WO2017159278A1 - 燃料供給装置及びその製造方法 - Google Patents

燃料供給装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017159278A1
WO2017159278A1 PCT/JP2017/006969 JP2017006969W WO2017159278A1 WO 2017159278 A1 WO2017159278 A1 WO 2017159278A1 JP 2017006969 W JP2017006969 W JP 2017006969W WO 2017159278 A1 WO2017159278 A1 WO 2017159278A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fuel
tank
opening
sub
sub tank
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/006969
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
塁 足立
清守 小林
宣博 林
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to CN201780015121.5A priority Critical patent/CN108779746B/zh
Priority to US16/080,326 priority patent/US10766357B2/en
Publication of WO2017159278A1 publication Critical patent/WO2017159278A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/01Arrangement of fuel conduits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0011Constructional details; Manufacturing or assembly of elements of fuel systems; Materials therefor
    • F02M37/0023Valves in the fuel supply and return system
    • F02M37/0029Pressure regulator in the low pressure fuel system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0047Layout or arrangement of systems for feeding fuel
    • F02M37/0052Details on the fuel return circuit; Arrangement of pressure regulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
    • F02M37/106Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir the pump being installed in a sub-tank
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/20Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by means for preventing vapour lock
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/22Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/22Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
    • F02M37/32Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements
    • F02M37/50Filters arranged in or on fuel tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03236Fuel tanks characterised by special filters, the mounting thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03243Fuel tanks characterised by special pumps, the mounting thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03256Fuel tanks characterised by special valves, the mounting thereof
    • B60K2015/03296Pressure regulating valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K2015/03523Arrangements of the venting tube
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K2015/03542Mounting of the venting means

Definitions

  • the present disclosure relates to a fuel supply device that supplies fuel in a fuel tank of a vehicle to the outside of the fuel tank.
  • Patent Document 1 a fuel supply device that supplies fuel in a fuel tank of a vehicle to the outside of the fuel tank.
  • the device disclosed in Patent Document 1 includes a sub tank, a suction filter, a fuel pump, a pressure regulator, and a fuel recovery flow path section.
  • the sub tank stores fuel, and the fuel pump sucks the fuel filtered by the suction filter disposed along the bottom of the sub tank.
  • the pressure regulator disposed outside the sub tank regulates the fuel in the pressure regulation path that is discharged from the fuel pump and supplied to the outside of the fuel tank.
  • the fuel recovery flow path section recovers surplus fuel that has become surplus in the pressure adjusting path to the sub tank.
  • an opening called a surplus fuel inflow port is formed on the side surface of the sub tank.
  • the fuel recovery flow path section is constituted by an excess fuel supply pipe that is in close contact with the excess fuel inflow port.
  • the fuel recovery flow path part discharges surplus fuel inside the sub tank from the opening.
  • the surplus fuel supply pipe is closely connected to the surplus fuel inflow port, so that when the vapor in the surplus fuel enters the sub tank, it is difficult to be discharged outside. It was. When such vapor is again sucked into the fuel pump through the suction filter, the stability of fuel supply is reduced.
  • the present disclosure has been made in view of the problems described above, and an object thereof is to provide a fuel supply device having high fuel supply stability and a method for manufacturing the same.
  • a fuel supply device that supplies fuel in a fuel tank of a vehicle to the outside of the fuel tank, A sub-tank for storing fuel; A suction filter disposed along the bottom of the sub-tank to filter fuel; A fuel pump for sucking fuel filtered by a suction filter; A pressure regulator that is arranged outside the sub-tank, and that regulates fuel in a pressure regulating path that is discharged from the fuel pump and supplied to the outside of the fuel tank; A fuel recovery flow path section for recovering surplus fuel surplus in the pressure adjusting path to the sub-tank,
  • the sub tank has an opening that opens to the outside of the sub tank at a position higher than the suction filter.
  • the fuel recovery flow path section provides a fuel supply device having a surplus fuel outlet that discharges surplus fuel from the outside of the sub tank to the inside of the sub tank with respect to the opening by being inserted with a gap from the opening.
  • the fuel recovery flow path portion has a surplus fuel outlet that discharges surplus fuel inside the sub tank from the opening.
  • surplus fuel discharged from the fuel pump and surplus in the pressure adjusting path supplied to the outside of the fuel tank is suppressed from being scattered outside the sub tank, so that the sub tank can be efficiently put into the sub tank. Surplus fuel can be recovered.
  • the discharge from the surplus fuel outlet is realized by the state in which the fuel recovery flow path portion is inserted from the outside of the sub tank with a gap from the opening. Therefore, even if the vapor in the surplus fuel is discharged into the sub tank, it can be discharged out of the sub tank through the gap. That is, since the vapor is suppressed from being sucked into the fuel pump through the suction filter, a fuel supply device with high fuel supply stability can be provided.
  • the fuel supply device that supplies the fuel in the fuel tank of the vehicle to the outside of the fuel tank, A sub-tank for storing fuel; A suction filter disposed along the bottom of the sub-tank to filter fuel; A fuel pump for sucking fuel filtered by a suction filter; A pressure regulator that is arranged outside the sub-tank, and that regulates fuel in a pressure regulating path that is discharged from the fuel pump and supplied to the outside of the fuel tank; A fuel recovery flow path section for recovering surplus fuel surplus in the pressure adjusting path to the sub tank, and a regulator holder for holding a pressure regulator; and
  • the sub tank has an opening that opens at a position higher than the suction filter
  • the fuel recovery flow path section is a method for manufacturing a fuel supply device having an excess fuel outlet that discharges excess fuel inside the sub tank from the opening, A holding step for holding the pressure regulator on the regulator holder by assembling the pressure regulator to the regulator holder; An insertion step of inserting the fuel recovery flow path section so that the surplus fuel
  • the unit including the regulator holder is assembled in a direction that matches the direction in which the opening opens with respect to the sub tank. Accordingly, the fuel recovery flow path portion is inserted so that the surplus fuel outlet passes through the opening from the outside of the sub tank.
  • FIG. 2 is a sectional view taken along line II-II in FIG.
  • FIG. 3 is a sectional view taken along line III-III in FIG. 2.
  • FIG. 5 is a partial cross-sectional view of the state where the pressure regulator is held along the line VV in FIG. 4. In FIG. 5, it is sectional drawing except a pressure regulator. It is the figure which looked at the regulator holder in the VII direction of FIG.
  • FIG. 8 is a sectional view taken along line VIII-VIII in FIG. 6. It is a flowchart which shows the manufacturing method of the fuel supply apparatus in 1st Embodiment.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view partially showing the periphery of a fuel recovery flow path portion in Modification 1.
  • the fuel supply device 100 As shown in FIG. 1, the fuel supply device 100 according to the first embodiment of the present disclosure is installed in a fuel tank 1 of a vehicle and is applied to an internal combustion engine of the vehicle.
  • the fuel supply device 100 supplies the fuel stored in the fuel tank 1 to an internal combustion engine outside the fuel tank 1.
  • the fuel tank 1 is made of resin or metal and has a hollow shape.
  • An insertion hole 2 a passes through the upper wall 2 of the fuel tank 1.
  • the fuel supply device 100 is inserted into the fuel tank 1 through the insertion hole 2a.
  • the internal combustion engine that is the fuel supply destination from the fuel supply device 100 may be a gasoline engine or a diesel engine.
  • FIG. 1 showing the installation state of the fuel supply device 100 in the fuel tank 1 the vertical direction and the horizontal direction substantially coincide with the vertical direction and horizontal direction of the vehicle on a horizontal plane, respectively.
  • such a fuel supply device 100 is provided with a closing lid 10, a connecting column 16, a sub tank 20, a suction filter 30, a fuel pump 40, a pressure regulator 50, and a fuel recovery flow path section 70.
  • a regulator holder 60 is provided.
  • the closing lid 10 is made of resin and has a disk shape.
  • the closing lid 10 is disposed on the upper wall 2 of the fuel tank 1 and closes the insertion hole 2a.
  • the closing lid 10 integrally has a fuel supply pipe 12 and an electrical connector 14.
  • the fuel supply pipe 12 communicates with the pressure regulator 50 in the fuel tank 1.
  • the fuel supply pipe 12 communicates with a fuel path between the fuel supply pipe 12 and the internal combustion engine outside the fuel tank.
  • the electrical connector 14 includes a plurality of metal terminals. Each metal terminal is electrically connected to the fuel pump 40, the liquid level detector 80 and the like in the fuel tank 1.
  • Each metal terminal is electrically connected to a control circuit system such as an ECU outside the fuel tank 1.
  • the connecting strut 16 is disposed in the fuel tank 1.
  • the connecting column 16 connects the closing lid 10 and the sub tank 20.
  • the connection column 16 includes an upper column 17, a lower column 18, and an elastic member 19.
  • the upper support column 17 is integrally formed by combining the upper tube portion 17a and the upper column portion 17b.
  • the upper cylinder portion 17a is made of resin and has a rectangular cylinder shape along the vertical direction.
  • the upper cylinder portion 17a extends downward from the closing lid 10.
  • the upper column portion 17b is formed of resin and has a rectangular column shape along the vertical direction.
  • the upper column part 17b extends downward from the closing lid 10.
  • the lower support column 18 is integrally formed by combining the rotating plate portion 18a, the lower column portion 18b, and the lower cylinder portion 18c.
  • the rotating plate portion 18a is formed of resin and has a flat plate shape that extends in the vertical direction and the horizontal direction.
  • the rotary plate portion 18a is connected to the side wall 24a of the sub tank 20, and is formed so that the sub tank 20 can rotate around the rotation axis Ar along the horizontal direction. That is, the sub-tank 20 takes the reference rotation position when the fuel supply device 100 is assembled to the fuel tank 1 with respect to the connecting column 16 and takes the use rotation position Ru after installation on the fuel tank 1.
  • the lower column part 18b is made of resin and has a rectangular column shape along the vertical direction.
  • the lower column part 18b is slidably fitted into the upper cylinder part 17a from below.
  • the lower cylinder portion 18c is formed of resin and has a rectangular cylinder shape along the vertical direction.
  • An upper column portion 17b is slidably fitted from above into the lower cylinder portion 18c.
  • the elastic member 19 is made of metal and has a coil spring shape.
  • the elastic member 19 is sandwiched between the upper cylinder part 17a and the lower column part 18b by being accommodated across the upper cylinder part 17a and the lower column part 18b.
  • the elastic member 19 applies a restoring force directed downward to the lower column portion 18b while being locked by the upper cylinder portion 17a. Due to this restoring force, each projection 22 a of the bottom 20 a of the sub tank 20 is pressed against the bottom wall 3 of the fuel tank 1.
  • the relative position between the upper strut 17 and the lower strut 18 changes according to the expansion or contraction of the fuel tank 1, so that the connection strut 16 is prevented from being damaged.
  • the sub tank 20 is formed in a flat hollow box shape as a whole by combining the lower plate member 22 and the upper lid member 24.
  • the lower plate member 22 is disposed on the bottom 20a of the sub tank 20, and has a flat plate shape made of resin.
  • the lower plate member 22 has a plurality of lower inflow holes 22c penetrating in the vertical direction. Further, the lower plate member 22 has a plurality of the above-described protrusions 22 a that protrude downward, which is outside the sub tank 20.
  • Each protrusion 22 a secures an inflow gap 3 a between the lower plate member 22 and the bottom wall 3 of the fuel tank 1. The fuel in the fuel tank flows into the sub tank 20 through the inflow gap 3a and the lower inflow hole 22c.
  • the upper lid member 24 is arranged to include a ceiling portion 20b that constitutes the ceiling of the internal space of the sub tank 20, and has a lid shape formed of resin. At the outer edge of the upper lid member 24, a side wall 24a extending along the vertical direction and a plurality of engaging claws 24b protruding from the side wall 24a are provided.
  • the upper lid member 24 is assembled to the lower plate member 22 by engaging the engaging claws 24b with a plurality of engaging portions 22b provided on the outer edge of the lower plate member 22.
  • the upper lid member 24 also has an upper inflow hole 24c penetrating in the vertical direction, and the fuel in the fuel tank 1 flows into the sub tank 20 through the upper inflow hole 24c.
  • the sub tank 20 stores the fuel that has flowed in.
  • the suction filter 30 is disposed along the bottom 20a of the sub tank 20 in the sub tank 20, and has a flat bag shape.
  • the suction filter 30 has a screen 32 and a skeleton part 34.
  • the screen 32 is formed in a bag shape from a material capable of exhibiting a filtering function, such as a porous resin, a woven fabric, a nonwoven fabric, a resin mesh, or a metal mesh.
  • the outer edge of the screen 32 is sandwiched between the lower plate member 22 and the upper lid member 24.
  • the skeleton part 34 is formed of resin and is arranged inside the screen 32, thereby maintaining the shape of the screen 32.
  • Such a suction filter 30 filters the fuel flowing into the sub tank 20 by driving the fuel pump 40 and sucks it into the internal space 30 a of the screen 32.
  • the internal space 30 a communicates with the suction port 42 of the fuel pump 40, and the fuel filtered by the screen 32 is sucked into the fuel pump 40 from the suction port 42.
  • the fuel pump 40 for example, various pumps such as a vane pump, a gear pump, and a spiral pump can be employed. As shown in FIG. 2, the fuel pump 40 is disposed on the upper portion of the upper lid member 24 outside the sub tank 20. The fuel pump 40 discharges the fuel sucked from the suction port 42 from the discharge port 44.
  • the discharged fuel passes directly through the fuel discharge pipe 49 into the regulator holder 60 and directly into the first pressure regulation path RR1.
  • This is divided into a second pressure regulation path RR2 that reaches the regulator holder 60.
  • the fuel discharge pipe 49 has one end communicating with the discharge port 44 of the fuel pump 40 and the other end communicating with the regulator holder 60, and has an orifice inside. ing.
  • the pump holder 48 is in communication with the regulator holder 60 by being welded to the regulator holder 60 as shown in FIG.
  • the pump holder 48 is provided with a small window portion 48a shown in FIGS. 2 and 4 and is engaged with an engaging convex portion 27 provided on the side wall 24a of the sub tank 20, for example.
  • the pressure regulator 50 is disposed outside the sub tank 20 and connected to the fuel discharge pipe 49 and the fuel supply pipe 12 via the regulator holder 60 as shown in FIGS.
  • the pressure regulator 50 has a valve body 52 that can be opened and closed inside.
  • the valve body 52 When the valve body 52 is in the closed state, the fuel that has passed through the communication hole 66 (see also FIGS. 6 and 8) of the second pressure adjusting path flows into the fuel supply pipe 12.
  • the valve body 52 is in the open state, a part of the fuel that has passed through the second pressure regulation path RR2 joins the first pressure regulation path RR1.
  • the pressure regulator 50 is discharged from the fuel pump 40 and supplied to the outside of the fuel tank 1 by adjusting the flow rate to the fuel supply pipe 12 along with such an on-off valve, so that the pressure regulators RR, RR1, RR2 The fuel can be regulated.
  • the regulator holder 60 shown in FIGS. 1 to 8 is made of resin and has a hollow shape.
  • the regulator holder 60 holds the pressure regulator 50 so as to surround it from the outside.
  • the regulator holder 60 has a discharge fuel inlet 62 connected to the fuel discharge pipe 49 outside the sub tank.
  • the regulator holder 60 has a supply fuel outlet 64 connected to the fuel supply pipe 12 outside the sub tank 20 and at a position through the valve body 52 of the pressure regulator 50 from the discharge fuel inlet 62.
  • the regulator holder 60 is a fuel recovery flow that forms part of the pressure regulation path RR as a merge path between the first pressure regulation path RR1 and the second pressure regulation path RR2 between the discharged fuel inlet 62 and the pressure regulator 50.
  • a road portion 70 is provided.
  • the fuel recovery flow path section 70 constitutes a flow path having a function of recovering surplus fuel surplus in the pressure adjusting path RR to the sub tank.
  • the fuel recovery flow path part 70 is formed by combining the connecting pipe part 72 and the extending pipe part 74.
  • the connecting pipe portion 72 has a hollow circular shape that extends linearly across the extending direction of the extending tube portion 74.
  • the connecting pipe part 72 connects the end part of the extending pipe part 74 on the pressure regulator 50 side and the pressure regulator 50 by communication. Further, an inlet port 72 a that communicates with the discharged fuel inlet 62 is formed from the connection pipe portion 72.
  • the extending tube portion 74 has a hollow circular tube that extends linearly across the extending direction of the connecting tube portion 72.
  • the extending direction of the connecting pipe part 72 and the extending direction of the extending pipe part 74 are substantially orthogonal, and the extending direction of the connecting pipe part 72 is along the lateral direction.
  • the stretching direction is along the vertical direction.
  • a surplus fuel outlet 76 for discharging surplus fuel is formed at the tip of the extension pipe portion 74 opposite to the end connected to the connecting pipe portion 72.
  • the upper lid member 24 in the ceiling portion 20b of one of the sub tanks 20 has an opening 26 that opens to the outside of the sub tank 20 at a position higher than the suction filter 30.
  • the lid height Hc is defined as the height of the upper lid member 24 with reference to the bottom wall 3 of the fuel tank 1.
  • the opening 26 is formed at a position where the lid height Hc is the highest in the ceiling portion 20b.
  • These openings 26 are opened in the direction of opening upward.
  • the lid height Hc is higher than the periphery between the portion where the opening 26 of the upper lid member 24 is formed and the portion where the upper inflow hole 24c is formed.
  • a low recess 24d is formed.
  • the outer diameter Dp of the extending pipe portion 74 is formed smaller than the diameter Dm of the opening 26. Due to this dimensional relationship, the extending pipe portion 74 of the fuel recovery flow path portion 70 is inserted from the outside of the sub tank 20 into the opening 26 with a gap 26 a provided between the opening 26 and the opening 26. Since the extension pipe portion 74 passes through the opening 26, the surplus fuel outlet 76 is located inside the sub tank 20 relative to the opening 26. That is, surplus fuel is discharged inside the sub tank 20 from the opening 26. When the liquid level of the fuel in the fuel tank 1 is higher than the opening 26, the fuel in the fuel tank 1 also flows into the sub tank 20 from this gap 26a.
  • the extending pipe part 74 extends linearly toward the suction filter 30 below.
  • the extension dimension Lp of the extension pipe portion 74 is smaller than the distance Lm between the screen 32 and the opening 26 of the suction filter 30.
  • the surplus fuel outlet 76 is located in the ceiling portion 20b, and a predetermined interval is maintained between the extending pipe portion 74 and the screen 32.
  • the regulator holder 60 and the pump holder 48 are welded.
  • the pressure regulator 50 is held by the regulator holder 60 by assembling the pressure regulator 50 to the regulator holder 60.
  • the fuel pump 40 is held by the pump holder 48 by assembling the fuel pump 40 to the pump holder 48.
  • the unit 9 including the regulator holder 60, the pressure regulator 50, the pump holder 48, and the fuel pump 40 is assembled.
  • the unit 9 is assembled to the sub tank 20 in a direction that matches the direction in which the opening 26 opens, so that the excess fuel outlet 76 passes from the outside of the sub tank 20 through the opening 26.
  • the flow path part 70 is inserted.
  • the opening 26 opens upward, the small window portion 48a of the pump holder 48 and the engaging convex portion 27 of the sub tank 20 are engaged by moving the unit 9 downward from above.
  • the unit 9 is assembled to the sub tank 20.
  • the extending direction of the extending tube portion 74 matches the opening direction, the extending tube portion 74 is inserted without colliding with the opening 26.
  • press injection is unnecessary.
  • the unit 9 including the regulator holder 60 can be assembled to the sub tank 20.
  • the fuel recovery flow path section 70 has the surplus fuel outlet 76 that discharges surplus fuel inside the sub tank 20 from the opening 26. According to the surplus fuel outlet 76, it is possible to suppress the surplus fuel discharged from the fuel pump 40 and surplus in the pressure adjusting path RR supplied to the outside of the fuel tank 1 from being scattered outside the sub tank 20. The surplus fuel can be recovered into the sub tank 20 well.
  • the discharge from the surplus fuel outlet 76 is realized by the state in which the fuel recovery flow path portion 70 is inserted from the outside of the sub tank 20 with a gap 26a from the opening 26. Therefore, even if the vapor in the surplus fuel is discharged into the sub tank 20, it can be discharged out of the sub tank 20 through the gap 26a. That is, since the vapor is suppressed from being sucked into the fuel pump 40 through the suction filter 30, the fuel supply device 100 with high fuel supply stability can be provided.
  • the fuel recovery flow path portion 70 is formed as a part of the regulator holder 60, a fuel supply device with high fuel supply stability while suppressing an increase in the number of parts. Can be provided.
  • the opening 26 and the surplus fuel outlet 76 are located on the ceiling 20b of the sub tank 20.
  • the opening 26 in the ceiling portion 20b By positioning the opening 26 in the ceiling portion 20b, vapor having a small specific gravity can be easily discharged out of the sub tank 20 through the gap 26a.
  • the surplus fuel outlet 76 is positioned on the ceiling portion 20b, it is difficult for the vapor to be pushed into the suction filter 30 disposed along the bottom portion 20a of the sub tank 20, so that the vapor is sucked into the fuel pump 40 again. Is suppressed.
  • the fuel supply device 100 with high fuel supply stability can be provided.
  • the opening 26 is formed in the upper lid member 24 at a position where the lid height Hc is the highest. In this way, the vapor having a small specific gravity is likely to collect in the opening 26, and thus is easily discharged out of the sub tank through the gap 26a.
  • the stretch dimension Lp of the stretch tube portion 74 is smaller than the distance Lm between the suction filter 30 and the opening 26. If each element is configured so as to have such a distance relationship, even if the extending tube portion 74 moves, the connecting tube portion 72 that extends across the extending direction of the extending tube portion 74 functions as a stopper. In addition, the space between the surplus fuel outlet 76 and the suction filter 30 can be ensured. Therefore, for example, it is possible to avoid the surplus fuel outlet 76 and the suction filter 30 from colliding with each other due to the influence of the vibration of the vehicle.
  • the unit 9 including the regulator holder 60 is assembled in a direction that matches the direction in which the opening 26 opens with respect to the sub tank 20.
  • the fuel recovery passage portion 70 is inserted so that the surplus fuel outlet 76 passes through the opening 26 from the outside of the sub tank 20.
  • the second embodiment of the present disclosure is a modification of the first embodiment.
  • the second embodiment will be described with a focus on differences from the first embodiment.
  • the sub tank 220 of the second embodiment has a receiving portion 225 that protrudes from the side wall 224a of the sub tank 220 formed as the upper lid member 224 into the space in the sub tank 220.
  • the receiving portion 225 is provided between the surplus fuel outlet 76 and the suction filter 30 so as to receive surplus fuel that is discharged from the surplus fuel outlet 76 and falls.
  • the receiving portion 225 of the second embodiment is formed integrally with the upper lid member 224 from a resin and has a thin wall shape.
  • the receiving part 225 has an inclined wall part 225a and a tip wall part 225b.
  • the inclined wall portion 225a is connected to the side wall 224a and is inclined by being inclined downward and extending toward the tip wall portion 225b.
  • the tip wall portion 225 b is connected to the inclined wall portion 225 a and constitutes the tip portion of the receiving portion 225.
  • the tip wall portion 225b is formed in a substantially flat shape by extending in the lateral direction, for example, substantially parallel to the suction filter 30.
  • the inclined wall portion 225a and the tip wall portion 225b receive the surplus fuel.
  • Part of the surplus fuel whose momentum has been weakened in this way flows downward along the inclined wall portion 225a, and is thus guided to the screen 32 of the suction filter 30, for example, using this flow.
  • the sub tank 220 has the receiving portion 225 that receives the surplus fuel discharged from the surplus fuel outlet 76 between the surplus fuel outlet 76 and the suction filter 30.
  • a receiving portion 225 makes it difficult for the surplus fuel released from the surplus fuel outlet 76 to directly collide with the suction filter 30, thereby reducing the intrusion speed of the surplus fuel into the suction filter 30. Therefore, it is possible to suppress the vapor in the surplus fuel from being pushed into the internal space 30a of the suction filter 30.
  • the third embodiment of the present disclosure is a modification of the first embodiment.
  • the third embodiment will be described with a focus on differences from the first embodiment.
  • the opening 26 is located in the ceiling portion 20b of the sub tank 320 and formed in the upper lid member 324, as in the first embodiment.
  • the upper inflow hole 24c is not provided.
  • the ceiling portion 20b there is no portion that communicates the inside and outside of the sub tank 320 in the vertical direction other than the gap 26a provided between the opening 26 and the fuel recovery flow path portion 70.
  • the upper lid member 324 is not provided with the recess 24d.
  • the upper lid member 324 is provided with a flat portion 328 having substantially constant lid heights Hc and Hc1 and a high portion 329 having lid heights Hc and Hc2 higher than the flat portion 328.
  • the opening 326 is formed in a portion of the high portion 329 having the highest lid height Hc.
  • the sub tank 20 and the fuel recovery flow path section 70 may have the configuration shown in FIG. In FIG. 12, in the upper lid member 24 of the sub-tank 20 provided with a convex portion 24e that protrudes upward, an opening 26 is formed on the side surface of the convex portion 24e as a direction that opens in the lateral direction. On the other hand, the extending pipe portion 74 of the fuel recovery flow path portion 70 is formed with the extending direction as the lateral direction.
  • the surplus fuel outlet 76 discharges surplus fuel from the outside of the sub tank 20 to the inside of the sub tank 20 rather than the opening 26 when the extending pipe portion 74 is inserted from the outside of the sub tank 20 with a gap 26a. ing.
  • the surplus fuel outlet 76 faces downward, which is different from the extending direction of the extending pipe portion 74, and discharges surplus fuel downward.
  • the unit 9 is assembled to the sub tank 20 by moving the unit 9 including the regulator holder 60 in the lateral direction. It is preferable to do so.
  • the receiving portion 225 may be formed in a cup shape between the surplus fuel outlet 76 and the suction filter 30.
  • the receiving portion 225 is provided separately from the screen 32 of the suction filter 30 between the surplus fuel outlet 76 and the suction filter 30, and is an additional filter through which surplus fuel can pass. It may be a screen.
  • the fuel recovery flow path section 70 may be provided separately from the regulator holder 60.
  • the opening 26 may be formed at a position lower than a portion of the upper lid member 24 having the highest lid height Hc.
  • the suction filter 30 may be located outside the sub tank 20 as long as it is disposed along the bottom 20a of the sub tank 20.
  • a suction filter 30 is disposed below the lower plate member 22 with respect to the sub tank 20 in which a through-hole penetrating the lower plate member 22 in the vertical direction is provided so as to allow excess fuel to pass therethrough. Also good.
  • the first pressure regulation path RR1 may not be set, and the fuel discharge pipe 49 and the discharge fuel inlet 62 may not be provided.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

燃料供給装置は、燃料を貯留するサブタンク(20)と、サブタンク(20)の底部(20a)に沿って配置され、燃料を濾過するサクションフィルタ(30)と、サクションフィルタ(30)により濾過された燃料を吸入する燃料ポンプと、サブタンク(20)外に配置されると共に、燃料ポンプから吐出され、燃料タンク外へ供給される調圧経路の燃料を調圧するプレッシャレギュレータ(50)と、調圧経路にて余剰となった余剰燃料をサブタンク(20)へ回収する燃料回収流路部(70)と、を備える。サブタンク(20)は、サクションフィルタ(30)よりも高い位置において、サブタンク(20)外に開口する開口(26)を有する。燃料回収流路部(70)は、サブタンク(20)外から開口(26)とは隙間(26a)を設けて挿入された状態により、開口(26)よりもサブタンク(20)の内側にて余剰燃料を放出する余剰燃料出口(76)を有する。

Description

燃料供給装置及びその製造方法 関連出願の相互参照
 本願は、2016年3月18日に出願された日本国特許出願第2016-55978号に基づくものであり、この開示をもってその内容を本明細書中に開示したものとする。
 本開示は、車両の燃料タンク内における燃料を燃料タンク外へ供給する燃料供給装置に関する。
 従来、車両の燃料タンク内における燃料を燃料タンク外へ供給する燃料供給装置が知られている。特許文献1に開示の装置は、サブタンク、サクションフィルタ、燃料ポンプ、プレッシャレギュレータ、及び燃料回収流路部を備えている。サブタンクは、燃料を貯留し、サブタンクの底部に沿って配置されているサクションフィルタにより濾過された燃料を、燃料ポンプが吸入するようになっている。サブタンクの外部に配置されているプレッシャレギュレータは、燃料ポンプから吐出され、燃料タンク外へ供給される調圧経路の燃料を調圧する。燃料回収流路部は、この調圧経路にて余剰となった余剰燃料をサブタンクへ回収する。
 ここで、サブタンクの側面には、余剰燃料流入ポートと称する開口が形成されている。そして、燃料回収流路部は、余剰燃料流入ポートと密着して接続された余剰燃料供給管により構成されている。燃料回収流路部は、開口よりもサブタンクの内側にて余剰燃料を放出するようになっている。
 特許文献1の燃料回収流路部では、余剰燃料供給管が余剰燃料流入ポートと密着して接続されているため、余剰燃料中のベーパがサブタンク内に入ると、外へ排出され難い構造となっていた。そして、このようなベーパが再びサクションフィルタを経て燃料ポンプに吸入されると、燃料供給の安定性が低下してしまう。
特開2013-227929号公報
 本開示は、以上説明した問題に鑑みてなされたものであって、その目的は、燃料供給の安定性が高い燃料供給装置及びその製造方法を提供することにある。
 上記目的を達成するために、本開示の第1の態様では、車両の燃料タンク内における燃料を燃料タンク外へ供給する燃料供給装置であって、
 燃料を貯留するサブタンクと、
 サブタンクの底部に沿って配置され、燃料を濾過するサクションフィルタと、
 サクションフィルタにより濾過された燃料を吸入する燃料ポンプと、
 サブタンク外に配置されると共に、燃料ポンプから吐出され、燃料タンク外へ供給される調圧経路の燃料を調圧するプレッシャレギュレータと、
 調圧経路にて余剰となった余剰燃料をサブタンクへ回収する燃料回収流路部と、を備え、
 サブタンクは、サクションフィルタよりも高い位置において、サブタンク外に開口する開口を有し、 
 燃料回収流路部は、サブタンク外から開口とは隙間を設けて挿入された状態により、開口よりもサブタンクの内側にて余剰燃料を放出する余剰燃料出口を有する燃料供給装置を提供する。
 本開示の第1の態様によると、燃料回収流路部は、開口よりもサブタンクの内側にて余剰燃料を放出する余剰燃料出口を有する。こうした余剰燃料出口によれば、燃料ポンプから吐出され、燃料タンク外へ供給される調圧経路にて余剰となった余剰燃料がサブタンク外にて飛散することが抑制され、効率よくサブタンク内へ当該余剰燃料を回収することができる。加えて、こうした余剰燃料出口からの放出は、燃料回収流路部がサブタンク外から開口とは隙間を設けて挿入された状態により、実現される。したがって、余剰燃料中のベーパがサブタンク内に放出されても、係る隙間からサブタンク外へ排出することが可能となる。すなわち、ベーパがサクションフィルタを経て燃料ポンプに吸入されることが抑制されるので、燃料供給の安定性が高い燃料供給装置を提供することができる。
 また、本開示の第2の態様では、車両の燃料タンク内における燃料を燃料タンク外へ供給する燃料供給装置において、
 燃料を貯留するサブタンクと、
 サブタンクの底部に沿って配置され、燃料を濾過するサクションフィルタと、
 サクションフィルタにより濾過された燃料を吸入する燃料ポンプと、
 サブタンク外に配置されると共に、燃料ポンプから吐出され、燃料タンク外へ供給される調圧経路の燃料を調圧するプレッシャレギュレータと、
 調圧経路にて余剰となった余剰燃料をサブタンクへ回収する燃料回収流路部が設けられると共に、プレッシャレギュレータを保持するレギュレータホルダと、を備え、
 サブタンクは、サクションフィルタよりも高い位置において開口する開口を有し、
 燃料回収流路部は、開口よりもサブタンクの内側にて余剰燃料を放出する余剰燃料出口を有する燃料供給装置の製造方法であって、
 プレッシャレギュレータをレギュレータホルダに組み付けることにより、プレッシャレギュレータをレギュレータホルダに保持させる保持工程と、
 レギュレータホルダを含むユニットを、サブタンクに対して開口が開口する方向に合わせた方向に組み付けることにより、余剰燃料出口がサブタンク外から開口を通過するように、燃料回収流路部を挿入する挿入工程と、を含む製造方法を提供する。
 本開示の第2の態様によると、レギュレータホルダを含むユニットを、サブタンクに対して開口が開口する方向に合わせた方向に組み付ける。これにより、余剰燃料出口がサブタンク外から開口を通過するように、燃料回収流路部を挿入する。一方向の組付動作で、サブタンクに対するプレッシャレギュレータの配置と、サブタンクに対する余剰燃料出口の配置とを、両方行なうことができる。したがって、燃料供給の安定性が高い燃料供給装置を、容易に提供することができる。
 本開示についての上記目的およびその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。
第1実施形態における燃料供給装置を示す正面図である。 図1のII-II線断面図である。 図2のIII-III線断面図である。 図1のレギュレータホルダ及びポンプホルダを示す背面図である。 図4のV-V線に沿った、プレッシャレギュレータが保持された状態の部分断面図である。 図5において、プレッシャレギュレータを除いた断面図である。 図6のVII方向にレギュレータホルダを見た図である。 図6のVIII-VIII線断面図である。 第1実施形態おける燃料供給装置の製造方法を示すフローチャートである。 第2実施形態における図3に対応する図である。 第3実施形態における図1に対応する図である。 変形例1における燃料回収流路部の周辺を部分的に示す断面図である。
 以下、本開示の複数の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、各実施形態において対応する構成要素には同一の符号を付すことにより、重複する説明を省略する場合がある。各実施形態において構成の一部分のみを説明している場合、当該構成の他の部分については、先行して説明した他の実施形態の構成を適用することができる。また、各実施形態の説明において明示している構成の組み合わせばかりではなく、特に組み合わせに支障が生じなければ、明示していなくても複数の実施形態の構成同士を部分的に組み合せることができる。
 (第1実施形態)
 図1に示すように、本開示の第1実施形態による燃料供給装置100は、車両の燃料タンク1に設置され、車両の内燃機関に適用される。燃料供給装置100は、燃料タンク1内に貯留された燃料を、燃料タンク1外の内燃機関へと供給する。ここで燃料タンク1は、樹脂又は金属により形成され、中空状を呈している。燃料タンク1の上壁2には、挿入孔2aが貫通している。燃料供給装置100は、この挿入孔2aを通じて燃料タンク1内に挿入される。こうした挿入状態下、燃料供給装置100からの燃料供給先となる内燃機関は、ガソリンエンジンであってもよいし、ディーゼルエンジンであってもよい。なお、燃料タンク1内への燃料供給装置100の設置状態を示す図1において上下方向と横方向とは、それぞれ、水平面上における車両の鉛直方向と水平方向とに実質一致している。
 こうした燃料供給装置100は、図1~3に示すように、閉塞蓋10、連結支柱16、サブタンク20、サクションフィルタ30、燃料ポンプ40、プレッシャレギュレータ50、及び燃料回収流路部70が設けられたレギュレータホルダ60を備えている。
 閉塞蓋10は、樹脂により形成され、円板状を呈している。閉塞蓋10は、燃料タンク1の上壁2に配置され、挿入孔2aを閉塞している。閉塞蓋10は、燃料供給管12及び電気コネクタ14を一体的に有している。燃料供給管12は、燃料タンク1内においてプレッシャレギュレータ50に対して連通されている。また燃料供給管12は、燃料タンク外において内燃機関との間の燃料経路に対して連通されている。電気コネクタ14は、複数の金属ターミナルを内包している。各金属ターミナルは、燃料タンク1内において燃料ポンプ40、液面検出器80等に電気接続されている。また各金属ターミナルは、燃料タンク1外においてECU等の制御回路系に電気接続されている。
 連結支柱16は、燃料タンク1内に配置されている。連結支柱16は、閉塞蓋10とサブタンク20との間を連結している。連結支柱16は、アッパ支柱17、ロア支柱18及び弾性部材19を有している。
 アッパ支柱17は、アッパ筒部17aとアッパ柱部17bを組み合わせて一体的に形成されている。アッパ筒部17aは、樹脂により形成され、上下方向に沿う矩形筒状を呈している。アッパ筒部17aは、閉塞蓋10から下方に延伸している。アッパ柱部17bは、樹脂により形成され、上下方向に沿う矩形柱状を呈している。アッパ柱部17bは、閉塞蓋10から下方に延伸している。
 ロア支柱18は、回転板部18aとロア柱部18bとロア筒部18cとを組み合わせて一体的に形成されている。回転板部18aは、樹脂により形成され、上下方向かつ横方向に広がる平板状を呈している。回転板部18aは、サブタンク20の側壁24aと連結され、サブタンク20を横方向に沿った回転軸線Arまわりに回転可能にして形成されている。すなわち、連結支柱16に対してサブタンク20は、燃料タンク1への燃料供給装置100の組み付け時には基準回転位置をとり、燃料タンク1への設置後には使用回転位置Ruをとるようになっている。
 ロア柱部18bは、樹脂により形成され、上下方向に沿う矩形柱状を呈している。ロア柱部18bは、下方からアッパ筒部17a内にスライド嵌合している。ロア筒部18cは、樹脂により形成され、上下方向に沿う矩形筒状を呈している。ロア筒部18c内には、アッパ柱部17bが上方からスライド嵌合している。
 弾性部材19は、金属により形成され、コイルスプリング状を呈している。弾性部材19は、アッパ筒部17a内とロア柱部18b内とに跨って収容されることで、それらアッパ筒部17aとロア柱部18bとの間に挟持されている。弾性部材19は、アッパ筒部17aにより係止された状態下、下方へ向かう復元力をロア柱部18bに作用させる。この復元力により、サブタンク20の底部20aの各突起22aが燃料タンク1の底壁3に押し付けられる。その結果、アッパ支柱17とロア支柱18との相対位置が燃料タンク1の膨張又は収縮に応じて変化することで、連結支柱16の破損が防止される。
 サブタンク20は、ロア板部材22とアッパ蓋部材24とを組み合わせて、全体としては扁平した中空箱状に形成されている。ロア板部材22は、サブタンク20のうち底部20aに配置され、樹脂により形成された平板状を呈している。ロア板部材22は、上下方向に貫通するロア流入孔22cを複数有している。また、ロア板部材22は、サブタンク20外である下方に突出する上述の突起22aを複数有している。各突起22aにより、ロア板部材22と燃料タンク1の底壁3との間に流入隙間3aが確保されている。燃料タンクの燃料は、この流入隙間3a及びロア流入孔22cを通じてサブタンク20内に流入する。
 アッパ蓋部材24は、サブタンク20内部空間の天井を構成している天井部20bを含んで配置され、樹脂により形成された蓋状を呈している。アッパ蓋部材24の外縁では、上下方向に沿って延設された側壁24a及び当該側壁24aから突出した複数の係合爪24bが設けられている。こうした係合爪24bが、ロア板部材22の外縁に設けられた複数の係合部22bと係合することで、アッパ蓋部材24はロア板部材22に組み付けられている。またアッパ蓋部材24も、上下方向に貫通するアッパ流入孔24cを有しており、燃料タンク1の燃料は、アッパ流入孔24cをも通じてサブタンク20内に流入する。こうしてサブタンク20は流入した燃料を貯留する。
 サクションフィルタ30は、図3に示すように、サブタンク20内において、当該サブタンク20の底部20aに沿って配置され、扁平した袋状を呈している。サクションフィルタ30は、スクリーン32及び骨組部34を有している。スクリーン32は、例えば多孔質樹脂、織布、不織布、樹脂メッシュ又は金属メッシュ等の濾過機能を発揮可能な素材により、袋状に形成されている。スクリーン32の外縁は、ロア板部材22とアッパ蓋部材24との間に挟持されている。骨組部34は、樹脂により形成され、スクリーン32の内部に配置されることで、当該スクリーン32の形状を維持している。 
 こうしたサクションフィルタ30は、燃料ポンプ40の駆動により、サブタンク20内に流入した燃料を濾過して、スクリーン32の内部空間30aに吸入する。内部空間30aは燃料ポンプ40の吸入口42と連通しており、スクリーン32により濾過された燃料は、当該吸入口42から燃料ポンプ40内に吸入される。
 燃料ポンプ40としては、例えばベーンポンプ、ギヤポンプ、渦巻きポンプ等の各種ポンプを採用することができる。燃料ポンプ40は、図2に示すように、サブタンク20外において、アッパ蓋部材24の上部に横たわって配置されている。燃料ポンプ40は、吸入口42から吸入した燃料を吐出口44から吐出する。
 図2~5に示すように、燃料ポンプ40を保持するポンプホルダ48の分岐により、吐出された燃料は、燃料吐出管49を通ってレギュレータホルダ60内に至る第1調圧経路RR1と、直接レギュレータホルダ60内に至る第2調圧経路RR2とに分かれる。第1調圧経路RR1において燃料吐出管49は、一端部を当該燃料ポンプ40の吐出口44に対して連通され、かつ他端部をレギュレータホルダ60と連通されており、内部にオリフィスを有している。第2調圧経路RR2においてポンプホルダ48は、図3に示すように、レギュレータホルダ60と溶着されていることにより、当該レギュレータホルダ60と連通している。なお、ポンプホルダ48には、図2,4に示す小窓部48aが設けられており、サブタンク20の例えば側壁24aに設けられた係合凸部27と係合している。
 プレッシャレギュレータ50は、図3,5に示すように、サブタンク20外に配置され、レギュレータホルダ60を介して燃料吐出管49及び燃料供給管12と接続されている。プレッシャレギュレータ50は、その内部において、開閉弁可能な弁体52を有している。弁体52が閉塞状態の場合、第2調圧経路の連通孔66(図6,8も参照)を通った燃料は、燃料供給管12に流れるようになっている。弁体52が開弁状態の場合、第2調圧経路RR2を通った燃料の一部が第1調圧経路RR1に合流するようになっている。こうした開閉弁に伴って、燃料供給管12への流量が調整されることで、プレッシャレギュレータ50は、燃料ポンプ40から吐出され、燃料タンク1外へ供給される調圧経路RR,RR1,RR2の燃料を、調圧可能となっている。
 図1~8に示すレギュレータホルダ60は、樹脂により形成され、中空状を呈している。レギュレータホルダ60は、プレッシャレギュレータ50を外側から囲むように保持している。
 レギュレータホルダ60は、燃料吐出管49と接続された吐出燃料入口62を、サブタンク外に有している。レギュレータホルダ60は、燃料供給管12と接続された供給燃料出口64を、サブタンク20外であって、吐出燃料入口62とはプレッシャレギュレータ50の弁体52を介した位置に有している。
 また、レギュレータホルダ60は、吐出燃料入口62とプレッシャレギュレータ50との間に、第1調圧経路RR1と第2調圧経路RR2の合流経路として調圧経路RRの一部を構成する燃料回収流路部70を有している。燃料回収流路部70は、調圧経路RRにて余剰となった余剰燃料をサブタンクへ回収する機能を有した流路を構成している。
 ここで、レギュレータホルダ60の一部として形成されている燃料回収流路部70と、サブタンク20との関係について、詳細に説明する。
 燃料回収流路部70は、接続管部72と延伸管部74とを組み合わせて形成されている。接続管部72は、延伸管部74の延伸方向と交差して直線的に延伸する中空の円管状を呈している。接続管部72は、延伸管部74のプレッシャレギュレータ50側の端部と、プレッシャレギュレータ50との間を、連通により接続している。さらに接続管部72からは吐出燃料入口62との間を連通する入口ポート72aが形成されている。
 延伸管部74は、接続管部72の延伸方向と交差して直線的に延伸する中空の円管状を呈している。特に本実施形態では、接続管部72の延伸方向と延伸管部74の延伸方向とは、実質直交しており、接続管部72の延伸方向は横方向に沿っており、延伸管部74の延伸方向は上下方向に沿っている。延伸管部74の接続管部72と接続された端部とは反対側の先端部には、余剰燃料を放出する余剰燃料出口76が形成されている。
 一方のサブタンク20の天井部20bにてアッパ蓋部材24は、サクションフィルタ30より高い位置において、サブタンク20外に開口する開口26を有している。ここで特に図1,3に示すように、燃料タンク1の底壁3を基準としたアッパ蓋部材24の高さとして蓋高さHcを定義する。すると、開口26は、天井部20bのうち蓋高さHcが最も高い位置に形成されている。こうした開口26は、上方を開口する方向として、開口している。また第1実施形態では、特に図1に示すように、アッパ蓋部材24の開口26が形成された箇所とアッパ流入孔24cが形成された箇所との間に、蓋高さHcが周辺よりも低い凹部24dが形成されている。
 ここで図3に示すように、延伸管部74の外径Dpは、開口26の径Dmより小さく形成されている。この寸法関係より、燃料回収流路部70の延伸管部74は、サブタンク20外から開口26とは隙間26aを設けて、当該開口26に挿入された状態となっている。延伸管部74が開口26を通過しているので、余剰燃料出口76は、開口26よりもサブタンク20の内側に位置することとなる。すなわち、開口26よりもサブタンク20の内側にて余剰燃料が放出される。なお、燃料タンク1内の燃料の液面が開口26よりも高い位置の場合、この隙間26aからも燃料タンク1内の燃料がサブタンク20内に流入する。
 延伸管部74は、下方のサクションフィルタ30に向かって直線的に延伸している。しかしながら、延伸管部74の延伸寸法Lpは、サクションフィルタ30のスクリーン32と開口26との間の距離Lmよりも小さくなっている。こうして、余剰燃料出口76は天井部20bに位置し、当該延伸管部74と当該スクリーン32との間には、所定の間隔が保たれている。
 以下、こうした燃料供給装置100の製造方法について、特に、レギュレータホルダ60を含むユニット9を、サブタンク20に対して組み付ける方法を中心に、図9のフローチャートを用いて説明する。
 まず、溶着工程S10では、レギュレータホルダ60とポンプホルダ48とを溶着する。
 保持工程S20では、プレッシャレギュレータ50をレギュレータホルダ60に組み付けることにより、プレッシャレギュレータ50をレギュレータホルダ60に保持させる。同様に、燃料ポンプ40をポンプホルダ48に組み付けることにより、燃料ポンプ40をポンプホルダ48に保持させる。こうして、レギュレータホルダ60、プレッシャレギュレータ50、ポンプホルダ48、及び燃料ポンプ40を含むユニット9が組み上がる。
 挿入工程S30では、係るユニット9を、サブタンク20に対して、開口26が開口する方向に合わせた方向に組み付けることにより、余剰燃料出口76がサブタンク20外から開口26を通過するように、燃料回収流路部70を挿入する。本実施形態では、開口26が上方に開口しているので、ユニット9を上方から下方に移動させることにより、ポンプホルダ48の小窓部48aとサブタンク20の係合凸部27とが係合して、ユニット9がサブタンク20に対して組付けられる。同時に、延伸管部74の延伸方向が開口する方向と合っているので、当該延伸管部74が開口26とぶつからずに挿入される。また、開口26とは隙間26aを設けた構成となっているので、圧入は不要である。
 以上により、レギュレータホルダ60を含むユニット9を、サブタンク20に対して組み付けることができる。
 (作用効果)
 以上説明した第1実施形態の作用効果を以下に説明する。
 第1実施形態によると、燃料回収流路部70は、開口26よりもサブタンク20の内側にて余剰燃料を放出する余剰燃料出口76を有する。こうした余剰燃料出口76によれば、燃料ポンプ40から吐出され、燃料タンク1外へ供給される調圧経路RRにて余剰となった余剰燃料がサブタンク20外にて飛散することが抑制され、効率よくサブタンク20内へ当該余剰燃料を回収することができる。加えて、こうした余剰燃料出口76からの放出は、燃料回収流路部70がサブタンク20外から開口26とは隙間26aを設けて挿入された状態により、実現される。したがって、余剰燃料中のベーパがサブタンク20内に放出されても、係る隙間26aからサブタンク20外へ排出することが可能となる。すなわち、ベーパがサクションフィルタ30を経て燃料ポンプ40に吸入されることが抑制されるので、燃料供給の安定性が高い燃料供給装置100を提供することができる。
 また、第1実施形態によると、燃料回収流路部70は、レギュレータホルダ60の一部として、形成されているので、部品点数の増加を抑制しつつ、燃料供給の安定性が高い燃料供給装置を提供することができる。
 また、第1実施形態によると、開口26及び余剰燃料出口76は、サブタンク20の天井部20bに位置している。開口26が天井部20bに位置することにより、比重の小さいベーパが隙間26aからサブタンク20外に排出され易くなる。また、余剰燃料出口76が天井部20bに位置することにより、サブタンク20の底部20aに沿って配置されたサクションフィルタ30にベーパが押し込まれる事態が生じ難くなるので、ベーパが再び燃料ポンプ40に吸入されることが抑制される。以上により、燃料供給の安定性が高い燃料供給装置100を提供することができる。
 また、第1実施形態によると、開口26は、アッパ蓋部材24のうち、蓋高さHcが最も高い位置に形成されている。このようにすると、比重の小さいベーパは、開口26に集まり易くなるので、隙間26aからサブタンク外に排出され易くなる。
 また、第1実施形態によると、延伸管部74の延伸寸法Lpは、サクションフィルタ30と開口26と間の距離Lmよりも小さい。このような距離関係となるように各要素が構成されていると、もし延伸管部74が移動しても、延伸管部74の延伸方向と交差して延伸する接続管部72がストッパとして機能し、確実に余剰燃料出口76とサクションフィルタ30との間隔を空けることができる。したがって、例えば車両の振動の影響により、余剰燃料出口76とサクションフィルタ30とが衝突することを避けることができる。
 また、第1実施形態における製造方法では、レギュレータホルダ60を含むユニット9を、サブタンク20に対して開口26が開口する方向に合わせた方向に組み付ける。これにより、余剰燃料出口76がサブタンク20外から開口26を通過するように、燃料回収流路部70を挿入する。一方向の組付動作で、サブタンク20に対するプレッシャレギュレータ50の配置と、サブタンク20に対する余剰燃料出口76の配置とを、両方行なうことができる。したがって、燃料供給の安定性が高い燃料供給装置100を、容易に提供することができる。
 (第2実施形態)
 図10に示すように、本開示の第2実施形態は第1実施形態の変形例である。第2実施形態について、第1実施形態とは異なる点を中心に説明する。
 第2実施形態のサブタンク220は、アッパ蓋部材224として形成されたサブタンク220の側壁224aからサブタンク220内の空間に突出している受け部225を有している。受け部225は、余剰燃料出口76とサクションフィルタ30との間に設けられることで、余剰燃料出口76から放出されて落下する余剰燃料を受けるようになっている。
 詳細に、第2実施形態の受け部225は、樹脂によりアッパ蓋部材224と一体的に形成され、薄壁状を呈している。受け部225は、傾斜壁部225a及び先端壁部225bを有している。傾斜壁部225aは、側壁224aと接続されて、先端壁部225b側に向かう程、下方に傾斜して延伸することにより、傾斜している。先端壁部225bは、傾斜壁部225aと接続され、受け部225の先端部を構成している。先端壁部225bは、例えばサクションフィルタ30と略平行に、横方向に延伸することにより、略平坦状に形成されている。
 余剰燃料が余剰燃料出口76から放出されると、傾斜壁部225a及び先端壁部225bが当該余剰燃料を受けるようになっている。こうして勢いが弱められた余剰燃料は、一部が傾斜壁部225aに沿って下方に流れるので、例えばその流れを利用してサクションフィルタ30のスクリーン32に導かれる。
 以上説明した第2実施形態によると、サブタンク220は、余剰燃料出口76とサクションフィルタ30との間に、余剰燃料出口76から放出された余剰燃料を受ける受け部225を有する。こうした受け部225により、余剰燃料出口76から放出された余剰燃料がサクションフィルタ30に直接衝突し難くなり、余剰燃料のサクションフィルタ30への侵入速度を緩和することができる。したがって、余剰燃料中のベーパがサクションフィルタ30の内部空間30aに押し込まれることを抑制することができる。
 (第3実施形態)
 図11に示すように、本開示の第3実施形態は第1実施形態の変形例である。第3実施形態について、第1実施形態とは異なる点を中心に説明する。
 第3実施形態のサブタンク320において開口26は、第1実施形態と同様に、サブタンク320の天井部20bに位置し、アッパ蓋部材324に形成されている。
 一方、第3実施形態のサブタンク320では、第1実施形態とは異なり、アッパ流入孔24cが設けられていない。その結果、天井部20bにおいて、開口26と燃料回収流路部70との間に設けられた隙間26a以外に、サブタンク320の内外を上下方向に連通する箇所は存在していない。
 また、第1実施形態とは異なり、アッパ蓋部材324に凹部24dが設けられていない。その結果、アッパ蓋部材324には、蓋高さHc,Hc1が略一定の平坦部328と、平坦部328よりも蓋高さHc,Hc2が高い高部329とが設けられている。開口326は、高部329のうち、蓋高さHcが最も高い部分に形成されている。 
 こうしたアッパ蓋部材324の形状の結果、アッパ蓋部材324の任意の箇所から当該アッパ蓋部材324に沿って開口26に至る経路であって、天井部20bのうち当該任意の箇所における蓋高さHc以上となる部分のみを経由するベーパ排出経路RVが存在している。図11では、ベーパ排出経路RVの例を破線矢印により図示している。
 以上説明した第3実施形態によると、天井部20bのうち当該箇所における蓋高さHc以上となる部分のみを経由するベーパ排出経路が存在するので、比重の小さいベーパは、より開口26に集まり易くなり、隙間26aからサブタンク320外に排出され易くなる。
 (他の実施形態)
 以上、本開示の複数の実施形態について説明したが、本開示は、それらの実施形態に限定して解釈されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲内において種々の実施形態及び組み合わせに適用することができる。
 具体的に変形例1としては、サブタンク20及び燃料回収流路部70は、図12に示す構成であってもよい。図12では、上方に凸となる凸部24eが設けられたサブタンク20のアッパ蓋部材24において、開口26が当該凸部24eの側面に、横方向を開口する方向として形成されている。一方、燃料回収流路部70の延伸管部74が延伸方向を横方向として形成されている。
 そして、余剰燃料出口76は、延伸管部74がサブタンク20外から開口26とは隙間26aを設けて挿入された状態により、開口26よりもサブタンク20の内側にて余剰燃料を放出するようになっている。ここで余剰燃料出口76は、延伸管部74の延伸方向とは異なる下方を向いており、余剰燃料を下方へ向けて放出するようになっている。
 こうした図12の構成における挿入工程S30では、開口26が横方向に開口しているので、レギュレータホルダ60を含むユニット9を横方向に移動させることにより、ユニット9がサブタンク20に対して組付けられるようにすることが好ましい。
 第2実施形態に関する変形例2としては、受け部225は、余剰燃料出口76とサクションフィルタ30との間に、カップ状に形成されていてもよい。
 第2実施形態に関する変形例3としては、受け部225は、余剰燃料出口76とサクションフィルタ30との間に、サクションフィルタ30のスクリーン32とは別に設けられ、余剰燃料が通過可能な追加のフィルタスクリーンであってもよい。
 変形例4としては、燃料回収流路部70は、レギュレータホルダ60とは別に設けられていてもよい。
 変形例5としては、開口26は、アッパ蓋部材24のうち、蓋高さHcが最も高い部分よりも低い位置に形成されていてもよい。
 変形例6としては、サクションフィルタ30は、サブタンク20の底部20aに沿って配置されていれば、サブタンク20外に位置していてもよい。この例として、ロア板部材22に上下方向に貫通する貫通孔が余剰燃料を通過可能に設けられたサブタンク20に対して、サクションフィルタ30がロア板部材22の下方に隣接して配置されていてもよい。
 変形例7としては、第1調圧経路RR1の設定がなく、燃料吐出管49及び吐出燃料入口62がない構成であってもよい。

 

Claims (8)

  1.  車両の燃料タンク(1)内における燃料を前記燃料タンク(1)外へ供給する燃料供給装置であって、
     前記燃料を貯留するサブタンク(20,220,320)と、
     前記サブタンク(20,220,320)の底部(20a)に沿って配置され、前記燃料を濾過するサクションフィルタ(30)と、
     前記サクションフィルタ(30)により濾過された前記燃料を吸入する燃料ポンプ(40)と、
     前記サブタンク(20,220,320)外に配置されると共に、前記燃料ポンプ(40)から吐出され、前記燃料タンク(1)外へ供給される調圧経路(RR,RR1,RR2)の前記燃料を調圧するプレッシャレギュレータ(50)と、
     前記調圧経路(RR,RR1,RR2)にて余剰となった余剰燃料を前記サブタンク(20,220,320)へ回収する燃料回収流路部(70)と、を備え、
     前記サブタンク(20,220,320)は、前記サクションフィルタ(30)よりも高い位置において、前記サブタンク(20,220,320)外に開口する開口(26)を有し、
     前記燃料回収流路部(70)は、前記サブタンク(20,220,320)外から前記開口(26)とは隙間(26a)を設けて挿入された状態により、前記開口(26)よりも前記サブタンク(20,220,320)の内側にて前記余剰燃料を放出する余剰燃料出口(76)を有する燃料供給装置。
  2.  前記プレッシャレギュレータ(50)を保持するレギュレータホルダ(60)をさらに備え、
     前記燃料回収流路部(70)は、前記レギュレータホルダ(60)の一部として、形成されている請求項1に記載の燃料供給装置。
  3.  前記開口(26)及び前記余剰燃料出口(76)は、前記サブタンク(20,220,320)の天井部(20b)に位置している請求項1又は2に記載の燃料供給装置。
  4.  前記サブタンク(220)は、前記余剰燃料出口(76)と前記サクションフィルタ(30)との間に、前記余剰燃料出口(76)から放出された前記余剰燃料を受ける受け部(225)を有する請求項3に記載の燃料供給装置。
  5.  前記サブタンク(20,220,320)は、前記天井部(20b)において、前記開口(26)を形成するアッパ蓋部材(24,224,324)を有し、
     前記燃料タンク(1)の底壁(3)を基準とした前記アッパ蓋部材(24,224,324)の高さとして蓋高さ(Hc,Hc1,Hc2)を定義すると、
     前記開口(26)は、前記天井部(20b)のうち、前記蓋高さ(Hc,Hc1,Hc2)が最も高い部分に形成されている請求項3に記載の燃料供給装置。
  6.  前記アッパ蓋部材(324)の任意の箇所から前記アッパ蓋部材(324)に沿って前記開口(26)に至る経路であって、前記天井部(20b)のうち前記箇所における前記蓋高さ(Hc2)以上となる部分のみを経由するベーパ排出経路(RV)が存在する請求項5に記載の燃料供給装置。
  7.  前記燃料回収流路部(70)は、
     前記余剰燃料出口(76)を形成しており、前記開口(26)を通過しつつ前記サクションフィルタ(30)へ向かって直線的に延伸する延伸管部(74)と、
     前記延伸管部(74)の延伸方向と交差して延伸し、前記延伸管部(74)の前記プレッシャレギュレータ(50)側の端部と前記プレッシャレギュレータ(50)とを接続する接続管部(72)と、を有し、
     前記延伸管部(74)の延伸寸法(Lp)は、前記サクションフィルタ(30)と前記開口(26)と間の距離(Lm)よりも小さい請求項1から6のいずれか1項に記載の燃料供給装置。
  8.  車両の燃料タンク(1)内における燃料を前記燃料タンク(1)外へ供給する燃料供給装置において、
     前記燃料を貯留するサブタンク(20,220,320)と、
     前記サブタンク(20,220,320)の底部(20a)に沿って配置され、前記燃料を濾過するサクションフィルタ(30)と、
     前記サクションフィルタ(30)により濾過された前記燃料を吸入する燃料ポンプ(40)と、
     前記サブタンク(20,220,320)外に配置されると共に、前記燃料ポンプ(40)から吐出され、前記燃料タンク(1)外へ供給される調圧経路(RR,RR1,RR2)の前記燃料を調圧するプレッシャレギュレータ(50)と、
     前記調圧経路(RR,RR1,RR2)にて余剰となった余剰燃料を前記サブタンク(20,220,320)へ回収する燃料回収流路部(70)が設けられると共に、前記プレッシャレギュレータ(50)を保持するレギュレータホルダ(60)と、を備え、
     前記サブタンク(20,220,320)は、前記サクションフィルタ(30)よりも高い位置において開口する開口(26)を有し、
     前記燃料回収流路部(70)は、前記開口(26)よりも前記サブタンク(20,220,320)の内側にて前記余剰燃料を放出する余剰燃料出口(76)を有する燃料供給装置の製造方法であって、
     前記プレッシャレギュレータ(50)を前記レギュレータホルダ(60)に組み付けることにより、前記プレッシャレギュレータ(50)を前記レギュレータホルダ(60)に保持させる保持工程(S20)と、
     前記レギュレータホルダ(60)を含むユニット(9)を、前記サブタンク(20,220,320)に対して、前記開口(26)が開口する方向に合わせた方向に組み付けることにより、前記余剰燃料出口(76)がサブタンク(20,220,320)外から前記開口(26)を通過するように、前記燃料回収流路部(70)を挿入する挿入工程(S30)と、を含む燃料供給装置の製造方法。 

     
PCT/JP2017/006969 2016-03-18 2017-02-24 燃料供給装置及びその製造方法 WO2017159278A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780015121.5A CN108779746B (zh) 2016-03-18 2017-02-24 燃料供给装置及其制造方法
US16/080,326 US10766357B2 (en) 2016-03-18 2017-02-24 Fuel supply device and method for producing same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016055978A JP6424854B2 (ja) 2016-03-18 2016-03-18 燃料供給装置及びその製造方法
JP2016-055978 2016-03-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017159278A1 true WO2017159278A1 (ja) 2017-09-21

Family

ID=59851894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/006969 WO2017159278A1 (ja) 2016-03-18 2017-02-24 燃料供給装置及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10766357B2 (ja)
JP (1) JP6424854B2 (ja)
CN (1) CN108779746B (ja)
WO (1) WO2017159278A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108528206A (zh) * 2018-03-23 2018-09-14 江铃控股有限公司 油箱装置及汽车
JP2020063671A (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 愛三工業株式会社 燃料供給装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6390681B2 (ja) * 2016-03-14 2018-09-19 株式会社デンソー 燃料供給装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999025975A1 (fr) * 1997-11-19 1999-05-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme d'alimentation en carburant pour vehicules
JP2003097373A (ja) * 2001-09-26 2003-04-03 Toyo Roki Mfg Co Ltd 燃料供給装置
JP2005240609A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Denso Corp 調圧装置およびそれを用いた燃料供給装置
JP2006194251A (ja) * 1994-12-20 2006-07-27 Denso Corp インタンク式燃料ポンプ装置
JP2009209720A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Mitsubishi Electric Corp 車両用燃料供給装置
JP2013227929A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Aisan Industry Co Ltd フィルタ装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52107083A (en) 1976-03-05 1977-09-08 Kao Corp Preparation of vinyl polymer emulsions
US5584988A (en) * 1993-11-11 1996-12-17 Nissan Motor Co., Ltd. Filter for in-tank fuel pump
KR100300739B1 (ko) * 1995-02-03 2002-07-03 오카메 히로무 연료공급장치
US5769061A (en) * 1996-04-01 1998-06-23 Denso Corporation Fuel supply system having a suction filter in a sub-tank
DE69809066T2 (de) * 1998-06-30 2003-06-12 Mitsubishi Electric Corp Brennstoffzufuhrvorrichtung für kraftwagen
JP2002130061A (ja) * 2000-10-20 2002-05-09 Denso Corp 蒸発燃料処理システム
EP1541857A1 (en) * 2002-07-09 2005-06-15 Bosch Automotive Systems Corporation Diesel engine dme fuel supply device
US7306715B2 (en) * 2002-08-05 2007-12-11 Denso Corporation Pump module
JP2005201214A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Mitsubishi Electric Corp 燃料供給装置
JP4948775B2 (ja) * 2004-06-14 2012-06-06 愛三工業株式会社 燃料供給装置
JP5242951B2 (ja) * 2007-06-26 2013-07-24 日本特殊陶業株式会社 固体電解質形燃料電池及びその製造方法
JP5571366B2 (ja) * 2009-12-04 2014-08-13 愛三工業株式会社 フィルタ装置
JP5302907B2 (ja) 2010-01-25 2013-10-02 トヨタ自動車株式会社 燃料供給装置
JP6318987B2 (ja) * 2013-11-05 2018-05-09 株式会社デンソー 燃料供給装置
JP6327067B2 (ja) * 2014-08-29 2018-05-23 株式会社デンソー 燃料供給装置
JP6388001B2 (ja) * 2016-04-20 2018-09-12 株式会社デンソー 燃料供給装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006194251A (ja) * 1994-12-20 2006-07-27 Denso Corp インタンク式燃料ポンプ装置
WO1999025975A1 (fr) * 1997-11-19 1999-05-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme d'alimentation en carburant pour vehicules
JP2003097373A (ja) * 2001-09-26 2003-04-03 Toyo Roki Mfg Co Ltd 燃料供給装置
JP2005240609A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Denso Corp 調圧装置およびそれを用いた燃料供給装置
JP2009209720A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Mitsubishi Electric Corp 車両用燃料供給装置
JP2013227929A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Aisan Industry Co Ltd フィルタ装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108528206A (zh) * 2018-03-23 2018-09-14 江铃控股有限公司 油箱装置及汽车
JP2020063671A (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 愛三工業株式会社 燃料供給装置
CN112955642A (zh) * 2018-10-15 2021-06-11 爱三工业株式会社 燃料供给装置
JP7083734B2 (ja) 2018-10-15 2022-06-13 愛三工業株式会社 燃料供給装置
US11396856B2 (en) 2018-10-15 2022-07-26 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel supply device
CN112955642B (zh) * 2018-10-15 2023-01-24 爱三工业株式会社 燃料供给装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10766357B2 (en) 2020-09-08
US20190009670A1 (en) 2019-01-10
CN108779746B (zh) 2020-04-07
CN108779746A (zh) 2018-11-09
JP6424854B2 (ja) 2018-11-21
JP2017172342A (ja) 2017-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108603470B (zh) 燃料供给装置
WO2017159278A1 (ja) 燃料供給装置及びその製造方法
JP6644815B2 (ja) 燃料供給装置
US9528478B2 (en) Fuel feeding system for vehicle
US10024283B2 (en) Suction filter
US10794343B2 (en) Suction filter and fuel supply device
US9957931B2 (en) Suction filter and fuel supplying device
US20220241704A1 (en) No filter no run fluid filter with integration of low pressure fluid system
CN105814301A (zh) 瓣阀装置及具有瓣阀装置的气液分离装置
WO2017169530A1 (ja) プレッシャレギュレータ及び燃料供給装置
JP5963646B2 (ja) 燃料供給装置
JP4864683B2 (ja) 濾過器
JP2007113539A (ja) ディーゼルフィルタ
JP6036575B2 (ja) 燃料フィルタ装置
JP2013227929A (ja) フィルタ装置
JP2001336458A (ja) 燃料供給装置
JP6664204B2 (ja) 燃料タンク用弁装置
JP6972279B1 (ja) 燃料供給装置
WO2016114132A1 (ja) サクションフィルタ及び燃料供給装置
WO2016088360A1 (ja) 燃料供給装置における取付構造、燃料供給装置及びその製造方法
JP2021116744A (ja) 圧力調整装置
GB2533363A (en) Strainer assembly for an in-tank fuel pump
JP2007190952A (ja) 燃料タンク

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17766283

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17766283

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1