WO2017159160A1 - モータアクチュエータ、及びそれを用いたパワーステアリング装置 - Google Patents

モータアクチュエータ、及びそれを用いたパワーステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017159160A1
WO2017159160A1 PCT/JP2017/005094 JP2017005094W WO2017159160A1 WO 2017159160 A1 WO2017159160 A1 WO 2017159160A1 JP 2017005094 W JP2017005094 W JP 2017005094W WO 2017159160 A1 WO2017159160 A1 WO 2017159160A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
inverter circuit
inverter
circuit
motor
short
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/005094
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佐々木 光雄
Original Assignee
日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立オートモティブシステムズ株式会社 filed Critical 日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority to CN201780010731.6A priority Critical patent/CN108886336B/zh
Priority to US16/084,705 priority patent/US10486739B2/en
Publication of WO2017159160A1 publication Critical patent/WO2017159160A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/0481Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures
    • B62D5/0487Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures detecting motor faults
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0403Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by constructional features, e.g. common housing for motor and gear box
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/0481Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures
    • B62D5/0484Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures for reaction to failures, e.g. limp home
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/40Testing power supplies
    • G01R31/42AC power supplies
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/16Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring
    • H02P25/22Multiple windings; Windings for more than three phases
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/02Providing protection against overload without automatic interruption of supply
    • H02P29/024Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load
    • H02P29/0241Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load the fault being an overvoltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/02Providing protection against overload without automatic interruption of supply
    • H02P29/024Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load
    • H02P29/028Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load the motor continuing operation despite the fault condition, e.g. eliminating, compensating for or remedying the fault
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/02Providing protection against overload without automatic interruption of supply
    • H02P29/032Preventing damage to the motor, e.g. setting individual current limits for different drive conditions
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/04Arrangements for controlling or regulating the speed or torque of more than one motor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/34Testing dynamo-electric machines
    • G01R31/343Testing dynamo-electric machines in operation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/52Testing for short-circuits, leakage current or ground faults

Definitions

  • the present invention relates to a power steering apparatus, and more particularly to control of a motor actuator used for the power steering apparatus.
  • EPS Electric Power Steering
  • Patent Document 1 JP 2011-142744 A (Patent Document 1) as background art in this technical field.
  • Patent Document 1 for the purpose of providing an electric motor driving device capable of appropriately controlling an electric motor even immediately after the driving of the electric motor is started, a winding for driving the electric motor corresponding to a plurality of phases and the above-described winding are disclosed.
  • n-th a natural number of 2 or more
  • motor drive units having inverter units for supplying current and each of the first to n-th motor drive units
  • a determination control unit that controls current supply to the windings via the inverter of the motor drive unit, wherein the determination control unit includes the first to the second control units.
  • a series of m (m is a natural number) fault detection processes can be executed in each of the motor drive sections up to n, and the m fault detection processes are executed in each of the first to nth motor drive sections. Wait for the end of all before Motor driving apparatus is disclosed which is characterized by starting the current supply from the first to the winding of the motor drive unit up to the n.
  • Patent Document 1 describes an initial diagnosis method for EPS having two drive systems and two motor coils. After all of the drive circuit diagnoses are OK, driving of two motors is started simultaneously. To do. According to this, after all initial diagnoses have been judged normally, the motors are driven simultaneously for the two systems, so the assist can be started without any initial handle weight or discomfort. Since there is no mention of abnormality detection when the coil of this system is short-circuited between the systems, there is a possibility that when the motor is driven, the current balance to the motor is lost and handle vibration occurs.
  • the present invention relates to a technique for detecting a short circuit abnormality between redundant systems of the redundant motor.
  • a motor actuator includes a housing that rotatably supports a rotating shaft, a first motor stator that is provided in the housing and has a metal winding, and a first motor stator that is provided in the housing and has a metal winding.
  • a second inverter circuit for controlling electric power and a control unit having an arithmetic circuit.
  • the control unit unit includes a first inverter control unit that outputs a control signal for driving and controlling the first inverter circuit, a second inverter control unit that outputs a control signal for driving and controlling the second inverter circuit, When power is supplied only to one inverter circuit of the first inverter circuit and the second inverter circuit by one inverter control unit or the second inverter control unit, the other inverter circuit is turned on. And a short-circuit determining unit that determines whether or not there is a short circuit between the first motor stator and the second motor stator.
  • the abnormality when a short-circuit failure occurs between redundant motors, the abnormality can be detected promptly, a warning is appropriately given to the driver, and a motor actuator capable of transitioning to an optimum system state And a power steering device using the same.
  • FIG. 3 is a block configuration diagram of a motor and an ECU illustrating an abnormality detection mechanism by a three-phase voltage monitor in the first embodiment.
  • 1 is a block configuration diagram of a motor and an ECU illustrating an abnormality detection mechanism by a motor current monitor in Embodiment 1.
  • FIG. 4 is a first half of a processing flowchart of an abnormality detection mechanism by the three-phase voltage monitor of FIG.
  • FIG. 4 in the diagnosis sequence of FIG. 4 is a second half of a processing flowchart of an abnormality detection mechanism by the three-phase voltage monitor of FIG. 4 in the diagnosis sequence of FIG. 6 is a second half of the processing flowchart of the abnormality detection mechanism by the motor current monitor of FIG. 5 in the diagnosis sequence of FIG.
  • FIG. 10 is a timing configuration diagram illustrating a diagnostic sequence from when the system is started to when full assist control is started in the third embodiment.
  • FIG. 10 is a timing configuration diagram illustrating a diagnostic sequence from when the system is started to when full assist control is started in the third embodiment.
  • FIG. 6 is a block configuration diagram of a motor and an ECU showing an abnormality detection mechanism by a three-phase voltage monitor in Embodiment 3. It is the block block diagram of the motor and ECU which showed the abnormality detection mechanism by the motor current monitor in Example 3.
  • FIG. 10 is a process flowchart of an abnormality detection mechanism in the fourth embodiment.
  • FIG. 1 is an EPS system configuration diagram of main units constituting the EPS in this embodiment.
  • 10 is a steering torque sensor
  • 11 is a steering angle sensor
  • a steering shaft connected by rotation of a steering wheel (not shown) rotates to detect the steering torque and the rotation angle.
  • 12 is a rack and pinion gear
  • 13 is a motor
  • 14 is an ECU (Electronic Control Unit)
  • 15 is a speed reducer that amplifies the torque of the motor and converts rotational force into rack axial force
  • 16 is a rack housing.
  • 17 are tie rods.
  • a pair of tires (not shown) are connected to both ends of the rack shaft via tie rods or the like.
  • the rotational motion of the steering shaft is converted into the linear motion of the rack shaft by the rack and pinion gear 12, and a pair of tires corresponding to the angle corresponding to the linear motion displacement of the rack shaft. Is steered.
  • the speed reducer 15 is rotated forward and backward by the motor 13 that generates the auxiliary steering torque, and the force corresponding to the steering direction and the steering torque of the steering wheel is converted into the linear motion of the rack shaft to become the auxiliary steering of the tire turning.
  • the motor 13 and the ECU 14 are referred to as a motor actuator.
  • FIG. 2 is a block diagram of the motor and ECU when the EPS system in this embodiment is configured with one CPU and two inverters & motors.
  • a motor in FIG. 2, includes a housing that rotatably supports a rotating shaft, a first motor stator that is provided inside the housing and having a metal winding, and a metal winding that is provided inside the housing.
  • motor 1 (21) and motor 2 (22) are referred to as motor 1 (21) and motor 2 (22), respectively.
  • the ECU has an inverter 1 (23) and an inverter 2 (24) which are a set of motor drive circuits corresponding to these motors, and the current to each phase of the motor 1 (21) and the motor 2 (22). Control the supply.
  • the inverter 1 (23) and the inverter 2 (24) are formed of a plurality of drive elements (FETs).
  • the inverter 1 (23) and the inverter 2 (24) are driven and controlled by the CPU 29.
  • FS fail-sail
  • FS fail-sail
  • FS fail-sail
  • the CPU 29 in the ECU captures the following judgment information and performs abnormality detection.
  • the determination information includes two FS relay intermediate voltage monitors 1 (31), FS relay intermediate voltage monitor 2 (32), a battery voltage monitor 33 that can monitor the battery voltage, and an upper arm (upstream) side drive element of the inverter.
  • the FS relay intermediate voltage monitor is required when the FS relay 1 (25) and the FS relay 2 (26) are of a semiconductor type, and is a configuration for avoiding the inability to shut off the power supply due to the parasitic diode in the semiconductor. Are arranged outwardly between the two semiconductor relays. This monitor does not exist when the FS relay is a mechanical type.
  • FIG. 3 is a timing configuration diagram showing a diagnostic sequence from the system startup to the start of full assist control in the present embodiment.
  • the horizontal axis represents time, and three diagnostic sequence examples are shown.
  • FIG. 3A shows the case where each diagnosis is performed in series in the case of the 1 CPU, 2 inverter & motor system of FIG. That is, when the system is started, first the CPU self-diagnosis is performed, then the power supply system diagnosis, sensor system diagnosis, relay system 1 and 2 diagnosis, and inverter 1 and 2 diagnosis are performed in series. Perform a short diagnosis.
  • the short diagnosis when the short diagnosis is performed, first, the PWM drive of the motor 1 is started by the inverter 1 on the motor 1 side, and the inverter 2 on the motor 2 side is not driven. Thereby, if there is a short circuit between the coils, the voltage of the three-phase voltage monitor on the motor 2 side rises, so that the short circuit can be detected.
  • the ECU has a supply power limiting unit that performs a limiter process for limiting the upper limit value of the amount of power supplied to the motor, and the short diagnosis is performed when the upper limit value 0, that is, assist 0 is being executed in the limiter process.
  • PWM drive of the motor 2 is started by the inverter 2 on the motor 2 side, the assist of the EPS system is gradually increased, and full assist control is started.
  • the power limiting unit finishes the limiter process the short diagnosis is completed in a state where full power supply is possible, and therefore appropriate motor control in a state where full power supply is possible can be performed.
  • the motors 1 and 2 are energized after the inverters 1 and 2 are diagnosed, the safety of the device can be improved.
  • FIG. 3B shows a case where the diagnosis of the relay systems 1 and 2 is performed in parallel and the diagnosis of the inverters 1 and 2 is performed in parallel in the case of the 1CPU, 2 inverter & motor system of FIG. .
  • FIG. 4 is a block configuration diagram of the motor and ECU showing an abnormality detection mechanism by the three-phase voltage monitor in the present embodiment.
  • the FS relay 1 (25) is turned ON to turn on the current supply from the battery 20 to the inverter 1 (23), and the motor relay 1 (27) is turned on.
  • the inverter turned on by the CPU 29, the PWM drive of the motor 1 by the inverter 1 (23) is started.
  • the FS relay 2 (26) remains off and the inverter 2 (24) is not supplied with current.
  • the motor relay 2 (28) is also turned off. This is because the voltage from the inverter 2 to the energized phase of the motor 2 is not applied, so that it is possible to appropriately determine whether or not a short circuit has occurred.
  • inverters 1 and 2 may be provided in the same processor core, or may be provided in separate processor cores.
  • the abnormality detection is performed by software processing by the CPU, it may be configured by hardware.
  • FIG. 5 is a block configuration diagram of the motor and ECU showing an abnormality detection mechanism by the motor current monitor in the present embodiment.
  • the FS relay 1 (25) is turned on to turn on the current supply from the battery 20 to the inverter 1 (23), and the motor relay 1 (27) is turned on.
  • the inverter 1 (23) is turned on, and the PWM drive of the motor 1 is started.
  • the motor relay 2 (28) is turned ON.
  • the motor 2 is not driven by the inverter 2 (24), and therefore no current is detected by the motor 2 current monitor 41.
  • each of the inverter 1 and the inverter 2 includes a drive element that controls supply of electric power to the plurality of energized phases of the motors 1 and 2, and the drive element is provided for each of the plurality of energized phases.
  • an upstream drive element and a downstream drive element are provided, and a bridge circuit is formed by each of the inverter 1 and the inverter 2, and a plurality of energized phases are switched by switching on and off states of the upstream drive element and the downstream drive element.
  • FIG. 6A and 6B are process flowcharts of the abnormality detection mechanism by the three-phase voltage monitor of FIG. 4 in the diagnosis sequence of FIG. 3A in the present embodiment.
  • FIG. 6A and FIG. 6B are divided for the sake of space, they are continuous by the symbol A. 6A, in steps S101 to S108, as described in FIG. 3A, the CPU self-diagnosis, power supply system diagnosis, sensor system diagnosis, relay system 1 and 2 diagnosis, and inverter 1 and 2 diagnosis are performed. To the series.
  • the system shutdown S109 by the CPU monitoring function and the system shutdown S110 by the CPU are performed twice. This is because depending on the CPU failure part, it may not be possible to process by yourself. Thereafter, the warning lamp is turned on (S111) and a predetermined failure code is recorded (S112), and the process is terminated.
  • step S102 If there is an abnormality in the diagnosis from step S102 to S108, the system is shut down by the CPU in S113. Thereafter, the warning lamp is turned on (S114) and a predetermined failure code is recorded (S115), and the process is terminated.
  • the FS relay 1 (25) is turned on in S116 to turn on the current supply from the battery 20 to the inverter 1 (23), and the motor The relay 1 (27) is turned on, and the PWM drive of the motor 1 is started by the inverter 1 (23) in S117.
  • the FS relay 2 (26) remains off, and the inverter 2 (24) is not supplied with current.
  • the motor relay 2 (28) is also turned off.
  • S118 it is determined whether the turning speed is smaller than a predetermined value.
  • the reason why the turning speed is confirmed is that a counter electromotive voltage is generated when the motor rotates, so that monitoring is executed when the motor is almost stopped in order to improve monitoring accuracy. Therefore, when the turning speed is greater than the predetermined value, the process is terminated.
  • the turning speed is smaller than the predetermined value, it is determined in S119 whether the three-phase voltage monitor 2 (37) on the monitor 2 side exceeds the predetermined value. If it is greater than the predetermined value, it is determined that the motor is short-circuited, the motor 1-2 short-circuit abnormality counter is incremented by 1 in S121, and the motor 1-2 short-circuit normal counter is cleared in S122. Thereafter, in S128, it is determined whether or not the motor 1-2 short circuit abnormality counter value exceeds a predetermined value. If it exceeds, the system is shut down by the CPU in S129. Thereafter, the lighting of the warning lamp (S130) and the code recording of the short fault between the motor 1-2 are performed (S131), and the process is terminated. If the motor 1-2 short-circuit abnormality counter value does not exceed the predetermined value in S128, it is determined that the abnormality is being detected and the processing is terminated.
  • the three-phase voltage monitor 2 (37) on the monitor 2 side does not exceed the predetermined value in S119, it is determined to be normal, and the short normal counter between the motor 1-2 is incremented by 1 in S120, and the motor 1-2. It is determined whether or not the short-circuit normal counter value exceeds a predetermined value. On the other hand, if it exceeds, it is determined to be normal, and the motor 1-2 short circuit abnormality counter is cleared in S124, and the short diagnosis ends. Thereafter, the relay system 2 is turned on in S125, the PWM drive of the motor 2 is started by the inverter 2 on the motor 2 side in S126, the EPS system assist is permitted in S127, the limit value of the limiter process is gradually increased, and the assist is performed. Start gradually increasing.
  • FIG. 7 is a second half of the processing flowchart of the abnormality detection mechanism by the motor current monitor of FIG. 5 in the diagnosis sequence of FIG.
  • FIG. 7 is a flow that shows whether or not the turning speed is smaller than the predetermined value in S118 of FIG. 6A, and shows the code A and subsequent cases when the turning speed is lower than the predetermined value. Before that, FIG. Since this is the same, the description thereof is omitted.
  • PWM driving of the drive element on the lower arm side of the inverter 2 is started in S141.
  • S142 it is determined whether the motor current value on the motor 2 side is larger than a predetermined value. If it is larger than the predetermined value, it is determined that the motors are short-circuited, and the processes of S143, S144, S151-S154 are performed. This is the same as S121, S122, and S128-S131 in FIG. If the motor current value on the monitor 2 side does not exceed the predetermined value in S142, it is determined as normal and the processes of S145 to S150 are performed. This is the same as S120 and S123-S127 of FIG.
  • the drive PWM of the drive element on the lower arm side of the inverter on the detection side should be driven with a very small duty to prevent the occurrence of overcurrent due to a short circuit between the motor systems.
  • the PWM duty value of the other inverter is smaller than the PWM duty value of one inverter, if the presence or absence of a short circuit is judged, an overcurrent will flow through the other inverter and the inverter will be damaged. Can be suppressed.
  • the conduction state on the other system side can be detected by the monitor value of the motor current sensor, and a short circuit between the motor systems can be detected.
  • the short-circuit determination accuracy can be improved by detecting a minute current with the motor current sensor.
  • this embodiment is a motor actuator, which is a housing that rotatably supports a rotating shaft, a first motor stator that is provided inside the housing and has a metal winding, and an interior of the housing.
  • a second motor stator having a metal winding, a motor rotor which is provided inside the housing and rotates together with the rotary shaft, and a first inverter which controls electric power supplied to the first motor stator
  • a second inverter for controlling the power supplied to the second motor stator
  • a control unit having an arithmetic circuit, and a control signal provided in the control unit for driving the first inverter.
  • Provided in the first inverter control section and the control unit section for outputting a control signal for driving and controlling the second inverter.
  • the first inverter control unit or the second inverter control unit supplies electric power to only one of the first inverter and the second inverter.
  • the first motor stator and the first motor stator are controlled based on the conduction state of the other motor stator of the first motor stator and the second motor stator controlled by the other inverter of the first inverter or the second inverter. It is set as the structure which has a short circuit judgment part which judges the presence or absence of the short circuit between 2 motor stators.
  • FIG. 8 is a block diagram of the motor and ECU in the case of 2 CPU, 2 inverter & motor of the EPS system in this embodiment.
  • the constituent elements having the same reference numerals as those in FIG. 2 have the same functions, and the description thereof is omitted.
  • 2 differs from FIG. 2 in that a CPU 2 (30) is added, the voltage and current of the motor 1 (21) and the inverter 1 (23) are monitored by the CPU 1 (29), and the motor 2 (22) is monitored by the CPU 2 (30).
  • the voltage and current of the inverter 2 (24) are individually monitored, and the inter-CPU communication 42 is performed between the CPU 1 (29) and the CPU 2 (30).
  • FIG. 9 is a timing configuration diagram showing a diagnosis sequence from the system startup to the start of full assist control in the present embodiment.
  • CPUs 1 and 2 when the system is started, CPUs 1 and 2 perform self-diagnosis in parallel, and then CPUs 1 and 2 perform power supply system diagnosis, sensor system diagnosis, relay system diagnosis, and inverter diagnosis in series, respectively. Thereafter, a short diagnosis between the motors 1 and 2 is performed.
  • the details of the short diagnosis are the same as those in the first embodiment.
  • the PWM drive of the motor 1 is started by the inverter 1 on the motor 1 side, and the inverter 2 on the motor 2 side is not driven. .
  • the inverter 2 on the motor 2 side starts PWM driving of the motor 2, gradually increases the assist of the EPS system, and starts full assist control.
  • the inverter 1 starts the PWM drive of the motor 2 after a predetermined time has elapsed since the inverter 1 started the PWM drive of the motor 1, a short diagnosis between the motors 1 and 2 is performed during the predetermined time.
  • the time difference control of the PWM drive of the motors 1 and 2 is performed by the inverters 1 and 2, it can be realized by performing inter-CPU communication 42 between the CPU 1 (29) and the CPU 2 (30).
  • FIG. 10 is a timing configuration diagram showing a diagnostic sequence from the system startup to the start of full assist control in the present embodiment.
  • (A) shows the case of 1 CPU
  • (B) shows the case of 2 CPU.
  • 10A and 10B are the same as the contents described with reference to FIGS. 3 and 9 until the relay system diagnosis, and therefore the description thereof is omitted.
  • a feature of this embodiment is that a short diagnosis between the motors 1 and 2 is performed in parallel with the diagnosis of the inverters 1 and 2. Thereby, it is possible to determine whether or not there is a short circuit in a shorter time than in the case of FIG. 3B or FIG. Moreover, safety can be improved by performing the determination of the presence or absence of a short circuit during the execution period of the initial diagnosis before the start of motor control.
  • FIG. 11 is a block configuration diagram of a motor and an ECU showing an abnormality detection mechanism by a three-phase voltage monitor in the present embodiment.
  • FIG. 11 shows the case of 2 CPUs in the second embodiment.
  • the FS relay 1 (25) and the FS relay 2 (26) are turned on, and the battery 20 to the inverter 1 (23) and the inverter 2 (24) is turned on.
  • the upper arm side of the inverter 1 (23) is PWM driven.
  • the motor relay 1 (27) is turned on, and the voltage is applied to the motor 1 (21), and the inverter 2 (24) is not PWM driven and no voltage is applied to the energized phase of the motor 2 (22). .
  • FIG. 12 is a block configuration diagram of the motor and ECU showing an abnormality detection mechanism by the motor current monitor in the present embodiment.
  • FIG. 12 shows the case of 2 CPUs in the second embodiment.
  • the FS relay 1 (25) and the FS relay 2 (26) are turned on, and the battery 20 to the inverter 1 (23) and the inverter 2 (24) is turned on.
  • the upper arm side of the inverter 1 (23) is PWM driven.
  • the motor 2 is not driven by the inverter 2 (24), and therefore no current is detected by the motor 2 current monitor 41.
  • the upper arm side only on one side of the inverter is PWM driven, the lower arm side on the other side of the inverter is PWM driven, and the motor 2 current monitor 41 is detected. A short diagnosis can be performed.
  • This embodiment will describe an example in which a short circuit between motors can be detected even when a failure has already occurred and one of the inverters and motors is in a cut-off state, even during backup control in the remaining system. .
  • FIG. 13 is a process flowchart of the abnormality detection mechanism in the present embodiment.
  • the state on the other system side is captured by inter-CPU communication in S201. This process is only for 2 CPUs and is not necessary for 1 CPU.
  • S202 it is determined whether one system is faulty and the one-side inverter is in an OFF state. If it is OFF, it is determined in S203 whether the turning speed is smaller than a predetermined value. If the steered speed is greater than the predetermined value, it is determined that a counter electromotive voltage is generated by the rotation of the motor, and the process is terminated as inadequate for the short diagnosis between the motors.
  • the turning speed is smaller than the predetermined value, it is determined in S204 whether the three-phase voltage monitor value on the OFF system side exceeds the predetermined value. If it is greater than the predetermined value, it is determined that the motor is short-circuited.
  • S206 it is determined whether the motor 1-2 short counter exceeds a predetermined value. If it exceeds, the motor 1-2 is determined in S207. Record the fault code of the short-circuit abnormality and finish the process. If the motor 1-2 short counter does not exceed the predetermined value in S206, the abnormality is being detected and the motor 1-2 short counter is incremented by 1 in S208, and the process is terminated.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments, and includes various modifications.
  • the above-described embodiments have been described in detail for easy understanding of the present invention, and are not necessarily limited to those having all the configurations described.
  • a part of the configuration of one embodiment can be replaced with the configuration of another embodiment, and the configuration of another embodiment can be added to the configuration of one embodiment.
  • any combination or omission of each constituent element described in the claims and the specification is possible within a range where at least a part of the above-described problems can be solved or a range where at least a part of the effect is achieved. It is.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

冗長系のモータの冗長系間ショート異常を検出する。 モータアクチュエータは、第1のモータステータへ供給される電力の制御を行う第1のインバータ回路と、第2のモータステータへ供給される電力の制御を行う第2のインバータ回路と、演算回路を有するコントロールユニット部と、を備える。コントロールユニット部は、第1のインバータ回路を駆動制御する制御信号を出力する第1のインバータ制御部と、第2のインバータ回路を駆動制御する制御信号を出力する第2のインバータ制御部と、第1のインバータ制御部または前記第2のインバータ制御部によって、第1のインバータ回路および第2のインバータ回路のうちの一方のインバータ回路のみに電力が供給されるとき、他方のインバータ回路の導通状態に基づき第1のモータステータと第2のモータステータとの間の短絡の有無を判断する短絡判断部と、を備える。

Description

モータアクチュエータ、及びそれを用いたパワーステアリング装置
 本発明は、パワーステアリング装置に係り、特にそれに用いるモータアクチュエータの制御に関する。
 近年、電動パワーステアリング装置(以降EPS(Electric Power Steering)と称す)の普及に伴い、更なる商品力の向上が望まれるようになってきている。その様な中で、システム故障時のアシスト機能の残存に関しては、時間限定でも良いので機能の盛り込みの要望がある。これに対応させるために、インバータ系、モータ系を冗長にし、その故障が発生した時に片系統のみで制御をバックアップするEPSも市場に投入し始めている。
 本技術分野の背景技術として、特開2011-142744号公報(特許文献1)がある。特許文献1には、電動機の駆動開始直後であっても電動機を適切に制御可能な電動機駆動装置を提供することを目的に、複数の相に対応し電動機を駆動する巻線及び前記巻線へ電流を供給するインバータ部を有する第1から第n(nは2以上の自然数)までの複数の電動機駆動部と、前記第1から第nまでの各電動機駆動部において異常が生じているか否かを判定し、前記電動機駆動部の前記インバータ部を介した前記巻線への電流供給を制御する判定制御部と、を備える電動機駆動装置であって、前記判定制御部は、前記第1から第nまでの各電動機駆動部においてm(mは自然数)個の一連の故障検出処理を実行可能であり、前記第1から第nまでの各電動機駆動部において実行されるm個の前記故障検出処理の全ての終了を待って、前記第1から第nまでの電動機駆動部の各巻線へ電流供給を開始することを特徴とする電動機駆動装置が開示されている。
特開2011-142744号公報
 特許文献1では、2つの駆動系及び2系統のモータコイルを持つEPSの初期診断法が記載されており、駆動回路の診断がすべてOKとなった後、2系統のモータに対し同時に駆動を開始するものである。これによると、すべての初期診断が正常に判断された後、2系統同時にモータを駆動させるため、開始初期のハンドルの重さや、違和感が発生することなくアシストが開始できるとあるが、2系統モータのコイルが各系統間でショート(短絡)を起こしていた場合の異常検知に関しては言及がないため、モータ駆動させた場合、モータへの電流バランスが崩れハンドル振動が発生する可能性がある。
 本発明はこの冗長系のモータの冗長系間ショート異常を検出する技術に関する。
 本発明の一実施形態によれば、モータアクチュエータが提供される。このモータアクチュエータは、回転軸を回転自在に支持するハウジングと、ハウジング内に設けられ、金属製の巻線を有する第1のモータステータと、ハウジング内に設けられ、金属製の巻線を有する第2のモータステータと、ハウジング内に設けられ、回転軸と共に回転するモータロータと、第1のモータステータへ供給される電力の制御を行う第1のインバータ回路と、第2のモータステータへ供給される電力の制御を行う第2のインバータ回路と、演算回路を有するコントロールユニット部と、を備える。コントロールユニット部は、第1のインバータ回路を駆動制御する制御信号を出力する第1のインバータ制御部と、第2のインバータ回路を駆動制御する制御信号を出力する第2のインバータ制御部と、第1のインバータ制御部または第2のインバータ制御部によって、第1のインバータ回路および前記第2のインバータ回路のうちの一方のインバータ回路のみに電力が供給されるとき、他方のインバータ回路の導通状態に基づき第1のモータステータと第2のモータステータとの間の短絡の有無を判断する短絡判断部と、を備える。
 本発明の実施形態によれば、冗長系モータ間でショート故障が発生した場合に速やかにその異常が検出出来ると共に、ドライバーへ適切に警告を出すと共に、最適なシステム状態に遷移が可能なモータアクチュエータ、及びそれを用いたパワーステアリング装置を提供することができる。
実施例1におけるEPSを構成する主要ユニットのEPSシステム構成図である。 実施例1におけるEPSシステムの、1CPU、2インバータ&モータの場合のモータ及びECUのブロック構成図である。 実施例1におけるシステム起動時からフルアシスト制御開始までの診断シーケンスを示すタイミング構成図である。 実施例1における3相電圧モニタによる異常検出メカニズムを示したモータ及びECUのブロック構成図である。 実施例1におけるモータ電流モニタによる異常検出メカニズムを示したモータ及びECUのブロック構成図である。 実施例1における図3(A)の診断シーケンスでの図4の3相電圧モニタによる異常検出メカニズムの処理フローチャートの前半部分である。 実施例1における図3(A)の診断シーケンスでの図4の3相電圧モニタによる異常検出メカニズムの処理フローチャートの後半部分である。 実施例1における図3(A)の診断シーケンスでの図5のモータ電流モニタによる異常検出メカニズムの処理フローチャートの後半部分である。 実施例2におけるEPSシステムの、2CPU、2インバータ&モータの場合のモータ及びECUのブロック構成図である。 実施例2におけるシステム起動時からフルアシスト制御開始までの診断シーケンスを示すタイミング構成図である。 実施例3におけるシステム起動時からフルアシスト制御開始までの診断シーケンスを示すタイミング構成図である。 実施例3における3相電圧モニタによる異常検出メカニズムを示したモータ及びECUのブロック構成図である。 実施例3におけるモータ電流モニタによる異常検出メカニズムを示したモータ及びECUのブロック構成図である。 実施例4における異常検出メカニズムの処理フローチャートである。
 以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
 図1は本実施例におけるEPSを構成する主要ユニットのEPSシステム構成図である。図1において、10は操舵トルクセンサ、11は舵角センサであって、図示しないステアリングホイールの回転により接続されたステアリングシャフトが回転し、その操舵トルクの検出と、回転角を検出する。12はラック&ピニオンギア、13はモータ、14はECU(Electronic Control Unit)、及び、15はモータのトルクを増幅し回転方向の力をラック軸方向の力に変換する減速器、16はラックハウジング、17はタイロッドである。ラック軸の両端に、タイロッド等を介して図示しない一対のタイヤが連結される。これにより、運転者がステアリングホイールを回転させると、ステアリングシャフトの回転運動は、ラック&ピニオンギア12によってラック軸の直線運動に変換され、ラック軸の直線運動変位に応じた角度分、一対のタイヤが転舵される。また、補助操舵トルクを発生するモータ13によって減速器15を正逆回転させ、ステアリングホイールの操舵方向および操舵トルクに応じた力がラック軸の直線運動に変換されタイヤの転舵の補助操舵となる。なお、以降、モータ13とECU14でモータアクチュエータと称す。
 図2は、本実施例におけるEPSシステムにおいて、1つのCPUと2つのインバータ&モータで構成した場合のモータ及びECUのブロック構成図である。
 図2において、モータは、回転軸を回転自在に支持するハウジングと、ハウジングの内部に設けられ金属製の巻線を有する第1のモータステータと、ハウジングの内部に設けられ金属製の巻線を有する第2のモータステータと、ハウジングの内部に設けられ回転軸と共に回転するモータロータとを有している。すなわち、モータは1つの筐体に、2組のスター結線又はΔ結線からなる巻線コイル1(21),巻線コイル2(22)を有し各相を形成する。以降、それぞれをモータ1(21)、モータ2(22)と称する。そして、ECUは、これらモータに対応する1組のモータ駆動回路であるインバータ1(23)、インバータ2(24)を有し、モータ1(21)、モータ2(22)の各相への電流供給を制御する。インバータ1(23)、インバータ2(24)は、複数の駆動素子(FET)から形成される。そして、インバータ1(23)、インバータ2(24)は、CPU29によって、駆動制御される。さらに、バッテリ20からの電流供給を導通、遮断状態に切り替える1組のフェイルセール(FS)リレー1(25)、フェイルセール(FS)リレー2(26)を持つと共に、モータ1(21)、モータ2(22)のモータ巻線の各相とインバータ1(23)、インバータ2(24)間で導通、遮断状態を作り出す1組のモータリレー1(27)、モータリレー2(28)を、それぞれの組の各相で設定する構成をとる。
 ECU内のCPU29は、以下の判断情報を取り込み、異常検出を行う。判断情報としては、2つのFSリレー中間電圧モニタ1(31)、FSリレー中間電圧モニタ2(32)、バッテリの電圧を監視できるバッテリ電圧モニタ33、及び、インバータの上アーム(上流)側駆動素子の上流部の電圧計測する1組のインバータ1上流電圧モニタ(34)、インバータ2上流電圧モニタ(35)、さらに1組の3相電圧モニタ1(36),3相電圧モニタ2(37)、1組のモータに流れる電流、すなわちインバータの直流母線電流を計測する為のモータ電流センサ1(38),モータ電流センサ2(39)と、その出力を計測するモータ1電流モニタ(40),モータ2電流モニタ(41)である。
 FSリレー中間電圧モニタは、FSリレー1(25)、FSリレー2(26)が半導体タイプの場合必要となり、半導体内にある寄生ダイオードによる電源の遮断不能を回避するための構成であり、寄生ダイオードの向きを2個の半導体リレー間で外向きに配置させる。FSリレーがメカニカルタイプの場合は本モニタは存在しない。
 図3は、本実施例におけるシステム起動時からフルアシスト制御開始までの診断シーケンスを示すタイミング構成図である。図3において、横軸は時間であり、3つの診断シーケンス例を示している。図3(A)は、図2の1CPU、2インバータ&モータのシステムの場合の、各診断をシリーズに行う場合を示している。すなわち、システム起動すると、まずCPUの自己診断を行い、次いで、電源系診断、センサ系診断、リレー系1,2の診断、インバータ1,2の診断をシリーズに行い、その後、モータ1、2間のショート診断を行う。ショート診断の詳細については後述するが、ショート診断の際には、まずモータ1側のインバータ1によりモータ1のPWM駆動を開始し、モータ2側のインバータ2は駆動しないようにする。これにより、もし、コイル間のショートがあった場合は、モータ2側の3相電圧モニタの電圧が上昇するので、ショートを検出することができる。
 以上の処理でモータ1、2間のショート診断が完了すると、初期診断が終了となる。ここで、ECUは、モータへの電力の供給量の上限値を制限するリミッタ処理を行なう供給電力制限部を有しており、ショート診断は、リミッタ処理において上限値0、すなわちアシスト0の実行中に、ショート診断を完了させる。そしてショート診断終了後は、モータ2側のインバータ2によりモータ2のPWM駆動を開始し、EPSシステムのアシストを漸増させ、フルアシスト制御を開始する。これにより、電力制限部がリミッタ処理を終了した後、フル通電可能な状態ではショート診断が終了しているため、フル通電可能状態における適切なモータ制御を行うことができる。
 図3(A)の診断シーケンスにおいては、インバータ1がモータ1のPWM駆動を開始してから所定時間経過後にインバータ2モータ2のPWM駆動を開始するとき、その所定時間の間にモータ1、2間のショート診断を行う。言い換えれば、インバータ1と2でモータ1と2のPWM駆動の時間差制御を行う場合、この時間差の間にモータ1、2間のショート診断を行うことができる。
 また、インバータ1,2診断が行われた後にモータ1,2への通電が開始されるため、装置の安全性を向上させることができる。
 図3(B)は、図2の1CPU、2インバータ&モータシステムの場合の、リレー系1,2の診断を平行して行い、インバータ1,2の診断も平行して行なう場合を示している。これにより、図3(A)の場合に比べて、短時間でショートの有無の判断を行うことができる。
 図4は、本実施例における3相電圧モニタによる異常検出メカニズムを示したモータ及びECUのブロック構成図である。図4において、モータ間のショート診断を行う場合、まず、FSリレー1(25)をONにしてインバータ1(23)へのバッテリ20からの電流供給を導通状態にし、モータリレー1(27)をONとして、CPU29によるインバータ制御でインバータ1(23)によるモータ1のPWM駆動を開始する。
 一方、FSリレー2(26)はOFFのままとし、インバータ2(24)には電流供給がない状態とする。また、モータリレー2(28)もOFFとする。これは、モータ2の通電相へのインバータ2からの電圧がかからないため、適切なショート有無判断を行うことができるためである。
 ここで、モータ間のショートが無く正常時の場合は、モータ2側の3相電圧モニタ2(37)には電圧は発生しないが、モータ間がショートしている場合、モータ2側にも電力供給がなされ、3相電圧モニタ2(37)の電圧は上昇する。よって、この3相電圧モニタ2(37)を観察することでモータ間のショート診断を行うことができる。すなわち、モータ1、2はそれぞれ複数の通電相を有しているので、インバータ1,2は複数の通電相に対し選択的に電力を供給するように制御することで、モータの一方側の選択相のみに電力が供給されるとき、正常時は他方側には導通が無いが、モータ間でショートが生じている場合、他方側にも導通が発生し電力供給状態となる。この導通状態を3相電圧モニタで検知することにより、モータ間のショートの有無を判断することができる。
 以上のように、インバータの一方側のみが一方のモータのみを駆動制御しているとき、他方のモータからの3相電圧モニタの電圧値が検出されるとき、すなわち他方のモータにも電力供給されている状態であることを検知することにより、モータ間のショートの有無を判断することができる。
 なお、本実施例では、モータおよびインバータを2つ有する場合について説明したが、それ以上有するものであってもよい。
 また、インバータ1と2は、同一のプロセッサコア内に設けられてもよいし、別々のプロセッサコア内に設けられてもよい。
 また、異常検出をCPUによるソフト処理で行うとして説明したが、ハードウェアで構成しても良い。
 図5は、本実施例におけるモータ電流モニタによる異常検出メカニズムを示したモータ及びECUのブロック構成図である。図5において、モータ間のショート診断を行う場合、まず、FSリレー1(25)をONにしてインバータ1(23)へのバッテリ20からの電流供給を導通状態にし、モータリレー1(27)をONとして、インバータ1(23)でモータ1のPWM駆動を開始する。一方、モータリレー2(28)はONとする。ここで、モータ間のショートが無く正常時の場合は、モータ2はインバータ2(24)で駆動されていないため、モータ2電流モニタ41には電流は検出されない。一方、モータ間がショートしている場合、モータ2側にも電流が流れ、インバータ2(24)側の下アーム(下流)側駆動素子をPWM駆動することでモータ電流センサ2(39)により電流を検出し、モータ2電流モニタ41の電流は上昇する。よって、このモータ2電流モニタ41を観察することでモータ間のショート診断を行うことができる。
 すなわち、インバータ1とインバータ2の夫々は、モータ1、2それぞれが有している複数の通電相への電力の供給を制御する駆動素子を備え、その駆動素子は、複数の通電相の夫々に対し上流側駆動素子と下流側駆動素子を備え、インバータ1とインバータ2の夫々でブリッジ回路を構成し、上流側駆動素子と下流側駆動素子のオン、オフ状態を切り替えることにより複数の通電相の通電状態を切り換え制御し、インバータ1とインバータ2のうち他方のインバータの下流側駆動素子がオン状態のとき、モータ電流センサ1(38)とモータ電流センサ2(39)のうち他方のインバータの直流母線電流を検出する側のモータ電流センサの検出結果に基づきモータ間のショートの有無を判断する。
 図6A、図6Bは、本実施例における図3(A)の診断シーケンスでの図4の3相電圧モニタによる異常検出メカニズムの処理フローチャートである。ここで、図6A、図6Bは紙面の都合上分割しているが、符号Aで連続している。図6Aにおいて、ステップS101からS108までは、図3(A)で説明したように、CPUの自己診断、電源系診断、センサ系診断、リレー系1,2の診断、インバータ1,2の診断をシリーズに行なう。
 CPUの自己診断で異常となった場合は、CPU監視機能によるシステム遮断S109とCPUによるシステム遮断S110を2重で行う。これは、CPUの故障部位によっては自分で処理できない事があるためである。その後、ワ―ニングランプの点灯(S111)と所定の故障コードの記録を行い(S112)、処理を終了する。
 ステップS102からS108までの診断で異常となった場合は、S113にてCPUによるシステム遮断を行う。その後、ワ―ニングランプの点灯(S114)と所定の故障コードの記録を行い(S115)、処理を終了する。
 ステップS101からS108まで正常の場合は、図4で説明したように、S116にてFSリレー1(25)をONにしてインバータ1(23)へのバッテリ20からの電流供給を導通状態にし、モータリレー1(27)をONとして、S117にてインバータ1(23)でモータ1のPWM駆動を開始する。一方、FSリレー2(26)はOFFのままとし、インバータ2(24)には電流供給がない状態とする。また、モータリレー2(28)もOFFとする。次に、S118で、転舵速度が所定値よりも小さいかを判断する。ここで、転舵速度を確認するのは、モータが回ると逆起電圧が生じる為、監視精度を向上させるために、ほぼ止まっているとき監視を実行するためである。よって、転舵速度が所定値よりも大きい場合は、処理を終了する。
 転舵速度が所定値よりも小さい場合は、S119にて、モニタ2側の3相電圧モニタ2(37)が所定値を超えているか判断する。所定値よりも大きい場合は、モータ間がショートしていると判断しS121にてモータ1-2間ショート異常カウンタを+1して、S122にてモータ1-2間ショート正常カウンタをクリアし、その後、S128でモータ1-2間ショート異常カウンタ値が所定値を超えているか判断し、超えていれば、S129でCPUによるシステム遮断を行う。その後、ワ―ニングランプの点灯(S130)とモータ1-2間ショート故障のコード記録を行い(S131)、処理を終了する。S128でモータ1-2間ショート異常カウンタ値が所定値を超えていなければ異常検出中として処理を終了する。
 S119にて、モニタ2側の3相電圧モニタ2(37)が所定値を超えていない場合は、正常と判断しS120でモータ1-2間ショート正常カウンタを+1して、モータ1-2間ショート正常カウンタ値が所定値を超えているか判断し、超えていなければ、正常検知中として処理を終了する。一方、超えていれば正常と判断し、S124でモータ1-2間ショート異常カウンタをクリアし、ショート診断は終了する。その後は、S125でリレー系2をONとして、S126でモータ2側のインバータ2によりモータ2のPWM駆動を開始し、S127でEPSシステムのアシストを許可し、リミッタ処理の制限値を漸増させ、アシストを漸増開始する。
 このように、片系統のPWM駆動時に、他系統側の3相電圧モニタで、モータの系間ショートを検出することが出来る。
 図7は本実施例における図3(A)の診断シーケンスでの図5のモータ電流モニタによる異常検出メカニズムの処理フローチャートの後半部分である。図7は、図6AのS118で、転舵速度が所定値よりも小さいかを判断し、転舵速度が所定値よりも小さい場合の符号A以降を示したフローであり、それ以前は図6Aと同様であるので、その説明は省略する。
 図7において、S141でインバータ2側の下アーム側の駆動素子をPWM駆動開始する。そして、S142でモータ2側のモータ電流値が所定値よりも大きいか判断する。所定値よりも大きい場合は、モータ間がショートしていると判断し、S143、S144、S151-S154の処理を行う。これは、図6BのS121,S122,S128―S131と同様であるのでその説明は省略する。また、S142にて、モニタ2側のモータ電流値が所定値を超えていない場合は、正常と判断し、S145-S150の処理を行う。これは、図6BのS120、S123-S127と同様であるのでその説明は省略する。
 なお、電流センサで検出するときは、検出側の系のインバータの下アーム側の駆動素子の駆動PWMはモータ系間ショートによる過電流の発生を防止するために、微少Dutyで駆動するのが望ましい。言い換えれば、他方のインバータのPWMデューティ値が一方のインバータのPWMデューティ値よりも小さいとき、短絡の有無を判断するようにすれば、他方側のインバータに過電流が流れてインバータが損傷することを抑制することができる。
 このように、片系統のPWM駆動時に、他系統側の導通状態をモータ電流センサのモニタ値で検出し、モータの系間ショートを検出することが出来る。これによりモータ電流センサで微少電流を検出することにより、ショート判断精度を向上させることができる。
 以上のように、本実施例は、モータアクチュエータであって、回転軸を回転自在に支持するハウジングと、ハウジングの内部に設けられ金属製の巻線を有する第1のモータステータと、ハウジングの内部に設けられ金属製の巻線を有する第2のモータステータと、ハウジングの内部に設けられ前記回転軸と共に回転するモータロータと、第1のモータステータへ供給される電力の制御を行う第1のインバータと、第2のモータステータへ供給される電力の制御を行う第2のインバータと、演算回路を有するコントロールユニット部と、コントロールユニット部に設けられ、第1のインバータを駆動制御する制御信号を出力する第1のインバータ制御部と、コントロールユニット部に設けられ、第2のインバータを駆動制御する制御信号を出力する第2のインバータ制御部と、コントロールユニット部に設けられ、第1のインバータ制御部または第2のインバータ制御部によって、第1のインバータまたは第2のインバータの一方のみに電力が供給されるとき、第1のインバータまたは第2のインバータのうちの他方のインバータによって制御される第1のモータステータと第2のモータステータのうちの他方のモータステータの導通状態に基づき第1のモータステータと第2のモータステータとの間の短絡の有無を判断する短絡判断部とを有する構成とする。
 よって、冗長系モータ間でショート故障が発生した場合に速やかにその異常が検出出来ると共に、ドライバーへ適切に警告を出すことでパワーステアリング装置の安全性を向上させることができる。よって、最適なシステム状態に遷移が可能なモータアクチュエータ、及びそれを用いたパワーステアリング装置を提供することができる。
 本実施例は、EPSシステムにおいて、2CPU、2インバータ&モータの場合について説明する。
 図8は本実施例におけるEPSシステムの、2CPU、2インバータ&モータの場合のモータ及びECUのブロック構成図である。図8において、図2と同じ符号を付した構成要件は同じ機能を有し、その説明は省略する。図2と異なる点は、CPU2(30)が追加され、CPU1(29)でモータ1(21)、インバータ1(23)の電圧、電流をモニタし、CPU2(30)で、モータ2(22)、インバータ2(24)の電圧、電流を個別にモニタし、CPU1(29)とCPU2(30)間でCPU間通信42を行う点である。
 図9は、本実施例におけるシステム起動時からフルアシスト制御開始までの診断シーケンスを示すタイミング構成図である。図9において、システム起動すると、まずCPU1、2がそれぞれの自己診断を平行して行い、次いで、CPU1、2がそれぞれ、電源系診断、センサ系診断、リレー系診断、インバータの診断をシリーズに行い、その後、モータ1、2間のショート診断を行う。ショート診断の詳細については実施例1と同様であり、ショート診断の際には、まずモータ1側のインバータ1によりモータ1のPWM駆動を開始し、モータ2側のインバータ2は駆動しないようにする。これにより、もし、コイル間のショートがあった場合は、モータ2側の3相電圧モニタの電圧が上昇するので、ショートを検出することができる。以上の処理でモータ1、2間のショート診断が完了すると、モータ2側のインバータ2によりモータ2のPWM駆動を開始し、EPSシステムのアシストを漸増させ、フルアシスト制御を開始する。
 このように、インバータ1がモータ1のPWM駆動を開始してから所定時間経過後にインバータ2モータ2のPWM駆動を開始するとき、その所定時間の間にモータ1、2間のショート診断を行う。ここで、インバータ1と2でモータ1と2のPWM駆動の時間差制御を行う際には、CPU1(29)とCPU2(30)間でCPU間通信42を行うことで実現可能である。
 本実施例は、モータ1、2間のショート診断をインバータ1,2の診断時に、平行して行う場合について説明する。
 図10は、本実施例におけるシステム起動時からフルアシスト制御開始までの診断シーケンスを示すタイミング構成図である。図10において(A)は1CPUの場合、(B)は2CPUの場合を示している。図10(A)(B)ともに、リレー系診断までは、図3、図9で説明した内容と同様であるのでその説明は省略する。本実施例の特徴は、インバータ1,2の診断時に平行してモータ1、2間のショート診断を行う点である。これにより、図3(B)や図9の場合に比べて、さらに短時間でショートの有無の判断を行うことができる。また、モータ制御開始前の初期診断の実行期間中に短絡の有無の判断を実施することにより、安全性を向上させることができる。
 図11は、本実施例における3相電圧モニタによる異常検出メカニズムを示したモータ及びECUのブロック構成図である。図11は実施例2の2CPUの場合を示している。図11において、インバータ1,2の診断を行うために、FSリレー1(25)、FSリレー2(26)をそれぞれONにして、インバータ1(23)、インバータ2(24)へのバッテリ20からの電流供給を導通状態にし、まずインバータ1(23)の上アーム側をPWM駆動する。そしてモータリレー1(27)をONとして、モータ1(21)に電圧のかかった状態で、インバータ2(24)はPWM駆動せずモータ2(22)の通電相へは電圧がかからない状態とする。ここで、モータ間のショートが無く正常時の場合は、モータ2側の3相電圧モニタ2(37)には電圧は発生しないが、モータ間がショートしている場合、モータ2側にも電力供給がなされ、3相電圧モニタ2(37)の電圧は上昇する。よって、この3相電圧モニタ2(37)を観察することでモータ間のショート診断を行うことができる。
 以上のように、インバータの診断時に、インバータの一方側のみの上アーム側をPWM駆動しているとき、他方のモータからの3相電圧モニタの電圧値が検出されるとき、すなわち他方のモータにも電力供給されている状態であることを検知することにより、モータ間のショートの有無を判断することができる。
 なお、インバータ1(23)の上アーム側をPWM駆動し、下アーム側のPWM駆動をOFFとすることで、他方側のインバータに回り込む通電量が多くなり、短絡判断精度を向上させることができる。
 図12は、本実施例におけるモータ電流モニタによる異常検出メカニズムを示したモータ及びECUのブロック構成図である。図12は実施例2の2CPUの場合を示している。図12において、インバータ1,2の診断を行うために、FSリレー1(25)、FSリレー2(26)をそれぞれONにして、インバータ1(23)、インバータ2(24)へのバッテリ20からの電流供給を導通状態にし、まずインバータ1(23)の上アーム側をPWM駆動する。ここで、モータ間のショートが無く正常時の場合は、モータ2はインバータ2(24)で駆動されていないため、モータ2電流モニタ41には電流は検出されない。一方、モータ間がショートしている場合、モータ2側にも電流が流れ、インバータ2(24)側の下アーム駆動素子をPWM駆動することでモータ電流センサ2(39)により電流を検出し、モータ2電流モニタ41の電流は上昇する。よって、このモータ2電流モニタ41を観察することでモータ間のショート診断を行うことができる。
 以上のように、インバータの診断時に、インバータの一方側のみの上アーム側をPWM駆動し、インバータの他方側の下アーム側をPWM駆動して、モータ2電流モニタ41を検知することにより、モータ間のショート診断を行うことができる。
 本実施例は、既に、故障が発生して、片系統のインバータ&モータが遮断状態にあるとき、残存系統でバックアップの制御中であってもモータ間のショートの検出が可能な例について説明する。
 図13は、本実施例における異常検出メカニズムの処理フローチャートである。図13において、まず、S201でCPU間通信により他系統側の状態を取り込む。なお、この処理は、2CPUの場合のみであり、1CPUの場合は必要ない。そして、S202で片系統が故障で片側インバータがOFF状態かどうか判断し、OFFでなければ処理を終了する。OFFであれば、S203で、転舵速度が所定値よりも小さいかを判断する。そして、転舵速度が所定値よりも大きい場合は、モータの回転により逆起電圧が生じていると判断し、モータ間のショート診断に不敵として処理を終了する。
 また、転舵速度が所定値よりも小さい場合は、S204でOFF系統側の3相電圧モニタ値が所定値を超えているか判断する。所定値よりも大きい場合は、モータ間がショートしていると判断し、S206にてモータ1-2間ショートカウンタが所定値を超えているか判断し、超えていれば、S207でモータ1-2間ショート異常の故障コード記録を行い、処理を終了する。S206にて、モータ1-2間ショートカウンタが所定値を超えていなかったら、異常検出中としてS208でモータ1-2間ショートカウンタを+1して、処理を終了する。
 S204でOFF系統側の3相電圧モニタ値が所定値を超えていない場合は、正常と判断し、S205でモータ1-2間ショートカウンタをクリアし処理を終了する。
 このように、残存系統でバックアップの運転制御中であってもモータ間のショートの検出が可能となる。
 以上実施例について説明したが、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、上述した課題の少なくとも一部を解決できる範囲、または、効果の少なくとも一部を奏する範囲において、特許請求の範囲および明細書に記載された各構成要素の任意の組み合わせ、または、省略が可能である。
 本願は、2016年3月14日出願の日本特許出願番号2016-49219号に基づく優先権を主張する。2016年3月14日出願の日本特許出願番号2016-49219号の明細書、特許請求の範囲、図面及び要約書を含む全ての開示内容は、参照により全体として本願に組み込まれる。
 10:操舵トルクセンサ、11:舵角センサ、12:ラック&ピニオンギア(R&Pギア)、13:モータ、14:ECU(Electronic Control Unit)、15:減速器、16:ラックハウジング、17:タイロッド、20:バッテリ、21:モータ1(巻線コイル1)、22:モータ2(巻線コイル2)、23:インバータ1、24:インバータ2、25:フェイルセーフ(FS)リレー1、26:フェイルセーフ(FS)リレー2、27:モータリレー1,28:モータリレー2、29:CPU1(CPU)、30:CPU2、31:FSリレー1中間電圧モニタ、32:FSリレー2中間電圧モニタ、33:バッテリ電圧モニタ、34:インバータ1上流電圧モニタ、35:インバータ2上流電圧モニタ、36:3相電圧モニタ1、37:3相電圧モニタ2、38:モータ電流センサ1、39:モータ電流センサ2、40:モータ1電流モニタ、41:モータ2電流モニタ、42:CPU間通信

Claims (20)

  1.  モータアクチュエータであって、
     回転軸を回転自在に支持するハウジングと、
     前記ハウジング内に設けられ、金属製の巻線を有する第1のモータステータと、
     前記ハウジング内に設けられ、金属製の巻線を有する第2のモータステータと、
     前記ハウジング内に設けられ、前記回転軸と共に回転するモータロータと、
     前記第1のモータステータへ供給される電力の制御を行う第1のインバータ回路と、
     前記第2のモータステータへ供給される電力の制御を行う第2のインバータ回路と、
     演算回路を有するコントロールユニット部と、
     を備え、
     前記コントロールユニット部は、
     前記第1のインバータ回路を駆動制御する制御信号を出力する第1のインバータ制御部と、
     前記第2のインバータ回路を駆動制御する制御信号を出力する第2のインバータ制御部と、
     前記第1のインバータ制御部または前記第2のインバータ制御部によって、前記第1のインバータ回路および前記第2のインバータ回路のうちの一方のインバータ回路のみに電力が供給されるとき、他方のインバータ回路の導通状態に基づき前記第1のモータステータと前記第2のモータステータとの間の短絡の有無を判断する短絡判断部と、
     を備える
     モータアクチュエータ。
  2.  請求項1に記載のモータアクチュエータであって、
     前記短絡判断部は、前記第1のインバータ制御部が前記第1のインバータ回路の駆動制御を開始してから所定時間経過後に前記第2のインバータ制御部が前記第2のインバータ回路の駆動制御を開始するとき、前記所定時間の間に前記短絡の有無を判断する
     モータアクチュエータ。
  3.  請求項2に記載のモータアクチュエータであって、
     前記コントロールユニット部は、前記第1のインバータ回路および前記第2のインバータ回路の異常の有無を診断する初期診断を実行する初期診断部を備え、
     前記短絡判断部は、前記初期診断終了後に前記短絡の有無を判断する
     モータアクチュエータ。
  4.  請求項3に記載のモータアクチュエータであって、
     前記コントロールユニット部は、前記第1のモータステータおよび前記第2のモータステータへの電力の供給量の上限値を制限するリミッタ処理を行う供給電力制限部を備え、
     前記短絡判断部は、前記電力制限部が前記リミッタ処理を実行中に、前記短絡の有無の判断する
     モータアクチュエータ。
  5.  請求項1に記載のモータアクチュエータであって、
     前記第1のモータステータおよび前記第2のモータステータの夫々は、複数の通電相を有し、
     前記第1のインバータ制御部と前記第2のインバータ制御部の夫々は、前記第1のインバータ回路と前記第2のインバータ回路の夫々が、前記複数の通電相に対し選択的に電力を供給するように、前記第1のインバータ回路と前記第2のインバータ回路の夫々を駆動制御し、
     前記短絡判断部は、前記他方のインバータ回路の前記通電相の電圧に基づき前記短絡の有無を判断する
     モータアクチュエータ。
  6.  請求項5に記載のモータアクチュエータであって、
     前記第1のインバータ回路と前記第2のインバータ回路の夫々は、前記複数の通電相への電力の供給を制御するスイッチング素子を備え、
     前記短絡判断部は、前記他方のインバータ回路の前記スイッチング素子の全てがオフ状態となっているとき、前記短絡の有無を判断する
     モータアクチュエータ。
  7.  請求項1に記載のモータアクチュエータであって、
     前記第1のインバータ回路の直流母線電流を検出する第1の電流検出部と、
     前記第2のインバータ回路の直流母線電流を検出する第2の電流検出部と、
     を備え、
     前記第1のモータステータおよび前記第2のモータステータの夫々は、複数の通電相を有し、
     前記第1のインバータ制御部と前記第2のインバータ制御部の夫々は、前記第1のインバータ回路と前記第2のインバータ回路の夫々が、前記複数の通電相に対し選択的に電力を供給するように前記第1のインバータ回路と前記第2のインバータ回路の夫々を駆動制御し、
     前記第1のインバータ回路と前記第2のインバータ回路の夫々は、前記複数の通電相への電力の供給を制御するスイッチング素子を備え、
     前記スイッチング素子は、前記複数の通電相の夫々に対して、上流側スイッチング素子と下流側スイッチング素子とを備え、
     前記第1のインバータ回路および前記第2のインバータ回路は、ブリッジ回路を構成し、
     前記スイッチング素子は、前記上流側スイッチング素子および前記下流側スイッチング素子のオン、オフ状態を切り替えることにより前記複数の通電相の通電状態を切り換え制御し、
     前記短絡判断部は、前記他方のインバータ回路の前記下流側スイッチング素子がオン状態のとき、前記第1の電流検出部と前記第2の電流検出部とのうちの、前記他方のインバータ回路の直流母線電流を検出する電流検出部の検出結果に基づき前記短絡の有無を判断する
     モータアクチュエータ。
  8.  請求項7に記載のモータアクチュエータであって、
     前記短絡判断部は、前記一方のインバータ回路の前記上流側スイッチング素子がオン、かつ、前記一方のインバータ回路の前記下流側スイッチング素子がオフのとき、前記短絡の有無を判断する
     モータアクチュエータ。
  9.  請求項8に記載のモータアクチュエータであって、
     前記第1のインバータ回路および前記第2のインバータ回路は、PWM制御によって駆動制御され、
     前記短絡判断部は、前記他方のインバータ回路のPWMデューティ値が前記一方のインバータ回路のPWMデューティ値よりも小さいとき、前記短絡の有無を判断する
     モータアクチュエータ。
  10.  請求項1に記載のモータアクチュエータであって、
     前記コントロールユニット部は、前記第1のインバータ回路および前記第2のインバータ回路の異常の有無を診断する初期診断を実行する初期診断部を備え、
     前記短絡判断部は、前記初期診断中に前記第1のモータステータおよび前記第2のモータステータに電圧が印加された状態で前記短絡の有無を判断する
     モータアクチュエータ。
  11.  パワーステアリング装置であって、
     ステアリングホイールの操舵操作に応じて転舵輪を転舵させる操舵機構と、
     ハウジングと、前記ハウジング内に設けられ金属製の巻線を有する第1のモータステータと、前記ハウジング内に設けられ、金属製の巻線を有する第2のモータステータと、前記ハウジング内に設けられたモータロータと、前記モータロータと共に回転するモータシャフトと、を備え、前記モータシャフトを介して前記操舵機構に操舵力を付与する電動モータと、
     前記電動モータを駆動制御するモータ制御装置と、
     を備え、
     前記モータ制御装置は、前記第1のモータステータへ供給される電力の制御を行う第1のインバータ回路と、
     前記第2のモータステータへ供給される電力の制御を行う第2のインバータ回路と、
     演算回路を有するコントロールユニット部と、
     を備え、
     前記コントロールユニット部は、
     前記第1のインバータ回路を駆動制御する制御信号を出力する第1のインバータ制御部と、
     前記第2のインバータ回路を駆動制御する制御信号を出力する第2のインバータ制御部と、
     前記第1のインバータ制御部または前記第2のインバータ制御部によって、前記第1のインバータ回路および前記第2のインバータ回路のうちの一方のインバータ回路のみに電力が供給されるとき、他方のインバータ回路の導通状態に基づき前記第1のモータステータと前記第2のモータステータとの間の短絡の有無を判断する短絡判断部と、
     を備える
     パワーステアリング装置。
  12.  請求項11に記載のパワーステアリング装置であって、
     前記短絡判断部は、前記第1のインバータ制御部が前記第1のインバータ回路の駆動制御を開始してから所定時間経過後に前記第2のインバータ制御部が前記第2のインバータ回路の駆動制御を開始するとき、前記所定時間の間に前記短絡の有無を判断する
     パワーステアリング装置。
  13.  請求項12に記載のパワーステアリング装置であって、
     前記コントロールユニット部は、前記第1のインバータ回路および前記第2のインバータ回路の異常の有無を診断する初期診断を実行する初期診断部を備え、
     前記短絡判断部は、前記初期診断終了後に前記短絡の有無を判断する
     パワーステアリング装置。
  14.  請求項13に記載のパワーステアリング装置であって、
     前記コントロールユニット部は、前記第1のモータステータおよび前記第2のモータステータへの電力の供給量の上限値を制限するリミッタ処理を行う供給電力制限部を備え、
     前記短絡判断部は、前記電力制限部が前記リミッタ処理を実行中に、前記短絡の有無の判断する
     パワーステアリング装置。
  15.  請求項11に記載のパワーステアリング装置であって、
     前記第1のモータステータおよび前記第2のモータステータの夫々は、複数の通電相を有し、
     前記第1のインバータ制御部と前記第2のインバータ制御部の夫々は、前記第1のインバータ回路と前記第2のインバータ回路の夫々が、前記複数の通電相に対し選択的に電力を供給するように、前記第1のインバータ回路と前記第2のインバータ回路の夫々を駆動制御し、
     前記短絡判断部は、前記他方のインバータ回路の前記通電相の電圧に基づき前記短絡の有無を判断する
     パワーステアリング装置。
  16.  請求項15に記載のパワーステアリング装置であって、
     前記第1のインバータ回路と前記第2のインバータ回路の夫々は、前記複数の通電相への電力の供給を制御するスイッチング素子を備え、
     前記短絡判断部は、前記他方のインバータ回路の前記スイッチング素子の全てがオフ状態となっているとき、前記短絡の有無を判断する
     パワーステアリング装置。
  17.  請求項11に記載のパワーステアリング装置であって、
     前記第1のインバータ回路の直流母線電流を検出する第1の電流検出部と、
     前記第2のインバータ回路の直流母線電流を検出する第2の電流検出部と、
     を備え、
     前記第1のモータステータおよび前記第2のモータステータの夫々は、複数の通電相を有し、
     前記第1のインバータ制御部と前記第2のインバータ制御部の夫々は、前記第1のインバータ回路と前記第2のインバータ回路の夫々が、前記複数の通電相に対し選択的に電力を供給するように前記第1のインバータ回路と前記第2のインバータ回路の夫々を駆動制御し、
     前記第1のインバータ回路と前記第2のインバータ回路の夫々は、前記複数の通電相への電力の供給を制御するスイッチング素子を備え、
     前記スイッチング素子は、前記複数の通電相の夫々に対して、上流側スイッチング素子と下流側スイッチング素子とを備え、
     前記第1のインバータ回路および前記第2のインバータ回路は、ブリッジ回路を構成し、
     前記スイッチング素子は、前記上流側スイッチング素子および前記下流側スイッチング素子のオン、オフ状態を切り替えることにより前記複数の通電相の通電状態を切り換え制御し、
     前記短絡判断部は、前記他方のインバータ回路の前記下流側スイッチング素子がオン状態のとき、前記第1の電流検出部と前記第2の電流検出部とのうちの、前記他方のインバータ回路の直流母線電流を検出する電流検出部の検出結果に基づき前記短絡の有無を判断する
     パワーステアリング装置。
  18.  請求項17に記載のパワーステアリング装置であって、
     前記短絡判断部は、前記一方のインバータ回路の前記上流側スイッチング素子がオン、かつ、前記一方のインバータ回路の下流側スイッチング素子がオフのとき、前記短絡の有無を判断する
     パワーステアリング装置。
  19.  請求項18に記載のパワーステアリング装置であって、
     前記第1のインバータ回路および前記第2のインバータ回路は、PWM制御によって駆動制御され、
     前記短絡判断部は、前記他方のインバータ回路のPWMデューティ値が前記一方のインバータ回路のPWMデューティ値よりも小さいとき、前記短絡の有無を判断する
     パワーステアリング装置。
  20.  請求項11に記載のパワーステアリング装置であって、
     前記コントロールユニット部は、前記第1のインバータ回路および前記第2のインバータ回路の異常の有無を診断する初期診断を実行する初期診断部を備え、
     前記短絡判断部は、前記初期診断中に前記第1のモータステータおよび前記第2のモータステータに電圧が印加された状態で前記短絡の有無を判断する
     パワーステアリング装置。
PCT/JP2017/005094 2016-03-14 2017-02-13 モータアクチュエータ、及びそれを用いたパワーステアリング装置 WO2017159160A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780010731.6A CN108886336B (zh) 2016-03-14 2017-02-13 电动机促动器、以及使用它的动力转向装置
US16/084,705 US10486739B2 (en) 2016-03-14 2017-02-13 Motor actuator and power steering apparatus using the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016049219A JP6669540B2 (ja) 2016-03-14 2016-03-14 モータアクチュエータ、及びそれを用いたパワーステアリング装置
JP2016-049219 2016-03-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017159160A1 true WO2017159160A1 (ja) 2017-09-21

Family

ID=59850523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/005094 WO2017159160A1 (ja) 2016-03-14 2017-02-13 モータアクチュエータ、及びそれを用いたパワーステアリング装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10486739B2 (ja)
JP (1) JP6669540B2 (ja)
CN (1) CN108886336B (ja)
WO (1) WO2017159160A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108146494A (zh) * 2017-12-18 2018-06-12 联创汽车电子有限公司 Eps的电子控制单元
WO2024057728A1 (ja) * 2022-09-15 2024-03-21 日立Astemo株式会社 電動モータの制御装置及び電動モータの制御方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6230749B2 (ja) * 2015-02-23 2017-11-15 三菱電機株式会社 電動駆動装置およびその制御方法
JP6603695B2 (ja) * 2017-09-15 2019-11-06 矢崎総業株式会社 異常検出装置
CN111034018B (zh) * 2017-09-29 2023-06-20 日本电产株式会社 电力转换装置、马达驱动单元以及电动助力转向装置
KR102070592B1 (ko) * 2018-03-09 2020-01-29 주식회사 만도 모터 판별 장치
JP6999480B2 (ja) 2018-04-12 2022-01-18 日立Astemo株式会社 電子制御装置及びその診断方法
DE102018112254A1 (de) * 2018-05-22 2019-11-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kontrollsystem für ein Kraftfahrzeug, Kraftfahrzeug, Verfahren zur Kontrolle eines Kraftfahrzeugs, Computerprogrammprodukt und computerlesbares Medium
JP7205352B2 (ja) * 2019-04-02 2023-01-17 株式会社デンソー 回転電機制御装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
US11271512B2 (en) * 2019-06-07 2022-03-08 U-Mhi Platech Co., Ltd. Motor driving device
JP7252881B2 (ja) * 2019-10-31 2023-04-05 株式会社デンソー モータ駆動システム
JP7438898B2 (ja) 2020-08-27 2024-02-27 ミネベアミツミ株式会社 モータ駆動制御装置およびファンユニット

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009254210A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Toyota Motor Corp 電動機制御装置および電動機の制御方法
JP2014079045A (ja) * 2012-10-09 2014-05-01 Denso Corp 回転電機制御装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
JP2014176229A (ja) * 2013-03-11 2014-09-22 Denso Corp 電力変換装置
JP2015177620A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動モータの制御装置
JP2015202019A (ja) * 2014-04-10 2015-11-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動モータの制御装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4749852B2 (ja) * 2005-11-30 2011-08-17 日立オートモティブシステムズ株式会社 モータ駆動装置及びそれを用いた自動車
JP5146851B2 (ja) 2010-01-07 2013-02-20 株式会社デンソー 電動パワーステアリング装置
US8664901B2 (en) * 2012-02-15 2014-03-04 GM Global Technology Operations LLC Method and system for estimating electrical angular speed of a permanent magnet machine
JP5653386B2 (ja) * 2012-05-09 2015-01-14 三菱電機株式会社 モータ制御装置およびそれを用いた電動パワーステアリング装置
JP2014176215A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Nsk Ltd モータ制御装置、これを使用した電動パワーステアリング装置及び車両
JP6040963B2 (ja) * 2014-07-07 2016-12-07 株式会社デンソー 回転機の制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009254210A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Toyota Motor Corp 電動機制御装置および電動機の制御方法
JP2014079045A (ja) * 2012-10-09 2014-05-01 Denso Corp 回転電機制御装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
JP2014176229A (ja) * 2013-03-11 2014-09-22 Denso Corp 電力変換装置
JP2015177620A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動モータの制御装置
JP2015202019A (ja) * 2014-04-10 2015-11-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動モータの制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108146494A (zh) * 2017-12-18 2018-06-12 联创汽车电子有限公司 Eps的电子控制单元
WO2024057728A1 (ja) * 2022-09-15 2024-03-21 日立Astemo株式会社 電動モータの制御装置及び電動モータの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20190077450A1 (en) 2019-03-14
CN108886336A (zh) 2018-11-23
CN108886336B (zh) 2022-04-15
JP2017169254A (ja) 2017-09-21
JP6669540B2 (ja) 2020-03-18
US10486739B2 (en) 2019-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017159160A1 (ja) モータアクチュエータ、及びそれを用いたパワーステアリング装置
JP6979767B2 (ja) モータ駆動装置および電動パワーステアリング装置
JP6302727B2 (ja) 電動モータの制御装置
JP5229644B2 (ja) 電動機駆動装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
JP6815483B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2013079027A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP6437131B2 (ja) 電動パワーステアリング装置および電動パワーステアリング装置の制御方法
JP2015168336A (ja) 制御装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
JP5945740B2 (ja) パワーステアリング装置
JP2009001055A (ja) 電動パワーステアリング装置及び異常検出方法
WO2019187529A1 (ja) モータ制御装置及びモータ制御装置の故障検出方法
JP2005181186A (ja) 回転検出装置
JP5251469B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5991264B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5724906B2 (ja) 電子制御装置、異常検出方法
JP6441505B2 (ja) 制御装置、および、制御装置の制御方法
JP2019161994A (ja) モータ制御装置
JP2005229768A (ja) ブラシレスモータ駆動装置
JP2011130583A (ja) モータ装置および電動パワーステアリング装置
EP3617037A1 (en) Vehicle control apparatus
US20130079993A1 (en) Control unit for vehicle steering system
JP2008074119A (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP7435410B2 (ja) モータ制御装置
JP7331778B2 (ja) モータ制御装置
JP6380268B2 (ja) 電動モータ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17766167

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17766167

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1