されているページの範囲(例えば座標)を示す情報をコンテンツ提供サーバ1へ送信することで、コンテンツ提供サーバ1のシステム制御部14が、ページに配置された複数の主コンテンツのうち表示画面内に表示された主コンテンツを対象コンテンツとして特定してもよい。
 次いで、システム制御部26(推定閲覧時間決定部103)は、ステップS6またはステップS16で取得された操作情報に基づいて、上述したように、ステップS8で特定された対象コンテンツの推定閲覧時間を決定する(ステップS9)。このとき、システム制御部26(推定閲覧時間決定部103)は、上述したように、ページの変移量を特定して推定閲覧時間を補正してもよい。また、システム制御部26(推定閲覧時間決定部103)は、上述したように、対象コンテンツの情報量と対象コンテンツの種別の少なくとも何れか一方を特定して推定閲覧時間を補正してもよい(この場合において、複数の対象コンテンツが特定されている場合、それぞれの対象コンテンツの情報量や種別により、それぞれの対象コンテンツの推定閲覧時間が補正される)。なお、コンテンツ提供サーバ1のシステム制御部14が、取得された操作情報に基づいて、当該対象コンテンツの推定閲覧時間を決定してもよい。
 次いで、システム制御部26は、表示画面内に存在する広告表示領域と、ステップS8で特定された対象コンテンツとが重なっている(少なくとも互いの一部領域が重なっている)か否かを判定する(ステップS10)。このとき、複数の対象コンテンツが特定されている場合、それぞれの対象コンテンツと広告表示領域とが重なっているか否かが判定される。システム制御部26は、広告表示領域と対象コンテンツとが重なっていると判定した場合(ステップS10:YES)、処理をステップS11に進める。一方、システム制御部26は、広告表示領域と対象コンテンツとが重なっていないと判定した場合(ステップS10:NO)、処理をステップS13に進める。
 ステップS11では、システム制御部26は、広告表示領域と対象コンテンツとが重なった状態で当該広告表示領域に表示される広告コンテンツの表示態様の制御が既に実行済であるか否かを判定する。このとき、複数の対象コンテンツが特定されている場合、それぞれの対象コンテンツについて、広告表示領域に表示される広告コンテンツの表示態様の制御が既に実行済であるか否かが判定される。システム制御部26は、当該広告コンテンツの表示態様の制御が既に実行済でないと判定した場合(ステップS11:NO)、既に実行済でないと判定された対象コンテンツについては処理をステップS12に進める。一方、システム制御部26は、当該広告コンテンツの表示態様の制御が既に実行済であると判定した場合(ステップS11:YES)、既に実行済であると判定された対象コンテンツについては処理をステップS13に進める。
 ステップS12では、システム制御部26(表示制御部104)は、ステップS9で決定された推定閲覧時間に基づいて、当該対象コンテンツとの相対関係において上述したように広告表示領域に表示される広告コンテンツの表示態様を制御し、処理をステップS13に進める。このとき、複数の対象コンテンツが特定されている場合、上記推定閲覧時間に基づいて、それぞれの対象コンテンツとの相対関係において広告表示領域に表示される広告コンテンツの表示態様が制御される。なお、コンテンツ提供サーバ1のシステム制御部14が、上記推定閲覧時間に基づいて、当該対象コンテンツとの相対関係において広告表示領域に表示される広告コンテンツの表示態様を制御してもよい(つまり、システム制御部26のブラウザに表示制御データを送信することで表示態様を変化させる)。
 ステップS13では、システム制御部26は、閲覧者によりページを変移させる操作があったか否かを判定する。システム制御部26は、閲覧者によりページを変移させる操作がないと判定した場合(ステップS13:NO)、処理をステップS14へ進める。一方、システム制御部26は、閲覧者によりページを変移させる操作があったと判定した場合(ステップS13:YES)、処理をステップS15へ進める。
 ステップS14では、システム制御部26は、閲覧者によりページの表示を終了させる操作があったか否かを判定する。システム制御部26は、閲覧者によりページの表示を終了させる操作があったと判定した場合(ステップS14:YES)、コンテンツ表示処理を終了する。一方、システム制御部26は、閲覧者によりページの表示を終了させる操作がないと判定した場合(ステップS14:NO)、処理をステップS13に戻す。
 ステップS15では、システム制御部26は、ページを変移させる操作に応じてページを変移させる。次いで、システム制御部26(操作情報取得部102)は、ページを変移させる操作を示す操作情報を取得し(ステップS16)、処理をステップS8に戻し、上記同様の処理を行う。なお、この場合も、コンテンツ提供サーバ1のシステム制御部14が、ページを変移させる操作を示す操作情報をシステム制御部26から取得してもよい。
 以上説明したように、上記実施形態によれば、コンテンツ表示システムSでは、クライアント端末2の表示画面にページが表示されるときに、当該ページに配置された複数の主コンテンツのうち、当該表示画面内に表示される少なくとも1つの主コンテンツを対象コンテンツとして特定し、当該ページの閲覧者の操作であって表示画面内に表示されるページを変移させる操作を示す操作情報に基づいて当該対象コンテンツの推定閲覧時間を決定し、当該表示画面内に存在する広告表示領域と、当該表示画面内に表示された対象コンテンツとが重なる場合に、上記決定された推定閲覧時間に基づいて、広告表示領域に表示される広告コンテンツの表示態様を制御するように構成したので、当該ページの閲覧者による対象コンテンツの閲覧性を担保しつつ、閲覧者に対して効率的な広告の提示を行うことができ、また、広告の露出効果を維持することができる。
[3.広告表示領域の利用料の決定方法]
 次に、広告表示領域の利用料の決定方法について説明する。上述した広告表示領域の利用料は、広告コンテンツが広告表示領域に表示されることによる広告効果に見合う額であることが望ましい。しかし、広告コンテンツの表示態様が変更されると、この変更に応じて広告効果も変更され、ひいては、広告効果に見合う額も変更される可能性がある。そこで、広告コンテンツの表示態様の変更に応じて、広告表示領域の利用料を柔軟に決定(広告表示領域の利用料を動的に決定)可能な構成について以下に説明する。
 この場合の基本的な構成として、コンテンツ表示システムS(情報処理システムの一例)は、広告コンテンツを表示するための広告表示領域が表示画面内に常に配置されるように設けられたページであって、当該ページに配置される複数の主コンテンツのうち、上記表示画面内に表示される少なくとも1つの主コンテンツを、上述したように対象コンテンツとして特定する特定手段と、上記広告表示領域と上記対象コンテンツとが重なる場合に、当該広告表示領域に表示される広告コンテンツの表示態様を、上述したように変更する変更手段と、当該広告コンテンツの表示態様の変更に基づいて、上記広告表示領域の利用料を決定する利用料決定手段と、を備える。これにより、広告コンテンツの表示態様の変更に応じて、広告表示領域の利用料を柔軟に決定することができ、その結果、当該利用料を広告効果に見合うように柔軟に変更することができる。ここで、利用料決定手段は、例えば広告提供サーバ3の制御部のCPUにより実現される。広告提供サーバ3の制御部は、コンテンツ提供サーバ1またはクライアント端末2から、処理対象の広告コンテンツの表示態様の時系列的な変化を示す情報(データ群)を、ユーザ毎に取得して集計する。広告コンテンツの表示態様の時系列的な変化の例として、広告コンテンツ(広告表示領域)の表示サイズの時系列的な変化、広告コンテンツの透過率の時系列的な変化等が挙げられる。
 広告提供サーバ3の制御部は、処理対象の広告コンテンツの表示態様の時系列的な変化を示す情報に基づいて、当該広告コンテンツの表示態様が変更された結果として実際に表示された当該広告コンテンツの表示量を算出する。当該表示態様の変更が広告表示領域(広告コンテンツ)の表示サイズの変更である場合、当該広告コンテンツの表示量は、当該広告コンテンツが広告表示領域に実際に表示された表示積算時間と、当該表示積算時間における広告表示領域(当該広告コンテンツが実際に表示された広告表示領域)の表示サイズ(表示面積)の集計値との積(或いは、表示サイズの集計値だけでもよい)として算出される。この集計値は、当該広告コンテンツが表示された各時点における表示サイズ(表示面積)の平均値、標準偏差値、または合計値等である。或いは、当該表示態様の変更が当該広告コンテンツの透過率の変更である場合、当該広告コンテンツの表示量は、当該広告コンテンツが広告表示領域に実際に表示された表示積算時間と、当該表示積算時間における当該広告コンテンツの透過率の集計値との積(或いは、透過率の集計値だけでもよい)として算出される。この集計値は、当該広告コンテンツが表示された各時点における透過率の平均値、標準偏差値、または合計値等である。或いは、当該表示態様の変更が当該広告コンテンツの透過率の変更である場合、当該広告コンテンツの表示量は、当該広告コンテンツが広告表示領域に実際に表示された表示積算時間と、当該表示積算時間における広告表示領域の表示サイズの集計値と、当該表示積算時間における当該広告コンテンツの透過率の集計値との積(或いは、表示サイズと透過率の集計値との積だけでもよい)として算出されてもよい。
 そして、広告提供サーバ3の制御部は、上記算出された表示量(広告コンテンツの表示量)に基づいて、処理対象の広告コンテンツが表示された広告表示領域の利用料(つまり、当該広告コンテンツの広告主に請求する利用料)を決定する。例えば、基本表示サイズまたは基本透過率に応じた基本表示量、及び当該基本表示量に応じた基本利用料が予め定められている場合、広告提供サーバ3の制御部は、上記基本表示量と上記算出された表示量との大小関係に応じて、基本利用料を変更(つまり、増減)することで最終的な利用料(つまり、上記広告表示領域の利用料)を決定する。より具体的には、広告提供サーバ3の制御部は、上記基本表示量より上記算出された表示量が小さい場合、上記基本利用料を減額する。このとき、制御部は、上記基本表示量に対して上記算出された表示量が小さいほど、減額の幅を大きくするとよい。この場合、広告表示領域(広告コンテンツ)の表示サイズが縮小された頻度が高いほど、当該広告表示領域の利用料を安くすることができる。また、広告コンテンツの透過率が増加された頻度が高いほど、当該広告表示領域の利用料を安くすることができる。一方、広告提供サーバ3の制御部は、上記基本表示量より上記算出された表示量が大きい場合、上記基本利用料を増額する。このとき、制御部は、上記基本表示量に対して上記算出された表示量が大きいほど、増額の幅を大きくするとよい。この場合、広告表示領域(広告コンテンツ)の表示サイズが拡大された頻度が高いほど、当該広告表示領域の利用料を高くすることができる。また、広告コンテンツの透過率が減少された頻度が高いほど、当該広告表示領域の利用料を高くすることができる。
 なお、上述した基本表示量及び基本利用料の代わりに、これらより小さい単位として、単位表示量及び単位利用料が定められていてもよい。この場合、広告提供サーバ3の制御部は、上記算出された表示量を単位表示量で割った値に対して単位利用料を乗算することで広告表示領域の利用料を決定する(つまり、上記算出された表示量に基づいて、広告表示領域の利用料を直接的に算出する)。
1 コンテンツ提供サーバ
2 クライアント端末
3 広告提供サーバ
11 通信部
12 記憶部
13 入出力インターフェース部
14 システム制御部
15 システムバス
21 操作部
22 表示部
23 通信部
24 記憶部
25 入出力インターフェース部
26 システム制御部
27 システムバス
101 対象コンテンツ特定部
102 操作情報取得部
103 推定閲覧時間決定部
104 表示制御部
105 部分領域設定部
NW ネットワーク
S コンテンツ表示システム

Claims (16)

  1.  広告コンテンツを表示するための広告表示領域が表示画面内に常に配置されるように設けられたページであって、当該ページに配置される複数の主コンテンツのうち、前記表示画面内に表示される少なくとも1つの主コンテンツを対象コンテンツとして特定する特定手段と、
     前記ページの閲覧者の操作であって表示画面内に表示されるページを変移させる前記操作を示す操作情報を取得する取得手段と、
     前記取得手段により取得された前記操作情報に基づいて、前記対象コンテンツの推定閲覧時間を決定する決定手段と、
     前記広告表示領域と前記対象コンテンツとが重なる場合に、前記決定手段により決定された前記推定閲覧時間に基づいて、前記広告表示領域に表示される広告コンテンツの表示態様を制御する表示制御手段と、
     を備えることを特徴とする情報処理システム。
  2.  前記表示制御手段は、前記決定手段により決定された前記推定閲覧時間に基づいて設定された時間範囲において前記広告コンテンツの視認性が増加または減少するように前記広告コンテンツの表示態様を制御することを特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。
  3.  前記表示制御手段は、前記決定手段により決定された前記推定閲覧時間に基づいて設定された時間範囲において前記広告コンテンツの透過率を変更し、変更した透過率で前記広告コンテンツを表示させることを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理システム。
  4.  前記表示制御手段は、前記決定手段により決定された前記推定閲覧時間に基づいて設定された時間範囲において時間経過に従って前記広告コンテンツの透過率を段階的に変更することを特徴とする請求項3に記載の情報処理システム。
  5.  前記表示制御手段は、前記広告コンテンツと前記対象コンテンツとが重なる部分の互いの色が色空間において近いほど前記透過率が高くなるように変更することを特徴とする請求項3に記載の情報処理システム。
  6.  前記表示制御手段は、前記決定手段により決定された前記推定閲覧時間に基づいて設定された時間範囲において前記広告表示領域のサイズを変更し、変更したサイズの前記広告表示領域に広告コンテンツを表示させることを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理システム。
  7.  前記表示制御手段は、前記決定手段により決定された前記推定閲覧時間に基づいて設定された時間範囲において時間経過に従って前記広告表示領域のサイズを、前記対象コンテンツが示す文字列の書字方向に段階的に拡大することを特徴とする請求項6に記載の情報処理システム。
  8.  前記表示制御手段は、前記決定手段により決定された前記推定閲覧時間に基づいて設定された時間範囲において前記広告表示領域のレイヤを変更し、変更したレイヤの前記広告表示領域に前記広告コンテンツを表示させることを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理システム。
  9.  前記決定手段は、前記操作情報から前記操作が行われた時間間隔を特定し、特定した時間間隔に基づいて前記推定閲覧時間を決定することを特徴とする請求項1乃至8の何れか一項に記載の情報処理システム。
  10.  前記決定手段は、前記ページの変移量を特定し、特定した変移量が少ないほど前記推定閲覧時間を長く決定することを特徴とする請求項1乃至9の何れか一項に記載の情報処理システム。
  11.  前記決定手段は、前記対象コンテンツの情報量を特定し、特定した情報量が多いほど前記推定閲覧時間を長く決定することを特徴とする請求項1乃至10の何れか一項に記載の情報処理システム。
  12.  前記決定手段は、前記対象コンテンツの種別を特定し、特定した種別に応じた時間長の前記推定閲覧時間を決定することを特徴とする請求項1乃至10の何れか一項に記載の情報処理システム。
  13.  前記広告表示領域を分割して複数の部分領域を設定する部分領域設定手段を更に備え、
     前記表示制御手段は、前記決定手段により決定された前記推定閲覧時間に基づいて、前記部分領域毎に当該部分領域に表示される広告コンテンツの表示態様を制御することを特徴とする請求項1乃至12の何れか一項に記載の情報処理システム。
  14.  前記部分領域設定手段は、前記決定手段により決定された前記推定閲覧時間が長いほど前記部分領域を多く設定することを特徴とする請求項13に記載の情報処理システム。
  15.  コンピュータにより実行される情報処理方法であって、
     広告コンテンツを表示するための広告表示領域が表示画面内に常に配置されるように設けられたページであって、当該ページに配置される複数の主コンテンツのうち、前記表示画面内に表示される少なくとも1つの主コンテンツを対象コンテンツとして特定する特定ステップと、
     前記ページの閲覧者の操作であって表示画面内に表示されるページを変移させる前記操作を示す操作情報を取得する取得ステップと、
     前記取得ステップにより取得された前記操作情報に基づいて、前記対象コンテンツの推定閲覧時間を決定する決定ステップと、
     前記広告表示領域と前記対象コンテンツとが重なる場合に、前記決定ステップにより決定された前記推定閲覧時間に基づいて、前記広告表示領域に表示される広告コンテンツの表示態様を制御する表示制御ステップと、
     を含むことを特徴とする情報処理方法。
  16.  コンピュータを、
     広告コンテンツを表示するための広告表示領域が表示画面内に常に配置されるように設けられたページであって、当該ページに配置される複数の主コンテンツのうち、前記表示画面内に表示される少なくとも1つの主コンテンツを対象コンテンツとして特定する特定手段と、
     前記ページの閲覧者の操作であって表示画面内に表示されるページを変移させる前記操作を示す操作情報を取得する取得手段と、
     前記取得手段により取得された前記操作情報に基づいて、前記対象コンテンツの推定閲覧時間を決定する決定手段と、
     前記広告表示領域と前記対象コンテンツとが重なる場合に、前記決定手段により決定された前記推定閲覧時間に基づいて、前記広告表示領域に表示される広告コンテンツの表示態様を制御する表示制御手段として機能させることを特徴とする情報処理プログラム。
PCT/JP2016/059404 2016-03-24 2016-03-24 情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム WO2017163371A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017519582A JP6147949B1 (ja) 2016-03-24 2016-03-24 情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム
PCT/JP2016/059404 WO2017163371A1 (ja) 2016-03-24 2016-03-24 情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/059404 WO2017163371A1 (ja) 2016-03-24 2016-03-24 情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017163371A1 true WO2017163371A1 (ja) 2017-09-28

Family

ID=59061254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/059404 WO2017163371A1 (ja) 2016-03-24 2016-03-24 情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6147949B1 (ja)
WO (1) WO2017163371A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200380536A1 (en) * 2019-05-28 2020-12-03 Sony Interactive Entertainment LLC Engagement relevance model offline evaluation metric

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009151501A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Fuji Xerox Co Ltd 文書送信装置及び文書送信プログラム、文書受信装置及び文書受信プログラム、並びに文書表示システム
JP2009246612A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Brother Ind Ltd 印刷データ作成装置、印刷データ作成プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2011257958A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Canon Electronics Inc 情報閲覧システム、監視サーバ装置、クライアント装置およびその制御方法ならびにプログラム
JP2015049694A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 ヤフー株式会社 配信装置、端末装置、配信方法及び配信プログラム
JP2015049689A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 ヤフー株式会社 配信装置、端末装置、配信方法及び配信プログラム
JP2015060549A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 ヤフー株式会社 配信装置、端末装置、配信方法及び配信プログラム
JP2015158946A (ja) * 2012-09-24 2015-09-03 ネイバー コーポレーションNAVER Corporation ユーザの視線に基づいて広告を提供する方法およびシステム
JP2016024625A (ja) * 2014-07-18 2016-02-08 ヤフー株式会社 情報表示装置、配信装置、情報表示方法および情報表示プログラム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009151501A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Fuji Xerox Co Ltd 文書送信装置及び文書送信プログラム、文書受信装置及び文書受信プログラム、並びに文書表示システム
JP2009246612A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Brother Ind Ltd 印刷データ作成装置、印刷データ作成プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2011257958A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Canon Electronics Inc 情報閲覧システム、監視サーバ装置、クライアント装置およびその制御方法ならびにプログラム
JP2015158946A (ja) * 2012-09-24 2015-09-03 ネイバー コーポレーションNAVER Corporation ユーザの視線に基づいて広告を提供する方法およびシステム
JP2015049694A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 ヤフー株式会社 配信装置、端末装置、配信方法及び配信プログラム
JP2015049689A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 ヤフー株式会社 配信装置、端末装置、配信方法及び配信プログラム
JP2015060549A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 ヤフー株式会社 配信装置、端末装置、配信方法及び配信プログラム
JP2016024625A (ja) * 2014-07-18 2016-02-08 ヤフー株式会社 情報表示装置、配信装置、情報表示方法および情報表示プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017163371A1 (ja) 2018-04-05
JP6147949B1 (ja) 2017-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11573693B2 (en) Display controlling method, terminal, information processing apparatus, and storage medium
JP5001474B2 (ja) 表示制御プログラム、表示制御プログラムが記録された記録媒体、表示制御装置、及び表示制御方法
US9990657B2 (en) Information display device, distribution device, information display method, and non-transitory computer readable storage medium
US20110035263A1 (en) Process for increasing user-interaction rates for document elements
JP2015154165A (ja) 配信装置、端末装置、配信方法および配信プログラム
WO2015151176A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP5714145B1 (ja) 配信装置、端末装置、配信方法および配信プログラム
JP2017021436A (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法、配信装置および配信方法
US20160239171A1 (en) Information display apparatus, distribution apparatus, information display method, and non-transitory computer readable storage medium
JP6223310B2 (ja) 情報表示プログラム、配信装置、情報表示方法および情報表示装置
JP6679640B2 (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置
JP6147949B1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP6553783B1 (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置
JP6005217B2 (ja) 配信装置、表示プログラム、端末装置、情報表示方法、配信方法および配信プログラム
JP6127228B1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP5767350B1 (ja) 配信装置、端末装置、配信方法および配信プログラム
JP7137984B2 (ja) 情報表示プログラム、情報表示方法、および情報処理装置
JP6695833B2 (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置
JP2020035240A (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置
JP6761839B2 (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置
JP7002877B2 (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置
JP6664603B2 (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置
JP6444338B2 (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法、配信装置および配信方法
JP6431021B2 (ja) 情報表示プログラム、配信装置、情報表示方法および情報表示装置
JP2021018668A (ja) 提供装置、提供方法、および提供プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017519582

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16895407

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16895407

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1